グリー、ガチャ規制で減益も160億円の黒字を確保  赤字の任天堂の格の違いを見せつける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

グリーの営業益16%減160億円に 7〜9月、規制対応など響く

交流ゲーム大手のグリーの2012年7〜9月期連結営業利益は、前四半期(4〜6月期)比16%減の160億円前後になった公算が大きい。
前年同期比ではほぼ横ばいだったもよう。アイテム商法「コンプガチャ」問題後に始まった自主規制への対応で、ゲームの課金収入が
伸び悩んだ。ただ新作ゲームの投入効果で足元の業績は緩やかな回復傾向にあり、同社は10〜12月期に営業増益への転換を目指す。

 グリーは4〜6月期に営業利益が上場して初めて前の四半期比で減少した。7〜9月期も減れば2四半期連続での減益となる。交流ゲーム会社の業績は
短期間で傾向が変化しやすく、直近の四半期と比べた利益の増減に注目が集まる。

 7〜9月期の売上高は前四半期並みの400億円前後だったようだ。同社はゲームで必要な仮想アイテムを入手する際、利用者が支払う課金が収益源。
海外は前の四半期と比べ増収だった半面、大半を占める国内が振るわなかった。

 「コンプガチャ」問題を受け、業界は1回100〜300円程度の電子くじ「ガチャ」の一部を自粛するなどの自主規制を実施。システムの組み替えなどの対応に手間取って
ゲームの新作投入が遅れた。課金を促す仕組みを積極的に導入しにくくなったことも響く。

 成長戦略の柱である海外では、前期に買収で子会社化した米ゲーム大手「ファンジオ」の収益を連結。自社開発のヒット作も増えて売上高が増加したようだ。
ただ技術者を積極採用しており、人件費が負担となる。

 国内の課金収入は8月以降は徐々に回復しているもよう。新作の投入が徐々に寄与し始めており、今後はスマートフォン(高機能携帯電話)向けにデザイン性や
操作性の高い新作を積極投入する。ただ交流ゲーム市場の伸びが鈍化しつつあり、顧客拡大へ同業他社との競争が激化する公算が大きい。国内を成長路線に
戻すことで海外の先行投資を吸収できるか、予断を許さない。

 13年6月期通期は営業利益が740億〜840億円と、前期比11%減〜2%増とした従来予想を据え置く公算が大きい。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO4801201002112012DT1000
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:17:13.12 ID:2jmGppOv0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:20:39.55 ID:yLFH9nmM0
グリーとモバゲー 生き残るのはどっちだと思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/82.html
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:36:40.90 ID:FexecueX0
チョン天堂オワコン
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:56:36.61 ID:oSi7VnNp0
ソーシャルゲーもジリ貧だなぁ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:16:01.43 ID:34UJihEOO
日本のテレビゲーム業界はとっくに終わってるし、洋ゲーさえあればどうでもいいよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:20:13.47 ID:zfYcYPgf0
全然規制してねーじゃん
大人はいいけどガキから巻き上げるのはヤメれ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:48:44.59 ID:5dOi/Hxy0
ポケモンガチャ化すれば年間売上500億はいくだろ
早くやれよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:59:27.24 ID:002Z7jLB0
これから投資拡大とユーザーの飽きで地獄来るで
まあ任天堂が儲かる時代には戻らんがな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:12:24.82 ID:EWO8yy8qP
すき家が15億も行かないってのに、マジで虚業は儲かるなー
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:16:29.65 ID:G2MN3EbZ0
この調子ならまだあと10年くらいはいけるんじゃね
3DSを900万台も必死に売って赤字の任天堂ワロタ
しかもWii Uもどうせ半年で新品価格30%ぐらい落としてくれるとユーザーは分かってるから
静観されてるという
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ゲーム自体が儲からない時代になっていくと思うけどねえ
無料で面白いのたくさんあるんだから・・