富野由悠季「今のアニメはぺド豚に媚びたゴミばかり。演劇など本物にどんどん触れたほうがいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソースは今月号のアニメージュの相談コーナー

アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」
富野由悠季「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。
そういう暇あったら絵画や演劇など本物にどんどん触れたほうがいい。
とりあえず今のアニメを見るのをやめてアニメージュも買うのやめなさい」
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:28:03.98 ID:TIUfTNWL0
本文で言ってないことをスレタイで勝手に付け加えるのが最近の流行なの
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:28:44.47 ID:PwtEoYMUP
1 : 議員(catv?) :2010/08/10(火) 23:28:40.40 ID:lkIbAfUR●
ソースは今月号のアニメージュの相談コーナー

アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」
富野由悠季「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。
そういう暇あったら絵画や演劇など本物にどんどん触れたほうがいい。
とりあえず今のアニメを見るのをやめてアニメージュも買うのやめなさい」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:29:22.64 ID:Ab7dPmYW0
正論だろ
アニヲタ涙拭けよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:30:14.68 ID:jXKjsnlB0
楽しみたいならアニメなんて見てねーよ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:30:25.79 ID:Dqsq8ZEl0
そりゃネットの対立厨の言葉に惑わされるようじゃ
大好きなアニメも楽しめんわな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:30:29.64 ID:0/9obNnZO
昔魔笛みてそれ以来みてないわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:30:30.20 ID:e+ovtPaS0
正直深夜アニメにでてる声優って下手だよね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:30:31.87 ID:V6zcHkQiO
いいからベルチルと閃ハサ映像化しれ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:30:44.88 ID:Jc9GIMjX0
今のアニメのレベルが低いのは確かだが、アニメージュを買うのをやめなさいに笑った
本当にメージュ誌上にこれ書いてあるのかよ
あのさぁアニメばっかり見てる奴が本物に興味あるわけないじゃん・・・
しかもアニメ作ってる奴が言うかこれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:31:07.12 ID:TIVpoiD+0
アニメージュの相談コーナーでアニメージュ買うなはいかんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:31:12.43 ID:hZHS+aGP0
あれ、あの人生相談まだやってるのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:32:05.33 ID:34MaFnbb0
ペド豚がお○んこ舐めたくなるような作品が作られてるんだkら許してやれよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:32:06.94 ID:jayg586o0
ハゲ、なかなか良い事を言うなwwww
別にアニメごときに芸術性だの求めてねぇから 女の子かわいけりゃいいの 死ねアニオタ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:32:12.07 ID:znN6H5ea0
本物って何だよアホか
アニメは偽物なのかよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:32:13.26 ID:KMHEIaDk0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:32:18.49 ID:j0nX/4Ka0
面白いひと、、、好きっ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:32:26.91 ID:mjHWtEWJ0
アニメだけじゃないだろ。
今は、演劇だって歌だってTVだって、豚に媚びたのものしかない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:32:44.47 ID:ThCe/4Om0
               ,r‐'./       l.i.       .i! .l  | ゙L    .l,    : ,i′
               l゙  /     .、 │.ヽ      ./  」 .|,_,..! ッ、  . !   : |
           │ l .,    :|'i :l゙  .ヽ    ./ .'" ! l  │.l .!    l   ,!
          ―-!iコ      | .l l..-冖'ゝ..、.,/   .}"  .!″.l l  .!、 ,|、
       .,,r'"     !      l .,ハ] .,,,,,   `゛        "  " .!   .`"
       '冫     |    .lゝ .! ., ″ /         . _,,... .,, .、.!      .1
        .\、    !    |.゙!_.ト'゛ /         ',゙..='`-=-l ィ''''''、
          /l、   .l   .ト'゙  ,/゙_,,二"       `´      ! :!,--、.!  ...!
            ,ノヘ!、  ,┴v....'"  ,,iリ彡'"゙゙´ ´             : ! /'i  .〃‐"
            ゛  /'゙´、  .ヽ  .l'"゛.__,,,,,,.......... -、 ′         :} |  _i/:l
           i  ./.、  ヽ  .}    ̄    ._,,.. ┘     ._..r'"  ..,|:i!i/} .`.!
        ..l,,,, :{ `-、 .コ../゙゙^''' ,r‐'''''゙⌒       . -''"   ../ l/リ !  ./i
           ,r'''i│   ゙''!  │ ,i〔    `゙''''''''''''^゛       ,,/゛ チl..!|  .| !
     ._,, ‐7  . l゛ .r'"´ヽ  'V.l lヽ,,_           _/゙l,!  l |ア :| i".!
  . _,, ‐'´      l、 .、,   . ,,./ .l'L.! !.゙'ヤ''y ....,,....,,,,,,,,,,..-l./ .,i'/ . /  } ! /
.‐'"          `'-..i〃"″.ヽ .| ヽi,,'、 ...l. ゙'y,,_`''ー........ '",./ │,r′  .| .! !
             ,..'"''-、.  `i,.!  ゙'、ヽ .ヽ ヽ`''ー....,,,,,..‐゛ .〃     | '|.
             _..r'"    : ゙''-、`、   .ヽ ゙ヒi, l       ;l"    │ !
いつものハゲ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:33:27.91 ID:klY1tBeH0
落ち目のジジイが何言ってもな
>アニメージュの相談コーナー

>アニメージュも買うのやめなさい

www
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:33:53.46 ID:Ab7dPmYW0
>>17
偽者っつーか劣化品だろ
気づけよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:33:58.99 ID:BEQaHelZ0
確かに受けてであっても意欲的な若者がアニメだけにとどまっていちゃいかんな
今期だとサイコパスぐらいか?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:34:08.51 ID:uPt1NVDz0
頼むからお前がテレビシリーズ作れ
さすが富野御大将はフリーダムだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:34:15.83 ID:ZxNPcVvjO
朝アニメしか見なくなった
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:34:28.62 ID:OGLmN7MH0
アホか
アニメは美少女を鑑賞するためのものだろ
美少女アニメこそ本物のアニメ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:34:38.42 ID:vKwwudFf0
まともなこと言うようになったらおしまいだね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:34:48.51 ID:nF9h5von0
昨日のエヴァ見たら富野の天才ってことが再確認できたわ

エヴァはツッコミどころ多すぎ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:34:50.50 ID:gA2wGG4AT
えるたそ〜
今季のペド枠はガールズ&パンツァー
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:34:58.71 ID:M45PO4Em0
アニオタよ、これが本物の絵画だ
http://matome.naver.jp/odai/2133509686509199001

これが理解できるような本物の感性人になってからでなおしてこい
劇団四季の韓国人押し付けですね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:35:02.49 ID:HV1QXbZJ0
はい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:35:08.74 ID:4jySHtY70
アニメージュ買ってくるwww
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:35:31.40 ID:klY1tBeH0
って28wwwwwwwwwwwww
そもそもそんなオッサンがアニメなんて見てんじゃねーよ気持ちわりいwwwwwwwwww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:35:43.03 ID:22KRHuQ30
俺がやってたころのアニメはまだ見られるレベルだったと言ってるのかな
山本寛と一緒だな
でもヤマカンは富野全否定なんだっけ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:35:50.76 ID:hZHS+aGP0
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:35:58.17 ID:4nP8CKpM0
つーかちょっと本格派とかで受けてるような作品も海外作品からのパクりなのに
パクリ元がラノベアニメエロゲならもっと酷いのは当たり前
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:35:58.58 ID:jM4s2l7W0
富野版嫌なら見るな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:36:13.64 ID:Ze7Xo5+4O
演劇とかクソじゃん
表現力がアニメと比べ物にならん
なんで本物()は売れないの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:36:22.21 ID:vN/fY+zg0
実際御禿のコーナーくらいしか見るものがないからな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:36:23.89 ID:aCWCwFds0
今のアニメはほんとにつまらないのに売り豚が必死に今期はこれみたいなステマしててうざいな
>>33
ガンダムもおかしいところだらけじゃん
>今のアニメを見るのをやめてアニメージュも買うのやめなさい
禿最高や
>>17
ほんとのこーとさー





ほんとのこーとさー
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:37:20.65 ID:/8Aau/fs0
>>11
お禿も宮崎も庵野ですら似たような事十年は言ってる状況じゃないですか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:37:23.52 ID:nF9h5von0
エヴァってさぁ、この一言で作品自体が否定できるんだよね

「アメリカは?」
禿的におまんこ舐めたくなるキャラがいないんだろ
>>42
青文字だけ見ても納得
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:38:30.05 ID:eBjE4s7V0
何を言ってるんだwwww
演劇なんて萌えアニメ以上に濡らしとけばいいじゃねーかwwwww
ソース無いのにマジレスしてる馬鹿はとっとと死んでくれよ
アニメージュのコーナーなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>42
ただのおっさんの意見だな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:39:27.42 ID:GFPPUG560
本物に触れたら自分達がやってきたパクリがバレちゃうだろ
アニメージュでアニメージュを買うのをやめなさいとか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:39:32.23 ID:bfy4unY/P
こんなスレが伸びるからスレ立てなんてやってられねーんだよ
マジレスしてる奴死ね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:40:03.07 ID:Jc9GIMjX0
>>11
興味ないっていうか知らないわけだろ
アニメが楽しめなくなったなら、それは次に進むいい機会だと
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:40:12.20 ID:dMfL5JdCP
>>53
は?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:40:13.71 ID:Qa9vrov60
>>42
ひとりよがりはダメ?
キングゲイナーの1話なんか予備知識ない視聴者には
エクソダス云々の説明がなかったり
主人公が最初から組織の人間なのか、ただ巻き込まれたのかすら不明でアッタマ来たわ
>>17
劣化だよ、認めろ
今のアニメの作り手がオタク文化だけで育ってきてるから今のアニメがつまらないって前々からハゲは言ってるだろ
禿げは昔からこういうこと言ってるよな
高価な着物や美術品等をを見て触れて感じてこいとか
wwwwwwww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:40:22.63 ID:1Cib5guD0
確かにこれは正論
セイロン
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:41:23.34 ID:KIivu05L0
アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」
まんま俺じゃん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:41:44.17 ID:SuFq/+4d0
攻殻機動隊みたいな”まとも”なアニメってのはいつになったらまた見られるの???
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:41:47.11 ID:mUOwE13a0
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:41:53.68 ID:dcOOvkTl0
おまんこを舐めたくなるキャラがいないってはっきり言っちゃえよ禿。
一話二話見逃しても話わかるくらい中身ないからな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:42:58.20 ID:M45PO4Em0
もはや、本物っていうカテゴリがうそくさいもんだと否定される時代なのに
いつまで古臭いこと言ってんだよ禿は
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:43:02.84 ID:O0PdcXmV0
でもまともな絵になって来たのって最近だよね
キャラデザや作画的には萌えのおかげで発展したと思うわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:43:08.54 ID:uEL/KbMO0
アニメ見るのがペド豚しか居ないんだからしかたないだろ
何が基準になって演劇を本物と定義するのか
>>72
アニメにまともとかまともではないとか区別はないんすよ、中年のおっさんw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:43:47.15 ID:2uVB+qgr0
原作を劣化させることしか出来ないからな
終わってるのは確か
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:43:59.82 ID:aCWCwFds0
ハルヒとか蟲師とかグレンとかあの頃はまだアニメも中身があって楽しめたんだよな
今はほんとに酷い
AV見てるのと変らんぐらいすっかすかのポルノ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:44:09.03 ID:JnfX5kMNO
演劇w
まあ確かにそれは演劇か
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:44:24.31 ID:hZHS+aGP0
>>72,77
まともってなんなんだよ
アニメ楽しみたいならまず2ちゃん見るの止めないと
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:44:30.02 ID:rCNB7xTD0
高校生の俺ですらそう思う
ぶっちゃけ昔のアニメおもろい
赤毛のアンくそはまった
>>72
何がまともなの
登場人物全員がサイボーグだったり、脳に機械的なサポート入れてるのが嫌で敬遠したんだけど
萌えもないし
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:44:35.25 ID:/8Aau/fs0
>>77
まともって言うか

単に設定画の通り崩れてないだけの絵が増えたな

それが支持されて円盤売れて正義なんだろうけど
アニメージュのコーナーで言ってんだから
これはギャグか質問者を突き放してんだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:45:07.09 ID:H1TOrGe/0
以前にも富野が同じこと言ってるの読んだことあるような気がする
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:45:20.40 ID:UED327CP0
アニメージュも買うのやめなさいwwwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:45:21.50 ID:M45PO4Em0
ハエの大好きなひねくれステマだろ
VガンのDVDでも同じことやってるじゃん
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:45:29.62 ID:t+pvvycV0
ちょっとソープいっておまんこ舐めてくる
アニメって映像表現の一形態でしかないのに
ストーリーしか見ることができないアホ増えすぎだよね
エヴァみたいにオタクの感傷を揺さぶれば名作扱いされたり
ステマギみたいに功利主義を少女にぶつけてみたらウケたりとかさ
とにかく話ありきでしか物を見ることができない
もっともそれはこのハゲの責任が大きいけどなこのハゲが悪いんだよ
意味ないな
本物の代用 あるいは本物を咀嚼してから、より本物に近いものを作って賞賛された時代ではない

本物より偽物を尊ぶ時代なんだよ
本当の女に興味を持たず、二次元っとオナホでオナニーできればOKって時代なんだよ
本当の女に興味持たない奴が、本当の芸術品を求めるか?
アニメは同人誌でオナニーする前の感情移入ツールであればそれでOKな時代なんだよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:45:52.62 ID:rPrXLAcVO
種だってガンダムのくせにおっぱいボヨヨンとかさせてクソじゃん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:46:05.05 ID:SuFq/+4d0
>>81
いや俺はたんに攻殻機動隊レベルのアニメを見たいだけなんだけどいつになったら作られるん?

ほんとゴミばっかり量産してるよね、まともな本物のアニメはもう作られないの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:46:11.83 ID:2VQT0DHD0
>>88
おいオペ子は萌えるだろ
富野のジジイは未だに映画演劇界にあこがれてんのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:46:20.17 ID:OTQXaWEe0
ドドドド正論なんで言うことなし
ありがとう北方謙三先生
絵しか見れないからな今のアニメは
甲殻みたいなすべて借り物のストーリーのアニメが一番という現実
キモヲタどもの屍の先に老害どもがまだ見たこともない次の時代が待ってるから
俺らが求めるものもきっとその先にあるはず 本物であろうとする偽物がいつか本物を超えるんだよ^^
>>73
これコラだよな?w
マジで中身厨は害悪だわ
死んでほしい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:47:01.89 ID:/8Aau/fs0
>>72
原作版攻殻機動隊が押井・神山の手で劣化されて初めて
割と一般よりの人が観れるようになったな

攻殻が「まとも」な作品とか言われる日が来るとはw
アニメは日本の誇るべき文化!とか言う奴は富野が一番嫌いそうだしな
>>97
おっぱいボヨヨンなくても糞だろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:47:35.25 ID:M45PO4Em0
シミュラークルの刹那的な似非アウラを語りあうのが
ポストモダン的な芸術の楽しみ方なんだよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:47:36.90 ID:X1Pg7jQg0
ルパンみたいに昔を引きずって変えられないとか
みてきた世界が狭いから
絵がよく動くだけで世界観に乏しい作品が多いもんな
>>96
そりゃお前だけだろ
自分の異様な感覚を時代とか大げさに広げてしまうあたりがもう気持ち悪い
最近のアニオタって開き直りしかできないよねw
「アニメなんだか馬鹿でもいいだろ!」「偽者で何が悪いんだよ!」
開き直ったバカは論破できねーよwおまえの勝ち勝ちwwww
お禿げは相変わらずだなw
>>106
エロ漫画だしね

扱いとしてはゼオライマーみたいなもん
アニオタ怒りの演劇鑑賞
>>98
『アニメ』としての完成度で言えばもっと統一感がとれてばね。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/5/e52d5760.jpg
>>1
いくらネタスレでも、ソース無しはNG
>>80
子供相手にガチのお禿様最高
丁寧な寸評と考察がいい
結局富野が本当に作りたい作品って何なの
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:48:58.55 ID:uuTQoMEA0
確かにアニメみるより映画や小説のほうが面白いよな
攻殻も話しか見ることができないオタの好む典型的作品
飽きたら他に楽しいことを探すだけだよな?
ロボノの評価が「ヒロイン可愛い」だけだもんな
アニメがスカスカになってきた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:50:02.56 ID:kYWp4MOK0
アニメ関連のクリエーターって演劇とか映画とかにコンプレックス持ってる人多いのはなんなの
実際萌えアニメより有名な賞を受賞してる映画のが面白いよね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:50:19.55 ID:O0PdcXmV0
>>98
金出さない質厨向けのアニメ作ってどうすんのさ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:50:24.09 ID:FVGhhT/N0
アニメ卒業者たちよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:50:31.85 ID:/8Aau/fs0
>>116
担当で顔変わるだけで統一感ないとか言われるのか今って怖いな
全体の95%はつまんないけど残りの5%ぐらいは面白いからな
だからまだ見てる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:50:45.36 ID:Ug6cty180
アニメしか見てない人間がアニメ作ってるからな
>>83
ハルヒって見たことないんだけど中身あるのか?
偏見で考えると今やってる深夜アニメと変わらん気がするが
ある意味萌え豚の方が純粋に映像表現としてのアニメを見ることが出来ているかもしれない
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:51:22.77 ID:Ab7dPmYW0
>>96
勝手にお前の価値観でカテゴリ狭めてんじゃねーよ
別に無理して見なくても^^;


アニメみないと死んじゃう病気かよ
>>124
富野に限れば、元々映画界に就職しようと思ってたが失敗して
当時場末扱いのアニメ界にしか就職できなかった
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:51:44.12 ID:M45PO4Em0
おもえば、複製がいくらでも作れるネットにおいてソースを求める意味ってあるんだろうか
ソースがあれば本物だいうことの絶対的な保証は不可能なわけで

わざわざネタの為にめんどくせえソース作りする素っ頓狂なバカはいないだろう
だからソースがあれば安心だっていうほどの安心感しかそ――すからは得られないじゃん
>>96
ギャラリーフェイクで似たような話あったな
ただ一級品を咀嚼なしで模写するのは害でしかないと個人的に思う

あとオナホだって本物に近づけようと努力してきたわけだしさ。

マスカキ用のアニメは知らん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:51:50.61 ID:vICB7fZvP
>>130
ハゲはまるで違うようなもの言いだな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:52:09.73 ID:4Yfd5xwSO
今はアニオタっていうより二次オタ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:52:12.11 ID:zMjSQb0P0
以前はオタアニメって言ったらメカと美少女が定番だったもんだが
OVAの頃なんか特に
最近そういうの無いから難民化してたところにガルパンだ
もうこんなに早く帰ってアニメ見てえって感じは久し振り
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:52:40.00 ID:uinvF6ku0
禿ってずっとこんなこと言ってる気がするわ。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:52:42.32 ID:1Cib5guD0
中二病を本気で面白いと思って見てるなら脳の障害
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:52:47.81 ID:SuFq/+4d0
お前らだって、薄々そう感じてたんだろくだらないものになりつつあると
攻殻機動隊レベルのアニメってここ数年あったか? 


皆無だろ、萌キャラ出してただあざとく見せる水商売みたいな作品ばかりでウンザリしてないのか?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:52:53.84 ID:idryasUZ0
今期の覇権争ってる中2とガルパンも人気の理由がチンコしごけるキャラが多いから
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:52:56.36 ID:UG//sd9cO
アニメージュのコーナーでアニメージュdisるって流石だなwww

まぁ昨今ゴミみたいなアニメが濫造されてるのは確かだな
ISとか俺妹とかとらドラとかSAOとか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:53:01.17 ID:rjTgtir60
>>116
作監の個性やらスタジオによっての違いまで楽しめてこそオタクだと思う
それがいやならピクサーやディズニーみればいいのでは
>>111
商売の規模見ろよ
多数派は常に健全であり、気持ち悪いものはいつもごく少数であり、
おまえだけとか 思いこんだけだとか そうやって臭いもんに蓋して、押し込んで見て見ぬふりしてるから
どんどんどんどん気持ち悪さが増殖して言ってるんだろうが

いい加減、そういう認識はすてろよ 気持ち悪いもんで溢れてるだろうが
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:53:10.92 ID:OEt9eAPP0
>>116
これ義体変えてるとか何とかって設定みたいなものじゃなかった?
その設定であってるならかなり凝ってるよね
>>17
本物はパヤオみたいにアニメで表現したいことを表現しきったやつな

偽物は萌えキャラだけのせてシナリオパクリとか
実写映画に憧れてショボい演出のアニメ作っちゃうとか
ガルパンみたいに戦車描くのにヲタ向けに萌えまみれにしたアニメとかな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:53:38.43 ID:Ab7dPmYW0
>>119
ハイジみたいな世界名作劇場モノ
ロボットは出てこない
アニメと景気って連動してるからな。
リーマンショックになるまではそれなりのものが作れたが
今は本当に中身スッカスカだよ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:53:53.64 ID:klY1tBeH0
>>143
ごめんな、その甲殻っての見たけど、クッソ面白くなかったよ
作品との出来が映画や小説と比べものにならんほど低いから
萌えという下半身に訴える新たな要素を使ってるんでしょ?
>>72
ただの糞サイバーパンクじゃねーか
中身の無い萌えアニメは作画が簡単で売上もいい
そりゃみんな作るわ

ロボットアニメは作るの大変だし
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:54:21.39 ID:wgMNL7Yr0
ゆとりだけど昔のアニメ見た方が新鮮で面白い
映像にも味があって好き
最近のはやたら画面が明るすぎだし綺麗すぎ
http://may.2chan.net/b/res/154658283.htm
ふたばに転載→アフィだろうなこれ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:55:18.06 ID:2VQT0DHD0
>>148
設定上は義体変えてるのはパッツンのやつだけ
作画監督の個性ですぎてるのは監督のそれもありだよね的な意向だったような
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:56:12.06 ID:nJdfgqgx0
富野がいつ「ぺド豚に媚びたゴミばかり」っていったんだよ。アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


レベルの低いものばかりって言ってるだけだろ
つか富野は「まどかマギカ」無視か?
お前のガンダムよりも人気があるのにな

ジジイの嫉妬w
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:56:17.62 ID:klY1tBeH0
甲殻機動隊って、まさに本来の意味での中二病アニメだよな
昔のアニメーターは元教師とか元自衛隊員とかいろんな所から
カタカナ言葉に騙されてやって来た人が多かったらしく
現場は異なる分野の集合知みたいなのがあった
今のアニメーターはアニメ好きな人が入ってくるから皆同じ様なものしか作れない
劣化コピーの繰り返しというこの状況はかなりヤバくね?ってトミノもパヤオも言ってる
やっているので面白いのは、これぐらいだからなあ
好きっていいなよ
ジョジョ
リトバス
SAO
ダンボール戦機
イナズマ
TF
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:57:12.04 ID:idryasUZ0
>>160
ステマギカこそペド豚に媚びたゴミだろw
人気もねーしw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:57:15.44 ID:JhfHSi600
戦車戦やるにもあんな味付けしないといけない世の中じゃ
それ以上に日常系とかいうゴミが許せないけど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:57:19.95 ID:1Cib5guD0
>>157
糞裏に帰れゴミムシ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:57:30.84 ID:SuFq/+4d0
>>161
×甲殻機動隊
○攻殻機動隊 

タイトル間違えてる時点で3流
>>159
初代なんてこんなのがちょくちょく出てくるから明らかに過大評価されてる
昔のハゲ作品見るならザブングルとか見た方がずっと良い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:57:41.16 ID:VIYKR9pN0
正論だは
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:57:52.98 ID:hZHS+aGP0
>>124
芸術に幻想抱いてるから

村上 え? 僕、嫌われてたんですか? なんでですか?

富野 理由ものすごく簡単です。僕はテレビマンガの仕事しかできない人間ですから、アーティストと言われる人たちは至高の存在なんですよ。
そういう人である村上さんが、なぜ僕らが日々の糧を得るためにせこせこやっているアニメやコミックの世界に擦り寄ってくるんだ。
それは汚いじゃないかっていう、それだけのことです。

村上 あぁ、なるほど。

富野 ただ、アート、特に絵画というジャンルを考えると、新たな手法を生み出さなければ次の時代が創れないのだとしたらこういう方向に来るのもわかないではない。
だけど、僕の立場で言ったら、我々が日常で作ってるゴミくずみたいな素材を利用して、それをアートだと言うのは、それはお前の能力がない証拠じゃないかという風に思った。
嫉妬もあって。

富野 僕はアンディ・ウォーホールのマリリン・モンローを見た瞬間に現代美術が大嫌いになったんです。
コピーできるものがアートであるはずがないと思ってますから。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:58:06.38 ID:nCzb9/e9O
楽しくないなら辞め時だろ素直に
>>145
>ISとか俺妹とかとらドラとかSAOとか

どれも人気があって円盤は売れまくりじゃないか
悔しかったら「まとも」のアニメをガンガン買えよw
誰も買わないから作ってくれないんだよw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:58:10.79 ID:fzEJRrFf0
>>163
そんだけあったら上等だろw
なにが不満だ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:58:14.47 ID:vICB7fZvP
>>162
まるで音符の組合せは無限とでもいいたいのかね
使い回しの背景+ハンコ絵の豚女

↑これでアニオタは喜ぶんだから当然
アニオタはアホだから難しい話は理解できない
女キャラ出してエロイ事させるバカでも分かる話じゃないとw
>>2
それがインターネットのど底辺流だ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:58:31.64 ID:UBdL+v0j0
>>161
その手の本物のアニメとか言って挙げてるやつは多分アニメしか見てない視野の狭いやつばかり
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:58:38.24 ID:SYWSxohP0
つまりオマンコ舐めたくなるキャラがいないってのが不満なんだろ?
>>96
>アニメは同人誌でオナニーする前の感情移入ツールであればそれでOKな時代なんだよ
泣けてくるな
ペドの敷居高すぎだな
中学生程度でペドとかどんだけ子供嫌いかわかる
サザエどらまる子など日常系が嫌いな奴は当然みないよな
>>161
今はSFですら厨二扱いされる勢いだからなぁ
そのうち日常系以外ちょっとでもファンタジーや空想が入ってたら全部「厨二ww」とか言われるんじゃないの
そうやって世界を狭めて何が楽しくなるのかわからないけど
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:59:20.16 ID:UG//sd9cO
>>155
そういう意味では、サンライズは真面目に面白いアニメ作ろうという姿勢が伝わってくるから好感持てるわ
作品としての良し悪しは別として
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:59:22.22 ID:uinvF6ku0
ハゲはアニメを芸術の粋まで昇華できると思ってたが、
残ったのはアニメをアニメとして捕らえるだけの文化だった。
これが不満なんだろ。つまり解りやすく言うと老害って事。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:59:24.26 ID:ohMTCFw20
演劇も腐ってるじゃん
エンタメはどの業界もやらなきゃいけないベースが増えてその消化に追われて糞つまらなくなった
なんにでも学園パートが無理やり入ってるのが一番イラっとする。
的確なアドバイスだねぇ
アニメージュも買うなって言うのはワロタ
攻殻レベルのアニメが〜とか・・・
そもそもジャンルが違うんだし、ああいうのなんていうんだっけサイバーパンク?
彩度の低い色指定で、目が小さいjキャラデザで動画枚数が多くて?
海外ドラマみたいな脚本だとそれだけでうれしいんだろ・・・
もういいんだよそういうの
11話ぐらいまで見たけど、あれが本物とかアニメのあるべき姿とかいうのはやめて
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 13:59:55.48 ID:hZHS+aGP0
>>132
それはないわ
そもそもろくに可愛さ表現できてないアニメばっかりだし
結局殆ど言語頼り
むしろ声優がスタジオ内だけじゃなくて演劇とかで場を踏んだほうが良いんじゃね('A`)
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:00:23.46 ID:M45PO4Em0
アニメ好きがアニメ作ってる
⇒昔のアニメの劣化再生産

論理が飛躍してね?昔のアニメをもとにもっといいのが生まれる可能性あるじゃん
アニメ以外の多様さがあったらいいの?なんで?
劣化って何?昔のアニメに比べて質は上がってるよね、いまさら昔のアニメなんて見たくもないよね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:00:46.02 ID:SuFq/+4d0
乳見せればお前らは買うんだろ?w
よく調教されてるよほんと
>>147
だから気持ち悪いもんで溢れてるのはお前の部屋だろ、とw
それを見つけて買い集めてるのもお前だし
一週間後にまた来てください
本物のアニメをご覧に入れて差し上げますよ
この人の言うことを真に受けてた学生時代の俺…
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:01:09.30 ID:QlRyuDR70
プリキュアすら糞雰囲気萌えアニメになったせいでもう発狂寸前だわ

年に一本くらいしかろくなアニメがないってどうなの
去年はアニマスがまあまともだったけど他のポンコツっぷり
まあアニマスもあずさの回とかド下手なミュージカルみてるみたいで相当ひどかったが
ブロードウェイで芝居の勉強してくるなり、ピクサー見習うなりしないと人材育たんぞ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:01:19.02 ID:RXUwXtvQ0
>>182
先鋭化
純化
すると思うが
そのほうがありがたい

つかわざわざ最強のガンダムに乗って敵を討つ討たないで悩む心理が俺にはわからん
相応の活躍をしてみんなに誉められたい
>>188
とりあず「本物」と言われるアニメ作品を一つ提示願います
>>159
これがレベルの高いアニメかー
こんなゴミクズ作画のアニメを信者どもは神格化してんだから
脳内補正も甚だしいな
人気あるやつどれ挙げても意味ねえぞ
どれもステマ厨が批判するだけだからな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:02:15.24 ID:+QyC9KZu0
同じ事を押井守が言ったら多分フルボッコにされる
古臭いだけのもんを本物だとか言っちゃうから
いつまでも昔の調子で新訳とかリングオブガンダムとか作っちゃうんだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:02:32.92 ID:A0ztZ5VG0
>>150
ラセーヌの星のことか
>>196
人材が全く育たない空洞産業だからな。
焼き畑式農業をひたすらやってるようなもん。
いつか破綻が来るけどそれがいつかは誰にも分からない。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:02:34.25 ID:M45PO4Em0
>>170
アニメ/絵画を比較するんじゃなくて
業界人のコンプレックスが、「本物をみろ()」っていわせてるだけなの
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:02:48.60 ID:a2SDY4V+0
「娯楽」なんだから中身がどうとかよりも楽しいか楽しくないかで判断すればいいのに

俺なんかガンダムもぶっちゃけシードとかダブルオーのが好きだわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:02:54.35 ID:LmR6resa0
これこそ嫌なら見るなで済むだろ・・・
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:02:54.40 ID:z3tSUJ+e0
15年前にアニオタになったなら今の惨状にうんざりするのは自然
もはや別の産業
少なくとも深夜アニメとMBSは全部切れ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:03:04.25 ID:zVDcOHbki
ならさ、もっと面白いモノ来ればいいじゃん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:03:14.62 ID:hZHS+aGP0
富野由悠季
「作品というのはヒットしてなんぼ、評価されてなんぼであって、そうじゃないのに自ら作品を作ったというのは、自己満足に過ぎないんですよ」
>>170
幻想ていうか妄想だな。
芸術分野の人も引くわw
本物の芸術アニメってのはセラムンSSとウテナとフリクリと忘却の旋律とトップ2とホスト部とスタドラみたいなのだからな
富野氏は戦車道とかめちゃくちゃ嫌ってそうだよね
>>163
>リトバス
>SAO
ないないない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:03:30.14 ID:WtWpvVlK0
つーかマジで本物に触れたほうがいいと思うわ
今のアニメは創造でも表現でもない。言うなれば家畜のエサ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:03:47.27 ID:EFRdP2zU0
卒業しろよ
都内で安くて気軽に入れる演劇場ってある?
青山劇場とか敷居が高いような気がする・・・・
>>174
ちげーよ
新しい血を入れたいけど、そういうのが来ないって事
ここ数年はエロゲ脚本家を入れたりしてるみたいだけど
所詮、商業の上で活動するしかないのだから
視聴者の大半がゴミな現状ではまともなものなんて作れない
アニメしか見てないアニメクリエイター以前に、アニメしか見ていないオタク視聴者を問題視しろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:04:16.70 ID:ohMTCFw20
>>191
産まれねーよ
昔に偶発的に産まれた素晴らしいとおもえるものをなぞるだけでも結構な労力だしそれを直感的に理解できる奴なんて一握りだから凡人作業員は更にその理解にも労力を使う
結果理解できない部分がスカスカなままで世に出る
>>208
豚アニメばっかりのTBSもいらないな
実際昼間帯の子供向けアニメの成功は全くないし
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:04:36.93 ID:+SxoCjPsP
アニメージュの相談コーナーでアニメージュ買うのやめなさいて
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:04:39.52 ID:nJdfgqgx0
>>206
俺も種が一番好きだわ、ガンダムじゃ
ロボがかっこいいかかっこよくないか、だよな

>>196
>プリキュアすら糞雰囲気萌えアニメになったせいでもう発狂寸前だわ

プリオタってキチガイだわ
けいおん
化物語
IS
だの近年のヒット作は全部キモオタがオナニーするためのアニメで
価値なんてないからな
まどかだけは違うけど
期待してた神世界よりがポル産なのはガッカリだった
相変わらず中身厨うるせえな
アニメ見るのやめろよ低学歴
>>208
15年前にアニオタになってまだアニオタやってるやつって脳が進歩してないどころか退化してそう
>>191
おまえ絵しか見てねーのかよw
>>208
深夜アニメのパッケージ商法てのは萌え豚が真っ当な人生を投げ打ってやっと作り上げたもんだ
そこを借りるのは勝手だが庇を借りて母屋を取りたいならお前らの人生も投げ打てよ
とにかくストーリーが無い
奇形女が喋って終わり
日本人の知能って低下したなーって思う
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:05:29.43 ID:Mbec/Vka0
>>53
ユダヤの子分がしゃしゃり出てこられるはずないだろバカ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:05:30.44 ID:vhsk4hJs0
絵と声と多少売れてるラノベを混ぜたらアニメの出来上がりです みたいな調合しかしないしな
さすがに食傷もいいとこだわ
お前ら偉そうにしてるけどSAOとか絶賛してそうで怖いわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:05:40.71 ID:M45PO4Em0
本物をみろっていうけど本物と偽物はどうやって区別するの
いろいろな作品見たらわかるとかわかる人にはわかるとかいう
あってないような区別の仕方はやめてね
>>225
いやいや、原作がそうだからw
>>190
西友だけじゃ食っていけないから先輩を頼って劇団やるのもよく聞く話だよね
演出や脚本書いてる人間がもっと勉強して欲しいと思うわ

渡辺歩はコピーのコピーだけれとそれでもいい作品作れたし。
>>219
そうやって「視聴者」のせいにしているようでは「まとも」なアニメは何時まで経っても作られませんよw
どうせこの手の本物志向って
Fateとかなのはとか言い出すエロゲ信者だろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:06:45.61 ID:rjTgtir60
萌えアニメは商売なんだから当然OK
ただアニメというより中の人の声優の選択が重要(腐向けは特に)

アニメの技術的なのを上げれば「AKIRA」や「ホーホケキョとなりの山田くん」
どちらも興行的にはアレだが
>>222
お家芸だからこういうの
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:06:51.61 ID:4Yfd5xwS0
ここで言う本物って単に3次にも興味持てよぐらいの意味だろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:07:13.27 ID:SuFq/+4d0
>>232
それを言ってるだけなのに、顔真っ赤にされるからたまったもんじゃないわなw

攻殻機動隊みたいなアニメってもう作られないの? って疑問に作られてほしいよねーってやつがいない時点で
アニメは死ぬだろうよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:07:17.18 ID:zTwiqYg10
庵野秀明という監督はこんなことを言っています。

『自分たちは最初のコピー世代だ。その後の世代はコピーのコピー。
今やコピーのコピーのコピーの世代が出てきて、それがどれほど(作品を)歪めて薄くしているか分かるだろう』
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:07:17.89 ID:dyqGUMiw0
1000年前の平安文学と現代のラノベにいかほどの違いがあるのかさっぱりだわ
考えてることはいつの時代もまったく同じや
オペラなんてNTRばっかの快楽天やぞ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:07:35.98 ID:n45Mi7TGQ
>>2
とりあえずこの禿は90年代末くらいの美少女+ミリタリーという
ストパンとかのはしりみたいなアニメに「キチガイみたいな内容」「醜悪」と
当たり前の様に罵ってたからな
ラノベ原作、漫画原作がなんであんなたくさん
アニメになるようになったのか。

作る奴がいねーんだよ。アニメの脚本を。
それくらい今の業界は疲弊してる。
>>225
ポル産要素ないだろあれwww
あのキャラデザでブヒれる奴いないだろwwwww
アニメに飽きたら海外ドラマがいい
話のネタにもなる
>>219
順序が違う
売り手がゴミだからゴミ豚に取りつくしかなくなった
>>191
そんなものはアニオタの中だけで通じる尺度の問題でしかない
もっと高次元の存在に完膚なきにぶっ壊されるべき
>>235
マジだまされたわー
ぼっきんきん
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:08:14.68 ID:/8Aau/fs0
アニメの製作サイドは15年物なんて数字じゃ効かない期間オタクしてるわけで
磨耗も頂点だからなぁw
客は要求ばかり高く還元は少ない
まっとうに製作するより豚向けの3ヶ月精液便所提供業のが楽だな
>>217
学生演劇観にいけ
娯楽なんて楽しんだもん勝ち

元々そんな高尚なもんじゃないし、楽しめなくなったってんならただそいつが
それらに飽きただけ。

本物とか偽物とかなにそれバカなの?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:08:26.14 ID:MDY0gpTz0
中二病とかガチでキャラの話しかしてないもんな ガルパンからミリタリーの話題を抜いたぐらいのレベル
おにあい、さくら荘辺りと大して変わらんし京アニは本当に死ねよ
テニプリミュージカルを観ればいいのか。
手塚治虫も宝塚とか観てたな。あれが本物なんだな。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:09:16.12 ID:SuFq/+4d0
>>254
緩慢な自殺だと早く気づけよ
新世界よりは原作からしてああいうモノだぞ
SF大賞受賞してるからといってエロがないとかそういう訳じゃない
視野が狭い証拠だな
ていうか演劇のどこが本物なんだよw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:09:41.14 ID:Jc9GIMjX0
>>246
効率的なんだろ
費用対効果というか、色々金儲けのシステムを模索したら、
原作つき1クール深夜アニメ乱発が一番よかったんだろ
>>242
作れよ
そして新しい場所で売りまくれよ
深夜アニメてのは萌え豚と腐が愛情だけで支えてるんだ
そこで萌えないアニメを出して売れない売れない言うなよw
別に駄作なのではない
場所が違うんだ
クリエーターとファンで売り場を確立しろ
東京ドームでサッカーグッズを売ればどうなるよ?
もっと本物のおマンコを舐めろということですね
>>234
表現の究極の目的はひとえに「新しい世の中の見方を提案してるかどうか」だろ

キモオタの欲望を隣で作ってるアニメより上のレベルで満足させたい、ってのはただの風俗。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:10:11.12 ID:Kh9aD2mc0
たかがアニメのことで必死に書き込んでる奴ってなんか哀れだな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:10:25.07 ID:wgMNL7Yr0
中身ないモノ大量に作ってステマでゴリ押ししてるようじゃ
家電業界と同じで自分のクビ閉めてるだけ
この先、アニメ業界は縮小すると思う
今のアニメは高級な料理ではなく
駄菓子なんだよ。

高級料理は味が分かり難いものもある
駄菓子も美味しい物もある

でも駄菓子は駄菓子だ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:11:04.57 ID:Ab7dPmYW0
>>259
アニヲタってこういう現実見えてなさすぎる所が気持ち悪いわ
単純な話アニメを作る側もオタクになったのが衰退の原因だろうな
新しい試みが全く行われないマンネリを迎えた
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:11:18.26 ID:SuFq/+4d0
>>264
でもなぁ、好きだったものがこうやってボロボロに崩れゆくさまを見るのは胸が痛いよ・・・
衰退するとかもう一〇年以上前から言われてる話だし
一行にこないのは原作の枯渇がまだ来ていないため
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:11:40.21 ID:c1FCwoDX0
お前ら、アニメに期待しすぎなんだよ
ありがちなラノベ原作作品とか、多くはファンとか、何でも新鮮に見える新規アニオタ向けなんだから
同じようなものを何作も見てる古参アニオタが目を通すほどのもんじゃないんだよ
ケチつけるくらいだったら見ない方が自分のためアニメのためだろ
古参アニオタは、自分の好きな原作のアニメとかオリジナルとかだけ見て、幸せになればいいの
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:12:26.60 ID:M45PO4Em0
中身がない、偽物とか言い出すまえに
中身とはなんなのか、偽物とはなんなのか
その定義は個人の思い込みのレベルじゃないのか
他者に通用するレベルなのか
これぐらいのことを考えるべき
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:12:45.98 ID:uinvF6ku0
>>191
アニメを理想や思想から切り離して、
日常的な人間を脚色したらライト層には受けた現実がある。
これを進化と捕らえるか退化と捕らえるかで変わってくる気がする。
そもそも中身が〜〜とか最近萌えアニメばっかりで〜〜とか叩き始めるクソが一番業界の癌だよ

娯楽産業って慈善事業じゃなくて商売なんですよ。売れるモノが多くなるのは当然だろ
中身厨本物厨アンチ萌え厨は他を攻撃するだけで金を出さない最低最悪のゴミ
楽しんで金を出す他人の足だけ引っ張るカス
>>252
要求が高いのに対して売れないのは豚向けだろ
ナルトとか糞作画が来ても当たり前みたいな状況でも大人気で10年続いてるのに
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:12:53.54 ID:klY1tBeH0
>>246
鉄腕アトムの時代からずっとそうだが
>>269
映画散々こさえたろ
負けられない闘いに散々負け続けて次がない事を愚痴られてもどうしろと言うんだよw
昔みたいに一年我慢してくれるスポンサー探すしかないわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:13:10.77 ID:dyqGUMiw0
>>270
じゃあもう見るのやめて過去の遺産だけで人生過ごせばいいのよ
名作はもう十分たまっとるやろ
おまペロ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:13:22.70 ID:JhfHSi600
>>262
それはほんとにそうだろ
今のアニメに嘆いてる奴って榎戸が居るのになにをそんなに心配してるの?
榎戸が干されたらさすがに業界滅亡するだろうけど、ヱヴァQでまた評価上がるだろうし
大丈夫だよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:13:47.62 ID:MDY0gpTz0
結局つまんなくても萌えばっかでもいーじゃん売れるんだしっていう開き直りだしな
数の多い制作会社とか安月給の業界全体の問題でもある
>>198
別に甲殻は本物じゃねー!本物のアニメとは○○みたいなものをいうのだ!
といってるわけじゃないんだけど
攻殻、ビバップ、カレイドがTVシリーズの至高!みたな風潮がいやなの
ああいうのがスタンダードであるべきだ!みたいな
もうどれもふるくせーんだよ
>>273
中身が無い=京アニ、シャフトのアニメ
偽物=氷菓、中二病、まどマギ
低能バカ=お前らw
>>271
既に衰退してるよ。緩やかだから見えにくいだけで。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:14:08.84 ID:SuFq/+4d0
>>279
じゃもう攻殻機動隊みたいな面白いアニメは今後一切作られないってことかぁ・・・
カップ麺しか食ってないくせに偉そうに語るヤツを相手に商売するのがイヤになったんだろう
>>246
これ、何万部ててますからアニメにすると何万本見込めますよっていう「約束」ないと制作費が出ないからね。ハリウッドでもどこでもそうよ?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:14:27.94 ID:pNPvtlnv0
一瞬だけブヒーっとできればそれでいいんだから、インスタント的に楽しめりゃそれでええんや
考え方の方向性が全然違う
>>255
京アニこそ使い捨てコンテンツを実践してるところだな
四期、五期と長期的に続いたものは今のところないし
全力投球して当てて絞るだけ絞って雲行き怪しくなったらポイ捨てを実践してる
まさにハルヒとらきすたはそうだった
>>264
何に対しても必死になれなくなったらいよいよ終わりだぜ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:15:00.87 ID:M45PO4Em0
>>268
その定義は個人の思い込みのレベルじゃないのか?
他者に通用するレベルなのか?
>>248
洋ドラはほんとに密度があって面白いね
まあ日本に入ってくるのは人気作ばかりってのが大きいんだろうけど

日本のドラマは1シーズンに1つか2つ当たりがあればいいくらいで、
あとはすべてゴミみたいな感じだし
今期は朝ドラ糞だけど相棒とフェミ臭いシングルマザーとゴローちん見てるから当たりの方だが
勝利し続けてる細田はとうとう電通様まで寄って来たよな
あいつはいつまでもオナニーアニメを作り続けて死ねる
負け組は昔は良かったで終わる
正に現実
何も変わりゃしねえよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:15:38.20 ID:a2SDY4V+0
>>244
これだわ

本物だかなんだかいってる奴は結局雰囲気や付加価値に踊らされてるだけだわ
結局のところ娯楽なんてドーパミンの分泌な訳だから
すべての娯楽作品はそのための手段に過ぎない
そこに本物も偽者もない
つまらないのは同意見だが時代の感性ってあるからな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:15:46.60 ID:rjTgtir60
演劇も今くそみそだけどな
成功例だった劇団四季ですら日本語すらまともに喋る事できない演者がいる
>>42
老けたなぁ・・・
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:16:02.44 ID:dyqGUMiw0
>>287
攻殻機動隊を一生見続ければいいんじゃないですかね
みたいなって時点でそれはコピーなんだからお前はきっと感動しないよ
売れた萌えアニメと似たような萌えアニメばっかになるのと同じ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:16:16.57 ID:2vj1D6C20 BE:144266494-PLT(12245)

勘違いしてもらっては困るのだが、私は本物に触れた上で、ついでにアニメを
観ているに過ぎない。そして、もしアニメ鑑賞を止めてしまったのなら、
復活の瞬間を見逃すことになるだろうし、それは到底、受け入れられない。
こういった輩というのは、最近のアニメは面白いという噂を聞いた後に
再び戻ってくるということだ。これを単なるミーハーと言わずして何と言うのか。
氷河期を生き延びた者だけが、その後の太陽の暖かさを噛み締めることが
できるのである。いいとこ取りをして悦に浸るような半端者にアニメを語る
資格など無いと言い切れる。富野完全論破終了。
>>257
緩慢な自殺うんぬんって話にするならそれはアニメの内容の問題じゃなくて
アニメーターの待遇あたりのほうが問題として大きそうだけどね。

てか文句言う奴は本当にちゃんと見てるのか疑問なんだが。見た目が萌えでも
シナリオ的に面白い作品だってあるのを見た目でアウトって決めつけてる気がしてならんわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:16:50.14 ID:Ab7dPmYW0
>>275
だから萌えアニメだけ作らなくてすむようにテメーらがもっと他のジャンルに触れて作り手なり視聴者なりになってくれって事だろ
このままじゃタコが自分の足身食いしてるような状態が延々続くんだから
>>42
どの世界も大成する人間は

常識が人一倍身についているものだ

自分や周囲に対して厳しさがないと小成で終わるんだな
>>273
彼らのいう「偽物」は萌え美少女キャラが作中に複数出ることを言うんだよ
それだけですぐに発狂するんだよねw
時代の流れなんだから気に食わないならとっととアニメを卒業すればいいのにねw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:17:14.24 ID:MDY0gpTz0
日常の絵柄じゃウケないって思ったんだろうな ギャグアニメに関してのセンスが無いのに気づいたのかは不明だけど
けいおんを劣化コピーしたようなもんだから元のアレもあって中身が無いのも当然
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:17:20.44 ID:wgMNL7Yr0
日本はいつから同業者に影響を与える作品を作れなくなったんだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:17:30.72 ID:DVKyKbCV0
たかがアニメに必死になっちゃって
ほんとキモイなおまえらw
>>296
プロットが同じだから同質の物か?
違うな。その描き方が肝心でありドーパミンの分泌もその表現手法に刺激されるんだよ

こんなこともわからないのが今の視聴者、消費者だ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:17:43.92 ID:QlRyuDR70
>>298
そもそも元から日本の演劇なんて糞もいいとこだろ
見習うにしてもブロードウェイを見習えよ
>>296
んだから今のアニメは平安時代の人が源氏物語読んだときとか、昭和の人がガンダム見たときみたいにドーパミンでない偽物ってこってしょ?
>>303
お前がやるんだよそれを
いつまでもタダでアニメが見られると勘違いするな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:18:14.89 ID:SuFq/+4d0
>>284
それ以降のアニメに”まともな”面白いアニメがあったか?マジレスしてほしいんだが
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:18:18.09 ID:O0PdcXmV0
攻殻みたいのはコンスタントに作られてると思うけどなぁ
萌えの方が需要あって商売として成り立つから量産できてるだけでさ
ねらーは権威に弱いから、富野監督が言うことには完全同意するしかないのだ
中身厨頑張れよ 勢いおせーぞ
ソースねぇから本人が言ったかわからんが、もし言ってるならただの勘違い老害だな。アニメの基本は、女キャラが可愛いこと・男キャラがかっこいいこと、
これに尽きる。ジブリのパヤオが、めちゃくちゃな破綻したストーリー作っても大丈夫なのは、この基本中の基本が洗練されてるからだ。

エヴァやジブリの悪癖の部分ばかり真似した00年周辺がアニメ暗黒期だったのは記憶に新しい。押井守とかクソだ。萌えってのは、もっと突き詰めて
探求しないといけない。たいていの評価者は作品をストーリーで評価するが、ストーリーなんて実はどうでもいいクソでしかない。アニメにとって、
もっとも重要なのは可愛いキャラだ。ディズニーもジブリもピクサーも突き詰めれば、そこに行き着く。キャラを軽視し、演出・ストーリーに埋没
するなどは愚の骨頂。可愛さこそが正義。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:18:35.32 ID:/8Aau/fs0
>>288
わかりやすい
逆に言えば文句出るくらいおっさんになったということでもある
>>309
なんかのセリフかと思った
中身厨は榎戸無視してアニメ語ってるから信用出来ない
逆に言うとなんで質アニメが好きな人は全く円盤買わないの?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:19:23.79 ID:MDY0gpTz0
そもそも売り上げで語るクソみたいな奴がオタクを名乗ってるんだから腐るに決まってるわ
中身は見ませんって言ってるようなもん
>>3
>>314
まあ自称硬派()な作品は売れてないだけだわな
結局売れないから目立たないだけ。で、萌えアニメは売れるから目立つだけ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:20:13.29 ID:wgMNL7Yr0
>>317
千尋
>>298
何言ってんだネトウヨ
成功例である製品やサービスだってほとんど日本語話せないシナやコリアンが作ってるんだが
にちゃんなんて見るのは今すぐやめなさい
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:20:26.51 ID:Ab7dPmYW0
>>312
だから萌えアニヲタキモって言ってるがな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:20:29.12 ID:SuFq/+4d0
売り上げだの円盤買えだの言うんなら、
北米版との異常な値段格差是正しろよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:20:38.46 ID:hZHS+aGP0
富野由悠季
「作品というのはヒットしてなんぼ、評価されてなんぼであって、そうじゃないのに自ら作品を作ったというのは、自己満足に過ぎないんですよ」
>>303
まず自分でやれや
みんな自分がいいと思うモノに金だしてんだよ
硬派なのがいいって声がほんとに多数なら売れるかもしくは硬派好きが金出さないクズかのどっちか
そうじゃなきゃ硬派がいいってのは少数しかいない
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:20:47.89 ID:UBdL+v0j0
ID:SuFq/+4d0

頭悪そうだなこいつ
富野よしゆきがいいたいのはこういうやつのことだと思う

アニメに出来のよし悪いの差はあるけどやっぱアニメはあくまでアニメなのにな
本物も偽物もないのに
萌えなら萌えで、徹底的に追求すればいい
あらるゆものを導入して
可愛さを本気で描けばいいんだ、歴史に残るくらい

でもそこまで徹底できてないでしょう
ただテンプレキャラと設定を寄せ集めて
その場だけ祭りを起こして売ってしまえばいい、というやり方じゃないか
なんでのびてるの
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:21:11.82 ID:dyqGUMiw0
ていうか本物がみたいなら本物みればいいだろ
アニメみてるのに本物が見たいとか冗談やめろよ
アニメはしょせんアニメなんだよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:21:37.15 ID:M45PO4Em0
本物、偽物の区別っていうは
グーテンベルグのカスが活版印刷機つくりだしてからうまれたもの
その二分法はある種の思想であり、客観的な事実ではない

その二分法が受け入れられ、本物礼賛が称揚される旧時代もあったけど
資本主義の発達も進み、いまや本物と偽物の客観的な区別など不可能で
二分法自体が意味をなさなくなりつつある

そういう時代においてなんでハゲは、あるいみ古臭い思想である二分法をもちだすのか
そのことにどういう意味があるのか
>>303
消費者(キモオタ)の感性がゴミだから萌えアニメ氾濫してるって富野はずっと言いたいみたいだけど
そういう流れに対する自浄作用がないのもどうかと思うよね
萌えもいいけど数が多すぎ
>>42
実に説教臭いが否定するなら出来てから。
世界中でウケたAKIRAなんてそこまで設定もストーリーもないがな
>>328
お前のお金で作らせてやれよ…
なんでこれがわからんのだ
もうタッチやヤマトみたいな待遇はしてやれんのだよ…
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:22:29.90 ID:UG//sd9cO
>>307
そういや庵野がエヴァ作ったのって、ウルトラマンだけじゃなくVガンの影響もあるらしいな

富野の影響受けたならあんな奇抜なアニメが出来るのも納得だわ
>>283
いや開き直りでも、売れるんだし、じゃなくて
ネットに声を撒き散らしてるポルノ狂いの豚相手しかマーケティングできませんって開き直りだよ
商売の基本の声なき声に耳を傾けるということが出来ない社会不適合キモオタが企画製作に回った結果だろう
全日帯の大舞台に全く触れられない負け犬が井の中で売れてる売れてるってほざいてるのには呆れるわ
萌え豚アニメですらオリコン3ケタのがゴロゴロしてるのにそもそも売れてるとは言えん
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:22:31.74 ID:ohMTCFw20
>>274
進化も退化も同じものでその時々にいかに儲けるかを考えた結果でしかないよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:22:38.30 ID:6PYL8AhF0
萌え豚と腐女子満足させるだけでビジネスとして成功するからな。
中身なんてスッカラカンになるさ。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:22:46.62 ID:SuFq/+4d0
作ってる側にプライドが全くないんだよな、面白いもんを!っていう
だからこんな舐められた真似を平気でされるんだよ

制作会社:京江ANIA
2009年 こどものじかん2学期 2話 運動会の回。
     韓国の国旗を"異常な頻度"で画面に現れるように工作。 (彩色の一部下請け)
http://livedoor.3.blogimg.jp/michaelsan/imgs/0/d/0d526ae4.jpg

制作会社:DRMOVIE
2006年 DEATH NOTE(1話) デスノートに”ハングルの落書き”を混入させる
http://livedoor.3.blogimg.jp/michaelsan/imgs/c/4/c49089c5.jpg

2005年 アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
http://livedoor.3.blogimg.jp/michaelsan/imgs/7/a/7a88cc38.jpg

制作会社:G&G ENTERTAINMENT
2003年 カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
http://livedoor.3.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/c/fce1df89.jpg

制作会社:white line
2007年 みなみけ (6話) 朝鮮の衣装を混入させる(原画の一部にコリアン下請け混入)
http://livedoor.3.blogimg.jp/michaelsan/imgs/3/c/3c0f18f6.jpg

カイジの服が・・
http://livedoor.3.blogimg.jp/michaelsan/imgs/6/7/67f69ed2.jpg

いちばんうしろの大魔王・・・
http://livedoor.3.blogimg.jp/michaelsan/imgs/d/d/dd5a519f.jpg
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:22:48.91 ID:Ab7dPmYW0
>>335
アニメのシナリオの幅が狭くなってきたからそろそろまた本物からパクれってことだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:23:41.63 ID:rjTgtir60
作品の質云々言う前に自分のキャパ広げて
糞なのも腐向けだろうと楽しめてこそだと思う
「MUSASHI -GUN道-」をネタに酒を飲めてこそ楽しいオタクライフだろう
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:23:50.80 ID:uinvF6ku0
>>319
ま、そう言うことだろうな。
楽しめる奴だけが楽しめばいいんだよ。
でもハゲの言葉って裏を返せば、
まだ見ぬ新しい何かに期待するって事でもあるから楽しめるようになったら自然と戻るだろ。
アニメにストーリーは必須ではない

すごいアニメーターが創れば
ただ飛行機が飛んでるだけ、ただ車が動いてるだけでも面白い

ストーリーを表現したいなら小説でもやればいい、その方が適している
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:23:58.06 ID:wYe+4TGb0
ブヒ、ブヒブヒ!
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:24:04.18 ID:wgMNL7Yr0
萌え押しアニメより普通のアニメに出てくるヒロインの方が可愛いよね?
>>104
一連の流れはガチだけど内容自体はパロディ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:24:36.34 ID:TZmySQlr0
自民党に二次元ポルノ規制してもらうぐらいがちょうどいい
これ以上ポル産アニメが跋扈するのを許すな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:25:00.19 ID:SuFq/+4d0
>>352
そりゃそうだろ、中身がしっかりあって設定もちゃんとしてるんだから
ゴミ萌えと比べるのがおかしい
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:25:06.66 ID:QlRyuDR70
>>335
「本物」のアニメーションを作れることはディズニーとピクサーが証明してるじゃん
それを見習うどころか逃げて開き直ってるのが日本のアニメ業界だろ
ガンダムがなんで神格化されてるの?視聴率で語れよ
昔のアニメってレベルが高かったのか?
>>354
パンツなんか見えな
くても萌えは死なんよ
残念だな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:25:44.39 ID:dyqGUMiw0
文句ばっかりのおっさんどもは基本的に集中力が低下してるから
内容が難しいアニメとかやってもついてこれなくて美少女が雑談してるアニメしか見れない
ってどっかの大魔王様がいってたけどほんとなの?
>>342
エヴァのストーリーはVガンが下敷きになってる。
どちらも身勝手な大人に振り回されるという子供がテーマ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:25:53.12 ID:M45PO4Em0
こういう感じにスレが伸びる
アフィで取り上げられる
さすがハゲ、ハゲ臭いって感じに注目浴びる
DVDもうかる
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:25:53.80 ID:ZaiLg+nf0
>アニメージュも買うのやめなさい
これ許されるの限られてるな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:26:11.86 ID:a2SDY4V+0
>>309
まるで今のアニメが全くつまらないものばかりだとでも言わんばかりだね
深夜アニメがここまで盛り上がったのはちゃんとしたニーズがあるからだよ
それはつまり楽しいと思う人がいるということ
>>311
いや、楽しいと感じる人もいるんだから娯楽として成り立つって事を言いたいんだ
昭和の人がガンダム見て楽しいと感じるように平成の人は今のアニメ見て面白いと思うってこと
萌えアニメ日本人向けのニーズって話なら別に悪くはない
ただ昔と比べ萌えアニメも含め日本内でしかウケないアニメばかりになって
ガラパゴス化が進んだなとは思いますよ
ソースなしスレタイ捏造のタイムマシン速報か
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:27:09.25 ID:vhsk4hJs0
おまえら本当にこの手の話題には無駄に熱いな・・・冷めたことばっか言ってる割には
>>350
もっとも映像表現に金も技術も注ぎ込んでるハリウッド映画ですら
映画に一番大事な工程は脚本だと結論してるのにそんなわけないだろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:27:15.20 ID:2vj1D6C20 BE:32059542-PLT(12245)

糞を極めたアニメは、それもまた一つの芸術と言える。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:27:20.79 ID:mwjUuN8l0
実際アニメって衰退の一途だしね
アニオタがクソ低質なことに目を逸らしつづけてる間に何も作られなくなるのも近いだろうね
昔はよかった系の話は大抵間違ってたりする
アニメ見る奴減ったらアニメ業界自体消えてなくなって本末転倒だしな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:27:28.32 ID:wgMNL7Yr0
>>356
まぁアニメ映画はまだまともな作品あるよ
>>355
だからお前は攻殻機動隊のDVDを永遠にループして楽しめばいいんだよ
もうアニメを卒業する時が来たんだよw
>>358
沢山の糞の上に一部の名作がある
時が経つと前者が忘れ去られ昔はよかったとか勘違いするアホが沸き出す
基本すべてのモノにいえる
>>342
素晴らしい富野監督の信者さんですね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:28:02.80 ID:dyqGUMiw0
>>356
ごめんね
おれピクサーのアニメよりそこらへんの萌えアニメのほうがずっと好きだから
ピクサーってあれ実写映画でやればいいじゃんとかいつも思っちゃうし
実際外国のアニメーションは基本的に3Dで2Dはもはや廃業してる
おれは2Dの美少女が動いてるのが見たいんだよ
>>53
使徒を送り出してる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:28:21.05 ID:hZHS+aGP0
富野由悠季氏:
自分自身にも若い頃がありましたから想像がつくのですが,
「私」が持っている不満,苦しみ,つらい気持ち,世間に対して分かってくれと思っている思いは,
ほかならぬ「私」が苦しいだけに,「私」固有のものだと思っているアーティストが多すぎると思うのです。

 そのために何が起こるかというと,日記のような――自分の思いのたけのみを書き付けた――作品をまき散らしても平気だという制作スタッフや企業まで現れます。
だから,いまの日本の深夜アニメというのはつまらないのです。

(聴衆,大爆笑)
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:28:34.66 ID:BKKR5Hyv0
いつも通りキモオタ発狂か
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:28:40.16 ID:wjgWyHZx0 BE:400513436-PLT(12001)

本物志向な人はアニメなんて見ません
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:28:46.51 ID:c1FCwoDX0
本物=多感な時期にであい多くの刺激を受けた物、基準は主観的
偽物=既存のありふれた物の単なる組み合わせ、基準は客観的

本物と偽物の基準が違うから、ちぐはぐな話になるんだよね
何度見ても面白いものってそうないんだよなぁ
面白いけどネタが分かると高い金出してまで再度見る気はないってのが多い
だから萌エロ作品の円盤ばっか売れる
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:29:14.63 ID:nCzb9/e9O
お前らがクビにしたクリエーターを萌えは引き受けてる立場だぞ
両者の客層は被らない
ただ硬派アニメ衰退してるだけ
海外のアニメニーズと違うから
ピクサーと日本のアニメ会社と比べてもどうしようもないだろ
海外のアニメ=子供が見るものっていう認識が日本より強いし
ピクサーのターゲットもその子ども向けだ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:29:18.18 ID:zTwiqYg10
宮崎駿が評価されてるのは
世界観とかストーリーもあるが
それよりもアニメーション映像として素晴らしいからだよ

AKIRAだってそうだ
アニメーションが伴っているからこそ評価されている

ストーリー至上主義は間違っている
それも重要だが
アニメの本質はそこではない
あくまで映像が本質だ、それを忘れている
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:29:24.37 ID:rP88uPbMO
絵描きや作家の量産型が飽和してるんだろ

特にシナリオ書いてる奴はプロフィールに影響された作品をデフォで2、3作表記すべき
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:29:33.67 ID:M45PO4Em0
ソースをほしがるひとが紺だけいるってことは
やっぱり本物は求められてるんだよな

ただしその本物が、本当に本物であるかどうかはどうでもよくて
本物としての信ぴょう性があればそれで満足できるというものであり
極論を言えば、俺にとっての本物、であれば事足りるわけで
そうなると結局、本物ってなにといいたくもなる
>>326
千尋には萌えた
けいおんみたいなメッセージ性皆無の中身からっぽのアニメでも大ヒットするんだから
アニメはもうそういう人たちのものになってしまったとも言えるけどな
そうなってしまったら後は衰退の一途を辿るのみ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:30:34.43 ID:UG//sd9cO
>>361
あー確かに共通点あるな
ウッソはガンダム主人公にしてはマトモだけど
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:30:39.59 ID:DTuMiX8VP
オタは、攻撃された!と思うと
思考停止して発狂するだけ
学生時代に富野に入れ込んでだら痛い人扱いだったな

今でいう中二病患者だった
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:31:02.70 ID:nJdfgqgx0
>>378
>そのために何が起こるかというと,日記のような――自分の思いのたけのみを書き付けた――作品をまき散らしても平気だという制作スタッフや企業まで現れます。
>だから,いまの日本の深夜アニメというのはつまらないのです。

そうだね、じゃあほっといてくれないかな
俺もあんたの作るクソつまらんアニメには用はないから
お互い住み分けが大事だよね(ニッコリ

まあまどかマギカを超えられない老人がガタガタ騒ごうがどうでもええわw
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:31:29.62 ID:rjTgtir60
>>356
それはないわ
アニメは動いてこそなんぼあと音楽の重要
アメ産アニメは日本のアニメとは違う分野だと思っていい
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:31:37.97 ID:vmXooxkXP
アニオタって正論吐かれると即キレるから笑えるね
まぁ幼稚なんだろうけど
新人のアニメ監督が育ってないのが一番の問題じゃね?
萌えだろうがなんだろうがおもしろければいいし
最近のでもハルヒやギアスとかおもしろいのあったろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:32:24.49 ID:SuFq/+4d0
>>373
現状から逃げんなよ
ハルヒとギアスが面白いと言ってる時点でおっさんなんだよ
もう五年以上前のアニメだぞ
>>393
住み分けなんて大事じゃない
食い殺せ、さもなくば死ね
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:32:42.00 ID:M45PO4Em0
>>389
昔のヒット作、たとえばマジンガーZってどういうメッセージ性があったの?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:32:43.83 ID:dyqGUMiw0
萌えアニメを批判するとしたら
萌えアニメっていう安易な形式で萌えを表現してしまってる点だけだから
どっちにしろ日本のアニメーションはもう萌えから逃げることはできないんや
>>396
ハルヒとかでキモオタが踊りだしてから本格的な終わりが始まったと思う
トムとジェリーはストーリーも内容も無いが面白い
時代を超えて楽しめる質がある。

ラピュタなんか非常にありきたりな話だ
でも映像の力で傑作になった
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:32:56.70 ID:TZmySQlr0
まあ韓ドラやチョンに汚染された劇団四季も見ないがな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:33:43.60 ID:Et0YHon/O
おまえら滑稽だな
釣られてるとわかってて長文レス
>>383
今のCDシングルと同じでリーズナブルな商品じゃない以上
色狂いのアホを洗脳する即席霊感商法しか成り立たないってだけ
>>397
自分に都合のいいアニメが作られなくて発狂して逃げ回っているのはお前じゃんw
昔は良作ばっかりだったみたいな言い方だな
>>42
確かに、「こんな若者なら〜」ってところ、文章がなんかおかしいわ
しかし富野もなんかアスペっぽいところあるな
ていうか

中身がないとか偽物とか言う奴にはまず中身とはなにか本物とは何かを聞きたいね
さらにその中身や本物とやらが楽しむ上で本当に必須なモノかというのも是非問いたい
ガノタってのは、いまでも、ガンボーイうんたらっての信じているんだろうか…
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:34:54.24 ID:OkpZS74X0
>>1
ゆとりのゴミが人生経験ないから楽しめてないってとこもあるだろ
俺は昔のも今のも楽しめる、レベル低いってのも多いけどな
富野由悠季は昔のクソレベルで偉そうなこと言うよりおレベルが高いアニメ作ってやれよ
どうせ今作ってもお前が恥じかくだけ、昔のアニメ不足時代のサル山君がw
アニメもつまらないけど日本の演劇も終わってる
つまらん
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:34:57.91 ID:QlRyuDR70
>>376
3Dが本物とか2Dが本物とかそういう話じゃないだろ
作品として通用するものかどうかって事だよ
かわいさの一点に限ればそりゃ俺だって2Dキャラの方が好きだわ
ディズニーにしてもアラジンとかリトルマーメイドとかの時代の作品の方が個人的には好きだしね

>>384
日本のアニメは大人向けといいつつ
ピクサーが作る子ども向け(ファミリー向け)の作品に比べてクオリティーが低すぎるのが問題なんだろ
ニーズどうこうの話ではなくて、作品の質の次元の話や
実際最近のアニメは9割5分が作品としてゴミ以下のうんこじゃないか
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:35:04.43 ID:wgMNL7Yr0
>>376
カートゥーンのサイトとか見ないの?
海外でも2Dはまだまだ健在
価値は移動したり交換することで発生するらしいので
演劇からアニメに移行して価値が生まれたように
アニメから他の分野にいけば重宝されるんじゃないか
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:35:20.98 ID:5qyRn6xS0
少なくとも作り手には「本物」にも触れて欲しいんだけど
今はどうなんだろうね

赤川次郎なんか誰からも低く見られるだろうけど
本人はトーマス・マンを読んだりする正統派文学青年だったっぽいしな
>>406
だけじゃあるかアホw
お前が金出すかスポンサー探させろよ
俺は萌えが滅びたらアニオタ辞めるだけだ
人生掛けてお前の志向を助けてやれないんだよ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:35:28.64 ID:mwuc1QGv0
アニメ見るくらいなら
まだテレビ局が作ったドラマでも見てた方がマシ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:35:31.34 ID:2vj1D6C20 BE:120222465-PLT(12245)

共に氷河期を生き延びようという気概が感じられない。
暖かくなったら教えてくれなどと、発信側の人間が言うようになってはおしまいだ。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:35:43.58 ID:JhfHSi600
M45PO4Em0

こいつ自分の好きなもん擁護して贔屓の引き倒ししてるだけだろw
作るほうも見るほうもネタ切れだからいろんなもん見ろって言ってるだけなのに
本物偽物は誰かに言われるんじゃなくていろいろ見たうえで当人がこれはいい、これはないなと決めること
それが作家の個性を作るんだろ
ジェノサイバーのBD出してくれよ!
http://www.youtube.com/watch?v=ad1bBoiPkQc
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:35:48.01 ID:M45PO4Em0
本物ある派とない派の死闘は
古代ギリシャの時代から連綿と続いている
そろそろアフフヘーベンが必要なんや
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:36:09.72 ID:wjgWyHZx0 BE:311509872-PLT(12001)

攻殻攻殻言ってるおっさんはアニメ卒業すれば良いのに・・・
SF小節の劣化パクリなんだから・・・
劣化パクリの攻殻なんて見ないで・・・
本物を読めよ・・・本 物 を
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:36:25.52 ID:TZmySQlr0
>>419
韓国の?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:36:52.95 ID:SuFq/+4d0
>>407
なるほd半分は正しいなw 

まぁ、十把一絡げで一生萌えアニメなんぞ量産した先に何があるんだって話だよね
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:36:59.27 ID:O0PdcXmV0
萌えの対比で押井系とかピクサーは良くでるが
アフロサムライとかサムライジャックみたいのは出たためしが無いな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:37:09.06 ID:b7LX87MH0
演劇がおもしろいかっていうとそれほど面白くない
金かけて見るもんじゃない
ただでアニメ見たほうがいい
正論だわ
はげ見直した
>>414
比べる必要がない
そもそもなんで劇場アニメを量産するところと
テレビアニメを作るところと比較しなくてはならないんだ
資金繰りと納期の有無違いがありすぎるし
ピクサーと比較するなら国内だとジブリでは
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:37:57.98 ID:klY1tBeH0
>>425
お前の頭の中どんだけ韓国でいっぱいなんだよ
完全に病気だよ、ネットやめたほうがいい
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:37:58.80 ID:rjTgtir60
>>400
企画ありきの作品だったけど「神にも悪魔にもなれる」ってとこで
デビルマンと同じ終末思想や強大な力を持った主人公の葛藤なんかがそう
>>389
ブレンパワードあたりのオーガニックがどうこうとかの意味不明セリフを延々と聞かせられるよりはけいおんあたりのほうが余程健全だよね。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:38:33.17 ID:Qk/bTKk40
演劇よりはアニメのがマシだわ
演劇て日本人がやってる事の根本的な滑稽さすら克服できてないような業界ですし
>>426
みんなでヤーメタ
てしても萌え豚はじゃ硬派アニメ探すかと思わないんだよ
そこを勘違いしてはいけない
奪われた需要なんかないんだ
富野監督はガンダムのベースにした本物の海外SF作品を読めとは言わねぇか。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:39:16.49 ID:c1FCwoDX0
10−20年前比べると
作画の質は格段に上がった
表現方法も増えた
アニメ人口も増えた
ネット配信をいち早く採用した
映画作品も増えた

アニメは廃れるどころか、逆に発展してると思うよ
「新規が萌え豚がー」とか言ってるけど、その新規も5年後には古参になって
既存の物に飽き新しい物を要求するようになる
時代はどんどん変わっているわけで、俺らが嘆く必要はない
>>424
どうでもいいけど攻殻ってエンターテインメント作品としてはあんま面白くないよね
エヴァとかと違って意外と狂信的な信者が少ないけど割と名前が挙がるのは
攻殻の名前出しときゃ通ぶれるみたい風潮があるからだよね。カウボーイビパップとかもそんな感じ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:39:25.79 ID:W7ZwlSq70
演劇()

ブトゥームのみもりん見ても同じ事言えんの?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:39:50.24 ID:UG//sd9cO
>>433
ブレンもけいおんも両方面白いだろうが
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:39:50.57 ID:MDY0gpTz0
まあ 作画演出脚本音楽どれか一つでも平均以下だと全体の評価が下がるアニメより
役者の演技だけの演劇のがマシか
でも
小説より面白いアニメなんて存在するの?
>>418
噛みついてくるなメクラ豚
俺が見てるCG大作映画や全日帯アニメは臭いキモ豚向けポルノより大金稼いでるから助けるも何もあるか
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:40:30.56 ID:DHx428T40
底辺ロリペド萌え豚でもいいんだけど最近のオタクは自己弁護が酷い
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:40:36.09 ID:02Bq7Vxs0
リーンの翼はレベル高いつもりだったのか
>>426
見てないんだろうから十把一絡げに感じるんだろうが
萌えアニメにも色々あるけどな
本当にエロメインなだけだったり、意外とシナリオもきっちり練られてたり
バカアニメだったり、妙にシリアスだったり色々
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:40:53.48 ID:dyqGUMiw0
>>414
たとえばお前がトイストーリー3にかかった制作費2億ドルを用意できて
日本で本物のアニメーションを作れっていったらいくらでも作れるよ

2Dの予算と3Dの予算、少しは考えようね
本物を作るのには莫大なお金が必要なのよ
まどかマギカなんて1億もかかっとらんよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:40:56.03 ID:gmt19IK70
>今のアニメはレベルが低い
で は?ってなったけど
>アニメージュも買うのやめなさい
これで笑ったから許した
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:41:08.55 ID:klY1tBeH0
>>440
ブレンは正直きつかったわ・・・キンゲはそこそこ見れたんだけどな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:41:09.53 ID:hZHS+aGP0
富野由悠季

 今の日本では、アニメや漫画はかなりの大人までが鑑賞しているものになっています。
その風潮の中、僕のような年代が1つ嫌悪感を持っているのは、
「アニメや漫画を考えることで作品が作れるとは思うな」ということです。

 つまり、「アニメや漫画が好きなだけで現場に入ってきた人々の作る作品というのは、どうしてもステレオタイプになる」ということです。
必ずしも現在皆さん方が目にしているようなアニメや漫画の作品が豊かだと僕は思いません。
ドストエフスキーの罪と罰も中二だからなw
スヴィドリガイロフw
>>443
だったらそれで満足してろ
他人のこさえた庭でやかましいわボケが
大体今のアニメがレベルが高い低いと思ってる方は作画しか見ていない
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:41:59.81 ID:2vj1D6C20 BE:24045023-PLT(12245)

ガンダムはSFではないし、富野にSFは作れないだろうな。
精神論というドグマから抜け出せない人間にSFを作るのは無理なんだ。
物事を俯瞰視点で観れるような人間じゃないとね。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:42:03.71 ID:wgMNL7Yr0
>>437
10〜20年前の作品を最近見るけどそこまで作画上がってるとは思えないなぁ
アニメ関係者「今のアニメはレベルが低い。演劇を見たほうが良い」
演劇関係者「今の演劇はレベルが低い。アニメを見たほうが良い」

お互いmこんな事言ってそう
>>444
迫害されてた世代は自虐が酷いけど
それでも最近の自己弁護が酷い萌え豚よりはましだな
自己弁護だけしてる萌え豚にはなんの進歩もないよ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:42:17.84 ID:Qk/bTKk40
>>451
創作なんて全部中二だは
いちいち指摘するのはただの野暮
>>430
消費者にはそんなもの関係無いしな
ゴミ作ってるか作品作ってるかの違いでしかない
甘えんなよ、いいもの作れよ
>>447
まず無理だと思うわ
いくら制作費があっても人材がいないじゃん
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:43:01.51 ID:kTavQehj0
リップサービスとしては上等じゃん
ゴロー作品を口先で絶賛しちゃう庵野とかより全然マシ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:43:10.05 ID:SuFq/+4d0
>>446
はいはいもうそういうのいいってば   


┐(´д`)┌ヤレヤレ

>>456
後者は絶対あり得ないだろw
正論やね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:43:54.22 ID:ENO5ULVsO
今に萌え豚が日本を食い潰すよ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:43:56.42 ID:Y+BizNem0
>>414
ピクサーあたりのアニメ見ると脚本の質の違いを目の当たりにしてちょっとショックを受ける
自分でもっと作れよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:44:02.00 ID:gRuo8vBa0
アニメは中学卒業まで。高校大学では絵画・演劇・映画などに触れるべき。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:44:25.45 ID:L/LSu0o+0
アムロの写真
シャアのパチモン
偽物ブライト
過去作と整合性とれていないミネバ
出す必要のないカイ
同じくベルトーチカ
改悪されたロンド・ベル
ゼネラル・レビル
10代の頃の原作者がモデルの主人公バナージ
20代の頃の原作者がモデルのリディ
自慢したくて出した自分のリアル嫁のミヒロ
友人の菊政も今回も出しました

原作者が富野キャラと絡んで活躍する超オナニー同人
それがガンダムユニコーン
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:44:31.48 ID:nJdfgqgx0
>>389
>けいおんみたいなメッセージ性皆無の中身からっぽのアニメでも大ヒットするんだから

出たー!メッセージ皆無厨w
皆無だったら一般層巻き込んで映画19億もいかねーっつーの
そもそも一般人が見てるバラエティ見ればわかるけどメッセージある奴なんてねえだろ

それと一緒
そもそも高校生が学園生活送るアニメ二メッセージなんていらねえよw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:44:39.52 ID:dyqGUMiw0
>>438
劇場版はイノセンス以外はわりと面白かったと思うけど
イノセンスはちょっと作画しかみるところなかったは
いや、言ってることはわかるんだけどアニメでやられてもちょっと困るっていう

>>459
これはひどいw
お前は日本のアニメを全否定したいだけなんやなw
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:45:19.28 ID:M45PO4Em0
演劇を演じるのは役者であり、しかも演劇はその場一回限りのものであり
出来不出来にむらができて表現手法としてはうんこくず
りテイクできるアニメの方がより完成されてるよね
今の邦画とか演劇はカスばっか。
かといって古典は人を選ぶ。
本物と言えるのは日常のみ、富野監督はすごいけどここだけずっと勘違いしてる。娘が傾倒してるからって演劇とか芸術に媚び売ることない。
芸術なんて娯楽の出来損ないだ。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:45:35.39 ID:rjTgtir60
>>414
アメ産作品には決まりあって「発端・葛藤・解決」の3幕構成で
映画を作ることになっていて脚本も基本的にチーム。あと保険会社のいいなり
全作品がこのテンプレになるけどそれいいのならご自由に
>>463
萌え豚ごときに潰されるのか
しょっぼい国やのう
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:45:46.03 ID:UG//sd9cO
>>444
そういう輩の「○○は一般人にもウケてるから他の萌えアニメとは違う」って発言が一番ムカつくわ

どちらにせよ萌えアニメ見てんだから同じ穴の狢だろうと
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:45:51.90 ID:OAHl6fb50
>>455
Vガンとか大して古臭くないもんな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:46:08.47 ID:SuFq/+4d0
>468
それが後に続くかって考えるとそうはならないんだよね、食いつぶしちゃって終わり
攻殻機動隊みたいに次世代へと繋がるものはそこには一切ない
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:46:16.12 ID:JoslMspe0
アニ豚がまた正論つきつけられて発狂してんのか
円盤売れないとどうにもならんっていう糞ビジネスモデルが、アニメの工業化を推し進めている
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:46:25.58 ID:ahMoJGtY0
>>455
あぁ作画は時代関係ないわ
自己弁護がーとかいってるやつ完全にブーメランだろw
アニメが好きなオタクが作り手になりゃあそうなるわ
見る方もアニメ好きなら全く問題ない、狭い所に居る方が居心地いいと割り切ってるから
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:46:39.51 ID:Qk/bTKk40
>>454
精神論乙

>>486
あれもこれもでいいじゃん
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:46:39.81 ID:dyqGUMiw0
>>464
脚本なんか完全なシステムでやってるから
全部似たようなのばっかとも思うけどね
>>478
それは深夜アニメだけの話だ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:46:54.36 ID:wgMNL7Yr0
>>466
別に卒業しなくてもいいけど範囲を拡げていくのは大事だな
だから有能な監督がいないんじゃないの?
lainや攻殻みたいなサイバーパンクも
作れるやつがいれば作るでしょ
>>452
庭に例えるなら他人が庭でラフレシアでも育てて悪臭がたちこめてきてるのをとがめてる状態
豚ポルノやりたけりゃ国民の財産の電波帯域使って撒き散らすなボケ
豚どもの自尊心くすぐるために往来で公衆のポルノ撒き散らすなカス
視覚公害撒き散らしてる豚ポルノ業者は朝鮮AV業者にすら劣るわ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:47:05.56 ID:kTavQehj0
演劇も役者だけで評価してる節あるよね
作画厨がいるだけアニメ界は健全だと思う
劇団四季だっけか、団員が韓国人ばっかになったのって
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:47:17.97 ID:muPoVSD50
そう、だからゲーム会社は高学歴を採用しているんだな、これが
その最たる例が任天堂
>>478
そこだろ
萌え腐以外が衰退したのは
もっと真剣に対応しろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:47:29.95 ID:nJdfgqgx0
>>456
>演劇関係者「今の演劇はレベルが低い。アニメを見たほうが良い」

ってか、実際ラサールも其のように発言してるし

http://news.nicovideo.jp/watch/nw408630
演劇は演劇で似た様な事を言ってる老害が居そうだなw
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:47:33.87 ID:WnmwMHZW0
>>401
日本のアニメが萌えアニメっていうのも嫌い
なぜって萌えを期待して視聴しても演出・音からやる気が感じられない
楽しそうにしているのは作画だけだねやる気ないならやらなくていいと思えてくる

それに比べて同人やエロ漫画は立派
とことん豚に餌を与えるのに特化していて昔みたいな表紙詐欺は減ってきた
エロゲーの演出からもやる気が感じられる

萌えアニメってのも嘘っぽくてほとんどは表紙詐欺みたいなものだよ
萌え豚が声優のレベルを落としたような気がする
声優に容姿なんてどうでもええやろ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:48:12.70 ID:7pyDcaxa0
庵野って今エヴァンゲリオン以外何してんの?
>>491
ラサール石井が拠り所のアニオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:48:29.18 ID:SuFq/+4d0
大衆娯楽だというんなら下半身にばっかり訴えるのはやめよう?
>>469
別に全否定したいわけじゃないよ
でもさ、そもそも日本のアニメが安く済んでるのってアニメーターみたいな底辺層の人件費を切り詰め続けてるからやろ
だから制作費の上ではピクサーとかと糞ほどの差があるように感じるけど、実際そんな変わってないっての
結局映画撮るのも何するのも人件費が一番高くつくしな
その上でゴミ垂れ流してるから無理やなーと感じるわけ
>>491
ラサールはこち亀に出たから媚び売ってるだけだろ
>>490
萌豚しか円盤を買わなかった結果がこれなんですよ
そりゃ売れるもんしか作らなくなりますわ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:48:50.47 ID:M45PO4Em0
むかしの絵画とかもパトロンの要望に沿って書かれただけで
いまの円盤売り上げ至上アニメと、芸術的意図の純度という点では大差ないよね
>>489
高学歴なんてどこの企業でも雇ってるだろ
アホか?
でも高学歴ばっかりだったら昔のIntelになるけどな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:48:54.79 ID:O7zNmvVCO
この人、自分は高尚な物を作ってる気になってるんだろうな
キャラに小難しいセリフ言わせたりして
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:48:56.14 ID:RXUwXtvQ0
>>487
だから未明にこっそりやってんだろ
アニメにしても声優にしても、昔はマシだったとか嘘っぱちじゃね
声優の演技はテンプレ化して個性がなくなってきてる
これは購買層がそれを望むからだ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:49:41.78 ID:38cgdC6i0
アニオタって屁理屈が好きだよな
いい加減老害bPの富野由悠季は引退してくれないかな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:49:45.09 ID:Qk/bTKk40
結局面白い人が面白いことやるだけなんだから
ジャンル褒めても叩いても何も出てきませんよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:49:46.71 ID:ENO5ULVsO
まぁ、TPPで規制されるから安心だな
早く萌え豚は死ねよ
>>483
ピクサーと非ピクサーのディズニーとドリームワークスとSPAとブルースカイとイルミネーションでも
それぞれ結構違うと思うけど
アニメしか見てこなかったようなのが好きすぎて今作る側になってんじゃね
情熱を持ってるといえば聞こえはいいが作る側になるならそれを客観視できる
冷めた視線も必要なんだよな
少年誌の大手の出版社ではあからさまに漫画大好きとか言って来るヤツはまず採らないしな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:49:59.55 ID:nJdfgqgx0
>>487
>豚ポルノやりたけりゃ国民の財産の電波帯域使って撒き散らすなボケ

それで利益出てるんだから黙ってろポルノ嫌いが
そもそもテレビなんてみたいチャンネルを合わせるんだからポルノ嫌ならそれ見るなw
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:50:53.08 ID:muPoVSD50
売れりゃ何でもいいというこのご時世じゃ、この手の
「本物に触れて来いと言われたから本物に触れてきました」なんていう奴は
真っ先に切られるだろ
そうじゃねえだろ
その富野様がおっしゃる本物ってのが、実はお前ら大嫌いなまどか☆マギカだったら、見るのか?
という事
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:50:56.02 ID:M45PO4Em0
>>503
アニメは低俗なんです
っていう自虐がいかにも自己弁護、コンプがましくて痛いよな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:51:07.79 ID:dyqGUMiw0
>>498
そもそもピクサーと比較するとするならジブリの映画になるんやけど
あの変態ロリコンの映画は本物やろ

深夜にあふれてる萌えアニメをみてだめだなーっていうのに
ピクサーだされても困るわ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:51:08.32 ID:hZHS+aGP0
「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news118_5.html

 SF映画は一番好きなジャンルのはずなのにみんなつまらなかったのね。
ロケットや宇宙人が出てこない映画の方がなぜか面白いんですよ。

なぜか。中学ぐらいではっきり分かったんです。SF好きのヤツは物語を作ることを知らない。
演劇というものに興味を持ってないだけに、人を動かして劇を作っていくという一番根本的な作業を知らないのではないかな、ということに気がついたんです。

 高1ぐらいで見た「禁断の惑星」という映画も、タイトルで「ぞくぞくっとしたものを見られるのかな」と期待したのに
何が禁断なのか全然分からないことにまず愕然(がくぜん)とした。

 もっと愕然としたのは、SFってもっと画面が広くないといけないのに「セットで撮影しています」というカメラワーク。
死ぬほどつまらなかった。でもお金を払ったので我慢して最後まで見たんです。

 ロケットや宇宙人、ロボットが出てくればいいというだけじゃないという見方が分かってきた時、
「SF映画が好きだって言うヤツの映画は絶対見ない」と確定したわけ。
だってここ50、60年で作られたSF映画の名作は「2001年宇宙の旅」でしょう。
あれはSFマニアの監督が作ったものではないんです。それを悔しいと思え! というわけです。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:51:14.89 ID:2vj1D6C20 BE:112208047-PLT(12245)

その意味では、庵野も精神論ドグマから抜け出せなかったな。
パヤオはあれで抜け出てるからね。押井は抜け出る以前に
最初から外にいた感じだ。精神論が悪いとは言わないけど、
無理にSF作家を自称しないでほしいということ。SFの価値が下がるので。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:51:30.17 ID:QlRyuDR70
>>472
確かに日本のアニメのストーリー展開や演出は時折風変りでおっと思う時があるな
でも作品全体のクオリティがその流れで最後まで走りきれずに終わる作品がとても多い
悪いけどそれじゃゴミと一緒や。岡田の作品とかそれが顕著すぎて持ちネタみたいになっとるし
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:51:32.33 ID:c1FCwoDX0
>>455
昔から作画良いアニメはたくさんあったってのはその通りだと思う
ただ、アニメ全体で明らかに良くなったというか、底上げされた感じがする
「うわー崩れてるな」と感じる率は減って
「おっ、作画良いな」と感じる率は上がった
>>468
まさに裸の王様の世界
ひとたび集団催眠にかかれば誰も自らの幸福を疑わない
みんなで同じアニメを見たという行為、経験に意味があると信じている
>>500
当然じゃないか何がおかしい
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:51:56.44 ID:T8nk5u/s0
あくまで印象なんだけどさ、ジャップ野郎で、特に視覚効果に訴える映像とか演劇の世界にいる奴らって
基本的に映画という王様メディアを意識して、その周りでうろちょろしてる小物臭さがないかね?

結局映画もピンとこなかったんで仕方なく表現の世界にいますっていう奴って結構いる気がする
>>503
少なくともそういう要素はないと後の世代や社会にはなんの影響力もないだろ
萌えアニメやスカスカなアニメが何年も語られて後に影響を及ぼしたと評価されると思うか
そういうのが偽物と言われてるんだよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:52:23.00 ID:Qk/bTKk40
>>518
ジャンルに価値なんかねーよキチガイ
さっさと死んでくれみんなの為にほら死ね
>>513
その利益至上主義が文化を衰退させ品位を落とすんだよ
売れりゃいいって中韓そのままじゃねーか
SFオタは設定や世界観を作ることばかりに夢中で
面白い話は作れない
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:53:30.68 ID:rjTgtir60
アメリカNo.1思想ってんだろうね
殆どアレなのが多いからアイアン・ジャイアントやピクサーの1部が目がつくだけ
上に挙げたのもそうそう連発出来ないから印象に残ってるだけでしょ
アニメ制作も慈善事業じゃないんだから
どこかしら利益得る手段が欲しいだろ
方向性としてはアニメはリアルの模倣であるとする考え方はあると思う
富野が言ってるのはまさにそれ

しかしそれは
まず面白いドラマや映画の原案のごときものを作ってから
それをドラマでも映画でもなく
アニメとして作るのが最も面白くなるようにアニメ化しろ
という事になるのではないか

アニメはリアルとは決別しアニメだけの表現に昇華していく
という考え方もあると思うが
完成までに伝統芸能ほどの時間がかかるだろうし
その頃には老人以外誰もたしなまない古臭い娯楽メディアになってるだろうな

これは娯楽メディアの宿命じゃないのか
小説もラジオも銀幕も短歌俳句御伽草子も伝統芸能も通った道だ
>>468
一般層を巻き込んで・・・?
信奈とかガルパンがもてはやされる理由が全然わからん
結局登場キャラが可愛けりゃいいのか?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:53:55.07 ID:O7zNmvVCO
今も萌えアニメじゃない作品なんていくらでもあるのに勝手に萌え認定してるだけ
今ならキングゲイナーだってアナ姫の存在だけで萌えアニメ認定される
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:53:55.43 ID:dyqGUMiw0
>>523
押井ちゃんの悪口はやめろ
>>513
人の財産勝手に使ってわいせつ物作って利益出してる奴に黙ってられるかカス
>>526
同じアニメでも違う文化だとわかれよ
お前が萌え嫌いなように俺だって技術系風情が説教がましいのは嫌いだ
日本のSFアニメの場合

キャラデザが世界観をぶっ壊してるとしか
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:54:24.11 ID:M45PO4Em0
>>521
おれは、催眠から覚醒した本物を知る者なんだぜってこと?
その覚醒も本物幻想に浸ってるだけなんじゃないの?
>>522
そのままだとアニメは萌え豚に支配されるからだよ
アニメが萌え豚の性欲の捌け口になりアニメ総エロゲ化される
>>526
売るためになんか歪めるようなことしてんならそうだろうが
売れるだろうと作って結果そのまま売れてるだけなのとは大違いだろ
だってお前ら低学歴がアニメを支える主な層じゃん。
そりゃ分かりやすい話にせざるを得ないよ。

たしか富野も2ちゃんはクズだろうがそれがメインの客なんだから意識しろとか言ってただろ?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:55:15.87 ID:wgMNL7Yr0
シンプソンズでも見ようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=DX1iplQQJTo
>>535
暮らしていけねーんだよそのショボい財産じゃw
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:55:28.34 ID:Qk/bTKk40
>>535
わいせつ物じゃ無いんだけど
マンガもアニメも作り手自体がお手本を見て育った世代だと
「お約束」「本家取り」が前提で記号化が進むって話じゃないの?

コンテンツが腐っていく過程だよな。
演劇つまんないです
舞台やってる声優の演技とかどんどん浮いていく
アニメだってマイク性能上がってるんだからもっとリアルな演技してよ
数字ひとつで企業は先を競う 古きよき時代を消去 一般市民よ 平凡な大衆よ さぁコマーシャルに酔って踊ってくれ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:55:41.54 ID:02Bq7Vxs0
禿はアニヲタが通ぶりたいための道具じゃないんだよ!

と台詞風に叫んでみる
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:55:50.90 ID:T8nk5u/s0
>>534
そうそう、パヤオも結局この映画コンプレックスの延長線にいる人だと思う
別に作品が悪いとかそういう意味じゃないんだけど、この世代って結構アニメ屋のくせに
映画こそ至高のメディアっていうのを念頭にアレコレ語ってる人が多いような
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:55:53.53 ID:QlRyuDR70
>>516
ジブリの映画が本物だったのはラピュタまでだろ
パヤオのオナニーストーリーになってからのジブリはただのブランド映画
ただ千と千尋は本物だったかなあと最近感じているが
>>528
すぐそうやってコンプレックス丸だしにするのやめてくれないかな
いいもの作ってんだから評価してるだけやろが
>>468
だからもう、そういう人たちのものになってしまってるんじゃないかと言ってるんだが

お前のようなのは7時頃からスッカスカのバラエティ番組見て笑ってる層を馬鹿にできないんだよ
同じレベルなんだから
>アニメージュも買うのやめなさい

絶対止められないって分かってるからこそ言える言葉w
けいおんは海外でほとんど評価されなかった
何故か

あれは実は萌えがメインではなく、
日本のガンバリズム的な生き方に対する、カウンターとしての生き方の提示、が潜在的な魅力なのだ

海外ではそもそもガンバリズムが存在しない
ギリシャ人はいつも楽をしている

だからけいおんのキャラは、ストレートに魅力のない凡人としか認識されなかった
基本、女を出しとけば下半身でしか物事を考えられないアホには売れるからな
そして下半身でしか物事を考えられない奴は周りから蔑まされる
まさに萌え豚の事だな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:57:11.65 ID:nCzb9/e9O
>>539
違う
お前らのアニメだけが今消えかかってるんだ
みんな細田やジブリみたいになってれば萌えなんざ歯牙にもかけずにアニメライフを楽しめたんだ
・面白い+可愛いorきれい
・面白い

どっちがいいかと言われれば当然前者になる罠
新しい発想、新しい世界感、新しい展開
そんなもんがそう簡単に出て来るわけ無いのに
たまに出て来た作品取り上げて、今は〜って文句言うのって
どうも納得いかんのだよね
若い頃に見たものに囚われてるとしか思えない
それってただの無知が故の興奮なわけでさ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:57:39.06 ID:zMjSQb0P0
割と最近のおすすめなら屍鬼
ちょうど半分しか見てないけど
中身厨はこれどうよ?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:57:46.68 ID:Qk/bTKk40
>>545
紋切り型楽しめない俺カッケーレベルの受け手ばっかりなのが問題なんだろうな

>>553
そもそもその潜在的な魅力とやらも劣化再生産ですしおすし
実際の話、まどかの後に話題になった作品ってなんだ?ないんじゃないの?

俺はSAOが好きだがどうもあれもゴミ作品のようだし。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:58:05.73 ID:M45PO4Em0
>>551
結局、そういう主観的無根拠印象論でしか語れないからおまえはくずなんだよ
リンゴ好きとミカン好きのあいだにいかなる差がある?
人それぞれ論すら越えられない主張しかできないのに、得意げに批判レスるなよ
じつはおまえテレビ大好きだろ?
けいおんは別に当たるのは結構だけど
カラオケとかで主題歌が全く歌われないのを見ると
受けてる層の自閉化が進んだ結果だと思ってる
ファン同士共有化するようなものが少ないのに憧れるんだなと
>>543
他人の財産使って商売してるのをとがめたら
そのしょぼい財産じゃ暮らしていけない?
土地不法占拠の鮮人の理屈か?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:58:50.61 ID:UG//sd9cO
>>532
要は視聴者の興味を引く奇抜さだろ
信奈なら戦国武将×女体化、ガルパンなら女子高生×戦車
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:59:18.24 ID:dyqGUMiw0
ジブリはラピュタこそが真の大衆向けの中の大衆向けで
千と千尋、さらには崖の上のポニョがまじもんの表現に挑んだ感じがするけどね
内容的にはね
>>560
大体において、作り手側の言うオリジナルとか本物って、
視聴者側からすると突飛で解りづらく、退屈なモノばっかりだよな
>>553
けいおんは練習もしないで菓子食って駄弁ってるだけのニート漫画だって小林よしのりが言ってたぞ
そういうニート思考は海外では受けないよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:59:25.56 ID:SuFq/+4d0
萌えオタが危機感持ってないのが不思議でしゃーない
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 14:59:35.68 ID:nCzb9/e9O
>>563
そもそもなんだよ財産てw
何を差すんだよw
娯楽というのはメディアと一体不可分である

印刷の前は演劇しか娯楽がなかったし音楽も楽器の進歩に従う

印刷が登場して新聞が生まれ本が生まれラジオが普及しテレビが出てインターネット

娯楽はメディアに従うしメディアは科学技術の進歩に従う

アニメなんてあと50年も持たないだろう 存在はしていても誰も見向きもしなくなる
>>560
原作はそこまで悪くないけど、アニメの評価は凄い悪い
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:00:14.61 ID:MDY0gpTz0
まずロボならロボアニメとしてちゃんと作ってから可愛いキャラを入れました! なら問題ない
問題なのは「萌えキャラ作って適当に周りにも配置した、よし話作ろう!」みたいなの
ラノベアニメは本当にこのコンセプトで作られてると言っても過言ではないと思う
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:00:20.00 ID:02Bq7Vxs0
おまえらも戦闘しながらコクピット内で主張し合えばいいと思うよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:00:22.02 ID:RXUwXtvQ0
>>568
滅びても構うもんか
貯金がたまるだけだw
売れるアニメって絵柄が可愛いじゃん
内容スカスカでもな
だから製作者も内容に凝る前に絵柄から入る
そりゃ衰退するわなwww
>3
ワロタ
>>569
だから国民の財産である電波帯域だっつってるだろがアホ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:00:53.99 ID:rjTgtir60
>>550
ジブリの映画が本物(だった)なんて…決めつけよくない
山田くんとかアニメ技術の最高峰だし千尋も相当なクオリティだよ
面白いかは別だけど

本物も偽物も自分の中にしかないよ
あなたの考え方は懐古厨とか西洋かぶれって言われても仕方がない
そんな考え方よりどんな作品でも楽しめように自分のキャパ広げた方が有意義
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:01:03.84 ID:OMC41Wsu0
とりあえず赤根氏は新しいアニメ的演出を模索しつつがんばってほしい
でもバーディー二期みたいな作画は勘弁な
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:01:06.33 ID:W7ZwlSq70
>>524
お前もしかしてファーストが単独でその価値のみで語り継がれてると思ってんの?
ファーストが今も支持を得続けてるのは新作が作られてるからだよ
それがなかったらファーストなんてとっくの昔に忘れ去れれてるから
ハゲがゴースト監督みたいな感じで全くネームバリューを見せずに新作を作ったら評価されるのだろうか
いっぺん試してみて欲しい
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:01:18.64 ID:dyqGUMiw0
>>554
これは萌え豚だけの責任じゃないな
腐女子の影響力もかなり大きい部分があるように思える
種が売れたころから腐女子の台頭がちょっとすさまじいのではないかみたいな
>>556
そこまではいいんだよ。そこまでは・・・
そこから可愛いだけでもそこそこは売れることに気付いてしまい・・・
>>545
漫画はあまり腐ってないと思うよ
アニメと違って関わってる人の数が少なくてフットワーク軽いおかげで
流行りものだけじゃなくていろんな物出せてるし
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:01:43.91 ID:SuFq/+4d0
>>574
あぁなるほど・・・・ ほんと害悪でしかないな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:01:44.43 ID:nCzb9/e9O
>>577
だから時間帯で住み分けてんだろがばあか
サザエさん見てろ
>>553
あのアニメこそ邦画でいうジャニーズが出てるから当たる映画に近いと思う
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:02:00.95 ID:muPoVSD50
お前らが知らんだけで毎期本物と呼ばれるアニメがあるんじゃないかって希ガス

1話で切ったか、じゃなきゃ2ちゃんで騒いでいるアニメしか知らないニワカとか・・・
ラノベもそうだけど萌え至上主義になろうが
おもしろい物を作るやつってのは出てくるから心配しなくていいよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:02:14.26 ID:Qk/bTKk40
>>560
「話題になる」という言葉のお前が一般的だと考える定義を教えて
>>567
まあ練習シーンがあんまり多くないだけでちゃんと見てれば
唯は家では基本かなりギター練習しまくってるとかわかるわけだけどな
>>561
主観的も何も、けいおんにメッセージ性なんてないのは事実だろうよ
そしてそういうものにお前のようなのが金をつぎ込むんだろう
要は自分に都合のいい、逃げこめるお花畑があればいいんだろ
これからも逃げ続ければw
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:02:45.15 ID:WnmwMHZW0
けいおんがメッセージ性皆無と言っているのは四コマは見ていない層じゃないか

雑誌の四コマとか見ていれば分かるけど恋愛や夫婦や職業やお嬢様とか
そんなのばっかで中高生の仲間たちによるありがちな青春を描いているものなんて特殊な部類に入る
現代的な風景を描いた共感可能性があってさらに舞台を高校にしていたりかなり特化しているよ
仮にだが戦争の時代に青春を生きてきた人たちがあんな風景を描かれてもミスマッチだろ

つまりメッセージは「平凡」で「共感しやすい」ってことだ
裏読みするとこれから日本は凋落していくから平凡な日常さえ脅かされるんだ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:02:51.15 ID:kWEJM/usP
>>11
演劇は劇っぽい台詞回しや喋り方が鼻について観る気になれない
ミュージカルやオペラとかそういうジャンルのものものとして観るならまだ観れるけどアニメの代替として見るもんじゃねーよな
アニメの代わりに演劇観るくらいなら映画やドラマ観る
>>553 そのとおりですね
けいおんは、何も成し得ない、怠惰な青春に対して、肯定的な価値を与えた。
それが人気の本質だと考えている

海外では、けいおんキャラは単なる怠惰な人間とみなされ、ただの萌えアニメ以上の評価は与えられなかった
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:03:03.85 ID:UtYOZbf40
実際の学術書や専門書を読んでアニメや漫画を低俗だと見下すなら少しは分かるんだけどさ

そういうのを読まないで自分が理解できる範囲の知識だけが詰め込まれたアニメを高尚とあがめてそうでないアニメを低俗だと叩ける神経が分からない



小説を高尚だとみなしたころから日本に「インテリ層」なんてものはいなくなってるんだろうな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:03:19.08 ID:T8nk5u/s0
>>578
パヤオの哲学はすでに常人には理解不可能な域に達してるからな
絶対スタッフに理解して作れてもらってないって苛立ちがあるよな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:03:21.37 ID:GFPPUG560
血眼になって萌えアニメを叩いてる奴はホモ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:03:24.32 ID:knqLvYz20
そもそも富野のアニメもつまらないの多いよね、ってのは禁句なの?
無論よく出来たものもある、ファーストとかザンボットとか
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:03:26.30 ID:dyqGUMiw0
>>593
ここだけの話おれはけいおんにはまったく興味がでなかった
だって堀口の絵柄嫌いなんだもん
豚みたいな身体しやがって
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:03:30.26 ID:RXUwXtvQ0
>>585
金も出せないゴミはもっと害悪だ
離れた山に3本の独立した大きな木があるだろ?
うち1本が枯れるのは他の二本のせいではない
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:03:33.41 ID:ZaCh2YdB0
この富野って奴が何をしたのか分からんが偉そうな口を叩くならまどかを超える大作を作ってみろよ
>>538
まあソクラテス的な屁理屈に過ぎない可能性は大いに認めるよ
だけどさ、どんなにちっぽけな人間であってもちゃんと自我持って生きたいよね
俺は考えることをやめるほどまだ頭を十分に使っちゃいない
ていうかポルノがとかエロがとか言うやつって
そこしか見えてないだけじゃねーの?

あ、コレパンツ見えた、クソだな
あ、コレおっぱい見えた、クソだな

って思考停止してる気がするんだけど。パンツ見えたっておっぱい見えたって
面白い作品は面白い、つまらん作品はつまらん。見えなくても一緒だ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:04:12.71 ID:Rz9WSW2h0
お前らいっつも一丁前に語るけど金は落とさないよね
おまえらの中にアニメはストーリーじゃないって言ってる奴がいるが

アニメを動きで評価するならそれはそれで

韓国が作ったスターウォーズの2Dアニメに勝る動きのアニメはいままで見た事がないぞ

あれこそ本当の意味でのアニメーションだ

あんなシンプルなストーリーと下手な作画であんなに動きを感じて

動きを感じるという理由だけで面白いアニメは世界にあれ以外にあんの
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:04:26.13 ID:2vj1D6C20 BE:32059924-PLT(12245)

ネットの普及によって、化けの皮が剥がれたタイプと、
再評価されたタイプがいる。残念ながら富野は前者だろうな。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:04:28.15 ID:SuFq/+4d0
>>601
お前らゴミ萌えオタがやってるのは焼畑農業そのものだろ土人
けいおんって今のアニメになるの?古い過去作品じゃないの?

けいおん以降で面白い作品ないのなら>>1の相談者が存在するのも分かる。
610595:2012/11/10(土) 15:05:11.10 ID:uC6mfKJt0
>>595のアンカーは>>567の間違いです・・自演みたいになった
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:05:32.54 ID:nCzb9/e9O
>>608
ユニセフから食いもんもらって土人が生意気抜かすなw
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:05:52.63 ID:QlRyuDR70
>>565>>578
俺は商業作品というものに限ってだが、エンターテインメント性の無い作品は本物でも何でもないという考えだから
山田くんとかみてても面白くない作品とか評価する価値は無いと思ってる
千尋はエンターテインメント性を感じさせつつ、やりたいことやってる感じがするから再評価してる

俺は別に西洋かぶれでも何でもなくて、ちゃんとした作品を作れと言ってるだけや
まあディズニーアニメーションは大好きやがな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:05:57.86 ID:Qk/bTKk40
>>610
幼稚過ぎる日本文化特殊論
「・・・偽物の方が圧倒的に価値がある。
そこに本物になろうとする意志があるだけ、偽物の方が”本物よりも本物”だ」
映画じゃないんだ
劇場版Zは絶対に許さない
>>608
焼畑農業って他のパイを奪ってる場合に言えると思うんだが
別に萌えオタが萌えアニメ買わなくなったり萌えアニメがなくなっても

硬派なアニメ好きな奴が金出さない限り硬派な作品は増えず
業界ごと死ぬだけだと思うが?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:06:33.75 ID:UtYOZbf40
お前らもっと真剣に考えろよ

アメリカなんかのまともな知識層が生まれる国では勉強は書物でするものなんだよ
アニメに高尚さを求めてこと自体低レベルな発想だって気づけよ
ハルヒの場合は海外でも映画が上映されてるからな
結局のところ苦悩がないものは感情として移入しにくいのは事実だろう
けいおんはどちらかと言えば鳥かごの中にいる鳥を見て可愛いと言ってる感覚に近いんだろう
ガンダムセンチネルあくしろよ…
けいおんのどこが嫌いなの?
http://www.youtube.com/watch?v=jE9LxSszIR0
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:07:30.22 ID:SuFq/+4d0
>>617
うんそうだけど? ちゃんと俺のレス頭から読んでる?
>>617
クリエーターは間違いなく質アニメに移るだろ
だが萌え豚は帰って来ないよな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:08:16.47 ID:knqLvYz20
>>605
テレビで無料で見られて録画できて、かつ見逃してもレンタルで安価で見られる
そんなアニメを一話あたり数千円で買うのなんて馬鹿としか思えない
しかも買ったところで制作側には金行かないし
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:08:29.83 ID:v3KZxZ9NO
これ系の話題って終盤は毎度同じ内容になるな
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:08:31.47 ID:JhfHSi600
>>596
インテリ層がいなくなったんなら
インテリに即した評価基準も無意味だろw
>>622
頭からは読んでなかったわ、失礼。途中からきたもんで。

でも焼畑農業っていうのはとりあえず間違ってるだろ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:09:10.36 ID:rP88uPbMO
>>620
あれ書いた人と揉めたんだっけ
>>599
何気に低予算とか製作期間で言い逃れできてるから
一度くらいは潤沢な予算と贅沢なスタッフで作らせて欲しいな
逃げ出すかもしれんけどw
けいおんが4コマとして特殊?
あずまんが以後に大量に出てきた学園女子萌え4コマの一つでしょ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:09:31.78 ID:SuFq/+4d0
>>621
音がでけぇよバカ!
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:09:35.07 ID:nCzb9/e9O
>>624
消費者が賢いとものが売れないよ
必需品だけ買って生きろ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:09:35.10 ID:ujmvjyWB0
>>579
エスカフローネはCGとセル画の融合作画がすごくて海外で人気でたんだっけ
PVしか見てないけどギアスの新作映画もあの人だよね
けいおんが売れたのは単にオタの妄想だよ

娯楽はどんなものでも社会を世相を写す鏡だ

アニメはオタの願望を映し出す

けいおんを含めた萌えアニメには必ずある人間関係がでてくる

それはダメキャラをしっかり者キャラが面倒みてやるという事

けいおんはダメ人間の主人公を面倒見がよかったり金持ちだったりする脇役たちが

なにくれと面倒をみてくれる

それにオタは憧れてる それだけだ

つまり幼児性退行願望なんだよ 若くて可愛くてしっかりしてておっぱいが好みのサイズで金持ってて純真無垢な処女に甘えたいというな

それだけだ
硬派とか軟派とかいろんなのがあってもいいとは思うけど
アニメがお花畑だけを提供する役割でしか消費されなくなってきている現状を
富野氏は危惧してるんだろうよ
残酷表現の規制とかそういう問題もあって深夜に回されてもそっちでも規制が強くなって
きているからな
>>627
そいつさっきから攻殻攻殻って五月蠅い中年のおっさんだから相手にしない方が良いよw
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:10:25.28 ID:dyqGUMiw0
本物っていうのによるほど芸術になるとしたら
芸術になるほどエンタイーテイメント性を失う可能性っていうのがある
教養がないと芸術は理解できないので、一般人には何をやってるかわからなくなる
そんで芸術とエンターテイメント性の両立は天才にしかできない
お前らがもっと教養を身につければアニメは芸術に近寄れるのにぐぬぬ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:10:31.72 ID:klY1tBeH0
>>624
契約次第だけど
売り上げによってちゃんと監督に金入るシステムになってるよ
アニメは学問 fateは文学 CLANNADは人生
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:11:29.10 ID:W7ZwlSq70
>>635
>アニメがお花畑だけを提供する役割でしか消費されなくなってきている現状

お前って萌えアニメしか視界に入らないの?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:11:35.33 ID:SuFq/+4d0
>>627
萌えオタの懐を下半身餌に片っ端から食い潰す行為を指していってるんだけど・・・・
とりあえずそれとは別に途中からきたら>>1から読めよ
ていうかとりあえずほかはさておきジャンルでくくる奴は総じてクソだと思う

どんなジャンルも多くのクソと一部の良い物で成り立っている
それがアニメだろうとラノベだろうと一般小説だろうと漫画だろうと
エロゲだろうと演劇だろうとドラマだろうと
>>635
片方が片方から何かを奪ったわけではないんだよ…
日常系ってお笑いの楽屋ネタみたいなもんだもん。
わかってるやつにしかわからない面白さなんだよ。

文化も風習も違う外人が見ても面白く無いのは当たり前だ。
質厨は自分がマイノリティって事を自覚して無いからタチが悪い
いいもの作ればみんな見るからって時代じゃ無いってのも自覚して無い
そして自分の好みがあるべき先端だと思っているが
そこは先端でもなんでも無いただの寂れた街なんだ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:12:44.30 ID:QlRyuDR70
>>637
大衆向けの商業作品なんだからエンターテインメント性を失う必要なんてないんだよ
萌えアニメ氾濫の裏で、変に勘違いしてエンターテインメント性のかけらもない作品を作ってるような奴らも問題だわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:12:45.17 ID:Qk/bTKk40
エンターテインメント性とかまたわかのわからん言葉使うのやめて欲しいな
>>614
本物になろうという意志が本当にあるならそうだろうな
でも多分、ねえよ
てか、本物だと思って見てるものがまず偽者だったらどうしようもねえよ
>>634
オタクもそうだけど
若年層にとっては競争化を拒んでるというものもあるだろう
正直バブル時代にもしやったら大して当たらないと思う
>>640
俺がそういうの好きだといつ言ったよ・・・
あってもいい、というのと、それしかない、では大違いだ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:13:08.84 ID:wgMNL7Yr0
>>555
細田映画は個人的にあんま面白いと思わんな
あいつの演出は好きだけど
どれみドッカ〜ン40話とかデジモン21話とか
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:13:23.78 ID:2vj1D6C20 BE:144267449-PLT(12245)

そもそも、富野自身は本物なのか?
という根本的疑問が湧いてくるのは必然であると言えよう。
富野お前の作品はレベルが高いのか?って言いたくなるんですけど。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:13:37.17 ID:KaGHGN8h0
禿とかこの28才は昔のオタであってコミュを大事に一体感を大事にするオタとは別人種
少なからずこいつに共感してる奴は電車男以前からのオタが多いはず
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:13:42.38 ID:ZaCh2YdB0
こういう過去の栄光にしがみつく奴はたとえ才能があったとしても嫌い
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:13:50.25 ID:rjTgtir60
本物偽物とか絵画の見かたなんかと同じ匂いする
芸術作品もよく「ピカソなんて落書き」って話出るよね

ファンなら表層でもいいけどオタクとなると作品の出来た背景や作られた時代
を知り、自分の内面と向かい合う事だと思う
これは美術鑑賞とかと同じ。答えは自分の中にしかない
ハルヒとかけいおんからのただの怠惰な生活流すみたいな流れがアニメをダメにした
小難しい事を言ってるガンダムと違って大人やインテリ層からはまったく評価されないだろう
>>641
途中から来て全部読む奴がどれだけいるんだ・・・さすがにそれは無茶い。
萌えオタは別に食いつぶされちゃいないだろ、むしろ自分から食いついている
ひぐらしとまどマギも質アニメに入れていいと思うんだけど!
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:14:28.99 ID:dyqGUMiw0
>>646
そうなんよ
基本的に大衆向けっていう前提でいかなきゃならんのよ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:14:42.69 ID:W7ZwlSq70
>>650
君、日本語大丈夫?
現状でも萌えアニメ以外のジャンルなんていくらでも作られてますが?って意味で言ったんだけど・・・w
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:14:51.36 ID:SuFq/+4d0
>>658
チャッじゃないんだからちゃんと読めよ・・・
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:14:55.35 ID:TZmeIivT0
おま舐め
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:14:58.20 ID:kHQYEFzM0
こういう禿のコメント見ると安心する
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:15:19.77 ID:/0iFJ/P70
プルとかどうすんですか 好きだけど
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:15:37.15 ID:Qk/bTKk40
>>659
ダメだね
質アニメなど存在しないそもそも質などない
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:15:41.40 ID:2vj1D6C20 BE:16030122-PLT(12245)

ガンヲタが考え無しに持ち上げるから、
こういう勘違いおじさんが偉そうにして、アニメ業界が委縮してしまう。
ガンダムの版権を安く買われて文句たらたら作ってる人が
過去の遺産にしがみついてるとは言い難いのでは
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:15:49.10 ID:nCzb9/e9O
>>651
俺は嫌いだ
好きでも嫌いでも細田は勝ったんだ
日本テレビが電通がこいつは金になると寄ってくるくらい勝ったんだよ
もう萌え豚の意見どころか存在すら認識しなくて良い場所に立てたんだ
>>657
ハルヒがただ怠惰な生活流すって本気で言ってるのかよ・・・ドン引きするぞさすがにそれは
けいおんですらそうとは言い切れない部分あるのに
どんなアニメが面白いんだ?

萌豚アニメが面白いって人が多数だから大量に作られてるんじゃないの?
何度も見るアニメ昔からそんなに無いじゃん
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:16:28.98 ID:wgMNL7Yr0
まぁ今年一は宇宙兄弟なんですけど(俺の中だけか!)
ゆるゆりのあかりのセリフをぬきだすと
萌えアニメの何たるかがわかると思うよ
あのキャラは実に萌えアニメだと思うw
昔の萌えアニメは質も中身もあったが、今の萌えアニメは質も中身もない
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:17:13.78 ID:SuFq/+4d0
>>675
ほんとだよ・・・
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:17:18.08 ID:tXH7G0W80
この人だから言える発言だな
他の人が言ったら干されるよw
>>661
それなら富野に、萌えブタ向け以外のアニメも作られてるから大丈夫だと直接言えば
手紙でもメールでもw
少なくとも富野氏はそういう風に感じてるから何度もこういうこといってるんだろう
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:17:27.60 ID:vuDAcVj10
ハルヒからアニメに入ったようなニワカが
京アニは神!京アニさいこー!と叫び続けた結果
さらに大量のニワカを呼び込んで異常に神格化されてしまったのがけいおん
ウロブチは神!ウロブチさいこー!っつって同じ手法で流行らせようとしたけど失敗したのがまどか
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:18:11.55 ID:dyqGUMiw0
>>675
昔の萌えアニメってなんだよ…
エヴァとか中身からっぽを一杯ありますみたいなのだしてきたらマジストレスマッハいいですか…
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:18:18.71 ID:UtYOZbf40
誰も種の起源を読むことはなく
間違った種の起源のイメージだけが漫画やアニメに広まっていく
それでもそれを徹底的に本物であるかのように描けば多分それは「深い作品」としてアニオタたちに崇められる
そしてそのままアニオタたちが種の起源について読むことはない、間違ったイメージだけが残る


アニオタたちが閉鎖的ってそういうことなんだよ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:18:25.71 ID:RXUwXtvQ0
>>678
アニメクリエーターが文章で文句ほざいてんじゃねえよw
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:18:27.29 ID:2vj1D6C20 BE:160296285-PLT(12245)

既に、富野も老害の域に入ってるわけだから、
そんな老人の言うことを真に受けて、時代錯誤な作品を量産されても困るわけで。
本物の定義も時代とともに変遷してゆくものだからな。
今の定義で言うと、富野は偽物ということさ。
ハルヒとかぶる訳ない
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:18:53.01 ID:DX7cMrcF0
富野は黒子のバスケ読んでるらしいな
ワンピは60巻まで読んだとか
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:18:54.72 ID:STEvF8Bt0
禿のこんなお約束の台詞で盛り上がれるお前ら凄いよ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:19:03.34 ID:QlRyuDR70
細田は陰鬱な演出が上手い。デジモンにしてもドレミにしても(ナージャは見てない
でも今みたいな作品作らせてると駄目だわ、ほんと面白くない
狼こどもも、本人は所々で泣かせに来てたんだろうけど
それが入院患者のパンチみたいに弱弱しくて何の感情も抱けなかったわ
人物描写が下手なんだね
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:19:22.68 ID:tXH7G0W80
要は戸松遥の舞台見ろっつうこと
>>675
老人みたいなこと言うなよ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:19:52.00 ID:wgMNL7Yr0
>>675
少なくともローゼンや苺ましまろ辺りまでは萌えだけで終わらないアニメがあった気がする
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:19:52.66 ID:SuFq/+4d0
>>688
韓国語の勉強にもなるしな
>>656
芸術と違うのは萌え豚アニメはインテリ層からの指示はまったく得られてないことだよ
萌え豚の消費という目先の利益に流されると価値はどんどん下がっていく
せっかく富野が芸術にまで高めようとしたアニメの地位をけいおんや萌えアニメが失墜させた
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:20:09.86 ID:0miF7Q5N0
可愛い女の子はいた方がいいけど
それだけだからな

大体さ、ブヒれるキャラ入れておけば
冒険できるんじゃないの?制作側は
萌えアニメ作りたくないとかいいつつ
それしかできねぇんだろ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:20:15.48 ID:W7ZwlSq70
>>678
>アニメがお花畑だけを提供する役割でしか消費されなくなってきている現状を
>富野氏は危惧してるんだろうよ


>アニメがお花畑だけを提供する役割でしか消費されなくなってきている現状
>アニメがお花畑だけを提供する役割でしか消費されなくなってきている現状
>アニメがお花畑だけを提供する役割でしか消費されなくなってきている現状

これは完全にお前の主観じゃん
富野に直接言え()
アホか
一方ラサール石井はまどマギを演劇に携るものに勧めるのであった
話を広げる暇もない1クールの中にさらにエロ萌え要素を2話分ほど詰め込めばそりゃあもう・・・
>>689
マジで老人なんだろ
「思い出補正」が掛かりまくっているんでしょw
現状はアニメ大量生産の状況にあると思うが
という事は原作がそれだけ必要になる
面白い原作がそんなに世に溢れているだろうか
面白い原作からアニメ化されるだろうし
つまらない原作によるつまらないアニメが蔓延するようになる

今は深夜アニメというムーブメントの終焉のほうなんだろうか
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:21:23.62 ID:a9vfGw1Y0
過疎で困ってるから誰でもウェルカムだよ

今期アニメ総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352456617/
富野酷すぎワラタ
初代ガンダムの頃から持ち上げてもらっている雑誌に
対して、なんてことを言うんだ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:21:41.89 ID:OMC41Wsu0
細田は監督としての評価は割れるかもしれないけど演出家としては一流だよね
ウテナもあいつが担当してる回は特に面白かった
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:21:45.38 ID:nCzb9/e9O
>>687
俺もつまらんと思ったがあいつは勝ったんだよ
ゴッホが自殺する傍らでくだらない絵で金持ちになってた絵師もいたろうよw

人生はそいつの勝ちだ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:21:54.30 ID:SuFq/+4d0
けっかとして萌えるならまだしも、ほらこれこれがいいんだろほらよって放り投げられた出来合いの萌えが多すぎる
攻殻機動隊を見習えよほんと
おにあいってアニメはマジでつまらんかった
純粋な萌えアニメというモノなのか
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:22:25.09 ID:6HjiHXOz0
素朴な疑問だけどアニメしか見てない奴なんているのか?
世界の有名映画監督の作品とか文学作品とか可能な限り目を通すのが
一般常識じゃないの?
萌豚はAKBとかバカに出来ないよね
両方低レベル
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:22:46.91 ID:RXUwXtvQ0
>>692
進化の系統樹が違う
お前の知ってるアニメの子孫はそこで死にかけてるんだ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:22:48.31 ID:E8tmETx40
アニメージュのインタでアニメージュ買うのやめろって言えるハゲみたいなポジションって無敵だよね
>>705
いるよ、たくさんいるよ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:23:00.62 ID:OoM7nidmP
せやな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:23:17.79 ID:JMSRKnbl0
>>594
アニメも映画も舞台も本もネットも見る
面白いものにはいつまでも貪欲でありたいね
>>705
決め付けてるだけだからね
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:23:33.15 ID:dyqGUMiw0
>>692
あのさぁwwwwww
まあでもストーリーの創作を放棄して人物描写に頼りきってる感はあるよね
>>680
デジキャラットとかGAとかは俺の萌えアニメは糞な偏見取っ払ってくれたアニメだわ
それに、万娘とかセイバーマリオネットとか他にもいろいろ見たが昔は女キャラを魅せるだけでなく、ストーリーやギャグのセンスもあった
今の萌えアニメはエロに媚び過ぎで中身の質が落ちてる
ちなみにエバはきらい
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:25:09.14 ID:wgMNL7Yr0
昔は萌えというよりお色気寄りだったよね
うる星やつら、GS美神、ぬ〜べ〜とか
さっきも言ったけどおまえらがアニメに求めてるものって

若くて可愛くてしっかりしてておっぱいが好みのサイズで金持ってて純真無垢な処女に甘えたい

これだけだろ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:25:31.97 ID:nCzb9/e9O
あかほり誉めて今を叩くとか誰が賛同するんだよwwww
オタ好みするテンプレ化したキャラクターをバラバラ配置してるだけ
舞台設定が違うだけみたいな
>>718
そうだよ
入り口からそれだ
嫌なら別に開発しろ
金を出さない質厨と金を出す萌えや腐女子どっちに媚びるのか正しいぐらい分かるだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:26:53.22 ID:Qk/bTKk40
>>681
アニメに限らん
例えば裸の王様だって原作知ってる奴はごく少数だろう
バカには見えない服なんて出てこない
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:26:54.58 ID:dyqGUMiw0
>>718
かわいくて綺麗でしっかりしてておっぱいが好みのサイズで
でも超強くて特殊能力もってる1000年以上いきてるくせに
やたら純粋なロリババアに甘えたい
kinki kidsの過疎ったランキングで一位みたいに当たってるやつより
日々ハズレも引くがたまに当たる人の方が応援しがいがある
あとそういう人じゃないと長年語られるものは創作としてはできにくい
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:27:12.08 ID:KaGHGN8h0
>>717
Zのハマーンとライラそしてマゥアー
富野もしっかりその型だな
>>708
クワトロ「人にはこんなことを知っていると言ってみたい嫌な癖があるのさ」
ハルヒやけいおんからの怠惰な学園生活アニメガラパゴス路線はやめるべき
電気製品と同じでその道を進んでもその先には絶滅しかない
>>720
それ全ての創作物に喧嘩売ってるよね
ゴミであることはわかった上でネタとして楽しんでるのかと思ってたけどな
ただのブヒアニメで必死に内容語ってるヤツとか見るうわあってなるわ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:27:46.17 ID:wgMNL7Yr0
>>715
テコ入れ回あると買う気なくすな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:27:55.18 ID:MjMaYwW60
日本の演劇のどこが本物なんだよw
憑依したような切迫した演技すれば本物なのか?
長ったらしいセリフをスラスラ並べるのが本物なのか?
きもちわるいんだよその価値観自体が
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:28:08.59 ID:8yDJQftZ0
バランス考えろってことだよ
萌えーな気持ちになれて骨太な物語が楽しめるのが一支持されると思う
量産型ロリハーレムアニメの何が面白いのか理解できない
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:28:20.66 ID:tDoJACOy0
見るなっていって見ないならキモオタは発生しないだろ?
まず作るなよ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:29:07.87 ID:Yt6rkd9A0
富野おまえが見ろ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:29:08.73 ID:0miF7Q5N0
普通にギアスの
ニ期を作り直してくれれば見るけど
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:30:10.65 ID:wgMNL7Yr0
旧ハンタのBOX出ねぇーかな
買うのになぁ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:30:20.19 ID:nCzb9/e9O
>>734
そりゃあそうだ
あれはお前が昔見たアニメの末裔ではないんだ
>>736
いまさら手遅れだろ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:30:30.06 ID:dyqGUMiw0
>>720
パトロンがお金をだして宗教画を描かせるみたいなのと同じやな
パトロンには円盤のお金が入っていく
けいおんがあれだけ人気でた意味がいまだにわからない、
女の子が演奏してるだけじゃん
>>733
デスゲームにはらはらしながらおっさんに萌えられるBTOOMをおすすめします。
極端な話キャラクターが全部木人でも面白いアニメを作ってほしい
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:32:02.61 ID:iHs6YwRi0
なんか最近はアンチテーゼが主流だな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:32:25.48 ID:SxMUxeDb0
アニメが一回りして単なる娯楽だって結論に至ったんだろ
凄い楽しいかっこいいエロいグロいっていう単純な刺激が得られたらいいんだから
アニメ以外のいわゆる本物を楽しみたい人はすでにそっちに流れてるよ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:32:28.02 ID:wgMNL7Yr0
>>742
9割お茶して駄弁ってるアニメだよ
富野が言ってる演劇ってどの程度のレベルのものよ?
長寿公演で有名な劇団四季「ライオンキング」見たことあるけど普通にアニメのほうが良かったと思うよ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:32:46.68 ID:RXUwXtvQ0
>>744
国際アニメ大会とかだなもう
けいおんはついでにやらおんというアフィブログが活躍してたおかげもあるだろう
あそこにファンがいついてさらに売上に関する主張をあちこちに広めたからこそだろう
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:33:15.60 ID:O0PdcXmV0
つーか、演劇も大人計画以降突出したの出て来て無くね?
テンプレ化した糞みたいなのばっかで
役者にコアなファンが付いて保ってるって点では
萌えと変わらん
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:33:17.29 ID:WnmwMHZW0
>>658
横レスだけど買っている人たちが萌えオタとは思えない
萌え作品の氾濫とか言うからわくわくしながら視聴するけど
つまらないのばっかりじゃないか
みんな表紙に釣られているだけだよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:33:27.63 ID:Qhp3cr9y0
世界観の作りが甘いんじゃねーかな
そういう意味じゃホライゾンは楽しかったがそれでも甘い気はする
別に昔のアニメが良かったってわけでは決してないけど
渋いアニメはもっと多かったろ
今のアニオタはサブカル好きというより、ただのポルノマニアになってる気がする
確かに今期のどこアニメより
ヨシヒコ一生懸命みてるわ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:33:49.64 ID:W7ZwlSq70
>>678
現在放送中の非萌えアニメ(再放送なし)
お前が知らないだけでこれだけあるからね↓

・聖闘士星矢Ω    ・宇宙兄弟  ・バトルスピリッツ ソードアイズ
・ポヨポヨ観察日記  ・おしりかじり虫 ・スマイルプリキュア!
・メタルファイト ベイブレード   ・クロスファイト ビーダマンeS
・ふるさと再生 日本の昔ばなし  ・トリコ   ・ワンピース
・カードファイト!! ヴァンガード 第2期 アジアサーキット編
・HUNTER×HUNTER   ・マギ   ・遊☆戯☆王ゼアルII
・IXION SAGA DT−イクシオン サーガ DT−
・GON−ゴン−  ・ちび☆デビ!   ・キングダム
・たまごっち〜ゆめキラドリーム〜   ・ライチDE光クラブ
・NARUTO−ナルト−SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝
・超速変形ジャイロゼッター   ・ズモモとヌペペ  ・銀河へキックオフ!!
・ヨルムンガンド PERFECT ORDER   ・のりスタMax   ・獣旋バトル モンスーノ
・黒魔女さんが通る!!   ・イナズマイレブンGO クロノ・ストーン
・ダンボール戦機W   ・しろくまカフェ  ・銀魂
・ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2   ・NARUTO 疾風伝
・BTOOOM!  ・PSYCHO-PASS   ・頭文字<イニシャル>D Fifth Stage
・鷹の爪NEO   ・新世界より     ・ジョジョの奇妙な冒険
・ジュエルペットきら☆デコッ!  ・超ロボット生命体 トランスフォーマー・プライム
・爆TECH!爆丸    ・プリティーリズム・ディアマイフューチャー
・FAIRY TAIL   ・バクマン。3   ・名探偵コナン
・探検ドリランド   ・CODE:BREAKER
演劇にしても日本が古めかしい新劇ごっこ続けてる間に
欧米の舞台劇なんてどんどん娯楽化して客弄りは当たり前で、台詞がどうとかよりどう驚かせるかに力点移してるけどね。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:34:30.25 ID:8yDJQftZ0
富野は文句言うけど今日のヲタク達を作った人間の1人じゃん
今やブヒアニメとして立派な進化を遂げてるのは喜ばしいことじゃないのか?
演劇なんてギャグに逃げてるっていうか
ギャグばっかりのしか見た事ないぞ
それでクライマックスだけシリアスな流れになる
三谷の劇団が顕著だけど他も同じようなものだ
禿様は老いてますます壮健だなぁw
全方位噛み付きは健在かw
しかも、頭がそこそこ以上に良くて正論言うから困るw
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:35:28.05 ID:wgMNL7Yr0
ヨルムンガンドの演出は良かったな
>>752
表紙につられるだけでン千円出せるブルジョアが今の時代どれだけいるんだよ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:35:32.12 ID:dyqGUMiw0
NHKの朝のドラマみててわかるじゃん
日本人に演劇とか舞台は向いてないって
声優ってシステムはほんますごいで
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:35:49.72 ID:W2GpbKfZO
禿ははやく新作やれよ
軌道エレベーターがどうたら
まぁ。確かに昨今は物語性を考えないアニメが多いよな
某K豚アニメとか
まどかとかシュタゲのようなアニメのほうが最近じゃ珍しいほうになってる
これはよくない傾向だなぁ
>>753
ホライゾンの世界観を語るには
シリーズものだから鈍器を何巻読まなきゃならないと思ってるんだ
アニメだけじゃ氷山の一角にすぎないぞ
>>756
青年誌は生きてるんだよな。死んでるのはラノベ
ラノベ原作とか幼児向けのアニメはアンパンマンの時間帯にやってろよ
アニメまあ面白いよな

てか「禿様だからしょうがないなー」みたいなの
もうそろそろやめないか
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:36:36.53 ID:nCzb9/e9O
>>754
ハウス劇場日本昔話すら消えた
ドラえもんなどキッズは生き残った
映画はことごとく爆死してもうスポンサーも広告代理店もノーチャンスだ


さあ誰のせいだ?
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:36:40.67 ID:W/xDVnKI0
>>756
児童向けアニメばっかだな
アニメってガキかキモオタ、腐女子向けの2択しかねーよな
もっと大人向けのアニメ作ってもいいと思う
ロリコンという人種を作ったのは
富野のチャムファウリリスファウの力が大きいと思う
あれは富野がやらなくても誰かがやった事なのか
富野はロリコン需要を発掘しただけでロリコンを作ったのは社会なのかそれとも本能なのか
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:37:13.98 ID:tKZcsaLu0
ほぼラノベアニメのせいだろう
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:37:32.08 ID:O0PdcXmV0
>>754
マーケティングせずに作れてたから
こんなんどうだろ?って発想だけで作れたってだけなんだよねそれ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:37:37.93 ID:dyqGUMiw0
世界名作劇場が消えたのは衝撃だった
どいつもこいつも電通って奴とテレビ局がわるいだそうにきまってる
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:37:55.92 ID:RXUwXtvQ0
>>770
需要もないのに提案出来ない
しても企画通らない
今のアニメは質が悪いって言うけど
そもそも制作側が質いい物を作ろうって思ってないだろ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:38:12.65 ID:KaGHGN8h0
>>765
今期は新世界よりがあるが
凄い叩かれまくってるぞ
読まないと分からんとか銀英だってそうだったろうにな
調べる掘り下げるをニワカLVでもやれば理解できる筈なのにな
絵はとにかく、話は媚びまくりのご都合主義でゴミだろ
萌豚の願望で話が展開してるからめちゃくちゃ
しかも昔の高橋留美子やらいろんなとこの要素をくっつけてるだけのキャラ作りだし
アニメは無料だからな。演劇の脚本家連れてきてアニメつくってよ
>>756
ジャイロゼッターは露骨なエロ描写混ぜてるからきらい
>>756
一生懸命探してコピペしてもらったところ悪いが
それを俺に言われても、つー話だよ
それコピペして富野の事務所にでも送ったらどうだよ

萌えブタ向けアニメがほんの一部で大勢に影響ないと思ってるんだったら
富野もこういうこと何回も言わんだろと言っている
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:39:57.40 ID:W7ZwlSq70
>>770
本来一番金持ってて資本主義を理解してるであろう大人が金出さないんだから仕方ないわなw
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:40:12.62 ID:Qhp3cr9y0
>>766
そう言われるほど世界観作りこまれてるんだろ?すげーことだよほんと
そういう作品が少ないんだよな最近
>>776
AVだからな。可愛い女優がセックスしてれば演出とか脚本とかはどうでもいい
質厨って「アニメはこうあるべき!」なんて思ってんのか
持ち上げすぎだろ、娯楽程度になに言ってんだ
Sins世界よりは俎上にのせるまでもない駄作
でたー自分のことは何でもいいって言う奴〜
うる星やつらの時点で萌えキャラの原型はほぼ出揃ってるからな
無口系、ぶりっ子、男勝り、兄が好きな妹、等等・・
10レス語って最後にはオレが言ったんじゃないとか
けいおんのような中身のない萌えだけのアニメがアニメを駄目にした
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:41:24.58 ID:0miF7Q5N0
今年はキルミーとジョジョだけだったな
オタもホントは重厚なストーリーを求めていると思うのよ
作り手がいないだけだともうの
>>776
スポンサー側は昔からそうだったんだけどな
その反骨心で富野は頑張ってきた訳で
今はスポンサー側も制作側もお互い売れさえすりゃいいと思ってる感じ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:41:41.77 ID:klY1tBeH0
この舘何歳設定なんだ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:42:48.98 ID:8yDJQftZ0
まあけいおんはちょっとね。。。男子禁制すぎて違和感
ずっと同じこと言ってる
富野嫉妬厨
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:43:17.04 ID:WnmwMHZW0
>>762
いるとこにはいるんじゃないか
エロ漫画やエロゲーはおいしい豚の餌になっているぞ質がいい
少なくとも求めているものが手に入る

それに比べて萌えアニメときたら萌えなのに萌えない
むしろエロアニメの方が実用性が高い
萌えアニメから実用性を取ったら衝動買いしか残らないじゃない
そういえば俺は新しいガンダム考えたんだが!

主人公は今どきの流れをくんで少女プラス学園もの

科学の進歩でモビルスーツから

着るだけでガンダム以上の力をだせるパワードスーツ型に発展した

客ウケを考えて局部だけを隠した半裸デザインに

宇宙学園工学科の少女たちがガンダムスーツを着て他校生徒や生徒会などと

競技として戦う学園萌えアニメ

最終的には真の悪が現れてみんなで団結して戦う

舞台は地球を周回する宇宙空母で空母やコロニーやエレベーターやシャトルなどを保守したりテロから守ったり云々

どや
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:43:31.78 ID:W7ZwlSq70
>>781
>萌えブタ向けアニメがほんの一部で大勢に影響ないと思ってるんだったら
>富野もこういうこと何回も言わんだろと言っている

いつ富野がそんな事言ったの?
俺がソース出したんだからお前もちゃんとソース出そうね
俺の記憶では富野って萌え以外の子供向け玩具商法アニメにも否定的だから
萌えどうこうは関係ないと思うんですけど^^
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:43:43.59 ID:nCzb9/e9O
萌えだって別に毎期ストライクてわけじゃない
今期はガルパンあるがTARITARIは最後が不満でたまらない
だが買う

ああいうアニメを作って欲しいから俺は期3タイトル絶対萌えアニメをマラソンする
俺の需要が引っ込んで一枚のBDが高すぎるなんてワガママ抜かす奴の意見が通ってたまるかww
ど正論やん?w
それでも今の萌豚は開き直ってるかと思ってたけど屁理屈こねて正当化しようとする阿呆もおるんやなぁ〜w
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:45:03.62 ID:JoslMspe0
本当におまえらってみっともないよな
はやく死ねばいいのに
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:45:03.81 ID:H3VkddoQO
まどか、俺妹、偽物語、SAOなど、ネットで大絶賛されてる作品見た限り>>1の言い方も間違ってはいないと思う
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:45:43.56 ID:KaGHGN8h0
>>786
5話の出来の悪さはどう考えてもおかしいが
4話でかなり引き込まれたけどな
歴史が隠されていてそれを知ったら悪として断罪とか今では珍しいと感じたぞ
誰得シリアスって嘘だとおもうんだよね
富野はそういうけど
本物なんてないだろ
どこにも本物なんてないんだよ
だけどないほうが都合いいんじゃないのか?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:46:25.38 ID:dyqGUMiw0
今更>>1みたけど
>アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど
13歳って中学生だろ
まわりにぴっちぴちのロリがいるのにアニメみてるとか
こいつ馬鹿じゃないの
最近のアニメって主人公以外の男キャラだすとえらい叩かれるきがする
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:47:08.97 ID:JyN2OsW90
>>1
フラクタルのような本物をタイクツだとこき降ろして
まどマギのような偽物を持ち上げるのがオタだからな。
>>805
迷わず買え
まどかくらい売れれば2年したらまた『似たようなの』を企画してもらえるぞ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:48:13.27 ID:wgMNL7Yr0
>>770
子供向けアニメの方が内容が深かったりしっかり作られてる事が多いから
大人が見ても結構楽しめるよ
最近はファンタジックチルドレンやムシキング以降そういう作品めっきり見ないけど

あとスマプリは完全に萌え寄りだな
当時AIRのアニメ見ながら、アニメの未来は明るいなと思ってたら今の現状なのが、悲しい
>>800
ソースとか言うが、お前が必死こいてコピペしたアニメが全部萌えじゃないというのも
またお前の主観だろうよ 現に下のほうで否定されてるし

自分の意見が客観的で他は主観的だとかいうのは横暴だよな
自分本位に好き勝手妄想できるお花畑の住人の限界だな
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:48:32.95 ID:0miF7Q5N0
>>802
作ってる側だろw
問題は

萌え豚なんかそういうキャラ入れときゃ買うんだから
他の事は自由にできるし
プラスでしかないよ
結局おまらのみたいものをまとめると
動きがあってロボットがでてきてアニメの中の社会がちゃんと考察されていて
アイドルみたいな可愛い子も出てくる

バスカッシュじゃん!
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:48:41.68 ID:nCzb9/e9O
>>809
萌え豚の庭だからな
どんどんどんどん先鋭化して男が舞台から降りていく
シロッコ先生の言った通りで良かったなw
マジで最近はおまんこ舐めたくなるキャラいないわ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:48:57.93 ID:WnmwMHZW0
>>799
猫や犬を搭乗させちゃえばいいよ
もう自我とか自意識はいらないでしょ
見た目さえ良ければ何でもありなんだからさ
見た目人間の猫にしてエロい動きさせちゃえばいい
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:49:01.31 ID:3PWd8YS30
今の絵画、演劇は楽しめないっていったらその筋の大御所が同じこといいそうだな
>>1
日本国内では「演劇」という名目の稚拙なお遊戯しかないんだが、本物ってどこにあんの?
>>809
大丈夫
硬派なアニメが減ったのはナンパなアニメが増えたからじゃなくて
硬派なアニメが金にならないからだよ
アニメだって趣味で作られてるわけじゃないんだから金にならなきゃ誰も作れない
金を落とすファンと金を落とさないファンがいたら、どっち向けを主力にするかなんて
小学生でもわかることなのに
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:50:03.73 ID:KaGHGN8h0
>>811
おう
買うさギアス一期以来久々に円盤買おうと思ったわ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:50:19.49 ID:RFSdAOJ90
こんなもん大昔から言っとるがな
ペドがどうのとは言わんが
キャラクターの汚い部分をもっと出せばいいのにね
テレビは重要だった気がします
京大工学部留年学卒バツイチ貴公子ポルノ産業廃棄物パクリゴミ前は関係ないだろ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:50:53.18 ID:up160iWW0
>>785
その質厨がおかしいことは言わずもがなだけど
お前だって「アニメはこう(娯楽)であるべき!」って決めつけてるじゃん
そうやって様々な面を認めないと多様性がなくなってそのジャンルに面白みがなくなってしまうんだよ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:50:57.85 ID:NBkFhA1F0
アニメってもともとSF実写映画の代替として昔は発展した所があって
初期のアニメの監督はSF映画みたいなのを作りたいと思ったから
やたら世界感とかにこだわったんじゃないの
今は理想のキャラを偶像化したいってのが中心だから
世界感がおざなりなのは仕方ないだろ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:51:03.67 ID:Aw0frEoP0
>>809
でも冷静に考えて、可愛いあの娘がどこぞのイケメンに取られる物語ってそれなんてケータイ小説?
なら最初から男いらなくね?
>>815
非処女って時点でアウトなのに自由とか
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:51:17.08 ID:dyqGUMiw0
>>820
今の美術界にしても権威が全て、権威によって絵の価値は決まるみたいなもんだから
本物を見たくなったら少なくとも100年前まではさかのぼりなさいってので合致すると思う
>>820
今の絵画、演劇とは言ってないと思うが
りっかのおまんこなめたい
キモオタがネットかなんかでりっかと知り合ってリアルで会って
真の契約を結ぶとかいってキスして流れでおまんこなめる

薄い本作ってくれ!
薄い本はキャラの性格を逆手にとったNTRがあるものが至高
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:52:02.53 ID:nCzb9/e9O
腐アニメみろよ
けして金持ちでないお姉ちゃんたちがどれだけ苦労に苦労して少ない財布から金を出し続けて
やっと萌えを凌駕しかねない勢力になって来てるんだぞ
彼女たちの選択肢が増えるのは当然だし
それで萌えが衰退する言い訳にもならんだろ

自分の好きなアニメを自分の財布使って確立しろ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:52:12.44 ID:S+7X14HVO
昔のアニメはレベルが高いかと言うと別に…………
つうか今のアニメで
ダークナイト
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ターミネーター2


これらより面白いのあんの??
存在しないだろ

映画>>>>>アニメ(笑)なんだよね
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:52:57.16 ID:JyN2OsW90
昔もそうだったが今のオタってそれに輪をかけるようにすっげー薄っぺらい。
有田焼の茶碗を「重いし欠けるし高い〜」って感じで弱点ばっかりあげつらって、プラスチックの茶碗しか使わないような感じ。
気に入らないものをハナから拒否するから何時まで経っても本物に触れられない。
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:53:07.29 ID:Aw0frEoP0
>>824
ジャンプが腐に汚染されたのも男の子がアンケ出さないからだしなあ
ジャンプはまだアンケ爆撃する腐を叩けるけど、アニメは買わないほうが完全に悪だから叩くのは筋違いだわ
アニオタが作画監督や監督になっても
既存アニメ以上の作品つくれねーからwwww

まじアニオタ、萌豚は業界の膿だはwwwwww
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:53:43.87 ID:ccQhnyRP0
>>17
アニメの体裁を保ってるだけだな
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:53:49.20 ID:8yDJQftZ0
ダーティペアとか今でいう萌えアニメだったんだろ?
申し訳ないが、ガンダムは更にレベル低いっす
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:54:02.68 ID:klY1tBeH0
>>809
そこは俺も気に入らないところだな
主人公の同僚のヒロインが、物語前半では結構良い感じになりながらも
後半急にパっとしない黄レンジャー的存在とくっついて結婚するようなアニメが見たいわ
>>831
寝取られ要素なくても男キャラめっちゃ叩かれるよ、
ようするに、そいつに費やす時間があるならもっとかわいい子の出番増やせって感じで
アニメを深夜でやるのがそもそもおかしい
アニメはそもそもアニメの関連グッズのタイアップであるべきなんだよ
ジブリアニメみたいなのはむしろ異端
今の〜は〜
言い出したら老害
>>808
その頃のアニメは名作がゴロゴロあったからな
帰ったらアニメ、ゲーム途中でもアニメと毎週欠かさず見る価値があった
>>839
作ってる側がそういうオタに合わせてるのか
それても、作ってる側自体が完全な勉強不足なのか判断に困るが
たぶん両方だおる
質アニメは質アニメでエンタメ性を無視しすぎてるんだよね
一週間空くのに引きとかのシナリオ構成無視してるから視聴者がついてこない
最近ならたとえばエウレカAOとか理解できない視聴者が悪いってのかな

>>816
あれの初代監督なんかも
すっごいアニメ作品にたいしてこだわりのある人なんだが
結局は客から望まれないものでしかなかったのか

>>820
ラサール石井!
ラサール石井じゃないか!
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:54:35.17 ID:RXUwXtvQ0
ぶっちゃけお前らバブル期知ってるオッサンなんだから貯金あんだろよ
使えよ
地獄には持ってけねえぞ金は
要するに金が無いんだろ?
映画ドラマが漫画原作ばっかりだとか韓流ドラマしか流れてないとかも
一からまともなのを構築してるリソースが無いんだろ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:55:14.07 ID:7toSqeSUO
おじいちゃん本物みせてよ〜
ガンオタがガンダムつくったって

既存ガンダム作品超えられねーからwwwww


マジオタクは業界のガンだはwwwwwwwwwww
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:55:39.76 ID:wgMNL7Yr0
>>836
円盤1万売った蟲師2期まだ〜?
まぁもうあの時のスタッフ集めれないだろうしいっか…
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:55:45.71 ID:W7ZwlSq70
>>814
はい、ちゃぶ台返し来ました〜w
反論できなくなるとそういう事しちゃうんだよね〜

富野は昔からアニメは劣化、偽物って唱え続けてるからね
萌えどうこうは全く関係ないよ
違ってたらソース頂戴
ま、無理だろうけど^^

萌え憎しのお前の感情を富野に代弁させるようなアホなことは辞めようね
完全論破されて富野に直接言えなんて恥ずかしいこと言うのも辞めようね
ソース出せなくて世の中すべて主観なんだ!正しいものなんて無いとか阿呆なこと言うのも辞めようね
頭悪すぎだよ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:56:09.51 ID:Aw0frEoP0
>>824×
>>823


>>846
>ようするに、そいつに費やす時間があるならもっとかわいい子の出番増やせって感じで
まったくその通りですやん
そのイケメン君が可愛い女の子だったら最高
健全な男の子と女の子の恋愛模様を見たかったら少女漫画読めばよろしい
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:56:17.94 ID:zLuq7ubGO
>>471
古典って読むと、こんなに楽しかったのか!!ってなるよな。
今までなんで水増しまがい物の劣化コピーみさせられてるんだ?ってなる
名作とか言われると構えちまうからかな?なんて言うかクラシックの聴かず嫌いが一発で目が醒める感じ
萌えキャラでかつストーリーとシナリオ構成に全力
それでいいじゃん
>>846
そんなやつ少数派だろ
実際女性不在アニメが増えてきたのはここ最近の話じゃん

普通に男キャラがいたギアス、エヴァ、ガンダムは人気あったんだしそれは見当違い

男キャラを出すなと言う奴はいるけどそれと同じくらい、いやそれ以上
萌え豚アニメを叩いてる奴も見かける
>>809
キミキスの赤毛みたいなのなら確かにいらんと思う。
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:56:51.96 ID:H3VkddoQO
>>836
その結果今期生まれたのが、新撰組とリボーンとデュラララと何故か猫耳を足したキメラみたいなアニメなんだよな…
萌え豚と同じような顛末を迎えそう
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:56:54.04 ID:klY1tBeH0
>>853
金が無くて不安な状態で死ぬより
金が有り余って心に余裕持った状態で死んだほうがいいわ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:57:06.78 ID:+7vh/UvX0
>>849
そんなのねーだろ 夢見てるんじゃねーぞ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:57:42.68 ID:2Ku1WrTO0
萌豚マジいらねーわwwwwwww

ガイナックスとか京アニって萌え豚の集まりだろ

マジいらねーはw
>>857
アレ気合入れすぎて金かけすぎて
アレだけ売れてても赤字だなんていう話を聞いたことがあるような気がした
いや、俺の勘違いの可能性もあるが
ほんと萌豚死なねーかな
>>808
28くらいって感覚が若者からズレる次期で
しかもそれを自覚できずに、もしくは自覚してるけど認めたく無くて
今の若いのは〜って自分の感覚を正当化させるのを始める時期なのよね
ドライに状況を分析できずにこうあるべきーみたいな
若者ならでわの勢いを持ったまま若者の感覚とらズレているという
悲しいお年頃
そしてそのままそれを理解できずに固定化されちゃうと
自分が馬鹿にして来た世代と同じように
例えばいつまでもバブルの感覚にしがみつく人達のようになる
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:58:24.96 ID:oOQ/rmnH0
15年前っつーと、エヴァ辺りから入ったクチか
あるいはギャルゲー買い集めて、そこからOVAに入ったか

いずれにしろ、人に意見を求めてるようじゃ、今のアニメはつまらないからと言って、
昔のアニメにすがり付いて、今後もアニヲタを続けそうだな
>>862
女性不在じゃなくて男性不在だったすまんww
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:58:38.00 ID:nCzb9/e9O
>>864
更に先鋭化するだろうな
悪いとは思わないぞ

質アニメだって売れさえすればどんどんお前好みになる
それを末期というのかよ
笑わせるな
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:59:06.43 ID:vuDAcVj10
パンツ丸出しでおっぱいぶるんぶるん震わせる絵を描いてるアニメーターや
媚びた声で喘いだり中身の無いエロ台詞言わされたりしてる声優も
本当はもっと別のことやりたいだろうよ
一般大人向けアニメを作ろうというのは昔からあったけど、いずれも成功したとは言い難いものな
制作コストに見合うだけの需要がない
結局、アニメの話題が一般的なコミュニケーションツールになる子供相手じゃないと、大きな需要は見込めないってことなんだろう
需要がないモノにコストかけたら赤字になるから、大人向けアニメが安っぽくオタに媚びるような作りになるのは当然
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:59:27.66 ID:RXUwXtvQ0
>>865
金出さない年寄りの末路くらい自分で責任もてやww
知るか
現代芝居もエログロとキャラに頼った作品が多くて、見に行くとかなりうんざりするぞ
なんか刹那的な刺激以外客引けないのかよって印象がなあ

エヴァやヤマトの旧作と新作みたいなもんで、スゲエ綺麗になってるけど腹に来る
ものがない感じ。多分最初はインパクトあるものだったんだろうなと想像がついちゃう感じ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 15:59:57.86 ID:3+1/guG30
否定はしないけど、「ぷるぷるぷる」とかやってたようなのに言われてもな。
いくら話が面白くてもソクラテスの弁明はアニメにできないだろうしな
それとも出来るのかな

八犬伝なんかアニメに向いてると思うんだけどね

あと家畜人ヤプーやれ

これは絶対オタどもに衝撃を与える作品となるであろう

ほとんど放送コードなんだろうけど
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:00:13.54 ID:i1tLALZD0
まあ昔はつまらなくともアニメーター育成の為に〜とか日本のアニメ産業の未来を〜
とかなんとかアイデンティティを保ってこれたけど、今はもう無理だななんせ朝鮮人が作ってんだから
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:00:25.89 ID:DvlL5406O
ジジイにもえアニメはキツイだろうなW
ま、歳相応の反応でしょうW
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:00:35.18 ID:hZHS+aGP0
>>874
アニメーターはむしろエロ絵が本望だろ
声優はよりちやほやされる仕事だったら何でも良いだろ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:00:52.93 ID:oOQ/rmnH0
>>838
今のアニメと限定するなら、今の映画を比較対象に持ち出したらどうだ?
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:00:54.69 ID:Aw0frEoP0
>>874
ノリノリで描いてると思う
じゃなきゃ萌え絵なんて練習せんわ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:00:57.43 ID:5534908F0
レベルが低い
化石の叫びだな
まあそう思っていればいいよ
そのまま停まってろ
>>875
ルパン三世は成功してないの?あれはまさに「大人のために作られたアニメ」なんだが
声優もオタっぽいの増えたな
オタ仲間にチヤホヤされたいだけでなったんじゃないのかって
萌豚マジいらねーわwww

コミケとかDVDだってそれ関連しか売れねーから

業界が媚びだしてやんのwwwww


マジいらねーわこの業界wwwwww
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:01:57.70 ID:nCzb9/e9O
>>881
腐ってもオタクだろうが
ついて来いやアニメくらいww
けいおんのような中身ないアニメが売れてしまったことでアニメはダメになった
>>883
ダークナイトは最近の映画だが
四年前だけど最近っちゃ最近だろ
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:02:10.92 ID:VJYXrMCG0
演劇が本物ってw
あんな演技過剰な見世物が本物とか笑わせるわこのジジイわ
>>878
そういう自分の黒歴史があるからこそ恥ずかしさや憎しみが沸くんだな

本当に無関係なら敵愾的な事は言わないだろう
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:02:41.86 ID:WnmwMHZW0
>>830
いい絵を
飽きさせない演出で動かし
世界観や雰囲気に乗せつつも
心地よいBGMを多用しながら
ニヤニヤする声優の朗読みたいな悲鳴を聞ければ
キャラや脚本はどうでもいいや
本物の萌えアニメってこう言うのだと思う

偽者の萌えアニメだと
騒がしく派手な掴みだけの演出で
雰囲気と世界観を台無しにされて
退屈なBGMをだらだらと流し
無駄に達者な声優の演技を聞きながら
気が付くと眠くなる
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:02:45.84 ID:hZHS+aGP0
>>890
中身ってなんなんだよ!(顔真っ赤)
これでいいか
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:02:49.36 ID:RFSdAOJ90
>>881
萌えは手段であって目的じゃないだろ
アナ姫さま最高にかわいいけどそのためのアニメじゃないんだよわかれよ!
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:03:00.23 ID:375ZVrCHO
「作品」をつくらなければな
庵野もそう思うて新劇手掛けたんよ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:03:02.44 ID:i0fGTof60
アニメ原作の作家がヲタの成り上がりばっかりだししょうがねっちゃしょうがねぇ
今のアニメはエロ以外の刺激がほんとない
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:03:12.73 ID:QloBX0KPO
ヨルムンガンドとかダンボール戦記とかに関しては禿はどう思ってんの?
クラナドがよく感動するって言われてたから、
1話から見てみようと思ったけど、まず作画でリタイアした
つーか目でかすぎて気持ちわりーよ、ある程度大きくても許容できるけどあれは顔の2分の1が目じゃん
叩かれるのを承知で言うけど
まどかは男性キャラを出すべきだったと思う
内容自体悪くないのに変に媚びたせいで糞になった

魔法少女じゃなくて普通の能力者モノでよかった
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:04:01.78 ID:RXUwXtvQ0
>>897
エヴァ以外の自分に価値がない事を理解したからだろうがw
オタク様に都合良くストーリー作り直してなあw
ガンダムと昨今の萌豚アニメが同じに見える奴にはもう何言っても無駄だろ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:04:24.97 ID:FGb3P4xeO
本物に触れたらどうなるの?
ガンダムもゴミ化するの?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:04:53.89 ID:hZHS+aGP0
けいおんのような中身ないアニメが売れてしまったことでアニメはダメになった
もっと質が高くて評価されるべきアニメが一杯あるのに

はい突っ込みどうぞ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:05:28.84 ID:Aw0frEoP0
>>900
んなこと言いだしたらもうアニメ見れないぞ
大人しくフジテレビのドラマで見てろ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:05:37.77 ID:8yDJQftZ0
萌えのせいで顧客がニッチ層に絞られて市場が鈍化したってこと?
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:05:38.43 ID:dyqGUMiw0
>>901
百合豚発狂すぎて草生えるwwwwwwww
最近同性愛多すぎやろ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:05:45.21 ID:2Ku1WrTO0
もえぶたがつくったさいきょうのきゃらせっていw
>>901
それは俺も思う
ほむらとかいかにもな萌豚用のキャラクターでドン引きだった
プロットだけ見たらそこまで悪くなかったのに
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:05:56.93 ID:375ZVrCHO
ツマらないと思ってたらバッサリ斬り捨てて
色んな方向に目を向けてみよう言うてるだけだからな
過剰に反応しとる奴ww効いてるww効いてるww
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:06:50.06 ID:wgMNL7Yr0
>>838
ダークナイトはつまんなかった

>>875
21〜22時のドラマ枠で流せないのかな
高い制作費に対して視聴者の少ない深夜じゃ見合ってないだろ
最近ドラマまで深夜に進出してることだし交換すれば面白いのに
結局優秀なシナリオライターがいないんだろね
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:07:08.28 ID:nCzb9/e9O
>>911
確かにまあそう言うてるなw
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:07:23.63 ID:7nXJGBXw0
・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ
・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ
・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ
・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ
・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:08:09.45 ID:2Ku1WrTO0
まじアメリカのメカデザイン超えられねーからwwww


超えてる作品言ってみろよオタクどもwwww
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:08:18.67 ID:dyqGUMiw0
>>912
その時間帯のテレビ枠はたぶん1億円くらいするんじゃないのかな
買えるんだろうか(ムリダナ)
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:08:21.49 ID:RXUwXtvQ0
>>915
極めて普通だな
何か問題あるのかw
豚に媚びるもくそも、深夜に放送されるアニメを豚以外が見るわきゃねえだろ
今でも子供は日曜朝アニメや夕方アニメを見てるよ
勘違いしてる奴が多いけど、今の深夜アニメは一昔前のOVA文化が深夜に枠を移して継続してるもんなんだよ
つうか男キャラが出るだけで叩くとかマジキチだわwwwwwwww

腐女子ですらそこまで必死に女キャラを叩いたりしないのに

あほかよ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:08:27.52 ID:+7vh/UvX0
まあ>>1は感性が鈍化したというのでFAだろうな
同じぐらいの世代だがまだ年に3本ぐらいは円盤買おうと思う作品あるし
後、CSもあるから古い奴もそれなりに見れるからアニオタにはいい時代になったとマジで思うよ
男キャラに感情移入しないんすか(迫真)
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:10:18.90 ID:Aw0frEoP0
>>920
腐女子のヒロイン叩きは半端じゃないぞ

あと腐女子の場合はキャラ改変するから叩かれる
桜木が流川のアナルに挿入するわけねーだろクソがっていう
エンタテインメントは最終的に究極のバカ向けに集約されていくんだよ
テロップ、ワイプだらけのテレビもCGでドンパチしてるだけのハリウッド映画も
ソーシャルばっかのゲームも萌えばかりのアニメも全部そうだ
何故って、そういうバカを相手に商売したほうが簡単に金を巻き上げられるからなんだよ
外から見て消費者をバカにしてると思えるのも当たり前なんだよ
でもそれは間違ってないけど正解じゃない
ゴミで消費者をバカにしてるんじゃなくて、バカな消費者を相手にゴミを提供してるだけ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:10:25.56 ID:dyqGUMiw0
>>920
>腐女子ですらそこまで必死に女キャラを叩いたりしないのに

ダウト
お前さまは腐女子なめすぎだろあいつらまじやばいっての
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:10:33.81 ID:2vj1D6C20 BE:32059924-PLT(12245)

>>1だけ読んだら、細木数子と見分けが付かんな。
何時から人生相談なんてやるようになったんだよ。
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:10:59.06 ID:w1HhqqEg0
スレタイ捏造
>>915
ブーメラン
あとつまらない面白くない判断は個人がするものだ氏ね
自分がやっているもののお客さんを馬鹿にするのはアニメ業界とゲーム業界くらい
単に映画などへのコンプレックスを丸出しにしているだけ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:11:31.25 ID:KaGHGN8h0
>>920
腐は女キャラを空気にしたり
自己投影でキャラを腐にして横からカップを楽しませたりするな
その発想は確かに男にはなかったりする
>>905
じゅうおんにして部員達のドロドロとした恋愛模様を描きつつも
成長していくサクセスストーリー
途中で友達や親が死ぬ
担当の教員は捕まる
昔の恋人は久しぶりにあった主人公のすっかり変わった姿に
過去に裏切ったことに後悔する
最後は事故にあって音楽が出来なくなってしまい
挫けずに自分の子どもを天才として育て上げるお話

愛と友情と裏切りのご都合主義な物語にすれば中身があることになるよ
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:11:37.05 ID:nCzb9/e9O
腐はこないだテロ予告して硫酸がどうのこうのとニュースになったろw
何を言ってんだよ
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:12:00.23 ID:JtlPZlcCP BE:239616544-2BP(1000)

世間の平均点が集まる業界じゃないからな。

常日頃高尚なものに触れてないとあっという間に瓦解する。


できるできないは別にしても暴力団やらの犯す失敗なんて
一般人は絶対しないレベルの失敗ばかりだからな。


アニメが暴力団とは言わないけど阿呆が集まる業界という
面では同レベルだろうからな。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:12:05.87 ID:q1LJSI5BP
これ28歳の童貞への皮肉なのにマジレスしてるやつはアスペかなんかなの?
>>886
原作はそうだけどアニメ化した際に視聴率悪くてな
テレビシリーズ1作目の途中で子供向けに方針転換した
いま知られてるルパンはこの子供向けの姿
>>924
そうしたらまともな人はもっとアニメやラノベを見ないわけだから悪循環だよねえ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:12:36.78 ID:dyqGUMiw0
男のオタクは耳が妊娠するとか草になりたいとかその程度だけど
女のオタクはおなかの赤ちゃん死んでだもん

正直相手にならないは
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:12:41.09 ID:2Ku1WrTO0
マジこの業界糞だわwww

関係者が糞だからだろうがwwww
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:12:59.09 ID:W7ZwlSq70
>>814
富野は昔からこういう事言ってるからね
はいソース
はいお前の完全敗北
萌えとかな〜んにも関係ありませーん^^

河森正治【デザイナー、演出家】


ただ、もう14年くらい前の事になりますが大阪のとあるアニメショップか何かで開かれた
アニメーション講演会の講師として同席させていただいた事があり、その時、富野氏が
講演された内容には多大な影響を受けております。
この時の話は確か「本物とニセ物の見分け方」についてで、富野氏は江戸時代頃の呉服屋の
修行を例に出され、まず丁稚奉公に入った者は、3年間ずっと本物の(高レベルの)生地だけを
触らされ、一切レベルの低いニセ物に触れずにいると、それだけで"本物"とは何かがわかる。
だからこそ、君たち(学生)は、アニメーション等(特にTVアニメ)は見てはいけない。
アニメは(御自身の作られた作品も含めて)まだ本物と呼べる作品は皆無なのだからもしも
君たちが本物のプロを目指すのならば3年間は決してアニメを見てはいけない。見るならば
本物を(現実だけを)見る方がいい??というきびしい内容だったと記憶しております。
そこで、せっかくならばと以後3年間本当にTVアニメを見るのをやめてみました。
そして3年後、久々にTVアニメを見た時の印象は衝撃でした。
本当にまるで面白くないのです。それもただ面白くないどころか、何がやりたいのか
何をみせようとしているのか全くわからない(もちろん頭で分析はできるのだけど、
まるで伝わってこない)状態だったのです。
しかも、以前見て面白かった作品をあわててビデオで見返してもやはりまるで面白くないし、
あの時、何で面白く思えたのかさえさっぱりわからない……浦島太郎気分になってしまいました。
>>609
別にけいおんはおもしろくないだろ。
>>931
愛憎劇なんてドラマでいくらでもやってるじゃねえか
まぁそんなのでも持て囃されるのがアニメなんですけどねスクイズとか見ててもそう思う
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:13:54.98 ID:p1Ov5b0f0
>>915
つまりアニヲタは自己愛性人格障害ということやね
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:14:11.58 ID:dKiFG56+O
商業的にあえてやらないのと作り手に才能がなくてできないのじゃ全然違うよね
今はどっちなんだろ
>>923

ヒロイン叩きと男キャラが出ただけで叩くのじゃ全然違うだろう
女キャラが出た瞬間叩く腐女子なんていないだろ
妄想の邪魔になれば叩くだけ
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:15:59.05 ID:375ZVrCHO
(28にもなって自分の感性で勝負できず
あげく、同意を求めるくせにウジウジするんなら)
とりあえずアニメ見るのやめて、アニメージュも買うのやめなさい


お禿ってほんとは優しいよね
>>936
別に見なくてもよくね
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:16:09.98 ID:JtlPZlcCP BE:718848386-2BP(1000)

暴力団じゃないけど似てるのがアダルトビデオ業界ね。

顔がいいかとか諸々の条件は別にしても良いとされるAV男優に
求められる資質って一般会社員からしたら鼻で笑う程度の技能だからな。

それすらできない連中が集まってくるから凄いって言われるだけで。
草食系って言葉あるけど

おまえらは草系だよなw
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:16:16.74 ID:nCzb9/e9O
>>944
Kみろよ
美少女でも実は猫だ
都合が悪くなると可愛い猫に戻る

猫が甘えるのはまあ当たり前だ
ちゃんとここまでしてんだよ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:16:41.89 ID:rJT8W2fO0
>>924
でもアニヲタって自分達を賢いと思ってるぜ
ドラマやお笑い芸人で喜んでるスイーツと同類なのに
それを指摘すると発狂するのはなんでなんだぜ?
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:17:31.77 ID:hZHS+aGP0
でも「○○が楽しめないんです。どうしたらいいですか」と相談されて、
「○○見るのやめて他の見れば良いじゃん」ってごく普通の回答だよな何も変なところはない
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:17:55.26 ID:RXUwXtvQ0
>>950
バカな俺ぱねえww
おら一般人様止めてみろよww

て感じだろむしろw
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:18:52.23 ID:Aw0frEoP0
>>944
明らかに必要ないだろっていう男キャラと、ストーリーの核心に関わる重大な男キャラ
前者と後者では全然違う
前者は咲-saki-における京太郎、後者はガンダムとかの一般アニメの男キャラ

ただ咲で京太郎はあまり叩かれてないのは、早々に退場したから。
もし京太郎を活躍させたいなら、京太郎のほかにも男子を出して、女子と男子の恋愛をしっかりと描けばいい
要は中途半端は誰も得しないってことよ
>>946
見たほうが良いなんて言ってない。悪循環でバカ化が加速してるという事実があるだけ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:19:04.12 ID:yO34pn/T0
演劇w
未熟な低学歴団員のオナニー
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:19:04.71 ID:1AODpcUT0
トミーよ、お前も深夜アニメの予算で今より良いもの作ってみろ
それが出来たら手放しで褒めてやるわ
同じ事言ってた奴はフラクタルで爆死したがなーwww
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:19:19.07 ID:yq62d8Fy0
アニメージュの読者相談でアニメージュ読むのやめろとはこれいかに
重度のオタクって理論が破綻してるね
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:19:34.60 ID:MvhgYwQ50
演劇なんかより映画のほうが良いわ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:19:59.15 ID:dyqGUMiw0
>>951
というか28にもなってアニメージュに寄稿っていうのがおわってる
2chやアフィブログでアニメ批判してるのがこういう人種だと思うと反吐がでちゃうよ
昔のアニメ製作者はオタクばかりでガールズバンドアニメなんて作れなかったやん
ロボアニメを腐るほど作ってるくせにw
>>952
スイーツ=阿呆のミーハー=メディアに踊らされてる情弱乙www
アニオタ=振り切れた馬鹿=ぱねぇwwwここまでいくと感心するわwww

って感じだな。
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:20:17.15 ID:nCzb9/e9O
でも本当に
見なくなればいいんだよなw
禿の言うとおりだ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:20:51.02 ID:LFWymPGU0
こういうスレでいの一番にけいおんが上がるってのは凄いことだわ
やはり最近のアニメの中じゃ別格なんだな
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:20:56.42 ID:DvlL5406O
あれだ、ジジイはお手上げのボロクソなんだよ
萌のもつ力に
ジジイの錆びたセンスじゃさっぱり対抗できないから
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:21:12.93 ID:JtlPZlcCP BE:1213056599-2BP(1000)

あ、アダルト業界で思い出したけど2ちゃんねる。

国籍が韓国かどうかとか暴力団と関係があるかとか警察への
根回しができてるかとかいろいろな条件は別にして

技能。


技能・・いる?いらないよねw
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:21:32.33 ID:KaGHGN8h0
ドラマってさそのクール内はよく話題になったけど次のクールになるとまったく話題にならない
アニメもそんな現象になりつつあるよな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:21:53.51 ID:Pzck5WwR0
サイコパス
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:21:54.38 ID:WnmwMHZW0
>>941
とりあえず親なくして孤児にしておけばいいんだよ
これだけで釣れる
年齢設定は中高生くらいにして13〜18歳がベター

ここで保護者キャラを置きたくなるだろうが、ぐっと堪えて
そのまま健気に生きる姿を描く
できれば食い物にする大人を登場させるとよい

もちろん締めは死なせる
あるいは子どもを産ませて幸せな展開にしておく

緩急は付けたいので日常の中に小さな幸せをえがく
「コンビニで新商品が出たから買ったよおいしい」みたいな演出を入れる
アニメなんぞよそのジャンルに萌えキャラのガワ被せてるだけなんだから
楽しめなくなったならさっさと卒業して他に移るべき
それができないキモ中年が騒いでるんだろうな
アンケートとったらこんな感じだろうな

一般人に聞く好きなアニメ

1位 サザエさん
2位 ドラえもん
3位 名探偵コナン
4位 ワンピース
5位 ちびまる子

アニオタに聞く好きなアニメ

1位 まどかまぎか
2位 けいおん
3位 ハルヒ
4位 マクロス
5位 クラナド



一般人が認識するアニメと、アニオタの言うアニメには大きな開きがある
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:22:48.34 ID:DqgKkYoaT
おっさんが雑談ネタのために野球見てるくらいの気持ちでアニメを見たらよい
そもそもこんなのに投稿してる時点でガノタか何か何だろ
ほんとどうしようもないな
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:22:56.54 ID:p1Ov5b0f0
今のアニヲタはキャラや作画を重要視して
ストーリーは二の次だからねー
>>931
いわゆる「中身がある」ものも実際そういうジャンルでしかないんだよな
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:23:32.98 ID:Aw0frEoP0
>>971
アニメに興味ない一般人に聞いてもしょうがない
俺らが韓国ドラマの1位が冬ソナと答えるようなもん
>>950
だから言ってるじゃん
バカだからだよ
阿呆は常に自分以外のものを阿呆だと思ってるもんだ
でもある意味アホになったもの勝ちだとも思う
AKBのCDつき握手券を1人で何百枚も買うのは外から見たら正常とは思えないけど
それでAKBが儲かって、結果的に自分の好きなコンテンツを存続させてるわけだし、
アホでいることを自分で肯定しちゃえば、堕ちていくのも楽しいものなんだろう
ハルヒ(笑)らきすた(笑)けいおん(笑)おおぶり(笑)

これを見てきた世代だからな
頭がお花畑なのはしょうがない
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:24:13.93 ID:hZHS+aGP0
アニヲタの男性(28)「最近のアニメがなんだか楽しめない」

アニメ楽しめないのにアニメ雑誌購読

富野に相談「どうしたらいいですか?」


アニヲタって頭おかしいんじゃないの?
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:24:23.33 ID:dKiFG56+O
中の人まで含めてのキャラクタービジネスやってる時点で面白い萌アニメなんてできるわけない
戦隊モノや魔法少女モノみたいなもん
>>949
萌豚向けアニメじゃ美少年とかほとんど出てこないだろ

腐向けはそこまで見ないけど最低一人は女キャラいるんじゃないのか?
デュラララも女キャラいたし、まあ腐女子には視界に入ってないんだろうが
腐女子はある程度スルーできるのに萌豚はそうでもないんだな

>>953
それは男キャラとか関係ない
単純に脚本の問題だ
みなみけの冬樹とかだろ?
ありゃ、俺でも要らないと思う
女キャラでも必要のないキャラはいらないし、叩かれるだろw
超能力 異世界 モンスター そういったアニメ記号が一切でない傑作

それがタリタリ!

オタクよ これが真のアニメだ
20代30代の収入格差と賃金低下しらんのか禿は?
演劇なんか見てたら野垂れ死ぬわ
観劇した外食して交通費払ったらそれだけで7000〜1万円やろボケ
非正規労働者何パーセントか知れ禿
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:25:32.18 ID:W7ZwlSq70
>>977
で、お前はバカじゃないの?
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:26:19.84 ID:sRKbdXmrO
アニメ見るなら日常萌えの方がいいだろ。
エヴァみたいに何とも言えん気分にしかならん作品、アニメとして見てても仕方ない。
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:26:34.70 ID:dyqGUMiw0
>>979
草だらけになるわwwwwwwwwwwww
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:26:38.07 ID:nCzb9/e9O
>>981
しつこいくらい男だしていつもたたかれる
でも懲りずに出す

ちゃんと見ろとは言わないから見てないのに決めつけは止めろ
>>983
過去の傑作映画とかいくらでも見れるものはある
それすらも怠り知識の吸収もせずに養豚場で与えられる餌だけで喜んでるのがアニ豚
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:27:09.41 ID:D7O+epwbO
アニメなんて暇つぶしでしかないだろ
適当にブヒッて同人誌でシコシコするのが正解
真面目に見て批評(笑)とかしてるやつの気がしれんわ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:27:14.08 ID:Aw0frEoP0
>>981
>女キャラでも必要のないキャラはいらないし、叩かれるだろw

逆に腐女子の場合はストーリーの核心に触れるヒロインを叩く
ブリーチの織姫なんかがいい例
そりゃ薄桜記とかで萌えキャラが出てきたら叩かれても仕方ないけど
>>984
ジャンルによっては大バカ者だね
アニメに関しては萌えにも硬派にも1円も使ってないからどっちでもないと思うけど
騙されてることわかってても金出しちゃうようなものが1つも無いっていうのは
それはそれでつまんないんじゃないかい?
>>990
織姫は嫌われてるけどルキアは腐女子に人気じゃねえのか
それから乱菊

俺はブリーチの女キャラはみんなあんまり好きじゃないけど
>>988
観劇って書いてるだろ...
自分の意見は自分だけで発信しろよ
安価打ってとんちんかんなレスしてくるな
それにしても中身厨がこれほどアニメに色々求めているのには恐れ入った まあ自分好みの古いアニメ見られなくなってそしてこれからも作られそうにないから萌えアニメ叩きが趣味になっちゃったんだな 少し同情
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:29:26.55 ID:dyqGUMiw0
日本のホールは良い場所がないって小澤さんがいってたな
観劇するにしても場所も本物じゃないとやっぱり意味をもたないんやな
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:29:37.16 ID:Aw0frEoP0
>>992
織姫はいろんな男キャラに言い寄られてるかららしい
あと女が嫌いそうなブリっ子萌えキャラだからだろう

いずれにしてもストーリーにおける重大なキャラクターを叩くのは常軌を逸してる
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:29:39.57 ID:RXUwXtvQ0
何見ようが俺の勝手だろwバカ
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:29:50.35 ID:HQJPBubm0
付き合いで演劇結構見た時期があったけど
映画見た方がマシだと思った
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 16:29:53.97 ID:hZHS+aGP0
けいおんのような中身ないアニメが売れてしまったことでアニメはダメになった
もっと質が高くて評価されるべきアニメが一杯あるのに
1000なら富野がフサフサになる
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ