アナゴからセシウム1万5千ベクレルが検出・・・福島第一原発近くの港湾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

マアナゴからセシウム1万5千ベクレル 福島第一の港湾
2012年11月3日0時29分
 東京電力は2日、福島第一原発の港湾内で採ったマアナゴから放射性セシウムが1キロあたり1万5500ベクレル検出されたと発表した。10月10日に採取した。港湾内の魚介類の調査結果を公表したのは初めて。

 港湾内では、他にエゾイソアイナメが1キロあたり4200ベクレル、クロソイ2匹がそれぞれ同2230ベクレル、同1760ベクレルと、いずれも食品基準の10倍を超える高い放射能レベルだった。

 東電は8月、福島第一原発から北に約20キロ離れた沖合でとれたアイナメから、1キロあたり2万5800ベクレルの放射性セシウムが検出されたと公表。これを受け、調査範囲を拡大していた。

http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201211020658.html?google_editors_picks=true
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:04:10.89 ID:2jmGppOv0
ぶるぁあああああああああ
3ゆとり:2012/11/03(土) 03:09:04.70 ID:GIB3FfDO0
旨いならただちに影響あっても俺は構わない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:10:38.12 ID:Gnn9dS+s0
フグ田君ー
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:10:44.91 ID:k65sufCu0 BE:377110627-PLT(15521)

底物は高いな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:11:29.16 ID:GwhxiB8b0
もう誰も関心なくてワロタ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:11:30.64 ID:fMBtcqsH0
ヒラメカレイも駄目ってこと?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:12:07.95 ID:iImfEZWw0
魚はヤバイよなぁ・・・
マスコミはどこも腰が引けて言わねえけどさ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:12:17.87 ID:DhZCDu1M0
底魚は無理だよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:19:12.48 ID:YW73x1eA0
おいおい〜アナゴく〜ん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:22:18.49 ID:d7xpGZwL0
それでもマアナゴは問題なく生きていた。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:22:49.12 ID:IU0vFhnz0
やっぱり三重のキチガイはピカにやられとったんか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:29:45.01 ID:HM3eKDja0
セシウマアナゴ!
食べて応援!
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:33:29.91 ID:vsqoyEs10
生きる放射性物質wゴジラかよwww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:33:31.50 ID:kUtwazj00

外食産業で使われています
「美味しい国産アナゴ!」として

「国産」とだけ表示して、産地を表示して奴には気をつけろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:34:56.51 ID:TlgaML1C0
これから奇形アナゴがみれるお
順調に濃縮されていってるな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:40:54.52 ID:rAK8O+kw0
近県の海水浴場は未検出とかホラーとしか思えない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:43:14.75 ID:iImfEZWw0
セシってしまった魚はほとんど網にかかる前に死ぬだろうからな
生きているなら大丈夫という話ではない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:45:30.72 ID:pjNEOhRg0
枝野どこいった?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:45:48.03 ID:Saf1aA+n0
そろそろコバルトも検出されて良い頃
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:53:02.42 ID:0wEmalpp0
>調査範囲を拡大
拡大?
日本語が酷い
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:55:19.88 ID:mYNyWTnT0
完全体アナゴ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:04:38.26 ID:RtPGWoKh0
ほげえええええええええええええええええええええええ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:08:50.21 ID:zfYcYPgf0
フクイチの近くに動物園作って色々実験しようず
もちろん人間も入れてね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:12:42.75 ID:MOvEep7Q0
>>21
昔作ったRPGツクールの最強武器をコバルトソードにした事を思い出した
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:14:15.73 ID:kUif7Aii0
うなぎのかわりに
あなご、どうですかー?w
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:14:57.46 ID:Xf/NBOpX0
1万5000ん〜ベクレルのぉ〜 セシウムがぁ〜 検出ぅ されたぁ〜
竹島は本当はどっちの国のものなの?」「
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:15:27.89 ID:PQDrfsVj0
キヨシローは正しかった
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:16:28.15 ID:o33y1ehf0
ま、日本人が食べて吸収してくれるから大丈夫だろ
ウンコでちょっと出てしまうが・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:17:28.07 ID:njm3M0oD0
>>31
そうなったら今度は日本人食えなくなるじゃん
食べてwwwwwwww応援wwwwwwwwwwwwwww
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:40:35.09 ID:HgdFfS7P0
安全厨だが、これは流石に食えないベクレル
原発内の港湾でもこんなもんなのか。意外と少ないな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:47:47.60 ID:IU0vFhnz0
>>35
掛け流しの一次冷却水ダダ漏れだったのにな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:50:17.25 ID:mPSDMqnDO
腐苦死魔
リーダー、あのアナゴすっげーでっかいっすね!!!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:54:57.00 ID:0wEmalpp0
作業員は何ベクレルなの?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:56:17.22 ID:DebjOUtg0
>>35
これ以上汚染されるとただちに死ぬんだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:57:11.20 ID:CQuI6uHJP
http://gazoon.web.fc2.com/gazou2/1727.jpg
こういうのがいっぱい見られるようになるのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:58:40.15 ID:41hCBBAl0
これはもちろん、一番マシだった奴の検出量だと思うよ
20万ベクレルとかの穴子が海の底で大量に死んでいる・・・
>>42
採ってきてから言えよタコ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 05:03:47.72 ID:O63PUKek0
直ちに影響はない
食べて応援
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 05:08:18.17 ID:eGAdgSQT0
普通に食ってるんだろうなあ国民
ふくいち周辺はあきらめろん
入ることないしそこにあったもの食べてもいけない
まだ福島とか茨城県で食物生産して生活しようとしてるやつってなんなの?

迷惑なんだけど
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 05:51:26.73 ID:Y1g+Ek1B0
>>43
タコイカは、セシウムは少ないけど、放射性銀を多く含むらしいよ
>>48
申し訳ないけど、お前が一人で死ねって言いたい
電車に飛び込んで他人に迷惑をかけるクズより厄介だわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 06:08:30.54 ID:oO/nMqRw0
福島でまだ農家とか酪農家とかしてるのはなんかな〜
政府の初動対応やその後の対策も東電の補償もあのザマだから
もっと対応がしっかりしてればこうはならないんだけどって思うと同情はするんだけどね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 06:09:47.87 ID:6iDUrWm5P
>>48
食品テロっていう自覚が無いんだな
>>48
右の牛がカメラ目線なのがいい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 06:12:51.24 ID:vw6qt8fu0
>>35
100あるはずなのに、そこには1しかなかった
あとの99は・・・
つまりそういうこと
>>51
衣食足りて礼節を知る、ってほどじゃないけど、そうだな
福島人は生活がかかってるから。
政府や東電は、日本を潰そうとしてるとしか思えない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 06:38:51.54 ID:XKSNVe3z0
>港湾内の魚介類の調査結果を公表したのは初めて。

はぁ?
隠してのか?10万とか20万とかもっと高い数値あるんだろ、どうせ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 06:45:54.81 ID:Xs8Vd0fA0
笑えよベジータ
調査きっちりやっちゃったら食うもの無くなるレベルだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 06:47:53.66 ID:uw02L6HY0
むしろどんなルートで公表に至ったのか知りたいわw
本当はこんなんばっかなんだろ?
>>35
今まで公開しなかった意味を考えろよ。
公開したのもウソでお馴染みの東京電力だし。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 06:53:03.15 ID:5Yz9mLVm0
>>50 >>52

ちょっと待ってほしい
牛の乳を搾らないと雌牛は死んでしまうんだ、死なせない為に搾ってるのかもしれない
まぁ、製品になってるだろうけど、ついでに乳搾りしないと死ぬのソースはAV
>>60
嘘だと決めつけるのも現実逃避に過ぎないよね
もっと有意義に生きようぜ
1万5千ベクレルすげぇな。おい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:42:58.43 ID:XKSNVe3z0
そのうちヒドラみたいのが現れるんじゃねーのw
安全なんだから食べて応援しろよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:03:18.35 ID:HM3eKDja0
やったね!美味しい国産アナゴ!食べて応援しよう!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:25:10.30 ID:mtB2nz3W0
だから貝とか底魚とか海草はだめだってば・・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:37:31.09 ID:ZNiusNc80
寿司食べる理由がなくなったオワタ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:41:55.31 ID:F3jucj4GO
100匹に混ぜちゃえば平均150デシベルでつ

って出荷できるじゃん
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:42:16.89 ID:CBXHth3x0
海外からはいい実験場に見えてるだろうなw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:43:17.92 ID:RNGbyWd4P

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:44:32.64 ID:FNLbsU/+0
磯野家に関係ないくせに海産物名乗ってんじゃねーよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:44:39.99 ID:m4OvQpek0
たかが発電所風情が国家の存亡をかけた一大事になろうとは
他に人いなくて獲りに来てる漁師とかいそう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:53:12.42 ID:+ji5UhRa0
>>62
賠償額を下げるための演出にしか思えないよ
「国が破綻しないためには仕方がない」とか言ってそう
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:53:26.00 ID:t5HTgQ1e0
港湾と排水口は別になってたなず
排水口は生存不可なのか公表不可なのか
>>35
生きたまま捕まった魚の放射能を測定しているからな
死んだ魚は底に沈むか小魚に食われるかして、網にも釣り針にもかからない
底引き網とかで死体が採れても「死んでいるものは魚ではなく海底ゴミである」
と理屈をつけて、測定していない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:05:35.28 ID:qcV7taKD0
食べる訳じゃないし気にならないわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:06:31.81 ID:hy0mKzfP0
************************************************************************************

チェルノブイリでも、最初の4年間は何も起きないように見えた
みんな事故の記憶も薄れ、「放射能なんて実はたいしたことなかったのだ」と気楽に思い始めた

4年後、低線量被曝による初めての健康被害が表面化してくる
最初の犠牲者は子供たちだった
10年間、ゆっくりと時間をかけ、被害は大人たちに拡大していく

しかし本当の悲劇は、20年後、幼少期に被曝し生殖器を傷つけた子供たちが出産を始めたことだった

************************************************************************************
アナゴさんも大変だなw
セシウム以外も大量摂取してるんだろうな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 13:14:25.20 ID:S9LkVlTY0
イナゴも危なくね?測ってる?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 13:37:47.71 ID:fc3yi4p90
福島第一原発前の海の魚を調べたら1万5500ベクレルだったぞー 景気が良い数字だなー(^o^)/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351873761/
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:22:56.84 ID:jYR3/r/d0
大場恭子さんは大橋弘忠氏と一緒に志賀原子力発電所の「原子力安全信頼会議」に
QT 約500ミリシーベルトまでは放射線の遺伝的リスクは心配ないといえます
海汚すなよジャップ
国連で吊るし上げろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:34:38.35 ID:Usv4+OpR0
知ってた速報
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>1
日本のマスコミは抑え込めても
海外メディアはそうはいかない、
確実に海外のばかり見て実況してる人は
確かにいるから、かなり面倒ではある。