Wikipediaの要出典厨のウザさは異常 何故少し考えたら分かることにまで[要出典]をつけたがるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Wikipediaは完成に近づいている?

taraiok 曰く、 The Atlantic紙の副編集長Rebecca J. Rosen氏によれば、英語版Wikipediaは「ほぼ完成に近づいている」という。現在進行形の出来事が含まれる百科事典が「完成する」というと違和感があるが、
同氏によれば少なくとも大きな戦争、重要な歴史上の人物、科学的概念といった主要項目を押さえるという意味では、英語版Wikipediaはほぼ完成した状態にあるという(The Atlantic、英語版Wikipediaの編集者動向、本家/.)。

 記事によると、Wikipeidaは2006年に100,000記事を超えた。前述のような主要項目の大半は2006年と2007年の間に埋められ、それ以降は追記や改定などが中心になっているという。Wikipediaの歴史項目の編集
を担当しているJensen氏によれば、2012年春の編集量は2007年の春から比べるとと31%ほど減少しているそうだ。やりがいのある主要な項目が埋められてからは編集者も興味をなくしている模様。記事の完成度
が上がっていることも要因だ。1812年の米英戦争の記事は、米国内では読者の多いページだが、新規や改訂数は2007年の256箇所から2012年ではわずか28箇所になっている。28箇所のうち新規で作成された記事はたったの一つだとしている。

 こうした、Wikipediaの主要タスクの完了は祝福すべき成果ではあるが、だからといって編集者が不要になるわけではない。Wikipediaは大学生を編集者にするための教育プログラムを用意しているが、Jensen氏は、
記事がもっと洗練された内容になるよう、編集者に対する奨学金の支給や軍事史会議への参加などができるようにし、もっとプロフェッショナルな記事になるよう注力すべきだとしている。

http://www.zaikei.co.jp/article/20121030/116637.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:38:44.76 ID:OftpKpsG0
知りたがりだからだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:39:48.16 ID:V64tqhou0
日本の大学教育が悪いんだよ
外国の大学で一番困るのがコレ
引用が多いと盗作エンジンに引っかかって一発アウトだし
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:40:22.64 ID:Qjmk+K3V0
ページの大半が出典というのがありそう。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:41:44.17 ID:1tYvkc2o0
出典がないと客観性が証明できないから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:42:03.69 ID:RdLCkK/20
お前らがソースだせソースだせうっさいからだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:42:14.04 ID:Uiq3M9Aq0
>>1
何度目だよこのスレ
そっちの方がうざいわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:43:03.39 ID:lA814C8d0
同じ項目内でも編集者によって書き方が違うのが気持ち悪い。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:43:39.43 ID:n6iIOPfqP
出典が知りたいんじゃなくて、自分の気に入らない記事を消し去るために要出典タグを利用してるんだよ

要出典→出典を出す→出典元に許可とったんですか?→著作権侵害による削除依頼→記事を丸ごと削除完了
↓アンサイクロペディア
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:44:52.03 ID:Uiq3M9Aq0
>>9
引用の要件を満たしていれば侵害にはならん
丸々コピペはありがちだが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:45:16.11 ID:7IOL1cQE0
あの要出展ってそういうことだったのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:47:26.42 ID:YvGqL7sV0
ネトウヨが荒らしだしたからな
芸術家やアスリートなのにその人の政治思想のことをつらつらを書き並べてたりするし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:50:02.91 ID:zghu8dBMO
最先端の学術研究とかならともかく
ありえるかありえないかなんて大人なら自分で考えりゃ大概分かるだろ常識的に考えて
>>9
いや、出典の無い記述は、単純に消していいよ。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:51:13.47 ID:W56K+sYH0
そもそも出典元の信頼性は問題にされないのか?
いちおうネットユーザーの脳内ソースよりは権威があるからおkってことになってんのかな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:51:31.37 ID:bQmqypYw0
出典元あっても微妙なソースだったりするからな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:52:35.91 ID:BrDp4Q460
スマホ関連のニュースを見て、記事を編集する→他のユーザー「Wikipediaはニュースサイトではないので削除しますね」

じゃあいつ編集すればいいのよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:52:38.33 ID:crdBOSTL0
>>13
ネトウヨ云々が出てくる前からだろアホ
>>15
そうでもない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(広島県):2012/11/04(日) 21:53:41.13 ID:aeAVUMQa0 BE:534339656-PLT(20001)

出典元が個人ブログとかなのはいいの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:54:14.75 ID:jdF3DMrf0
[要出典]
[誰によって?]とかな

ケチ付けたいんだったらてめえで調べろって話だよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:54:23.51 ID:yj57PAEKP
科学系の項目でちらほらミスを見つけるな。出典が間違ってたりする
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:55:25.72 ID:Uiq3M9Aq0
出典元がすぐ記事を消しちゃうサイトとか困るよな
ヤフーの配信記事とか新聞社とか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:55:53.63 ID:fpakNKgC0
要出典厨のせいですぐ[1]とか[2]とか出てくる記事の読みづらさ
V悪と海獺が争ってるな

対消滅しろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:56:09.74 ID:bQmqypYw0
>>16
結局はその出典元の著者がどれだけ信頼に足るかを読んでる人が判断するしかないんだけど
その人がどれほど説得力あって権威があるかはその分野に精通してないとわかんなかったりするからなあ
なんでお前らがそんなに出典を書きたがらないのか、の方が気になる
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | V悪を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
|  オプション(O) ]    検索(S) ]

`──────────┐ ┌───
           , '´l,  .. ./
       , -─-'- 、i_  /
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
要出典タグが悪いとは言わんが乱発し過ぎだろってやつは見かけるな
ソース元見るとあやしいものもあるし要出典つけるならソースも分別つけろと
>>20
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7
>出典のない記述は除去されても文句は言えません
>>30
出典がついてないとソースが怪しいかどうかもわかんないんです><
当たり前の事なら別に要りませんけどね。東北は東北の方にあるとかそんな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:58:23.21 ID:bQmqypYw0
ちゃんとした知識を得たけりゃ然るべき学者の本を読む
不確実でも簡易に知識をさらいたいのならWikipediaでササッと調べる
使い分けろや
要出典つける奴のほとんどはそれだけが目的
そんな利用者は無知で、自分で調べて文章書いて記事をよくすることをしない
だからウザい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:58:48.11 ID:PrvK/4/30
と言われている[誰?]
とかもうぜえ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 21:59:12.67 ID:n6iIOPfqP
建物の記事で、出典を探してもないからわざわざその建物まで行って写真撮ってきたのに、「画像は○○が△△である証拠にはなりません」って言われて削除されたことあったわ
【百科事典】ウィキペディア第1286刷【Wikipedia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1352018457/
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:00:07.05 ID:Uiq3M9Aq0
あと、refタグの使い方は普通はURLとかソース元の記述に使うんだけど、
日本語版だとうんちくとか余談の類を書くのに使用されることが多い
下手すりゃ脚注の方が本文より長い始末
>>8
あるある
俺が加筆する時は文法を合わせるけど、項目によっては見ていてかなりイラつく
あと、誤字をちょくちょく見かけるけど1年以上修正されていないのもザラにあるよね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:04:22.16 ID:vf7Nofyb0
わざわざ間違いの方の版に戻すキチガイが多すぎる
正しい情報じゃなくて粘着が勝つという謎の空間
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:05:35.79 ID:eTytkgUp0
出典元なんて適当にでっち上げればいいんだよ。
どうせ誰も調べない。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:05:52.63 ID:BrDp4Q460
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ./ ̄\  .この項目はその主題が日本国内に置かれた記述になっており、世界的観点から┃
┃ |     .|. の説明がされていない可能性があります。ノートでの議論と記事の発展への協力┃
┃ .\_/  .をお願いします。(2010年9月)                                 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>38
(1)
長い!読めん!ボツ!些末!消す!
とかしますと、ぼくの書いた所を消すなんてとんでもない!って騒ぎになるんです。
折衷案として脚注に隔離しよう言う(苦笑)。

(2)
本文に組み込むと明らかに冗長だがこれは捨てるには惜しい、
これを元にハッテンしてくれるかも、って記述を残しておきたいんですよ。

どちらも有る所で。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:08:14.16 ID:2Y0rwErCO
>>38
普通に文章に組み込んだらいいのになぜ脚注を使いたがるのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:08:26.49 ID:bQmqypYw0
実際、大学時代に論文書くときでもどこまで脚注をつけるべきなのかサジ加減に迷ったわ
面倒だよね
俺出典を揃えるまで記事書かないけど、出典なし情報の合成なし排除縛りはかなりキツイ
ちょっと気を抜くと筆がすべる
嫌がらせでつけてるのがほとんど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:09:00.05 ID:y65gPj2v0
むしろ日本版って出典少なすぎだろ
なんか執筆者の意見羅列してるだけの記事も多いし
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:09:19.46 ID:CKlyP+gm0
>>1
[誰が?]
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:09:35.23 ID:Uvb+9IcD0
出典出すと著作権侵害と言われて消される
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:10:34.93 ID:krd5mnaGO
そりゃー
客観的な根拠がないから付けるんだよ
俺が出典だ!
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:12:06.24 ID:1tYvkc2o0
>>22
書き手に責任がある
>>47
ほとんど単語単位で出典つけてた時期があるが、文章全体でみれば情報の合成以外の何者でもなかった
ソース無し総クズ
>>53
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BA%90
>ウィキペディアの記事の出典には、信頼できる公刊された情報源を使用するべきです。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:14:08.98 ID:Uvb+9IcD0
>>54
明らかに著作権法の引用の範囲内でも消すじゃねえか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:15:11.40 ID:0H/acic50
出展を示す必要があるってことはさ、もう単純に項目と出展元だけ示せばいいんじゃないの。
編集者の読みづらい文章一切要らないよね。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:16:08.49 ID:15lQYWZg0
[誰?]は最高にうざい
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:18:49.99 ID:fRNMjsGR0
つまり自費出版で適当なソース捏造すればいいんだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:21:02.80 ID:Uiq3M9Aq0
>>62
科学者か誰かが自分で記事編集しようとしたらソースがないと言われて
そのためにわざわざ雑誌か何かのインタビューを受けたという話があるそうな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:21:05.87 ID:bQmqypYw0
>>58
なんでこんな喧嘩腰なん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:22:06.63 ID:7kOtjcqpO
俺が一番詳しいはずなのにそれ知らないんだけどみたいな感じが見え透いてきもい
>>39
その中にある
「NANACA†CRASHの記事がcitation needed→削除となったのは記憶に新しいところである」
ってのがすごく気になるんだけど何があったか知ってる人いないか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:25:21.12 ID:y65gPj2v0
>>62
信頼できる情報源じゃない厨が来るぞー
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:27:30.75 ID:krd5mnaGO
編集者の文章作成能力低い記事は萎えるよな

〜が〜が○○で
○○だが□□だが〜
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:31:49.36 ID:Uiq3M9Aq0
>>69
句点で終わるまでに「だが」を5回以上繰り返している文章とか酷いよね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:32:39.44 ID:bQmqypYw0
アンサイクロペディアに[滑ってますよ]タグを付けられるようにしろ
バカの悪ノリは見てて恥ずかしい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:35:37.26 ID:y65gPj2v0
>>71
たしかにw
>>32
出典求めるのはいいけどそのソースが変なのでも許されるのがおかしいってことだよ
よく読めアンポンタン
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:36:30.65 ID:TeRQsNV90
要出典より「誰?」のがイラつく
揚げ足取ってるだけじゃねーかしねよ
いや糞みたいな妄想書き連ねてる記事は山ほどあるから要出典厨は必要
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:37:27.83 ID:vpeOtBUW0
それまじソース
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:38:01.58 ID:YXee4nkK0
>>71
ちょっと考えればそんなの機能しないって分かるよね
頭悪いなお前
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:38:53.15 ID:1tYvkc2o0
>>73
てめえが分かるように書け
一文が長すぎるんだよ
だから誤読を招く
論文書いたことないの?
>>69みたいな文章と同類
>>71
自虐し始めるよ、自分がガチで滑ってることを有耶無耶にするよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:40:09.24 ID:dR7mFWXe0
>>58
ブログとかも平然とソースとして利用してるくせに
というか、そもそもそこまでして書かなきゃならない情報なのか?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:41:09.10 ID:HY/jatco0
まさにああいえば上祐状態
英語版のwikipediaの一部の記事のレベルの高さは異常

IEEE所属の大御所教授とかも執筆を公言したりしてるし、最新に近いレベルの記述まである
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:41:31.35 ID:hMm7cbZJ0
理想は、一文に一つの意味かつそれに対する最低一つの引用だろ
まあ要出典が厳しくなって内容もまあまあ信頼できるようになってきたんじゃないの
2009年?くらいまでに書かれた記事はぶっちゃけ信用ならんわ
サブカル分野は今でもダメだけど
The Poisson(λ) distribution is approximately normal N(λ,?λ) for large values of λ.[citation needed]
本人が書いたのに削除食らった話は笑った
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:43:45.36 ID:Uiq3M9Aq0
利用者のページで「この利用者はウィキペディアにおける削除主義者です。」と表明しているユーザーは高確率で要らんことをする
表明していない削除主義者はもっと質が悪いが
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:45:37.80 ID:ulJItSmQ0
涙ふけやよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:47:10.66 ID:1tYvkc2o0
>>87
本人が書いたからって
出典がいらないことにはならない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:51:17.09 ID:lec2AuJ00
>>77
これがアンサイクロペディアンか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 22:54:40.60 ID:2Y0rwErCO
というか本人は本人に関する記事を編集しちゃいけないルールじゃなかったか?
>>73
いや、変なモノでしたら許されませんよ。もちろん。
変なモノかどうか確認さえできない状態じゃそれもわかんないw


>>92
必ずしも禁止ではないですが、当たり前ですけど歓迎されません。
Wikipedia:自分自身の記事をつくらない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%87%AA%E5%88%86%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84
>>92
まあガイドラインだしな
本人が編集合戦とか稀によくある
経歴間違って掲載されてる人がアンチ化しててワラタ
>>93
もろ個人ページじゃんってところがソースになってる記事なら見かけたことある
家電から辿っていった覚えはあるけど何かは忘れた
>>32
そのレベルに出典要求する削除厨がいるから困ってるんじゃ。
山田がいい例だけど、要出典は出典要求じゃなくって削除の口実でしか無いよ。
>>32
>>97
常連は趣味板でやれよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 23:55:33.65 ID:ojCg256G0
中小企業の社長の項目とかどう考えても自演だろあれ
検索トップにこさせる気なのかなww
皆さんも出典を明記した上でどうかお気軽にご参加を><

>>96
昔はそのあたりゆるゆるパカパカBithcでしたけど、段々ちゃんとしていってますよー。
「ただの編集者の感想」なんてのも減ってきています。たぶん。

小畑つぐみ=ガモウひろしってのはアリなのに
いとうのいぢ=伊東雑音がアウトってのが良く分からん
一般声優が別名使ってアダルト声優やってるのを関連付けしないのは理解出来るが
いとうのいぢ&伊東雑音の場合はどっちもエロゲのイラスト描いてるし
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 00:47:14.20 ID:6nZ/XKlD0
日本語版は地理関連がびっくりするくらい弱い
>>101
それ公的な出典ある?インタビュー記事で本人が認めてるとか
エロゲ特集のある雑誌で何々こと何々さんみたいな書き方されてるとかで良いよ
>>101
ガモウは「そういう説がある」と言うことを紹介しただけです。
ウィキペディアは大場=ガモウだとは言っていない。世間の噂を紹介しただけ・・・です。
しかし、あのネームの絵は・・・いやいや予断はいけません!

「Wikipedia:信頼できる情報源」で、本人がそれを認めているなら、
断言して書いていい場合が多いですよ。
世間の噂とか百科事典にいらねえw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:28:20.20 ID:jr4keNAH0
歴史とか、ウヨサヨで揉める系のネタじゃなかったら信頼していいんだろ?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:34:42.41 ID:U0MP2UJl0
出典がゴシップ雑誌やスポーツ新聞とかでもいいのか?
>>107
前者は不可ですが、後者は単純なゲームの流れなら可、芸能人インタビューなら多分可。
使い分けですヨ。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:44:04.42 ID:6nZ/XKlD0
>>106
今はだいぶ落ち着いているけど、昔は武将の評価とか思いっきり主観の押し付けだったりした
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 02:46:11.77 ID:azRsTSq50
ガーネットクロウの記事は信者の猛プッシュが酷過ぎる
本文なんて誰でも編集できるんだから、情報として価値があるのは出典の方だよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 03:07:04.43 ID:dQNTRoKQ0
2000年前の人物に特筆性が無いなんてありえるんだろうか
>>112
そもそも、日本語版には、「特筆性」の定義が無い。
バカが大昔に削除理由に入れてしまってそれを古参(やっぱりバカ)が金科玉条のように守り続けているが、
だれもなにが「特筆性」か知らない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E7%AD%86%E6%80%A7
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 06:20:46.91 ID:6nZ/XKlD0
自治厨みたいなのはどこの世界でも有害極まりないよな
ポッと出ご当地グルメとか偶にあからさまに宣伝臭い説明されてるよな
>>113
英語版も特筆性無しは削除対象
大半は即時削除、残りは削除依頼後に通常削除
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 16:56:54.53 ID:nuG/FVcX0
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:39:27.24 ID:qzZFz8s0i
一行ごとに出典をつけてることが問題になったページがあったはず
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 17:40:41.13 ID:eadcfYwF0
最近では〜
この使い回しのクソさは異常
午前1時から午前8時まで編集不可にすればおk
基本的に難癖付けたがる奴が編集するのは深夜帯が多い
ソースはオレ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:19:16.81 ID:LQXBm3O90
ソースが要求されなくなると、捏造100に対し事実1の世界に戻っちゃうからしかたない。
>>121
ぼくがかんがえたただしいてつどうダイヤ
とかもあったよーななかったよーな・・・。
伝統的な記事ですと、ノートの方で編集者同士で決めちゃってるんですよね。
文献のぶの字も出典のしの字もない。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 21:14:30.53 ID:xOw3Rw660
昨日別スレでちょろっと話題になったけど↓こういうリアル工作員としか思えない奴が日本語版には大量にいそうでビビる

利用者:Dalaibaatur
>>116
日本語版には「特筆性」の定義が無い。
もちろん、辞書にも載っていない。
>>124
ある
>>125
>>113
ない
>>126
嘘つき
>>127
そもそも「特筆性」と言う言葉自体、ウィキペディア日本語版の中にしかないし、それが何なのか定められていない。
今後、「『特筆性』とは紙の百科事典で単独項目になっていることである」と決まったら、それが「特筆性」。
>>128
デマ乙
特筆性の解説ページがある

それとWikipediaは紙の百科事典ではない旨が解説されている
逆にちょっと考えたらわかるって理由で最低限しか書かれてなかったら困るだろ
>>129
そのページにソースはあるのかw
「特筆性」自体、日本語版で作られた造語だし、元は著名性とか訳していたが英語版の記述と矛盾するので変えた。
>>113のページはみてのとおり草稿で落書き同然。
良く申し上げるんですが、50年後のアルゼンチンの老婦人にも通じる様に書き、
かつ望めば(コピーサービスででも)原典を当たって情報の審議および周辺状況も確認できる。
一応、これが理想の形、だと思うんですよね。
>>131
なんだ草稿厨か、残念だったな
特筆性の上にウィキペディアは何ではないかという方針があってな、そこですでに方針化している