英語勉強して何かいい事あんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

前回の記事では、楽天の英語公用語化でメリットを感じている人たちの声を集めたが、その陰には流れにうまく乗り切れず苦労している人もいる。

「中堅スタッフの中に、うつになって休職したり退職したりする人が割といるようです。
一般社員は断片的にしか聞いていないのですが、会社は全社的な実態を把握しているという噂です」(20代の女性事務職)
うつの原因のひとつは、TOEICのスコアに対するプレッシャーだ。

規定の点数が足りずに「降格」「休職」「退職」する人も

会社が社員に求めている英語力の水準は、TOEICの点数で一般社員が600点、係長クラスが650点、部長クラスが750点となっている。
各職級の規定点数に満たないと、降格あるいは給料の1割減という「処分」が待っている。

特に新卒入社3〜4年目の「中堅」に対するプレッシャーが強く、点数をクリアできずに処分される人が出ているという。
また、会社のやり方に反発したりモチベーションが下がったりして、退職に至った人もいるそうだ。

「英語ができなかったら会社にいられない、という嫌なプレッシャーがかかり、余計な不安だけが高まって勉強が進まないという人の話を聞きました。
焦るばっかりで、ぜんぜん集中できないのだとか。本当に気の毒です…」
休職や退職の理由は「英語」ばかりではないだろうが、欠員が出たために他のスタッフが穴埋めにあてられ、自分の仕事にしわ寄せが来るというケースも見られるという。

一方、英語の点数をクリアしたものの、日本語オンリーの業務環境は変わらず「何のために勉強したのか」と呆れる人もいる。
面白いことに英語公用語化の徹底度合いは、社のフロアによって微妙に違うらしい。

「楽天タワーには1号館と2号館があるんですが、1号館には事業部や開発部など主要な部署が入っていて、社長室もそこにあるんです。
それで、英語の徹底度は1号館の方が高いんですよ。社長室に近いってこともあるんじゃないですかね」(30代の男性営業スタッフ)
(続く)

http://www.j-cast.com/kaisha/s/2012/11/02152024.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:32:42.54 ID:a3cFdg6z0
俺はともかく子供には英語と中国語あたりは教えたい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:32:57.90 ID:BbCoOOnsi
エロサイト巡りが捗る
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:33:16.04 ID:AuJPWvk90
日本人の9割以上は英語必要なし。古典と同じ無駄教養。必要な1割だけが覚えればいい。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:34:50.93 ID:UeguFEaa0
洋ゲーとかやりたいが為に英語勉強してる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:35:23.75 ID:TUQhtHrd0
海外のムフフなサイトをあんあん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:35:27.90 ID:1/aaH9fm0
FKKは良いぞ。ドイツの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:36:44.71 ID:c3AsG6840
>>4
英語と古典じゃベクトルが全然違うしどっちも必要だろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:39:12.58 ID:+Cs/JwIs0
字幕なしで映画見られるじゃん
翻訳なしで洋書読めるじゃん
海外出張が捗る
旅行程度ならカタコトでも十分だも思った。
帰ってくると勉強のモチベーションダウン
>>9
字幕無しで映画を見れるようになるのって相当大変じゃね?
たまに行く喫茶店に常連らしきパツキンねーちゃんがいて
仲良くなりたいと思ったからあししげく喫茶店通ってこれみよがしにテキスト広げて英語の勉強してたら
よかったらランゲージパートナーになってお互いの語学力高めない?って誘われたww
でもカナダ出身だったからおれが勉強したいのは米語だからつって断った
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:42:13.31 ID:q4Rf/F1y0
じま無しは英語読み書きやってるだけじゃ習得できねーからなー
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:42:14.91 ID:sLaq1mIP0
アメリカのAmazon使うようになったら世界が少し拡がった
これからは基本的には訳書は読まないと思う
>>9だな
さらに英語に翻訳したものも含まれるし
とりあえずできると得じゃん。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:45:05.42 ID:+Cs/JwIs0
>>11
英字幕つけて見ればそのうち慣れるよ
映画だし面白いから苦にならないし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:48:37.32 ID:IMXxrm9o0
日本を脱出できる可能性があがる
>>17
英字幕ガン見してもぜんぜんリスニング力上がらんけどな
そういや「日本人の英語力向上の為にはエロパワーが必要不可欠」
と英会話のイギリス人講師が言ってたな
日本語ペラペラで日本人女性を食ってる外国人ジゴロを見れば、
確かに至言だと思えるわw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:53:41.15 ID:JcijbgWq0
論文読むのに必須なのだが
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:54:23.23 ID:Qe5KoYif0
>>12
妄想乙ww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:54:25.04 ID:+Cs/JwIs0
>>19
まあその前にリスニングの基礎程度はやっておく必要はあるな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:55:16.29 ID:kbT7vUWhP
たとえば洋画を字幕無しで見れる人は 
英語を聞いて頭の中では英語で理解するの?
それとも日本語訳に一瞬で変換できんの?
今だにスピードラーニングやってる人っているんだろうか?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:00:31.93 ID:4t6cdMty0
出来ない奴を見下せる
メリットは無い
辞めとけ
本気でできるようになろうと思ったら果てしない労力かかるし
絶対割に合わんよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:07:33.52 ID:DdvOVRcrP
英会話学校のイオンやNOVAのCMのせい

「英語を勉強してるアタシってカッコウイイ!」
「英語ができるようになればアタシの人生、何か変わる気がする!」

こういうクソスイーツが大量生産されてしまった。

本来、英語なんか旧帝大以上で
インテリジェントな作業が必要な人が勉強するものだろ。

日本国内でしょうもない仕事をするだけのクソスイーツが英語なんか勉強しても意味ないですし。
16人と話せる
SOV型:読みやすい
SVO型:書きやすい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:09:58.47 ID:DdvOVRcrP
No job, No hope, No problem

Why you need to learn English, if you have nothing to write in English ?

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:12:21.32 ID:DdvOVRcrP
Some japanese whorships in English.

It is kinda ridiculous.
Really you dont need English, just learn something usefull in your life.
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:14:14.38 ID:UpX0B+xU0
損することはねーだろ
TOEIC800ちょいなんだが、TOEIC SW受けたらどんくらいいくんだろうか
ポルノ
reditとか読めるようになる
楽しいぞ2chより人多いし
xvideosとか見るのが捗るぞ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:16:10.17 ID:9FLhQJsf0
Learning English gives me freedom to read many books.
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:16:38.96 ID:DdvOVRcrP
wasting time, money, time.

They are so useless if they can speak English but not have decent Intel.
先見がある子は英語勉強して日本脱出するだろうけどそれ以外は要らんのちゃy
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:18:40.15 ID:7HwMrOs40
>TOEICの点数で一般社員が600点、係長クラスが650点、部長クラスが750点となっている

今はそんなに高いのかと思ったら楽天の話か
普通は600あれば十分だよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:19:02.21 ID:DdvOVRcrP
>>35
自慢かよ、Mixiでやってください。

Would you please die in Mixi ? (´・ω・`)
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:22:33.65 ID:N6yF86mI0
映画も洋書もそのまま読めるからいいよね
詩とか韻踏んでるのを日本語で訳して意味あるのかと思う
友達の輪も広がるし男性は紳士的だし。英語も話せない奴と意志の疎通したくない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:22:44.13 ID:RHhzrL4R0
i scored 775 in TOEIC test when being junior high school student.
now, i'd like to study English again, so i look for a place to learn English, especially Chat sites.
Could you be kind enough to tell me such sites?
パードゥン?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:23:35.08 ID:DdvOVRcrP
Daitai, saa

だいたいさあ、
語学なんて時間をかければバカでもチョンでも出来る欠陥科目だから
つまらんもんだよ。

あんなものが大学入試にあるのが、正直、信じられん。
帰国子女とか在日韓国人が有利になって喜ぶだけじゃん。


楽天の三木谷は一橋大だからそれなりに賢いと思ってたけど、
そんなことはなかったな。
一橋大学って学術的な実績のない、偏差値が高いだけの畸形の就職予備校だもんな・・・
一橋卒ならこんなもんやろうなー
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:24:40.70 ID:xQi+MGf40
デメリットは勉強時間くらいなもんだろ

今の世の中で英語に全く触れずに生活する方が難しい
ネットやってるならなおさら
だから知識としてあって損はない
その欠陥科目すらできない劣等人種に何ができるのか・・・
慢心、環境の違い
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:25:17.77 ID:2Y5twHXn0
英語よりこれからはロシア語だよ
Ура! Изучать русский язык!
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:25:37.53 ID:my88MyyA0
プログラミングなんかでマイナーな技術は英語サイトを読まなくちゃいけない場合があるんだよなぁ
最近はなんとか意味が汲み取れるようになってきた
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:25:43.58 ID:1WCgyiYl0
i look cool because im speaking english.
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:25:46.20 ID:DdvOVRcrP
>>45
No , Never.

Maybe, you shoud go to ENGLISH板.
>>47
広大さん今日は饒舌だな
ないよ

グローバル社会でも日本人は高いから使われない
現地人を使うのがグローバルなんですよ
阪大院と京大院受かった
特に阪大院の方はあまり対策してなくて失敗したけどTOEICスコアで首が繋がった
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:29:54.03 ID:n/nXyBUS0
>>52
you look fool hahaha
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:30:06.31 ID:DdvOVRcrP
>>54
what are you saying about ?

I did graduate Kobe Univ. , not Hirosama, Hirosumu.
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:30:56.58 ID:xQi+MGf40
TOEICスコアとライティングは関係ないと言いたそうな奴がいるな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:31:26.38 ID:YWpJ7IHb0
海外旅行でぼったくられる確率が減る。
PCGamerの記事を見るだけで十分になる
楽天に入れるんじゃね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:33:08.99 ID:7lVyzbeL0
18の頃スカイプ通話でギリシャとのハーフのイギリス人JKと仲良くなって
その子の実家の豪邸に泊まらせてもらった夜に
その子とその子の友達の別のイギリス人JKがテキーラを飲み出して友達が風呂場で潰れた隙に
その子が淫乱になってフェラしてもらった事とか英語できてよかったなと思いました
「ドントカムオンマイベッド」とか言っていかせてはくれなかったけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:34:05.57 ID:DdvOVRcrP
In my humble opinion,
it is enough with above 500+ TOEIC Score.

Reading is just reading, while writing is writing.

Both requires respective skill.
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:34:12.99 ID:d+HSbzS20
映画が字幕なしで見られるなんて言ってんのはほとんど帰国子女か留学経験者だからな
日本国内の勉強のみだと、英会話スクール通って外資系の会社で英語話してても字幕なしは無理
海外のクソ安い輸入盤BDを楽しめる。
日本で5000円のが800円とかだからな。

あとはいざというときペラペラの英語を披露できると、
ガチで進研ゼミの漫画みたいに「かっこいー」って言ってもらえる。

まぁそれくらい。仕事で役に立ったことはない。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:37:38.52 ID:Mfoz8R4lO
接続語に、上下関係を意識させるニュアンスが含まれてないから、素早く論理を展開できるようになる。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:37:44.59 ID:URAoM3ZbP
今はまだいいけどな
10年後20年後は英語もできない老害はゴミクズ扱いされるかもしれないよ
日本が今のまま経済的な独立を保っていられるとは到底思えない
そんなに未来じゃなくても、選択肢として海外に出ていけるというのはでかいよ
というかそもそも日本人が外に出ていかないようにわざとクソみたいな英語教育に留めてるんだから
その殻を破れば捗りまくるってのは分かるだろうに
ウィッキーさんを軽快に迎い打てる
70A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2012/11/05(月) 00:38:22.96 ID:DdvOVRcrP
>>63
You lier.

1. I know you can't speak English well.
2. Your skype friends are in your day dream.

I hear your mom crying.
71A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2012/11/05(月) 00:41:01.37 ID:DdvOVRcrP
英語推進は国力弱体化計画の一環だろ。
フィリピン人がカタコトの英語で中国とか日本に出稼ぎに行くように、
日本にもそういう下地を作ろうとしてるのが透けてみえるわ。


I am pretty sure on it.
発音が全く聞き取れない
日本人にはスペイン語のほうが向いてる気がする
>>71
広島はAランクじゃないだろ
何度も言わせんなよ
74A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2012/11/05(月) 00:43:47.54 ID:DdvOVRcrP
香港人に聞いたけど、
中国語が1st lang. だと英語の習得が簡単らしいな。

中国語の方が音の種類がおおいおかげで
英語の発音は全て容易く聞き分けられるし、
主語述語の位置関係も同じだし、
英単語だって漢字を覚えるよりよっぽど簡単だし。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:43:53.72 ID:BIZK8Uml0
外人が一杯いるところで薄ら笑いしてないで済む
これって相当重要なこと
コミュ力ない奴は日頃から勉強してないとな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:44:24.74 ID:1WCgyiYl0
i stady englisch evry wensday
ようつべコメントで喧嘩できる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:44:57.72 ID:Z6+Uj5Ep0 BE:4008038988-2BP(2073)

海外のブログとかニュースサイトって面白いなあってくらい
>>71
フィリピン国力(GDP)上がってるじゃん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:46:50.72 ID:9FLhQJsf0
In the future,dificult concepts would not be discribed in Japanese language.
That's so serious.
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:47:30.62 ID:LkPC5Sk6P
どや顔できる。
これにつきる
82A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2012/11/05(月) 00:48:31.68 ID:DdvOVRcrP
だいたい、語学なんて格下の国が格上の国の言葉を学ぶもんだろ?

日本より格上の国なんてアメリカしか存在しないし。
そのアメリカだって、人口が少ないから、
わざわざ、英語を勉強する理由としてはちょっと弱いわ。

英語なんか勉強するくらいなら、
敵性国家である中国の広東語を勉強したほうが役に立つわ。

中共必亡!
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:49:25.62 ID:7lVyzbeL0
>>45
your english sounds kinda weird, maybe it's not really good for you to study english online. you can "learn" it by chatting with some people there, but it could end up making your english more unnatural.
so i think it's better to start with some text books for junior high students. nothing is more important than bases.
おもしろい英語のニュースサイトとかブログないの?
日本語圏狭すぎ、少しマイナーな事調べる度にどう頑張っても日本語サイト0件で
結局英語のフォーラムに行き着く

日本人で詳しい人も居るみたいだけど、直接英語のフォーラムに行っちゃうから
日本語での情報がweb上にまったくない事が結構ある
そのうち自分みたいな英語の出来ない人は、置いてきぼりにされそうで怖い
>>82
アメリカは全ての国に対して格上だから、英語だけ出来ればいいんだよ
いつまで待っても中国語や日本語が世界で使われることはないから
87A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2012/11/05(月) 00:51:55.37 ID:DdvOVRcrP
ちょっと英語が使えるからってドヤ顔で
2chに英語で書き込みする奴 (>>83)ってなんなの?

おまえんちに行って、おまえの使ってるWindowsから
日本語フォントを抜いてやるぞ、このやろう・・・  (; '‘ω‘`)
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:52:11.96 ID:C1mjAbbt0
steamゲーの消化が捗る
これだけあればそこそこ英語ができるようになるみたいな本ないの
TOEICの勉強でもすりゃいいのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:52:45.34 ID:SzCt5rW/0
金髪とセックス
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:53:22.17 ID:1WCgyiYl0
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:53:59.04 ID:/CpZs4Nd0
日本語しかしゃべれない→ほぼブラック企業の奴隷確定
英語もしゃべれる→海外に逃げ出せる!
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:53:59.10 ID:E853hOVn0
オナニーが捗る
日本語字幕に訳し切れてないギャグで笑える
95A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2012/11/05(月) 00:54:16.86 ID:DdvOVRcrP
>>88
It is very true.

どうでもいいけど、
Dark SoulのSteam版って日本語が抜き取られてるんだよな?
日本のゲームを日本人に日本語でプレイさせないってSteam、いい度胸してるよね。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:54:20.13 ID:C1mjAbbt0
>>89
そんなのあっても結局自分が努力しなけりゃなにも学べないぞ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:54:39.19 ID:MpfFGaaU0
出会い系アプリで日本に興味ある外人女とメールできる。でも総じて腐女子かキモデブ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:55:23.96 ID:C1mjAbbt0
>>94
映画いっぱい見てるとだいたい字幕を補助にして言ってることわかってきて笑えるわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:57:15.23 ID:URAoM3ZbP
ところで、ついに英語の良書を見つけたわけです
俺は月に数冊も英語関係の本を買っちゃう
買って1時間で投壁することもある
英語学習ではおそらく金を無駄遣いしないのが情強みたいな風潮があるだろうけど
そうも言ってられない、多少金を無駄にしようとも、それで少しでも英語力が上がるならOKだよ
そして先週、衝撃を受けた本があったんよ
凄いんよ、半分読んだだけで英文の理解力が倍くらいになったんよw
その続編も出てるんで、Amazonでは入荷4〜5日になってたんで紀伊国屋まで行ってきたわけです
しかしタイトルと表紙が絶望的に胡散臭くてダサいんで、全然話題になってないw
しかも著者が韓国人なんでますます胡散臭い
しかしそれでいい、日本人みんなの英語力が上がっちゃえば、せっかく俺が英語力アップしても
相対的に価値がさがっちゃうから、このまま埋もれててくださいって感じだw
良書に出会ったらAmazonのレビューでも書いてあげたいところだが、逆ステマで低評価にしたろうかなとさえ思ってるw
はースッキリした、チラ裏ですまんw
>>70
lol do you think like you can get along with british girls only if you're able to speak a perfect english?
i'd suggest you to leave your room for abroad. "day dream" is not a dream outside your world!
>>96
努力するっていう前提で
>>92
逃げ出したところで英語もノンネイティブな日本人にできる仕事は日本のブラック以下だろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:58:47.12 ID:7N/fBgoZ0
英語はヒキニートの俺でさえ必要に思うわ
むしろヒキニートだから必要なのかもしれない
英語をやってない
外人「hey noob fuck jap」
日本人「Thank you 」

英語をやってる
外人「heu noon fuck jap」
日本人「suck my dick」
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:01:52.78 ID:NcBmPO8C0
一人海外旅行ができる
ちなみに中学英語で十分だから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:03:52.64 ID:7lVyzbeL0
洋楽好きになれば自然に英語理解できるようになるぞ、ある程度は
中卒の俺はビートルズが大好きだったおかげでまあまあ喋れるようになったな
TOEICで点数がとれても、国際学会の発表だとグダるんだよなー
今週発表が2件控えてるけどQ&Aが怖いお・・
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:04:32.93 ID:Z6+Uj5Ep0 BE:3945413197-2BP(2073)

頭いい人たちが英語勉強するのは当然だけど、凡人や凡リーマンが勉強しても意味ない
細かいニュアンスとかわからないとくすくす笑われるだけなので、通訳にまかせたほうがいい
日本の教科書だとたいてい白人の留学生と日本人が登場人物じゃろ
でもいっそ香港→シンガポール→インド→ドバイ→南アフリカ→とかで
英米以外の国を英語で世界一周するような教科書作ったらいいと思う

日本に原爆落としたアメリカとイギリスの言葉だと思うからイヤになるし
ネイティブに通じる英語とかの卑屈なわけわからん基準が出てくる
世界語だと思えばいいだよ
>>109
逆じゃね?優秀な人なら通訳付ける価値があるけど、凡リーマンに一々通訳なんて
付ける価値ないし、英語くらいできて当たり前じゃないと困るってことかと。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:06:30.41 ID:RHhzrL4R0
>>83
but, i'm a student at The University of Tokyo. so,i'm tired of leaning from text books.
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:07:49.09 ID:lNoCv+T+0
習得にかかる時間と習得したときの利便性では読み書くは是非覚えておきたい。
ヒアリングは一気にしんどいが、あるとやっぱり世界が広がる。
スピーキングはアホ。こんなん1000時間じゃ間に合わない。
習得するのに何時間かかるんだよ
練習が楽しいとかじゃないかぎり、人間的に無理。根気とかそういうレベルじゃない。無理
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:08:51.91 ID:xaxJaUpwO
「〇〇なんて勉強してなんの役に立つの?」と言い出したら人間おしまいだよ。
勉強しない理由なんて付けようと思えばいくらでも付けられる、キリがない。
上記の台詞を吐いて「やらない」ことを正当化する癖がついちまうと、どんどん知的に怠惰な人間になっていく。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:09:52.69 ID:UbZvSiJH0
海外営業やってる人いる?
どのくらい話が出来ればいいの?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:10:04.00 ID:RHhzrL4R0
最近、youtubeのガキの使い動画のEnglish Subでちょろちょろ英語に触れてたけど
焼酎(shochu)とかが韓国焼酎(soju)って訳されててわろたw

絶対韓国人が訳してyoutubeにアップして収益あげてるわ
NHKの入門ビジネス英語ってのを毎週聞いてるけど、業務にあたって役に立つのかな
来年度から働くから気になる
>>102
個人的に考えるに
使用目的によって学び方が違うので
これって言うのはないな
というかそんなのあったらみんなもう飛びついてて有名になってると思うな
特に発音は技能なのでテストの点上げるようにはいかない
基礎を積みたいなら簡単なのをとにかく染みこませる英語上達マップのやり方かなぁ
でもそれも中学英語の文法をそれなりに習得してることが第一条件なんだよな
最近iKnowが有名だけどどれくらい効果があるのかワカラン
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:14:26.11 ID:7lVyzbeL0
>>109
国民がみんなこんなんだからハリウッド映画やドラマにせっかく設けられてる東アジア人枠が韓国人だらけになるんだよ
別にハリウッドに進出する事こそが偉いとは言わないけどこうやって日本は確実に国際社会から忘れられていく
普段みんなはチョンとか言ってバカにしてるけど国際社会へのアピールは確実に韓国の方が強いよ
こうやっていうと「日本は韓国と違って豊かな国だから国外へ出稼ぎに行く必要がないだけ」とか言われそうだけど
iknowは有料になってからやらなくなったなあ
まあSmartfmも途中からやめたけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:17:41.47 ID:7lVyzbeL0
>>112
just go to chatroulette then. if you're female you will find someone to talk.
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:17:52.02 ID:Z6+Uj5Ep0 BE:626256252-2BP(2073)

>>119
それは英語力じゃなくて、アピール力の問題
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:19:33.46 ID:lNoCv+T+0
>>115
国公立大学に受かるぐらいの受験英語とその5倍の語彙力
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:19:49.20 ID:7lVyzbeL0
>>122
英語ができないから海外でアピールが下手なんじゃないの?
海外の読みたいサイトがあるから勉強してるけど、
何か良い事あるか?という考えはしないな。
英語の勉強という目標を達成するために英語の勉強をする。
英語の勉強が目的であり、いいことなのだ。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:22:41.97 ID:RHhzrL4R0
>>121
thanks a lot, i'll plays female there
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:23:02.41 ID:vpJvB/4w0
英語は韓国や台湾や中国に任せて
倭猿はネットでホルホルしてりゃいいのよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:23:45.13 ID:Z6+Uj5Ep0 BE:1127262029-2BP(2073)

>>124
違うと思う
英語できる人が日本の文化紹介してる動画とか記事も、つつましいから
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:25:10.95 ID:vpJvB/4w0
高卒のお前にとっては、他の人間が語学力をつけてしまうことは脅威だもんな、そりゃ難癖つけるだろう
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:26:10.51 ID:7lVyzbeL0
>>126
you're welcome. lol you're a genius.
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:27:45.81 ID:Z6+Uj5Ep0 BE:2630275676-2BP(2073)

>>129
別に脅威じゃないけど、いいことなんてほとんどないけどなあ

とくにTOEICなんてマジで無駄じゃね
英検準一とか一級ならわかるけど

TOEICって書く力、アウトプットが求められないし、用語も専門性ないし、三音節以上の単語も多くないし

英語の勉強=TOEICみたいなのからどうにかしないと日本の英語力なんて伸びないと思うよ
>>8
古典はいらねーよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:28:41.94 ID:C1mjAbbt0
それ自分で書いててTOEICの存在意義わからないの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:29:01.33 ID:vpJvB/4w0
高卒のお前があれこれ言い訳や負け惜しみを考えてる間に、ま、やめとくか
仕事で英文のM&Aとかの契約書ゴリゴリ起案してるのに全然しゃべれない
テレビ会議になると通訳のお姉さん頼み
恥ずかしい
メリットの割りに時間食いすぎ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:30:35.49 ID:I7KrohChP
趣味で映画の翻訳してるけど楽しいです
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:31:36.80 ID:Z6+Uj5Ep0 BE:1753517074-2BP(2073)

>>133
専門性のない、日常レベルの英語を読むことだけを求められることってあんの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:34:02.13 ID:wJIBtiMEO
>>47
わかるわ
大学受験の英語とかは実用性とかけ離れてるのが
高校時代から既に身に染みてわかってたから苦痛で仕方なかったわ

しかも真面目に勉強しても暗記しかできないバカと差がつかないから物理や数学よりコスパ悪くて面白くも何ともなかった

センスより努力が評価される
つまりこれしかできないやつが得意になってやる馬鹿の受け皿科目
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:36:51.98 ID:/BgI5m7P0
なんで自然言語の1つに過ぎない英語が世界共通語みたいな扱いなのか
合理性を追求するなら人工言語にすべき
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:37:18.27 ID:0HYoE3FN0
アメリカ鯖のネトゲが捗る
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:37:30.32 ID:EA6/51hY0
今だと英語のサイト見られるから世界広がると思うけども
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:37:33.09 ID:FQ6zh3sy0
>>123
英検二級レベルじゃ無理ってことだな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:37:43.19 ID:C1mjAbbt0
>>138
日本の英語学習者がみんなTOEFLや英検一級にガンガン受かるような奴だらけなら確かにTOEICはいらない
だが実際にはTOEICですら800点や700点取れない人が大量にいる
つまり日本人の英語学習者に取ってTOEFLなどはレベルが高すぎるので
より簡単なTOEICでなければ自分のレベルを測っていくことができない
モチベーションにもなるし初期学習者には合っている
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:38:15.22 ID:Z6+Uj5Ep0 BE:563630933-2BP(2073)

>>140
エスペラントやな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:40:57.20 ID:+bEYGVR50
日本人なら日本語を学ぶのは至極当然だが、その前に地球語を学んだ方がいい
日常生活で役に立たないからといって英語を勉強しない連中ははっきり言って人類の敵だよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:43:54.67 ID:7lVyzbeL0
>>145
合理性追求したらそれこそ今現在全世界的に普及してて名詞に性別もない英語学ぶのがいいと思うけどな
エスペラントなんて人口言語を日常で使うシーンなんてまずないし
趣味としては面白いけどね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:44:08.16 ID:+bEYGVR50
>>140
大きな戦争でもない限り
人工言語を世界標準にするのが事実上不可能だからだ
だから自然言語のうち最も普及してる言語を使った方がいい
be動詞が何十種類もあったり、名詞に性別が無いだけ英語はまだマシだよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:47:12.06 ID:7awNDt1v0
英語がだめでもアラビア語、中国語、フランス語、ロシア語、スペイン語できれば問題ない
英語は苦手だったけど、仕事でヨーロッパに行く機会多いので、他のヨーロッパの
言葉使ってたら、英語も自然に使えるようになったわ。英語だけじゃなくてヨーロッ
パの言語3〜4ヵ国語を同時にやる方が効率いいような気がする。

In my opinion, learning only one language, say English, is not efficient.
Englisch ist notwendig, aber Sie sollten eine andere Sprache zu lernen.
Die u helpen om Engels te leren. En outre, Vous pouvez apprendre les
langues europeennes systematiquement. 

ナチュラルなマルチリンガルじゃないんで、言語の切り替えに戸惑うことも
あるけど、とりあえずヨーロッパ旅行が楽しくなった。それと日本の英語
教育がクソってのもよくわかった。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:49:20.50 ID:I7KrohChP
自分も今イタリア語とフランス語とスペイン語勉強してるかな
翻訳できるように頑張ってる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:51:31.06 ID:BnwND/hH0
日本人は未だに英語使うことに関して納得して無い部分がありそう
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 01:57:56.06 ID:I/k72nl1i
>>3
あと外国のエロ動画の英語字幕も
伊仏スペインは同時にやらないほうがいい
ネイティブですらそうなんだが、混乱のもとw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:05:27.54 ID:URAoM3ZbP
TOEIC意味ないよっていう人は、まず900超えてからそういうこといわないと、ただ僻んでるだけだよね(´・ω・`)
本気で英語教育に取り組むなら、なんで幼稚園と小学校の必須科目に盛り込まないの?
言語を中学からやるとか、どう考えても教育効率悪いだろ。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:08:13.83 ID:Hv1d4BMp0
>>156
必要な人は自分でなんとかするから良いと思うけどな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:08:16.98 ID:71gJySOR0
>>155
同意。900超えられない奴はクズ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:08:17.67 ID:vpJvB/4w0
>>156
英語が出来ない大人の妬み嫉み感情に対する配慮
>>159
自分の子供が英語話すことに刺激受けて、案外大人も話せるようになりそうだけどなぁ
自分の子供にバカにされるからだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:14:22.15 ID:B4wDOgoAP
ネットやるなら英語必須だと思うがなぁ
メイラーダエモンさんじゃないけれどもw
思い返せば、古典は当然として国語の授業も大部分いらなかったよな、
新漢字・新語彙・要点整理ササッとやったらハイ次、でいいだろ
クソつまらん文章いつまでもグダグダやってた印象がる
その分英語やれっての
>>163
国語の授業は文章解釈だけじゃなく、作文にも力を入れるべきだわ。
英語わからんでネットやってるとか情弱の極みじゃん
俺もわからない単語だらけで死にたくなることあるけど
いい事しかない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:21:04.69 ID:g5fh1leN0
toeicの必要性:点数がモノサシになる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:21:15.38 ID:B4wDOgoAP
国語として作文と文書作成(法文書他)と、
ディスカッションとプレゼン(修辞学)あたりはやってもいいかも
18歳なってから突然やれみたいなw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:22:00.00 ID:j44XSKpo0
英語なんて言葉なんだ、こんなものやれば誰だって出来るようになる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:25:58.20 ID:d1XXwdf/0
外人が日本語話せない場合→多くの日本人は別におかしいと思わないし、むしろ親切丁寧に日本語を教えてあげる
日本人が英語話せない場合→多くの外国人は「英語も話せないのかよ」と馬鹿にする
この違い、マジfackだね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:28:39.72 ID:tqpHDJTy0
小学生のころから英語は勉強してるけどなんつーか実践に結び付かない
英文はある程度読めるがそんなもん翻訳ソフトに任せりゃ済む話だし
そんなんより外人相手に
「あ〜、ちわっす」「寒いっすね、最近どっすか?」「飲み行きません?」
くらい言えるような能力が必要だと思う
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:30:39.21 ID:GcpguWjO0
ネットが当たり前になった昨今は英語必須といっていいんじゃない
語学は小さいうちにやるべき
>>171
>そんなもん翻訳ソフトに任せりゃ済む話
ぶっちゃけそうでもないぞ
特に専門用語バリバリのページ
ネイティブなら大体普通に意味わかるんだろうけど翻訳機はそういうのあんまり仕事しない
正直そういう英文スラスラ読めるだけでも羨ましい
>>171
翻訳ソフトは精度悪すぎてイライラするだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:31:31.51 ID:AH5EGkWe0
洋モノ検索が捗る
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:32:05.47 ID:Hl2xV+JQ0
エロ関係はだいぶ捗るようになった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:32:45.76 ID:43sasUbz0
英語のサイトくらいは中学英語分かれば読めるだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:34:39.84 ID:azRsTSq50
受験の勢いを活かそうと思って勉強したけどコミュ力無いから話す相手がいない
読めねーよ中学の英語なんて単語の意味が1種類ばっかだろ例えばpeople=人々みたいな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:36:51.76 ID:sjmX8nRo0
洋書が翻訳待たずに読める
オースターのウィンタージャーナル割れで手に入れてすいません
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:37:44.44 ID:jSOaEYmU0
読めても話せないってのあるよな
高校の時に留学生が来てたけど、いざ話かけようとしたら話せないんだよ
あの海よりも深い青い瞳に見つめられると怯む
例えば先日の中国の新型ステルス機だって最初に報じたのは
英語圏の技術系サイトだった訳だ

日本語に翻訳されてるだけでも2次加工、3次加工された情報になってる
翻訳したりエディットしたりする人のせいで間違ったり
曲解されたり省かれたりする情報のどれだけ多いことか

日本語だけでいいというのはすでに情弱の言い訳だと思うけどね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:40:59.77 ID:0HORxCYn0
プログラミングの技術関連はほぼ英語
読めなかったら死
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:41:49.06 ID:B4wDOgoAP
まぁ周りに外国人がいないとなかなか積極的に話す機会、使う機会ってのはないわな
この際英語力、年齢要件(〜30)必須で新種滞在ビザでも作っちゃえばいいのにな
とりあえず、英語すら話せない中韓は排除できるし、まぁカレーの国からいっぱい来るかw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:42:09.39 ID:WCsqcKj/0
日本を世界言語にできるよう頑張ろう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:42:46.10 ID:7z8h68nZ0
英語ドイツ語大嫌い
前置詞句を副詞句と読むか形容詞句と読むか考えないといけないから
うんざり
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:43:46.21 ID:cct+D6jK0
日本語版の存在しないコンテンツが楽しめる
あと海外ソースの記事を直接読めるだけでも割とお得だろ
映画が字幕なしで見れる
インターネットはほとんど英語
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:45:04.43 ID:4kjCa/mW0
TIME読むのが捗る
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:45:52.93 ID:sjmX8nRo0
生物学関係とか単語が鬼レベルになる

例えばPunctuated equilibrium
情強ν速民には必須
機械翻訳ソースでアホみたいな会話してるアフィブログのカス共を見下せる
英語分からないやつばっかだったらもし情報捏造されても信じちゃうじゃん英語つかった詐欺とかそろそろでてくるやろ
>>170
気持ちはわからんでもないが、「外人=英語を母国語とする人」ってわけじゃないよ。
それに英語できなくて馬鹿にされることはめったにないかと。ファストフード店の店員は
露骨にいらつく人いるけど、たいていの場合、わかんなかったら親切に教えてくれるよ。

そうやって英語を勉強しない口実を探すのは不毛だよ。世の中なんて不平等なもんだし、
その不平等な世の中で、どうやったら上手く生きていけるかを考える方が絶対いいよ。
Wikipedia見るだけでもジャップ語と英語じゃ情報量が全然違うからな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:49:28.59 ID:knNYIKSE0
NFL.comくらいしか読まないわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:50:19.85 ID:sjmX8nRo0
でも日本語を卑下する気にはならんな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:50:53.74 ID:4kjCa/mW0
All your base are belong to us.
日本から出ない限り英会話はほぼ必要ないです
とりあえずTOEIC勉強するから定番みたいなの教えてくれ
>>198
移民が大量入る政策が通っちゃったらどうするんだよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:56:12.39 ID:B4wDOgoAP
日本だとグローバル化ってのは00年代辺りから言われていることだと思うけれども
EUだとそういう事言われだしたのが70年代からでもうすぐ半世紀
まだまだ、日本は国境ありきの国際化観念が強くて、グローバルって言う思考は弱いわな

ぶっちゃけもう既にグローバル化が言われてほぼ半世紀経つし、
英語がデファクトスダンダートってのも揺るぎない事実なんだから
泣いても笑っても覆せない歴史的事実、環境変化なんだよな
正直モヒカン頭にしてこのビックウェーブに乗っとかないとみたいに、積極的に受容していいかと
てかインド人の底辺労働者ですら使えるのに
日本人が使えないでどうすんの
このままどんどん仕事だって海外に盗られるし潰れてくし
身の振り方考えなきゃなんないヤツだって出てくるだろ
理科系の専門書はその分野の専門用語や言い回しさえ押さえておけば読める
ゲーテ曰く

「ドイツ語しか知らぬ者は、真にドイツ語を知っているとは言えない。」

何か外国語(できれば複数)を知らなけりゃ、日本語がどういう言語か
すら理解できないじゃん。 外国語を学ぶことは、違う世界を垣間見る
事だよ。

あと、「子供のころから英語やらせると日本語も英語も中途半端になる」
ってあれ嘘だから。トルストイもツルゲーネフも子供のころからロシア語と
フランス語のバイリンガルで育ったけど、だからロシア語が下手になった
とかないから。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:03:53.42 ID:knNYIKSE0
勉強してもどうせ大半の人はほとんど使わん
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:04:20.65 ID:7z8h68nZ0
子供もてる展望がない
海外にいく展望もない
207 ◆TISAqOZHtQ :2012/11/05(月) 03:09:00.31 ID:vPOtBp+c0
どうせなら唯一無二の教養がいいわ
英語なんて必要な人は各自学べばいい訳で
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:13:47.96 ID:hZ/xtn/f0
>>204
そんなごく一部の例を反例として出されても・・・

それと、子供のころから英語やらせると日本語も英語も中途半端になる「可能性がある」ってことだから
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:14:29.82 ID:ivxD42hc0
映画・読書・ネット上の情報 がここまで出た中では多いな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:15:37.51 ID:a+0hz0r40
英語ができないから必要がないのか
英語の必要がないからできないのか
洋AV視聴がより捗る
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:17:01.58 ID:aBh9xpqrP
外国語習得なんて、現地に行って言葉のシャワーを浴びればいいんだよ
というアドバイス(?)がよくされるけど
基礎基本ができてないやつがそんな環境にいっても雑音にしか聞こえないと思う
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:19:37.10 ID:7dX3tfkr0
選択肢が増えるのはメリットだとは思うが選択肢が少ない方が生きるのは楽
選択肢の増加が幸福に直結するわけではないから必要ならどうぞとしか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:40:59.78 ID:XkIiF/l20
面白いものがあっても読めなかったら素通りしちゃうからな
エロ検索が捗る
>>212
基礎基本が皆無でも現地でやればいいし何の問題もないよ。俺はフランス語と
オランダ語に関しては何の知識もなかったが、行きの飛行機の中で簡単な表現暗
記して、後は現地で勉強して何とかなったよ。雑音にしか聞こえなかったら、Spreek
langzamer, alstublieftとかParlez plus lentement, s'il vous plait.とでも言えば済む話。
おまけに現地では英語で書かれた参考書しか入手できなかったので、ついでに英語
もできるようになった。ただ住んでたのがベルギーだったので、例えば70をsoixante-dix
じゃなくてseptanteで覚えてしまって、フランスに行ったときちょっと困ったけど。

実生活で全く使わずにテキストとにらめっこしても効率が悪い。本気で外国語を
身につけたいなら、やっぱ現地に行くのが一番手っ取り早いよ。後は何とでもなる。
生きていくためにはその言葉を使わなくちゃいけないっていう背水の陣が最強かとw
ペラペラペラリペラリンコ
ペラペラペラリペラペラリ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:49:45.11 ID:B4wDOgoAP
英語圏だとESL(English as a Second Language)教育の研究も盛んだから
非英語話者に対して英語だけで英語教育するみたいなシステムも充実している
日本でも日本語学校は、英語やら中国語の補足無しで日本語教育しているが

りんごの絵にappleって書いてあればそれはappleだって分かるもんな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:51:02.25 ID:Nek+/Fbd0
金髪エロ姉さんとセックスの可能性が1%上がる
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:54:14.40 ID:ur6el7cu0
ネット見て回ってると英語読めたらなって思うことは割とあるよね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:56:48.51 ID:UZPVKCsM0
これからは英語だなんちゃらは英会話業界のステマだから使うアテがないならシカトでいいよ
とりあえずニートの現実逃避としては悪くない
教材なんて幾らでもネットに転がってるし
>>45
ほんとに775点とったの?
書いている英文を見るととてもそうには思えない。

って、こんなこと書いちゃ失礼だな。ごめん。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 04:18:20.86 ID:BnwND/hH0
今年英検2級取れたけど全然英語出来ないお…
原書で読めるレベルなんて夢のまた夢レベルじゃ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 04:18:28.68 ID:rCL/y/W20
>>223
お前がTOEICをまったく知らないことだけは分かるなw
海外に脱出出来る可能性が上がる
まぁ大半の外国なら日本にいたほうがマシな可能性の方が高いが
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 04:23:01.45 ID:sjmX8nRo0
TOEICで英文書くの完璧になったら苦労せんわ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 04:23:37.78 ID:M5LisBiB0
まともに理系行く気なら英語できないと地獄を見る
教授が気が利く人だとオススメの論文持ってきてくれたりするけど英語英語英語・・・
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 04:39:08.42 ID:Wbk8ChtE0
普通に読めるくらいの人は日本文の何%ぐらいの速度で読める?
外国の書籍に手を出すとか面白そうだけど読むのに何倍も時間が掛かるとなると億劫だよな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 04:46:11.84 ID:sjmX8nRo0
ジャンルによりけり
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 04:52:02.90 ID:xscfdM0R0
日本脱出しよう!
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 05:00:05.27 ID:p3HIN0ErO
プログラムのソース読む時はかどる。
外人とメールするときはかどる。
映画は別に字幕いらない。
俺はこんくらいしか恩恵はない。
英語できないのに英語使う会社に入った
ガチで今困ってる
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 05:31:25.48 ID:1Y3RALYd0
読むだけなら中学レベルの文法と語彙力さえあれば問題ない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 05:48:12.60 ID:SJqrt4E00
ペラペラじゃないけど話せるおかげでドイツ人とヨルダン人とカザフスタン人の彼女が出来た
英語が出来ると分かった瞬間に海外出張に行かされるようになるんだから
出来ない方がいいわよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 06:02:42.64 ID:7awNDt1v0
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )   I can accelerating the psyche!!
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 06:02:42.95 ID:YQKEcnug0
BBCワールドニュースで番組の合間に流れるCMは聞き取れるようになった
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 06:12:20.52 ID:TTNXnIzU0
社長は何点いるんだろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 06:18:23.21 ID:HUE90qFC0
英語圏の人たちは日本人が英語を勉強している間に他のことを学ぶことができるよな

これってものすごく社会的な損害だとおもうな
英語教育なんて力入れたって何も生まれやしないのに
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 06:21:19.44 ID:UZPVKCsM0
学校の英語の時間は無くしてもいいよね意味ないし
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 06:27:14.88 ID:Wbk8ChtE0
俺大学受験対策始めるまで全く英語勉強してなかったけど問題なく学習できたよ
だから未だに中学英語と高校英語の違いがわからない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 07:09:07.56 ID:znAHUpD+0
英語勉強した後だと、日本語の日常会話もスムースになる不思議
普段使わない言語野が刺激されてんのかな
ラストエリクサーと一緒。

貯めても(勉強しても)一生使うことは無い。
近い将来日本にはいよいよ仕事が無くなって若者は海外に出稼ぎに行かざるを得なくなるから
英語は必須になっていくぞ。
そのとき英語すら出来ないと本当に貧民か盗賊しか選択肢がなくなる。
イチからやる場合で神参考書ないの?

リー教2周は楽しくやれた
今ネクステやってるが文法つまらんうえに
覚えにくい
リスニング、単語、英作はまだやってない
>>56
TOEIC何点?
>>125
どんなサイト読んでるの?
院で捗る
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 08:42:23.66 ID:VQjKw96SP
ロシア語覚えて
旧ソ連圏の白人美女と結婚する

これだけが勝ち組
英語より論語(持論)
>>247
800(400:400)
理系だから平均が低いのか知らんが、阪大院受験者では400点台がいた
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 09:06:15.46 ID:le2Wbumj0
14日に英検2級の2次試験があって面接なんだけど
英語の会話したこと無いけどまぁ平気だよな(´・_・`)
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 09:08:24.47 ID:DBQl10sT0
日本語喋れれば一億二千万人と喋れるし、外国語など不要
>>233
楽天社員?
スマホに喋って貰えばいいじゃない
>>225
1年半くらい前に受けて800くらいだったよ
TOEICのための勉強は何もしないで受けた
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 12:25:02.05 ID:VQjKw96SP
英語できるっていっても
単にツギハギ、カタコトでわかったりわからなかったりの奴と
なにもかもが英語で済ませられる帰国子女・準ネイティブ級の奴の二種類がいる

日本ではどちらも同じ「英語できる」で済ませられてる
レベルにしても全く違う
前者が非常に多い
「外人の友達」はいちいちその英語はおかしいと指摘しないので前者はずっと前者のまま
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 12:30:50.83 ID:MIhijWXl0
パツキン美女と付き合える・・・と思う
読み書きと簡単な会話ぐらいなら数年あればなんとかなりそうな気がするけど
字幕なしで映画観られるようになるとかどんだけ遠い道のりなんだよ
色んな詞の構成を瞬時に聴きわけて理解すんだろ?
まじすごすぎだろ
俺も喋れるようになって外人のお姉ちゃんとエッチな事したいは
>>252
点数同じくらいだから受けてみようかな
京大合格はすごいな
俺は22で始めて他動詞が他のものを動かす、自動詞は俺を動かすと知った。
俺とは限らず守護を、なんだがそんな事はどうでもいい。
とにかく、英語を説明する日本語のせいで俺のようなイケ面理系は英語に苦手意識があるって事を文部省は考慮すべき。
就職後とか形容氏とか私益って言葉だけで鳥肌モノ。
>>68
そうだったのか…
ニュースとか国際情勢の情報量は段違いだな
日本のメディアだけじゃ全然何も見えてこない
海外じゃ大騒ぎのニュースでも、日本のメディアでは触れもしないなんていくらでもあるし
>>264
確かに世界情勢の把握や株価の変動は狭い日本の日本語ニュースより情報量が多いと思う。ただ俺はそんな堅苦しいのは2次ソースの翻訳で充分だな。
見たいのは字幕の無いニコ動の海外バラエティとアメリカンコメディのラジオ番組。もっといえば字幕つけてドヤ顔したい。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 21:05:51.66 ID:265HPcAC0
三木谷が
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 21:12:28.24 ID:FJb+mvoy0
何度も繰り返して字幕なしで海外ドラマ観れるようにはなったけど単に丸覚えしてるだけなんだよな・・・
違うものに手出すと全くわからなくて絶望する
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 22:24:30.14 ID:gSOl7ssw0
大企業で出世しようと思うなら
英語+もう1ヶ国語
おまえらが勧めてきたミキサーってサイト登録したらマレーシア人にへったくそな日本語で英語下手で恥ずかしいねってディスられたから二度とログインしてない
英語+中国語だと良い感じだよね
しかし脱中国の風潮もあるんだよなぁ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 22:31:41.75 ID:UbZvSiJH0
ロシア語はどうよ?
ニッチな感じだが
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 22:50:07.79 ID:UWn3zUbJ0
ひとつの単語の意味が多すぎて覚えきれんわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 22:52:53.66 ID:fP3/SXsQ0
それが分からん人生を送ってるトピマス殿はある意味幸せかも知れんな
読むレベルとシャベルレベルの差がつき過ぎた。
トーイックでいうと、リーディングが400リスニングが200みたいなかんじ。
ちなみに外国人からすると読めるけど喋れない状況は理解できないらしい
スペイン語と英語ははなせるようになりたい
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 13:20:58.87 ID:m/OXO86I0
読める書けるけど話せない人は耳が聞こえないふりして筆談にしてもらったらいいんじゃね?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 13:24:32.62 ID:8Gl1eUI40
そんなにいい事ないけど勉強しないと何年も学校で勉強させられたことが完全に無駄になっちゃうしな
学校の勉強だけでは圧倒的に時間が足りないせいで読むことすら満足にできないし
バツキンとやれる......maybe....
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 14:49:22.05 ID:MBRnhwZ30
I want to be that player that is needed and is wanted
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 16:57:09.84 ID:/GSe0pXLP
>>7
みんな背高くて怖かったわ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 17:23:30.73 ID:eJ9L1PEh0
>>258
>単にツギハギ、カタコトでわかったりわからなかったりの奴と
>なにもかもが英語で済ませられる帰国子女・準ネイティブ級の奴の二種類がいる

俺の中では
>ツギハギ、カタコト

>帰国子女
が同じカテゴリで1種類

>準ネイティブ級
が単独で1種類、の計2種類ってカウントになるんだが

いわゆる「帰国子女」でちゃんと英語喋れる奴は見たことがない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 17:25:02.09 ID:Y3NlGpmz0
慶應に合格できる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 17:27:12.18 ID:bdx2QdKZ0
洋ゲーが楽
でもCoopで一緒になるのは時間帯のせいかドイツ人が多い
TOEICを指標に英語できるできないって決めないほうがいいよ、高得点マークしてるやつらは
機械みたいに勉強しててあれじゃあ言葉として身につかないと思う

勉強ができる奴として認めるべき
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 18:30:04.80 ID:mR2pF3K10
もはや英語ができないと世界のことは何もわからない
日本のニュースにまともな情報なんてないことぐらいお前らもわかるだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>285
情強ならアルジャジーラ英語版見るよな