日産の「次世代ステアリング技術」がすごい ステアリング操作を電気信号で伝えるため楽に運転ができる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

毎年恒例の「日産先進技術説明会&試乗会」が、同社追浜工場に隣接するテストコース「グランドライブ」で開かれた。
新しいパワートレイン、安全デバイス、インテリア素材など、同社の最新技術が幅広く紹介された。その主だったところを2回に分けて報告する。

ステアリングフィールの演出が自由自在
説明会で紹介された先進技術の目玉に、「次世代ステアリング技術」があった。前輪の操舵(そうだ)を
機械的なリンクではなく、電気信号とアクチュエーターによって行う技術だ。1年以内にインフィニティ車に
採用する予定で、実用化されれば量産車としては世界初の試みとなる。
ステアリングホイールと前輪を機械的につなげることなく、ステアリング操作を電気信号に変換し、
それを離れた操舵装置に伝えて前輪をアクチュエーター(モーター)で動かす。
いわゆるステアバイワイヤである。市場ではスロットルやブレーキのバイワイヤ化はすでに済んでいるが、
ステアバイワイヤは最もデジタル変換が難しいということだろうか、市販車への採用例はまだない。
『11PM』風に質問するなら「効能は?」ということになるが、たくさんある。まず、機械的なリンクよりも
反応が素早い。ドライバーの操作は遅れなくタイヤの動きとなるし、
逆に路面からの入力もステアリングホイールを通じてドライバーに素早く伝えることができるため、
レスポンシブなステアリングフィールとハンドリングが可能となる。
また反対に、荒れた路面などの外乱要因による入力を遮断し、ドライバーに伝えないことも可能だ。
従来の方式だと、レスポンシブなハンドリングを目指せば目指すほど、外乱要因も正直に伝わって
しまったが、入力を取捨選択し、必要な情報だけ伝えることができる。
さらに、横風があったり道路が傾いていたりして、まっすぐ走りたいのに自然にステアリングを
取られるような場合がある。そんな時、通常はしっかりステアリングを握って直進を維持しなくてはならないが、
日産が今回披露した技術では、ルームミラー上に設置したカメラが車線を認識し、直進すべきと判断した場合、
細かなステアリング操作を自動で行うようになっている。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000027413/[email protected]
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000027413.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:11:08.94 ID:5Rx6xf1u0
箱コンでできるようにしろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:11:30.41 ID:KpXGf0AM0
電気化は故障が怖い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:11:41.94 ID:zqeyCIDw0
ネジコンでいいよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:11:56.37 ID:LD5Y2aBp0
試乗では、最初にこの技術が採用されていない現在市販中の「スカイライン」で指定コースを走行した。その後、
ステアバイワイヤ・システムを搭載した同型車(左ハンドルの「インフィニティG37セダン」)で同じコースを走った。
不整路では、なるほどステアリングホイールを通じた振動はほぼ皆無だ。
足まわりとボディーを通じて振動が伝わってくるのに、ステアリングのみ“平和”という点が面白い。
わだちの存在は、非搭載車で走った時にステアリングが取られたから認識できるのであり、
搭載車のステアリングからは伝わってこない。試乗コースの長さが短く、正直、これはすごいと
実感するほどじっくり乗せてはもらえなかったが、非搭載・搭載の違いはすぐにはっきりとわかった。
「真価を発揮するのは長距離運転で、疲労度が違います」とは開発エンジニアの言葉だが、そうかもしれない。
疲労度もさることながら、本当に必要な情報のみをフィードバックし、不要な情報を遮断できれば、この上なく
高級なステアリングフィールが実現できるだろう。
また、これまでFF車は前輪がステアと駆動の両方を受け持つという機構上、ステアリングフィールはどうしても
FR車のそれよりも劣っていたが、ことフィールに関してはハンディがなくなるのかもしれない。
ステアリングホイールと前輪がシャフトでつながっていても、BMWやトヨタのように、状況に応じてギア比や
アシスト量を変えるシステムはあるが、シャフト経由でなくなれば、より自由自在のはず。近い将来、
「スカイライン」や「フーガ」が画期的なダイナミックパフォーマンスを見せてくれるかもしれない。
ハイブリッド、EV、プリクラッシュブレーキなど、近頃乗用車に採用される画期的な技術は効率面、
安全面ばかりなので、ぜひとも久々に運動性能面でクルマ好きを驚かせてほしい。
ステアリングという安全上最も重要な機能だけに、複数のECUが相互監視するほか、構造的にステアリングシャフトが
念のため残され、普段は切れている(フリーになっている)クラッチをつなげることで、
万が一の時にメカニカルな操作ができるようになっている。
とはいえ、それはあくまで保険とのこと。日産は資料の中で、「旅客機のフラップだってそうだ」
という例を引き合いに出し、バイワイヤ技術がメカより信頼性が低いわけではないと主張する。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:12:00.93 ID:DlJyDpTa0
もうPSのでいいな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:12:16.20 ID:JumYQwT80
走行中に故障したら人生\(^o^)/オワタって感じか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:12:16.94 ID:8oIiX+Bl0
お…おっぱま工場すげえええ!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:12:48.73 ID:dSI0cmFUP
脳に直結させて、
そんな事より軽自動車作れないけど大丈夫か
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:13:12.86 ID:mw/udk3r0
アメリカの弁護士がアップを始めた模様
つまり電気系統にトラブルが出ると操縦不可になるのか
こええよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:14:06.90 ID:ope1xHG+0
誤作動でとんでもない事に
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:14:17.33 ID:m587NwTD0
>>3
これ故障したらステア切れないから大事故に繋がりかねんよな
つーか、アメリカか韓国で搭載車が事故起こしたら絶対これの所為にして訴訟起こすだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:14:39.62 ID:x96EY19s0
プレステのコントローラでいいんじゃねぇ?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:14:59.25 ID:pczIDqxx0
フライバイワイヤみたいなもんか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:15:42.91 ID:Rqdw8ynf0
ハンドル取られないとスピード出したままの人が出そう
欠陥あったら凄い事故になりそうだけど
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:15:52.90 ID:HGxXiczy0
プリウスもそれだろ
2chのやりすぎでステマリング技術に見えた
とりあえずアメリカで売るのはやめておいた方が良いよ
電気系統がイカれたらハンドル切れないのって危なくね
これマジでハンドルじゃなくていいんだよね
ホンダがなんかでレバーのやつ展示してた気がするが
怖いというイメージ
これは大きいよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:17:43.81 ID:JQRz4Quh0
>>22
電気切れてたら機械式でつながるようにしてるって書いてるじゃん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:17:48.63 ID:3sgmxKlOP
なんでもかんでも機械任せになっていくのか
なんかすごいが怖い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:18:27.66 ID:ftL8FL+VO
ウィンカー出さないと
ハンドルきれないようにしてくれ
曲がりかけてから
ウィンカー出すやつが多すぎる
考え事しながら運転してるとそれまでどうやって運転してたか思い出せないんだが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:19:15.36 ID:hg4xEpuv0
ゲームかヨ
路面状況を把握するためにステアリングフィールは必要だろう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:19:18.03 ID:wG4TZ0lu0
ステアリング回してる時にバッテリー落ちでどうなるの?
>荒れた路面などの外乱要因による入力を遮断し、ドライバーに伝えないことも可能だ。
人を轢いても気づかないってことか
これでひき逃げ犯も安心
>>27
そういうやつら捕まえて減点してほしいわ。
あとウィンカー出さずに曲がったら免停
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:19:47.60 ID:KNjhXflc0
フライバイワイヤー
ボリュームのつまみみたいなので
ハンドル操作もイヤだなw
電子化は事故の言い訳できんの?
故障したらステアリング切れなくて曲がれないじゃん・・・恐ろしい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:21:29.43 ID:bl/M2fDd0
路面情報無視ってやばいだろ
路面からのレスポンスなくなったら意味ないだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:23:26.40 ID:fbY9EM3x0
手応えは本物でなくて架空のものを機械が合成して返してくるとか
事実上パソコンのなかの架空の地形を走ってるみたいなもんだな
やっぱりなんか相当に危なそう
>>3
飛行機のフライバイワイヤ騒動は
いずれ自動車もそうなるであろうことを予見させてたわな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:26:01.64 ID:8UZXsx3t0
走る楽しさが無くなって行く
俺が車に乗る頃には電気自動車ばかりか…
スロットルやブレーキはもうこの技術がとっくに採用されてると書かれているのに故障したらだの言ってる奴って頭悪いの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:26:15.47 ID:cPJyKLTQ0
一方、俺はどん亀CR-Zで走り出していた
http://2chdrive.web.fc2.com/copyright/image066.jpg
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:27:01.68 ID:oahjzlfq0
右ハンドルでも左ハンドルでも自在になれば
足回りは共通部品だけでおkってことか
>>3で終わってた
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:29:24.03 ID:bl/M2fDd0
電子制御スロットルはクソすぎる
他の会社の高級車に良くあるレーン維持とか走行状況によって切れ幅変わるハンドルと何が違うの?
電子化ってことはハンドルの回転角を変更できるのか。
少しの角度でよく曲がるレース仕様にしたりとか。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:30:27.66 ID:swZ1tpcp0
↓ハンドル回ったまま直進するレクサスの動画
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:31:11.05 ID:kHQYEFzM0
なんだトヨタのバイワイヤの特許切れたのか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:31:21.32 ID:s7D1P5Fo0
>>39
ゲームと違うのは人間がGを感じれることだな

ゲーム(ゲーセンしか経験ないけど)でもフィードバックされるのは
あったしなあ・・・
ウニモグみたいにハンドル位置左右に動かせるようにしろよ
>>47
あれ、正直言って気持ち悪いと思うけどなあ
便利だっていえば便利だけど
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:31:51.94 ID:CrO4jkhr0
昔のホンダ車のパワステが異常に軽かったけど
あんな感じかな?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:32:19.10 ID:K0a9AAOH0
●FNNが行った世論調査の結果
>>竹島の領有権をめぐっては、韓国は国際司法裁判所への提訴に応じるべきだと「思う」が
9割近くに達し(89.6%)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233066.html

日本人の9割がネトウヨorz




●ノーベル賞】 山中教授 「日の丸の教えがなければ受賞はなかった」「まさに日本という国が受賞した賞だと感じる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349745822/

山中さんはネトウヨだったorz
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:32:23.23 ID:wjgWyHZx0 BE:801026249-PLT(12001)

画像見れば完全な電子化にしてなくてもしものためにシャフト残してる
>ステアリングという安全上最も重要な機能だけに、複数のECUが相互監視するほか、
>構造的にステアリングシャフトが念のため残され、普段は切れている(フリーになっている)クラッチをつなげることで、
>万が一の時にメカニカルな操作ができるようになっている。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000027413/[email protected]
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:32:36.38 ID:+NWiCpPJ0
パワステの電源が壊れたなんて話聞いたこと無いし故障についてはまあ大丈夫じゃねえの。
ただスリップした瞬間とか、横風で押される感じとかのフィードバックが来なくなると少々怖いが。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:34:33.77 ID:ETrimP+Y0
ノイズが乗ってハンドル利かないとかねぇの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:35:07.78 ID:ZX2k+6tc0
>>57
俺あるわ。
曲がれなくはないがもの凄く重くてキツい。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:35:09.87 ID:yOarV8z20
電スロがあれだけ不評なのにいらねーよ
MTなんて1%以下の市場のクルマには時代遅れだろうとラック&ピニオンの直結で良い
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:35:12.63 ID:e6hLVon00
>>56
当分ジョイスティックにはならんって事か
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:35:30.94 ID:7DQDk8I+0
>>56
中途半端だな、バカ設計の見本
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:35:55.41 ID:HRgEPl5Z0
フライバイワイヤの飛行機は、有線の予備系統とか用意してんのかな?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:35:58.96 ID:0WoI3SgvO
軍用飛行機とかに付いてるCCVの自動車版か
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:36:35.26 ID:0pjSaw2I0
これは故障したら怖いからやめろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:36:42.51 ID:y+bJlabT0
フィードバックはどうなん?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:36:48.32 ID:ETrimP+Y0
メカニカル残すなら電子化する意味あるの?
ただのコスト増じゃん
>>62
ほんと自動車メーカーの開発陣はバカだよなw

オレだってまだ高校生だけど、2ちゃんの車板でいろいろ勉強してるから、メーカーの開発者ぐらい
余裕で論破する自信あるぜ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:38:00.60 ID:bl/M2fDd0
雪道で限界察知できずに自爆するだろ
限界はわかりやすくしないと危険
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:38:12.55 ID:Ll1s77ne0
そもそもたった数十度角度をつけるために
クソでかいホイールを何周も回してタイヤの動きをナーバスにしようって考え方がおかしい
バイワイヤの利点ってレイアウトの自由化が大きいと思ってたけど
シャフト残すのか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:38:42.43 ID:wjgWyHZx0 BE:311509872-PLT(12001)

>>61
ジョイスティックとかで電子制御はできるけど
万一のためにハンドルは残さざるをえないんじゃねーの
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:38:46.13 ID:5eXCncqU0
ハンドルの遊びってあるのかな?機械式だと結構遊びがあって余裕があるが?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:38:47.41 ID:BxYinSLX0
>>56
これだけやってるなら電気制御導入の意味が分からん メリット薄すぎるだろ
デモンストレーション的な意味ってことかね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:39:54.80 ID:kHQYEFzM0
うちの会社でも10年以上やってるけど取れたの1件だけだったような気が
制御不能になって樹に突っ込んだとかあったしなー
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:40:15.45 ID:rJETnuJ00
事故の裁判が面白くなりそうだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:40:19.19 ID:aztb3AQO0
リッジレーザー4の頃に出た
ジョグコンはすげークソだったな
ネジコンが大正義過ぎてヌルゲーになってたのと対照的
こんなん絶対にフェールセーフ考えて死ぬパターンだと思うわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:43:10.75 ID:JMSRKnbl0
事故厨のせいで世の中が進まなくなるんだよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:43:31.10 ID:UtbENloE0
お前らみたいな雑魚が幾らほざこうがこれが自動車の進む道。
逃れることは出来ない。
3年後には街を走るありとあらゆる車は軽までも、いや、女子供が好む軽こそバイワイヤだな。
自動車の電子オモチャ化は止まらない。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:44:34.72 ID:pcTekSMe0
ステアリングが怖いって
もう既にもっと重要なブレーキがバイワイア化してますやん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:44:39.07 ID:/ZSCCaYR0
そ、操作が効かないッ・・・・うわあああああああああ!!!1
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:45:36.23 ID:0pjSaw2I0
>>81
いざという時サイドが引けるだろ
ステアリングはどうにもならん
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:46:33.55 ID:bl/M2fDd0
今の車のブレーキって倍力装置マスタシリンダじゃなくなったの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:46:50.36 ID:5eXCncqU0
バッテリー切れたらハンドルが動かないのか。ま、車を押す事も無いか・・・
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:48:03.41 ID:6txbX95V0
故障時に自動的に機械式に切り替われば完璧だな
>>63
航空機は必ずバックアップ用のラインが必要で
メインとバックアップで4ラインにするのが主流。
4ライン全部が故障する確率は工学的には0
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:48:36.50 ID:JQRz4Quh0
>>84
それが主流だと思うぞ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:49:18.16 ID:WP9H7lTL0
どうみてもファーストインプレッションではいい予感はしないが
まあシャープではないのだから単なるゲテモノ付加機能では無いだろう
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:51:02.98 ID:mgVe/kHj0
これハンドル切ったら自分でもどさなあかんやん
シュルシュルって戻せない
ステルスか、すげーな と思ったらステアリングだったでござる
古い電動パワステでも危険なのに
・いきなり効かなくなって超重ステに
・勝手にぐるぐるとハンドルが回りだす
中古の軽買う時、電動パワステは要注意な
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:53:11.75 ID:JxEQ7ArD0
>>43
またお前か
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:54:03.07 ID:JQRz4Quh0
>>91
自動車にステルスって
速度を取り締まれない車か
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:55:16.58 ID:UY6slWJc0
ふん。ダルなハンドリングだぜ
コイツが持つポティンシャルのふぉとんどをスポイルしちまってる
けっ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:55:54.38 ID:1EC5U3hU0
一応バックアップの機構もあるから
路面からの情報無しとか怖すぎ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 21:59:27.56 ID:0kxDMcqf0
油圧パワステが一番や
>>87
機構的に繋げば一つだけど、電気的に繋げば複数に出来るという意味では安全性上がるかもな。
おまけに、油圧低下!サーボ制御不能!
とかクールに事故れるし。
チョンやチャンやアメ公が、電波妨害機投入してあうt
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:10:07.84 ID:XywiXu+k0
車にバイワイヤって必要ないだろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:11:00.73 ID:0JTioNjM0
>>99
糞林檎信者文字化けしてんだよ死ね屑
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:11:36.43 ID:q/GaS0mp0
>>83
サイドブレーキがどれだけの制動性能持ってると思ってんの?
フライバイワイヤならぬドライブバイワイヤか
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:13:49.64 ID:fzEJRrFf0
>>103
あれ引いたまんまでも高速で100`出るもんね
>>87
123便墜落事故では隔壁吹っ飛んだ時に4系統全部逝ったぞ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:15:40.19 ID:R+jKI+KI0
スマートステアリングって言ってスマホで操縦させようぜ
>>102
おうすまんな、良い週末を!
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:17:28.01 ID:tqCMu3gR0
>>72
MIB2でそんなのあったな
怖いなあ逆にハンドルがスイッチになるわけか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:27:32.96 ID:sOYyEtAH0
これすげー微妙
どうせやるなら完全に電気的にしちゃえばいいのに、やっぱり不安が残るんだろうな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:29:00.08 ID:O+g2YkdT0
飛行機もフライバイワイヤだよな
とっくのとうに製品に適用されてるもんだとばかり思ってた
ステアバイワイヤを含めたエックスバイワイヤって
もう何年も前から展示会で展示されてただろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:35:48.38 ID:Wv1n6AHi0
たしかに長距離や超不整地ばっか日がな走らされるプロドライバーは疲労が激減するだろうが
自家用車のドライバーはムダな情報も入ってこないと運転がただの苦行になると思うね
たとえ車が凍結路のスリップなども全て自動調整してくれるにしても
むしろ油圧パワステ、アクセルはワイヤーでスロットル直結、MTがこれから高級車になるのかも
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:37:20.14 ID:71U22XiI0
戦闘機のフライバイワイヤだな
車もここまできたか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:39:21.39 ID:uvEu0+950
高速走行時に切れ角を少なくしたり出来るならアリかも
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:40:01.80 ID:kHQYEFzM0
>>113
メリットが薄いからだよ
操舵不能対策、値段アップのデメリット>>>>>越えられない壁>>>>バイワイヤ化によるメリット
最後まで残ってたステアリングをバイワイヤ化する意味は大きいな。
これでやっとすべてが統括的にコントロールできるようになる
TCLとかABSとかESCとかを一元化しつつ、さらに高度なコントロールができるって事じゃん
>>43
お前、1回のツーリングで撮った写真を一枚ずつ貼ってるだけだろ
明らかに馬鹿というか、ヤバイ感じもするが。
メリットをデメリットが上回っているような気もするが。

仮に北米で電子制御のミス(電源喪失やソフトウェアバグなど)で暴走して歩行者数人を
ぶっ殺したとしよう。そうなると裁判の超罰的賠償で会社が傾く事になる。
それを考えも「アリ」と判断したのか?

たしかに戦闘機などでフライ・バイ・ワイヤ以上のことはしているものの、大衆向けの

自動車でそれをするメリットがあるのかどうか。戦闘機とかは三重四重のバックアップ
経路など冗長性をしっかりと確保されている。コスト重視の自動車でそれをやる馬鹿は
そうそういないと思ったが、ここにいたな。
さて、どうなることか。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:45:50.81 ID:1oQNdalS0
今の車はハンドルは直結してないみたいな話聞いたことあったけど嘘だったのね
故障したら機械式になるんだろ?ならなかったらヤバイすぎるし。
しかし完全に電子制御なら十字キーでもジョイスティックでも音声操作でもいいわけだから夢は広がりそう。
>>4
あれ、凄くいいよな。
なんで寂れたんだ・・・。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 22:59:19.27 ID:wSi+ZJ8v0
>>122
機械式に移行する制御装置が壊れたら?

仕方ないとしか言いようがないわな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:00:26.47 ID:Pvd12A+bT
ブレーキのバイワイヤよりはマシか
ブレーキのはやばすぎる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:04:07.97 ID:9yrErXuX0
フライ・バイ・ワイヤはもう古い
今の戦闘機のトレンドはワイヤじゃなくて光ケーブルのフライ・バイ・ライト
>>121
パワーアシストを油圧からモーターにしただけ
>>123
俺もネジコニアンだった。今はワイヤレススピードホイール使いだは。

ちなみにジョグコンはコレジャナイと思って投げた。
いうほどジジイじゃないが初めて乗ったのが重ステ
いまさらだけど小指でも動かせる今のハンドルは凄いわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:29:37.25 ID:StApyxoZ0
この前免許とったばっかなんだけど、プリウスとかハンドル軽すぎて怖いんだが、もっと抵抗あったほうがなんかしっくりくる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:34:34.11 ID:tNdmQxs70
ヒューズとんだらハンドル効かなくてカベに激突か
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:36:55.49 ID:buIMXkk60
ついにMIBのプレステコントローラーが現実に
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:37:15.77 ID:FOezMVKZ0
落雷やら静電気で制御不能になるのか
胸熱
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:38:52.19 ID:ky9Dmm4/P
まだ市販されてなかったことに驚き
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:39:21.31 ID:Pvd12A+bT
>>130
昔のホンダ車はもっと軽かったぞw
小指でクルクル回せた
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:41:17.72 ID:3dnyD33b0
>>119
exifぐらい知っとかないと恥をかくぞ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:43:40.61 ID:apDvWiM10
>>43
お前撮り溜めしてないか?前も山だったぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:44:41.09 ID:1oQNdalS0
オリジナル撮影日時 : 2012:11:10 07:15:06
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:44:42.66 ID:zQU0M2iz0
無駄にハイテク使うなよ、ハイテクなんざ猿でも思いつく
ローテク磨け、マジで
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:45:16.60 ID:9FoBDJyr0
つーかパワステ自体いらん
重ステでいいから安くしろ
>>140
クソ女どもとジジババが文句たれるだろ
楽なほう楽なほうに流れるんだよ
>「真価を発揮するのは長距離運転で、疲労度が違います」
これ思想の違いもろに出てるなー
ドイツのどこぞのメーカーはフィードバックが無いほうが
逆に疲れるってやってるらしいが
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 23:53:35.53 ID:jWTe9LpaO
何故他社がステアリングを電気化しないで機械的にしていたか
電気的な方が危険性が高いからだろ
>>57
俺のライフでよく切れるよ、いったんエンジン落とさないと復旧しない
めんどくさいからディーラーに言ってないけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:00:14.74 ID:GSOjx7zk0
車スレは頭の固いオッサンが目立つな
アナログおじさん最期の砦が車やしな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:09:33.29 ID:TF+TgMNB0
>>128
だはって何、喧嘩売ってんの?
そこまでするならハンドルにこだわる必要ないんじゃないの
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:14:12.25 ID:SsE3BH4a0
>>43
後の電柱がダメだな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:14:40.29 ID:GfLdFrtg0
定期的にメンテされる商用車なら良いかもしれんが
車検以外ほぼノーメンテの日本では危険なだけ
皆研究してるけどモノになりにくいから話題にのぼらない技術だろ
日産のネタ枯れも深刻だな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:15:36.57 ID:oPO65RcG0
国民は一々悪い情報など知る必要はないのです
問題は全て我々の段階で解決します
あんたらは運転台に座ってたらいいのですと言い張る
東電や保安院みたいな車、日本ではバカ売れするだろ?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:19:00.91 ID:ZT5yCddwO
ドライブバイワイヤか
いいな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:22:30.88 ID:jI2KK6rs0
>>140
重ステにしようが8000円くらいしか安くならないよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:22:44.70 ID:6UtCd6VM0
インフォメーションが減るだけのような
技術的に当然の流れだとは思うけど、一部の移動する箱としての高級車と燃費だけが売りの動く箱に採用されるのが関の山じゃないか
無線にすればリアルラジコン
>>57
あらゆるものに故障はつきもの
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:24:25.02 ID:SVElB7pU0
外車もハンドルって軽いの?親のクラウン乗ったら軽すぎて違和感あった
>>27
カーブ曲がれなくてワロタwwww
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:27:19.62 ID:eGADgPsl0
ハンドルは丸じゃなくても
レバーでもボタンでも
プレステのパッドでもスマホでもいいわけだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:28:28.00 ID:GwxgaAxk0
パワステでアシストする方式は、アシスト機構が死んでもハンドルが動かなくなるってことはないが
完全に電動にする程の自信があるのか?
いくら日産が技術開発したってすぐにフランスに盗られるからどうでもいいわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:45:50.58 ID:wWw16Xeq0
>>120
事故起こしたときのドラレコのデータに重ねるように
ステアリングの加減具合の記録も残せたら、自動車会社側が裁判で有利になるかもね
いつかは自動車のハンドル操作もそうなるとはわかってたけど
やっぱりどの程度フェイルセーフ性が保たれてるのか不安だな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:54:55.44 ID:KfxLMZmw0
>>161
それだけなら今でもできるんじゃないか?ポジションセンサつけとけば
どこに保存するかとか事故判定の方が難しそう
システム的な安全設計は充分やってるだろうし結局機械的に接続できるようにもしておくってことはおそらく安全面ではほとんど問題はないんだろうけど
どちらかというとせっかく構造を簡略化できるところを安全のためにバッサリ切り捨てることができないのが残念な気もする
電子化というよりは電子サポートに近い感じになるのかね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:56:43.42 ID:vKyJ794p0
ちょっとそれは怖いからやめて
何でもかんでも電気制御
最近の機械はつまらない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 00:59:45.35 ID:VfjW1Bwy0
1すら読めない危険厨
パワステを面倒にしただけだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 01:03:46.46 ID:cQVHFatGP
>また反対に、荒れた路面などの外乱要因による入力を遮断し、ドライバーに伝えないことも可能だ。
今以上に反発力がないスッカスカなハンドル操作になるってこと?
それならもう自動運転でいいだろ
これはアリだろ
レーサーに皆がなるわけじゃない
ステアリングから路面の状況わからなくね?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 01:09:12.21 ID:RIfJskpfT
どこまで信頼性があるかだな
飛行機並にはコストやメンテ行き届かないだろうし
ステアリングとブレーキのバイワイヤは車レベルの一般層には怖すぎる
電気のステアリング嫌い
ステアリングだけは昔のままがいいわ
街乗りや高速乗るだけの奴がこれ否定するとか笑える
ラリードライバーならわかるが
電動パワステみたいに10年くらいは受け入れられないだろうなぁ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 01:18:41.07 ID:gkc48WIL0
ラリーカーでテストして、プロドライバーがタイム縮めることが出来たら
考えてやらんこともない。
>機械的なリンクよりも反応が素早い

ウソつけ。ガバッっと動かしてそんな気にさせるだけだろ
>不整路では、なるほどステアリングホイールを通じた振動はほぼ皆無だ。
>足まわりとボディーを通じて振動が伝わってくるのに、ステアリングのみ“平和”という点が面白い。

コレ怖すぎるんだけど
レースゲームとかハンコンでやるとFFBないとまともに走れない俺には無理
>>177
F16って戦闘機がフライ・バイ・ワイヤを初めて採用した際に、従来通りの油圧操作の感覚で操縦桿を
大きく動かすパイロットが続出して問題になった事があったんだ、それは入力信号での処理の方が
パイロットがイメージする機体の動きよりも格段に速くて、必要以上に舵角が大きくなってしまう事だ

そのために、わざわざ古い操縦桿と同じようにニュートラル付近での遊びを大きくし、擬似的に操縦桿の
手応えを強くする仕組みを追加して、入力後も一定のタイムラグの後に操舵するようにソフトも書き換えた
これでやっと問題解決したそうだ、つまり電気信号式の方が機械式操舵よりずっと速く反応するって話だよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 04:56:49.22 ID:yfcXqplH0
普通の電動パワステに危険物を避けるときの勝手にハンドルを切る仕様になったというお話ですか?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 05:00:12.78 ID:yfcXqplH0
パワステじゃなくてハンドルの信号だけでラックピニオンを動かしてる話なのかなと思いきや棒がくっついてるじゃないですか・・・
乗れる有線ラジコン
やだなぁ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 05:46:49.97 ID:GD9TuQtT0
>>179
今の電子制御ってミリ秒どころかマイクロ秒単位だもんなぁ
処理時間よりも、バックラッシュが減る分のが大きいと考えるのが自然
特にタイムを競う用途では、軽量化までできる分、確実にバイワイアのが速くなると思うが…
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 05:52:36.51 ID:ES4QaZLM0
案外アレルギー強い奴多いんだな
何れはこうなる方向だと思ってたんだけど
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 05:53:34.69 ID:GD9TuQtT0
車に限らず、嫌儲ってインタフェースに関しては基本、超コンサバじゃん
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 05:55:14.63 ID:Hyq/1EhW0
どうせならもう人間に操縦させない方向で
緊急停止ボタンだけ操作させればいいんじゃね?
いずれはそうなるんだし
制御系が壊れたらまっすぐ突っ込むのか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 06:00:51.59 ID:P58NguNF0
>>153
関の山って…
それ自動車技術として最も光栄な使われ方じゃん
楕円ピストンとかミスファイヤリングシステムとかだれか得したか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 06:04:02.46 ID:ze3VG7+QP
まーた「ハンドルが切れなくて事故った」とか言い出す輩が出てくるんだろ?
アメリカとかで
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 06:05:27.51 ID:6FRXX3+N0
路面情報がとかドヤ顔で言うヲタにはいい話なんだろ
PS3のコントローラーで動くようにすればいい。無線なら車庫入れも楽々
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 06:33:37.61 ID:P+elKMeE0
>>1
レスポンシブと書きたかっただけに感じる。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 06:37:14.18 ID:u9gx6QJn0
>『11PM』風に質問するなら「効能は?」ということになるが
この部分が気になる。
日産様を信じようぜ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 06:56:24.93 ID:pME2ehgp0
>機械的なリンクよりも反応が素早い。
機械的に直接繋がってる方が反応良さそうなんだが違うのか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:01:29.92 ID:GD9TuQtT0
>>195
全く遊びの無い機構があるならそうなるけど
そんなものは作れないし、危険だし、信頼性も乏しい
今や電制のが早いし、適切な動きが出来る
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:02:46.90 ID:teNxd0Bc0
今までの車ってそんな不便で危険だったのだろうかと車の新技術みたいな話を聞くたびに思う
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:03:50.14 ID:8IWxABK10
免許持って無いからよく判らんけど航空機なんかじゃフライバイワイヤなんて今や当たり前なのに
車って未だにそういうの実装されて無かったんだ・・・
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:05:52.89 ID:pcGIB4Vk0
F16だかの操縦桿を圧力センサみたいな方式にして、操縦桿を傾けずに操縦できるようにしたら、えらい不人気だったって話があったような
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:07:11.08 ID:ADetBbn10
全く売れなくなるより維持費を下げて買いやすくしたほうがいいと思うけど
そんな簡単な物ではないのだろうな
安全な車がもっと街中に増えたらいいのに
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:10:38.29 ID:IoDVY44JO
そんなに楽したいならタクシーでも乗ってりゃいいのに
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:13:14.76 ID:gEC7bukH0
ジョイスティック一本や音声入力で右左折、加減速もできるようになるなら意味はある
逆にハンドル、シフトレバーなど今の操作系そのまま残すなら
車のブラックボックス化がまた進むというだけの話
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:22:31.81 ID:ES4QaZLM0
>>202
ミッション周りの電子化は現状でもそこそこ進んでるんじゃないの?
パドルシフトなんかはそういうもんだし
フライバイワイヤは既に、って言ってるやついるけど
車乗ってるやつ全員が運転前に飛行機並みの機体チェックすると思ってるの??
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:25:41.37 ID:6/uyY44q0
怖すぎるだろ・・・
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:28:45.13 ID:ES4QaZLM0
>>204
そこまで機械に信用無い奴が自動車なんかに乗ること自体が不思議だわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 07:48:05.12 ID:4/6Jvo+30
ゲーセンで、悪路入ったり路肩踏むとガタガタ震えるハンドルあるけどあんな感じ
車にECMかけるだけで簡単に暗殺できるじゃないか
>>27
カーブでウィンカー出す奴うぜええwwwってスレ立つぞ
全部読んだけどおまえらの意見が老人化してた
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 08:34:19.38 ID:RIfJskpfT
>>195
ラックピニオンってギアを使ってて、ギア間には遊びがどうしてもあるんだ
それがハンドルセンターの遊びに繋がってる(それだけじゃないけど
バイワイヤ化するとそれを0に出来てより反応速度を上げられる

ボールナットとかダルダル
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 08:50:15.13 ID:HQNjKJQx0
あー今日は日産テクニカルセンターの公開日だ5年ぶりだから忘れてたぜ
言われるまで知らんかったがな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 08:58:11.36 ID:ZT8LGAv6O
これが怖いって言う人は今の車全部乗れんな
ブレーキもアクセルも同じだから、いつブレーキきかなくなるか不安とかアクセル暴走するかもってことだし
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 09:04:07.88 ID:16qi/S+9P
これが怖かったら今飛んでるフライバイワイヤの旅客機なんかもっとだめだろ
>>206
おれは信用してるけどな
要はどういった使われ方するかわからんから、機体チェックする前提の飛行機とはまた全然ちがう安全性が求められるってこと
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 09:53:51.95 ID:FQuliUZ80
もしパワステ壊れて重ステとして車検通る?w
電気系統の故障が不安視されているけど
機械系統だって故障するだろうしこっちは不安に思わないの?
日産は買わん。以上。
今後自動ブレーキに加えてレーントレースだの操舵介入自動回避行動だのと安全技術を増やして行こうと思ったら元のまんまじゃめんどくせえことこの上ないからな
いずれはこうなっていくだろう
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 13:45:35.14 ID:jF2KFOew0
バイワイヤ式とかキックバックとかの手応えどうなんだよ
ゲームのハンコンみたいにモーターで再現すんのか
電気にしたら水没したら動かなくなる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 13:59:42.86 ID:bKggjT5j0
>>30
オルタの容量以上の電装品積むアホは事故って氏ねって事で
てかそれステアリングのバイワイヤ化以前の問題な気が
電子化する方が反応速度が上がるんだな
レースとかの競技用の車だとそういうのもう導入してたりするんじゃないの
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 16:59:21.61 ID:bkJqo+Nq0
アイサイトと組み合わせれば完全自動化ももうすぐだな
電気系はいつ壊れるか分からんから怖い
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:02:16.82 ID:Ybsyu5NxO
亜久里「たぶん電気系」
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:02:31.87 ID:hkOPuoCr0
事故ったらシステムのせいにすればいいよ
操作ミスの立証は無理だろう
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:06:06.51 ID:M986gHGqP
路面からの入力が本当に正しく伝わって来ればいいけど
甘く伝わってきたりマイルドな感じになると下手くそが調子に乗って事故起こしそうだな
素人が思いつくようなことは当然想定してるだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:15:00.50 ID:17Rm1zOt0
油圧から電動へと進化してしたのに、まだステアバイワイヤしてなかったことに驚き
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:26:48.12 ID:YrARzTOw0
>>227
どのタイミングでどういう操作をしたかがミリ秒単位で記録されてる。
プリウスのドライバー操作ミスはそれで立証された。

もっとも、操作以外の情報も記録されてるんだが、それが公開された
ってコトでもある。(米国の狙いかね?)
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:29:32.18 ID:YrARzTOw0
>>221
既にパワーウィンドウがそう。

特に護岸から海に落ちた事故なぞだと、重たいフロントから
落ちるため、ショートしてヒューズが飛び、パワーウィンドウ
が開かず、水圧でドアも開かない詰んだ状態に瞬時になる。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:30:15.41 ID:x9Z2cTj60
油圧パワステでいい
フライバイワイヤ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:32:10.02 ID:cRnVRtQG0
>>43
板金屋でクォーターパネル交換してなかったっけ?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:34:06.40 ID:PWBEV8Je0
俺のクラウンは、ハンドルのインフォメーションに関しては既にゼロだから
いっそのこと、これにしちゃっていいよ
トラックボールにしてくれ
>>105
駐車するときに気がついて落ち込むよね(´・ω・`)
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:37:00.55 ID:cRnVRtQG0
>>142
なんかそれ分かるわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:38:55.21 ID:j5cZCpW90
人間、どうしても自分が命を預けるモノをバイワイヤ化するのが怖いらしい
民生品にまで降りてくるってのは故障率が許容できる範囲になったって事か

進歩とリスクの天秤は常に人類を悩ませる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:52:02.79 ID:OZXZKOJF0
電スロと同じくこれじゃない感がありありなんだろうな
>>3
そんなもん機械式でも故障したら終わりだろ
サイバーフォーミュラにまた一歩近づいたのか
超強い磁石の横通ったら、ハンドル利かなくなるの?
垂直に曲がれる車作ってくれ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:56:13.64 ID:YrARzTOw0
>>243
それで動かなくなるようだったら車そのものが成り立たないw

今の車って大半の機材がネットワーク(CAN)につながってる
電子機器だったりする。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:57:02.72 ID:OZXZKOJF0
>>244
ステア ブレーキ スロットル 

すべて電子化されればプログラムでドリフトできるんじゃね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 17:58:46.44 ID:fQX8iVz20
あんま軽いと高速じゃ怖い
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 18:02:58.27 ID:YrARzTOw0
>>246
ESC(Electronic Stability Control = 横滑り防止システム)ってのが近いな。

どちらかって言うと逆の方向の制御だけど、舵角、速度、Gセンサなどの
データから、左右のABSとTCS(トラクションコントロール)を制御してスピンを
抑えようとしてる。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 18:08:35.31 ID:Ivq11wxR0
電気系統の故障が不安とか言ったら、今の自動車すら運転出来んぞ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 18:11:09.72 ID:7cb1KJ5GO
エルグランド乗ってる奴は何で片手12時持ちで体斜めなの?
ワイヤレスハンドルでアクセルもステアリングに内蔵してくれ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/11(日) 18:23:25.92 ID:xHmg0Nkp0
>>245
今の車の内部ってマジで一昔前の大手銀行のATMネットワークより複雑らしいなw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>250
ちんこ触ってるとそうなっちゃうんだよ
椅子に座ってるなら試してみな