「マルチモニターでも枠が気にならない」業界最薄の5.8mm狭額縁を採用したIPS液晶が発売
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:41:24.27 ID:pPjjscR90
欲しいぃぃぃいいいぃ
この欠点教えて
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:42:33.46 ID:HvFpDB00P
1200じゃないAUTO
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:42:59.72 ID:Lb0uGrwi0
最近2枚買ったけど、これにすればよかった
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:43:04.37 ID:oxaPWV4W0
>店頭予想価格は順に14,800円前後、17,800円前後、27,800円前後の見込み。
でもお高いんでしょ
って書こうと思ったら意外とリーズナブル
しかも3Dなのかよ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:44:14.34 ID:oPiML37d0
マルモニって片方で表ビデオもう片方でその女の裏ビデオ
映すくらいしか用途が思いつかない
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:44:15.44 ID:cZcU7WDb0
もうそろそろアクリルだけで基盤包んだ放り投げても大丈夫!
みたいな液晶出てきてもいいよね?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:44:26.00 ID:zAblDQ3G0
1200なら買ってた
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:44:30.68 ID:X2u3qP1D0
IPSって一口に言ってもいろいろあるんだろー
安いな聞いたこともないようなメーカーだけど
ベゼルの薄さを謳ってるのになんで正面からの絵がないの?
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:46:44.01 ID:8c7Lv6Lb0
VESA対応してるの?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:47:13.53 ID:hx/cJq300
>ノングレアIPSパネルを採用
おや、意外にマトモだな。
これで1080じゃなけりゃな・・・
ジャパンディスプレイもシャープもこういうの作れ
デュアルディスプレイの機能がようやく使えそうだな
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:49:15.42 ID:HvFpDB00P
3万まで出すから1200で作ってくれよマジで
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:50:39.10 ID:Lb0uGrwi0
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:52:03.76 ID:35TtPX1I0
まるで飛び出て見えるようだ
でかい部屋なら良いが、狭い部屋だと
間にスピーカーが入るからベゼルの厚さとか最近どうでもよくなった
こういうのってちょっとぶつけただけですぐぶっ壊れそうだけど
どうなの?
VESAないとかカスだな
>HDMI×2、ミニD-Sub15ピンの3系統
ケーブル買い直さないとアカンか
21.5くれるならサブで使ってやってもいい
今dellのでやってるから
24の1200なら一瞬買う事も考えてやるがフルHDなら要らん
つーかピボットしねえじゃん
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:58:05.05 ID:DdBtk3CU0
VAがいい ぼくはVAがいいのっ!
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:58:08.60 ID:IPxB2hjz0
>2>3>1>4>6>5 >17>20>16>18>19 >35>38>36>34>37 >55 >64 >77 >94 >33
>9 >41 >54 >62>56>63>65 >82>79>78>73>74 >93 >25
>8 >22>23>21>24>27>25>26 >39 >52 >61 >76 >77>89>88>90 >38 >19
>7 >31>29 >40 >47 >60 >102>103>104>91 >92 >99 >56 >68
>10>11 >30 >28 >45 >48 >59 >78 >79 >85 >80 >95 >17 >82 >45>98
>14 >12 >33 >43 >49 >68>58>67 >81 >88 >77 >83 >96 >12 >86 >29 >62
>15 >16 >32 >44 >51 >57 >69 >70 >66 >72>82>84 >75 >97 >46 >12 >72 >85
>13 >17 >28 >46 >50>53 >71 >85 >87 >91 >98 >23 >42 >26>11
聞いた事無いんでこの会社の沿革見てみたらなかなか波瀾万丈な会社だな
1962年10月 電子機器および部品の販売を目的として、関東電子機器販売株式会社を東京都千代田区に設立
1965年9月 電子部品販売の強化を目的に、東京電子科学機材株式会社を東京都千代田区に設立
1982年6月 PC関連周辺機器の開発製造を目的として、ロジテック株式会社を東京都千代田区に設立
1983年1月 商号を関東電子株式会社に変更
1984年6月 PC関連製品の小売販売を目的として、シスペック株式会社を東京都千代田区に設立
1989年4月 丸紅株式会社が当社の経営権を取得
1991年6月 東京電子科学機材株式会社の営業権全部を譲受け統合
1996年1月 ケー・イー・ロジスティクス株式会社を設立し物流部門を移管
1998年6月 東京証券取引所第二部に上場
2000年9月 ISO14001認証取得
2000年2月 本社事務所を東京都台東区に移転
2001年3月 シスペック株式会社(パソコンおよび関連製品小売販売)を解散
2001年5月 丸紅株式会社、株式会社コンピュータウェーブ他とサイバーロジスティクス株式会社を設立し物流業務を移管
2001年10月 商号を丸紅インフォテック株式会社に変更
2002年12月 丸紅株式会社保有の当社株式の一部が横河電機株式会社に譲渡され、同社が第二位の主要株主となる
2003年11月 丸紅株式会社保有のサイバーロジスティクス株式会社の株式を買い取り、同社を子会社化
2004年8月 本社事務所を東京都千代田区に移転
2004年10月 株式会社コンピュータ ウェーブと合併
2004年12月 エレコム株式会社に子会社ロジテック株式会社の全株式を譲渡
2006年10月 プライバシーマークの付与認定
2007年11月 東京証券取引所第二部において上場廃止
2007年12月 丸紅株式会社の完全子会社となる
2009年6月 本社事務所を東京都江東区の現住所に移転
2010年12月 丸紅株式会社が同社保有の当社株式すべてを米国に本社を置く「SYNNEXグループ」に譲渡
商号をシネックスインフォテック株式会社に変更
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 15:59:56.96 ID:7Ux/uXsn0
おっかっこいいようだね
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:00:16.12 ID:vS5z67uF0
マルチモニターって言うなら下のベゼルも削れや
ピボット付けろや
>シネックスインフォテック株式会社は、TPV製AOCブランドの
全部知らんわ〜
>>29 >1982年6月 PC関連周辺機器の開発製造を目的として、ロジテック株式会社を東京都千代田区に設立
>2004年12月 エレコム株式会社に子会社ロジテック株式会社の全株式を譲渡
元ロジテック?
WUXGA厨が暴れ過ぎ
縦置きもしくは縦並びに出来るの?
出来なかったらゴミですが、さすがにそこは考えられてるよね
それが出来ないゴミをかねかけて開発する底なしの馬鹿は居ないと信じてる
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:07:14.95 ID:BQ3HHkDP0
下が太いよ
ピボット3枚できないじゃんかよ〜
マルチディスプレイ向きなのにVESAマウント非対応て詰めが甘いな
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:11:53.84 ID:EoVkV3+f0
どうせ悲傷児エリアあるんだろ(´・ω・`)
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:12:26.97 ID:/6ScR/p10
BENQが出すまで待つ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:13:09.53 ID:hx/cJq300
>>34 元ロジテックってか、元ロジテックの親会社やな。
親会社も似たような商売をやってた、と。
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:13:26.82 ID:JlL6l6sP0
27インチノングレアIPSで27,800円とかすごい魅力的なんだけど糞液晶だったりするのか?
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:14:52.29 ID:mUsFssnd0
5.8mmってそりゃ他よりは細いんだろうけれど気にならないレベルには到達してないと思う
2台並べるのだから2倍になるし
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:15:32.53 ID:EoVkV3+f0
>>29 1989年04月 オナーが丸紅化
2007年12月 丸紅の子会社化
2010年12月 ドナドナ
これでいいよ。間違ってない(´・ω・`)
欲しい
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:18:45.61 ID:AL4O2WMu0
2枚並べると枠がたとえ1mmになろうが気になるんだよ
1枚使いなら枠が10cmあろうが気にならん
邪魔ではあるが
いい線言ってるがVESAと1200無いから却下
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:21:52.39 ID:/6ScR/p10
結局液晶傾けてV字型に配置するから上部に隙間できるんだよな
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:22:52.44 ID:09nOWoOB0
2枚接続して継ぎ目が見えないディスプレイを発売すればいいのに
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:23:58.95 ID:Yv3uHxjO0
マルチモニター向けでVESA無しとか、アホなのかこのメーカーは
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:26:00.85 ID:/6ScR/p10
ピボットすら
これイルカ以外に女の子とかも飛び出して来るの?
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:28:54.55 ID:ZLVFAPxWP
>>34 ロジテックはエレコムに買収されたんじゃなかったっけ?
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:30:00.76 ID:X2u3qP1D0
ロジテックがロジクールである理由のロジテック
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:32:49.06 ID:ZLVFAPxWP
フルHD止まりかよ
ノングレア解散
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:39:33.60 ID:yRl2mofE0
縦にして並べたら気になるだろ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:40:47.75 ID:06TY+6l50
> インターフェイスはHDMI×2、ミニD-Sub15ピンの3系統。
は?
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:41:08.24 ID:xt8Rg85Z0
枠にパスワード書いた附箋はれないじゃん(´・ω・`;)
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:43:08.67 ID:06TY+6l50
DVI入力がない上にVESAマウントできねえとか完全にゴミじゃねえか
マルチディスプレイならモニタアーム必須だろ常識を考えろボケ
VESAは無理やり穴あけたり接着剤でなんとかならんの
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:53:19.57 ID:huWND51pP
>ノングレアIPSパネルを採用
ヒャッハー
>解像度がフルHD
はいゴミ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:53:50.09 ID:7fKso7xOP
確かに枠はない方がいい
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 16:58:09.08 ID:0geFHZcX0
vesa無しピボット無しはマジ意味解らんな
枠細い需要の大方マルチモニタなのに
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 17:01:16.01 ID:suuSMBCe0
4つの液晶内蔵したモニタあってもおかしくない
絶対売れるのに作らないんだな
ええやん
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 17:05:21.18 ID:a/GwAdvm0
足引っこ抜いて何かに立てかけて縦2枚で使うわ
ええな
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 17:08:16.97 ID:06TY+6l50
>>64 そんなことするくらいならベゼルを薄くする改造するわ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 17:12:05.34 ID:2x1NW8Vf0
> 店頭予想価格は順に14,800円前後、17,800円前後、27,800円前後
IPSでいまこの位の価格なんだなビックリした
枠なしは確かにいいけど微妙
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 17:15:26.88 ID:X0mFDb/iP
普通に30インチWQHD一枚でよいよね
30インチWQHDの中ではDELLよいよね
アダプタ噛ませればMac miniで二台使えるか
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 17:28:02.01 ID:3ipCq3yB0
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 18:19:13.26 ID:YfpI0fvQ0
紙媒体のグラフィックデザインに使えるクオリティならすぐに買う
あ?どうなんだよコラ
マルチモニタでも二画面跨って表示させたりしないから
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 18:44:58.38 ID:pHr7R49m0
30インチをもうちょい安くして欲しい
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 18:49:18.43 ID:712yeXnw0
この手のは共通してVESA非対応だからあまり意味ない。
DVI入力無いとかありえんだろ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 18:52:23.99 ID:P87NgjrtP
この飛び出し詐欺じゃねーのw
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 19:03:44.53 ID:YZzOPc7RP
DVIなんてHDMIに変換すりゃいいだろ
>>83 VESA非対応でマルチモニタってスタンドがとんでもなく邪魔になるし、縦に並べられないからなぁ。
>>86 モニタの付属品にそれがありゃいいけどな、せめてVGA側の付属品には無い
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 19:17:13.76 ID:nqKL9A1R0
>>51 これが曲面じゃなくて、3面平面で両サイド確度調節可能なら欲しかった
>>75 もう6年前に7万円x2出して24×2にして以来、次は30x2を待っているのだけど、全く値段がさがらん。
27の2560フルHDx2にしてしまいそうだ。。。縦1600はほしいんだけど。。。
薄いと放熱がどうなのか
枠が少ないのはいいね
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 19:27:16.63 ID:vS7904SC0
ちょっと前にスレ建ってたASUSのディスプレイどうなの?
1200のやつ
3D対応なの?
欲しくなってきた
>>18 LGの表示域詐欺は有名な話じゃん
これも動画で確認するまでは分からんよ
>>88 つかいまどきHDMI出力もないVGA使ってんのか?
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 20:37:05.45 ID:NVn2j4s10
おおこれはいいな
買い替え考えよう
ここのメーカーVESAマウントを付けない糞企業じゃん
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 21:43:53.85 ID:712yeXnw0
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/01(木) 23:07:41.67 ID:LtMmZ/GB0
これ2つ並べてグーグルアースやりたい
けんもうの薄枠ディスプレイに対する厳しさは異常
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 08:45:34.23 ID:9FraPE1/0
3万以下のディスプレイとか買う気にもならんわ
安かろう悪かろうの典型だよ
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 09:11:09.44 ID:uEuhrHZ50
3万でも5万でも変わらんじゃん。3万の次は20万クラスにしないと変わらないのが今のディスプレイ。
十万なら変わるよ
家で三万以下の偽IPS使うようになったら、そいつはもうお終いだと思うは
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 09:17:38.52 ID:ouUNHZ0u0
偽IPS?
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 09:23:17.00 ID:IbWE9Sa30
角が円い時点でお察し
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 09:52:00.57 ID:qaFWXs9L0
ここまで頑張ってVESA無しとか
ちょっとよさげかなと思ったらVESAマウントなしかよ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/02(金) 10:59:06.56 ID:+cXHFi+P0
おまえらのダライアス用モニタ探しの旅はいつ終わるのか
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
マルチモニタ用途なのにスピーカー要らんだろ