太平洋戦争でインパール作戦に参加し生還した村川さん(98歳)、社会人聴講生として大学に通う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

戦争なぜ 学ぶ インパール生還者村川さん

白寿を前にしてもなお学ぶ意欲は衰えない。桃山学院大(和泉市)の社会人聴講生、村川信勝さん=大阪市東成区=は12月に99歳を迎える。
太平洋戦争時、旧ビルマに派遣され、衛生兵としてインパール作戦に参加、数少ない生還者の一人だ。
93歳から大学に通い、これまでにとった科目は「日本史」「国際政治史」「国際法」など。
「歴史を知ることが戦争を回避する第一歩」という言葉には実感がこもる。

 ◇    ◇

 この記事の全文は朝日新聞デジタル朝刊「地域発」のページでお読みいただけます(お申し込みの手続きが必要です)。
下記「この記事の関連情報」にリンク先があります。

http://mytown.asahi.com/osaka/k_img_render.php?k_id=28000001211070002&o_id=7755&type=kiji
「国際政治史」の講義を受ける村川信勝さん=和泉市の桃山学院大

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001211070002
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:12:27.59 ID:n9BgosQa0
撃ちてし止まん鬼畜牟田口
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:12:34.27 ID:LzbwMgwBO
富山県民を代表して謝ります
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:12:42.84 ID:MMvUBqJE0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:13:21.70 ID:qsEdBiWO0
ただの道楽だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:13:27.98 ID:i1y/R9ds0
ジンギスカンご馳走してあげようぜ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:13:53.26 ID:6Pd8h9Av0
F欄で学べるのか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:15:29.91 ID:QftZlZTC0
桃山学院ってどこ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:15:38.76 ID:frY5PQNV0
●FNNが行った世論調査の結果
>>竹島の領有権をめぐっては、韓国は国際司法裁判所への提訴に応じるべきだと「思う」が
9割近くに達し(89.6%)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233066.html

日本人の9割がネトウヨorz




●ノーベル賞】 山中教授 「日の丸の教えがなければ受賞はなかった」「まさに日本という国が受賞した賞だと感じる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349745822/

山中さんはネトウヨだったorz
この人が講師やるべきだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:16:20.62 ID:jt8xYomg0
撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり( ゚д゚ )
マスオさんとノリスケのスレかと
石原「今の若者は愛国心が無く甘えている」
安倍「なので徴兵制を導入して若者を鍛える」

村川「兵役逃れの分際で何ほざいてんだ?まずてめーらが徴兵されろや」

石原安倍「ぐぬぬ…」
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:18:03.16 ID:pF66kkmnT
ずいぶん前によその板で読んだニュースだけどいったいどうしたの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:18:37.70 ID:VAHUPXtH0
>>13
石原とか偉そうだけど、兵隊に行ったわけじゃないからね

戦時下を知ってるだけで、戦争を知ってるわけではない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:19:30.94 ID:R98ZjVfh0
史上最悪の作戦とか言われてるけど、これ以上に最低の作戦はなかったの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:22:22.07 ID:oSBn/QrT0
この人終戦時は40代か。大正デモクラシーの自由な時代を経験した世代かな。
やっぱ戦前世代は尊敬する人多いし、1910、20年代位に教育受けた世代は良いな。
こうして今でも自己研鑽してて凄いわ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:22:55.86 ID:VAHUPXtH0
>>16
作戦的には重要だったらしいが、ニューギニアはかなり悲惨だったとか

「ジャワは極楽、ビルマは地獄、死んでも帰れぬニューギニア」と言われたそうな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:23:40.17 ID:VAHUPXtH0
>>17
戦争が終わって67年だぞ

31歳だな
うちの爺さんはいま90近いがまだ元気で戦争のときのことも余裕で覚えてる
少し上の世代は問答無用で南方へ送られたと言っていたな
自分の世代も志願すればいけたけど、流石に怖くて嫌だったと語っていた
本土決戦になる予定があったんだろうからその防衛か
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:32:10.54 ID:oSBn/QrT0
>>13
村川さんからしたら、石原や安倍の戯れ言とかゴミカスみたいなもんだろうな。
若者に徴兵?そうですかすごいでちゅね、ボクお名前なんてーの?安倍?ボク何才?って感じ。
人が殺されるの見たことない奴が徴兵制とか笑わせんなよ、戦争なめんなクソガキってこの人は内心思ってそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:34:02.75 ID:q3UOrst+0
牟田口みたいな無能に実際に殺されかけたらネトウヨみたいに軍隊にセンチメンタルな願望を持つわけ無いわな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:40:22.86 ID:6Bd3f15B0
>>18
東ニューギニアなんか兵員の損耗が九割に達して
その多くは餓死だったらしいな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:41:50.55 ID:NxJH321D0
お前等もこれ位の気合を持てよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:41:52.23 ID:oSBn/QrT0
>>19
30代か。だとしたら少しずつ世の中がキナ臭くなってる時に教育受けた世代かな。それでも戦中の竹槍教育世代よりはずっとマシだけど。
余談だが、うちのじいちゃんはだいたいこの世代だ。旧制高校で英語バリバリ習って、欧米の歌を歌って、受けた教育はしっかりしてたらしい。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:43:47.99 ID:poZKwh3s0
20年くらい前にインパール作戦の生き残りの爺さんと話したことあるけど
彼の部隊で生還したのは3名だって言ってた。
居間に汚れた日の丸に「武運長久」の寄せ書きが飾ってあって、時間が止まっているように思えた。
お守りだったんだろうな。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 23:48:28.14 ID:JHPIRRRm0
武運長久はやばい
見てると泣けてくる
石原や安倍なんて、高度経済成長期に政治や思想の嵐をせせら笑いながら、物質的快楽を追求してた俗物じゃん。
俗物じゃなければ、三島と一緒に腹切るか、新左翼みたいに野に下り静かに暮らしてたろ。
そんな奴らが、徴兵で弛んだ若者を鍛え上げるとかぬかしてるんだぜ?
しかも、どう考えても先行き暗いこの国の絶望を一身に背負わされるいたいけな若者に。
>>27
それ俺もおじいちゃんに見せて貰ったよ。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:01:55.75 ID:sfNRv5vu0
>>28
戦前の軍官僚とそっくりだよな〜
民族は100年程度では決して成長しないということがわかる。
石原も転向左翼じゃん、猪瀬と気が合うはずさね
太陽族でチャラチャラした後で三島にかぶれて右翼ごっこして恥ずかしくないのかね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:16:20.22 ID:ciQf0t5b0
大学の講師も相当勉強して喋らないと、それ違うよ、とか言われたら怖いだろうな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:21:15.28 ID:ZQEWeTD50
むしろ教える側。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:25:26.28 ID:0be7f5K/0
日本史を生き証人で教える側だな…
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:31:46.18 ID:rGsY3qAD0
教科書に載ってる写真見たら、名前とかわかるんだろうな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:33:42.27 ID:80lhjm7N0
 

  で、お前らは部屋にこもって何してんの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:36:43.50 ID:feEeFYQT0
従軍慰安婦は本当に強制労働で無償で使われていたのか聞けよ、まずこの問題に反対意見を言わないじじいたちの存在が強制連行されて性奴隷にさせたたのは本当じゃないのかって思えてきた
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:47:04.20 ID:f2LVrTbb0
そういえば、戦争に行ったおじいさんの体験談を在特会の会員が聴きに来て
「お前は反日か」みたいなヤジをさんざん飛ばして学級崩壊状態になってる動画
ニコニコかなんかで見たことあるなあ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:49:08.52 ID:buyFs/qh0
中国戦線とか楽そうだよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:50:36.98 ID:t2OxhXhy0
>>39
場所によると思う
大陸縦断戦線は東南アジア並に悲惨だったらしいけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:51:47.72 ID:mxyxjKgq0
うちの爺さん
輸送船で3回撃沈されて
南方の海を漂ったわw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:55:53.42 ID:k4z2PBgl0
>>38
嫌なら聞きに行かなけりゃいいのに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:56:19.46 ID:o0OUm3lbO
身体が本当に頑健なんだろなあ
気持ちも若いんだろうけどさ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:56:30.11 ID:dySUxQ6ZO
海士に受かったのになんでか飛行機の整備やってたうちのじいちゃん
90近いけど、今度知覧に行ってくるみたいだ
戦友が眠ってるんだとか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 00:58:41.90 ID:T7PFq8z20
こういう人の話し1度直接会って聞いてみたいもんだな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:01:54.16 ID:Ft4gWDlF0
インパールの生き残りなんて思っ糞貴重なんだから歴史の生き証人として記録取りまくれよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:07:21.00 ID:+9B+Wvkc0
こういう人や水木しげるは
すごいよな 本物だよな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:07:48.50 ID:MmeHVbOV0
身持ちも堅いに見えた
>>1
ワニワニパニックの元ネタですね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:16:36.29 ID:DRAC+ueI0
>>38
特攻の生き残りか何かだっけ?
反日はどっちだっつの
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:17:27.15 ID:dySUxQ6ZO
あと10年ぐらいで、こういう歴史の生き証人がどんどん減っていくんだろうな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:21:52.24 ID:Hwqb8pvtP
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合ひの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣つて見たまへ」と勸められた貳チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白い。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自づと思ひ返され、「戰爭さへ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に籠もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つてゐる。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かやうな理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るつて呆れられる始末。年甲斐も無い、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいへ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそ物の上手なれ」を座右の銘として貳ゲツトに勵んでゐる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされる中、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かへるのも、ひとへに貳チヤンネルのおかげかと思へば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言はれてゐるやうで愉快極まりない。
ひとつ間違へれば自らが乗り込んでゐた機體と同じ名前を持つコテハンに出會へる日を樂しみにしつつ、今日もヂスプレイに向かふ。
それでは、貳ゲツト。
98の割にはえらくしっかりしてるんだな…
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:30:56.31 ID:86Gd0Uom0
全員が死ぬ気で戦えば勝てた作戦だろ
生き残った奴は臆病者だ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:47:29.90 ID:4Nu3Y9qSP
>>41
船員?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:52:43.90 ID:1q1WfKVj0
アナルパール作戦

従来のオナニーに飽きた俺にとって新たな手法の確立は急務であった
そこでアナルオナニーをすることで停滞の打開を図ることになる

つづく
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:01:44.46 ID:mxyxjKgq0
>>55
そう
商船の甲板員
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:03:36.90 ID:FI5UJ/vB0
見た目も98歳には見えんな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:03:50.92 ID:l6tJs1/40
>>41
うちの爺さん、護衛駆逐艦乗りで、
駆逐艦上から撮った沈み行く輸送船の写真いっぱい持ってたわw
死んだ爺さんに代わって謝っとく
正直、すまんかった
牟田口ってどんな奴だったんスかwwwwwwって聞いてみたい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:06:56.58 ID:mxyxjKgq0
>>59
襲撃直後に助けてもらうなんて無理だといってたよ
それをエサに潜水艦が潜んでるからね

まぁうちのじじぃは運がよくて三回とも日本占有の島にたどり着いたから
最近まで生きてた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:16:19.84 ID:bjV4Kcfh0
長生きするのも価値があるものだな

俺も100まで生きてベトナム戦争や沖縄返還当時の基地の話をしようっと
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:19:58.02 ID:l6tJs1/40
>>61
うちの爺さんは20年くらい前に死んでる
戦友が立て続けに死んだのがかなり精神的に堪えたようで、
それこそアッと言う間に弱っていった

あと、なだしお事件のときに「釣り船の方が小回り効くから避けられたんじゃないの?」って言ったら、
「国民を守らずして何が海軍か!」と怒鳴られたのを覚えてる
爺ちゃんに怒鳴られたのは後にも先にも、その時だけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:29:10.06 ID:bjV4Kcfh0
なだしお事件、あったなぁ

俺の親父は国民小学校の時に終戦を迎えたけど、
暗所恐怖症なんだよな。防空壕を思い出すらしい。
小学校の校庭で教練のときに爆弾を抱えて戦車の下に
潜り込む練習をさせらたそうだ。竹刀でしばかれたりは普通。

戦後手のひらを返したそういう教師のことをいつも悪く言ってた。
あ、国民学校な

毎日、全体朝礼は「歩調をとれ」といわれて北朝鮮みたいな行進をして、
校長先生の指示で教育勅語の書いてある祭壇?に角度45度の最敬礼をさせらたときく。

だから、北朝鮮の映像をみると戦中の日本そっくりだと昔話をいつもしていた。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 06:49:21.77 ID:aMShAls7I
さすがに抗命撤退した三人の師団長を悪く言う人はいないな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 06:52:11.10 ID:Ypqw2Rh20
>>65
教育勅語と天皇の御真影が祀られてたのは「奉安殿」という。
児童生徒も教職員も、朝晩の登下校時に最敬礼していた。

しかし、北朝鮮の映像を見て戦中日本にそっくりというのは、
ちょっと物を知らなすぎるか、あるいはブサヨじゃないだろうか。

だって、どこの国だって同じだもの
うちの曾祖父さんはシベリア抑留されたって言ってたな
ほとんど喋らず畑仕事してた印象しかないが