福島第一原発前の海の魚を調べたら1万5500ベクレルだったぞー 景気が良い数字だなー(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東京電力は2日、福島第一原発の港湾内で採ったマアナゴから放射性セシウムが1キロあたり1万5500ベクレル検出されたと発表した。
10月10日に採取した。港湾内の魚介類の調査結果を公表したのは初めて。

港湾内では、他にエゾイソアイナメが1キロあたり4200ベクレル、クロソイ2匹がそれぞれ同2230ベクレル、
同1760ベクレルと、いずれも食品基準の10倍を超える高い放射能レベルだった。

http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201211020658.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:30:34.45 ID:FxgWtodq0
日本海側の港で水揚げすればいい。産地はそこになる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:31:33.68 ID:jdAb9dO80
もう西日本産しか買わないわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:31:59.33 ID:WiZyKupX0
>>2
また嫌な情報を知ってしまった・・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:31:59.82 ID:us+PAgHR0
直ちにちんちん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:33:10.49 ID:CCUwxzRx0
順調に数値落ちてってるな、生物濃縮なんて嘘じゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:33:33.57 ID:TMI/LKXM0
そろそろ光るんじゃね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:34:09.76 ID:kjSg6Deu0
安全とかいってる奴にプレゼントしようぜ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:34:12.45 ID:nuPmeh/+0
1,760ベクレルとかならただちにはーだろうけど、
15,000ベクレルとか、よく生きてるなあ
まあ、もともと寿命が短いからだろうけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:34:41.60 ID:I4kNV0uJ0
生物濃縮しないとか言ってた御用学者どうするの?
ジャンピング土下座するの?
いやいやいやいやいやいや
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:36:34.25 ID:Pe7SOK660
いま静岡のサバ食い終わったばかりだというのに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:37:22.51 ID:9hTOGWAe0
魚はただちに死なんのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:37:51.32 ID:AbHJrpSY0
新型発見はまだかね?
>>10
だれよそんなバカなこと言った学者はw
中学生でもそんなこといわねえわw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:40:01.68 ID:9igsveND0
仙台で魚くったんご
寒流にのった魚が良い感じで江戸前に。
そろそろ放射能を餌にする魚が出てくるな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:43:38.54 ID:574xvKpJ0
漏れ続けてるだけでしょ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:44:07.37 ID:5WutCiOh0
てかまぁ良く生きてるもんだってそっちを感心してしまう
魚なんだからその場にとどまらないだろ
流通されているのにも大当たりはかならずある
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:44:58.30 ID:DebjOUtg0
さすがにもっと増えると直ちに死ぬんじゃ?
ピカピカアナゴこわいです
未だによくわからんがこの魚はべクレル漏らしまくって死なないの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:47:24.62 ID:ygQJB+830
淡路島近辺のイカが旨くてびっくりした。
回転寿司で一番使われてる紋甲イカごときなのに。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:47:35.02 ID:2UmheI880
海底を這っているエビとかカニとか貝、ヒラメは高濃度放射してるんじゃないの?
魚と一緒に焼き土下座
事故からずっと魚介類食ってないわ。

エビとかは全部輸入物だしな。
シャケも輸入だから食える。

全然こまらん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:49:45.44 ID:sqdKV4xW0
イカだけ食ってる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:49:46.64 ID:ksJm3mND0
社会人になってようやく収入が増えて
これからうまいもんいっぱい食うぞーって時に和食終了とか
ゆとりは前世でどんな大罪犯したんだよwww
TOKIOの「食べて応援」ってそのうち「欲しがりません勝つまでは」みたいに教科書に載るだろうな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:50:55.01 ID:UQ2MTkwJ0 BE:1200955829-PLT(12065)

俺はもう覚悟して食っているよ…
うまい魚を食うためには被曝してもいい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:50:55.61 ID:3iW7aDyF0
個人でベクレル数測れる機材安く販売してくれないかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:51:07.26 ID:ygQJB+830
速+には「原発抑え込んだ日本すげー って外国が言ってる」なんて記事があったような…
抑え込んだのは危険情報だけでしたとさ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:51:33.86 ID:DebjOUtg0
>>24
死んだ魚は網にかからないだけだと思うがな
放射性物質の検査とかしたらいいのに

柏原の川で魚大量死 毒物は不検出 2012.10.5 09:55
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121005/waf12100509580010-n1.htm

小魚大量死:福島の胡桃川で 有害物質検出されず /福島 毎日新聞 2012年10月07日 地方版
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20121007ddlk07040058000c.html
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:51:49.77 ID:3WPwI7WM0
テレビ朝日
報道ステーション
大飯原発の原子炉近くに活断層?規制委が現地調査
http://www.youtube.com/watch?v=8jy9biE5jWE
俺の10倍か
大したことないな
これ暗いとこもってたら光るよね。
ヤバいのか この数値は
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:56:33.95 ID:sXgop2Cy0
マアナゴとか
セシウム砂泥に突っ込んで暮らしているようなものじゃねえか
しかたねえだろ(´・ω・`)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:57:11.80 ID:mYWpQRM8O
そして潮の流れにより世界中にセシウムが…
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:57:19.76 ID:wF43+BHq0
うわーそれを食べるイルカやらマグロやら鯨からは
とんでもない数字でそうだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:57:55.98 ID:kaOzjzNEP
gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>15
当時のニュースはみんなそう言ってた
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:58:30.96 ID:ksJm3mND0
1人遊園地も1人海水浴も余裕だけど
原宿青山のカップル御用達レストランみたいなのは無理だな
ていうか女と行く
そろそろお漏らしやめろや
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:58:37.07 ID:7Z8XRZW30
おまえら何ベクレルとか言われて実際にどれぐらい人体に影響する値なのかってちゃんと分かってるの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:58:53.21 ID:Uw976+2b0
魚って丈夫だな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:59:04.42 ID:DebjOUtg0
>>39
99%の人に心筋障害が出る数字の100倍の汚染だからこの魚よく生きてるなーって数字

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/cf9168a317d1959000b275fcfd810420
>一般に体内汚染が5bq/kgの場合、15%に心電図異常が生じてくる。
>12-25bq/kgでは60%に異常。
>30bq/kg以上になると代謝異常が生じ、心筋に顕著な影響が起こってくる。
>100bq/kgではほぼ100%で心臓に異常が出る。放射能原因による死者のうち、
>99%に何らかの心筋障害があらわれる結果となっている
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 01:59:19.12 ID:LXi2yc0gP
1ベクレルで飲んじゃ駄目なのにどんだけ上がるんだよ。トリコの捕獲レベルかよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:00:00.35 ID:oTaLYXYC0
>>47
そりゃ寿命が違うし
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:00:00.70 ID:Q2VTLM3E0
魚はエラから排出するから生物濃縮しねーから! というトンデモはどうなった?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:00:06.67 ID:MHmh2x6E0
>>25
国産が回転寿司で出される訳ないだろダアホ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:00:28.32 ID:MrudMe5s0
>>10
土下座なんてしなくていいよ、不毛だし
一族郎党で安全な魚を食ったらいいと思う
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:01:01.74 ID:kxrqkn1g0
ネットとかで覆わないとやばそうだな
福島の人は危ないのがわかってるからな
俺が心配なのは宮城
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:01:48.78 ID:ygQJB+830
>>42
シーシェパード「あ、もういいよクジラ」
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:02:56.44 ID:eiMpSyK30
カンズメにして30年寝かせれば安全
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:07:05.85 ID:oTaLYXYC0
>>57
セシウムの「半減期」が30年だから、半分位にまでしか減らないんだが。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:09:10.11 ID:ygQJB+830
>>52
わーっとるわ
イカ的にもランク高そうでもないけどちゃんとしたやつはうめーんだなって話だ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:12:00.59 ID:oTaLYXYC0
缶詰で思ったんだが、世の中には「放射性物質」を分解する細菌とか見つからないかな。
あとは発酵させると、放射性セシウムが分解されるとかw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:14:14.72 ID:LvwBKyroi
魚ごときが15000ベクレルで生きてられるんだから、割りとたっぷり放射線浴びても実は平気なんじゃね?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:17:35.03 ID:kaOzjzNEP
>>60
まさにそれ、チェルノブイリで発見されたじゃん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:19:02.85 ID:DebjOUtg0
>>62
嘘乙
放射性物質は分解されない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:19:50.61 ID:IU0vFhnz0
日立沖のヒラメオワタの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:20:59.16 ID:Rk36MkNy0
魚って遠くまで泳いでいくやつもいるよなー・・・
恐ろしくて魚食えんわな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:21:00.69 ID:fMBtcqsH0
さかなーをたべるとー
セシウムしか測ってないし、
ストロンチウムさんが捗るな
>>63
池田信夫によると燃やすと分解されるらしい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:24:40.35 ID:PU4D4zOn0
ボラとか海底の泥を食ってるだろうから、
核燃料棒として使えるかもな。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:26:52.17 ID:DebjOUtg0
>>68
そいつ文系だろwwwww
燃やすくらいで分解出来るなら錬金術でゴールドができるじゃないか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:29:15.59 ID:TfqOBPlxO
なんか新種の生物とか出てきそうだな…
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:29:32.72 ID:oTaLYXYC0
>>68 >>70
「分解」というよりは、燃やされたことによる「飛散」のようなw
>>70
フォロワー6桁もあるツイッターで拡散するくらい自信のある自説らしい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:30:40.30 ID:mPSDMqnDO
腐苦死魔
てかお魚さん死なんの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:38:09.15 ID:IU0vFhnz0
>>68
そんなに簡単に原子が分解できるなら絶対消えない落書きペンが捗り過ぎる
名付けて原子ペン落書きのオマンコマーク消すためにビル解体するレベル
っていうか社会の根幹がgdgdになる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:41:12.04 ID:oda4UjA00
大洗のアンコウ大丈夫かな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:52:23.94 ID:p7byrICK0
サバの一夜干しが安いから最近よく食べてるけど、東北のサバなんだろうな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:57:28.22 ID:S9LkVlTY0
福島流しw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:58:27.61 ID:6o1OlZdd0
もう魚介類食えないな
>>43
腐ってるなw
生物濃縮しないとすれば、よほど水溶性じゃないと無理。
半減期にもよるが、大体が相当長いわけで。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:01:50.23 ID:zoRhAbFy0
これあと何百年したら元通りになるんだ?東電は責任取れるの?
わかってたけどつらいな、海は誰の物でもないのにさ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:04:12.03 ID:IU0vFhnz0
>>81
普通に考えたら海水はMgとか不純物が多いから先にそっちと結合して
全て魚に取り込まれるとも思えんけどな
なんせみぞうゆうの事件だから生温かく見守るしか無い
>>82
×何百年
○何万年


肉体が突然変化で放射能耐性ができるよう祈れ
前まで数億ベクレルとかあったのにね
てかベクレルの単位小さすぎだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:06:20.52 ID:UQ2MTkwJ0 BE:1601273838-PLT(12065)

>>73
すごい自説だなw
最近が放射性物質を分解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ以上分解しようがないのが放射性物質だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:15:26.27 ID:vnsK4zAs0
さかなクンさんに汚染された魚を渡したらどうなるの?と
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:18:05.09 ID:Iq8WSMe70
さっさと日本中のお魚屋さんにばら撒けよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 03:19:37.01 ID:ns913v8T0
>>1
最終的に人間に集まる
しかも寿命が長い
火葬場は放射能管理区域となるだろう
>>48 ヤバいじゃねーか マジかよ・・ thx
15500*1.3*10^-8=0.2mSvか
五キロ食ったら年間基準値か
さすがに高いな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:24:26.54 ID:Hw6WSIM+0
九州なら大丈夫だよな?
さっき釣ってきたアジが冷蔵庫におるが
どーんと食おうや
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:34:11.74 ID:hbZD+r/p0
全身で1万bq越えれば結構やばい ソースはnhkの内部被曝特集での、ベラルーシ基準
大体50bq毎日とってれば、一年で15000bq 体内に残るのが大体6割。
で、そういうのは心臓や臓器に集積してヤバい病気の原因になると言われるけどよくわかってない。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:38:46.71 ID:6fv8lH6f0
江戸前ずしで
ピカピカリンwwwwwww

俺大丈夫な気がしてきた!!
刺身でいきたい!!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 05:54:45.63 ID:0DV6p4e40
いくら気をつけても外食で福島産がバンバンだされるし、自炊メインにしても完全に管理できてる食品のほうが少ないから内部被曝は回避できない

基準値上げれば安心安全
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:03:17.51 ID:zz+sG/1GP
> 1キロあたり1万5500ベクレル検出
魚でさえ生きられるんだから日本人なら大丈夫だと思うよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:05:56.82 ID:1J5HZsrDO
どうせ安全なんだろ
もう好きにしろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:08:46.88 ID:T3ofdFDni
馬鹿「国家の発表を信じられないのかよwww馬鹿過ぎ妄想乙wwwwwきめえwww」
九州の魚うますぎわらた
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:10:47.43 ID:d5trMcRjP
俺そろそろスーパーミュータントになるは
おまえらフェラチオグールな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:13:27.96 ID:E6U4OEFN0
というかベクレルって原子一個当たりの単位だから全然大したことないよ
一ベクレルが超小さな値なんだ
一円が一万個あってもたった一万円、みたいなもんで、一万ベクレルなんて気に留めなくていいレベル

世間のひとは不安がる前に最寄りの大学で一般公開してる放射性物質関連の講義受けた方がいい
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:17:18.38 ID:moEhmHV/0
>>106
科学の間違った解釈の例だなw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:18:57.91 ID:zSkx9AKs0
>>106
原子力村が科学者気取るなアホw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:22:14.00 ID:gTIv1Je90
海底に溜まってるんだな
山に降った放射能もいずれ海に流れるしな
もう近海モノは食えん
安全と言い張る福島県知事が全部食べてくれるよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:57:35.74 ID:RwI7WVY10
>>1
食品基準値おかしくね?
キロ当たりだよね。
一匹当たりもあるのは変だろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 07:59:06.95 ID:yCyKx8oy0
東大の御用学者どもは
今度はどうやって誤魔化そうとするだろうな。
クリリンの戦闘力ぐらいあるんだなwすげえw
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/03(土) 08:00:17.02 ID:EHAKAVBcO
【東電原発事故】来日したチェルノブイリの放射能専門家が、福島市民の前で発した重い警告
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1351529160/
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 08:02:03.50 ID:OYh+JwaL0
このあと東電社員が美味しくいただきました
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 08:02:16.07 ID:sJbkYViH0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12
この魚捕まえるのも防護服無しだとヤバイのかな
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/03(土) 08:12:22.34 ID:EHAKAVBcO
【社会】福島市のコメで放射性セシウム基準値超え=今年産米で2例目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351768316/
問題ないって話だった、あきたこまちを久々に買ったら不味くなってたんだが
この2年ほどは、西日本の※ばっか食ってた
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 08:29:30.77 ID:0cTvuZFw0
生物濃縮が完全に立証されたじゃないか・・・事故直後の偉そうな物言いの奴らはみんな首にしろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 08:33:24.75 ID:vmf2wVjU0
やべぇな
安い外食で魚食ったらまず福島産だと思うべきか
ていうか漁すんなよ福島土人ども
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 08:55:05.21 ID:HM3eKDja0
さかなさかなさかな♫さかな〜を〜食べ〜ると、
せしせしせしーうむ♫ぴかぴかベーくれる♪
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 08:58:52.51 ID:HM3eKDja0
ぎょぎょ!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 09:06:55.17 ID:MUXtS99h0
健康にいいな
田母神が喜んで食うだろ
食べて応援だし
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 10:17:44.46 ID:D7kW4QzP0
ストロンチウム他は、調べる気はある?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 10:37:49.93 ID:fS2ScFp50
>>126
ストロンチウムのネタが出ないのは、検査に1カ月くらいかかるとからしい?牛乳ネタで見た話。魚でも1カ月じゃ流通終わったあとだろう・・・冷凍すればいいのか
菅が刺身を食べるパフォーマンス
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 11:07:21.70 ID:VYApa+RV0
間違いなくヤバイ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 11:47:21.06 ID:0gQMIc7k0
底魚はこんなもんだろ
あと、沿岸の海藻類と貝な

この件はスリーマイル事故でアメリカのなんとか委員会から報告書が出ている
ちゃんと前例も研究結果もあるのに知らせないマスコミ

情報弱者はかわいそうだね
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/03(土) 11:51:08.25 ID:EHAKAVBcO
【社会】福島市のコメで放射性セシウム基準値超え=今年産米で2例目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351768316/
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 11:54:05.45 ID:3l5vrk7D0
>>4
今の静岡産あたりも実はヤバイ
漁船は採算合えばどこでも水揚げするからな
鮮度との兼ね合いで距離の限度もあるけど

東北の漁船は出掛けてるのに東北の市場に活気がない理由を考えてみよう
日本海のイケスに一日放せば日本海産
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:02:51.05 ID:0gQMIc7k0
最初は水面付近の餌を食べる魚。シラウオ等。
実際にシラウオで検出されたのは早かった。

そして小魚を食べる中型魚

一番濃縮堆積するのは、底魚。半年〜1年で影響が出始める。
海底に堆積する放射性降下物。これが一番きつい。半減期まで待つしか無い。

海だけではなく、むしろ出口のない湖沼の方がまずいがな。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:03:45.04 ID:DcM52wku0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
上杉隆が魚は体内で濃縮するし人間も然りって事故当時書いたら
御用学者がしないっていうのを根拠にぶっ叩かれてよな
江川紹子とか尻馬に乗ってたが、信じて防御策講じなかった人にどう責任取るんだろう
人殺しと一緒じゃん
あ、放射能は健康に影響無いんだっけw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:13:41.87 ID:DcM52wku0
>>136
江川は何故あんなに分が悪い賭けに出たの?
もうバカッターでも信用なくして誰にも相手にされてないやん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:17:54.82 ID:D7kW4QzP0
ラッキー博士を信じた
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:25:19.75 ID:MFekE6f20
>>136
殺人未遂とかな。傷害とかな。

ま、今回は大学の学者でさえ間違いをへーきで吹聴するとよく分かったからオモシロいよな。
世間の声の大きなものが勝つ〜ってのも覆された。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:32:28.38 ID:i9MZDu9F0
>>136
あれはほんと酷かった
武田先生とかも正しいこと言っててマスコミ総出でボロクソに叩かれまくり
東電はどんだけ影響力あるんだよって怖くなったわ
こういう企業やマスコミが戦前の日本を戦争へ突っ走らせたんだろうなって感じた
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:43:03.11 ID:1HyfASr70
まだ魚食ってるやついんの?
産地偽装のオンパレードだからもう無理
142喫煙者「マジ放射能こえーわ、ありえねえな〜スパー」:2012/11/03(土) 13:09:41.17 ID:3CKyxNk90
【被曝】放射能タバコ絶賛発売中!【汚染】2012年4月からタバコの放射能強化!

●50年以上前から、タバコは放射性物質ポロニウム210含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙等で肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウム100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

*タバコ産業工作前対策*
禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載)

社員や販売店は、業務がネット工作、真に受けた一部の喫煙者も工作を始める。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
「私はタバコを吸わない/嫌煙だが、最近の禁煙ブームは云々」(騙り)
「タバコを吸わない友人が」(架空)
「マナーさえ良ければ吸って良い」(誘導)
「俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに」(捏造)
「禁煙ファシズム」(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
「車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪い」(転嫁)
「ヒステリックな嫌煙者」(皆がニコチン切れの喫煙者と同じく切れやすい前提)

タバコ会社の本音「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
韓国に輸出したラインじゃないだろうか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 13:25:07.23 ID:ige3gfiu0
たばこ業界と同じことを原子力村がやっていると教えて下さったのですね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 13:25:11.11 ID:S9LkVlTY0
アナゴからセシウム1万5千ベクレルが検出・・・福島第一原発近くの港湾
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351879344/
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 16:10:02.38 ID:D7kW4QzP0
ゴジラ対ヘドラのテーマ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 16:18:39.49 ID:ASIhQJd/0
なおラジウム温泉の温泉水は1リットルで10万ベクレル
飲むと健康に良いそうです
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 16:25:02.94 ID:MpR6Bg5YO
トンキン大学の御用学者出てこいよ
ふざけやがって
市民はみんなお前らクズを信じてないけど政府、東電、経団連、御用学者が安全って言い張ると被曝食品を外食産業が使えるから困るんだよ
死んで詫びろ
>>147
ラジウムとセシウムの崩壊寿命比べてみな
150 【東北電 85.0 %】 :2012/11/03(土) 18:11:24.43 ID:29k8GTKS0
>>1
脱原発やってる人たちは何故より危険な中韓の原発に脱原発いわないの?
>>150
お前が言えよゴミ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:15:06.22 ID:3lsdO4dQ0
政府ならスカウターの故障で片付ける
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:16:49.16 ID:z9idIAb70
サンマなんか去年今年と「北海道産」しか見掛けないだろ?
そうゆうことだ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 18:17:17.90 ID:25AAqnaC0
魚が食えないなら肉を食えばいいじゃない
肉も似たようなもんだろ
>>155
魚と同じに餌の管理をしてない野生のシカとかイノシシはそうなるな

今でもチェルノブイリの時の所為でドイツの野生動物からkgあたり600ベクレルとかでるんだから