ドラえもん大事典から「原子ろ」「原子力」の文字が消えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://p.twimg.com/A6lYNxZCAAI4haE.jpg


ドラえもんから「原子ろ」が消えていた 東日本大震災に配慮、「やりすぎでは」の声


子どもから大人まで大人気の「ネコ型ロボット」ドラえもん。これまで、動力は体内の「原子ろ」で作られているとされていた。
その「原子ろ」が、最近発売されたコミックスで「なかったことになっている」のだ。震災に配慮したもののようだが、インターネット上では「やりすぎ!」との声も上がっている。

「決定版大事典」では「原子胃ぶくろ」と説明

2012年11月1日、ウェブサイト「東京福袋」主宰者の吉野忍さんが、ツイッターでこんな投稿をした。

「息子が発見。ドラえもん大事典から『原子ろ』『原子力』の文字が消えた」
「ドラえもん大事典」とはドラえもんの体の構造などを解説したものだが、胃袋について、従来「原子ろ 何を食べても原子力エネルギーになる」と説明されていた。
しかし吉野さんがツイートに添付した画像のイラストでは、「原子ろ」「原子力」の表記がきれいに消されていたのだ。

このイラストが掲載されている「ドラえもん 未来の国からはるばると編」(12年8月発行)を入手して確認してみると、
確かに胃袋の説明箇所は「何を食べてもエネルギーになる」としか書かれていない。「原子ろ」「原子力」と書かれるはずだった部分は空白になっている。

なお、01年発行の「決定版 ドラえもん大事典」では、「ドラえもんの胃ぶくろは、原子胃ぶくろ。食べたものは、そこで分解。
高性能エネルギー炉に送りこまれ、完全に消化・吸収して、エネルギーにしてしまうのだ」と説明されている。「食べたものを原子まで分解してエネルギーにする」ということで、
原発のように核分裂でエネルギーを発生させているわけではない。


http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/20121113jcast20122153762
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:09:14.72 ID:apgbPRsM0
そのくせに再稼働したがってんだろ?もう意味ワカンネ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:09:52.65 ID:LCxEC/X40
隠蔽ジャップの民族性が出たな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:10:52.00 ID:+KGgUsYX0
この本がまだ売ってたことに驚いた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:11:47.72 ID://y8LQPg0
いつのネタだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:11:58.17 ID:f1RQ0uyC0
誰得?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:14:09.06 ID:O9pmNwgM0
ジャップは単純だからな
P2P=犯罪だと思ってるし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:15:03.54 ID:7gfftDXs0
よほど都合が悪いようだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:16:36.20 ID:kzPMLtvG0
単細胞ジャップwwwwww
対消滅炉か。
放射性物質も除染せずに言葉狩りとな!?
隠蔽とごまかしは倭猿の伝統芸能だからな
CIA工作員の読売グループ総帥正力松太郎自民党衆院議員が原子力宣伝工作を行った
やりすぎ!!w
じゃあ、鉄腕アトムもアウトになるわけか…
アニメも本も修正の嵐だな。ろくでもない言葉狩りはやめてほしいわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 01:47:56.18 ID:PfkuNTKy0
アトムだめだね
17男根様 ◆CHINPOGEDU :2012/11/14(水) 01:52:52.67 ID:WrKohFwb0 BE:485579849-2BP(5001)

>>1
やりスギぃ?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:04:04.26 ID:N4c630h00
意味の分からない自主規制
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:15:44.16 ID:MHPSvR6U0
8マンどうなるんだよ!! っつか原子炉より先に今時の風潮でタバコ取り上げられたら、冷却すらできなくなるじゃねーか!!
これはそのうちモビルスーツの動力もガソリンエンジンとかに変更されるな
くだらない言葉狩りだけどさ、その裏にはこういうことに噛み付くキチガイクレーマーがいるって事なんだろうな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:21:25.48 ID:zN47Qq1f0
アホが管理できなかっただけなのにまるで危険な物とでも言いたげなやり方はどうなの
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 02:46:51.21 ID:jM/bUVV00
だがちょっと待って欲しい。
ドラえもんの世界で言う原子力とは放射性物質とは限らないのではなかろうか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 05:23:37.69 ID:05cLjUK50
ここまでもみ消すことに尽力するなら

もっと事故が起きたときに努力するべきだったのでは?www
はいはい原発事故なんて無かった無かった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 05:31:57.90 ID:PeEYP2R2O
もう馬鹿馬鹿しいを通り越していっそ清々しい
好きなだけゴネろ、東北民族よ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 05:42:37.88 ID:LFTPVxBU0
アトムのウランはどうなるのん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 05:42:44.22 ID:VB8NZ6uV0
魔界塔士SaGaの原発ネタとかも今ならアウトなんかね
ドラえもんに原子炉など無い!
原発事故による被害者もいない!
食べて応援!
やる気!元気!いわき!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 06:09:07.92 ID:Qgqap2ST0
いつも派手なスーツのいわきさん?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 06:35:46.97 ID:acWXxMbo0
物質として原子が溢れたので活字の方を減らしました(ゝω・)vキャピ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 06:37:08.29 ID:JN6lF5d/0
原子力は不謹慎!子供の成長に悪影響を与える!!
知らないで大人になるべき!!!
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 06:39:04.36 ID:rdE98Uz/0
こうやって部落差別も隠蔽してきたんだよなぁ
ドラえもん再稼動のためにノビタが奮闘する同人
これはさすがに、ゆでたまご理論すぎ
ゴ・・・ゴジラの立場は
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 09:53:13.45 ID:9b/M/vbn0
こういう規制の問題点わかってる奴らが何でエロ規制には賛成してんだよ
構造的には全く同じだろうが、馬鹿なんじゃねえの
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 09:58:09.63 ID:KOmxtW0/0
ガンダムの適当さ
南極条約で核使用禁止
モビルスーツの原動力は核エネルギー
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 10:02:32.09 ID:hQDMmZD/0
>>38
08でジジイが
核使いたい、そうだMS爆発させりゃいいよねげへへ
ってやってたはず
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 10:06:45.88 ID:J+zUmwxX0
いや原子炉議論の話とは関係なくドラえもんのイメージの問題でしょ
ガンダムとかとは扱いが違うよ

俺からしてもあの中に原子炉入ってると説明されたらこええもん
そんなのが街普通に歩きまわってのび太たちと遊んでるなんてさ
そのくらい安全利用できる未来が来るってことなら希望のある話じゃないか
ドラえもんの時代では脅威でもなんでもないんだろう?
空をこえて ラララ 星のかなた〜♪

ゆくぞ ピ--ッ ジェットのかぎり♪

心やさしい ラララ 科学の子〜♪

十万 馬力だ 鉄腕 ピ--ッ ♪
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 12:57:52.36 ID:VtbAWVdQO
原作者が変えるってんなら仕方ないが
権利を持ってるとは言え設定変更はやり過ぎじゃねーの?
ただの言葉狩りだろ
ウルトラセブンのスペル星人みたいな
今後ゴジラに関する番組は全身モザイクで放映しまーす
まぁでも、ドラえもんの原子炉は厳密には縮退炉だから
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 13:29:20.68 ID:KL2b2al40
太陽光発電のガンダムとか出るかもな笑
コンバトラーvも原子力だったような
まあ当時は放射能云々の被害については皆予備知識なくて
「何か凄い強い万能のエネルギー^^」みたいなノリで原子力って設定してるからな
チェルノブイリ辺りで認識が広がるまではそんなもん
>>43
設定は変わっていない
わざわざ表記しなくなっただけで、別のエネルギーに無理やり変更してる訳じゃない
>>47
ソーラレイシステムとかサテライトキャノンとか。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 16:45:24.39 ID:lNID2wdZ0
鉄腕サンライト
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 17:18:31.13 ID:J+zUmwxX0
>>50
そもそも記事文にもある通りこの「原子ろ」って
原子力エネルギーを生み出す装置ではないからな
食べ物とかを原子レベルに分解してエネルギーに変換するという
原子力技術とはまったく別物のなんらかの未来の技術だと推測されるけど
「原子ろ」って名前が現代の原発の原子炉イメージさせるからNGなだけで
この設定自体が変わったわけではない
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/14(水) 17:19:37.10 ID:3WLfr6ccO
原発オワタw
Fは原子力を夢のエネルギーと思ってたのか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 17:24:34.98 ID:lwMTulbc0
今でも夢のエネルギーには変わりないわ
安全に使えばな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 17:27:29.12 ID:f6bvy71zO
国鉄が原子力機関車のプランを立ててたって話は面白かった
58 【東北電 93.8 %】 :2012/11/14(水) 17:27:35.75 ID:6H8twcxI0
原作者が死んだからって、何してもいいのかよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 18:39:32.75 ID:J+zUmwxX0
>>55
ご時世だろ
当時は大抵の人間がそう思っていたし
アトムだとか昔の漫画も「すんげーエネルギー=原子力」みたいな扱いだった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 18:48:56.56 ID:Nc/cmfdE0
マジかよ ドラえもんの動力、原子力から変更へ 内部資料入手
http://kyoko-np.net/2011070401.html
ジャップクソすぎ
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
【社会】大飯原発の現地調査、規制委が準備不足認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352874517/