三菱電機などの過大請求、契約3万件超調査 防衛省

このエントリーをはてなブックマークに追加
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 02:54:47.82 ID:TpeYrRg+0
三菱電機と住友重機械工業、それぞれの子会社の計7社が過大請求していた問題で、両社の防衛部門が1970年代から過大請求を繰り返していた
検査院の聴取に両社の担当部局が認めた。防衛省の監査で発覚しないよう、隠蔽工作もしていたという。
7社と防衛省の契約総額は昨年度までの5年間で計約7464億円に上る。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG25028_V21C12A0CR8000/

どう考えても防衛省に金積んでるな。
ってか普通に40年近い過大分払うのは三菱住友と言えど無理ゲーだし、それ分かってて今さら発覚したようなもんだよね、なめてる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 02:59:00.73 ID:0YS1jAfJ0
Pマーク停止は伊達じゃねえって事か

>>25
応札前から既にプロジェクトが動いてる世界だからね
IT屋が談合なんかでしょっ引かれないのが不思議でならん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 04:03:56.29 ID:x4/ar2DU0
やばい

三菱電が今期売上高予想を下方修正、FAシステム事業先行き不透明
http://jp.reuters.com/article/jp_electronics/idJPTYE89U04O20121031
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 04:07:48.27 ID:A5vWCZPK0
潰すのは無理でも全額返して貰えよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 04:50:25.78 ID:x4/ar2DU0
日経以外は記事にないんか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 05:20:50.59 ID:TpeYrRg+0
あるよ。これもともと先月の25日ぐらいに発覚したから、その時にはNHKとか読売も報道してる。
ただ日経と同じ続報はどこもしてないね。メディアとしちゃ取り上げるだけ腫れ物に触ることになるのかなw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 05:26:43.75 ID:x4/ar2DU0
国の金をかすめ取る立派な犯罪だろ
防衛省と日本の軍需産業はズブズブだから形式だけの調査だろう
原子力ムラみたいに外部との競争がまるで無い世界は癒着がかなりひどいだろうね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 12:23:45.25 ID:x4/ar2DU0
三菱電機ならしょうがないか。
防衛省官僚に肩代わりさせるかする必要があるな。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 16:21:23.47 ID:u0BVnxxK0
いろいろと酷い
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 16:30:54.93 ID:u0BVnxxK0
財閥なのに詐欺師とはこれいかに
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 16:41:25.01 ID:u0BVnxxK0
これが防衛産業の実態w

防衛産業改め過大請求産業
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 16:44:08.15 ID:zkYwYwst0
東電とかわらないじゃん
この件は公務員などよりたち悪いぞ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 16:44:17.07 ID:AnvNBvJC0
>>9
森やんときに常態化が確定してるからな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 16:48:46.23 ID:AnvNBvJC0
あとこのスレで防衛賞と防衛産業がズブズブって書いてる奴いるけど違うからな。
あいつら基本的に輸入しろよ。自国生産だと高くなるだろって言うほうだからな。

だからこそそれなりの立場の人間に御布施や企業が輸入じゃこのスペックないんですよみたいな
訴求力が試されるんだぞ。

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 16:51:01.59 ID:u0BVnxxK0
>>39
輸入なら三菱商事が儲かるだろどっち道儲かるのは、三菱財閥
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 17:23:28.57 ID:wGL45xELO
これはあくまで三菱電機に利益が出るかどうか
話を飛躍させ過ぎ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 17:36:09.59 ID:/l7gugSh0
>>27
FA本が不調って大変だな電機も。
俺が知ってる時代だと唯一FAだけは好調で金使いまくってた印象だったのに。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 17:37:46.65 ID:5JkcX3AL0
出る杭は打たれる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 17:41:30.96 ID:KkWjNa5A0
手間を想像しただけでうんざりした
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 17:42:58.49 ID:pbdhflEv0
なんかかなり昔にも富士重工がただのドライバーを
1本10万円とかで自衛隊に売りつけてたりしてなかったっけ
アメリカさんに同じ事したら100億ぐらいすぐに帰ってくるんじゃねーの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 18:24:41.37 ID:u0BVnxxK0
>>46
アメリカの捜査は意外と雑で女や袖の下も案外効く
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 18:25:35.27 ID:FJB3JDAl0
日本の官庁は間接横領天国

国交相「公共工事を通じて間接横領しちゃうもんねw」
厚労省「俺たちなんか年金資金流用して間接横領しちゃうもんねwww」
経産省「間接横領なら任せろ! ムダなプロジェクト立てまくるぜ」
文科省「名前だけの研究機関作って天下りしまくるノウハウは世界一だぜ」
総務相「ずるいずるい! 俺たちも許認可権で脅して天下りで間接横領するぜ」
農水省「補助金のキックバックって美味すぎだよなw 政治家さんもご一緒にwww」
外務省「接待の建前で高級ワイン買いまくって腐らせて捨ててる俺たちなんて可愛いもんだな」
環境省「くそっ、俺たちももっと力をつけて今の何倍も間接横領したいなぁ」
防衛省「俺たちはクリーンだよ。ホントだよ。愛国者だし。覗くなよ、軍事機密だ」


財務省「財政危機だから増税しよう。もちろん消費税な」
各省庁「やったー新たな財源だ! さっそくじゃんじゃん使っちゃおうぜ!」
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 18:29:35.98 ID:u0BVnxxK0
>>46>>47
そして怖いの不正をしないで暴こうとする、アメリカの捜査人をアメリカの不正に係わった人間が殺しちゃうこと
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 18:32:28.89 ID:itl2dGUL0
公共工事なんていつもこんなもんだよな・・・
でも○○で上乗せするからっていうことで他の仕事させられたりする
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 18:34:24.86 ID:vinl59fl0
リコール隠しのときもそうだけどこういうときは三菱グループが代表して叩かれるように決まってんの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 18:41:44.44 ID:1Ivqdj170
三菱重工も調べろよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 18:50:33.01 ID:u0BVnxxK0
>>51
それは盲点だった。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 19:20:52.12 ID:u0BVnxxK0
有無を言わさず自分達の都合いいように変えさせるんだ
これ何とかならないのかぬえ
それでも電機は優良企業。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 19:58:36.50 ID:u0BVnxxK0
税金を奪取し日本を守るのではなく殺そうとしている
【経済】税金に殺されてたまるか…音の消えた町工場、やるせなさビートルズに重ね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351810372/
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 20:29:06.19 ID:u0BVnxxK0
旧財閥特権
お役所は世間知らずだからどんだけ甘く見積っても通っちゃうんだよね〜
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 20:40:12.85 ID:u0BVnxxK0
返せば無罪かよ。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 20:44:41.23 ID:u0BVnxxK0
逮捕しろよ
税金泥棒は犯罪だろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 20:46:33.98 ID:gVhGEkV00
東京都は電通調査したほうがいいよまじで
もっと黒い部分があるから表面だけ公表しただけだろ。
超優秀官僚と三菱電機の上がつまらないところでミスするとは思えん。
適当なネタ提供して別のを隠させただけ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 20:55:15.87 ID:u0BVnxxK0
シロアリ 「返金無罪」
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 22:41:57.81 ID:BTrrKC4oP
>>54
既にかなり国が一方的に有利な契約になってる
見積から発注額を決定して、納品した後
実際に掛かった金が見積より低かったら差額を返金させるという
寧ろこれをどうにかするべきだと言う論調がある
でも水増し請求のような現実があると難しいよねって
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:09:49.64 ID:/SF8Y16r0
なんで今まで分かんなかったんですかね~
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 02:16:46.74 ID:aXiqdxvf0
省庁は全部腐ってるな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:38:47.72 ID:/SF8Y16r0
この頃防衛装備品の設計や製造を巡る過大請求がどんどん摘発されて安心だ(。・ω・。)
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 04:49:02.73 ID:ZjeC5kteO
キックバックは何割すか?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 12:03:57.87 ID:/SF8Y16r0
同省発注の防衛装備品の設計や製造を巡絡みの事件ってホントはいっぱいあるんだろうなー
報道してなかっただけで
もうさ、こんなやり方でしか赤字を防げないのなら撤退したら?
三菱にとってプラスなんて何もないじゃないか。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 14:50:26.60 ID:/SF8Y16r0
本当は母国なんか全然愛してないからです
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 15:27:24.84 ID:/SF8Y16r0
防衛産業はは泥棒だから
とにかく政治家や役人が本気で防衛産業排除に取り掛からないと
いつまで経ってもたかられっぱなしだぜ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/03(土) 19:58:38.08 ID:GZckGQXD0
クズやなぁ
国防の名のもとに外部からの目が入りにくいトコだからなぁ。