イチロー「I want to be that player that is needed and is wanted」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

残留か、移籍か…イチローはどこへ

正式にフリーエージェント(以下FA) となったイチローが、何を基準に新しいチームを選ぶのか。
シーズンが終わって、イチローは米メディアに去就を問われたとき、こう答えたそうである。

「I want to be that player that is needed and is wanted(必要とされ、求められるような選手になりたい)」

短い言葉の中に、はっきりと一つの軸がうかがえる。

■金額は物差しの一つだが…

2007年のキャンプのときだった。
その年の終了後にFAとなるはずだったイチローに、聞いたことがある。契約においては、何が決め手になるのか。選手によっては再契約をビジネスととらえる人もいるようだが――と。
するとイチローは、質問が終わらないうちに「それはそれでいいが、僕は違う」と即答した。
チームが、その選手をどれだけ必要とするのか。確かに金額は物差しの一つであるはずだが、彼にとっては「必要とされているかどうか」があくまでも軸で、金銭面の優先順位は高くないようだった。
それが証明されるのに、さほど時間はかかっていない。イチローはその年、シーズン途中でマリナーズと再契約。シーズンが終わってからFAとなり、他チームと交渉した方がさらに大きな契約を結べたかもしれないが、イチローはそれをしなかった。

■どう必要とされるかが重要な要素

そのときのことを考えると、今回もお金より気持ちの部分でどう動かされるかが決断の要素となりそうである。
だが、いくら求められたとしても、優勝の可能性がないようなチームは候補リストから消してもいいのではないか。
7月にトレードを求めたとき、それなりに希望球団があったように、今回も意中の球団があるはずで、そのそれぞれのチームからどう必要とされているかが、決断の基準となりそうである。

ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO48049360U2A101C1000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:06:27.99 ID:H1Gb0NBw0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:07:31.91 ID:lurjVWDz0
お前はもうお払い箱なんだよ!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:07:42.77 ID:fG/np36V0
All your base are belong to us.
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:07:51.67 ID:e7n8uTxU0
皆から必要とされている選手でありたい。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:08:13.16 ID:JoSec8tC0
・年俸高い
・自己中
・1番と下位以外だと胃潰瘍
・守備も上手いわけじゃない
・手抜きして大事な試合だけ活躍して目立とうとする
・非力
・2アウト1塁でセーフティバント
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:09:08.02 ID:rZ4ur5Rx0
記事書いちゃうのが頭おかしいよな。
意訳に頼らざるを得ない状況で、自分勝手な解釈を載せて給料もらっているのならば、
支払われているのは、その採用したアングルに対してだよ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:09:56.23 ID:OmH0diZn0
一浪イチロー「I want to be that player that is needed and is wanted」
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:10:01.02 ID:iwza7m4v0
で…?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:10:51.60 ID:oG2ctkND0
やっぱただ英語圏にいるだけじゃ正しい英語は喋れるようにならないんだな
ある程度は勉強しないと
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:11:04.14 ID:hnqz4QYK0
日本人が言っちゃう文法英語だな
しかも間違ってるし
ちょっとうちの草野球チームに入ってくれないかって交渉しに行ってみるかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:15:40.30 ID:lveoAH7v0
I would like to be a player who is needed and wantedってこと?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:17:38.92 ID:S9gWA3Oj0
I am a hage. because tsuruppage.
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:18:55.89 ID:JuLKn9wo0
>>10
そら(日本人でも日本語が完璧にならないのと同じ)そうよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:20:34.43 ID:sPUajyrzO
Fack you
嫁が悪い
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:21:27.78 ID:CERRsQg10
the player が正しい気がするけどどうなのそこんとこ
英語得意な人
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:22:11.65 ID:8gLC7hG70
>>11
そうなんだ。俺バカだからなんか洗練された言い回しだなあ
特別用意してたんじゃねーの?なんて思っちゃった!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:22:33.68 ID:YCRmYZTg0
× I want to be that player
○ I want to be the player

記者の聞き間違いじゃないのか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:22:57.86 ID:Y0/MiAdI0
I want to be a player who is needed and wanted from Mr. Kawasaki
イチローはオワコン
イチローはカメラ回ってるトコでまともな英語話したことないんだが
10年アメリカにいてこれは異常だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:23:49.21 ID:wwuXYiVd0
So you court car !
記事だと誰が間違えたのかわからん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:24:44.47 ID:fFnzW++j0
英語できなくてもコレジャナイって分かるだろ・・・
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:24:50.49 ID:xfPCS9Ks0
なんだこの文法は
ありえないだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:25:28.41 ID:/++BvHOx0
俺のカープに来なよ( ´∀`)
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:25:39.80 ID:pKISTOoL0
>>20
おれもそう思った。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:26:25.93 ID:fXngzDCJO
such player that 〜
↑これだとニュアンス違うの?
英語詳しい人教えて
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:26:33.27 ID:KdrK7GaR0
接続詞使ってるからセーフ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:27:58.69 ID:UWP7VglyO
これは文字に起こしてる記者がアホなだけって可能性もある
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:28:09.07 ID:KE5hpo5x0
おまえらが文法がどうのこうの言ってるあたりで日本の英語教育の不毛さがありありとわかるわ
必要とされるなら阪神でもええんか?
>>10
でも文法さえ分かれば話は別だが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:30:53.32 ID:k0y4MDEQ0
こんな例文をポレポレでやったわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:31:08.96 ID:rNlcboQ1O
MOUKODAMASHII WO KANJIRU
文法的に問題ないとおもうが
最初のthatは自分の頭の中で描いたあのプレイヤーでいいし
後ろのthatはスポットライトみたいにどういうことなのか
強調のためsvcをつかったんだろ

細かいことにこだわりすぎ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:34:05.90 ID:6qYRpNcD0
別にthatでもいいだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:34:15.79 ID:M4T22/mg0
最初のthatはなんだよ
でもイチローの言いたいことがわからない池沼は居ないだろ?
なら通じてるから文法なんてどうでもいいんだよ
ゴキローは和田アキ子と韓国へ帰れ
>>37
マンコ魂をマン汁、に見えた
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:37:26.96 ID:/++BvHOx0
クロダはね
むかし
かーぷにいたんだよ
i wanna be a needed and wanted playerでいいのに。これぞ高卒の明石
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:38:00.31 ID:mypDNeWW0
イチロー「最初のthatは予告のthatだよ(震え声)」
ムネリン「I need you,I want you.」
>>45
頭の中にああいうふうになりたいなと頭に描いてから
後ろに関係詞で情報を付加したんだろ
player needed and wantedのほうがまだまし
長すぎる修飾は後ろにおくんだろFラン
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:41:44.97 ID:7K6CiNRxO
I was gay.
最初のthatを何らかの形容詞にした方が筋は通るが
別にthatを使ってても特に文法的に問題は無い
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:43:10.34 ID:LfPXf4uy0
イチローは地元のトップ公立高校行けるほどの学力だったんだが
俺ら「I want to be a prayer...」
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:44:07.43 ID:aBh9xpqrP
日本人がどうして英語をなかなか習得できないのかをよく示すスレ
松井と違って引く手数多
日ハムは4000万なら猛烈に必要としてるがどうだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:46:46.07 ID:ENlVAQQx0
>wanted

お尋ね者かよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:47:47.19 ID:Y9oqx1Me0
お前ら、間違いとか言い回しはこうだとか気にしすぎ。
だからいつまでも英語しゃべれないんだよ。
イチローなら意味通れば問題ないだろ。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:48:01.43 ID:gV/a7PGY0
文法に拘るからお前らは英語喋れないんだよ
感覚でつたわりゃいいのに
相変わらずイボ記者の粘着スレですね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:52:53.97 ID:HRC23igs0
???「take me with you...」
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:54:38.87 ID:i2bK5ZmD0
>>42
アンチの人達っていろんな形でイチローのネガキャンしようとするけどさ
俺が今まで見た限り、イチロー叩きと韓国叩きを結び付けようとするのってそれらの中で一番無駄だと思うぜ

2chの大半の人々の中では

イチロー=マウンド国旗立て韓国をWBC決勝で打ち砕いた英雄

なんだし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:56:44.73 ID:Dk0BzngY0
he is gay
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 14:59:17.66 ID:J42w/I8j0
theとthatじゃ全然意味違うだろうが
違和感なかったのかこの記者は
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:00:34.26 ID:Hv1d4BMp0
漂うオワコン臭
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:01:11.13 ID:djd2iSydP
アイライクイチローサン、アイラブイチローサン
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:02:36.29 ID:9Ab9es0F0
英語うまくないけど、まぁ通じるやろ
本田△に英語習ったほうがいいな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:04:05.10 ID:V6tv4ZyS0
>>52
祈祷者になりたいの?
ぶっちゃけ伝わりゃいい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:06:20.01 ID:qtXI52FAO
イチロー「あのプレイヤーが欲しいんだよ。俺には必要だし、求められてんだよ」
???「イチローさん、僕もです!」
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:06:50.82 ID:7lUNDi/e0
文法は糞、文法に拘るな、通じればいい、と言ってる人は結局、日本語で言うと

「シャッチョサンマタキテネー、カネカネホシイダイスキヨー」

程度の英語力。或いは自分が英語不得手なのをごまかしてるだけ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:07:20.60 ID:VdcckWwNO
最初のthatいる?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:07:45.69 ID:ZFPQ5Adb0
thatがどっちもおかしい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:08:20.81 ID:MjKWi09G0
that player that

ってthatの使い方は違うけど語呂がわるいな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:09:32.03 ID:ZjqKkGF40
得意げに英語の文法について指摘してる奴うぜー
日本人だって日本語テストで100点取れるような日本語なんて普段使ってないのによぉ
英語に対してコンプレックスもってるのが伝わってきて
痛々しいわw
mouko tamashii kannziru
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:12:08.35 ID:0KEsSbrz0
1点が欲しい場面で保険バントするような奴はいらないんだわ
今年も怠慢守備連発で試合中ベンチでバルガスに殺されそうになってしな
>>76
ネトゲやってる範囲でだけでも、あの教科書で習うような文法だけで会話してる奴ってあんまいないよな(´・ω・`)
文法は正しく学び使うべきだよ
子供なら気にしなくていいのかもしれんが
ていうか、これ間違ってないけど
馬鹿なの?
>>80
んで>>1の文のどこがおかしいか
明確にいってくれない?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:21:41.75 ID:EyYddZth0
お前それ松井の前でも同じ事言えんの?
http://articles.nydailynews.com/2012-10-19/news/34562194_1_yankees-insider-retirement-decision-teix-error
> ... though he did note through his interpreter, “I want to be that player that is needed and is wanted. That’s what I can tell you today.”

通訳を通した発言でした
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:25:28.12 ID:ZjqKkGF40
>>79
こいつらって外人に対しても
「その文法間違ってますよ」って指摘すんのかなw
>>84
いままでのFランの虚言はなんだったんだろうなw
>>84
また日本語だったのかw
>>84
おいケンモメンは中卒揃いみたいだな
俺みたいな高学歴少ないのか……
>>84
ワロタ

>>85
ネイティブって日本の教科書英語からすると「え?」って思うような話し方するときあるよなw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:28:44.00 ID:V3cPm4wn0
文法がーとかthatがーとか言ってた奴出てこれんの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:30:19.38 ID:Zc9uZV9k0
????「この、黒田とイチローのセットください。」
ケンモメンには失望させられた
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:33:17.85 ID:q4VO4wJF0
I wanna to be the player ・・・だろ
記者の耳が腐りすぎ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:34:14.70 ID:9lfR3clr0
こいつら、偏差値40レベルの文法もわからないのかよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:34:35.27 ID:67i+sayM0
>>23
WBCの時、
FUCKって言ってたじゃん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:34:56.89 ID:C7l6q9AOP
Oh! FACK
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:36:35.14 ID:biWvPiOF0
最初のthatはどういう意味なんだ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:38:45.84 ID:L700lH2B0
手探りで添削するスレ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:41:18.05 ID:AtNeIE7q0
the player who だろ。高校で習った
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:41:40.16 ID:RtI5MGJM0
アメリカに12年居てこのレベルかよ
ぶっちゃけアホだろ、イチロー
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:42:50.18 ID:8gLC7hG70
>>72
そうだけど本当はどういうニュアンスに聞こえてるのか中々分からんじゃん
間抜けなカタコトに聞こえるのか地元のクセをマスターしたカッコ良い言い回しかもしれない
関係代名詞を使ったのは強調するためだろ neededとwantedを
おまいら文法にこだわりすぎ伝わればいいんだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:45:07.70 ID:RN1vtCbW0
魂で理解した
先行詞明示のthatも知らんのかお前らは
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:48:34.98 ID:MO4UIuGM0
TAKAGI「Join US!!!!!!.」
イチローだけに一浪してもニュースでひっぱりだこだろw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:48:59.69 ID:fFnzW++j0
neededもwantedもいらねえよ
requiredでいいだろが
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:50:15.31 ID:RFdccjNa0
>>15
せめてこうだろ
そらそう(日本人でも日本語が完璧にならないのと同じ)よ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:52:13.97 ID:BGH2Kt6v0
ザットが2回出てくるのが西海岸仕込だな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:55:04.25 ID:aX9GXjvU0
>>108
(どん語はまじで南海言語だから)しゃーない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 15:59:45.38 ID:yzdgzQ0t0
あの「必要とされるプレイヤー」というやつになりたい
ってことだしょ?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:00:21.37 ID:BxAhHwXp0
ハ、ハロー ナンシー
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:01:32.35 ID:iwza7m4v0
>>61
くっせえアフィ産か?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:02:19.99 ID:kY8bahmO0
口語と文語は違うだろ
話し言葉をそのまま文字にして文法的に正確な日本語操ってるヤツは希
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:02:24.70 ID:wfJbNaLF0
2か月でヤンキース首www
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:04:05.94 ID:kchHPaah0
つーかべつに文法的にも間違ってないし
給料なんてイチローが望まなくても勝手に高額になるから本人のせいじゃないだろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:04:49.88 ID:L700lH2B0
マリナーズ時代より良かった気がするんだけどクビになるもんなんだな
ヤンキースはレベルが違うのか
クビっていうか契約期間終わっただけだからなあ
それに元々怪我人出たからってことでの補強だったし
世界一になったほうのジャイアンツが獲ろうとしてるけどどうなるやら
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:08:23.95 ID:kY8bahmO0
イチローが普通に英語でコミュニケーション取ってるんだなとわかるよ
カンペ読みじゃなくてな
それと音も似てるからわかると思うが英語ではthatとtheはもとは同じだったの
まtheをthatと聞き違えたか、あるいは
 I want be that……well……(あんな選手になりたいんだよ、えーと……)
言いかけて、話しながら言うことを変えたのかもね。話し言葉ならいくらでもあるだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:08:38.92 ID:ETqp7EzC0
来年40歳の野手なんかMLBにも数えるほどしかいないぞwヤンキースとかじゃなくてMLB30球団にほとんどいない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:08:51.56 ID:BIZK8Uml0
これで通じてるんだからいいだろうよ
ただ、なぜだろうイチロー英語勉強してなさそうなのに
日本人臭い間違い方するね
やっぱいろんな人種が混ざると便利な定型みたいなものが生まれるんだろうか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:10:54.20 ID:afE4J3bf0
ふおおおお・・・低学歴の俺には意味が分からなかったw
ネイティブと同じようになるのは難しいよ
アグネスの日本語も30年以上いてあんなもんだろ
デイブスペクターとか頭良くても、同じにはならん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:13:38.74 ID:dM8/ILUa0
>>104のいうとおり、明示のthatです
べつに間違ってはいません
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:14:25.69 ID:wOkuDANG0
必要とされる選手になりたいってことだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:14:32.53 ID:wfJbNaLF0
ゾマホンがしゃべってる日本語みたいな感じか
意味は理解されてるだろ
>>124
パックンはすげえと思うわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:15:44.01 ID:35P/ANRh0
冷静に考えて劣化しきったイチローが全盛期の青木より活躍してるのはすごい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:16:11.24 ID:ETqp7EzC0
パックンとかデーブとかタレントは言葉が仕事だからな
でも相撲取りは発音だけはバッチリ
何でだ
That that that that student used in that sentence is wrong.
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:17:39.04 ID:kY8bahmO0
文法的には正しくても語感が良くないんだよ
ボクもスレ文読んで間違ってるとは思わなかったけど
ただ文語だと修正はしたくなる
あくまでも日本人的な潔癖感からかもしれないが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:19:08.47 ID:wzvrkgSN0
イチローが日本語で答える

通訳が話した文章が記事に載る

ケンモーメンが文法おかしいと指摘する


なんなのこれ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:19:38.76 ID:i2bK5ZmD0
パックンはああ見えてハーバード大卒だからな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:23:24.67 ID:YN/rgMDm0
>>129
活躍してねーよ
ニードられてワントられるプレイヤーにワントトゥービー
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:31:13.68 ID:U7R3mEIa0
唯一喋れるのはキレた時に反射的に出る「ファック!」だけ
theはおかしいだろ?
後の内容がtheで限定できるほどじゃない
冠詞ならaをつけるべきだよね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:32:35.61 ID:6B/g2I1e0
文法狂った英語しか喋れないんじゃクビにもなるわなwwww
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:34:32.81 ID:ZKvlnJx40
>>134
通訳もネイティブではないからな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:43:42.82 ID:VBgfu4vr0
>>138
フライとるときにI got it!もしゃべれるよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:44:46.16 ID:7q/rahuJ0
1:イチロー(中)
2:平野(二)
3:鳥谷(遊)
4:福留(右)
5:新井弟(一)
6:マートン(左)
7:新井兄(三)
8:藤井(捕)
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:48:46.18 ID:SyJKuBMl0
2年連続3割届かず
ゴロゴロダッシュしようにもバットがボールに当たらなくなってきた
さすがに限界だろ
先行明示のthatだな
ちなみにtheはthatの省略形つまりどっちでもいい はず
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:06:04.16 ID:BeXkB4n30
【悲報】嫌儲民がイチローの発言を「文法がおかしい」「ありえない」と指摘→通訳を通した発言と判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352102363/
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:06:16.57 ID:wTvzrQCv0
さすがけんちょみん、ねーてぃぶのつうやくにすらぶんぽうのふびをうったえられる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:13:14.51 ID:OTdC8WsJ0
That that is, is. That that is not, is not. Is that it? It is.
>>124
アグネスの日本語は商売用だから。
ちゃんと日本語学校に通えば、2年で日本語検定1級とれる。
「ネイティブは教科書通りじゃない 文法崩れた話し方する」
↑だからって滅茶苦茶でいいわけじゃないだろ
崩すなりに法則はある
低能が自分の滅茶苦茶文法の言い訳としてこの言葉を使うとき腹立つ
別におかしくはないんじゃね?
>>148
ちゃうちゃうみたいなもんかw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:25:31.64 ID:JXIU26z10
アメリカに何年いるんだよwwwwwwwww
俺より英語ヘタクソだぜ
でも先行詞明示とかしらんかった どこで習うんだよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:31:28.30 ID:evuF5ZXP0
文語とか関係なく全く問題ない英文
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:35:08.29 ID:p87WvRlp0
普通に通じるんだけど
どこが問題なの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:37:05.21 ID:jkngcCEX0
>>133
むしろ分かりやすく話すためのthatだよ
語感悪いとかよくわからんが、あることで親切な話し言葉になっている
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:37:40.89 ID:1WCgyiYl0
日本人が言っちゃう文法英語だな
しかも間違ってるし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:39:15.36 ID:8QbLQyfj0
人間語でおk
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:49:04.40 ID:NYnHScu90
俺も先行詞明示なんて初めて知った、勉強になったわ
でもこの場合そもそも強調する必要あるの?
先行詞の直後にthatがあるしそれ以外に先行詞になりそうな要素もないし
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:55:26.94 ID:evuF5ZXP0
a player
the player
that player

全部今回の場合「あの選手」と訳せるが、
下に行くほど語感が強くなってエゴを出してる印象になる
アピールとしてはthatが最良
イチローの通訳は誤訳が多くてぶっちゃけレベル低いけど今回はGJ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:21:13.20 ID:fZuO/TaHO
先走った馬鹿もご丁寧に正しい用法指摘してる馬鹿も同レベルの気持ち悪さだなw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:22:10.77 ID:h+zL5LTT0
>>157
このスレでは相当おかしいらしいよw
英語大先生がいっぱいいるしさぞかし英語が得意なんだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:36:06.65 ID:U7R3mEIa0
これつづりすら読めてないレベルじゃないか?
完全にカタカナで喋ってるだけだろ
頭悪い奴の方が圧倒的に多いからな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:57:00.24 ID:+A7+p8WZ0
何が駄目なのか分からない。
言いたい意味はわかるし
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 19:32:01.86 ID:vviN4dJRO
何がダメってこんなアメリカ語ないからダメなんだよ
>>168
明らかに正しいんだけど
お前中卒だろ