1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
?
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:42:48.83 ID:TKbjnZOy0
工場下請けとして使うって事?
実質トヨタ傘下になるってこと?
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:44:41.06 ID:ZUL8Ak/V0
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:44:45.85 ID:sf+/B0fy0
新工場作ったはいいが作る物がなかったのか?
パーツが混入したりしないだろうな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:45:22.26 ID:+WUyJdZR0
とうとう日本人のグロまで出るのか
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:45:54.80 ID:jO+8agvU0
結局、国内車メーカーのボスは、ホンダでも日産でもなく、トヨタなんだな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:46:05.48 ID:SC7vlNPN0
カルテルに恐喝されそう
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:46:08.66 ID:mGpjEf670
ラインを維持できんのだろう
トヨタも欧州で同じようなことしとるがな
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:47:29.03 ID:zdN8Nwy60
スミダ事件並みに複雑にしようとでもいうのだろうか
トヨタ
ダイハツ
日野
いすゞ
富士重
マツダ
トヨタグループがまた拡大かw
北米でデミオ売れてるの?
米のなんかコメディ映画でフェスティバが信号ダッシュでいつもビリってネタで使用されてたが
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:52:09.37 ID:ZUL8Ak/V0
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:53:31.27 ID:mGpjEf670
北米では売れないよ
デミオだけじゃなくてコンパクトハッチバック自体が
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 18:55:56.79 ID:/bhcGn780
次期デミオはトヨタの技術も入ってるのか?
>>13 ついに、NDロードスター出るんですね!?( ^ω^ )やったー!
新型トミオDebut
ベルトコンベアで生首運ばれて来そう
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:02:07.71 ID:zP5CujHPP
問題はビッツとラインナップ被ってるのにどういう意図なのか、そりゃデミオと比べたらビッツはチンカス以下だが
仮にTHS搭載のデミオでもアクア(ビッツHV)と完全に被ってしまう
ダイハツの立場が無いな
部品メーカー勤務だけど相互OEMは普通にやってる
別に資本関係はなくても
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:05:19.83 ID:yNXtTw9R0
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:06:33.29 ID:mGpjEf670
ビッツはトヨタブランドで売ってるから
サイオンブランドで売るんじゃないのかね
次世代iQが2気筒になるし
CR-Zは笑っちゃうくらいカッコ悪いよな
>>27 あれは思いきってハッチバックにした方が売れたと思うわ。
実際にスイスポもそれなりに売れてるし国産ホットハッチ復活のきっかけにも出来たのに勿体ない
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:18:38.74 ID:zP5CujHPP
ロードスターに続いて他社への供給
あとはアクセラを日産あたりに売りつければ開発費を浮かせてウハウハ出来そうだな
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:20:15.87 ID:qVQKNC4K0
CRZはあのインサイトかよって言いたくなる流線型がなぁ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:22:14.27 ID:yoHztdGt0
HV技術を寄与してもらった気がするが
マヅダのHV車を未だにみないな
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:23:16.04 ID:tMqbm93VO
SEMAに出てたCX5がやたらかっこよかった
>>32 来年か再来年にHV搭載のフルスカイアクセラが出るよ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:24:49.48 ID:ZUL8Ak/V0
>>32 来年からTHS丸ごとの供給を受ける予定
次期アクセラに搭載されるという話
マツダの何が欲しいのかな。
スバルはブランドだろ?
マツダ?んー?
ロータリーがシリーズハイブリッドになって使えるとか、そんな感じか?
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:28:30.01 ID:k0z8QbEeO
エンジンもマツダエンジン?
あっでも、トヨタって最初から自社開発してないな。
ランクル→アラコ
カローラ→関東自動車
ヴィッツ・MRS→織機
パッソ・タウンエース→ダイハツ
そこに
FT86→スバル
マツダ車→なにか
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:31:41.71 ID:ZUL8Ak/V0
>>38 通常のOEMならそう
トヨタのエンジンを載せられるような再設計や設計上の制約を設ける方が不自然
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:31:56.38 ID:p3GdnCyM0
トヨタロードスターか。
爆発的に売れるな
頑張ってるな
>>9 日本にこだわってくれてるのもトヨタだけだしな。
日本No.1はトヨタで良いだろ。
人間を解体する場所としても使われそうやな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:34:43.73 ID:mGpjEf670
でもアメリカでデミオのスカイアクティブって投入していないんだよ
エンジンが小さすぎて、かつ非力だからアメリカ人の好みじゃない
通常の1.5Lだけなんだよな
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:38:06.05 ID:4EMUa9qT0
シフトノブが人間の大腿骨
86もNDに合わせてフルモデルチェンジしてロードスターベースにすればいい
日産でプレマシー売ってるぐらいだからなあ
・デミオをベースにしたトヨタブランドの小型車を年間5万台生産
・能力増強分の設備投資および開発費用について、トヨタが応分を拠出
ほとんどマツダ支援だな
↓ていうかマツダはこんな工場造って維持するのも厳しくないか?
生産能力 年間 約 14 万台
従業員数 約 3,000 人
いまはデミオとアクセラしか造れないし
ていうかマツダは国内のディーラーの質を何とかしろよ
>>45 大都市近郊の少人数家族向けかな
違う州へは飛行機かレンタカーで
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:45:10.66 ID:h91P2A4F0
スバルの次はマツダまで・・・
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:45:20.52 ID:T3GxPSTe0
マツダはメキシコ工場から南米ブラジルに輸出するつもりだったのが
ブラジル政府から輸出枠の制限掛けられて生産能力余剰になるから
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:45:44.97 ID:8X+h7OKt0
>>49 国内の拠点は縮小させていくんだから必要だろ
北米より中国、ロシアの工場の方が厳しいんでないか
「頑張ってるな」もいよいよ【】書きになるまで出世したかw
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:46:49.96 ID:H9d7P2Bs0
セタス手当が欲しいな
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:48:21.74 ID:bFHV2X5E0
マツダ頑張ってトヨタに泣き付いたのか
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:49:28.64 ID:yoHztdGt0
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:49:31.75 ID:AfPymQGg0
トヨタ嫌いで別の自動車会社に就職したら,いつの間にかトヨタに出向してたでござる
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 19:49:57.08 ID:WamMEqnfO
トヨタはロードスターベースの2ドアFRホットハッチ出してくれ
好きなヤツなら買うと思うぞ
マツダのディーラーの酷さって昔からそれこそ20年くらい前から言われてる。
改善できない理由があるのか、それとも改善済みなのだがいつまでも昔のイメージで語られているだけなのか?
トヨタ←→マツダ←スズキ←→日産←→三菱
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 20:01:33.31 ID:T3GxPSTe0
南米がポシャってメキシコ工場の能力余剰になったところで
マツダが北米で売れるブランド価値もないからトヨタに泣きついた
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 20:03:22.34 ID:hbqe8J5w0
新アテンザにトヨタマークつけて売ったら5倍は売れる
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 20:25:33.36 ID:qVQKNC4K0
てことはトヨタはVitz生産止めるのか?
やめない
Fenderメキシコ的な感じ?
マツダのデラは一回全部つぶれて、
ネッツを改装して売るぐらいでいいんじゃない
作るものもないのにメキシコ工場w
ロシアでも組み立てられるCX-5でも作れよ。
トヨタ
ダイハツ
日野
いすゞ ←日野と大型車協業
スバル ←FT86 北米でカムリ生産
プジョー ←商用車生産
BMW ←ディーゼル・ハイブリッド・スポーツカーで提携
フォード ←ハイブリッドで提携
マツダ ←乗用車生産 New!! ハイブリッドは提携済
最近トヨタがモテすぎ ワラタ
国内生産が多すぎるから海外移転してんだろ
日本の雇用守ると大赤字になるわけだ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 01:31:55.33 ID:ssvRO90OO
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 02:11:47.84 ID:FMzgnBVu0
これは元々ブラジルへの輸出を見込んで建てた工場でもあったんだな
ところがメキシコからブラジルへの輸出がダメになって困っていたところ、
トヨタがOEMを頼んでトヨタ車を作ることになったと
そんでラフェスタハイウェイスターのことを考えても、マツダ2よりトヨタのが売れそう
>>60 俺の地元のは親切で、要は普通の自動車ディーラーなんだけど
ネットで色々情報見ると未だに対応が悪いところはあるな
神奈川、関東、東北、関西など
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:34:51.96 ID:tRhUt1Al0
マツダは株価もやばいけど方針もブレブレだなあ
ダウンサイジングに対抗してskyactivを導入します→ターボ使いたい!
ハイブリッドはまだいい!→トヨタ様ハイブリッド技術お願いします
まあ市街地でGO&STOPだとハイブリッド最強だから仕方ないよね
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:38:01.40 ID:bHi5/Bch0
スカイアクティブは燃費向上してもエンジン排気量による税金は変わらないからな
アメリカ以外の国は排気量によって税負担が変わるからダウンサイジングターボが有利だしね
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:45:06.91 ID:huAkLJ+O0
マツダ頑張ってるな
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:50:03.72 ID:0BtIk53b0
>>76 スカイアクティブのターボなんかあるのか?
>>37 トヨタからするとスカイアクティブなんていらなくね?
次のデミオはTHSとスカイアクティブの組み合わせだけど
社長がスカイアクティブが足引っ張って燃費がよくならないから
走りのハイブリッドにするとか言っちゃってるし
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:52:31.32 ID:ylvl3QiO0
>>71 FT86って、86のコンセプトステージの名前じゃないの?
北米ではFR−Sだっけか
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:57:10.61 ID:KUlumBiB0
財務状況はどーなのかしらないけど最近のマツダは潰れるようには思えないな。
期待してるで。
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 07:59:09.20 ID:bHi5/Bch0
トヨタが欲しい技術なんてあるのかな
国内のデミオにほぼ同じ排気量なのにスカイアクティブ以外の2つのエンジンを残している時点で
欠陥もしくは大きな欠点があるのは明らかだしな
ミラーサイクル自体はとっくにプリウスが採用しているわけで
低圧縮比ディーゼルは富士重工に技術があるわけで
どこのメーカーでもやってる低燃費対策にスカイアクティブと名前を付けたマツダの営業が賢かっただけで
実際の所、スカイアクティブの技術自体は大したこと無い
それこそプリウスに使われてるような低燃費技術からすると10年は遅れてる
マツダにTHS供給してもオーパーツにしかならない
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 08:08:27.61 ID:0BtIk53b0
単に現行デミオにスカイアクティブ-G搭載モデルを追加しただけなんだが、
見る奴によっては欠陥とか意味不明な解釈になるのな
スカイアクティブとプラズマクラスターならどちらがすごいですか?
トヨタにデミオOEMってトヨタに良いことあるのか?
なんか不思議だw
>>79 スカイアクティブ捨ててVWみたいな小排気量ターボ作りたいってことでしょ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 09:16:49.65 ID:0BtIk53b0
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 09:19:03.43 ID:0pjSaw2I0
麻薬カルテルの殺害方法がカイゼンされたりするのかな
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 09:26:09.44 ID:326oTbzM0
マツダがトヨタに泣き付いただけで別にトヨタがマツダの技術を云々って狙いじゃないだろ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 10:30:05.72 ID:sJ2kiwpn0
麻呂「メキシコスレなのに画像がないとな?
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/10(土) 10:41:17.60 ID:7A15opZD0
トヨタの犬だなw
さすがボロ株企業
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>94 ベストカーに載ってたような、アクセラHVで頑張って燃費が30km/lとか