【漫画家】 赤松健「無料の電子書籍にPDF広告入れて金儲け狙ったけど、あれは失敗だったわ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

●約1分半で完売! 「JコミFANディング」βテストに秘められた戦略とは

マンガから見る電子書籍「Jコミ」では、9月に「今流行りのクラウドファンディングとポッターモアを合わせて作った」
という新しいビジネスモデル「JコミFANディング」のβテストが行われました。
該当作品が瞬時に売り切れたということで、IT系ニュースでも話題となりましたね。

赤松 はい。作品の1つは私の「ラブひなセット」、もう1つはがぁさん先生の作品をセットにした
「がぁさん先生セット」です。両作品とも特典付きと特典なしの各2コースずつ用意しましたが、
ありがたいことに4つのコースすべてが25分以内に完売しました。

●「JコミFANディング」は、PDF広告失敗へのリベンジだった

立ち上げから約2年、本格始動から約1年半の間で、いろいろな広告の形を模索されていますね。
2010年当時は、無料配布したPDFにクリック広告を入れるというものでした。

赤松 はい。最初はPDFに一面にナショナルクライアントの広告をバーンと入れて…というのを考えていたのですが、
電通や博報堂に相談してみたら、「ネット上には内容が変更できないタイプの固定広告枠は需要がほとんどなく、
タレントさんの契約期間が切れたらむしろ広告を削除する必要がある」と言われました。
ネット広告が短期集中型だと知らなかったんです。だから、「Jコミ」開始当初に公開した漫画PDFには
短期商品のクリック広告を入れましたが、今はもうリンク先のページが消えていたりして…。これは悔しいですよね。
http://bizmash.jp/wp-content/uploads/2012/10/87d4ea8b16dfb27ff019e0617d544d71.jpg

赤松 こうしたPDF上での静的広告の失敗を踏まえて、ブラウザ型上で入れ替わる動的広告を採用しました。
ただ、作品をダウンロードできないブラウザ型の読書形式だと、「読者の所有欲が満たされない」という欠点があるため、
私はあまり納得した形ではなかったんです。

そこで生まれたのが「JコミFANディング」。読者はDRMフリーのPDFでマンガを所有できるし、
著者には何十万という収益があるし、誌面には広告も入っていない。
これは、最初のPDF作戦が失敗したことへのリベンジでもあるんですよ。
http://bizmash.jp/articles/32581.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 14:58:12.81 ID:25u9PDj70
多少なりとも成功したのかと思ってたら失敗だったん?w
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 14:58:14.94 ID:oN7ZwFRE0
動的にPDFを生成する方法なんていくらでもあるだろ
負荷がとんでもないと思うが
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:00:12.37 ID:t/bEdm+j0
未だにこいつの漫画買う奴いるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:00:48.28 ID:F9k4Ejmb0
赤松って人実業家になったの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:06:54.24 ID:E+XkZoMy0
なかなか試行錯誤してるんだなー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:10:35.89 ID:c3AsG6840
赤松の本業はむしろこういう方面
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:12:08.15 ID:3fs73bXQ0
アホだろ
ネット限定で次のページに進むには広告をクリックしないといけない様に作ればいいだけだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:13:37.72 ID:OtrBMXgo0
こいつに群れてる3流漫画家どもがキモくてしゃーない
松田未来とか出口竜正とか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:22:30.63 ID:Z0w8hb6l0
>>8
俺もそう思った
何かそのシステムじゃ悪いことがあんのかね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:25:57.09 ID:T0QcF9LQ0
>>8
それは広告主が嫌がるに決まってるだろw
スレタイが作為的
>>5
昔からこういう感じ。
自分の頭の中の商売モデルだけを考えて動いちゃう、そこらによくいる零細の社長と同じ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:27:50.80 ID:TbfCysaj0
>>10
公取委に怒られるぞ
>>8
クリック率が上がるだけでまったく成果があがらないうえに
ユーザーに不評で使用率が下がる気がする
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:38:03.34 ID:TqEAR4jM0
漫画読んでるのに、広告クリックしてもその広告読むわけないだろw
クリックするだけで広告は読まずに閉じて・・・の動作をし続けるうちに読者はその広告主に対して怒りが湧いてくるはずw

人間の心理とはそういうもの。


だからその広告方法はありえないよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:38:43.39 ID:WWnGfgJP0
最後のページに作品アンケート付けて、
ついでに広告出せよ

アンケート答えてくれるほどの善人だけに広告を絞った方がいい
きっとクリックしてくれる
ついでに
>>8
だから落とせないと所有欲満たさせてあげられないから不本意だっつってんだろ
すまん広告はアドブロックなんだ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 15:55:25.18 ID:wSm80UUx0
>>2
こんなのは試行錯誤するしかないしビジネスモデル化できれば
卑しい大手がすぐにでてくるよwww
日本はこういう動きがあまりにも少なすぎだったので活動そのものは
評価に値するよ
失敗といいつつも速攻で撤退してないし

まあ最低でも5年見ないとだめだろうね
でも、JコミFANディングはいい試みだよ

どうせなら作者に個別依頼してイラスト発注とかできるシステムも
開発できるといいね

古参作家が多いから昔お世話になったおっさんおばさん
あたりは絵書いてほしいとかあるかもしれないし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/04(日) 16:04:24.69 ID:AnJfjBxC0
絵柄にアフィリンクつけろよ
キャラがメイド服着てたらメイド服屋にリンクし
キャラがメイド服に着てたら使用済メイド服屋にリンクするみたいな
メイド服で縞パンチラした絵なら縞パンの使用済下着屋にリンクするとか
>>20
お前何様だよw
赤松 こうしたPDF上での静的広告の失敗を踏まえて、ブラウザ型上で入れ替わる動的広告を採用しました。
ただ、作品をダウンロードできないブラウザ型の読書形式だと、「読者の所有欲が満たされない」という欠点があるため、
私はあまり納得した形ではなかったんです。



さすがよくわかってらっしゃる