この期に及んでB-CASパワーアップしてないケンモメンは居ないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
そういえば契約者に対策済みの新カードを配布するって話はどうなったんだろう
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 01:46:29.98 ID:3oRc8N0H0
>>279
了解! 情報ありがとう!
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:13:19.95 ID:3oRc8N0H0
>>279
しかし 十数億円もの対策費が、何とかなる「らしい」 ですか・・・
らしいは、違うかもしれないって事ですね! 根拠が示されてないしね!
やっぱ「敗北宣言!」とみた!
コンテンツの権利者が日本国内だけじゃないからね、海外からも調達している手前、著作権保護の明確な欠陥を放置するわけにはいかない。
新カードへの移行・交換は確実にあるんだけど、問題は時期だな・・・

ヤクザのシノギとしてこれほどの良ネタは無いwから、ヤクザの金が回っている国会議員たちの策謀で、対策時期が遅れる可能性はあるかもね。
>>282
改造してる連中は取り締まろうが取り締まるまいが有料契約するわけがない層なんだから
対策コストかけるより放置でOKって結論に至ったんじゃないか?

見せしめ逮捕で広がりは阻止できたわけだし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:34:55.61 ID:3oRc8N0H0
893絡み、チョン芸人、ぼう広告代理店TVは、日本国にはいらない!
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:44:06.03 ID:3oRc8N0H0
>>284
同意! 私も正直そう思ってました。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 02:51:48.46 ID:izKK19b80
Flowers for Okazaki
この前の映画けいおんアザーす
来年に出すっていってるんだから
ホムペで警告だすってことは
あんま進んでないんじゃね?

費用もどこから捻出するんだろうね、やっぱ税金?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 11:43:17.36 ID:B/7+haJ10
>>290
スカパーとWOWOWが出すに決まってるだろ。
元々は契約者の金だ。契約者は怒っていい。

B−CAS社は新たなカード発行で儲かりまくりでんがな。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 11:49:30.11 ID:FqMGgG9B0
    
  ( ゚д゚ ) ガタッ   
  .r   ヾ     オレノコトカ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
ケーブルだからパススルーしてる地上波しか見られない
かと言ってパラボラも立てられないしチャンネル切り替え早くなった程度だわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 12:04:08.45 ID:ENorSYbJ0
新しいカード出せばOK
無料の放送もカード必要とかおかしいやん。
独占だし。
>>291
もとはといえばBカス社の落ち度なのに・・・
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 12:31:31.50 ID:FKhnpspu0
NHKに毎月お布施してる奴は情弱

NHKに毎月お布施してる奴は情弱

NHKに毎月お布施してる奴は情弱
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-00000682-yom-soci
地デジのコピーガード、解除ソフト配信で逮捕
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 13:26:02.70 ID:N2IpGlJC0
×配信で逮捕
○販売で逮捕
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 13:31:47.72 ID:TiBNObRX0
>>296
年に1回しか払ってないぜ
>>297
地デジ放送のコピー防止機能を解除するプログラム

ってなによ?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 14:17:15.77 ID:4BDMo4oA0
>>300
CPRM解除関連かな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 14:20:27.74 ID:uG6K16Ra0
なんのことかようわからんから関係ないわ
>>301
普通にダウソできるのに
そんなの買う奴いるんか・・・


Bカス関連もヤフオクで買う奴とかもいるからなぁ
>>300
カルビーかその手の奴
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 18:11:47.70 ID:tWC/9iio0
>>193
一二行目が暴論。「事務処理を誤らせて」はいません。これは絶対。
この法律が出来た時にこの条文が想定していていたのは
テレホンカードやパッキーカードみたいに機械に通す電磁的記録を持ったものだから
パワーアップしたBCASでDLAN繋いでる猛者おらんのか?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:36:12.25 ID:tWC/9iio0
あげ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/13(火) 20:36:52.22 ID:V/N6DirN0
SONYの新型HDDレコでは改造Bカスが使えないと言う書き込みがあったな
DLANってなんだ?
LANの規格かなんか?
>>309
DLNAの間違いじゃないの?
DLANなんてもんはない。
>>310
あー、DLNAかw

>>306
DLNAならTVとレコに2038化B-CASが刺した状態で普通に使ってるぞ?
使ってると猛者になるのか?
意味がわからんなw
pt2買って二年、今日ようやくspinel入れたけど捗りすぎわろた
>>311
おまわりさんコイツです
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 10:42:58.56 ID:ScKKLGe20
>>311
機器がネットにつながってるとパワーアップBCASを使っているという情報が漏れるのでは?
とか一時期出てたからそれのことじゃないのかな?
利権優先でバカなもん作ったから家電業界まで巻き込んで崩壊した
>>314
業界がただ使用してるだけではわからないって言ってるじゃない。
だからGATEWAYを設定するなよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 18:28:27.45 ID:4r2d31O30
○崎さんスレか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 18:43:55.56 ID:5Ab8SgGU0
 
 お前らのPCってどのチューナー使ってる?

 
てめぇ どこ中だ?
>>319
お前こそ何使ってるんだ?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 19:26:40.17 ID:20ZBjHuuP
結局海外スポーツしか見るもんないわ
釣りビジョンがあるじゃない
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/14(水) 20:14:01.70 ID:sekDyQXS0
>>319
PT2、けいあん
>>314
はあ?
たとえば、LANに繋いでるだけで、どうやって外部に情報が漏れるんだ?
頭おかしいんとちがうか?
少しでいいからネットワークの基礎知識をつけるべき。
>>325
お前はまず日本語の基礎知識をだな…
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 00:19:37.66 ID:KiQlhbM70
【長野】不正B-CAS作成した親子を私電磁的記録不正作出の疑いで逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352887035/
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 08:51:54.56 ID:FZg02SjC0
B-CASカード6枚を改造した親子逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352930990/
それは違法複製のついでに。