機種変更手数料が有料(2100円) or スマホの設定料金が有料(3000円〜)   どちらが親切か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
NTTドコモは、12月1日より、機種変更時にかかる費用として新たに「登録手数料」を新設する。加えて、これまでの契約事務
手数料も改定される。

■ 登録手数料
新設される「登録等手数料」は、店頭において、XiからXiやFOMAからFOMAへの機種変更時にかかる手数料。金額は2100円
となる。ドコモの直販サイトである「ドコモオンラインショップ」で機種変更した場合にはこの手数料はかからない。

ドコモ広報部では、「登録等手数料」を新設した理由として、店頭対面販売での受付時間が延びている現状を説明している。
スマートフォンの普及により、ショップ店頭では一人のユーザーが契約するまでの説明に時間がかかるようになっているという。
「登録等手数料」は、この説明のためにかかる時間を費用として上乗せするもので、そのため、対面販売ではない「ドコモオン
ラインショップ」は適用対象外になっているという。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121108_571716.html



PCデポ、Twitterの設定とクイックレクチャーをセットにしたサービス
http://bcnranking.jp/news/1105/110502_19939.html
http://i.imgur.com/rRQDo.jpg

ヨドバシ
http://i.imgur.com/yQYoH.jpg

ビックカメラとソフマップ、スマートフォンの設定代行サービス
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/453/584/sp02.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/453/584/sp01.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110616_453584.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:14:24.60 ID:nsQ/HtNe0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:14:43.81 ID:oml+6QTj0
後者
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:15:00.24 ID:VjiIQrnz0
情弱から吸い取れよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:15:37.30 ID:PAh5b5De0
機種変更で情弱の分負担するのはどう考えても不公平
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:15:55.55 ID:skoK+WzX0
>>1
be隠し死ね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:16:05.88 ID:P7CU050g0
ドコモショップで
説明書読めばわかるような使い方を教えてもらうために
長時間窓口を占領している迷惑なジジババから金を取れよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:16:09.05 ID:KR5XaYgN0
情弱的には機種変更有料のほうが得なんだろうな
なんなんだろうねこれ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:16:22.18 ID:PcBE+o8k0
>>7
それ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:17:00.37 ID:z3bEL5cE0
なんで頭悪い奴の手間代取られなきゃならんの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:17:27.36 ID:sDcrT1va0
機種変更なんてSIM入れ替えるだけだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:17:41.78 ID:cUIXnwuv0
せやな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:19:02.31 ID:9AV1Qf9W0
> http://i.imgur.com/rRQDo.jpg

これボッタクリだ!って前騒いでたけどこれある意味公平だよね
こういうのあれば教えてクレクレ情弱クレーマー避けられるし
そうなんだよね
設定のはこれで儲けようなんて微塵も思ってなくて
客は神様だと思ってるジャップ避けなんだよね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:23:39.74 ID:gV3T+MmS0
お客様は神様(金払った奴に限る)
>>15
当たり前じゃん。何言ってんの。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:28:43.39 ID:NZVmisfc0
>>15
金払わねー奴はただのゴミ
>>15
違うだろ。
客はあくまでも対価を支払ってサービスを受ける人間。
サービス業してたらこういう勘違い客への対応が一大テーマになってくるんだよ。

全部三波春夫が悪いって冗談言ってるけど、本音を言わせてもらえば冗談じゃない話だよ。
より安い方が親切
正直こういうのをぼったくりだとは思わないんだよねぇ
お金を払って手間かけるのや時間を浮かせてるんだろ?利用するもしないも自由だし
皆得じゃないんかね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:32:51.99 ID:MexZmGuG0
寂しい老人が話し相手代わりに窓口来るんだよ
>>21
オレ話聞きに行ったら露骨にキモがられたわ〜
確かに外見はキモいけどさぁ
blackberry契約した時、店員が不勉強で設定丸投げされたけど、今後あんな感じでも手数料取るの?ぼったくりじゃん
機種変更手数料取るといって遅延が改善するとも思えないのだが

しぼらくしたら苦情来るんじゃないの
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:39:44.96 ID:F3ngvZCZ0
タバコ1箱でやってやるよ、んなもん。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:43:25.04 ID:YHoR3ewi0
説明を拒否すれば手数料が掛からないんだろ?
自分らの商品を売るのに説明が有料なんて
狂ってるとしか言いようが無い。
説明書は別売りです、みたいな。
何度もバックに下がって上司に確認したり電話してるけど説明する側の質にも問題あるよね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:51:37.67 ID:POP1vGK90
説明がいらないなら無料ってことでしょ?
事務手数料をもっと下げろ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 16:51:51.49 ID:0+RWbRwF0
ますますMNPで逃げられるな
>>30
違うよ、機種変更時にかかる手数料だから。

「登録等手数料」を新設した理由として、店頭対面販売での受付時間が延びている現状を説明している。

これはあくまでも言い訳、後付けの理由。
マイショップ登録すると何かいいことある?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/12(月) 17:02:38.00 ID:wVDIBSkgP
設定とか説明必要か否かで窓口分けてくれよ。
頭悪い客のせいで数時間待ちとかやってられんわ。
>>15
本来は対等だから疫病神なら店側が取引を拒否できるし、
それでも店から出ていかなきゃ警察呼ばれる。
窓口がかわいいお姉ちゃんだったら説明長くなっても許してやる