ソフトバンク、イー・アクセス買収後に“仰天展開”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソフトバンクが来年2月に完全子会社化するイー・アクセスについて、全株取得後に出資比率を
大幅に引き下げる予定であることが東洋経済の取材で明らかになった。
取引先の通信機器メーカーを中心に株式売却や第三者割当増資などを検討しており、
出資比率を3分の1未満に引き下げる。イー・アクセスは連結子会社から外れる見込みだ。

ソフトバンクはわずか4週間前にイー・アクセスを約1800億円で買収すると発表したばかりだった。いったい何があったのか。

ソフトバンクはもともと、イー・アクセスを完全子会社化したかったわけではない。
電波だけ借りることができればよかったという事情がある。イー・アクセスが使っている1・7ギガヘルツの電波は、
次世代高速通信「LTE」の国際標準の帯域で、アップルのアイフォーン5も対応している。
電波不足に悩むソフトバンクは、イー・アクセスに料金を支払い、電波を借りようとしていた。

一気に買収へと傾いたのは、ライバルのKDDIがイー・アクセスの買収に動いたからだ。KDDIに買収された場合、
LTEの普及で後れを取る可能性があるうえ、料金を高く設定されるようなことになれば1.7ギガヘルツの電波を借りられなくなる。
そうなるとソフトバンクは窮地に陥る。

ソフトバンクの目的はあくまでも電波の確保にある。ならば、早いうちに出資比率を引き下げた方がいいと判断したようだ。
買収発表時の「経営統合」という方針を大きく変えたように見えるソフトバンク。これから丁寧な説明が求められる。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/8d713904a490c965c7717f51f46ddbed/

いらい41
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:30:10.66 ID:1YHiwRLP0
クズすぎ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:31:14.25 ID:U4P6HdyW0
大阪人ってクズしかいないよな
4 【沖縄電 - %】 【57.4m】 ◆??? :2012/10/29(月) 20:31:30.17 ID:a3KXos5u0
は?はにしてんだあのハゲ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:31:34.51 ID:HRCI8nsB0
何もわからない馬鹿がクズだなぁとか言い出すんだろどうせ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:32:22.27 ID:IS9CHTqf0
KDDIに売っちゃえ(o^^o)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:33:05.06 ID:xl3OKb9k0
総務省仕事しろよ税金泥棒
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:33:22.50 ID:CeT6lQ4u0
これ総務省の指導入るだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:33:23.74 ID:00vhjBvTP
千本顔まっ赤?
いいようにやられてますな。
株さえ買ってもらえればいいのか。
これ嘘だったらこの記者逮捕だな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:34:39.52 ID:4oapM+z/0
さすがペテン禿やな
「ハゲは電波返せ!」っていってたおまえら振り上げたこぶしどこに降ろすの

そんなのもう忘れてるか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:35:21.73 ID:IRBaxH0K0
やわらか芋は回避されたか
必要なものだけ吸い上げて残りksは捨てる方法化
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:36:07.17 ID:XsR5JML10
財産目当ての結婚だったってこと?
子会社でも何でも無いわけか、ただの帯域泥棒
行政は対応してね、ゴミ禿げすぎ
イー・アクセスは大株主だろうが電波を使わせなければいい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:37:30.88 ID:kEzFtjd70
ソフトバンクこんなやり方ばっかりだな
お役所少しは仕事しろよ
何百億も震災に寄付したと発表した時とおんなじだ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:38:20.58 ID:HmgGHSLo0
電波泥棒w
一度免許を白紙化して
テレビ局も携帯もオークションすればいいんじゃね?

テレビ局の電波まで携帯会社が落札したらフジテレビやテレビ朝日は自主解散ってことでw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:38:28.63 ID:O0XoUZLU0
子会社から外れたら電波料金上げられるんでないの
詐欺だろこれ




不正株価操作





おい、





詐欺だろこれ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:39:35.50 ID:0rRHV7za0
プラチナバンド奪っただけかよ
完全子会社のときに、強権的な電波借用契約を結ぶつもりとか。
法律的にOKか知らんけど。
DDIがIDOを吸収した時ってどうだったっけ?
たしかそのままIDOの帯域使っていたよな?
>>26
もともとセルラー電話のエリアとIDOのエリアって重なっていなかったし
プラチナバンドが600億くらいで買えたね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:42:32.69 ID:c6MPkcJf0
べつに問題ないんじゃね
買収なんてまあこんなものだろうけど
限度越えだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:45:12.90 ID:cr5OwXfB0
芋は完全に終わりって認識でいいの?
買ったその日からSIMフリー端末が使えるのはイー・モバイルだけ
さすが朝鮮詐欺師の本領発揮

竹島乗っ取りと同じ理論ですか
アホ過ぎるけど、予想できる展開だな(笑)
これは総務省が指導しろよ
社員のケアをお願いしたとかいってたけど、
ぷぎゃ〜な感じだな
37 【東電 72.6 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2012/10/29(月) 20:48:19.18 ID:7ML/vhuRP
予想通り過ぎてワラタw
千本木、顔面蒼白じゃね(笑)
はげが潰さない程度に面倒見てくれるあとは好きにやれってことなのに
ほんとちょっぱりは恩知らずにもほどがある
今日、芋のADSLからLTEへの乗り換え案内来たばっかりなんだけど、
どうしたらいいのかな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:50:27.59 ID:nnbYxkVq0
イーモバの料金が上がらなくてすみそうで良かった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:50:33.97 ID:AVvQfZjy0
禿は面白いな
ならauと経営統合した方が良かったんじゃね?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:51:58.28 ID:HmgGHSLo0
禿に安くなってた株を高く売ったイーアク元株主は売り逃げ大成功
あとはこの株おまえら買えよって押し付けて禿逃走ってことだろ?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:52:59.66 ID:mgWc4wAL0
くそわろた
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:54:25.58 ID:5fuHcXhjO
禿「ヤりましょう」
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:56:18.19 ID:ZaxKONoi0
ヒデーなこれwww笑えてくるわwwww
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:56:28.99 ID:y9A2636c0
芋イーアク永久セット割どーなってまうん?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:57:00.07 ID:BjHekuFn0
おい総務省出番だぞ!
※第三者割当増資でAUが引き受けます
50 【東電 72.6 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2012/10/29(月) 20:57:34.27 ID:7ML/vhuRP
千本木よ
これが朝鮮禿だ(笑)
本当に馬鹿だな、こいつ。。。

韓流にハマるババアを見てる気分
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:58:16.36 ID:hLeOZ2nP0
電波貰えばお前なんてポイよってか
禿らしいちゃ禿らしいが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:58:29.59 ID:zK/cCvlB0
こういうことやるからSBは信頼できないんだよな。
屑杉クソワロタ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:00:23.20 ID:bfYzd2za0
電波はもう確保したからいいや、ってこと?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:01:53.59 ID:/zcbFSpo0
>>52
ホント大嫌い
ハゲ氏ね
だいたい、設備投資とか全然やってないのも暴露たしな。
電波悪いの改善する気はこれっぽっちも無いみたいだし。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:09:26.46 ID:yV+hzFSx0
電波かっぱらいたかっただけか
わかりやすくガンダムでたとえてくれ
大陸に帰れよハゲ
60 【東電 72.6 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2012/10/29(月) 21:18:53.42 ID:7ML/vhuRP
この損禿に僅かにでも関わってれば、誰でも結果なんて見えてたのに(笑)

買収後の千本木の会見コメント読んだが、こいつ何も判ってねー!と噴いたは。。。

禿は最初から帯域狙いで、イーアクセスの事なんか切り捨てるつもりだって(笑)
あおぞら銀行でやった事、見てなかった馬鹿千本木も悪いかな。。。

どの道、イーアクセスは終わり(笑)
イー・モバイル全然つながらないんだが
改善されんの?これ
黒禿
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:26:25.55 ID:BwqWVF5xi
ぶっちゃけ買収たくさんし過ぎて資金繰りが厳しくなったんだと思う。
だから電波はオークションで売ればよかったのに
65 【東電 72.6 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2012/10/29(月) 21:28:18.33 ID:7ML/vhuRP
改善?
ヲイヲイ、会社存亡の危機かも知れないのに、何を寝ぼけた事をw

来年には不渡とか出しそうじゃね?(笑)
朝鮮禿なんかと拘わるからこうなる
田中なら、此処まで酷い事にはなってなかっただろーな。。。

あおぞら銀行とソフトバンクの絡みを検索すると、イーアクセスの将来が見えてくるんじゃね?(笑)
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:29:04.59 ID:y4BdvY6B0
禿を信じたのが悪い

禿、しんどけ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:30:15.99 ID:Z3Fn8PUK0
朝鮮人信じるほうが悪い
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:30:32.33 ID:EZvkgoXD0
>次世代高速通信「LTE」の国際標準の帯域

何でこんな重要な帯域が、イー・モバイルみたいな糞会社に渡ったんだ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:31:38.29 ID:IhnOM/kb0
(´;ω;`)芋ユーザーです・・・なんで私達ばっかりがこんな目に・・・使い放題だって言ってたのに!
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:31:49.64 ID:7ofYAotd0
よくわからないから、ハイジで例えて
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:31:57.46 ID:y+Lk61/p0
欲しいものだけとってあとはポイか
パナソニックも同じようなことやってたな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:33:31.81 ID:Tsnd4DyU0
>>68
3G時代は見向きもされなかった帯域。
LTE時代になってようやく日の目を見たとき、イーモバは力尽きた。
>>68
業績が悪いから総務省に割り当ててもらったんだよ
だから今回の買収で一旦返せって記事もあったが、さらに出資比率を下げると思わなかった
これはマジでクズすぎるわけだ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:34:08.07 ID:0tgE2ZmT0
>>69
それは弱小を選んだ自分が悪い
75 【東電 69.3 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2012/10/29(月) 21:38:59.91 ID:7ML/vhuRP
>>70
ハイジを引き取ったおじいさんが朝鮮人だった。。。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:40:39.03 ID:jj/xLnA0O
>>69は板野ヲタ
スプリント、今期も大赤字だってな。

日本に投資なんかする余裕があるわけねーだろ(笑)
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:43:20.07 ID:OW9vgVGZ0
ハゲタカかよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:44:20.04 ID:1LVx6Tph0
日 本 人 に は 無 い 発 想 
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:47:29.78 ID:ic5lCDcV0
ん?別に電波自体がソフトバンクのものになるわけじゃないぞ
出資引き下げたら、イーアクセス固有の今までと同じ電波になるだけでは?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:49:53.15 ID:Vi5IfUxd0
そろそろホリエと交代か
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:51:14.29 ID:FYtXA/wE0
なんでこんなの認められるの?
何のための新規参入だったの?
樽床ってアホなの?
>>80
33.1%の大株主がソフトバンクかもな。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:52:36.45 ID:vcylbRCT0
マジなら総務省どうにかせんかい。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:53:50.00 ID:Tsnd4DyU0
連結子会社よりも3分の1出資の方が総務省の受けがいいと判断したとするなら
法務部は仕事してないことと同じ。
でも、たぶん、ここまで含めたシナリオなんだろうな。。。
>>58
ガルマさんシャアに裏切られすぎて、
ガウどころかドップで突撃する羽目に
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:55:09.34 ID:ic5lCDcV0
>>83
いったん完全子会社化するのは
完全子会社化したときの役員会議でソフトバンクに電波を貸す契約だけ結ばせといて
契約が終わったら、株を売るって公算なのかな?
こんな見せ金商法通らないでしょ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:57:45.92 ID:Bt7+tuz20
>>9
700の割り当て決まって高値で売り抜けてウハウハだろ。公共の電波使ってこんなことしやがって死ねばいいのに
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:58:44.76 ID:Tsnd4DyU0
>>87
SBは、普通電波を貸す側なんだがな。
イオンSIMとかいろいろな業態で。

お安く借りようという発想は格好がつかない。
そんな高値で第三者割当増資を引き受ける会社があるのかー
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:02:37.27 ID:ZTrcZd1o0
確かに連結してるままだと横槍が入りそうだもんな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:04:34.30 ID:umaVr9z10
SBなんていつもこんな感じだろ
ライブドアと同じ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:05:55.69 ID:RmhwB09D0
電波割り当ては外資規制くらいしか無いからSBが一枚上手だったな。
新700の芋割り当てを取り消しして手打ちじゃねえのか。
どっちに転んでも芋涙目の予感。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:08:25.97 ID:PVlj7e0BP
行政指導来ないレベルだなこれは。ソフトバンクうますぎわろろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:12:49.22 ID:06XZ/vVN0
>取引先の通信機器メーカーを中心に株式売却や第三者割当増資などを検討しており、
誰が応じるの?脅迫でもするの?
>>91
MSCBみたいな名前の錬金術とか?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:13:24.63 ID:gQvJuA6d0
スプリントの買収に気を取られた隙に
KDDIがイーアクセスを買収を伺わせるような行動に焦り
急いで米国から帰り、イーアクセスに市場価格の3倍の価格を提示w

KDDIは初めからイーアクセスなんか買う気なんてなかったのに、KDDIの想像以上の価格で買収する禿w

しかも2兆円で買ったスプリントは去年KDDI、ドコモに買収を持ちかけて振られてたw


で、行き当たりばったりの行動のおかげでこの展開
安心の朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:18:58.88 ID:CA7fc4nJ0
>>87
そんな背任紛いなこと出来るのか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:22:34.85 ID:FrMOFPsa0
東洋経済とかダイヤモンドって東スポや夕刊フジとかゲンダイみたいなもんだぞ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:29:26.98 ID:F+2/BtlJ0
ハゲ「おまえ等が潰れても知らんけど電波だけ寄越せw」
102○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2012/10/29(月) 22:30:35.90 ID:jIIT3L7o0 BE:82749683-PLT(18000)

東洋経済って石橋湛山が寄稿していた雑誌だったかな(´・ω・`)?
買収して美味しいとこだけもらってポイなんて別に良くある事だろ
1.7G帯の免許と関係しているんじゃないか?
取り消しを恐れて他社を援軍に引き入れたってことじゃね?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:36:51.30 ID:IbfBX/FX0
>>103
まあ禿にはよくあることだよね
買収した銀行の不良債権を税金で処理させたくらいだからね
芋がアンテナ代ショートさせる寸前だったから説
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:44:54.85 ID:ECJWKL1H0
イーアクセス死亡
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:45:35.11 ID:aLKYjG5MP
>>96
エリクソンだろ
ソフトバンクもスプリントもメインベンダーはエリクソンだし
ソフトバンク単体でもスプリント単体でも脅せないが二社がかりなら十分
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 23:08:46.66 ID:Tsnd4DyU0
>>108
世界中でシェア二分して商売してるから、ちょっと無理があるような。。。
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 68.9 %】 :2012/10/29(月) 23:10:41.46 ID:RbGR+tT00
>>75
糞ワロタ
ひでえな
完全子会社化してかさを増やしてから簿外にするとか商法にはひっかからないの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 23:20:39.85 ID:5J1jwR460
株交換じゃなかったの?
50%位って聞いてた記憶あるけど、全株取得とかいう話あったっけ?
一番儲けたのはゴールドマンサックス
一番可哀想なのはイーアクセス社員
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 23:43:03.60 ID:fjpH6twv0
一番可哀想なのは、ソフトバンクのケータイ使ってるだけなのに、ソフトバンク大勝利とか騒いでるチンカスだろ(笑)

株主は割とオイシイ思い出来たよ。
チンカス共は更に搾取されるのに大喜びって、馬鹿にも限度ってもんがあるだろ(笑)
千本さん、これは予測してたかな?
スピード感あるわー。
こういうのって買収されたら一旦電波返上するようにしないと、そもそも意味ないな。
やはり朝鮮人の血を脈々と受け継いでるね

このクズにお布施してるSBMユーザーはどう思ってるのかね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:43:41.48 ID:CjkyaUwm0
ひっでぇ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:44:59.27 ID:+Hn+UdSr0
いいぞどんどんやれw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:45:48.43 ID:GFy7O8p80
ちょーこちょこちょこ直行直帰!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:49:50.84 ID:gUxizcYu0
ハゲが詐欺師なのは誰でも知ってるだろ
電波も詐欺、太陽光も詐欺
何回騙されてもまた騙されにくるアホがいるんだ
ハゲも笑いがとまらねーだろうよ
イーモバは電波搾取されるだけじゃねえか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:56:12.07 ID:0M9rgSvd0
> 出資比率を3分の1未満に引き下げる

あぁこれ言われてた700MHzの取得に背任行為があったかどうかでびびってるパターンだわ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:57:44.70 ID:y01axMPo0
朝鮮人のやり方だな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:57:50.43 ID:CVMre33N0
これって損する孫だろ
いいのこんな金を捨てるような真似して
高く買って電波確保して安く売る
CD買って即コピして中古屋に売るみたいな手法だな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 00:59:24.73 ID:0M9rgSvd0
3分の1ルールってのがある
これはKDDIがUQに出資してる比率
ソフトバンクがワイヤレスシティプランニングに出資してる比率
なんでこうなったかはググッてくれ
総務省に怒られるのでガクプルしてるのが目に浮かぶわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:02:59.76 ID:0M9rgSvd0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/19/news085.html

こんな記事見つけたw
今までハゲ応援してたけど今回のイーアクセスの件はおれは理解できない
ツルッパゲにならねーかなあのハゲ
イー・アクセスオワタじゃないのか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:06:21.73 ID:PiKm7RnJ0
電波民族が電波泥棒とな(´・ω・`)
ハゲビルの接待フロアで酒池肉林しかないな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:30:41.83 ID:0M9rgSvd0
ソース記事の2ページ目と3ページ目に書いてあったわ
これやらないと訴訟になりえるんだよね
訴えられるのはソフトバンクではなくイーアクセスや総務省
訴えるのは国民だ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:35:04.82 ID:0M9rgSvd0
電波は国民の共有財産で資産価値がある

イーアクセスは総務省に投資計画を認められて700MHzの認可を得た

たった3ヶ月でソフトバンクに売った。これは国民の財産を横流しにして自社の株主利益だけを考えた背任行為

認めた総務省やイーアクセス、買収したソフトバンクに批判がでる可能性がある(電波が共有財産という意識がないからあまり問題にならない)

でも一応やばいから出資比率下げとくか←今ここ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:36:22.65 ID:mB9+3e7/0
電波だけ頂きますって、総務省のガサ入らないの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:38:40.07 ID:0M9rgSvd0
アメリカだったら消費者団体が総務省やイーアクセス訴えるレベルの話だからなこれ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:40:46.86 ID:XB93gSO20
つまり
AUが最初にルール違反をおかした
政府は黙認した
ソフトバンクが抗議したが現状変わらず
ソフトバンク頭にきて本気出して同じルール違反で応酬
政府はAUで黙認したもんでソフトバンクに(言いたいのに)言えなくてぐぬぬぬ
政府「どうしよう胃がいたい・・・」
ソフトバンクが大人の対応で政府に配慮してルール範囲内に撤退

こういうことじゃん
国の圧力プラス単に資金繰りが厳しいんじゃね?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:44:54.09 ID:0M9rgSvd0
今回の話は総務省も責められる側の立場だから
まぁウィルコムの件とかいままでポカしまくってきたけど
本当に行政の人間はビジネスマンとは考え方が違うと痛感した
>>138
>>133の流れたと総務省何も悪くないじゃん
>>136
応酬した時点で大人の対応できてないわな
つうか今回撤退のタイミング明らかに間違っただろ禿
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:51:55.91 ID:0M9rgSvd0
>>139
電波割り当てした後に買収されることを想定してなかった
感覚がビジネスマンと違うわけよ
これが悪い
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:53:00.21 ID:U8rPJRjl0
役人はわざと穴を作ってたと思うけどな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 01:54:26.58 ID:0M9rgSvd0
今回の件で一番儲かったのはだれか
イーアクセスの株主のゴールドマンサックスだよw
つかこの件で騒いでるのがオレしかいなかったから悲しかったわ
日本はだめかもな
>>141
そういうと思ったけどそこまで悪い事でもないと思うんだがw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 02:07:10.11 ID:0M9rgSvd0
>>144
いや悪いんだよ
電波行政を執行する責任がありそして重いものなんだ
まぁ君の感覚が日本人の普通かもな
絶対に売るって事を知ってて言うんなら話は別だがw
このくらいじゃどこに渡しても一緒だろw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 02:23:25.43 ID:0M9rgSvd0
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/8d713904a490c965c7717f51f46ddbed/page/3/

ソフトバンクが自ら出資比率を引き下げ、イー・アクセスが独立して経営されることになれば、総務省としてもこれらの批判をかわすことができる。
フトバンクは11月上旬にも、総務省へ出資比率引き下げの正式な説明を行う方針だ。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 07:34:03.12 ID:iwpRsgEgP BE:2670084959-2BP(0)

禿、さすがやらかしたなw
イーアクセスは700メガに投資する機無かったろ?

やる気あるところに開放しろよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:33:21.06 ID:YX07zYdE0
よかった〜
まだ芋使えるわ〜
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:35:17.92 ID:vnwRksL10
ホールディングスとしての手腕としては正しいんだろうけれど・・・
連結子会社にしちゃうと
バンド返せと言われそうな流れになるからか
ゴールドマンは本当うまくやったな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:37:34.73 ID:WSoV9potO
あのーLETどころか3G回線すらろくに繋がらないっすよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:39:58.50 ID:pgiEdJ6u0
>>17
糞みたいなエリアが多少マシな禿電波でも使えることによってちょっとだけ広まる
まあそれ以上に禿の大量のユーザーの流入で速度低下がひどそうではあるが
まあ芋に利点が無いわけではない 電話できる場所が増えるし
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:45:19.49 ID:RaA2jXuY0
まぁ、ウィルコム(DDIP)腐らせて投げたゴミムシのKDDIに買われるよりはソフトバンクの方がマシだけどな。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 08:45:22.71 ID:ZIwN9f9hO
職場の情弱が禿の電波悪いから芋買って禿が繋がらないところはテザリングするとか言ってる。
>>134
もう入ってるよw
禿が買収発表した時点で、総務省が調査すると言明
>>136
全然違うw
詳しい解説トンスル
KDDIとお話しできないコミュ障ですか
>>128
3年以上前の記事だな
しかもこれ、禿と芋がKDDIに出資比率33%以下にしろ!と総務省にクレーム出してたんか、ブーメランにも程がある。。。

つか、芋は700Mhz割当を返還するか、破棄されるかの二択だな。。。
総務省への計画書は嘘だったんだから、当然だ

何れにしても、700は2分割で効率良く使って貰ったほうが、国民の利益になる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:00:34.86 ID:wMmLqzsZ0
朝鮮人すなあ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:04:00.27 ID:aCRyVjFb0
芋場自体がイーアクのウィルコムへの私怨だけで始めた事業だし精算できれば後はどうでもよくてやる気ないだろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 11:10:27.11 ID:Hz3iG98H0
だから朝鮮人を甘やかすなってアホ
人材はSB内部よりもつかえる人多そうだけどな。
なんだか迷走してばっかりだな
国内のモバイル通信は
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:44:20.39 ID:KFBX/6bD0
ACCAプラン残党がしぬ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:52:55.26 ID:J/K7GFf/0
SoftBank解約する
なんかここ嫌いだ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 19:15:42.33 ID:BGmyKLKz0
お前の処女は貰うが彼氏になるのはめんどい
もう誰とやってもいいが、俺にはいつでもマンコ貸せよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 19:30:29.90 ID:ma9aNyjU0
クズいなあ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2.5ギガ何とかしろよハゲ