週刊少年ジャンプ、女性人気を支えた漫画たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:19:06.52 ID:00c+8top0
昔の腐女子は
リンかけキャプ翼星矢
今の腐女子は
ハンター銀魂黒子
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:20:59.35 ID:ggmd64TS0
ハンタも銀魂も腐女子的にはオワコンじゃね
ジャンプはもう落ち目で今はマギとかKとかだろしらんけど
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:21:22.42 ID:azRsTSq50
>>123
最初期ならまだしもジャンプって昔から女の子読者も対象に含めてるだろ
ただ今はその女がちょっと大きな腐った女の子()だから不味い
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:22:19.13 ID:9Aa3ByPG0
ワイルドハーフとか男で読んでた奴いるの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:25:21.36 ID:9OKC1bMA0
性別問わず人気の漫画で内訳を見ると女性比率の方が高いってんならまだいい
男性に人気がなくて女性比率が高くなってるだけなんだったら打ち切れや
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:27:07.38 ID:WC3nwQHK0
第一世代 キャプ翼、星矢

第二世代 るろ剣、封神演技

第三世代 テニプリ、リボーン
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:28:23.78 ID:BfJ0RAp40
ハイキューなんでや?女子受けしそうな要素あるのか?
俺も腐に受ける要素はよくわからん
たしかジャンプ単行本の男女比購入率で女率が飛び抜けて高かったんだよな
あれは特別ひどいところもないが特別面白いところもない漫画
ほほう興味深いデータだ

昔はナルトの方がブリーチより女性比率が高かったが
いつの間にか逆転したな
トリコは男受けだったか

萌えマンガにも2割くらいは女子がいるんだな
逆に腐向けっぽいのにも3、4割は男子がいるな

しかし最近のジャンプは萌えマンガに傾倒しているようだし
いい加減、女子に人気がないように思っていたが
そうでもなかったんだな

>>69
相変わらずジャンプとサンライズが強いな

>>79
昔から少年漫画志向の女子はいたな

>>98
プリキュアってこんなにあるものだったっけ?
今年ブレイクしたのかな?
葉鍵に続いて、型月も死亡というのは
本当なんだな
>>117
幽白が腐女子にブレイクしたのは
確かなんだけど
その前のバスタードとか、男塾とか、ジョジョで
結構、腐っていたからな
方針的には大きな変化はないようだ

俺の見た所、おかしくなったのは
アストロ球団からかな

>>123
上述のようにアストロ球団あたりから
そのおかしなことは起きていた

>>130
第一世代はアストロ・リンかけだろ
第二世代はドクタースランプ・キャプ翼・星矢かな
きんもー
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 22:01:17.84 ID:265HPcAC0
きんもー
同人業界を描いたギャグ漫画でセイントセイヤヲタが大量に出てくる漫画無かった?
アレの詳細知りたい
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 22:03:10.66 ID:UZPVKCsM0
腐のほうがアンケハガキとかも小まめに出すからな
冬の時代だね、音楽にしても漫画にしても
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 23:59:58.36 ID:1MWcIESX0
端的に言って女子のエロ本、オナニー本
ジャンプに今でいう腐女子を引き入れた最初のマンガは
アストロ球団
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 00:06:42.34 ID:ZYd7vjjS0
http://adnavi.shueisha.co.jp/mediaguide/2012/pdf/boys.pdf
日経ってほんと馬鹿
男79.8%
女20.2%
日経のあれは単行本の比率じゃなかったっけ
あとアンケート出してる人間の男女比はどうなんだろう
今は餓鬼と腐るしか読んでないけど
昔はどれも仲良く共存できる作品が多かったんだよ 
>>142は雑誌のデータか

>>143
>>1には「マンガの単行本売り上げデータ」とあるな
聞いていた通り女子は単行本派が多いらしい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 00:34:19.37 ID:pHfZ/OuQ0
道理で今のマンガはなよなよしてるのばかりだと思った
男なら週刊ゴラクだな
出版社が単行本と雑誌どちらを重視するかと言えば
やはり単行本なんだろうな
>>147
ハンタを打ち切らない理由か
ジャンプに限ったことじゃない
サンデーなんて最早キモオタ腐女子読者しかいない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 03:31:15.66 ID:HIimlNbPP
ワンピースって男より女読者のほうが多いのか
少年漫画()
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 03:35:35.46 ID:CMOr0m3x0
気持ち悪い馬鹿女が荒らしてる市場だからな
子供も見る気なくなるだろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 03:36:09.27 ID:mQRTMHH10
>>147
編集長が言ってたがマガジンは単行本より雑誌売り上げ重視らしい
ジャンプもアンケ至上主義だし雑誌重視だろうな
単行本売れてたって平気で打ち切ってくる
本紙読んでる人が減ると単行本だって売れなくなるし
メジャー誌の場合長い目で見たら雑誌の売り上げの方が重要
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 03:39:34.52 ID:azm53Q4n0
自分たち向けであるはずの少女漫画がゴミすぎてパイの多い少年誌に流れてるって感じなのかな
女性が読むのは昔からだけど、DB、スラダン終了以後部数を取り戻すために
明らかに腐向けの一部に気持ち悪い漫画が載るようになった。
瓶子になってからは若干マシになったけど。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 03:46:48.90 ID:azm53Q4n0
正直ワンピでさえ週刊連載漫画という意味での引きは弱いから
これが終わっても本誌の売り上げ自体がめちゃくちゃ落ち込むということはないと思うな
井上雄彦がスラダン連載前に華SHONENてタイトルの
流川楓って名前の美少年が男に惚れられるというあかさらまな腐釣り漫画
描いてたことはあんまり知られてないのな
>>7,91
ほぼ半分が女で誤差も考えたら余裕でそっち側
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 05:15:30.47 ID:nXI61H00O
>>111
女には分からないと思うが男は基本全員脳が逝かれちゃってる腐れ女を嫌ってるよ
そりゃ自分らの少年漫画を部外者の女共に土足で入り込まれて汚されたらブチ切れたくもなるわ

きっと高橋も井上もそういう感じなんだろうな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 05:22:34.62 ID:tB1aVSfm0
花の慶次で女に媚びまくってるジャンプを見て失望した
聖闘士星矢も腐人気
冨樫も腐女子人気の高かった
ポックルとポンズをブチ殺してたな。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 06:45:35.86 ID:yLHeHO5eP
アフィお得意の女叩きは球速でどうぞ
聖闘士星矢って4年しかやってないんだ
他の連載陣も大抵4、5年で終わってる
なのに何で今の糞マンガが10年以上続いてんだよ
引き伸ばしも大概にしとけよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 10:47:56.58 ID:fKObdyTR0
大ヒット作が出て海外でビジネスやって頃合いをみて終了ってなると
最低10年はやることになるんじゃないのか
ブリーチ、テニス、リボン、銀魂あたりアウト
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 12:12:47.24 ID:R3onmZjX0
和月先生の容姿に対する悪口はそこまでにしてもらおうか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 12:15:24.02 ID:edtbtJTC0
たしかに面白いし、かっこいい
でも熱くならない
「男が惚れる男」じゃないから、今のジャンプは
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 12:17:47.58 ID:dEbS3zDrO
>>162
長くても20巻くらいまでで終わらせてほしい
>>125
ハンハン人気ないだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 13:54:03.54 ID:MdJBrf28O
>>166
脇役か主役サイドによく出てくる
主役そのものにはなってないな
>>162
星矢は売上も人気もシャーマンキングと同程度
アニメ終わって人気なくなったから打ち切り
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 14:38:37.64 ID:fKObdyTR0
>>170
どっちがどうなのかはともかく、
当時と今じゃ需要の規模も販売網も違うんじゃねえの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 14:45:42.18 ID:pMktklcs0
ハイキューって打ち切りルートの糞マンガじゃなかったの?
結構人気あるとは知らなかった
いつまでジャン腐読んでるつもりなんお前ら?
恥ずかしくないの?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>146
俺は漫サンぐらいが丁度良い