ドラゴンボール新作映画公開を記念して鳥山明が悟空を描き下ろし!   ・・・誰だこいつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:01:02.10 ID:kEMQxi+T0
おれだよ、おれ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:01:06.56 ID:1h/b3CaiP
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:01:09.16 ID:O6Yrp7ePT
悟空痩せすぎ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:01:10.26 ID:wOgYAppb0
大食い対決か
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:01:11.18 ID:C+6IqlrO0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:01:46.05 ID:fNEx3Y2J0
何で荒木も鳥山も井上も、年取るとマッチョ書かなくなるんだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:02:30.25 ID:15wfWBDu0
コロコロコミックになってやがる・・・
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:03:15.03 ID:YFdm0pQBT
アカン
弱そう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:03:38.22 ID:rl3RS3+a0
ん?エネル出てくんの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:03:38.42 ID:9Kz+0uTUO
絵って書き続ければ上達していくもんんじゃないの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:03:49.55 ID:RBRb4Ek80
年取って丸くなったのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:04:11.73 ID:z33ZTLZWO
なんか髪と耳の境目に違和感ゴクウも禿げたか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:05:01.16 ID:jC6X5qnp0
>>12
上達しすぎて凡人には理解できなくなった
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:05:03.77 ID:ssfwe8Eo0
もはや尾田のほうがうまいじゃねえか
書いた奴の名前出せやあああああああああああああああああああああああ
いいじゃん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:05:20.44 ID:QlSlXkBBP
なんか俗っぽいな
これは愛されない
似たような絵だけど全然違うな
どうしてこうなった・・・
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:05:40.29 ID:d1+SH9Q60
最近の明、足元がお留守なんじゃないの〜
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:05:50.46 ID:SmVMROk20
尾田が悟空描いて鳥山がルフィ書いたのかこれ?
二枚目でワラタ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:06:04.73 ID:RBRb4Ek80
絵に目が行きすぎてたけどピッコロvsピッコロってなんやねん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:06:14.25 ID:GNkLpQxL0
鳥山ってこれと魔人ブウの顔ばっかになったな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:06:36.83 ID:ktLiKF+k0
ドラゴンボールを集めて
「全盛期の画力に戻して!」ってお願いしろよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:07:01.34 ID:PpkARf0h0
現代において悟空描く技術は完全に失われた。ロストテクノロジー
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:07:03.46 ID:BZI8mbLe0
鳥山劣化しすぎwwwwww
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:07:16.89 ID:bkAIY1P40
ドラクエのキャラみたいな絵はどの層が支持してるんだ
>>12
変な方向に走って劣化する人多いよ
昔のエロ漫画家の絵を10年ぶりくらいに見たらキャラが化物化してて泣いた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:07:36.27 ID:g85s41J90
腕細wwwwww
この悟空はルフィに負けそう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:08:47.85 ID:7hLKbhoi0
鳥山明が絵描き道具をパソコンに変えなければ良かったのかもしれないけど
パソコンがなければとっくに引退してそうだから劣化もしょうがない流れの内なんだろう
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:08:48.60 ID:cwTUHaB20
悟空・・・・?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:09:05.71 ID:yccWBBpX0
なんでワンピースのキャラまで
>>30
こち亀の特別編でそんな事言ってたな
全体的にキャラが丸くなるって(ただし遊戯王は別
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:09:17.46 ID:ALwxoKIh0
こりゃ戦闘力250くらいですわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:09:18.09 ID:QnYhA3PW0
同人の悟空みたいで糞弱そう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:09:20.97 ID:XfSNSdKm0
やめて…
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:09:29.60 ID:LSyC35g10
一時期は塗りがどうとか言われてただけだけど、
今はそういうレベルじゃなく劣化したよね
ドラクエのデザインとかは色のセンスが衰えまくりだと思う
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:10:00.91 ID:vr3POB930
やっぱ漫画家は連載続けないとアカンな。劣化する一方や
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:10:13.60 ID:Jf6IJOHoP
ジョーカーだろ
>>1
そもそもDQ7の時点で画力が落ちてる
>>12
ハヤテとか藍蘭島とか微塵も変わってないじゃん
別に悪くないな
顔が幼いだけで
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:10:56.10 ID:Pdm3dYU80
>>12
全く(ドラゴンボールを)描いてないから下手なんだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:10:56.64 ID:aWi55yls0
顔はまあいいとして腕細すぎねえか
長年やって来て急に体のバランス描けなくなるとかあんの
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:11:05.87 ID:47Y8eKpb0
今のガキにもドラゴンボールって人気あるのか?
腕ほっそ
>>1
これは酷いwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:11:41.16 ID:ALwxoKIh0
このレベルの漫画家になると絵がどうのとか口を挟める人間がいなくなるから
自分の絵の変化に気づかないんだろうな
>>1
邪悪な表情になったな悟空も
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:12:52.55 ID:IYW3Jfcb0
やたら悪そうな悟空だな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:13:03.95 ID:QnYhA3PW0
完全に枯れただろ
この映画のボスキャラのキャラデザも酷いし
性格的に引退後はたいして描いてなさそうだしなあ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:13:20.54 ID:kN91pOwo0 BE:96178346-PLT(12245)

最前線君にちょっと似てるな。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:13:24.33 ID:hI7XZfNQ0
ドラクエ10があれだもんな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:13:41.02 ID:YP9J6Rs00
クロノトリガーの時がピーク
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:13:56.37 ID:kqzaHGQBP
目がロンパってる
悟空から小物臭が・・・
http://i.imgur.com/NwI5F.jpg
こういう細かい感じにはもうかけないの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:14:19.45 ID:ecuWvJZsO
全盛期に比べると目の書き方がな
そこが1番違和感あるわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:14:23.62 ID:0zlJxUD+0
何でこんなちんちくりんになってんの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:14:40.41 ID:ytNHRyfD0
鳥山が尾田の雰囲気に合わせてるな。
一方、尾田は鳥山に合わせようという気持ちが全く感じられない。あくまで自分の道を行っている。
これは現役の漫画家であるか否かの差。鳥山の絵からはプライドとかそういったものが一切感じられない
一方矢吹神はいまだ進化し続けていた
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:15:20.65 ID:YvEtkxDV0
横の三白眼こええ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:15:32.73 ID:XfSNSdKm0
>>53
絵柄よりそういうのが悲しい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:15:33.76 ID:I6EbwRN+0
>>26
名案だ
それで映画を作りたいくらいに
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:15:41.72 ID:WV6fzfVL0
自分が小中学生の頃に真似て描いてた悟空みたいで悲しくなる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:15:51.32 ID:Ap1AUI0l0
もうどうでもいい存在
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:16:06.04 ID:/gkl0DJY0
これじゃ俺の方がマシって思った人多そう
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:16:22.33 ID:jcd6/11Z0
※画像はイメージです。
って書いてあるじゃん
鳥山の昔のメカの書き込みとか気合はいってたよな
いやコミックの一コマだと思えばこんなもんだったろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:16:56.05 ID:TDg+rVpx0
今更だけど
ルヒーさん若ハゲだな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:17:11.90 ID:kkb0WdA10
何年も前から悟空これだよな
マジでヤバイ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:17:51.57 ID:VIvRFO2D0
だがまってほしい
マジュニア編までのまるっこい絵柄にもどっただけではないだろうか
思い出を美化しすぎ
ブウ編の頃はこれ位痩せマッチョだったし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:18:06.56 ID:NxOnfSwf0
猫魔人とか全く面白くなくて悲しくなった
あの神鳥山がこんなに枯れるなんて
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:18:09.29 ID:I6EbwRN+0
2枚目はゴテンクスのオバケみたいに悪い表情してるな
絶対しない類の表情だから悟空じゃないという可能性が微粒子レベルに存在してるかもしれん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:18:16.64 ID:CQAFnq/00
もうドラクエのキャラデザだけでいいよ・・・
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:18:31.92 ID:C/BIz3Gz0
昔、筋肉のこととか全然知らずに描いてたとか言ってたな
邪悪な顔はむしろ昔の方がすごかった
DQ4の主人公やクロノトリガーの3頭身パッケージなんかかなりヒドイ
とても正義の主役たちには見えない邪悪な目つきw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:18:32.33 ID:boCnnm+t0
http://kura2.photozou.jp/pub/515/441515/photo/158345393_624.v1351646011.jpg

もう細い悟空しか描けなくなっちゃったのかね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:18:52.56 ID:QVk9lLrt0
>>12
それは描き始めて5年くらいの話
量をこなせるようになるとどんどん劣化していく
本人も直せない
>>83
さらに細いw
ドラクエ7くらいからこんな絵柄というか顔になったよな
なんか受け付けんわ
鳥山は手書きで描くべき
これならこの前マキシマムザホルモンに即興描きしたやつのほうが当時の雰囲気でてたぞ
その場で1分くらいで描いたらしいのに

最後に手書きで描いたのってジャンプでコラボしたこれだったかな?06年くらいだっけ
これなら全然良いしな
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578546.jpg
>>83
手書きだと顔は悟空だな
体は…
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:20:16.39 ID:qGREDMvW0
>>64
尾田に合わしてるとかワケわからない擁護すんなよw
最近のいつも鳥山はこんな感じだ
90/)`・ω・´):2012/11/14(水) 22:20:17.45 ID:s9p5GcoV0 BE:1636314645-2BP(1250)

ワンピースがドラゴンボールと同じ高みまで上ったという勘違い

ファックだね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:20:18.33 ID:fCAAx2R30
ドラクエの女オーガは正直すごい良いと思います
鳥山明の画力の全盛期はいつなの?
>>53
アックマンのアクマイト光線でやられそうだ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:20:33.49 ID:jC6X5qnp0
>>83
直筆で書くとコレで、PC使うと>>1なんじゃね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:20:42.28 ID:VonlaiYDO
こういうの見ちゃうとやっぱ劣化したんだなぁと切なくなる
まーたゴリ押しワンピかよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:21:06.76 ID:QdgNXj+t0
鳥山:孫悟空…?ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ。
尾田:エ〜!?孫悟空なんて、めちゃくちゃメジャーなキャラじゃないんですかぁ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:22:27.29 ID:ErVHt+/a0
ゴテンクスを悟空風にしたように見える
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:22:32.31 ID:DFGCb3k00
新キャラだろ
ドラゴンボールってセル編までしかついていけてなかったけど
今ブウ編の後半まで読んでたら既にガリガリ&絵の劣化が出てたことを知ってびびった
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:22:48.11 ID:kkb0WdA10
ネコマジンの頃から既にヤバかったよな
>>96
今回ゴリ押しされてんのはドラゴンボールの方だけどな
ワンピの映画は売れるのが確実、
一方ドラゴンボールはまだ売れるか分からなくて不安だから一緒に売っちゃおうってコラボなんだから
今の鳥山絵は目が離れすぎてて気持ちが悪い。
完全版の最後の加筆の悟空も顔が変わりすぎてて違和感ありまくり。
>>88
それその場で即興描きしたからしょうがないんじゃないの
あんな筋肉もりもりの絵なんか下書きなしで描かないだろうし
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:24:26.84 ID:esMxFTuL0
>>97
誰かペンタブの筆圧設定教えてやれよ…
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:24:30.40 ID:A0UxJQl20
>>61
これは芸術の域に達してるな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:24:34.32 ID:KHjfljbg0
絵本の仕事やり過ぎて
絵本の絵になってるなwwwwwww
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:24:48.95 ID:I6EbwRN+0
>>82
それがかっこいいんじゃないか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:24:59.38 ID:nKlGV14cO
絵も技術なんだから、どんなに才能がある奴でも毎日鍛練しないとどんどん劣化してくに決まってる
俺が左手で描いた悟空の方がまだ>>1よりマシだは
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:25:13.61 ID:qGREDMvW0
映画のボスキャラ(鳥山明キャラクターデザイン)
http://www.imagebam.com/image/968f1d219640644
鳥山明は、デジタルが全てをダメにした。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:27:36.83 ID:rParjyQqO
荒木のは変化、もしかしたら進化とも言えるかもしれん
これは完全に劣化ですわ
悲しいわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:28:01.93 ID:infXE2660
お前らが鳥山明だと思ってるのはひすわしだろ
>>111
鳥山が描いた絵じゃないと魅力が分からないな
アニメ絵ではただのゾンビウサギにしか見えない
鳥山明だって人間なんだ。画風も常に変わってきちゃうものだよ
ドラゴンボールの全盛期にアラレちゃんの頃の画風で描けなかったように
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:28:39.68 ID:9xRcrkCG0
少し前にやってた桃太郎の戦車は凄い良かった
明らかに力の入り様が違う
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:29:44.80 ID:eMkag0bF0
当時はこの人しか描けない絵だったが今は凡人に埋もれてもわからない感じ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:29:48.99 ID:9zWycHSgO
もう・・・眠らせてやってくれ・・・・
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:29:57.03 ID:q7Ra+H6A0
>>106
むしろ誰か鳥山からペンタブを取り上げろ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:30:42.21 ID:WDIuzBZ+0
最近の鳥山はどれもこの劣化絵だな
漫画家としては終わってる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:32:04.78 ID:YJqd2BdD0
Vジャンプの表紙の人に描かせた方が上手いんじゃないの
鳥山を持ち上げてた奴は謝罪しろよ
ただの一発屋じゃねーか
※※※※※※※※※※※
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:32:57.74 ID:zjKOeaMT0
>>83
荒木といいあの頃ムキムキ筋肉描いてた人はああいう時代だから描いてただけで
本当は描くの好きじゃなかったんだな
鳥山の絵は鳥山らしさが出てていい
むしろ上のアニメ絵の悟空の方が受け付けない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:33:06.62 ID:kGzgUh+B0
>>83
DAIGOじゃん…
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:33:23.13 ID:PAgL4Zn30
>>12
孔雀王
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578547.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578548.jpg

PC描きでもこれくらいには力入れてほしい
この人、手抜いてる時の絵と差がでかい
もうだめだな
若い奴は知らんだろうが
ドラゴンクエストもこの人が描いてるんだぞ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:34:28.37 ID:OfuSUO4H0
DQ6主人公並のムキムキマッチョが好き
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:34:30.92 ID:9xRcrkCG0
月刊アーマーモデリングだった
表紙を鳥山がたまに担当してるけど最近のドラクエとかに比べかなり力入ってたわ
>>130
これもスランプとかの時代に描いてた凝ったカラー絵と比べると泣けてくるな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:34:50.48 ID:LSyC35g10
>>130
二枚目も手抜きじゃん
正直、鳥山の画力のピークは、ドラゴンボールでウーロンがよく出てた頃。
バトル漫画になってからカクカクした線しか描けなくなった。
いまの鳥山は、やわらかそうなおっぱいや尻をもう二度と描けない。
手塚もそうだが、丸みのある線が死んだらもうおしまい。
記号的になりすぎだな右脳がもうだめなんだろう
画像はイメージですよー
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:35:25.20 ID:Y+vnlaQ10
もはや魂が抜けてしまった抜け殻のような絵だ
フリーザ編で覚醒したときのクッソかっこいい悟空はどこに行っちまったんだよ・・
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:36:22.89 ID:i3flaRE10
>>83 マジュニアと戦った時くらいの悟空ってこんなんだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:36:52.44 ID:mOGwAZQ6O
あのドラゴンボールの同人誌書いてる奴に頼めよ
>>120
自分でしゃしゃり出といて被害者面すんなよ見苦しい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:37:40.08 ID:/mN6EBqx0
おいやめろ
早く手書きに戻すんだ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:37:43.75 ID:F2QkTUFsO
品川をはじめ吉本芸人の似顔絵とか描いてる時点でもう鳥山はないわ
>>130
筆圧・・・
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:37:56.79 ID:9xRcrkCG0
他にも結構あったはずだが機械系ではそこそこ頑張ってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3621893.jpg
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:37:56.94 ID:U/jcf9MeO
劣化って言うけどさ、スポーツ選手の現役と引退後を比べて叩いてるようなもんだろ
昔の週刊連載なんて24時間365日絵を描いてるんだからそりゃ上手いわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:38:32.52 ID:He9uUtM70
趣味で漫画描くようになったら終わり
デジタルだとダメなんだろ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578546.jpg

デジタルじゃなかったら良いし手書きで全部やってくれ
超多忙な中こんな1カットにも全力で描き込んでる尾田先生に失礼だ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:41:23.75 ID:68mSzjXT0
映画見に行くわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:42:04.38 ID:RgVO6l+p0
魔人ブゥ出てからいっきに魔人ブゥ系のキャラばっかりかくようになったからな。
なんか新しいキャラっていうと必ずと言っていいほど出てくる。
ドラクエ10でいえばプクリポな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:44:05.53 ID:9xRcrkCG0
>>158
なんかクロノに比べドラクエ6は凄い手を抜いてる感があった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:44:10.54 ID:nYdxm9QFP
画像はイメージなのに叩いてるバカ死ねよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:44:25.43 ID:uw5ZUavF0
もう死人の墓を掘り返すようなことはやめればいいのに
アレだろ、ルフィの絵に合わせてやったんだろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:45:12.89 ID:3w6ZbXDC0
※画像はイメージです
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:45:35.49 ID:WqfS2fAP0
もう、劣化劣化言ってる年数の方が長いんじゃねーの?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:45:55.17 ID:xgBNQXaQ0
>>7
時代に合わせてるだけだろ
少なくとも荒木はそうだと言ってた
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:46:14.83 ID:qVmFLaA00
これドラゴンボールじゃなくてブルードラゴンや
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:46:50.78 ID:fWc7Mjcd0
時代遅れだよコイツ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:47:16.14 ID:jTSRgzQh0
>>158
このジャッキー凄いかっこいいな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:47:18.81 ID:UwCr23EX0
そんな劣化してるか?
俺には思えないんだけどな
>>168
この頃ってもうPC描きだったけど完全版は最初のほうは手書きなんだよね
途中からPCになった。
やはりPCを取り上げたほうがいいわな
アラレちゃんとかドラゴンボール初期が最高の時だったんかな・・・
表紙とかよかったよな。今は・・・
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:50:22.56 ID:9C7hDhmo0
線画だけでもアナログでやって欲しい
ドラクエの竜みたいな目をしてやがる
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:51:30.68 ID:YeFUm7vI0
ドラクエの絵柄も変わってるもんな
6と7で違いすぎ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:51:56.83 ID:VIvRFO2D0
>>126
ドラゴンボールも読み返すとセル編はばりばり筋肉だけど
ブウ編の後半も今のような絵の前兆があるんだよね
やけに等身縮んでるコマが多い
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:52:43.87 ID:WDIuzBZ+0
>>160
まさかこの絵が違う奴が描いた絵だと思ってるの?
イメージってのは配置とかのことで絵自体は本物だぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:53:18.83 ID:oVUSlxhGP
ドラクエ5-6のパッケージ絵書いてるあたりが全盛期だな
95-98年ぐらい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:54:37.40 ID:O5QoxFzT0
中国版の悟空か?ていうかルヒーも相当酷いなキチガイの顔やで
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:54:47.51 ID:WDm3a+C+0
>>126
DB完全版のインタビューで鳥山は
「忙しいのもあったけど、結局最後までちゃんと筋肉の描き方の勉強をしなかった」
って反省してるしね
今はワンピースの方が圧倒的に儲かるわけだ。
もう連載はしないドラゴンボールに圧倒的画力を
魅せるわけにはいかない。
ルフィが強いように見せないと
ワンピースに合わせるしかないんだと思う
ルフィに合わせたんだろ
いつものムキムキ悟空の横にルフィがいたらルフィが貧弱なしょぼい一般人にしか見えなくなるじゃん
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:57:12.31 ID:bv6V0Ad50
目線が左右で微妙に違うのが嫌
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:57:13.58 ID:9C7hDhmo0
>>180
マジカヨ
道理で変な筋肉な訳だよ
信者の擁護すげーな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 22:59:05.31 ID:FgxfgdMf0
>>149
昔から鳥山の書く機械はかっこいい
>>87
これはよい鳥山
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:00:32.50 ID:lKKBPUfJ0
失望した
成長した悟天なら納得してた
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:01:09.06 ID:UwCr23EX0
>>189
うおめっちゃみたいわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:01:20.88 ID:RgVO6l+p0
ワンピースっていつ見ても歯おかしいよな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:01:38.52 ID:EQTT156W0
>>181>>182
お前らまだそんなこと言ってんのか

鳥山明書き下ろしカードダス
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/2011060517335835b.jpg
これは欲しい
ワンピースはどうでもいいんだけど
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:02:02.37 ID:r3tQOWx10
何年か前に矢吹神の描いたブルマが可愛すぎてちんちんおっきした
また何十周年かなんかで各作家が寄せ書きするときエロいシーンだけ書き直して欲しいわ
ドラゴンボールの絵は初代ピッコロ編が至高
ワシはこんなもの見とうなかった・・・
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:02:52.26 ID:x1tFOWw+P
ほんとにド下手糞だな
絵を描く

数年はドンドン上手くなる

コツを付かんで省略できるようになる

手が早くなる代わりに絵柄が変わる


というか若い全盛期と比べるのは良くない、
もう良い歳だろ鳥山さんも・・集中力も体力も全然違うんだぜぇ・・・
>>158
やっぱいいな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:03:16.49 ID:cmdx7DyYP
ドラゴンボール無双
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:03:37.79 ID:LIIu3WCt0
>>192
>>1の絵よりヒデーじゃねえかwwww
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:04:11.16 ID:ZbJw4Cog0
>>192
糞ワロタw
>>183
f2@2z
ロンパリ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:05:50.86 ID:9xRcrkCG0
士郎正宗はある意味CG全開でハジけたけどな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:05:53.15 ID:EYyVSEcZ0
なんか最近ドラゴンボールカードゲーム?の筐体に幼女のスーパーサイヤ人の絵が書いてあるんだけど
これはパンなの?
ワンピに合わしてるんじゃね
背丈からみて
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:06:09.78 ID:T0W4AEWZ0
やめたげてよー
せやか
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578552.jpg

1分でサインペンで即興描きした絵のほうがまだ鳥山らしさがある件
>>192
アヘ顔?薬中?
>>192
中国のパチモンみたい。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:06:57.37 ID:Ox1Utf8w0
>>192
柴田亜美みたいな絵になってるな…
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:07:01.17 ID:hI7XZfNQ0
しょせんドラゴボ世代(バカ・アホ・マヌケ)の幻想だからな
鳥山が天才なんてのはw
ジョジョとかいう変態奇形マンガの信者、あいつらも相当知能の遅れた奴らだよなw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:07:12.70 ID:46Gg88MYP
>>97
これ鳥山明が描いてるわけじゃないだろ…
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:07:27.69 ID:aVV3O1zB0
人間を描くのが嫌いなんだろ
分かってやれよ
>>213
ヤメロ
そうしか見れなくなっちまったじゃねーか…
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:08:26.17 ID:kkb0WdA10
>>206
オリジナル主人公
>>214
今のワンピファンとかそれに通じるものがあるよね
いかにも頭悪そうなのが。
代表が矢口真里。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:08:37.08 ID:IgpxQS/w0
最終悟空は本人の意思で書いてないんだっての
天下一当時が鳥山の描きたかった悟空
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:08:41.41 ID:9UL+SMq30
ワンピに合わしてるとかしょーもない擁護はここ数年の悟空絵を知ってる自分としては余計悲しくなるからやめろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:09:43.47 ID:ZlHh3fmB0
サンドランドの主人公みたいな顔だなあ
幼くなったね
毎日描いてないとこんなもんか
もう悟空と悟天の描き分けも無理なんじゃないの
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:10:12.76 ID:EYyVSEcZ0
>>214
ジョジョは同意
そんな大騒ぎするほど面白い漫画じゃないよなアレ

四部だけは別格に面白かったけどさ
ガキっぽい絵になっちゃったよなぁ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:11:10.31 ID:LB7/uRr80
ルフィよりダサいじゃん…
書き下ろさないで昔の絵の方が良かったろ
鳥山が尾田に合わせてるんじゃなくて
尾田が鳥山の絵に影響を受けてるだけだろ
あれ? 尾田の絵がマシに見える・・・
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:12:20.71 ID:aYDkibmf0
何百万部突破!とか毎回表紙に載せて騒いでたようなジャンプ全盛期に
連載時期が上手く重なって売れただけだろDBなんて
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:12:49.90 ID:MVGGd3R+0
もう70歳くらいなんだろ
休ませてあげろよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:13:39.36 ID:x1tFOWw+P
デジタル塗りがどうこうじゃなくて、もう根本のところが枯れてるよね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:14:00.06 ID:59ea+BW60
尾田の手書きカラー絵の隣に並べるとますます浮くな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:14:34.65 ID:HapywuXt0
働くほうのゆではあんなに成長してるのに
ダサいw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:15:13.46 ID:b0UY7XDM0
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:15:30.36 ID:lcJGfCzd0
鳥山劣化スレ毎度立つけど
デジタルで描いたせいだらとかそういう問題じゃないとおもうんだが
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:15:44.76 ID:r8SkyioX0
なんでこんな安いチンピラみたいな悪い顔してるんだよ
こんな雑魚キャラじゃないだろ悟空さんは
ゴクウの目がロンパってるんですけど・・・
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:15:48.55 ID:zjKOeaMT0
>>192
カッコ悪い完全に別人になってるのは勘弁してくれ鳥山先生
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:20:07.51 ID:/gkl0DJY0
>>235
なんか死んだ友達の写真を久しぶりに見た感覚が
>>221
それ2chで見てるだけだろ
それを2chで言っちゃうなんてw
>>192
誰これ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:21:27.14 ID:1rkZWA190
>>210
アラレちゃんみたいなギャグ漫画なら今の画風でも合ってる気はする
DBは好きだけど、当時の筋肉特化な絵より今の方が好きなんだけど
>>235
すげー
これってどうやって色ぬってるの?
DBの末期には結構劣化してた
それから何年経ったのかって話だよ
思い出補正って怖いね
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:24:50.37 ID:hSEqgumf0
pcでの強弱のない単調な線ってのもあるけど
絵柄そのものが変わってるもんなあ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:26:00.65 ID:KnXRkDn0O
いつかの書き下ろしデータカードダスの老け顔悟空よりいいだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:26:18.99 ID:w0NlXen90
劣化してはいないが年取ってるな
神龍の腕ってこんなんだった?
もっと細かったイメージがあるんだが
まあ年取って劣化しない漫画家のほうが珍しいし
鳥山も例外じゃなかったってだけの話だよ
ドラクエ10で悟空コスチュームを装備しました。くらいの再限度
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:30:07.24 ID:Nu7+v0DuO
DBだけの一発屋なんだから、
DBキャラ書く練習だけして生きろよ
>>235
鳥山明最強伝説
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:30:48.44 ID:qBvpfmxA0
この絵ではここまではヒットしなかったな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:31:12.39 ID:SS1mjM2l0
>>12
Dr.スランプの段階で、キャラがディフォルメ化していったのを自虐ネタにしてたな
描き慣れる。それはディティールをカットして、効率を求めた結果とも言える
今にして思えば完全版の表紙はかなり頑張った方だったんだな
>>245
水彩絵の具とかマーカーで塗ってるんだぜ凄いよな
>>154
すげぇトーンつかってる!
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:34:17.42 ID:fNEx3Y2J0
>>165
つまり、腐女子か
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:35:35.04 ID:ASAPoai20
イナズマイレブンかなにか?(すっとぼけ)
もうあの頃の絵は描けないのか(´;ω;`)
フリーザ〜セル編の絵がピークだった
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:37:58.75 ID:jASF5o0UO
クロノトリガー漫画化しろ
鳥山はまずボツとかダメとか言ってくれる人必要だと思う
仕事に手抜きすぎ
この>>1の悟空は絶対、下書きとかしてないと思う
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:38:57.52 ID:1OCjBYTa0
人に好かれる絵と自分の書きたい絵が違うんだろう
もうどうしようもない
本人画のほうがパチもんに見える
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:39:47.00 ID:KJ/69vX40
デジタル云々じゃなくね?
最近DBのネガキャン凄いな
どっかの刺客かなんか?
しかし悟空の顔のチンピラ臭がヤバいなw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:42:10.54 ID:/36/tBiT0
>>53
オラの悟空さが不良になっちまっただ・・・
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:42:22.95 ID:fNEx3Y2J0
間違ったデフォルメ
下のとか技術的にはたいして当時と代わらないと思うが
思い出補正しすぎじゃないか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:44:24.52 ID:mSS5XcCdO
>>269
ヒント:麦わら帽子
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:44:41.96 ID:/OcFeTiF0
横のルフィの方が強そうじゃン
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:45:27.66 ID:a1otpCri0
もうあかんねや
かけへんのや
外伝 エネル対カーズ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:46:11.02 ID:DcF3d8rh0
>>254
お前それしかネタないのかよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:46:32.30 ID:kNWiS+qX0
思いっきりキーファだった
誰だコイツ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:47:11.94 ID:8NdiIR3y0
上は別人だから貼るなよまぎらわしい
全盛期にあれだけ活躍した人物を叩く権利は誰にもない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:48:01.91 ID:D4jAG0NJ0
ゴクウダイエットした?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:48:19.31 ID:YXDMLFFw0
だれかこいつのペンタブ窓から投げ捨てろ
ブルードラゴンのCM時
鳥山のデジ絵をべた褒めしているアホがいたな 坂口おまえだよ
いや、悟空は175cm62kgだからこの位の体格で合ってるはず
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:51:33.90 ID:M9tq6ff+0
>>88
当時もギャグっぽく描くときはこんなんだったぞ
ささっと簡単に描く分にはこれが一番描きやすいんだろ
>>83
顔のでかさと体の細さがアンバランスすぎるw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:53:21.58 ID:sSrQ1Smd0
鳥山の手書きは神だけど、PC使うと下手くそってこと?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 23:58:01.49 ID:M9tq6ff+0
>>288
そう
アナログだとちょっとした線の強弱を自然に直感でつけれるけどPCだと全て均等なしょうもない線になって絵が死ぬ
PCをぶん投げるか最低でも線画だけでも手描きでやらせないともうあかん・・・
誰かとりやまんちのパソコン取り上げてくれ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:01:38.88 ID:EYyVSEcZ0
>>158
ドラゴンボール完全版の表紙描いたのってそんな昔じゃないだろ?
何で一気に劣化してんだ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:02:48.19 ID:bhAdGEOe0
手書きでも劣化しとる
>>291
02年くらい
イラストレーターとしての才能を感じる漫画家って今のジャンプにいないよね。
最近じゃあらゐけいいちが良かった。アニメは売れなかったけども。
悟空の髪型って一体どうなってんの?
床屋でこの髪型にするの難しいだろ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:04:12.90 ID:6S5i+3JR0
>>291
もう10年前だぞ…。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:06:09.78 ID:CWDphywG0
しっかしルフィがホント腹立つ顔してるな
>>215
鳥山先生描き下ろしって銘打たれたイラストだから・・・
というか鳥山先生もうおいくつよ?
筆握れるの?
ドラゴンボールの初期は本当に良かった
あのころの絵が一番好きだ
>>299
57
連載当時でペン入れ、塗りが手描きの絵
http://iup.2ch-library.com/i/i0785469-1352900463.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0785470-1352900463.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0785471-1352900463.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0785467-1352900463.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0785468-1352900463.jpg

PC描きしだした後にペン入れだけは手描きした絵
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578546.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0785472-1352900463.jpg

ペン入れ、塗りがPCの絵
ttp://i.imgur.com/QvdVa.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/2011060517335835b.jpg

マキシマムザ・ホルモンにその場で即興描きした絵
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578552.jpg

PC描きでもまだらしさが出てる絵
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578547.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up578548.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3621893.jpg

連載当時の絵>>>PC描き時代後の手描きの絵>>>>PC描きでもらしさが出てる絵>即興の手描き絵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ペン入れ、塗りもPC絵

上に出てた画像まとめてみたが俺の印象じゃこうだな
>>295
サイヤ人って髪切れないし伸びないから変わらないんじゃなかったっけ
>>299
57歳だからまだ年齢を理由に無理ってほどじゃないと思う
>>303
切れはするけどすぐ元に戻るみたい
前のカードダスのイラストよりは全然いいじゃん
これなら欲しいわ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:17:00.64 ID:kCfuPb6l0
>>129
わかるわ・・・
昔の絵柄の方が孔雀カッコよかったし阿修羅エロかったし
美童が出てくる話は未だにお世話になってる
鳥山にデジタル教えた奴はマジで死んで詫びろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:21:22.87 ID:hSEclOtb0
犬マユゲでVジャンのとかジャンプじゃない時の鳥山先生のキャラは鳥山先生関係無くて
あれの塗りしてんの私達とかだからってぶっちゃけてたのは笑った
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:23:25.17 ID:fyg850p20
手描きで味がある分尾田のがマシなレベル
DQでは4や5頃のデザインが最高
マジで尾田絵の方がマシと思う日が来るとは思わんかった
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:27:11.86 ID:2MF+JDO40
う、うぇあ…
合作で悟空とルフィが並んでるのを見た時はわくわくしたのに
今は只々虚しいな……
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:30:49.33 ID:PG6fHvyw0
>>305
ナッパ・・・
何で悟空はこんな悪そうな表情なん
ルフィは似合ってるけど悟空は違和感ある
ひでえな
初期の扉絵みたいなメカ書いてくれよ
>>315
あれは手描きだからな
やっぱりデジタル合ってないよ。手描きで仕事させろ。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:32:16.96 ID:dHDxxI/kO
>>307
鳥山明は
こんな純粋そうなキャラ
描かないだろ

威圧的・威嚇的な凄味が
あったからあれだけウケた
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:33:30.74 ID:uz2E2Z+I0
>>316
ナッパのあれはアニメスタッフが被せたヅラだったんだよ…
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:33:49.27 ID:o9ddpWtc0
>>149
趣味が絡まないと頑張らないのね
これ味とかそういうレベルじゃないよな
姿勢からしてひどいわ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:35:13.77 ID:XOwQjvBD0
>>158
爺は相変わらず良いんじゃん
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:35:16.81 ID:eLqhNru+0
ほんと焼き増しもいいとこだな
漫画もアニメも終わったの何年前だよ 今更新作映画w
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:35:25.56 ID:fyg850p20
マジでアルツハイマーでも発病したんじゃねーの
どう考えても悟空の描き方忘れてるだろ
泣いた
落ち着いてクロスエポックを読み返すんだ
あれも最近だろ
手書きならまだいける
>>224
ずううううううううううううううううっと
ジャンプのドベでやっと25周年で陽の目が当たっただけで
コレかよ
他の漫画の信者のがよっぽどうざいわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:45:45.12 ID:yMWWi5ZP0
鳥山も落ちたな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:48:32.50 ID:Jk/yCQ+h0
そもそも書き込み数が少ないな
もう体力持たないのかな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:48:57.20 ID:hSEclOtb0
>>329
ジャンプの場合定位置の漫画はアンケ一切関係無いぞ
ネウロとかアンケ取れてても子供のために絶対前に出せないから後ろに回されてたし
鳥山の時代は終わった
絵も魅力ないヘタ
昔のドラゴンボールで未練がましく収入得るだけ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:52:40.26 ID:hx3wF+/V0
何年か前金目族のトキとかいう読み切り載っけてたときは絵はこんな感じだったけど動きは書けてたような記憶がある。
まあセル編とかの躍動感には遠く及ばないが
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:53:47.70 ID:kcfR/Sym0
>>7
はじめの一歩もそうだな
おもいだしたわw
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:56:25.06 ID:ERUTImmj0
>>307
アニメのドラクエって鳥山がキャラデザインしたの?
>>307
今の本人ならしゃーない
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:06:51.49 ID:4UwHU9+y0
おれはアニメーターの書いた一枚目の方がひでえと思うわ
原作者はともかくお前らは昔の絵をちゃんと再現しろや
ジョジョだって、全然絵柄が変わってるし

昔のままではいられないんだよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:08:06.76 ID:Ze9iqHf60
一線離れたら才能も枯れるよ
アスリートと一緒
毎日書かなきゃ才能も枯れる
PCのせいだけじゃない
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:09:37.51 ID:i5zLAV+3O
>>1確かに劣化したがワンピースよりはマシだろ

ルフィの画パースが酷すぎる
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:10:18.93 ID:dk5FfILU0
ただの悪役にしか見えんな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:13:02.57 ID:JSqgvYr10
パース厨きたー
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:15:08.39 ID:w0nMVAXj0
グレた悟天だろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:15:11.32 ID:V1/0RJUC0
時代はローズだろ
筋肉なくなってるけど悟空修行サボってるの?
完全版22巻表紙の「俺は怒ったぞフリーザー!」の超ゴクウはかっこいいのに
どうしてこうなった
落ち着いて見返したらこれはこれで可愛くていいという結論に達した
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:45:53.66 ID:C98l2NJX0
求む、ID強者 
※メール欄には何も入れずにカキコ

【目標 アンニン】2ch住人 ID戦闘力の限界113
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350641689/

IDの中に数字が入ってたらそれを足していき、最終的に1スレでどれだけ合計の戦闘力をあげられるか計測。

例 ID:RbCT50R3 ←この場合は戦闘力53
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 01:57:56.46 ID:sNaMOKJeO
本当に誰だこいつwww
懐古厨はいつまでキンタマボール信仰してるつもりなの?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:03:29.14 ID:PG6fHvyw0
>>321
いやハゲなんだろwwwwwwエリートだけど負け組みwwwwwwwwwハゲはあwwまwwwえwwwww
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:05:22.15 ID:rHwPpmtE0
求む、ID強者
※メール欄には何も入れずにカキコ

【目標 アンニン】2ch住人 ID戦闘力の限界113
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350641689/

IDの中に数字が入ってたらそれを足していき、最終的に1スレでどれだけ合計の戦闘力をあげられるか計測。

例 ID:RbCT50R3 ←この場合は戦闘力53
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:06:10.51 ID:YrmhrDdq0
キャラの枠の線が太くなったよね
なんで太くしたんだろ
ルフィの方がカッコイイってどういうことよ
この悟空はどう見ても10代後半
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:13:15.24 ID:VVoEkQFv0
PCで描きすぎてアナログ忘れたんだろうな。
undoの有無は一本引くだけでも気合の入り方が違うからなんとなくわかる気がする。
「もうちっとも描けないんじゃ」
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:16:29.30 ID:Y+cNuZM90
鳥山明ってもう悟空とかDBとかマジメに描きたくないのかね
「こんな適当に描いてもお前ら喜ぶんだろw」みたいな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:21:23.20 ID:RRiv/OoEO
魔方陣グルグルも復活らしいが絵的な意味でニケとククリが悲惨な事になっていた
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:21:29.85 ID:o6zRxVzV0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hitokata/imgs/5/2/52b1ec55.jpg

初期のアラレちゃんって可愛かったよな
もう鳥山はこういう絵は描けないんだろうな
>>360
もう60近いしな
コミックスでも修正ミスとかしない人だし
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:28:23.41 ID:/RYJMJ8JO
>>362
アラレちゃんメガネが20年周期で今流行ってるのが凄いよな
>>329
三部はアンケ結構とってたけどな。
ジョジョとこち亀とハンターは掲載順きまってんのよ
>>362
この頃のアラレってしんのすけみたいなキャラだったんだな
池沼みたいなアラレよりこのキャラのまま進めて欲しかった
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:38:18.17 ID:/JuMeHMj0
絵の凄さだけが取り柄の漫画家なのになんだよこの弱そうなのは
今回の映画、芸能人声優とかいるのかな
剛力彩芽が出てくる可能性も否めない
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:45:48.98 ID:reYHQnb90
デジタルだと線が均一すぎてのっぺりした感じなんだよなぁ
もともと絵柄はコロコロ変わる人だからそっちは別にいいんだけど…
画描きじゃないからわからんけどデジタルでGペンぽく描くのって難しいのか?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:47:58.45 ID:tY3l6wcy0
悟天かパンの孫
最近のにわかは固定枠の存在も知らんのか

まぁ今はこち亀くらいしかないから仕方ないか
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 02:51:13.91 ID:mFiN4p0J0
俺のがうまい
セル第二とベジータが戦う辺りがピークだったな
まさかここまて劣化するとはおもわなんだ
あの鳥山が今や尾田以下の画力とか……
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 03:04:34.92 ID:nyBCcWBi0
凄みが全く無いな
スーパーサイヤ人に初めてなった時の悟空をみた時はかっこよすぎてオシッコ漏らしそうなくらいだったのに…
周りが鳥山に何も言えないんだろう
鳥山様に一枚でも書いていただけるだけでありがたいレベルだから
全体的には目が離れすぎていたのが残念だった
猿顔になったな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 03:15:43.82 ID:YoNqc1de0
もともと絵本作家になりたかったんだろ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 03:21:18.87 ID:5X1izFl+0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063239.jpg


お前らこれ見ても鳥山の画力が落ちたとか言えんの?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 03:33:37.18 ID:PbZak7eY0
顔はいいよ
なんで猫背なんだよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 03:36:52.01 ID:Kdu8zzQQO
※画像はイメージです。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 03:38:29.22 ID:4Cq9vI9v0
>>257
アラレちゃんえらい小型化したよな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 03:39:28.68 ID:lhjGSpJC0
>>369
ちゃんとペンの設定すれば難しくない
紙に描くのと全く同じ描き味、風合いとはいかんが

まあ鳥山明はもともと線の入り抜きとか弱かったけどな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 03:41:53.38 ID:PbZak7eY0
アラレの身体は色んなサイズのものを作ってあるんです
ってせんべいさんが言ってた
尾田の方が上手く見えるわ
どうしてこうなった・・・・
新作映画にヤムハンとか逆輸入してほしいんだが
悟天じゃん
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:02:45.85 ID:iQmrivNW0
一枚目踏んだらなんか変なサイトに飛ばされた
>>192
それ別の奴が描いた奴な
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:13:13.88 ID:iQmrivNW0
>>235
ドラゴンボールとDQ6までは本当に凄かった
色遣い、武器や服のデザイン
全てが天性のモノだな
こんなに見ていてワクワクするタッチはない

ドラクエ7から線が太くなって
PC塗りになって全てが終わった
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:16:22.63 ID:v21eBcJQ0
>>97
マジかよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:17:08.54 ID:iQmrivNW0
漫画家って息の長い職業だと思うんだが
なんで鳥山はこんなにも速く劣化したんだよ
ドラゴンボールの後期で酷使されすぎたからか?
ジャンプの人気投票でずっと一番だったから
フリーザやセルのところでやめたくてもやめられなかったんだっけ?

最後の方は連載に追いつかないように
アニメのほうが露骨に引き延ばししててワロタ
TVだと元気玉って半年くらい膨らませてなかったっけ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:19:48.37 ID:5V0gSYJG0
超サイヤ人とかドラクエ6とかの頃は嫌い
ドラクエ2くらいまでが天才すぎる
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:20:38.19 ID:YHQn8iBD0
>>393
新しいものに手を出して持ち味がどっかいった感じがするな
アナログ時代のやつは線もシャープで細かいし塗りも緩急があって好きだが、デジ絵だとペラく見えてしまう
あの時点で原作終わらせて正解だったな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:22:50.40 ID:BKWNi4cP0
貧弱すぎ
>>397
正解じゃないだろ ブウ編は完全に蛇足
遅くともセル編で終わらせとくのが正解だった
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:45:20.37 ID:I+bPMxO6O
>>399
それでも42巻しか出てないんだよな…
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 04:48:23.92 ID:W57H4TCT0
ルフィの胸の傷ってどうやってできたんだ?
ゴムとしては致命傷じゃね?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:01:56.25 ID:f4HYgRRb0
>>399
元気玉でブウ倒すのはまさにDBの集大成と言える展開だった時点で蛇足だなんて意見吹っ飛ぶわ
あれなくしてDBは終われないわ

GTもクリリンとの組手があるから蛇足とは言い切れなくて悔しい・・・
箱○のブルドラあたりから兆候があった
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:09:44.21 ID:4UwHU9+y0
>>380
それ10年前の絵。
まあ全盛期は20年前だが。
え?>>380って本人絵かよw
単なる鳥山風のエロ絵かと思ったw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:33:30.66 ID:hSEclOtb0
>>390
鳥山インタビューの時に普通にこれ描いてた件
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:33:39.62 ID:R68l0cg+O
>>40(Yも どうかと思うが)ドラクエもキャラ・モンスターにも愛着一切湧かず、Y以降(ドラクエ関連ゲーム)買うのを止めたな。 お前ら(Y以降で、格好良い、可愛いなど)好きなキャラ居る?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:35:09.40 ID:VgxjswlI0
タブの筆圧感知が壊れてるんだろ直してやれよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:37:01.17 ID:s6+X7W/c0
>>40
バーダック主役のアニメに出てくるチルドってキャラのデザインが見た瞬間吹き出すぐらい酷かったので
後に鳥山がデザインしたと知って驚いた
ドラゴンボール最終盤の頃からこんなもんじゃね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:47:48.25 ID:F0QM/Y3g0
>>302
手描きまじ上手いな
PCは・・・うんまあ
手描きまじ上手いな!
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:49:35.01 ID:ij6FrltL0
>>36
こち亀が劣化そのものだけどな・・・
台湾鯖でドラゴンボールオンラインちょっとやったけどちゃんと鳥山ワールドでまぁまぁ面白かった
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:53:04.03 ID:TPI/mmYCO
悟空じゃなくて、悟天だな
まぁしかし、描き方本当に忘れたんだろうな。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 05:53:04.62 ID:05wGXAL50
誰だ…
>>376
やはりマシリトは偉大だったんだな
マジレスすると最初尾田が書いた絵とスタイル的にも調和するように浮かないように合わせたプロの技
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 06:01:02.72 ID:R68l0cg+O
>>41勉強と同じだな、怠ると衰える
>>130
鳥山は桂と岸本の事は好きなんだろう
他のコラボはしらんw
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 06:54:08.01 ID:R9/yd7Q+0
>>61
この絵みると本当に感動するわ

あの世間知らずの子供が世界中と様々な人と大冒険を繰り広げ果ては世界と宇宙を救う存在になる
それらの過去を感慨深げに覗く大人になったゴクウ
ゴクウでもノスタルジックになるくらい人間的にも精神的にも成長したのがよくわかる構図
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 06:57:21.37 ID:hvOm4clU0
わざわざ悟空の右下に※画像はイメージですってわざとだろwww
編集も酷いの気づいてるんなら駄目だしせーや、吹いたわ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:00:42.34 ID:OIg2DeRQ0
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:01:55.31 ID:EWl7fUmV0
鳥山はスクリーントーンに親でも殺されたのかってくらい徹底して嫌ってたな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:03:41.41 ID:DnwQVsu50
>>424
嫌ってねぇよ。面倒くさいから使わなかっただけだ。
もっと使いたいって発言もどっかにあったし。
>>87
これはペン入れ全部尾田だよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:08:14.19 ID:1f9wGHW50
同じ事じゃん
>>87
他のメンバーがみんな服装違うのにピッコロだけいつもの格好でワロタ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:12:46.55 ID:UfTbsaWLT
手書きってのはCGとの対比で言ってるんだろ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:13:02.18 ID:sclTFLua0
悲しいことだが鳥山はもう爺ちゃんなんだから
それがフィードバックされただけの話だよ・・・
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:23:30.56 ID:jhR4gBGa0
腕細くね?
こんなガリガリだったっけ?
>>192
全然善じゃねえwwww
男らしさがないな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:33:50.64 ID:bXcm7ZT10
劣化はしてるけど絵はますます上手くなってるよ
どういう意味かっていうと
10代からやってる現在30代の風俗嬢みたいなもんだよ
ほんとに連載以外じゃ全く描いてないんだな
鳥山がいかにドラゴンボールを嫌ってるかが分かる
436うさちゃんピースX(^-^)X:2012/11/15(木) 07:45:56.18 ID:5yEWcgvtO
鳥山先生は毎晩現れる悪魔のグッドアイデアでドラコンボールの物語描いてたからそれトラウマなんだってさ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:51:53.50 ID:D9c6MggtO
これ10分くらいで適当に書いたんじゃねぇか?
鳥山の性格なら余裕でやるだろ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:52:38.84 ID:qKOpLFr50
わっるっいっかっおっだっなー だれだよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:54:46.08 ID:b83mW7st0
ドラクエ7のザコキャラみたいな顔してんな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 07:57:50.88 ID:2qLh/R7kO
メタボ?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 08:04:34.20 ID:p9uw+fn80
>>423
コマ割りも画力も半端じゃねーな
こんなん何年も毎週続けてたとかマジバケモン
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 08:08:18.21 ID:g0IEdxzh0
悟空のコスプレしたトランクスだな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 08:09:25.56 ID:qKOpLFr50
>>442
をれは鳥山さん好きなんでなんとも言い難い。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 08:41:48.92 ID:t9mLpCirO
一見して悟天に見えた

人間である以上劣化はしょーがないとしても
子供の頃純粋に好きだった漫画の絵がこうなると辛いね
DBに限らないけどな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 08:42:37.43 ID:mr+Afm15O
早くドラゴンボールの映画が見たいぜ
悟天も超サイヤ人3になってたらいいな〜
悟空を描くの飽きてんじゃないかい?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 08:59:57.47 ID:hSEclOtb0
ドラクエ8辺りで頭身戻した時は結構良かったけどそっから後一気におかしくなった感じがある
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 09:27:07.86 ID:3CO84bX50
枯れ山明wwwwww
映画館で予告みたけど相変わらずTVアニメのいつもの絵だったんだよな。
原作に近い絵にしてほしい。
鳥山は尾田嫌いなんじゃないかと思うw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 09:42:12.49 ID:G3FNAldU0
>>87
このころから悟空はもう細くなってるなw
首が半端なく細いw
大好きなプラモばかり作って描いてないから下手になっただけ
454 ◆oyIyou2MTA :2012/11/15(木) 09:49:14.72 ID:kIdGdwLL0 BE:829785555-PLT(20777)
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 10:07:02.62 ID:apw/VLrS0
>>87
いまは手書きじゃないのか
鳥山先生くらいになると足でも書けるんだなあ
オラぶったまげたぞ〜
悟天
ドラゴンボールって半分はジャンプの編集が作っていたような物じゃないの?
編集によってかなり作風も左右されるし

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E6.8B.85.E5.BD.93.E7.B7.A8.E9.9B.86.E8.80.85
>>426
最初に鳥山が自分のキャラの部分だけ描いて後の背景とかその他全部は尾田ってだけだよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 10:35:33.31 ID:OBLaR/Ql0
やっぱり漫画って線が命だな・・・最近の絵はパスで描いてんのか?って思うほど色気が無い
挑戦的なデジタル移行もあるがラクだからって理由だけでやると絵が死ぬのかもな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 10:36:12.02 ID:yr5QfJrv0
うわぁ・・・
今風に描こうとはしたけど微妙に間違ってしまった感じ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 10:44:54.10 ID:3CO84bX50
あかん
微妙にテリーとまざってる感じ
>>1
なんか上の画像リンク、アフィリンクの偽装になってるな
うpろだの仕様か?
どっかでゴテンクス?とか言われてたな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 11:26:42.23 ID:1HYCqDX20
この人セル編くらいから毒抜けすぎだろ
平和主義者アピールが度が過ぎてるのが敗因
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 11:40:59.07 ID:rQie2ggL0
パチものくさい
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 11:46:49.98 ID:ziHob3qP0
絵下手くそになったな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 11:50:19.43 ID:CsuFXBH40
寺田克也が鳥山の才能に嫉妬してパソコンで絵を描く方法を教えたんだろ?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 11:50:50.74 ID:y1W4YOHy0
>>329
そうじゃなくてもともとドベ付近にいたのが正当な評価なんだよ。
別につまらないわけじゃないし俺は好きだよ。
でも今みたいな過剰評価がおかしい
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 11:53:11.98 ID:J24C9ho90
ドラクエ10のラズバーンは悪くなかった
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 12:03:23.75 ID:hL0nZ+/c0
(゚∀。)
>>469
それ都市伝説な
いつまでも2chの嘘情報に踊らされてんなよww
情弱乙
なんでPCにしたんだろ
画材なんて売るほど買えるだろ
手が痛いとか言ってた
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 12:42:47.74 ID:4UwHU9+y0
>>457
クソの役にもたたなそうなアドバイスしか書いてないのに
なんでそんな風に思えるのかw
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 14:06:53.71 ID:eYq4toO50
>>470
漫画が今のガキのコミュニケーションのツールになってるもんな。
車・音楽から人が離れて漫画と携帯に流れた気がする
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 14:25:17.16 ID:eYq4toO50
>>478
うげえ。悟空なんて人工甘味料が入った食いもんなんて食わんだろ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 14:26:23.73 ID:v2boq13h0
こんなシェンロンさんは見たくなかったよ、誰だよこいつ
まぁ鳥山ってDBのムキムキ絵が全体で見ると異色だしな
おまえら昔のままの絵なら
それはそれで進歩ねーなって叩くだろ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 14:54:49.98 ID:RXeszinB0
鳥山ってもう漫画家じゃないよな
おれが認めるのはVジャンプでキャッシュマン書いてた頃ぐらいまでだ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 14:56:53.35 ID:NFzu4AabP
るろ剣とかキネマ版の絵は、ししお偏の頃と比べて劣化しまくりだし
漫画家の絵のピークは短いって事だな。
>>478
最近ルフィが朝鮮人に見える
>>97
Vの主人公全然雰囲気違うけどこれはこれで何かいいな…
こいつターレスだろ…
>>479
超神水飲んでも大丈夫なんだから人工甘味料なんて細かいこと気にしないだろ
無限に絵がうまくなるのはゆでたまごくらいだな
デジ絵でも凝ればいいの描いてるのはある・・にはある
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/satorud/20050717/20050717103921.jpg
http://uploda.cc/img/img50a4a327e7235.jpg

後者は手書きにPCで色塗ったのかも

>>489
そのゆでの技術はコンピュータ導入して
上がったのも大きいけどね
>>490
訂正
後者 → 前者(ドラゴンボールの方)
鳥山は劣化するしチョンピには寄生されるし最悪じゃねーか
>>111
ブウ編後の悟飯ってスーパーサイヤ人にならなくても強いんじゃないの?
鳥山明はドラゴンボールの頃から
綿密に下書しなくてもイメージ通り(読者にそう見えれば程度)の絵を
線から描けてたんだと思う

で、デッサンがどう、パースがどうとかいう
井◇雄彦みたいな自分の絵の完成度に対する執着はあまりないんだと思う
http://uploda.cc/img/img50a4aa406890c.jpg

連載の頃から絵に妥協を重ねて来たのを本人が一番わかってるから
「自分の絵は下手だから(ドラゴンボール)読み返さない」みたいなことを
公言してた時期があったんじゃないかな

連載後の仕事でキャラクターデザインといえば
ジャンプショップマスコットや魔人ブウ顔のキャラクタみたいな
簡単なものに頼る様になった

てしてる内に今の画力に至ってるんじゃないでしょうか
>>490
これくらいにはやる気だしてくれてたら良いけどこの人が一番変わってしまったのは「やる気」だな
まぁ、今のジャンプ作家も毎週気合入れて描いてるかといえばそうではないが
鳥山は随分絵に差でるね
もしかしたら「予算内でお願いします」的なことを言われたのかもしれないけど

その「やる気」は金額積めば - ってことでもない気もする
人格否定はする気はないけどなんせ大金持ちw
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 18:36:58.35 ID:jINp792X0
>>496
強く「NG」「これは駄目です」と言ってくれる人必要だな
依頼した人もそれくらい言えばいいのに。
相手がどんな人でも手抜いた仕事をしたのがわかったら許したらだめだわ。

>>302でまとめた画像みてもPCと手描きの差は言うまでもないが同じPC絵でも
ここまでムラがあるのがわかってるから尚更そう思う
ドクター・マシリトはもう口を挟める立場じゃないだろうしな
鳥山明的には辛かっただろうが、安定感ある良いコンビだった

鳥山明はファンに感謝がないわけでもなし
地位に浸ってふんぞり返る様な人間でもないと思われる

ただ今回の絵からも
「もう第一線に立ちたくない」という強烈な思いと
第一線を行くルフィ側への配慮が見てとれないわけでもない(ここは推測)

ただ単刀直入に編集部に言えるのは
表 上 、第一に大事にすべきは鳥山でも尾田でもないのでは?という所・・・
鳥山明自身もファンによって生かされてきたこと考えると
ファンの期待を裏切って「この程度でよかろう」で済ませるなら
辛い所だとは思うけど断固として仕事を受けない方がいい

そしてファンも鳥山明にこれまでの全てを期待するのではなく
ムチ打たれてる鳥山明のためにある程度割り切ってあげたらいいかと思う
http://uploda.cc/img/img50a4c1f0f2518.jpg
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:43:37.68 ID:4UwHU9+y0
>>499
喜びすぎだろこれw
>>130
2枚目の表情が良いな
見てるだけでワクワクするのはなぜだろう
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 20:24:18.13 ID:6c3rqTrEO
>>499
こんなに語る鳥山明をはじめてみたw
>>61はすげえなあ
特にDB好きってわけじゃないし、鳥山明自体にもあんまり興味ないけどこれは凄い
涙が出そうになる
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 20:40:18.14 ID:EJ3o1OJm0
>>504
鶴入れるならピラフ入れてやってくれよ
>>504
何かゴム人形みたいな質感だな
>>504
これは山室なんじゃねの
アニメだし
>>504
これは鳥山じゃない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:21:12.65 ID:4UwHU9+y0
ファンアートだろそれ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:24:14.80 ID:YUuUUPUq0
ここまで画力が落ちるもんなのかね
面倒臭いからわざとやってんじゃないの
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:29:14.84 ID:VXcf1huR0
つうかさ今現在も子供向けの商品にドラゴンボールがあるけど
子供達はどういった感覚で買ってるの?
テレビでも漫画でもやってないキャラの商品買いたいと思うのか?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:36:04.10 ID:YUuUUPUq0
ここまで画力が落ちるもんなのかね
面倒臭いからわざとやってんじゃないの
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:40:32.07 ID:QA0QIKx/0
twitter見たら外国人の間で鳥山明死亡説が流れてるみたいだな
RIPとか書いてるんだがw
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 21:40:47.43 ID:Bg//oCVo0
画力が落ちたじゃなくて
ただの手抜きだな
>>504
これはジグソーかなんかのために
どっかの下請け業者が描いたものだと思う

いくらなんでも悟飯が奇形すぎるし(足w)
鳥山はおろか山室でもない

チチの表情の意味もわからない・・・・
悟天だろ
>>499
これ本物なのか知らないけど鳥山らしい淡泊さだ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 22:01:02.50 ID:fyg850p20
絵も相当だが話の劣化の方がヤバイ
ドラゴンボール以後からの読切全部面白くない
サンドランドとかおもしろかったぞ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 22:09:06.75 ID:DZVXE920O
おまえら十三年ぶりにセクロスしてちゃんと出来るか?俺は無理だった(´・ω・`)暴発した
サンドランドは鳥山がアシスタントに頼らず
自分一人で描き上げたんじゃなかったかな
ストーリーはともかく作者も戦車とか楽しく描いてて
絵はドラゴンボールより遥かに丁寧だった印象

COWA!は手抜き絵(?)だけど世界観とマッチしてて良かった
と思ってたら途中からカンフー系の人間キャラやお決まりのマフィア集団出て来て
(・・・・・・・・・飽きたかな)と破綻を感じた

天使のトッチオはデジ絵なりに本気だったと思うストーリーはともかく

金目族のなんちゃらはもう・・・・

http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-581.html
ワンピなんて所詮ドラゴンボールのパクリだもんな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 22:13:33.49 ID:TmE+KuIO0
>>521
これ鳥山明?
>>523
>カンフー系の人間キャラやお決まりのマフィア集団
それはそのキャラたちの設定は別にどうでもよかったからだと思う
子供たちがなんか出会ったり別れたり
ちょっとスリルのある目にあったりするという状況が必要だっただけで
>>523
よく覚えてんな。
どれも女の子が何かを求めて旅してる→襲われる→助けられる→一緒に
てパターンだった気がして印象に無い。
>>1より>>83の絵のがショックなんだが
こんなん悟空じゃねえ…
昔の絵がこんなに上手かった〜といって出してくるのって
ジャンプの表紙とか、画集のイラストとか大きいサイズで気合入れて描かれたやつじゃん
>>1みたいな小さなチケットのイラストなんかは昔だってそんな丁寧に書いてないぞ
>>526
自分はもし世界観尊重するなら
動物系やお化け系の悪キャラでも良かったのかなと思った

>>527
バックが水不足の荒野
>>530
いや、お化けが人間の世界に触れるってテーマなんだから人間じゃないと
>>531
おーけー
>>490
でもやっぱり一枚目のヤムチャとか腕が細すぎて気持ち悪い
>>512
現在幼稚園〜小学生の子供がいる親はドラゴンボール世代ど真ん中
そういう親がドラゴンボールの単行本やDVDを持っている確率は高いから
子供も見てはまってる可能性はある
ドラゴンボールのゲームとかはいまだに新作が出続けてるから
そっちから入るパターンもあるだろうし
Drスランプの初期の頃は水性ペンのインクを水で溶いて色塗ってたんだよなこの人w
中学の時に真似して塗ってた事あったわ
>>494
長い妄想だなw
>>528
だからそれ何度も言われてるけど1分くらいの即興描きの絵だぞ
お前は漫画家が即興描きしてジャンプ本誌に載せてる絵になってるとでも思ってんのか?
1ページを下書きするのに1時間くらいかけたりするんだぞ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 04:38:51.42 ID:trRKv9bT0
>>83は絵としてすげえバランスよく収まってるだろ
というか全体の構図ありきでアドリブ的にデフォルメ変えるのが
鳥山イラストの持ち味だと思うんだが
良くも悪くも記号的装飾でキャラを作ってるから成立する

もはや批判レスが付くことで有名な1枚になっちゃったけど
初めて投下された時はむしろ何が変なのかさえ分からんかったわ
>>407
自分も6から愛着感じないわ
6は一番ゲームにハマってた子供の頃だし、大人になったからとかじゃなしに。
それでも記憶には残ってるが、7からは記憶にすら残らない。
昔の絵は線が柔らかいから今見ても魅力的
DB中盤以降みたいにカッチカチの線じゃない
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 05:15:03.08 ID:nQNgUuIg0
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 05:27:20.30 ID:oKM8KGiP0
何もせんでも金入ってくるんだからモチベ上がらんでしょ、そりゃ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 05:30:20.50 ID:AZ6Yc45wO
>>369
俺もそこまでくわしくないけど今デジタルのアナログ画材再現率高いし
Gペン設定とかできるのもあると思う
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 06:30:05.41 ID:fqTOnI+FO
>>81キャラに全く愛着湧かずドラクエ離れが半端無いので、それも世代交代お願いしますW
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 07:48:38.98 ID:b6zZ/5CwO
会場で、ベジータがクソガキ殴ってんの見て、悟空が笑ってただろ
初期ならありえねーわ

作者はイイ顏演じるのがウットウしくなったんだよ、飽きたんだよきっと

>>1の悟空(怖ッ!)は、リラックスして描けたろ
>>545
初期の悟空は豚が下痢にされるの見て腹抱えて笑ってたw
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 08:05:04.11 ID:b6zZ/5CwO
>>546
あったあった!
悟空は素だな
レッドリボン編で兵士を如意棒で薙ぎ払ってからマッスルタワーに突入完了した時の
ニイッって笑うカットも悪人風だがかっこよかったな
基本悟空は「いい人」ではないんだよね
偽善者っぽい振る舞いしないから自然でいいんだよ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 08:45:32.18 ID:b6zZ/5CwO
>>548
なるほど…カキコんでみるもんだなあ…
…あのとき悟空は、なんで最上階まで一気に行か…
おや、誰か来たようだ…
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 09:54:24.35 ID:mAAH4WRH0
後生だから鳥山のパソコン潰れて興味失ってくれ画集見てると黄金期のアナログは凄過ぎ
目がおかしいんだよ目が
こりゃわざとだな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 10:20:04.48 ID:PvMTxlZW0
ID:Jl9K/QjN0=ID:Jl9K/QjN0
これはまた…分かりやすい自演をするなぁ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 10:23:55.12 ID:O9g5PoyA0
>>545
なにいってんの
昔から悪党とかチンピラはニターって顔して喜んでぶっとばしてたろ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 11:42:42.68 ID:skVuYVlx0
むしろサイヤ人編以降しばらく続いた不殺主義に悟空どうした、って思ったくらい
まあオトナになっただけだろうけどね
人造人間編以降は殺したくないとは言ってないけど
さらにオトナになって話し合いが通じない相手もいるって理解したからか
>>552
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 14:53:05.32 ID:XjKA1FJM0
>>519
こんなこと言ってる奴の面白さって何なんだろうな?ワンピースとナルトみたいな後付けまくりの長編漫画じゃないと楽しめないんだろう
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 14:56:09.06 ID:H4kqf1QYO
>>9
ええか?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 14:57:11.17 ID:NjkYrXGk0
DQN風
ドラクエ10の5種族はけっこういいと思うけどなあ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 15:01:52.91 ID:OZRpXrd50
>>87
このために十年ぶりにジャンプ買いにコンビニに走ったw
>>235
今見ても感動する。やはり天才
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 15:23:42.67 ID:kHBBGy+I0
さすがおっさんの思い出速報、ムカシハー、ムカシガー
ガンダム世代 アラフォー
ドラゴンボール世代 アラサー
ワンピース世代 20代

今の大学生ってドラゴンボール知らない世代か
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 15:32:33.23 ID:H3Kgx9Q90
>>235
ドラゴンボール初期の絵柄いいね
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 15:43:44.69 ID:gSr/UaHX0
>>562
何だこれだせぇ
>>565
お前もいずれそうなる
>>569
そうならないかもな原発爆発してるし
>>548
悟空みたいな天然野生児キャラを他の人が描くとただの池沼とかDQNになるんだよな。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 20:21:15.45 ID:wJlxiLXE0
そういやドラクエ7のガボが戦闘会話だと悟空みたいだったな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 21:40:22.28 ID:e0/P667+0
TVスペシャルでやった未来編を映画化してくれ
マジで誰だこいつwwww
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 00:36:04.58 ID:c5OS89RT0
>>332
>>365
ジョジョは元々掲載順位はあんなもんだろ
定位置とかないから
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 00:37:15.34 ID:piapLrpJ0
ジョジョはアンケ人気は低いけど単行本はそこそこ売れるから
ずっと続いたと聞いたが
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 00:42:10.35 ID:724H98CL0
ウーロンは豚なのか人間なのかそろそろはっきりしてほしい
>>192
なにこのとんでもないこれじゃない感www
>>577
俺もそろそろ牛魔王が牛なのか人なのか知りたい
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 02:46:35.84 ID:0wiFPtLI0
>>575
いや、あるから
ジョジョより後ろになることは三途の川越えることっていわれてたの知らないのか?
581!ninja!nanja:2012/11/17(土) 03:11:17.89 ID:xMDIDUzK0
582!ninja!nanja:2012/11/17(土) 03:18:17.74 ID:xMDIDUzK0
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 04:08:52.92 ID:piapLrpJ0
一枚目なんて30年前の絵やぞそれ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 04:13:27.85 ID:W6cjDtcV0
昔の鳥山は線が本当に洗練されていた
PCでやるとそれが死んでる
ワンピやナルト、ハンターハンター見る層は
むしろ鳥山明、ジャンプ黄金期の絵に飢えてるんじゃないか?
バガボンド読む層も。

エヴァが一般的に受け入れらてるアニメだと思ってる層は
ドラゴンボールなんかをおっさん向け漫画と決めつける。

厨二臭かったり、女の子が活躍する作品は実はずっとマイナーだって事を理解出来ないオタクが
ネットの普及によって増えたんだよ。
毎年映画やって欲しいな
今度はZ最終回のあたりでパンやブラも超化して闘って欲しいぜ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 13:22:06.12 ID:vH7QCAtY0
才能は磨き続けなければ枯れるという良い例
最近はジャンプも映画に力入れてるね
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/17(土) 15:57:43.33 ID:piapLrpJ0
過去を振り返らない作者が別の方向に行っちまっただけだ
努力すれば昔の自分の絵を真似してそれなりものを描けるんだろうが
そういう事は決してやらないだろう
>>582
1枚目はアシのタッチだなもし