残業代未払いで人材派遣会社「新日本」を家宅捜索 何度も何度も何度も何度も行政指導を受けたが従わず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 人材派遣大手の「新日本」が、従業員に残業代や時間外割増賃金などを支払っていなかった疑い
が強まり、大阪労働局は15日、労働基準法違反容疑で、大阪市北区の同社本社や関係先計3カ所
の家宅捜索を始めた。同社では一部の業務に違法派遣の疑いもあり、同労働局はサービス残業や
同社の派遣事業の実態について全容解明を目指す。

 捜索容疑は、平成23年11月までの約1年間、同社の一部従業員に違法な残業をさせ、残業や時
間外労働に対する割増賃金など計約100万円を支払わなかったとしている。

 関係者によると、従業員の中には月100時間を超える残業をさせられていたにもかかわらず、実際
の残業時間とは関係なく、固定給と月数千〜数万円の定額手当しか支払われていなかったという。

 同社は過去にも従業員への残業代不払いなどで行政指導を受けたが、指導に従っていなかった。
大阪労働局は組織的な違法行為があったとみており、実態解明には強制捜査が必要と判断した。

 労働基準法は、法定の労働時間を超える残業や時間外労働をした従業員に対し、割増賃金を支払
うよう定めている。

 ホームページによると、同社は昭和46年に創業。東京や九州、北海道など全国7カ所に営業拠点
があり、在籍する派遣従業員は約4千人。

 取引企業は大手家電、自動車メーカーなど約360社に上り、不動産経営や広告代理店などの系
列企業を合わせたグループ全体の売上高は210億円。

 残業代不払いをめぐっては、大手和食チェーン「がんこフードサービス」(本社・大阪市淀川区)が今
年5月、直営店舗の従業員に対する賃金未払い容疑で書類送検され、大阪労働局の調べで、過去2
年分の未払い総額は約5億円に上ることが判明した。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121115/ecd1211151508000-n2.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:35:36.29 ID:UFf4d4X40
社長にDDT
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:36:33.18 ID:y521MqZj0
ヤクザキックくらわせたれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:36:46.30 ID:dMWp8jSkP
早く牢屋にぶち込め
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:37:46.60 ID:b0+2EFSs0
ブシロードの子会社?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:38:22.62 ID:kToVBswJ0
人が稼いだ金を横取りするとはクズだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:38:44.34 ID:IZYBht7Z0
今ならこの社長殺したらヒーローになれるぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:39:42.53 ID:n0qngKDJ0
>人材派遣大手の「新日本」が、従業員に残業代や時間外割増賃金などを支払っていなかった

どこが新日本だよ、いつもの日本じゃねーか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:40:17.16 ID:g//mzGD90
EYかとおもた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:41:51.83 ID:JHzvy0SAP
全日本はないのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:42:51.48 ID:FLqnvgOqi
残業100時間はキツいな
そしてそれに黙々と従ってた奴もある意味すごい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:46:24.21 ID:+t2DB8wT0
鬼搾取だな
こういうのは徹底的にやるべきだな
勝手に残業する人を帰らせる方法は無いのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:50:56.67 ID:AfrRxU3y0
175 名前:無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2012/07/06(金) 22:20:42.66 ID:PcrN0OOL0
新日本のピンハネ率は半端無い
同じ現場に別の派遣スタッフが居た時に時給の話になったんだけど、
新日本は時給1000円で、他の派遣は1300〜1400円やったわ
寮の家賃についても、普通2〜3万で借りられる所なのに、安定の5万給料引きだしな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:54:39.96 ID:xLHePB9b0
残業代を一律でしか出さない会社って、そこら中にあるけど、これからどうすんだろな。ここは是正勧告無視だから労働局が珍しく仕事をしたんだろうけど、全く残業代を支払ってないところを見て見ぬ振りするのも見直さないとな。
新日本に残業代の雨がふるぞー!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 20:06:55.51 ID:uq6059mv0
こんな派遣会社で働いてる奴は何考えてるの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 20:09:49.72 ID:edTu6ROL0
「日本」って言葉が入る企業はブラック
これ豆な
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 20:12:29.66 ID:ofVFf5ZlO
おらこんな会社ぃやだ〜〜
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 20:17:09.48 ID:M4AUWv000
政治献金してもなかったんだろうな。セコ社長。
残業100時間して金ほとんどもらえなかったら本気で怒ると思うわ
すげーなこれ
監査法人かとオモタ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:04:00.66 ID:O7q15ujk0
>新日本
日本を騙る?(適当)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:13:12.26 ID:D1QEylXW0
日研の方がヤバイ
交通量調査で日当から所得税抜かれたけど騙されてる?
社長を1年刑務所にいれとけよ
効果抜群だから
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:43:39.01 ID:ufmqmsbmP
こういうのって従業員も共同正犯みたいなもんだろ
現状に甘んじてブラック企業を増長させてるんだから。何らかの罰則を与えるべき
そうすりゃ世の中もっと良くなる
>>19
大企業も日本つく会社結構多いだろ
新日鉄、NEC、NHK、NTT
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:49:56.72 ID:9ZQw9fUB0
派遣業は何も生み出さないのに儲けてるクズ組織
影でひっそりコソコソすべき存在なのに堂々としすぎだわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:51:49.23 ID:owdEsm5C0
派遣業界は潰れたんじゃなかったのか?
グッドウィルや フルキャストなんか つぶされた訳だが?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:52:59.65 ID:wMzxQhUk0
新日は悪くない!全日の工作乙!!
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:53:10.46 ID:eTYuKne+0
タウンワークも新日本の求人削除しとけよ
プレステのCMで橋本出してるけどプロレスファン的には良いのかよと思うし
ネットネタ便乗な感じがアレで嫌だった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 22:10:06.72 ID:wYyYnujR0
こういうの懲罰的賠償金数億とか払わせろやボケが
たいしたペナルティもないんじゃ従うわけねえだろ
>>26
お前アホだろ
労働法も守れないて文明国じゃないな土人以下
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 22:43:24.64 ID:G1DN5X4n0
労働法を守らせる部署の人数が足りない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 22:48:09.18 ID:k2xrQVO10
>>1
酷いな
何回見逃してるんだよ
2発目で検挙は当たり前だろ

>>31
法律の範囲内でやってたところは潰れてないよ
あと当局の目の届きにくい小さいところは生き残ってる
ここ、CMも流してるけど相当悪質な派遣会社として大阪では有名
そりゃ巻き上げた金で立派なビルも立つわw
http://www.1178415.com/image/40th_main.jpg

本スレ
新日本を語ろう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1333790194/
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 22:59:34.54 ID:D1QEylXW0
おいおい
コンビニにある求人案内に乗ってて電話かけたはこんまえ

電話で全部登録面接すませて勤務地で初顔合わせって電話かけて10分ほどでそんな流れになって怖くて着信拒否した
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 23:04:19.89 ID:0jP6ko7R0
こういうのが出たら労働監査局の人間一人クビにするようにしろよ
ここはろくでもないからな ヤマダの派遣に強いけど、そこで問題になったこともあった。
こういうことやってる違法企業は他にもたくさんあるんだろ
こういう労働問題のニュースって本当に後を絶たないよな
だいたい1円で起業できるようにしたりするからこんな変な企業が増えるんだろ

こんなことさせておきながら企業は「売れない」だの「赤字」だの騒ぎ出して、
国は国で「税収が」とか「財源が」とか吠え出すしな
長時間労働やサビ残などやらせてればその分消費なんか出来なくなるんだから、
その分の売り上げや税収は下がるに決まってるだろ

まずはこういう違法労働の罰則を強化するなりして対策してくれ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 23:32:35.86 ID:cDUIOdSt0
日本て名前がついてる時点で在日臭がぷんぷんするな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 23:36:10.52 ID:El3uvDSq0
裁量労働制って、べつに管理職である必要は無いんだろ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 23:37:49.47 ID:El3uvDSq0
>>41の様な、日本語が不自由な奴でも働けるんだから、
派遣制度にも怪我の功名有りか
ピンハネしないと会社が回らないんだよ
だから従業員も従ってる、会社が潰れればもっとすごい単位で失業者出るし
その分だけお前らの税金で養わなければいけなくなるんだぞ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 23:55:27.96 ID:MHdxF9MD0
派遣屋の見苦しい言い訳を堪能してください
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 23:55:34.99 ID:D1QEylXW0
>>48
派遣なくして皆正社員になればいいじゃんおまえアホなん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 23:55:48.03 ID:gIL0qIte0
ピンハネも半端ないが待遇も最悪!寮費は光熱費1万9千ぼったくり、備品はリースしてもしなくても一律9千円。
さらに有給は、わざわざ本社にハガキか封書で郵送しないと取得できない。もちろん、郵送代は自己負担。こんだけぼったくってたら、
そりゃいつか訴えられるわ!笑
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 00:01:27.85 ID:L+/7HhdJO
こんな所しか行けない奴らってどんな奴隷根性してんの?
ここは切羽詰ったヤツの方が採用される
どんだけピンハネされても文句言わないから
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 00:23:20.43 ID:pMLU6tm20
>>45
新日本製鉄、日本車両、日本銀行、西日本銀行、日本製紙、JR東日本、JR西日本、日本IBM、日本生命、日本航空etc.
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 00:46:24.48 ID:jJqpwEqr0
やくざ?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 00:51:28.36 ID:bqgYjBFk0
直接雇用しない派遣先企業が悪い
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 00:54:34.70 ID:aglfs8uD0
俺の実家は土建会社だが当たり前のようにピンハネしまくってるわ
資本家が搾取するのは法的に悪いことではない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 00:57:27.83 ID:weSHIYN7i
泥棒と何が違うのか
俺の知り合いで、派遣→特定派遣→某大手自動車会社とステップアップしたのが居る。
ただ、自動車会社に入ったはいいけど、このご時世で大変だと言ってた。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 01:21:20.80 ID:khwF17+t0
>>57
いや法的に引っかかってるから問題になっているんだがwww
ちゃんとした労働条件揃えたら搾取って言えるほど儲けられないだろ
>>45
EA Japanのことかー
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 01:24:56.81 ID:K4edbKvs0
法律守ってたら会社でかくならないからな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 01:27:23.15 ID:r2gYWuYqO
今どき派遣雇うメリットって何なの?
派遣でも未経験に当たる場合あるだろ
直接バイト雇った方が後々安上がりだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 01:27:26.39 ID:kMdaCuO6O
懲役刑にしましょう
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 01:45:33.90 ID:y/ZLjtCe0
うん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 01:48:47.01 ID:LSvi+b270
至るところでサビ残あるな
もうサビ残無しじゃ生きていけないのかもな
滅びろこんな国
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 01:53:54.92 ID:msnkxjcb0
そろそろ私財を全没収する法律作れよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 01:55:59.59 ID:ISEi3AC20
1分単位で給料出る俺のバイト先がマシに見えてきたから困る
利益全部没収しろよ
>>53
電話確認型の派遣は全部そうだな

追い詰められてはした金でも条件を呑むしかない
福一原発で働いてる連中もそういう感じ

行政云々つってるけど行政自体も分かってて放置してるだろ
今回は色々突っつかれて責任追及されるのが面倒だから
行政は仕事してますよwって体裁の為に新日本が
スケープゴートにされただけの話

と言うかスケープゴート用に泳がせておいただけだがなw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 03:22:39.25 ID:ajAd3P6x0
こういう派遣会社を使ってる企業が罰せられないのが問題だと思うんだよ。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 03:32:33.86 ID:Tf0aB8Zg0
懲役刑にしろよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 03:33:08.59 ID:GcHoQxJJ0
反社会的すぐる
ひどいなあ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 03:34:03.36 ID:SwordOEB0
労働基準法を罰則クソ甘くしたままにした小泉竹中路線の失敗だなぁ
ほんとは民主党ってこういうの改善してけばもっと政権もったと思うけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 03:36:01.29 ID:nGtykA8O0
民主はやると言っておきながら日雇いだけソフトに規制しただけ
ワープアはナマポに行くのが正しいし実際そうなってるわな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 08:26:34.70 ID:cTMgcqJh0
潰せ
経営者に刑事罰おすすめ
行政指導に従わない場合の罰則をきつくしろよ
ブラックなんて無視しまくりだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 09:14:48.70 ID:tFo5cYtOP
>>19
日本ペイント
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 09:15:52.77 ID:LlbMBjuG0
ハケンに何で残業代払わないといけないの?
死ねよ乞食
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 09:21:20.85 ID:fek9vniw0
ブラックを断固取り締まらないと景気がよくならないだろ
非常識なほど安請け合いして労働者痛めつけて所得水準下げて世の中の金の巡りを悪くしてという悪循環
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 09:29:02.24 ID:FoFlXfNg0
>>74
罰則規定は甘くないぞ
判例か甘いだけで
>>80
法律は守れよ土人
嫌なら総理になって法律を変えろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 09:56:00.88 ID:n5bMGv7+0
指導じゃなくて派遣業は登録制度にしろよ。
ダメなところは資格剥奪するようにすりゃいい。
で、無許可でやったら逮捕な。
大企業でもやってるよ。
名ばかり裁量労働制ってやつな。
実際には裁量権なんて与えずに始業〜終業時間までコアタイム
残業代だけ10時間とか20時間分くらいしか与えずに100時間残業させるトリック。
みんなが知ってる日本の電機メーカーだって平然とやってることだよ。
ゲーム会社もみんなやってる。
取り締まるなら大企業から取り締まれや。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 09:59:37.20 ID:Ju3ypW0c0
>>63
バイトでも直接雇用になるから
切るのにはそれ相応の理由が要るからじゃね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 09:59:46.50 ID:h2cSD69K0
違反を容疑じゃなくて早く確定させろよ
>>85
裁量労働制は厳格に運用しないと残業代の支払い義務が発生するよ
その手の「なんちゃって裁量労働制」は法的に無意味で
裁判になったら必ず負ける
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 10:03:26.23 ID:qis+GE7FO
そもそもピンハネ派遣業を禁止にしろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 10:10:16.90 ID:TyJQiK+A0
行政指導受ける裁量労働制って何だよ。残業代未払いの会社が世の中に溢れてるのに。毎年、恒例の労働局の仕事してますアピールか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 10:14:53.89 ID:LRR4LN3+0
残業代って一分単位で出さないといけないんだろ。
守ってるところなんてないんだから労働局に駆け込めよ
週40時間以上の労働の場合、それ以降は割増しないと違法なんだっけ?
うちの派遣会社は週6日出勤で1日8時間+残業1時間を毎日なんだが、割り増しは残業代のみ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 11:06:02.66 ID:xb9xLowf0
過去2年分って去年は未払いに気づいてすらいないし
億単位の未払いが判明しても指導を無視すれば丸儲けじゃやったもん勝ちだな
発覚した場合経営者に罰金とかはあるべきだよね
あまりにも悪質な場合は実刑で
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 11:16:04.26 ID:ldY72iPL0
“容疑”だから来週からも募集広告のるのかな
潰せよ
懲罰的賠償請求を導入しないと無くならないよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 14:40:59.48 ID:fx/+06jhO
公務執行妨害とか業務妨害にならないの?
行政指導なんて生っちょろいことしてるからダメなんだよ、刑事罰に何とかできんもんかね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
潰せ