「ノイタミナ」いつの間につまんなくなった?「四畳半神話大系」がピークか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ノイタミナ『サイコパス』放送開始 『踊る』の本広克行が総監督

フジテレビ“ノイタミナ枠”の新アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』(毎週木曜 後0:45)が
11日より放送される。『踊る大捜査線』シリーズを手がけた本広克行氏を総監督に迎えたことで話題の同作。
『踊る〜』はそれまでの刑事ドラマにはない形で警察機構を描いたが、『サイコパス』は近未来の警察機構の物語。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2017609/full/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:25:37.11 ID:hXGiY+Lp0
四畳半は糞
過大評価の代表例
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:25:49.52 ID:ZUkEU/no0
サイコパスとかいう題名つけるならもっと人間のエグさをかけと思った
虚淵は無能
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:26:10.30 ID:RZqb8chK0
スプーキーブギーって名前がやけに耳に残った
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:26:33.50 ID:WFJwhVDUP
ノダメカンタービレは見てた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:26:53.22 ID:0bBm2L1t0
あの花とCやってた11年までだろ
あそこが最大のピークだった
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:27:43.12 ID:eQ8UyBMAP
アポロン&つり球面白かったけどな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:27:45.27 ID:lBPe6yL60
東のエデンとCが好きだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:27:50.16 ID:oosUy4EF0
東京マグニチュードが未だに一番おもろい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:28:16.59 ID:6r/Yfw850
UN-GOが最高だった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:28:39.88 ID:gi+UHy5r0
うんこop好きよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:29:29.61 ID:GRjjoDMNO
墓場鬼太郎が最高
のだめやハチクロはつまらなかったな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:29:32.00 ID:83W6mfYaP
元からノイタミナだからなんだっていう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:29:54.65 ID:5n1uFJix0 BE:56103672-PLT(12245)

今期のは両方とも、ノイタミナっぽくないな。
ただ、サイコパスは第一話に出てきたラスボスみたいな奴が
出てきてからが本番だろうけどな。ロボの方は糞つまらんが、
ノイタミナのジンクスから言って、伸びるのはロボの方だが。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:30:25.04 ID:+E6sWtlo0
サイコパスは主人公がブスすぎ。もっと媚びなきゃ客はつかめん
ほのぼのと青春だけやってりゃいいのに
これ叩くと変な信者が湧いてくるから何も言わない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:31:20.99 ID:JZGQTdfy0
サイコパス面白いじゃん
これとヨルムンガンドしか今期見るものないけど
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:31:26.42 ID:VvNvGya60
今期つまんねーなと思ってたけど先週から両方とも面白くなってきた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:31:53.43 ID:8P7kU6JvO
助けて
東のエデンは映画がね…
サイコパス結構面白いと思うんだが不評なのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:32:15.79 ID:vdS/4wEq0
ノイタミナを見る層がよくわからん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:32:33.33 ID:BkZFA8+V0
サイコパスよりロボティクス・ノーツのほうが酷い
あんな見ててムカツクだけの主人公とか誰得だよ
四畳半ってあれなんで持ち上げられてるの?
別にふつうだったんだけど
>>23
腐女子とホモ枠
ttp://i.imgur.com/y0dMC.jpg
サイコパス最新話の画像、ちなみに首しめられてるのは竹達さん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:33:10.82 ID:4balRjt+0
>>12
今からすると墓場鬼太郎はノイタミナの数少ない成果だわなあ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:33:14.84 ID:fZm3oqnN0
サイコパスは意外と化けるかも知れん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:33:34.51 ID:eNKlDJZOP
ロボティクス・ノーツが話題になってなくて志倉千代丸が死にそうな件

ノイタミナプロデューサーも顔真っ青
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:33:41.14 ID:Tf80cq0L0
>>18
面白いと思うのは確かにその二つだけだが
萌え豚なんで落合、神姫、ガルパン、中二辺りも楽しみですブヒヒ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:34:38.30 ID:pdnC+B2h0
ノイタミナ枠だと何か面白くなるとでも思ってたのか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:35:48.71 ID:a0fD+mWs0
サイコパスはキャラデザがさぁ…
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:35:56.88 ID:Tf80cq0L0
>>27
最初、ゆかりんだと思ったわ
竹達、ひょっとしたら化けるかも分からんね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:36:00.21 ID:5j3Mnpme0
空中ブランコは良かったよ
お前らは叩いてたけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:36:37.41 ID:s4kblEA30
ジト目可愛いよジト目
のイミタナって2軍枠なんだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:36:51.99 ID:vdS/4wEq0
>>30
悪くはないんだけどシュタゲみたいに次が楽しみではないんだよ・・・
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:37:16.30 ID:/6ZhvTn40
四畳半→あの花一話

ここまでがピーク
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:37:29.75 ID:Dk7+9nvO0
馬鹿コンビの意欲作フラクタル
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:37:40.37 ID:tQ+KYEWYP
>>35
あれは改めて見ると面白いな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:38:10.56 ID:gdFvlG1r0
>>35
1話が糞つまらなかったけど回を追う毎に面白くなっていったな
個人的にクリスマスの話が好きだった
マジレスで働きマンだろ

キタロウの暗黒面のやつあたりからおかしい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:38:56.52 ID:f55aeWPG0
>>30
ノイタミナなんだ
通りでかったるいわけだ
サイコパスは虚淵版攻殻やりたいです感が出すぎて微妙になってきた
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:39:25.15 ID:DiVYqrc/0
え?今回2つともおもしろいじゃん。

ていうか結構気に入ってるんだけど。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:39:25.67 ID:Tf80cq0L0
屍鬼もそうだけど、ノイタミナはスロースターター多すぎ
俺のような萌え豚にはつらい枠。木曜深夜はどうしてもTBS優先になっちまう
モノノ怪の二期やってくんねーかな
放浪息子は面白かっただろ!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:40:16.04 ID:tQ+KYEWYP
アヤカシ
モノノケ
鬼太郎
さらい屋

この辺は面白かった


  図  書  館  戦  争


52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:40:43.89 ID:toa1wejo0
四畳半はキモオタが持ち上げてるだけで実際は中だるみ酷かったよな
評価できるのは終わり方とOPだけ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:40:55.60 ID:zBUEKlIAO
サイコパスアフィで稼ぐ奴らが細切れにされて排水溝に流されたりにミキサーでミンチにされててワラタ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:40:59.04 ID:bomqg3E30
あの花で路線変更してしまった節がある、ぶっちゃけ今のノイタミナって他局の深夜アニメ枠と大して変わらん
四畳半も面白くなかった
ギルクラは神アニメだったな
>>54
まさにそれ
四畳半は原作通り、4つの平行世界を丹念に映像化したほうが名作になってた。
一話完結は完全失策
ここ最近でよかったのはうさドロだけだな
東のエデンの頃から微妙だったろ
超絶糞って訳じゃないんだけど、毎回なんか今ひとつな感じのアニメばっか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:42:39.57 ID:yZz0gwpV0
最初から今までずっと
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:42:48.45 ID:NVrNpXOs0
常守ちゃん可愛いやろ!
Cが最高に面白かったな
お前らあの花ばかり話題にしてたけど
>>58
原作だとどのルートでも最後リア充だから最終話のカタルシスが少ない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:45:18.81 ID:Tf80cq0L0
>>54>>57
全然ちげーよ
ロクに他の深夜アニメ見てねーだろ
毎クール10本くらい深夜アニメを見てれば
やっぱノイタミナは独特だって分かる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:45:21.80 ID:6mC6WQy/O
常守朱がR・デコに似てたのに最近気付いた
お兄さまは堕落しました
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:45:42.93 ID:s4kblEA30
ロボ・サイコ両方の制作を請け負ってるプロダクションIG 死亡か?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:45:47.53 ID:abffnWto0
墓場鬼太郎が頂点
四畳半、屍鬼、UN-GOは名作
エデン、C、アポロン、つり球は良作
・おもしろかったもの
のだめ、ハチクロ、鬼太郎、etc...


・おもしろくなかったもの
図書館戦争、ホモアニメ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:46:17.55 ID:61hpzsAx0
放浪息子はよくできてたよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:46:45.78 ID:xNLD2Abe0
お前らには不評みたいだが今期ノイタミナ両方とも嫌いじゃないは
C、UN-GOはおもしろかった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:47:16.45 ID:NVrNpXOs0
話題にもならないロボティクス
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:47:18.39 ID:sXiruCbp0
ハチクロが頂点
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:47:30.78 ID:T7DJhmH40
さらい屋五葉と四畳半の黄金時間だったな
夜は短しとかもアニメ化して欲しい
東のエデンが一番好きだな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:47:57.30 ID:DiVYqrc/0
海月姫も好きだったなあ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:48:08.28 ID:MI+x1Ium0
>>21
前編まではよかっただろ!
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:48:14.15 ID:3E9V3Tpp0
アニメあんま見ないけど
怖い感じの絵のやつみてなかなか最近のアニメにしては味があるなと思ったw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:48:26.58 ID:cP5opLQI0
サイコパス普通に面白いじゃん
主人公が萌えキャラの方がネット人気は出るかもしれないがノイタミナ見る層に合ってない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:48:42.71 ID:uWKSje360
Cの過小評価は異常
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:48:42.91 ID:toa1wejo0
ノイタミナかどうか知らんけど
うさぎドロップと放浪息子が最近のフジだとよかった
昔のRODや蟲師みたいな良質アニメをまたやってもらいたいもんだ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:48:43.71 ID:qVvbm0VJ0
そういや、ノイタミナは2期って全然作られないな
もやしもんくらいか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:50:10.60 ID:Tf80cq0L0
あ、サイコパスもシュタゲも好きですけど
ロボノはウンコだと思います
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:51:30.60 ID:DiVYqrc/0
今まで観たのは全部面白かったな。

最後まで観たけど本当につまらなかったと思えるのはブラックロックシューターだけだな。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:51:40.16 ID:3E9V3Tpp0
さらい屋五葉っていうのかw 絵が何かワラタ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:51:57.93 ID:3xL/SOxB0
フラクタル辺りから急に開き直って普通の深夜アニメになったよな
一般とオタのバランス的に言うと東京マグニチュードくらいがちょうどよかったんだけどな
>>38
まさにこれだな
Steins;Gateを見てしまったかやってしまったが故に次が気にならない見なくなるって感じ
面白いんだけど比較対象がSteins;Gateだから難しい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:52:37.21 ID:cP5opLQI0
さらい屋五葉は間とか凄い良かったけど
原作中途半端な時点でノイタミナでアニメ化したから締めが微妙だった
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:53:13.47 ID:1+tVlHNr0
夏雪とかクソつまらなかったわ
どういう判断でアレをアニメ化しようと思ってたの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:53:16.84 ID:iCOMx9yy0
踊るシリーズを作るような奴が人間の内面を描いて受けるわけがない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:53:23.85 ID:ilqODDdZ0
オタクに媚びたくせにオタクアニメとして面白くなかったギルティクラウンで見るのやめた
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:53:34.40 ID:sK2wLp9z0
>>83
ハチクロとのだめも2期やってなかったか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:54:06.33 ID:Tf80cq0L0
>>85
軽い作画厨患ってるから
戦闘シーンのCGだけで完走余裕だったわ
話は…うーん…
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:54:07.67 ID:qVvbm0VJ0
>>93
そういやそれらもノイタミナだっけか
>>87
確かにフラなんとかからだろうな、ヲタ向け化したのは
ハチクロ1期の頃はノイタミナはOL向けとか言ってた記憶がある
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:54:41.37 ID:k6UFn8u30
ノイタミナ .284 27 101
アニメノチカラ .209 6 30
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:55:09.14 ID:cP5opLQI0
>>97
アニメノチカラ引き合いに出すならオカルト学院ちゃんと評価しろよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:56:34.84 ID:YCkezdfu0
少女漫画や実験的アニメやってたのに
今やただの豚アニメ腐アニメしかやらなくなった

空中ブランコみたいな変なやつまた作れよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:56:49.74 ID:zBUEKlIAO
ロボは出てくるキャラが寒いんだよなあ
ラノベの台詞をアニメにそのまま持って来たような感じで見ててこっぱずかしい
四畳半とか空中ブランコとか墓場鬼太郎とか
こういう雰囲気のアニメが最高に面白かったわ

今のノイタミナは並みのアニメしか無い
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:58:05.16 ID:uxsRkXda0
今期は期待してなかったけど、面白いのがいくつかあって良かった
今期始まったのでは、ガーパンとサイコパスとDTの3つだけ見てる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:58:16.32 ID:Tf80cq0L0
>>92
荒木哲郎は今後とも頑張って欲しい
吉野弘幸はもう仕事しないで欲しい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 17:59:50.45 ID:EkfE3cyw0
>>65
今のノイタミナは他の深夜と変わらん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:00:11.27 ID:g/PnfmAR0
モノノ怪みたいなお洒落アニメをもう一回やろう。萌え豚に媚びるな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:00:23.72 ID:3xL/SOxB0
>>97
だな
最初若手監督の作家性がーとか言いはじめた時はアニメノチカラ化するかと思ったが人選がよかったのかそこまで酷くはならなかった
昔からのだめとか図書館とかパラキスとかハズレ多いじゃなイカ
働きマンは面白かったけど
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:00:47.88 ID:uNn+GYBb0
今期はどっちもつまんないというか見てて退屈
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:01:30.02 ID:ilqODDdZ0
前期に夏雪ランデブーをやってたノイタミナは他の深夜アニメとは
ちょっと違ったかもしれないとは思う
でもそんな風に他と違われても別に嬉しくなかった
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:01:32.84 ID:KmfidE0MO
嫌儲にはUN-GOのEDの良さが分かる奴がいない
ハチクロ
放浪息子
東京マグニチュード


↑最高やわ
>>105
あれも外人に媚びてる感じがした
ロボノの主人公のウザハードル上げまくってた割に
タク岡部やAWの主人公あたりに比べて普通すぎてワロタ
SAOキリトのがよっぽどウザいレベル
深夜アニメとしては普通だけどノイタミナ枠でやる内容じゃないな
既にノイタミナ枠自体に固有の視聴者が着いてるならそりゃ不評だろうよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:03:01.31 ID:yo6njGQH0
この枠はオサレすぎて苦手だわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:04:07.06 ID:dyufPfSy0
墓場鬼太郎の出来が異常だった。
四畳半は最後の着地も完璧だったし
「名作」って言葉がピッタリ当てはまる作品
>>68
ungo以外はだいたい同意見。ungoだけはどこが面白いのかわからん
腐臭いんだよこの枠
ホモらせなきゃいけないような強迫観念にでも縛られてんのかと思わずにはいられない
一番最後にこれは面白かったと思ったのはUNGOかな
少女レディースマンガ原作はそもそも見てないけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:05:15.16 ID:3xL/SOxB0
ミチコとハッチン
リストランテ・パラディーゾ
青い花


ノイズ枠も忘れるな
ungo褒めてる奴は信用ならん
風守が可愛かったから最後まで見たけど話は糞としか言いようがない
ミクのパクリのやつ
四畳半とか海月姫支持してんのって糞マンコだろ
>>115
俺も普段この枠見ないわ
科学シリーズじゃなかったら多分ロボノも見てない
ギルクラも見てないから主人公がどうこう言われてもわからん
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:07:21.71 ID:s4kblEA30
チョニーの息のかかった枠
哀れス
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:07:53.68 ID:6r/Yfw850
あんなに面白かったUngoをクソつまらんと言っている人も居るんだから人間なんて分かり合えないものだな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:08:03.09 ID:EkfE3cyw0
>>123
あれはハナクソ過ぎたな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:08:21.91 ID:uqCheuru0
うさぎドロップ面白かった
丁寧に作られてる感じで毎回最終回みたいないい話もよかった
サイコパス面白いじゃん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:10:03.64 ID:r4FCQm9A0
>>7
アポロンが1クールで終わったのは勿体なかった
原作通りなら1年やるべきだったな、金もつかは別として
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:10:07.49 ID:2+BYHhtX0
つい最近アニメーションの逆さ読みだと気づいた
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:11:02.10 ID:pqw+Trls0
うさドロは最近のアニメの中でも屈指の出来だろうが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:11:06.48 ID:68GaBLyh0
>>110
あのエンディングむっちゃ好きやで
これだろ
http://youtu.be/7Q2bEHrhkP8

アンゴは映画も見に行ったわ
psychopass面白いの?
シルバー事件パクってるって聞いてちょっと気になった
前シーズン糞過ぎて覚えてない
常守朱がかわいいから見続ける
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:13:21.19 ID:ilqODDdZ0
ブラックロックなんとかは本当に何がしたいのかわからん企画だった
マジでノイタミナの視聴者減らしただけだと思う
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:14:22.95 ID:6mC6WQy/O
>>77
あれ途中までは良かったけどシリーズ構成がアホで破綻したろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:14:28.69 ID:0bBm2L1t0
アンゴはEDよりOPの方が良かった
というかsfpが良かったのに解散しやがって残念でしかたない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:15:04.83 ID:ag3jiob20
凄いことに気づいた
ノイタミナを逆から読むとナミタイノになる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:15:29.66 ID:HGz8qSphO
1位 四畳半
2位 UN-GO
3位 つり球
4位 エデン
5位 C
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:16:01.49 ID:cP5opLQI0
>>138
あれは敗戦処理なんだよ
ミクを商売に使いたかったけど特定の設定が付くアニメは断られてた
それで「ネット発の一枚のイラストから起こったブーム!」という名目でBRSが生まれた
やたら盛り上がりが不自然でメディア展開が早かったろ
プロジェクトの失敗は目に見えていたけどもう決まってたからやめられない
だからあんな変則的な構成
>>139
何か変だったの
まんがと同じ感じだけど
Cは途中くらいまで面白かったのに
なんで終盤つまらなくなったんだろう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:16:22.06 ID:rBbzNz0g0
四畳半は1クールでちゃんと話をまとめた数少ない作品群の一本だな
原作の良さを踏まえた上でアニメならではの楽しさもあるし
空中ブランコはデザイン全般を蛇足に感じて最初の方しか観なかったけど
後半面白くなるんだな・・・

他に面白かったのはつり球、アポロン、うさドロくらいか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:16:30.35 ID:X7r9Ffpi0
この中でフラクタルを最後まで見た人がどれだけいるのだろうか
UN-GO褒める奴って大体Cも褒めるな
あれも糞なのに
Cなんてポケモンバトルをオサレにしただけだろ
フラクタルの後に放浪息子って地獄のような一時間だった
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:17:16.84 ID:EkfE3cyw0
Cとウンコは最後が力技過ぎたな
それでもまあまあ面白かったけど
墓場鬼太郎が面白すぎた。
最初はンな古くせーもんジジイしか見ねーだろと馬鹿にしていたんだが。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:18:02.05 ID:cP5opLQI0
>>148
Cの本質はバトルアニメでも経済アニメでもないでしょ
結論は身の丈にあった生活しろよって
ハチクロがピーク
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:19:56.90 ID:0bBm2L1t0
>>148
最終話の「戻れ!マシュ!」は完全にポケモン
でもどっちかというとバトルより価値観のぶつかりあいって感じがおもしろかったんだと思う
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:20:01.17 ID:EkfE3cyw0
>>148
ポケモンバトルはもっと詳細を見せるだろ
ウンコのバトルはちょっとやる気に欠けてた
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:20:08.67 ID:/i17R2fGP
ここまで屍鬼少なすぎなんたが?

屍鬼見てない奴はノイタミナスレ来ないで欲しいんだが?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:20:11.24 ID:NVrNpXOs0
けんもめんにはCは難しいすぎたんだね
Cはストップ安、サーキットブレイク無視して株価暴落させた時点でただのファンタジーに成り下がった駄作
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:20:53.23 ID:ilqODDdZ0
Cはすごく「面白そう」なアニメだったけど面白くはなかった
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:21:02.64 ID:6r/Yfw850
Cはバトルの解説は本編じゃ一切しないから自分で公式解説見て勉強しろよと突き放す姿勢が衝撃だったな
屍鬼面白かったよ、BGMが
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:21:13.95 ID:DMVShzcq0
湯浅に原作付きでもっと作らせろよ
自由にさせたら駄目だ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:21:19.44 ID:6hc0Sm9I0 BE:1464777959-PLT(20001)

もうちょっと放送時間を早めてくれといいたいが
フジのスポーツニュースやってるんだよな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:22:18.27 ID:pEp5SxW+O
ここまでテルマエ・ロマエ無し
ED良かっただろ・・・
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:22:34.10 ID:EkfE3cyw0
>>157
むしろ製作側にとって経済が難し過ぎた作品
それでもまあ最後まで見れたけど

>>162
ゆうやみ特攻隊やってくれんかな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:23:04.85 ID:DrNbXuSh0
太陽の塔をアニメ化してほしい
夜は短しはどうでもいい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:23:34.66 ID:TjExMJIs0
ギルクラ、BRS → ノイタミナ終わったな
アポロン、つり球 → こういうのでいいんだよ
もやしもん、夏雪 → 空気
サイコパス、ロボノ → ノイタミナじゃなくていいよね?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:24:19.57 ID:rsO5yykO0
つり球糞面白かっただろ
アニプレの力と言われたら否定は出来ないが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:24:28.94 ID:LIywduO10 BE:178005942-PLT(12001)

Cって経済バトルがなぜか能力バトルになった頭が悪そうなアニメ?
Cならまだ狼と香辛料の方がましだろ・・・
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:24:43.50 ID:15COKIsW0
話題にもならないフラクタル
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:25:41.78 ID:ilqODDdZ0
>>166
太陽の塔は見たいな
夜は短しはいらん、というかなんであれ人気あるのかわからん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:25:47.85 ID:cP5opLQI0
>>170
次のあの花が大当たりしてなかったらノイタミナ枠無くなったんじゃねえの
つり球はともかくアポロンはセールスで爆死してたな、夏雪も、もやしも

BRSはなんだかんだいって売れてたような気がした
あれは信者になりきらないと面白さが伝わってこない難解な作品だった
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:25:56.96 ID:jyl0GG1+0
モノノ怪は金かけて映画化して欲しかったな
あと、墓場鬼太郎みたいな昔の名作を今の技術でアニメ化して欲しい
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:25:57.54 ID:kUPR8K+sO
>>166
キモすぎて受け入れがたいだろう
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:26:56.67 ID:ag3jiob20
>>167
2012年冬の木曜深夜は楽しかったわ

    /        ',       ┌┬─┬┐<ヘーイ!         <イエーイ!   彡    ミ
    {゚}  /¨`ヽ {゚},      ├┴┬┴┤       / ̄ ̄\        彡. (・) (・) ミ
   l   ヽ._.イl  ',     ├┬┴┬┤        ̄|田 ..| ̄          彡       ミ
    ノ   ヘ_/ノ   ',    └┴─┴┘          ̄ ̄          彡  ▲   ミ
       fヘ   ,.. -─ ¨z_             O° /:.:.:.:.:..:.:..:\    ゚*:
        r"゙Υ     ノ:\           .%   l:.:.!/!/"ル:::llマ    ゚x
     __ _〉   _,.ム、 /i::::::::>        ;゚゚    !:.:| 0  0 |::|      .
   (´   `ムyヘ´   ヽ"´ ヽ' :.        $     ノ::ゝ"_ー_"ノ:|      .Ο
    | ◯ |{_ノ: :.:7´         〉 .}       刀@   ∨ ./´  ヽv/)      ;゚   まるっ♪
  lV\ /|/: : : : /       /、,/      ゚:       |\ ーハン
 -=ミ、: : : : : : :_ノ        |_./         ゚。 o     l   "l ̄      。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:27:19.50 ID:TjExMJIs0
夏雪こそ本来のノイタミナ視聴者層に向けた作品だと思うんだけど
盛り上がりそうでイマイチ盛り上がらなかった
ブラックロックとフラクタルという二大糞便が
ヤマカンのプロダクションから排泄されたというのが興味深い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:28:30.94 ID:cP5opLQI0
夏雪みたいなのは一般向けセルの数字でなくてもレンタルの数字でるんじゃないの
いやデータ見てないから知らないけど
元々ノイタミナってそっち系強いんでしょ
お前らが神聖のごとく持ち上げるから畳なんとかいうの見たけど
大して面白くなかったわ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:29:34.90 ID:LIywduO10 BE:200256833-PLT(12001)

ノイタミナはDVD売るのが目的じゃないだろ
>>162
西島大介か西村ツチカの作品を映像化してほしい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:29:57.08 ID:EkfE3cyw0
>>180
湯浅は人選ぶからな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:30:02.77 ID:a0fD+mWs0
夏雪好きだったな
途中がもの凄く中だるみしたけど
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:30:36.36 ID:Tf80cq0L0
>>176
あの夏、モーパイ、シャナの三つがあったから
個人的にはかなり良かったクールだが
どれも万人の評価を得たとは言い難いしなぁ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:30:43.84 ID:utS0g9yx0
>>35

自分も空中ブランコ好きだったよ。
まさか原作が小説だとは思わず(しかも直木賞)原作小説も読んだけどうまくアニメ化したなと関心したよ
モノノ怪以外クソ はっきいわかんだね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:31:24.92 ID:ilqODDdZ0
>>179
視聴率からしてダメだったらしいし無理じゃね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:31:42.34 ID:6hc0Sm9I0 BE:2083238988-PLT(20001)

何気にノイタミナ枠が始まる時のOPが好きだったりする
>>183
人を選ぶとかじゃなくて
アニメとしてつまらんかった
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:32:54.74 ID:8B6RdmFZ0
ノイタミナで面白かったのは黒猫と鬼太郎だけだったは
黒猫続き物の薬売りのも絵だけで話はつまんなかったし
エデンとか図書館とか屍鬼とかNo6とか駄作ばかり続いて
ノイタミナ枠だと新作チェックから外すようになった
モノノ怪はBDBOX買ったよ
満足
>>190
あ、はい
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:33:17.04 ID:QWPc/63e0
最近のノイタミナはアニメじゃ無くて
制作者売りにしすぎてるからつまらないな
アポロンは良さが半分位しか出てなかったな
最後なんて完全に改変しちゃってたし
あれ見て、最後尻すぼみと思う人がたくさん居るようで残念だわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:34:42.00 ID:fr5JWYxp0
ここまで
うさぎドロップ
無し
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:34:43.98 ID:EkfE3cyw0
>>190
他者は神聖の如く持ち上げてるけどお前はつまらなかったと
そういうのを人を選ぶというんだ
別にどちらが優れてるというわけでもないけどな
のだめから四畳半あたりまではヲタアニメじゃないもの作る枠だったのに
いつからか萌えブタ枠なったからな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:35:24.48 ID:8B6RdmFZ0
黒猫じゃねえや化猫だったw
あれは本当に名作
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:35:46.01 ID:cP5opLQI0
ホモクタルことNo.6は別につまらなかった覚えもないけど内容をもう忘れている
>>156
呪われた町とよく似てた
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:36:13.00 ID:68GaBLyh0
もやしもん実写版はなぜやったのか意味分からん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:36:20.45 ID:T3RQII1k0
モノノ怪は面白かった
>>197
人を選ぶ以前にアニメとしてつまらんかったよ
選ぶ土俵にすら立ってない作品だったかと・・・
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:37:16.93 ID:ilqODDdZ0
>>200
それつまんなかったってことだとおもう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:37:25.35 ID:gkFozkS20
四畳半は森見オタ流れの女視聴者がやたら多くて驚いた記憶がある
あの流れのままやってれば今頃もっと数字取れてたろうに
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:37:46.51 ID:QWPc/63e0
モノノ怪辺りの年代が今の所黄金期なのかな
あの花ってなんであんなに注目されて売れたの
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:37:52.83 ID:rBbzNz0g0
>>190
一般的なアニメとは絵作りや演出の手法が違うからってこと?
人を選ぶって表現はやっぱ一理あると思うよ
サイコパスいけるんか
虚淵慣れしてる俺ですら1話切りしてたが
もう一回見てみるかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:39:05.19 ID:EkfE3cyw0
>>204
まあお前にとってはそうだったんだろうな
別にそれを否定はしないよ

>>210
メチャクチャ淡白だからいけないと思う
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:39:41.96 ID:ilqODDdZ0
「アニメとしてつまらんかった」って何か言ってるようでいて何も言ってないからな
要するに「俺はつまらなかった」ってことだろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:39:53.78 ID:cP5opLQI0
>>205
本当につまらないのは途中で挫折するからさ
のだめだとかうさぎドロップみたいなのはノイタミナって感じだけどギルクラやロボノみたいなのはん?て思う
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:41:04.12 ID:YpPT9OOE0
あの花とうさドロだけは面白かった
こういうスローなアニメをどんどんやってほしい
ノイタミナはエッジを効かせただけの糞アニメが多すぎる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:41:08.35 ID:2Aos7XqoP
サイコパスは取り敢えずライバル的なキャラクター出ないことには何とも言えん。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:41:26.56 ID:TjExMJIs0
>>208
・1話の掴みが良かった
・視聴者層(20〜30代)のノスタルジーをくすぐった
・アニプレックス
あの花
No.6

うさぎはアニメは楽しめたがその後原作に
移動して光源治計画が発動されてたことを
知って無かったことにした
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:42:28.05 ID:HCcBFaO60
26話までやればギルクラは神アニメになりえた
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:42:29.80 ID:8B6RdmFZ0
>>210
いや、全然
キャラ萌えもストーリーが面白いわけでもアクションが突出してるわけでもなく
平々凡々で退屈
>>212
アニメとしてつまらなかったってちゃんと言ってるじゃん
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:43:06.37 ID:2ch2FNVr0
Cは面白かったがつり球は全然ダメだった
学校と江ノ島の往復してる時点でもう俺には退屈すぎた
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:43:16.62 ID:cP5opLQI0
うさぎドロップは原作にもちゃんと光源氏計画が出来る伏線はあったんだけど
まさかそれ発動させないよなと思っていた
が結局原作ではああだからな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:43:38.75 ID:6r/Yfw850
つり球は気持ち悪すぎて1話すらまともに見れなかったのに最後まで見た奴は大絶賛してんだよな
その内一気見したい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:44:20.98 ID:ilqODDdZ0
あの花はまさにあれぞマーケティングの勝利的なアレだと思う
そんな出来がよかったとは思わんが、多くの視聴者がこの枠に求めてたものに
かなり近かったんじゃないの(1話は)
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:44:28.26 ID:EkfE3cyw0
>>224
宇宙人アニキがホモ過ぎるからな
それでもよくまとまってたし面白かった
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:45:05.57 ID:3lkXxt9d0
>>224
俺もあの宇宙人のせいで脱落したわ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:45:06.76 ID:HGz8qSphO
つり球はOPのフジファブリックも良かった
つまらないしか言えないアスペ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:45:31.18 ID:QWPc/63e0
>>210
虚淵慣れしても深見がいるぞ
此奴もなれないときつい作者
映画うんちく、レズ、ホモ、SM好きなら行けるだろうが
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:45:41.77 ID:rBbzNz0g0
モノノ怪はちょっと単調なのが惜しい
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:46:01.52 ID:dn1dYxfE0
>>224
気持ちはわかるが実際見るとホモホモしくなかったぞさほど
>>221
漠然としすぎてて誰もわかんないんだよ
選ぶ土俵にすら立ってない作品だったって言うくらいだからあんなのアニメとして成立してないってこと?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:46:26.76 ID:iw0ybygsO
ノイタミナのピークっ何時(なに)よ?
面白いつまらないは置いて
覚えてるのはハチクロと墓場だけ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:46:42.97 ID:rZU9zNiq0
自分はサイコパス楽しめてるわ
つか他がつまらなすぎる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:46:43.99 ID:ilqODDdZ0
つり球はあのあまりに気持ち悪すぎる1話ですさまじく視聴者を絞った気がする
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:47:02.86 ID:cMu5dj1Q0
>>224
つり球は一挙のほうが面白いと思うわ
うさぎドロップだろ
四畳半はあくまでマニア受けというかノイジーマイノリティが騒いだだけ
屍鬼はコミカライズ版の不評キャラデザじゃなくちゃんとした絵にしてれば勝負できてた
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:48:03.73 ID:QWPc/63e0
>>231
モノノ怪て単調だった?
爆発やらアクションシーンは話のラストしか無かったけど
起承転結でちゃんと終らせて良い出来と思うが
うさぎドロップだわなピークは
それ以降は話題にすらされてない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:49:14.97 ID:cP5opLQI0
>>239
でもあの胡散臭いキャラデザだったからGacktとかあってたと思うし
流血表現とかも緩かったんだと思うよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:49:20.05 ID:3xy9H0d10
パンイチは認める
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:49:37.33 ID:LIywduO10 BE:623020447-PLT(12001)

ノイタミナにSFとか能力バトルとか萌えとか要らない
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:49:43.06 ID:LKZw4g1z0
フラクタルがアニメの基準を作った
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:49:55.91 ID:dn1dYxfE0
>>162
四畳半のスタッフで夜は短し〜を作る案があったけどポシャったとか聞いて残念だった
C うさぎドロップ アポロンが面白かった
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:50:27.42 ID:7okfk1Vp0
常守朱ちゃん可愛いよう
放浪息子は良い終わり方に改変してくれて良かった
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:50:44.46 ID:ilqODDdZ0
屍鬼はいわゆる普通の一般よりアニメっぽいデザインであの内容やったら
むしろドン引きされると思う
>>239
あのキャラデザじゃなかったら怖くてみれん
というか序盤がつまんなすぎてそこで切るわ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:51:04.06 ID:HGz8qSphO
>>246
kwsk
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:52:06.82 ID:ZGiPxvPO0
四畳半みたいなのは商業的に厳しいんだろうな
ありきたりな絵と演出と構成でオリジナルアニメのあの花の方が
何倍もBDが売れてる現実だし
■面白かった or 最後まで見た

ハチミツとクローバー
怪 ?ayakashi?
ハチミツとクローバーII
のだめカンタービレ
モノノ怪
もやしもん
墓場鬼太郎
のだめカンタービレ 巴里編
東のエデン
東京マグニチュード8.0
四畳半神話大系
のだめカンタービレ フィナーレ[12]
屍鬼
海月姫
C
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
放浪息子
うさぎドロップ
テルマエ・ロマエ
坂道のアポロン
つり球
もやしもん リターンズ
夏雪ランデブー
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:52:31.36 ID:dn1dYxfE0
ぶっちゃけフラクタル言うほどひどくないよ
まあそんなに面白くないけど、やたらヤマカン憎んでる人達が言うようにアニメ史上有数の愚作とかそういうレベルでもない
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:52:54.03 ID:iw0ybygsO
あの花・・・最後が糞って事で覚えてる
かくれんぼ中に行方不明→死亡ならあの描写も頷けるけど
いきなりかくれんぼ→みいつけた♪(ほら泣けよ)
アホかと
小学生ならまだしもバイトもこなす高校生があんなことしねーだろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:53:39.89 ID:QWPc/63e0
1.怪
2.モノノ怪
3.のだめ
後は駄作と思う以外どんぐりの背比べ状態
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:53:54.38 ID:rvp5DGFvQ
うさぎは原作の展開を知ってしまいドン引きして途中で視聴切りしてしまった
最初はアットホームな良いアニメと思ってたのに
あの何年か後ふたりはプリキュア
>>167
同意
■ 最後まで耐えられなくて見るのを止めた or 初めから見る気がない

Paradise Kiss
獣王星
働きマン
図書館戦争
西洋骨董洋菓子店 ?アンティーク?
源氏物語千年紀 Genji[11]
空中ブランコ
さらい屋 五葉
もやしもん(ドラマ版)
フラクタル
NO.6
UN-GO
ギルティクラウン
ブラック★ロックシューター
PSYCHO-PASS サイコパス
ROBOTICS;NOTES
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:54:28.33 ID:TjExMJIs0
つり球は対人能力の低い主人公が逞しく成長していく様子が見ていて清々しかったが
登場人物が尽くいい奴ばかりで、湘南の風景が独特の絵柄でこれでもかと美しく描かれていたので死にたくなった
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:54:35.05 ID:EkfE3cyw0
>>255
志は非常に惜しい
出来はハナクソ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:55:30.46 ID:dn1dYxfE0
>>252
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/30(日) 17:15:31 ID:jE6oNcaW [1/6]
中村佑介に明石さん描いてもらった

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/30(日) 18:55:49 ID:jE6oNcaW [2/6]
札幌の紀伊国屋
サイン会だったのだ。ちょっと話もできたけど悲しい事実も知ってしまった…

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/30(日) 20:33:27 ID:jE6oNcaW [3/6]
『ほんとは言っちゃいけないんだけど…』
って言ってたから俺も書き込んだらブスリークスになっちゃうんだけど『夜は短し』のアニメ化は白紙になったらしい。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 21:26:11 ID:jE6oNcaW [4/6]
ここだけの話で聞いたからそれを2chにその日に書き込むのは俺の倫理的にどうかと思うが…でも書きたい。
ざっくり言うと四畳半のチームでテレビアニメじゃなくて映画を作ろうっていう企画だったらしいんだけど、夜は短しは角川出版で、映画化になると角川が配給することになるからフジノイタミナのときのチームで製作ができないらしい

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 21:37:49 ID:jE6oNcaW [5/6]
ノイタミナのチームじゃなくてノイタミナのときのチームね。
俺も2、3分しゃべっただけだから詳しくはわかんないけどマッドハウスができないらしい。
悲しい悲しい;;
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:56:27.11 ID:rvp5DGFvQ
スマソ
ふたりはセックスする関係になるわけじゃん
パパ聞きもそういう方向に進むんですかねやっぱ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:57:36.17 ID:kBIEGpSQ0
屍鬼、UN-GO、つり球が特に好きだった
フラクタルはヤマカン憎しで叩こうと身構えてた連中が
あまりの出来の悪さにかえって戸惑ったレベルだろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:58:57.90 ID:HGz8qSphO
>>263
サンクス

夜は短し劇場版やったら絶対見に行くんだかな…
ショック
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:59:29.67 ID:lqxIHXvo0
四畳半は過大評価すぎ
うさドロ2期やってくれ
中学生にはせずに
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 18:59:46.67 ID:3yNiHvSu0
>>263
クズじゃねえか・・・
あんごーは面白かったよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:00:44.89 ID:abffnWto0
>>121
青い花といい放浪息子といい志村貴子はアニメ化には恵まれてた
>>269
もうオッサンのちんこくわえるとこを
想像するから不用
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:02:02.68 ID:g8xwdX7K0
UNGOは面白かったから(震え声)
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:02:10.33 ID:7okfk1Vp0
アンゴは風守ちゃんが良かったね
風守ちゃんがいなかったら切ってた
四畳半、うさドロ、放浪息子が特に良かったな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:03:08.06 ID:G7X16oCZ0
四畳半ってそおおおんなによかったかあ?
さすがに過大評価入ってんだろ


さらい屋五葉の2期やらんかね
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:04:08.86 ID:RkqntE3Y0
ロボノ主人公のやれやれっぷりにイライラする
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:04:11.15 ID:cP5opLQI0
>>277
さらい屋五葉はあそこまで進めた一期から二期やるほどは原作ないんだ
綺麗に完結してるから原作読めとしか
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:05:39.55 ID:btmazOlL0
墓場鬼太郎、空中ブランコみたいな他でやらない系が欲しい
そろそろ原恵一あたりに仕事きそうな気がする
ステマパスさっさとオンライン配信しろや
録画とか夜中に起きるとかめんどくせーんだよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:06:56.01 ID:cMu5dj1Q0
>>262
アニメの未来がどうのこうの謳って出来上がったのがあんなもんだからダメなんだろうな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:07:41.49 ID:0bBm2L1t0
次のノイタミナは沙村広明のハルシオン・ランチでオナシャス!
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:09:27.12 ID:abffnWto0
>>204
人を選ぶという言葉の解釈を間違っているような
東京マグニチュード8.0見てたときには2年後にマグニチュード9.0が来るだなんて思わなかった
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:09:44.84 ID:YDBkT6sX0
のだめ、ハチクロ、さらい屋五葉、もやしもん、青い花、蟲師
この辺が印象深いな
違う枠も混ざってるかも試練けど

萌えアニメが苦手だったり興味ない層にはいい枠なんだよな

今後やりそうなのは
本命が三月のライオン
大穴が松本大洋のSunnyってとこか
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:11:17.37 ID:Ur5yaupZO
四畳半
墓場
C
つり球

この4つは特に良かった
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:12:27.13 ID:ncj4YVms0
ステマだと言われようが俺の中で最高なのは図書館戦争。
四畳半は認めるけど。
刀語とはなんだったのか
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:12:57.95 ID:v2Cktkgf0
四畳半
うさぎドロップ
UN-GO
モノノ怪

は良かった
雰囲気アニメが好きかもしれん
サイコパスは期待してる
サイコパス好きな奴は図書館戦争も好きそう
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:13:43.87 ID:rBbzNz0g0
>>263
それなら他出版社の有頂天家族あたりがアニメに向いてるかもな

>>240
シリーズ全体としてはともかく、1本ごとの演出がな ネタは違うけど見せ方が一緒というか
きれいで作りこんだ絵が仇になってる面もあるかな、と俺は思った
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:13:58.73 ID:gN4nU+B+0
サイコパスが今まで見てきたノイタミナで一番おもしれーわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:15:51.67 ID:ak0IyJF1P
UN-GOは最高だった
二期あるみたいだし楽しみ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:16:08.84 ID:4ddOMuWz0
夏雪はもう少し期待してたけど、お話があまりに動かなかった
フラクタル映画版はよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:17:51.65 ID:nqVhfsvW0
夏雪は最初の一、二話はすごくよかったのに旦那に体貸してからあれ?ってなったな
ヒロイン振り向かせようと頑張る主人公とそれを邪魔する幽霊の構図でもっとひっぱった方が良かったんじゃないかな
最初からつまんないんだがステマやめろよ
UNGOはさっぱり面白いと思わなかったけど
同時期にやってたギルクラよりは明らかにまともだったのに
売り上げに10倍ほど差が着いたのを見るとやっぱり世の中間違ってるなーと思った
今期ノイタミナも本当に酷い
前期前前期みたいな感じでいいのになんでこうウジらしいアニメばっかやるの
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:18:34.56 ID:DrNbXuSh0
>>295
そんな話初めて聞いたぞ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:18:48.88 ID:8B6RdmFZ0
ギルクラは吉野さえいなければもっといいものになってた気がする
IGの無駄遣いだった
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:19:06.82 ID:puxecC3y0
ステマしすぎた結果だよ
テレ東の「アニメノチカラ」とはなんだったのか
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:19:35.61 ID:4ddOMuWz0
>>289
テレビ版は、いいんじゃない?ぐらいだったけど、
劇場版で化けた
劇場版は最高におもしろかった
>>255
その称号ゲットするにはGUN道越えしなきゃならんからな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:20:47.02 ID:HGz8qSphO
古屋兎丸の幻覚ピカソやって欲しい
>>305
オカルト学院二期待ってます
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:21:59.56 ID:4ddOMuWz0
>>298
旦那の過去話より、主人公との今をもっと見たかったよね
オサレ枠を作る
→最初のうちはオサレで面白い作品が生まれる
→面白くないものをオサレで誤魔化したゴミばかりになる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:22:27.76 ID:PKqOixqH0
ジョジョこそノイタミナの物量でやるべき
3部はぜひ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:22:48.59 ID:TjExMJIs0
>>308
なかなかいいかもな
丁度1クールで全部出来そう
結局スイーツ層はアニメ見ないと分かったし
もう一度水曜深夜復活させようや
>>64
原作だと、結局最後はリア充なんだけど、
後半に行くに連れてその課程がどんどん適当になっていくのが面白かった
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:24:04.97 ID:/FNDJLhrP BE:5181152279-2BP(1)

四畳半の主役のおっさんが生理的に無理だった。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:25:35.01 ID:4ddOMuWz0
ネムルバカをノイタミナでやんないかな
1クールで作りやすいだろ
ほんとにアニメ見ない枠に見せたいならゴールデンにやらないと無理
C、UN-GO、アポロン、つり球あたりは好きだけどな
アポロンは今年一番じゃないかって出来だと思ってたが最終回だけでダメダメだわ
>>317
1クールって間延びしそうじゃねえ?
石黒正数劇場にして後半は外天楼やろう
ノイタミナ毎回観てるけどいいよね
ヤマカンのやつは観なかったけど
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:30:00.76 ID:NVrNpXOs0
>>256
ヒント:めんまは小学生
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:30:45.47 ID:TCXq62aT0
>>320
いっそアガペで
まぁ俺はC好きだったけどUN-GOが風守ちゃんだけだったのには同意する
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:32:03.02 ID:RjLCz8ra0
>>318
パチンコとローソン以外のスポンサーが見つからない
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:32:35.66 ID:4ddOMuWz0
>>320
響子と父さんを後半か、シャッフルして入れて欲しい
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:33:31.62 ID:g8xwdX7K0
石黒正数ならシャフトにまかせて!
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:34:03.17 ID:g1hW4Zd00
中村健治監督のは好きだよ
ハチクロだのもやしもんだののだめだの萌え全開のアニメじゃなかったりとか
化け猫だの四畳半だの墓場の鬼太郎だの色々と挑戦的なアニメをやってたりがよかったのにな
>>323
すまん、評判悪すぎてアガペだけ未だに読んでないw
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:35:43.01 ID:/sFG9Z7a0
四畳半神話は完璧だった
同じくらいにハルヒのループがあっただけに尚一層最高だった
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:36:28.34 ID:g8xwdX7K0
モノノ怪は座敷わらしと化け猫が良かったな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:37:34.34 ID:NVrNpXOs0
アンゴーは視聴者が推理できる作品としては良かったな
何も考えずに見たやつには「風守だけ(キリッ)」だろうな風守性奴隷にしたい
Cとか最高だったけど他のアニメに埋れてた印象
結局ちょっと他局と違うことやってるってだけでは萌えアニメには勝てんのか
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:40:45.78 ID:LIywduO10 BE:1401794497-PLT(12001)

ノイタミナは面白いつまらないは置いといて
四畳半、さらい屋 五葉、屍鬼、海月姫、アポロン、夏雪とか
他がやらないようなアニメをやって欲しい
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:40:50.90 ID:g8xwdX7K0
ここまでUNGOのニートお嬢様の話題なし
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:40:56.75 ID:4ddOMuWz0
>>327
やめて!
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:40:58.61 ID:wDnWvjv60
当所は女性を意識して作られてたみたいだけど今もまだそのコンセプトはあるの
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:42:17.11 ID:PKqOixqH0
>>338
うむ。最近だと
夏雪ランデブーがそうだったけど
ものすごくgdgdだった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:42:18.95 ID:puxecC3y0
>>305
こういうやつに限ってナイトレイド見てないんだよな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:42:38.44 ID:OCFrKa+QP
ロボノは主人公のウザさに堪えられれば最後のほう面白くなる、らしい
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:43:13.33 ID:4ddOMuWz0
>>333
みんな風守、風守って言うけど俺は毎回因果ちゃんが、
真実を言わせるシークエンスが楽しかった
推理ものとして見たことはない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:43:52.00 ID:gtQ7krqQO
ムックしか記憶ない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:44:20.94 ID:dn1dYxfE0
そういや放浪息子見てないわ
青い花と比べてどうなんだ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:44:45.45 ID:xT2ceUpy0
ノイタミナスレが立つ度に何度でも書いてやる
出来自体は惜しかったとは言えCが最高だった
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:45:04.41 ID:cwJa+CIg0
一般向けとかいっといてホモとかオタク向けに流れちゃったあたり
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:45:34.83 ID:y461Fe1p0
サイコパスはオカルト学園以来のアタリ
放浪息子はEDの入り方どれもが素晴らしかった
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:46:12.00 ID:3NY6dW6U0
中村作品の中でも空中ブランコは影で輝く名作だと思う
一話完結だけど繋がってる小ネタが豊富だったから四畳半も好き
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:47:00.30 ID:NVrNpXOs0
ノイタミナって一般むけじゃないだろ
どっちかっていうとアニメ見すぎてマンネリの玄人向け
フラクタルもあれ内容は酷かったようなおぼろげな記憶があるけど
一話の雰囲気とか世界観は良かった気がするあまり覚えてないけど
明石さんが天使
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:49:40.41 ID:Ehlww2zy0
良不良の前に四畳半には個性があった
有象無象のラノベには無いものだろ
あれは一般小説の中でも特に語り口が個性的な作品だからな
>>351
音楽もよかったし二話まで見て叩かれてる理由がさっぱりわからなかったわ
まあ、三話がつまらなくて見なくなったんですけどね
サイコパスは勘違いオサレ感が寒い

つーか行動とか設定がシュールなギャクと化して笑えるってのはある
彼岸島とかと同じ方面で
ハチクロはアニメスタッフの
愛を感じたなあ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:56:20.64 ID:8aFH5EvR0
テルマエ面白かったのに短くて残念だった
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 19:58:40.33 ID:dmW5+Hv+I
もともとクソだろ
どのアニメも、これ面白いだろ?ドヤァって感じの押し付けがあってウザい
四畳半のループも途中でしらけて飽きた
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:03:15.09 ID:dmW5+Hv+I
そういや東のエデンって結局どうなったの?
しょうもない終わり方してるんだろうなって
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:04:16.84 ID:e1QXJmX20
平均 最高 最低  放送時期
3.05  4.2  2.0   2005/04-09 ハチミツとクローバー
3.19  4.4  2.5   2005/10-12 Paradise Kiss
3.51  5.0  2.3   2006/01-03 怪〜ayakashi〜
3.50  4.9  2.7   2006/04-06 獣王星
3.25  4.2  1.9   2006/06-09 ハチミツとクローバーII
4.01  5.1  3.1   2006/10-12 働きマン
4.44  5.5  3.1   2007/01-06 のだめカンタービレ
3.48  4.8  1.6   2007/07-09 モノノ怪
4.56  5.3  3.8   2007/10-12 もやしもん
4.80  5.8  2.8   2008/01-03 墓場鬼太郎
3.48  4.6  2.8   2008/04-06 図書館戦争
3.45  4.5  2.6   2008/07-09 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜
4.63  6.6  3.7   2008/10-12 のだめカンタービレ 巴里編
3.33  4.2  2.5   2009/01-03 源氏物語千年紀 Genji
3.96  5.0  3.0   2009/04-06 東のエデン
3.56  5.8  2.0   2009/07-09 東京マグニチュード8.0
2.61  3.9  1.5   2009/10-12 空中ブランコ
3.25  4.9  2.1   2010/01-03 のだめカンタービレ フィナーレ
2.06  2.9  1.5   2010/04-06 四畳半神話大系/さらい屋五葉
2.56  3.4  2.0   2010/07-09 もやしもん/屍鬼
2.38  3.1  1.6   2010/10-12 海月姫/屍鬼
1.76  2.5  0.9   2011/01-03 フラクタル/放浪息子
2.63  3.9  1.6   2011/04-06 C/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
2.11  2.6  1.2   2011/07-09 うさぎドロップ/NO.6
2.18  3.0  1.3   2011/10-12 UN-GO/ギルティクラウン
2.17  2.6  1.8   2012/01-01 テルマエ・ロマエ/ギルティクラウン
1.90  2.4  1.5   2012/02-03 ブラック★ロックシューター/ギルティクラウン
1.90  0.9  2.6   2012/04-06 坂道のアポロン/つり球
1.79  2.2  1.2   2012/07-09 もやしもん リターンズ/夏雪ランデブー
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:06:05.50 ID:3avM3QQm0
お前ら四畳半褒めるなら湯浅×押井のキックハートをもっと注目してやれよ

>>162
才能はすごいけど自由に爆発させるとくどすぎるんだよな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:06:10.05 ID:VvNvGya60
>>353
原作より監督の個性のほうが強いと思う
原作はつまんないけど絵と演出で見られるものになってた
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:10:54.30 ID:+oH/A3hW0
豚に膝ついて終わった
そういうのとは違うアニメをって始めた枠なのに
監督に本広を起用する、だけなら再起奮闘かとも思えるけど
脚本に豚相手のステマで担がれただけのポルノライターを使ってるのではお話にならん
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:10:54.17 ID:QWPc/63e0
>>338
アポロンもその系統でしょ
ロボテックはもう切ってもいいかな?
HDDパンパンですねん
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:11:51.57 ID:6HnRxXPJ0
>1.90  0.9  2.6   2012/04-06 坂道のアポロン/つり球

どういうことなん???
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:12:24.10 ID:LIywduO10 BE:801026249-PLT(12001)

アニプレが噛んでるからホモ臭くなるのはしょうが無い
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:13:28.35 ID:QWPc/63e0
>>361
やっぱりモノノ怪周辺が黄金期か
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:16:51.33 ID:mGqUxOw/O
黄金期はもやし一期
四畳半は最後っ屁
他の深夜アニメなんかとは一線を画したもの作ってやろうとおもってOPに採用したのが凛として時雨
かっこいいと思ってんのか ほんでこの凛として時雨の曲ってピングドラムのOPのサビにそっくりだよね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:21:51.33 ID:VvNvGya60
>>371
ソニーが売りたいミュージシャン送ってきてるだけ
ここずっとソニーの枠だし
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:23:07.93 ID:QWPc/63e0
萌豚に媚びない
別系統のサブカル枠に戻らないかな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:24:04.94 ID:Ka9Cx0MC0
鬼太郎だけの枠
それ以降はゴミ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:28:44.68 ID:aqXiR4KN0
難癖つけりゃいくらでもクソクソ言えるわな
四畳半は普通に面白かった
ただノイタミナはそこで終了してしまった
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:31:57.56 ID:HtnncHNLP
くらげと屍鬼クールは神だったな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:55:20.80 ID:3BZPepU/0
サイコパスは面白いだろー
もやしもんとか釣り玉とかはちょっとな…
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 20:56:17.69 ID:grTWneBo0
東のエデンと四畳半は素晴らしかった
多分現代日本舞台のアニメに飽きた
こういうのは自分と比較しちゃうから危い
ギルクラがアホみたいに売れた時点で終了
放浪息子は本当に面白かった
図書館から深夜にふと見る一般人相手からDVD販促番組になった気がする
まあウジテレビの余裕のなさが一番の原因
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:12:19.46 ID:vcb1hHW20
モノノ怪と放浪息子くらいかな
サイコパスは最初は?ってなったが後番組のロボノを見たら
あ、サイコはおもしろかったんだなと気付いた
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:21:10.56 ID:aSUtvBV+0
怪と墓場と四畳半は面白かった
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:25:05.39 ID:gaPVmXDE0
空中ブランコ
放浪息子
東のエデン
UN-GO
特にUN-GOはぜひ2期やってほしい
東京マグニチュード()
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:26:31.46 ID:3q9v0XRk0
たまーにアタリがあればいい方だろ
エデン四畳半CUNGO屍鬼は強烈に印象に残ってるな
ボランティアでやってるわけじゃないから仕方ないけどアニプレが入ってから俺の中ではノイタミナってかアニメは終わった
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:27:45.24 ID:jyl0GG1+0
>>361
怪で注目されて、のだめから東のエデンが全盛期でそれ以降は衰退って感じか
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:27:51.57 ID:ak0IyJF1P
>>302
オールナイトイベントで山本Pが言ってたぞ
あと何作品か、歴代ノイタミナの二期を考えてるとかなんとか
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:28:22.47 ID:1bnhy+Zv0
オタの財布を狙い始めたら終了
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:30:02.97 ID:YViyxHJF0
un-goってやつが世界観出てて良かった
サイコパスもまぁまぁ
ギルクラはイマイチ
その他のは語るに足らない特に前期と前々期は最悪
ロボティクスなんとかは開始10分で離脱
サイコパスは気がついたら見なくなってた
>>361
フラクタルがやっぱり最低でワロタ
推移を見てるとそろそろ二本放送から一本に減らされそうな気が
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:32:55.75 ID:3BZPepU/0
ノイタミナラジオのほうが面白かったりする
うさドロが良すぎて卒業してしまった
サイコパスの4話とか嫌儲民必見だろうが
でもサイコパスにああいう話を求めてた訳じゃないんだけどさ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:36:21.31 ID:kS4zfLEQO
モノノ怪もやしもん一期墓場鬼太郎あたりがピークだったな
四畳半で盛り返したと思ったのに・・・CやBRSは肩すかしだったわ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:39:06.11 ID:bBgrRAkm0
退いた皆
>>390
おっ うさドロ2期か^^
二枠編成になってからのDVDBD売上のトップ3は

1あの花
2ギルクラ
3四畳半

実際これ以下の作品はフラクタル以外は話題にすらなってない
ギルクラという最低のゴミ、ノイタミナの作風とも関係ないゴミが出てきた所で終わったなと思った

でも次やったアポロンと釣り球は女性層や非アニオタも見れる事を意識した良いノイタミナだったけどな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:45:52.99 ID:3BZPepU/0
ノイタミナ、放送時間を被らせてくるのがなぁ…0:30くらいから始めてほしい
ノイタミナの作風って何だ・・・?
書いてあるじゃん池沼かよ
>>402
売れないわ視聴率右肩下がりだわで
ああいうの持ち上げるだけ持ち上げて何の貢献もしない層が枠を潰したことに気づくべき
どこのスレでも空中ブランコが語られなさすぎて泣ける
お前らアポロンの原作買ったか?
DVD買ったか?
リアルタイム視聴したか?

「私は買わないが売れてほしいものだ」って言葉を贈る。
マッドハウスを大赤字のちの身売りに至らせた言葉だ
下手に商業を意識してから迷走してるな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 21:58:56.44 ID:Zcrj2/T/0
ギルクラとテルマ&BRSの暗黒期を忘れないよ
あれ以降俺の中では安定のクソアニメ枠
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:06:16.96 ID:un3K7fK50
四畳半のアニメはすごい良かったと思う
アニメから原作小説入ると全然もの足りないと感じる
アニメも4、5話位でちょっとだれたけど最後よかった
図書館戦争って劇場版あったんかい
つか実写映画もやるのね
アポロンも良かったじゃん。
今期はどっちも近未来な話で、ちょっと被り気味
ノイタミナは見るわ
「ノイタミナ」で予約設定が出来るから便利
ハハッワロス
イっちゃってるよ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:12:44.73 ID:AP8Q8lDC0
school food punishmentありがとう
ノイタミナが良かったのは獣王星まで
サイコパスは面白くなってきたよ
ロボノが微妙
釣り玉とかアポロンのときよりはマシ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:14:51.41 ID:rBbzNz0g0
>>406
>>408
視聴者が気にすることじゃない
映像作品を買って関連商品を買った者が送り手にとって客になった、ということにすぎない
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:15:05.46 ID:VMhHzfb/0
空中ブランコと東京マグニチュードしか見てないわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:15:22.87 ID:Bq3wsFtW0
サイコパス面白くないな。

なんか、iPhoneやiPadみたいな画面を出したくてしようがない感じ。
バカくさい。
話自体も古臭い。高校生くらいまでなら、通るかな。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:20:19.28 ID:cP5opLQI0
>>421
IGの芸風はiPhoneやiPadが出る前からあれだよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:20:58.16 ID:nwS8CYHd0
浅学な大衆的にはそうかもしれないけど、はっきり言って、知的エリートの僕からしたらそれらも十分に凡庸
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:22:06.03 ID:FOhAVn7U0
古臭いと高校生くらいまでの意味がわからんな
自分が面白くないところを言葉に出来ないくらい語彙力がないように見えるね
中学生くらいかな?
サイコパス褒めてる人ってどこが面白いか具体的に示さないよね?
あとは今は微妙だけどこれからの展開に期待って人ばかり
ぶっちゃけ現状で本当に楽しめてる人居ないんじゃね?
さ、最新話の引きは良かっただろ!
どうでもいいけどアレって殺した奴らあの女の家に侵入したってことなんだよな?
そういえば、この前電車の中であの花見て泣いたって話してたな
創価高校の生徒が
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:28:45.60 ID:FOhAVn7U0
批判してるやつって具体的な悪いところを言わないよね
自分にないものを持ってる他人に嫉妬してる感じ
東京マグニチュードは今こそ再放送すべき
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:35:34.27 ID:o5SihWAmO
アポロンは演奏シーンがあと五倍位あれば良かった
高校生くらい迄ならまだ世間を知らない…とまでは言わないが無垢だし
本や映画もまだまだ見てないだろうから、凡庸さに気付かないかなと。

サイコパスは登場人物が萌え絵で無い所はいいね。
面白いかは別として、モノノ怪、空中ブランコ、四畳半みたいなのをやる枠じゃなかったの?
他は別にノイタミナじゃなくても良いだろ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:40:14.35 ID:qxfLW1Kd0
放浪面白かったやろ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:42:07.24 ID:1xd9rgkR0
四季
ノイタミナ2部編成化以降 オリコン全巻累計平均(四捨五入  


放送順

*5,700  四畳半神話大系
**,***  さらい屋五葉
*1,200  屍鬼
*1,300  海月姫
**,800  フラクタル
*1,000  放浪息子
*1,600  C
31,500  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
*4,100  うさぎドロップ
*3,500  NO.6
*1,900  UN-GO
*8,000  ギルティクラウン
**,***  テルマエ・ロマエ
*4,000  ブラック★ロックシューター
*1,900  坂道のアポロン
*3,800  つり球
*1,700  もやしもん リターンズ
**,300  夏雪ランデブー
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:43:27.61 ID:cP5opLQI0
>>431
求めているランクが高すぎるんじゃねえの?
傑作ではなく普通に面白いアニメだと思うよ
あと>>422だからな
ノイタミナ2部編成化以降 オリコン全巻累計平均(四捨五入  

売り上げ上位順

31,500  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
*8,000  ギルティクラウン
*5,700  四畳半神話大系
*4,100  うさぎドロップ
*4,000  ブラック★ロックシューター
*3,800  つり球
*3,500  NO.6
*1,900  UN-GO
*1,900  坂道のアポロン
*1,700  もやしもん リターンズ
*1,600  C
*1,300  海月姫
*1,200  屍鬼
*1,000  放浪息子
**,800  フラクタル
**,300  夏雪ランデブー
**,***  テルマエ・ロマエ
**,***  さらい屋五葉
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:52:12.80 ID:ywH22vSE0
あの花といい坂道のアポロンといいどうもノイタミナは最終回で台無しになるイメージがあるけど
構成が悪いのか11話完結でほかのアニメより話数が少ないからまとめきれないのか
>>437
まあ、なんというか、話題になってるってのはすごい重要なんだなと・・・

前クールのもやし夏雪コンビなんて全方位大爆死したのにそのことすらろくに知られてない一方で
この中じゃ全方位で売上を出したギルクラは大爆死したというイメージだけが独り歩きしてるが
後者のほうが間違いなく成功ということか
あの花売れすぎだろ
毎回引きにインパクトがあるだけの滅茶苦茶な話だったのに
>>440
ほっときゃいいのに
そういうのもいちいち話題にしたからな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 22:59:51.37 ID:NM7xKWP70
>>438
屍鬼も最後ひどかったしCもgdgdだったな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 23:02:29.75 ID:HP8NwovM0
あの花売れ過ぎだろ
一時期はノイタミナ枠ってだけで見てたけど...
さらい屋五葉
屍鬼
海月姫
放浪息子
C
UN-GO
アポロン

このへんは褒めるだけ褒められて
実情ノイタミナを崩壊に導いてる戦犯
サイコパスは設定もキャラもストーリーも何もかもが薄っぺらい
特に設定が陳腐なうえ説得力がないってのがSFものとしては致命的
屍鬼は面白かったけどキャラデザがなぁ
サイコパスとロボノは人を選ぶ糞さ
忘れられるアニメは爆死する
叩かれるアニメは売れる、ってのをこのスレ読んでると実感する
この枠は円盤あまり関係無いけどね
売上1000枚切ってる源氏物語千年紀でも黒字出てるって話だし
売れそうだから警戒される、ということか。。。
今期で言えばビジネスとして終了してるのは「絶園のテンペスト」なんだろうな。

叩かれるのが売り上げの第一歩。。。
ノイタミナは放送中に忘れ去られるアニメが多すぎる
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 23:21:22.11 ID:rCPa3Z0Z0
ネッサフラクタル好きよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 23:22:18.47 ID:aZqUtItu0
ノイタミナは基本ハズレ枠だろ
一時期おもしろいものがあったから錯覚してる奴も多いが
>>449
それは1作枠の話だろ流石に
ダブル枠以降は視聴率平均2%だし、とても放送収入ではペイ出来るとは思えん
裏番組が強くなったから視聴率勝負はできなくなったって背景がある
>>450
その理屈ならフラクタルは相当売れるはずだが
>>454
凄まじく中身がひどかっただけで、売れる可能性は残してたほうじゃね
屍鬼みたいになるといくら絶賛されてもどうにもならない
>>454
「第一歩」だから理屈は矛盾はしてない。
必要条件もちつつそれを活かせなかった
>>452
全くそう思う
本当にずっと付き合ってるやつならそんな持ち上げる枠じゃないのは知ってるはず
ミチコとハッチンってノイタミナだっけ?
日テレVAP枠と同じで
ただ単に「叩かれない」だけで、良質なユーザーはついてない。
枠としては死に体
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 23:38:03.01 ID:gkj44fI00
やたら絶賛されてた四畳半見たけど
ちょっと物足りなかったわ
ヒロインとのセックル描写が欲しい
>>458
フジテレビのNOISE枠だったと思う
ノイタミナと似たような芸風の枠だけど例のごとく結果は出てない

NOISE枠は酷かった。まず録画するのに一苦労。枠自体がすぐになくなったし。
で、NOISE枠はすぐ休止になって
その後ノイタミナが2作枠になった、って感じだったと思う

まあ2作枠になってからのノイタミナは
ギルクラがでかい顔できるほど悲惨な有様なんですが
四畳半神話体系ってループものなわけだろ?
オタクって基本的にループもの好きなもんなんかね
>>464
人生をループしてやり直したい願望が潜在的にあるのかもしれん
俺はまどかも正直つまらんかったけど

虚ブチならいまんとこサイコパスの方が普通に楽しめる
作中で捕まるのが2chやってそうな社会不適合者ばっかなのが面白いわ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 23:51:50.65 ID:LIywduO10 BE:311510827-PLT(12001)

あの花の以降、売り豚が湧いてきてうざい
そういう枠じゃないから・・・
>>466
それは誤解
1作枠の頃から売上と視聴率でよく荒れてた
マグニチュードあたりから爆死が当たり前になって話題になってなかっただけ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 23:57:31.81 ID:aa2D/97ci
トータルイクリプス>>>>>中二>おにあい>>>>>>>>>>>>>虚淵ステマパス(笑)
>>462
青い花があったじゃないか
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/07(水) 23:59:43.50 ID:aa2D/97ci
トータルイクリプス>>>>>中二>おにあい>>>>>>>>>>>>>虚淵ステマパス(笑)
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:00:29.46 ID:hsD/bH4Z0
2クールもやるなら他でやれ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:00:57.44 ID:cr7pZu/Ni
トータルイクリプス>>>>>中二>おにあい>>>>>>>>>>>>>虚淵ステマパス(笑)
墓場鬼太郎しか観てない。他はクソ。
って、俺の妹が申しておりました。
見てないのにクソとかいう奴増えたな
元々ノイタミナは円盤売り上げに縛られず
一般受けを狙い視聴率でやっていくという方針だった

ところが視聴率が取れなくなったあたりから
山本Pは円盤が重要になると態度を切り替えた
そこで去年くらいからオタ向けの作品が増えたんだ
けっきょく一般人はアニメなんて見なかったんだな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:03:16.47 ID:Xs+9fq6E0
放浪息子は2クールにして小学生編からやって欲しかった
面白かったけどね
>>475
ま〜そういうことだな
俺はほかのアニオタとは違うっていう中途半端な層が金も出さず持ち上げてるだけ
金出してんのは普段ノイタミナ見てない層だと思うわ
ふざけんな空中ブランコおもしろいだろうが
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:08:24.02 ID:0+53v5n50
フラクタルを見た時間を返してほしいわ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:08:35.14 ID:iUlVGlBF0
四畳半てループじゃなくてパラレルじゃねーの?
君に届けも取られてちはやふるも取られた。
昔みたいに今話題の少女漫画を獲得できなくなった時点で昔のような路線は不可能だろうな
夏雪なんてドマイナー漫画をなぜアニメにしたんだよ
サイコパスはこの枠にしては久しぶりに話題になってるな
ツイッターのTLでよく見かける
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:14:10.83 ID:29k3btDJ0
あの花、Cあたりまでは面白かったなうさドロも良かった
ギルティクラウン当たりからおかしくなり始めた
この前、久々にジャズアニメやるって言うから見たら、ドロドロ恋愛メインだったし
いったい、どこに行こうとしてるんだノイタミナは?
>>483
いや、もともとドロドロ恋愛してる作品からスタートした枠だし・・・
NOISE (フジテレビ)
ミチコとハッチン(2008年10月15日 - 2009年3月18日)
リストランテ・パラディーゾ(2009年4月8日 - 6月24日)
青い花 (2009年7月1日 - 9月9日) 

今のノイタミナはこの枠を吸収して続いているけど
あちらかにこちらの路線が強くなっているよな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:18:12.08 ID:Jgh3o5aZ0
売れてる=面白いのであればギルクラは成功と言える
>>481
その2作を取った日テレ深夜もジリ貧だよ
視聴率は全盛期の半分以下に落ちてるのにDVDも売れないから放送地域縮小
採算取れてた最後のタイトルは君トドじゃね?
その前後も爆死ばっか

>>486
事実、ギルクラはほかの爆死作品の穴を埋めてる側だろ、金額売上高だと極めて重要な存在

ギルクラがなかったら夏頃にノイタミナ枠終了発表あったかもしれん
さらい屋にしてもPの好きな漫画の趣味が出過ぎているんだよな
あの花が無かったら
ギルクラがまさにノイタミナを首の皮一枚でつないだ救世主になってたんだろうな
ノイタミナらしいもん作ってたら枠が瀕死になったからギルクラBRSの制作にGOサインが出たんだろ
お前らそんなにノイタミナらしさが好きならノイタミナらしい作品に金おとさんかいw
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:37:25.39 ID:atAU2vJN0
オノ・ナツメのはアニメでやる意味あんのかなあ、ってのがな
面白くないこともないんだけども
リストランテ・パラディーゾはぼちぼち面白かったぞ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:40:02.91 ID:atAU2vJN0
>>492
いや、それはもうその通りなんだけど
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:44:44.69 ID:Yk59awQK0
うさぎドロップしか見たことない
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:44:49.73 ID:/7XayyveO
空中ブランコ好きだよ
>>492
リストランテ・パラディーゾをNOISEでやってさらい屋をノイタミナをやる
大人の事情は知らんが普通は逆だよな…
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 00:48:27.62 ID:Q9Wj/5en0
>>35
>>41
>>42
>>186
そうか。あれも俺が真作者なんだよね。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 01:11:58.46 ID:AziMrpQK0
金落とさないのにらしさを要求するクズ共の弊害
>>498
まったくだな
なんでギルクラが8000も売れてUN-GOが1900なんだよ…
おまえらUN-GO買えよ…
サイコパスのおかげで
面白いのは新房のおかげだったって分かって良かった
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 01:55:30.84 ID:yvORl5vV0
わけわかんない実験アニメやってたまに当たりが出るくらいでいい
ギルクラみたいなのは二度とやるな
503 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/08(木) 01:56:14.50 ID:DG3BUZ2x0
は?サイコパス今期一番面白いんだが
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 01:57:57.38 ID:qc8oF8yk0
空中ブランコ面白かった
やっぱ三ツ矢の声最高ですわ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 01:59:36.58 ID:2gg51lTD0
ギルクラなー
キャラに何も魅力がなかったなあ。名前も思い出せない
なんだったんだろうアレは
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 02:00:03.61 ID:z5JpbRgE0
ホモ枠のことか?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 02:04:05.80 ID:rxT9Qtkw0
サイコパスでいつもの虚淵に戻ってよかった
ステマが効かないから本来の実力がでるって意味だと有用だな>ノイタミナ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 02:13:14.86 ID:HzpukXT50
マクロフレーション!
>>503
ノイタミナの中じゃだいぶ面白いほうだよな
ノイタミナずっと見てるからこそ自信持って言える
サイコパスとギルクラがなんか妬まれてんのはなんとなくわかる
サイコパスはまだわからんがギルクラは他の面子が欲しくてしょうがなかったもん色々手にしたからな
今や話題にすらならないノイタの中でよく頑張った
ギルクラは脚本以外は頑張っていたな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 02:43:40.48 ID:0R4o5pJSP
視聴者諸君、この最軽量究極のマシンを見よ。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 02:47:01.02 ID:DbMIGqfE0
フラはあまりのつまらなさに叩くために見てやるぞ!ってアンチすら脱落してろくに内容語られる事無いのがすごい
>>510
吉野はちゃんとやらない、信用するなと言われているのに
同じアニメファンの言う事を信用せず、吉野を信用して騙された人がいるからね

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 21:30:27.61 ID:LWnxyh3m0
そういや3巻のオーデイオコメンタリーでも涯の中の人が
「この演出に何か意味はあるんですか」って質問したら
「特に意味はないです」って返されたとか言ってたなw
質問したのがどの演出のことかは知らんが、まあ深く考えるだけ損ってことだ

考察(笑)とか意味ないっつーの
こんな意味ないシーンばかりだから最後までみてもすかすかだわな
つり球、意外と面白かったけどなぁ
ばぁちゃんが倒れたあたりから面白くなった
>>514
フラが愛されてギルクラが未だにマジ叩きなのは
売れたかどうかかんだろうなあ
視聴者にゃ関係ないと思うんだが・・・
ディレクト!
2本やるようになってから微妙かな
ノイズ枠がなくなってノイタミナとくっつけたんだろうけど
スカルマンとか二十面相の娘
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 05:40:37.85 ID:Q9Wj/5en0
>>500
ギルクラは真作者の俺がコードギアスを書いた後に二日でざっと書き上げた中二刺激小説だ。

四畳半も化物語も俺が書いた。

ノイタミナでやってた大半は俺が書いたものだった。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 06:00:34.97 ID:bVGwGg0/0
>>389
モノノ怪も怪のスピンオフだからね
今の萌腐豚路線に堕ちすぎてる
昔はサブカルでも萌と腐が嫌いそうな路線だったのに
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 06:08:01.28 ID:qgTVwkRj0
夏雪って円盤300枚だったんだろ
アポロン2クールとかにすればよかったのに
四畳半は同時期に人生讃歌がテーマのABがあったが
あれよりこっちのがテーマ合ってね?と思ったわ
ロボノはこれから面白くなるんだろうか?
やれやれ系主人公にネット用語使いまくりの新キャラ…
シュタゲ好きだったから今まで見てるけど、ずっとこんな感じだと期待外れだなー
>>523
あれ監督と役者がプレスコで声の芝居楽しんだだけで、客に対するサービス0だったからな
ネチネチ寝取りの心理描写芝居して連中は楽しかったんだろうけど話としては6話くらい無駄だった
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 06:14:07.83 ID:qSie819QO
UNGOとうさドロ
UNGOは風守が登場してからすごく面白くなった
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 06:16:12.08 ID:3h4YC6ObO
マジレスすると四畳半みたいなクソを持ち上げる奴がいるからノイタミナはダメになった
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 06:22:49.13 ID:gO+kfUfn0
ナルシストに向いてそうな枠
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:00:46.24 ID:VYAJ/RzT0
>>520
スカルマンは見るの辛かったなあ
終わったら深夜4時過ぎだもんなあ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:16:50.78 ID:ya3kAjTT0
サイコパスは説明台詞が多すぎる
分かるやつだけついて来れるような話でいいのに
監督が踊るのおっさんだから、それに合わせたようなストーリーだわ
本当に虚淵か?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:18:29.43 ID:RyAFUVJk0
虚淵はまどかとfate/ZEROを手掛けてからおかしくなった
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:21:14.83 ID:ChV8YseU0
四畳半を過大評価するバカが原因
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:23:15.19 ID:nuhUSR3h0
四畳半は駄目だった
数回見たけど、あの独白が延々と続くのが聞いてられなかった

で、化物語を見始めて、また独白アニメかよ!って思ったのに、
化物語は全然抵抗ないし、面白くてファンになった

要は、一人語りの内容と、声優の演技の問題だったのかな?
とにかく、四畳半は聞いていて苦痛だったよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:24:32.17 ID:RyAFUVJk0
まどかのせいで変な信者に虚淵思想と勘違いされて持ち上げられ虚淵本人もトチ狂った
もう本来の作風すら見失ったんじゃないだろうか
サイコパスなんか虚淵使ってる意味すらわからん
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:25:50.63 ID:Uju1e1yc0
のだめはつまらんかった
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:32:09.89 ID:RC/a+eZn0
もともと腐やらサブカル厨向けって感じる枠やん
あの花とかがおかしかったんだろ
正直墓場鬼太郎にはかなわないよね
>>534
自分の問題じゃない?好みという意味で
アポロン面白かったがここで原作ネタバレされて萎えたっけな
以降見てない
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:37:18.60 ID:0cs0dCjZ0
中村のはよいよね Cもつり球も空中ブランコもモノノ怪も面白い
四畳半ってやつの小説買ったけど俺には合わなかったわ
読むのが苦痛で内容が入ってこない
猫神ランデブー
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:41:16.87 ID:ya3kAjTT0
つり球は悪くはないけど、最後までハルが気持ち悪かった
声さえ変えればいけると思う
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:43:29.43 ID:5y0DM0bt0
同時期にまどか、シュタゲのようなシリアス展開のループが流行っていたけど
四畳半は別物の面白さがあったね、特に終わった後の爽快感は良かった
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:46:19.45 ID:bVGwGg0/0
サイコパスは虚淵臭より深見臭の方が強い気がする
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:58:12.51 ID:EPqt7yTz0
>>544
ああいうブリ男が気持ち悪いのはゆるほもとKで学んだからもうどうしようもないんだよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:58:46.00 ID:xPqwrVbp0
ロボノの原作は、後半も主役はヤレヤレのウザキャラのまんまだよ。
アニメはその辺を改変できるかで評価が変わるとおもう。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 07:58:57.39 ID:09XPqvZa0
独特のオサレサブカル路線で突っ走ってればよかったのに
訳わからん萌えアニメとか中途半端にオタに媚びるからとっ散らかってんだよ
四畳半はループじゃなくて並行世界ものじゃないの
面白い玉は多いと思うが、最近はイマイチだなぁ。
虚淵なんか呼ばずに素直に小説とかアニメ化してるべき
ノイタミナは差別化してこそノイタミナ
今期は耐えられなくて切ったアニメが多いなか、サイコパスは惰性でなんとか見られてる
毎週楽しみなのはジョジョとBTOOOMぐらいだな
オカルト学園、東京マグニチュード、Cあたりが記憶に残ってる。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 10:00:27.06 ID:hlNGsD34i
サイコパス何故か叩かれてるけどオーソドックスに良作だと思うけどな
こういう系統のアニメ、一昔前はもっと多かったと思うんだが
最近はフジぐらいしかやってくれないんだよな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 10:13:18.13 ID:RyAFUVJk0
それでも末尾iなら・・・末尾iならきっとなんとかしてくれる!
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 10:16:11.43 ID:do0CqzDS0
こういうスレでなぜか評価されてるC
真朱が可愛いだけの駄作だろあれ
557豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/11/08(木) 11:44:16.55 ID:ZoZLgutD0
>1

ノイタミナは、ハチクロの一期がピークだよ _φ(・_・
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:07:42.86 ID:hlNGsD34i
>>556
真朱が可愛いだけでごはん100杯はいける
俺のえつこに歌わせるべき
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 12:38:15.94 ID:EPqt7yTz0
>>558
声がなあ…
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:02:37.56 ID:fskTnbky0
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 13:06:24.12 ID:JqjJGnIp0
四畳半最後2話クラスの興奮をまた味わいたい
>>15
萌え要素を排除したって言ってたような
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 14:02:47.89 ID:29k3btDJ0
四畳半は小説よりアニメが面白い稀有な作品だな

ノイタミナで、他に面白かったのは東のエデンとCかな
アポロンは期待外れだったわ、原作は知らないけどジャズアニメとか言うならそっちメインでやって、ほしかった
農学部卒なのに京大を売りにしているモリミーさん
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 15:57:17.96 ID:KDGbfYgg0
円盤買うような豚共には媚びなくていい
四畳半って面白かったの?
何の気なしに見た途中の話がパッとしなかったから特に気に留めて無かったんだけど
ググると最終回が良かったとか言う話は出てくるが
568糞烏龍 ◆QoauECGNYvhj :2012/11/08(木) 17:53:04.83 ID:/kzgsxap0
OLをターゲットに取り込みたいんだろうけど、見たとしても録画しちゃうからDVDは売れない。
もっとステマしてOLを取り込んでいって視聴率上げて社会ブーム起こさないと成功しない。
でも最近は若いオタク向けに走ってるし、迷走してるよね
569豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/11/08(木) 18:37:53.21 ID:ZoZLgutD0
OLって深夜アニメ見るの? _φ(・_・??
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 18:47:32.94 ID:mya11gGqO
Cはよかったよな
今痛み背負うか未来に負担させるかとか
考えさせられる内容だったし
ギルクラからおかしくなってきたな
図書館戦争は好きだった
東のエデンも刑事死ぬまで面白かった
あとは一応完走したのが四畳半と東京M8.0、特に感想はない
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 18:51:13.34 ID:30lWfWge0
もやしもん三期いつ始まるん?
心なんていくつもあって・・・・・・それが全部真実でしょ
>>569
東のエデンは映画館でも女性多めだった。

一人で来てたコに話しかけて、その後美味しく頂いたのはいい思い出
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/08(木) 21:55:46.76 ID:9s5sCbO30
ノイタミナ系のアニメが好きな一般人だけど
深夜アニメのDVDの気が狂ったような値段に抵抗ありすぎてレンタルか録画か中古で済ますわ
媚びない作品は作ってほしいけどお布施とか言って金出せるほど裕福ではない
>>550
本来は並行世界なんだけど、
最終的な主人公が自分の世界だけじゃなく他世界の情報も得て、
その主人公に集約されることからループと言えなくもない
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 01:46:47.28 ID:KueiJ90J0 BE:751507362-2BP(2073)

ギルクラがおかしかっただけで、アポロンも夏雪もサイコパスもロボティクスノーツも悪くない

ロボティクスノーツは影を強調しすぎじゃね
シリアスなパートならわかるけど、楽しげなシーンでも暗くて何してるかわかんなくてイラッとする
全体的に面白いだけになおさら
実写がなんで暗いシーンでもわざわざ照明つかってるかってことを考えて欲しい
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:35:42.86 ID:dzPLRrLQ0
オサレでトレンデーな感じの奴ばかりだな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:40:40.54 ID:iFAwe2z00
ニコニコの一挙放送くらいでしかアニメ見てないけど「C」ってのは面白かった
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:42:42.59 ID:k3gHAmJr0
アポロンから見るようになって夏雪で残念な思いをして、今サイコパスを楽しく見てるわ
売れなかったけどCやアンゴも好きだ。サイコパスは面白いようで穴ぼこだらけでダメだわ。ロボノはヒロインの子がいい
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 02:51:21.73 ID:WBEQRqkN0
TBSと時間被せてるのが敗因

曜日ずらせ 馬鹿フジテレビ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 07:14:22.74 ID:EXXlS9bA0
今週もPSYCHOPATH面白かった
こういうのもどんどん作って行けノイタミナ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>452>>457
基本ハズレなんて当たり前だろうが…
問題は打率よ