651ppi、繰り返す、651ppiで技術大国日本の夜明けだヤァ!ヤァ!ヤァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
最低20インチはねーと。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 04:13:03.47 ID:Vke2ZX580
> 2.3型液晶ディスプレイ

小型化凄いねって話だろうけど
あんま目ん玉近付けて画面みてると、近視なるぞ

クソ解像度でも大きめの画面を離れて見るのが正解
やったじゃん
ガラケー至上主義の人歓喜ww
これで大好きなi-modeやら、ケータイ小説を綺麗な画像で見れる可能性が出てきたね
Retinaより細かくて意味があるのか?
メモリも処理パワーもバッテリーも余計に食うのに
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:02:44.95 ID:BkDpW7Lr0
INFOBAR3がガラケーとして登場か
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:05:19.23 ID:ge9+FME40
商品化できるとこで発表しないとまたパクられるぞ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:07:22.28 ID:jreMmwUk0 BE:35400097-PLT(12525)

ようわからんけど、4-500くらいありゃ十分じゃないかなw
>>166
それ出たら買うかもしれん、iphoneはロム無しで使う。
現状で不満は無いが初代を昔使ってたからな、あれは神機だったと思う。
ピッチが上がればどの角度から見ても立体的に見える3Dテレビができるので
オナニーライフ的には必要
たぶんまた林檎信者が嘘ついてるっぽいな
300ppiと600ppiで見分けつかないとかまずありえないと思うわ
林檎信者は嘘つき体質直せよいい加減
4〜5型で1920*1080
7〜8型で3840*2160
27〜40型で7680*4320
くらいまで増えれば十分
あとは安くしてくれ
確かretina(330ppi)ディスプレイで、目との距離が30cmくらいのときに、ドット間隔が目の分解能に等しくなるとかだったはず
>>1のはppiが倍になるので、画素の幅がretinaの√2分の1になる(?)
だから20cmちょいまで近寄っても、絶対にドットを見分けることができないディスプレイということになるのかな(?)
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:27:00.72 ID:dxqzkYfo0
>>34
頭おかしすぎわろた、そりゃたけぇわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:41:39.58 ID:hgu51ljR0
>>11
その前に韓国の物まねじゃ作れんだろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:44:44.19 ID:wbjMFZXJ0
>>87
それは元のビットマップが糞だから。
Macのレンダリングならこの大きさでは見分け付かん。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:46:46.18 ID:cy1uI6no0
ppiってdpiと大体同じ意味なの?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 05:53:21.13 ID:BkDpW7Lr0
pixel par inch
dot par inch
>>177
ドットで構成されてるディスプレイだとほぼイコールでいいかと
はやくパナソニックも取り込めよ
シャープはしらん
>>10
ヘッドマウントディスプレイ

現行品はどれここれもドットがあらくてな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:09:38.63 ID:FneyFqPZ0
医療用の立体視できる内視鏡とかどうよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:24:54.70 ID:HiH10pTv0
人間の目の解像度ってどういう意味なんだ
どんどん高精細にしていくといつか1ドットの線が見えなくなるというのか
それって解像度っていうか視力の問題なんじゃねえか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:33:30.23 ID:4UBfgY1j0
なんでPCのモニターには変化ないんだよ
三菱がんばれ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:38:42.41 ID:1AMt1gjT0
350〜400ppi以上は区別付かないって言ってる奴が多いけど、それって画面からの距離にも依存する話だからな
印刷物やディスプレイだったら30〜50cmぐらいは離れて使うだろうけど、
例えばこれって2.3インチが例に出されてるし、そのぐらい小さい画面ならもっと近づいて見る用途も充分考えられる
もし普通の半分の距離で見るなら700〜800ppiは見分けられることになるし、この進化にも意味がある
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:45:17.58 ID:1AMt1gjT0
もし640ppiなら

1920 x 1080 (207.4万画素)    が 3インチ
3840 x 2160 (829.4万画素)    が 6インチ
7680 x 4320 (3317.8万画素)   が 12インチ
15360 x 8640 (1億3271.0万画素) が 24インチ

半分の320ppiだと、フルHDが6インチ、4k2kが12インチ、8k4kが24インチになる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:52:41.58 ID:YbyeieHK0
民生向けじゃないでしょ
医療用モニタとかそう言ったのに使われるんじゃね?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:54:08.99 ID:2pUXHTRz0
ウェブが重くなるだけじゃん
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:55:18.74 ID:uXBvBO7/P
なにこれw
いらねーよ
ばかじゃないのw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 06:58:08.32 ID:M3fBt8uK0
神(紙)に近づいたな
すげーけどまだコスト的に厳しいな、あとエンドユーザーに実用的になるのはあと数年かな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 07:13:16.07 ID:Wt0Ye/we0
カメラのファインダーや背面モニタに良さそう
これで360度モニター作ってガンダムのコクピットごっこがしたい
この会社すごいな
メーカーのエリートエンジニア集めて作ったんだっけ?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 07:35:25.71 ID:u7v+s25E0
>>8
400dpi位で十分じゃないかな
Appleのアレは後一、二歩足りてない気がする。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 07:42:27.35 ID:qbKVSMP50
すげー
早くスマホでつかえるようにしてくれ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 07:51:30.48 ID:g9fgxbII0
とりあえ15インチクラスのノートは全部最低でもフルHDにしろ
そんな細かくしたら字が読めないだろとか言ってる無知能は全員死なねーかな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 07:52:00.00 ID:Z+fFlugCT
はようれ
PCマジどうにかしろよ
いやホントマジ
>>148
×韓国製
○Apple製品

だろ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 09:10:53.28 ID:387v2T8M0
仮に超高解像度のモニタでWindows7か8起動したとして
フォントやらアイコンやらゲーム画面やらが小さくなるじゃん

それらすべてを一括で拡大するのってOS側で簡単に設定できるの?
細かくアプリごとに毎回設定しないとダメなん?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 09:12:38.00 ID:sNLXsPcW0
もうちっちぇえパネルのppiなんてどうでもいいんだよ

でかいパネルで高ppi作ってくれよ
400ありゃそれでいいから
安いノートはいまだに1366x768だしな。
フルHDが標準になってほしい。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 09:17:12.12 ID:5Avtp9mN0
やっと安いプリンタレベルまできたか
日本語は高解像度じゃないとダメなんだからさぁ たのむよほんと
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 09:23:01.20 ID:9m1GJUv00
http://www.zercustoms.com/news/images/Honda/th1/Honda-EV-STER-3.jpg
こんな感じでメーターパネル横につけて左右バックカメラで写してサイドミラー取りたい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 09:23:24.62 ID:3cPqxWS30
早く安価なノートPCの糞解像度を何とかしてくれ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 10:29:17.80 ID:n90ZdDmC0
ちゃんと実際の製品になるのかね。日本の技術()だけじゃーどうにでも。
> 651ppi、2.3型液晶

ヘッドマウントディスプレィとかに使えるな
未だにヘッドマウント用にとか言ってるやつがいるんだな…
使い道考えてやれよ。
ソニーのHMDなんて0.7インチで720pだぞ
こんなの使っても全く捗らない