ラッパーのZEEBRAさん「80年代前半は民放で普通に洋楽を見る事ができたのに、今はケーブルのみで糞」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

@zeebrathedaddy
今更ふと気付いたが、俺が小学校高学年だった80年代前半は洋楽ブームだったんだなーと。
民放テレビでベストヒットUSAやポッパーズMTVなどの洋楽番組が乱立し、
特別番組でグラミー賞が放送されてた。今はケーブルとかで専門局が見れるけど、
やっぱ民放で見れるのは強いよね。

https://twitter.com/zeebrathedaddy/status/262927279125057538

依頼@67
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:03:12.47 ID:4PAxta420
グラミー賞は糞
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:03:47.50 ID:dzDmcDrF0
テレビ「ゴリ押しうぜって言われるほど韓国音楽流してますよ」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:03:59.34 ID:8qMcd2VkP
全くだな。若者の音楽離れとかほざく前に
本当に音楽を売る気ならそれ位しろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:05:31.27 ID:REEPoXE90
韓国から良いのくるじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:06:50.70 ID:bvkdAykR0
オメーの好きなyoutubeやtwitterでダイレクトで生で挿入!出来るだろ
文句あるなら放送局にDISの件ではがきでも送れよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:07:43.66 ID:Sz8/J0oF0
youtube全盛のこの時代に何言ってんだこのおっさん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:08:26.20 ID:a75FF13J0
ジブリさん金いっぱい持ってるんだろ?
その金とコネでhiphop番組作れよw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:08:45.76 ID:aRUx4jYD0
youtubeとアマゾンがあるから今のこの方が恵まれてると思う
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:10:09.72 ID:FLaX8HpF0
この人もメジャー行く前あたりの時期は本当にカッコよかったんやで・・・

ポケットん中はペンとバンブー(泣笑)
イエーセーセッショージブラcomin yo
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:11:59.19 ID:A2C/9Cn30
ちょうしこいて日本の下らん知名度のない売れる気もないのに売れっ子気取り
カスしか特集してない。
FMラジオもマニア気取りで欧米のチャートとまったく違う糞曲流してる。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:12:04.24 ID:Sz8/J0oF0
youtubeだけじゃなくbandcamp、mixcloud、Lastfm等
マイナーな音源いつでも視聴出来るこの時代で民放とかくたらねぇこと言ってる時点でズレてる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:12:43.09 ID:ho8KxFdC0
当時の何倍も気楽に洋楽に触れることができるだろ
アホか
邦楽のPV流し続けるチャンネル作ったらJ-POP復活するんじゃないか?
どうゆう価値観してんのかは知らないけど
日本語ラップ、日本人ラッパーがクソなことだけは確か
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:15:33.41 ID:T+cOWEOc0
ベストヒットUSAって今無いの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:16:22.31 ID:yu6wY7YrO
そうゆー事言う?
>>10
バンブーってどういう意味なの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:18:42.07 ID:SNzU6oa+0
工業製品を輸出してアメリカの音楽や映画を買っていたんだろうね。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:19:28.47 ID:zS/a/CJu0
ビルボード上位なんてほぼ全部youtubeにフルあるんだけど
あれ売上よくおちねーな
公式でPVガンガン上げまくって日本と真逆じゃね
KJに嫉妬してイジメた卑怯もん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:20:13.08 ID:a75FF13J0
>>19
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:20:42.76 ID:4PAxta420
>>17
まだやってるよ
本放送はBSで地上波で再放送
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:21:58.48 ID:MRg6voBs0
>>16
鎮座Dopenessは好きだよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:22:53.49 ID:hkAGc2/U0
>>21
ガンナムスタイルの悪口はやめろ
これは同感

音楽番組=アイドル番組みたいになってる
同じ系統の曲しか流さないし

音楽って色んなジャンルあるし、日本人だって評価される人いっぱい居るだろ
当時から多チャンネルやネットが進んでたら違うと思う
>>23
クラブでペンと竹をポケットに入れるってどういうこのなの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:27:01.27 ID:sVCsoqxX0
洋楽聞くようになって耳が肥えるとJPOPが売れなくなって困るからだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:29:53.51 ID:FLaX8HpF0
>>29
わかってて聞いてるよね?
竹をポッケに持ち歩く奇矯な人なんでしょ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:35:03.01 ID:Sz8/J0oF0
そもそも若いやつが洋楽聞くきっかけって昔から民放が始まりじゃない気がするけどなぁ
友達とか先輩とか周囲の人間の影響の方が大きいだろ
そこから興味持って情報探すとしたら現在の方が遥かに恵まれた環境
いま民放で洋楽番組なんてやってもこのおっさんが嫌うようなアーティストのPVしか流れんと思うけど
ドヤ顔で洋楽聞くのは残念ながら40代で終わってます。
洋楽板見てきたけどごみっぽい人しかいなかった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:38:16.46 ID:9r1+dxxv0
洋楽カッコイイ時代はオワコンだわなー(´・ω・`)
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:38:27.78 ID:yXnIkRPI0
縞馬さん
たまにはまともなこと言ってくれんだね
最近の的外れと八つ当たりは酷かったけど
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:41:50.55 ID:hM+NTWf20
youtubeでタイムラグ無しで見れる方がどう考えても強い


ミンポー(笑)
>>31
いやあの、歌好きなんだけどあのラインの意味がずっとわからなくて知りたいんだよ
クラブに精通してるやつならお決まりのスタイルみたいな感じなのかなと思って
だれか教えてくれ!!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 03:57:55.56 ID:kBmxxtjB0
MTVもゴミだし終わってんだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:01:45.74 ID:Eng9gzq60
まだB-CASカードをクラックしてねぇのかよ、このオッサンはww
悪いやつとだいたい友達なんじゃねーのかよw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:03:56.24 ID:WCBWvGkp0
好きで洋楽聴いてんだから、ほっといて欲しいと切実に思う
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:09:39.82 ID:a8Ywyju20
小林克也「やってるだろ」
ヒップホップってお金儲けることが美徳なんじゃないの
それでいて課金したら駄目なの?
ただの気まぐれな人なの?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:27:26.71 ID:RzPwRUsP0
小林克也がずいぶんと老いてて悲しくなった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:34:18.80 ID:DpJyfEz+0
こいつも「昔は楽しかった」って現実逃避してるのか
これだけ便利な時代になったのにな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:36:41.20 ID:k7duLayc0
ベストヒットUSA
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:40:38.42 ID:qxWqZb4D0
>「80年代前半は民放で普通に洋楽を見る事ができたのに、今はケーブルのみで糞」
80年代後半も十分昔だろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:41:32.46 ID:J2BKcyz70
能動的なYouTubeと受動的なテレビじゃ
テレビの方が新規には強いだろ。
beat ukとか深夜みてたな
>>27
今の音楽番組て懐メロ番組になってるだろ
いまどき洋楽て
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:45:52.23 ID:rSO3DlAU0
洋楽はトップガンやロッキーがおもしろかった時代のもの
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:46:48.07 ID:qUaE7iSe0
>>45
80年代前半ってホテルニュージャパンの火災があったし
当時も洋楽番組観て現実逃避してたんだと思う。
やべー奴ならわかるはず。
ハングアウトの思いで
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 04:57:32.95 ID:j6JzG0Xh0
ラジオはまだぎりぎり大丈夫
HIPHOP流してるかは知らんけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 05:01:11.06 ID:OHFSecqr0
音楽番組は視聴率取れない
最近は2桁取れなくて当たり前になってる
なんだかさんにディスられてる件
支給連絡欲しいです

みたいな情けないツイートしてた人だっけ?悪い奴はだいたいトモダチwwwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 06:43:38.65 ID:V/LVAQ780
>>34
洋楽板がゴミというより2chがゴミの集まり
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 06:46:37.01 ID:aAXLvedlO
お前らのゼブラさん好きは異常
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:12:14.88 ID:iyuPU/sH0
つべとか言ってる奴はちょっとアホ
頼む!だれかポケットの中ではペンとバンブーの意味を教えてくれー!!
twitterで本人に聞けよ