【悲報】koboのラインナップが増える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:16:10.74 ID:BUaD4diC0 BE:195584437-PLT(12000) ポイント特典

楽天、さらにkobo端末を投入へ……「kobo glo」「kobo mini」を日本でも発売

楽天の子会社であるカナダKobo社は11月1日、新しい電子書籍端末「kobo glo」「kobo mini」の2機種を日本市場に投入することを発表した。「kobo glo」を
11月15日に、「kobo mini」を12月中旬に発売する。「kobo glo」については予約受付を開始している。

 「kobo glo」は、E Ink社の6インチ電子ペーパーディスプレイ(16階調グレースケール)を採用。フロントライト機能を搭載し、寝室など暗い場所でも書籍や
コミックを楽しむことができる。標準搭載の内容メモリ容量は約2GB(うち約1GBを使用可能)で、microSDカード(最大32GB)を利用することも可能。
1回のフル充電で最大約30,000ページ分のページめくりが可能とのこと。価格は7,980円(税込)。カラーはブラックナイト、ピンクサンセット、ブルームーン、
シルバースターの4色がラインアップされている。「楽天市場」「楽天ブックス」の他、家電量販店でも販売予定だ。

 「kobo mini」は、手のひらサイズのE Ink社の5インチディスプレイを採用。内容メモリ容量約2GB(うち約1GBを使用可能)で、テキストベースの本
約1,000冊分 コミック約20〜50冊分が保存できる。1回のフル充電で最大約40,000ページ分のページめくりが可能とのこと。価格は6,980円。
カラーはブラック、ホワイトの2色がラインアップされている。

 対応ファイルフォーマットはいずれもEPUB、PDF(koboイーブックストアで販売しているPDF書籍のみがサポート対象)。

 なおスタンダードタイプの「kobo Touch」は、7980円から新価格6,980円に値下げする。

kobo glo
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/233389.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/233390.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/233393.jpg

kobo mini
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/233391.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/233392.jpg

http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/02/97082.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:16:53.73 ID:ioY2zGvu0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:16:54.11 ID:sxv+Ja+j0
一人蚊帳の外
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:19:14.70 ID:GhChm8Mb0
すげーぞ
kindleとnexusと真っ向勝負できるのは楽天しかないな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:21:27.22 ID:mpMAc/hH0
タダで配れよ、おうはやくしろよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:21:56.68 ID:xMpPjdbK0
まだやる気か
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:23:30.73 ID:kcHUH6Ce0
プレミアム会員に2台目送りつけるのか、それとも無作為にばら撒くのか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:25:17.28 ID:i/ZqepF60
なにこの中華PAD
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:29:47.40 ID:gffgafhZ0
自炊派にはGloは悪くない
ソニーは解像度低い
尼はSD無し
Kindleの容量のNASAはスペ厨のねらーには辛い
めちゃくちゃ安いじゃん
叩く理由がワカラン
Gloはハッキリ言っていいと思うが、touchと水増しでやらかしたからもう無いね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:43:46.16 ID:6o7Xxw/40
コボグロは割といいと思う
ライト付きSD付き入手しやすい価格そこそこ

http://gigazine.net/news/20121101-rakuten-kobo/

この記事読んでkobo miniが欲しくなった。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:44:02.57 ID:uOqQRBS70
楽天・三木谷社長「現在6万5000冊、あと二ヶ月で13万冊追加すれば年内20万冊は可能」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351920758/l50
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:45:17.16 ID:1ra5Axu90
楽天グループの社内報も含む
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:47:15.25 ID:pcT+f7zW0
koboという端末も三木谷叩きのついでに理不尽に叩かれて可哀想
kobo miniほしーんだけど
とりあえず物理ボタン付けろ。
そしたら買う。
物理ボタン早う。あとGLなんとかも物理ボタン付けたら買ってもいい。
フロントライトは評価する。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 16:51:13.18 ID:u+P5Hltx0
今の時点では自炊マンガ読むにはこれ一択って感じのスペックだな
なぜこれを最初に出さないのか
kobo koraが出たら考えるレベル
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 17:42:27.56 ID:CoF59kaF0
glo買おうかと思ったけど初代が酷すぎたからやめた
2画面が出るまでまつ
上戸彩「コボグロで活動してください!」
コブクロ「おもしろいですねーやりませんけど」