「ユニクロは贅沢。しまむらで買え!」 限界に挑む年収300万円世帯の節約術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

一見、華やかそうなアッパー・ミドルの生活であるが、内情は火の車というのが実態だ。実はいま私たちが
真に学ぶべき生活設計の知恵は、ロウアー・ミドルの生活のなかにある。

注目したいのが、手取り年収300万〜500万円前後のロウアー・ミドル(中位低所得者層)の
“スーパー節約術”である。手取り年収がわずか400万円なのにもかかわらず、毎年着実に200万円も
貯蓄している夫婦が何組もいたりする。

衣料品の購入はどうかというと、「いまやユニクロは贅沢。しまむらで買え」というのが節約上手の
ロウアー・ミドルの合言葉。さすがに体面を考えて主人の普段着はユニクロにすることもあるが、
妻や子供の分はしまむらで済ませる。
何せ婦人ワンピースが1470円、シャツやスカートなど子供用の服の8点セットが2000円という
破格の値段で売られているのだから。なお、主人のスーツは5000円で買える西友のセットアップスーツ
などが常識化しつつある。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121028/ecc1210281405003-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:09:07.29 ID:5mhTAfbh0
貧乏人ばっかりやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:09:56.37 ID:YfrAT4F9i
しまむらでも高い ナカミチが最強
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:10:07.67 ID:oko8GUjIO
安い服ならホームセンターで買えよ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:10:45.35 ID:8tXRPcCx0
心まで貧しくなりたくはないね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:11:14.55 ID:Dcv9bUsiP
なんで収入を増やそうとか思わないの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:11:43.81 ID:PlmtDFia0
主人の普段着なんてしまむらで売ってねーよ
コイツしまむら行った事無いだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:11:58.62 ID:D4QYdh550
男物なんて下着ぐらいじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:11:59.16 ID:9EK2o4RV0

しっかりしたTシャツは楽天市場が一番安い事実

楽天市場/問屋街 Tシャツ1枚295円!
ttp://livemarket.blog113.fc2.com/blog-entry-267.html
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:12:33.26 ID:A4ejZw4/0
ネットで買えよ。糞みたいななのが糞みたいな値段で選び放題だぞ。
俺はロウアーミドルだったのか
> 手取り年収がわずか400万円なのにもかかわらず、

マスゴミの金銭感覚
あとはゲオの古着も安いな
>>6
は?手取りで四百なんてどこをどう見ても勝ち組だろ?
なにその脊髄反射死ねよ。それとも本気で少ないとか言ってんの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:19:51.86 ID:CBslb7xS0
ロウアー・ミドルって初めて聞いたからぐぐってみたら全世帯の約8割がロウアー・ミドルって書いてあった
これはどこの層に向けて書いた記事だ
手取り500弱あれば十分やろ
額面かと思ったら手取りで400かよ…
手取り400って勝ち組じゃねぇか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:22:36.40 ID:vNlK1I5k0
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) 何でもしまむらでほしいものを3つ買いなさい
         ( `・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''     
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:23:52.37 ID:hqsASBL60
オフハウスの古着も安いよ
315円〜
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:26:24.33 ID:k9Vk0/cr0
手取り500万で中位低所得者層なのか。じゃあ、日本の中間層は700万から1000万ぐらい?
マスゴミさんの金銭感覚ははすごいすなぁ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:26:50.32 ID:ajNV9VDx0
>>14
世帯年収だから夫婦共働きなんじゃね?
ロウアーミドルとやらを見習って富裕層も節約しろってことか?
よけい景気悪くなるだろアホなのか 産経ビジネス()
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:28:24.70 ID:i91VnBp40
日本も一昔前の朝鮮化してきてるな・・・・ 300万円世帯って
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:30:10.70 ID:3IYBBNFv0
手取り400万って中流層だろ
なに下層民気取ってんだよ
手取り年収がわずか400万円
金持ちはじゃぶじゃぶ使えよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:32:17.95 ID:t9CcxM000
♪あなたの街のファッションセンタ〜〜〜〜〜♪(タタタタタタタタ)し〜ま〜む〜ら〜〜♪

しまむらでバイトすれば、店員割引あるよ(自分の時は2割)
日本人の所得が毎年10万円づつ減っている
10年後は日本人の平均所得200万円代突入だよ
みんな危機感無いみたいだけど
とんでもねー事だよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:41:07.25 ID:vRyElvOm0
手取り年収400万って俺の4倍じゃねーか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:41:47.55 ID:SszYkJ7F0
>>19
改悪すんな

         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''  
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:41:53.86 ID:Lq2KY33W0
手取り400万円で200万貯金はたいしたもんだ
俺も見習わんとな
この記事の内容がおかしいと思わない奴はアスぺ。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:45:45.02 ID:8pdgJ8M20
つーか、服なんか買うなよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:46:22.01 ID:TluLnzW+0
ハードオフ最強伝説
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:46:28.46 ID:nCMdnHjw0
ファッションモンスターで買えよ
西海岸でいいやん
年200万も貯金してどうすんの?
そこまで節約して子供は私立なんか?
アホらしいな
手取り年収400って額面600くらいだよね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:56:56.11 ID:lCwZt+SV0
しまむらは女物と布団ばっか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:57:52.69 ID:vNlK1I5k0
ハニーズのCMみたくなった
http://www.youtube.com/watch?v=xhi6cdcKeoE
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:02:17.07 ID:eG/asobQ0
手取り500万で中の下なのか
厳しいなw
逆に言えば勝ち組のその年収帯でもそんな生活しかできないってことだ。
こんなの絶対おかしいよ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:14:37.38 ID:WBD5QFP40
服よりも最近大きいサイズの靴見かけなくなって困ってる
ほんとは28cmがいいけどせめて27.5cmくらい置いてて欲しい
古着一番高く買い取ってくれるチェーン店ってどこ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:17:48.67 ID:JhHekqKv0
手取り年収わずか400万と言い切れるのか
ええな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:31:38.18 ID:FHBuah/y0
家計の見直し相談センター 藤川太
1968年生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。
自動車メーカー勤務を経て、ファイナンシャルプランナーとして独立
しまむらよりベイシアとかデパートの方が安いよね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:39:36.88 ID:i/Hs1Miv0
400は世帯年収と考えりゃ底辺だろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:41:24.61 ID:dbPLnXJp0
体型さえ大きく買えなければ服なんて10年は着れるだろ
51 ◆/37x37GvqA :2012/10/29(月) 09:43:15.91 ID:+q7kYgHM0 BE:862107825-2BP(1111)

>>3
三重周辺しかないじゃん
>ファッションパーク ナカミチは、三重県で8店、和歌山県で1店、計9つの店舗で営業しております。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:48:12.43 ID:zDPX3IA50
>>49
今は"額面"の年収が400万台の時代なんですが
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:49:37.51 ID:wb25V3mc0
手取り400の夫婦なら額面470くらい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:50:34.23 ID:VJcXlmH5O
ガチ底辺にはユニクロはもう高いブランドになってしまった

服に金かける余裕はない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:50:55.54 ID:0NEjmhE80
超節約ってほどのことしなくてもやっていけるだろ
この収入くらいまでなら
金持ちの贅沢品に手を出したりギャンブルにはまるとやばいが
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:51:07.56 ID:snh62TE90
g.uで十分
面白いデザインもあるし
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:51:27.01 ID:Y3rLwIZi0
意味が分からない

服ってそんなに毎年買うものか?
子供服なら分からんでもないが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:51:53.53 ID:i/Hs1Miv0
>>52
なんでそんな貧乏なのに結婚すんだ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:53:29.91 ID:T6UILyQJO
手取り400なら十分だな。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:54:49.46 ID:wb25V3mc0
でもうちもこんくらいしか使ってないな
年180万ほどの支出しかないので、二馬力だからアホかというほど貯金が貯まる
田舎モノなので、一戸建て余裕になっちまったわ
主婦雑誌によく年収手取り300万でも貯金できた!とか特集組んでるけど
そういう家庭のほとんどが社宅で家賃つき2万とか実家暮らしで家賃なしとかなんですけど・・・
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:56:02.96 ID:lBWRJbq+0
相模原人の常識
しまむらは贅沢。
セクシーパタータで買え!
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:57:08.74 ID:Wqm5wC/d0
自慰ユーの服はすぐボロボロになるからあかんわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:57:33.41 ID:Ixidvo4v0
しまむら?たけーよ
リサイクルショップの半額の時に買うんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:58:45.88 ID:VzLA3qSF0
パシオスか古着屋で…
ユニクロはダサい、しまむらは男服が少ない使えない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:58:51.03 ID:RTkvqG9vO
ユニクロってクソ高いぢゃん

スレタイのとおり
2nd STREET最強だろ。
ディーゼルとリーバイス、700円で買ったぞ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:03:38.66 ID:vNlK1I5k0
10年前にユニクロで買った服とか下着とか、まだ着続けてるは
しまむらは最近高過ぎる
トライアルなんかが安いんだよな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:22:59.04 ID:r2c43oK80
UNIQLO「尖閣は中国領土」
ユニクロとジーユー、ジャケット欲しかったけどユニクロで売り切れてたからジーユーで買ったわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:15:29.05 ID:j3L2LFq60
現実問題手取りが15万以下ない底辺にしまむらもぜいたく品。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:18:52.73 ID:NqUNq3Vm0
買えるとこないじゃんよ…
しまむら男もの殆ど無いんだが
>>74
そうだよなないよな全然
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:24:26.75 ID:mS+JJpoB0
マックハウスじゃダメなのか?
いつの頃からか、服は高いのと安いのの両極端になって買いやすいのがなくなった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:25:57.56 ID:He2vhbtc0
手取り400ってことは額面じゃ600ぐらいか?
現在の社会だったら十分貰ってるほうにはいるとは思うが
ユニクロでも高いなあって感じてたのは間違いじゃなかったのか。
っていうか服に金かけたくない。
もう4年は服買ってないw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:33:46.74 ID:/us0/vL00
ジーユーかしまむらか
男はジーンズメイトだな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:38:29.70 ID:81cIs72o0
>>78
その中から200万貯金できてるってとこがすごいんだろ。
普通、人はそこまで貯蓄に回せない。
しまむらなんて超贅沢!
俺は下赤塚の「のとや」で買う
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:47:18.46 ID:0ij7unRr0
家計の中で服とか大した割合じゃないだろ
俺も下着等を除けば何年も服を買って無いが、
それゆえに数年に一度ごくまれに買う服で数百円〜数千円程度の差なんてさすがに考える必要も無いわ

むしろその程度の差が大きいと思うならば普段から無駄に買っていることの証左でもあり、
最初から無駄に買うなという話にしかならないな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:48:30.81 ID:yhkfEnxq0
は?お前らにしまむら着こなせるの?
すべて100均でそろえる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:50:58.12 ID:oon6YbSH0
子供服は古着で十分、大人はそんなに数を買わなくても大丈夫だろ
そこそこ良いものかって何年か着ろよ
しまむらの服ってガチャガチャしてるのと地味なのしかないから
ジーユーがマシだろ
ぱみゅぱみゅがイメージキャラクターになってから、デザインもちょっと良くなった
しまむらグループ
アベイル
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:52:58.66 ID:oon6YbSH0
成人男性の服飾費なんて仕事除けば年に3万もいらないだろ
西友の2階行けよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:54:09.09 ID:zxajlRgL0
手取り500万でロウアー・ミドルなのか…
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:56:45.33 ID:mko7NMIv0
西友でそんな安いスーツあんのかよ!
早く言えよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:59:29.39 ID:S6qO5tKa0
手取り300〜500って今の日本じゃ中々の収入だろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:59:40.76 ID:DDKB9Y5Y0
g.u.でいいだろ
ユニクロとg.u.の違いがわかんねえ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:01:26.50 ID:trH18NCbO
今の日本じゃ年中500万とか大富豪に片足突っ込んでるほうだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:01:32.55 ID:VVrmS6we0
>>96
一昨年までの認識だと
1回の洗濯でシャツのボタンが全部とぶのがg.u.
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:01:48.29 ID:G21Retg00
手取り500って普通に高いだろ
相変わらず年収と所得の違いを理解できない無職がいるな
>>99
総支給額で60万くらいいるな
中小企業の社長クラス
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:03:26.51 ID:q9XP7CDT0
近所にしまむらはたぶん無いわ
ユニクロなら3店あるけど
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:03:42.36 ID:c5VotmoC0
年収が300万同士が結婚したら、世帯年収が600万になるんだけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:04:49.16 ID:oon6YbSH0
>>101 そんなにいくのか、底辺だからわからん
しまむらやユニクロguって郊外にしか無いからめったに行けない
世帯500万だろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:06:31.39 ID:mko7NMIv0
俺額面で400弱だけど、実際毎月の手取り20〜24くらいだし、使えてる金って300万ないと思う
なんつーか、税金って制度自体やめろよ
俺はどうでもいいんだよ勝手に引くな
>>94
西友の衣料品の安さは異様
質もそれなりだけど
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:07:26.46 ID:G21Retg00
しまむらは店舗少なすぎて行った事ないけどユニクロは東口と西口に1店舗ずつある勢い
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:09:08.01 ID:oon6YbSH0
残込みで手取り20万の僕には関係ない世界
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:10:48.51 ID:dbPLnXJp0
Pコートが4000以下ってすげーな
ttp://www.uniqlo.com/jp/store/goods/228848
1億総聾唖ー
フリーマーケットは何気に高いよね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:18:54.73 ID:zxajlRgL0
>>111
毛が5%しか入ってねえw
しまむらは安いだけでなくサイズも豊富なのがいいよな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:21:59.66 ID:dbPLnXJp0
>>114
わろた
>>114
科学国家日本だから別に良いだろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:23:34.94 ID:8bVfhCN60
しまむらに男物少なくない?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:24:18.14 ID:zxajlRgL0
>>117
その他5%ってなんだよおっかない…
>>1
しまむらのトップス類はワンシーズンでヘタる

意外と長持ちするのはトライアル
俺、70年前のコート着てるけどあかんの?(´・ω・`)
ニッセンだろ
年収1千万世帯だけど2年服を買ってない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:45:42.45 ID:EWXhnQVM0
服なんて興味さえなければ本当に破れなきゃつき買う必要ないだろとなるからなw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:57:46.10 ID:nJKAGs860
世帯年収850万くらいで家賃月に13くらいだが、もっと節約しないといけないな。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:58:17.27 ID:oLYWJQRB0
普通に古着屋ですますから。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:02:53.84 ID:Ixidvo4v0
>>67
だよねー
最強
>手取り年収がわずか400万円なのにもかかわらず


お前を俺を怒らせた
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:15:20.04 ID:2n3XZaYu0
イオンで9800円の背広を買った時には俺も行き着いたもんだなあと思った。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:25:05.74 ID:B+nKM/O5O
しまむらって女物が殆どで男物はおまけついでみたいな感じがするんだが
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:29:56.62 ID:EWXhnQVM0
店舗によっては更に男ものがほとんど置いてない床もあるからな
莫大なスペース使ってる布団はいいから男物を扱ってくれw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:43:26.24 ID:aHUBUnmC0
出勤時間に一流会社の周りをウロつくと、高そうなスーツ着込んだ男達が歩いてて迫力あるぞ
一人も安そうな生地のスーツ着てない

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:47:02.12 ID:YNgbSZam0
>>130
俺もこの前言ったら女向けの服屋かと思った
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:47:30.64 ID:6KeSiYCH0
古着でいい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:49:05.68 ID:F5CmsDBH0
カシミヤ混じりのセーター1000円で買った
しまむら最高や
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:56:30.15 ID:MpfRHTLl0
なんでわざわざ新品を買うのか。offhouseでいいだろ。
こないだも銀歯詰めて3,500円も請求されてブチ切れた。最終的に材料費の2,000円に負けさせたわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:59:46.82 ID:W5TZbL+cO
>>130
ウルトラダイビング大正解
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:59:54.04 ID:PVmWB19J0
服なんかたまに買うだけだろ
節約というのは普段から行うことだよ
携帯電話とかの無駄な契約、テレビつけっぱなしなどを節約しろ
服なんて買ってる余裕マジでないから
ローンだの電気代電話代、携帯代、ガス代、水道代、
もう支払いでノイローゼ寸前なのに洋服の出費まで重なると思うともう死んだ方が楽に思える
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:03:46.50 ID:PVmWB19J0
>>139
ローンってなんのローンなの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:05:04.28 ID:F5CmsDBH0
>>139
携帯はもちろん一番安いプランなんだろうな?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:05:22.30 ID:eObgVPnX0
俺ワークマン嫁しまむら長女アベニュー次女ハニーズ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:05:55.55 ID:cSYzjsUl0
手取り年収300万

すげー贅沢できるぞ
1人だったら手取り250万でもけっこういい暮らしできるわ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:13:38.07 ID:5toWbdZj0
経済の常識だとインフレになる日も近いはずだけど
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:17:28.78 ID:6ubt0ZNZO
>>7
規模は小さいけど一角にメンズコーナーあるだろ
楽天の5着3800円ぐらいのワイシャツ便利だわ
ちょっといい服なんかもネットのアウトレット漁るとかでかなり安く買えるもんなあ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:39:53.26 ID:1rZgnv+UO
一回きりの人生それで楽しいのか悔いはないのか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:40:25.93 ID:5P1G0far0
ユニクロ→g.u→しまむら/コルモピア/パシオス→ジャンブルストア/トレジャーファクトリー/BINGO(ブックオフ)

落ちるとこまで落ちると一周回ってお洒落になれる。豆知識な
しまむらは2年で潰れる服ばかり。しかもダサいし何の罰ゲーム?
貧乏人はユニクロのインナーと古着で良い。それも買ったものではなく貰ったもの。
古着とワークマンで十分以上です
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:43:51.03 ID:EWXhnQVM0
>>149
若い女の子が地味な格好してたら短い花なのに勿体無いなとは思うが
男は仕事さえしっかりしてりゃそれでいいわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:45:04.47 ID:26wTcGMd0
大型の古着店増えねーかなー
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:46:45.01 ID:pli8RvyAO
情強はbook off super bazaarで買う
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:46:58.68 ID:kq9dYjpl0
プロの貧乏人はリサイクルショップを使う。
つい先週新品同様のAPCのシャツ1000円で買ったぜ。しまむらより安いやろ。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:47:45.72 ID:6ubt0ZNZO
>>153
ブスがいくら着飾っても似合わない
豚に真珠という言葉があってな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:48:28.88 ID:CbRritzA0
服いらね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:48:31.56 ID:PVmWB19J0
下着や靴下、肌に触れるシャツやズボンなんかは古着嫌だなあ
>手取り年収300万〜500万円前後のロウアー・ミドル(中位低所得者層)

手取りでこんだけあれば余裕だろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:51:47.51 ID:wWRN9r8e0
>>9
おっ利用したことある店だ
色違いなんかも含めて大量に買ったら
業者と思われたのかカタログまで一緒に入っていたw
>>156
先週程度普通のクイックシルバーのコーデュロイジャケットが3着525円コーナーにあって買った
ダメージないしサイズLだし値付けが意味不明、ありがたやありがたや
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:54:57.28 ID:iOS2bMfaO
この間はじめてファッションモンスターに行ったらユニクロより安かったな


っていうか、ユニクロも前はもっと安かったはず
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:55:57.92 ID:MKKEZXTk0
>>160
だよなぁ

手取りで400万って、地方じゃむしろ中央値よりは上の層だと思う
それをわずか400万と表現するこいつの感覚が怖い
オークションでセレショの売れ残り品を買ってたわ
夏に秋物買っておいたからかなり安く済んだが、
やっぱり今の時期だとシャツやジャケットで競り合う奴が増えて買わなくなったが
>>6
増えないよ?(半キレ)
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:58:30.29 ID:6ubt0ZNZO
手取り300万じゃマジ何も買えないよ
生活カツカツ
記事読みに行ったらおでんの大根の話でワロタ

>ところが彼らは、剥いて残っていた皮をニンジンなどと炒めてキンピラ風にしたりして食べ切ってしまう。

おでん種メーカーの作り方にも、皮は厚むきしてきんぴらにって書いてあるのに
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:00:26.56 ID:6ubt0ZNZO
手取り300万じゃ家なんて夢のまた夢

ローン地獄
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:02:16.13 ID:br270bAM0
>>29
メシウマすぎる
先週、司法書士の先生2人と爺ちゃん、父ちゃんと手続きしてた時も
若者がバカにされまくってて、超面白かったなぁ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:02:59.28 ID:oPpyMt4R0
低所得ってのは年収200万未満だろ?
田舎は手取り13万がデフォな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:06:57.75 ID:6ubt0ZNZO
>>171
少なすぎだよね
その収入で結婚と子供作ってるやつはアホ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:09:06.99 ID:Gs8htHOr0
最近は西友とかのほうが安い
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:11:00.53 ID:7poNGQfG0
こんなにカツカツなのに確定申告して控除して貰ったり源泉徴収返して貰う事には知恵回らない主婦いるよな
百均でつまんねぇもん買っちゃったりさ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:12:47.46 ID:neduKvsx0
しまむらに着て行く服がない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:18:27.84 ID:qPBSElIO0
ぶっちゃけ3-4年服買ってないわ
ユニクロ高いとか言ってるけど生地がいいじゃん
H&Mとかペラッペラ過ぎて1枚じゃ着られないぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:42:22.41 ID:EMPPp8s40
手取り年収300万くらいだけど
jkナンパするの趣味だから服には金をかけんといかん。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:42:49.64 ID:f36yxR/AO
しまむらなんか贅沢!
サンキ最強!
guで買うよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:44:53.40 ID:yhkfEnxq0
>>179
サンキは最初から穴が開いてるようなの普通に置いてあるから、目利きが必要なのがちょっと
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 19:57:31.95 ID:kq9dYjpl0
地元の百貨店にしまむら(アベイル)が1フロアぶち抜きで入って卒倒したわ。
ユニクロは断ったらしいのになぜしまむらを選んだ。
183ボレーショット:2012/10/29(月) 20:01:28.71 ID:8sY5mtWo0
まずしまむらが近所にない
交通費画家勝てしまう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:21:10.38 ID:xsQ2lvD10
しまむらよりタカハシの方がいいだろ
ブランド品が300円とかで買えるぞ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:23:37.28 ID:PKVIiy5U0
しまむらもそこまで安くはない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:33:46.96 ID:7z5uBdQF0
服なんか買わねーよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:36:21.70 ID:OXXuvGDmP
ニッセンはヘンリーT三枚組みまた売れよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:39:56.21 ID:jq+KSjs90
しまむらはデザインが変なんだよ
田舎の中学生向き
品揃え、価格安でいえば
carajaだろ
ポテトはL150円の時だけ
ミスドは半額の時だけ
天一は10月1日だけ

買わないのが一番だが、これを増やしていきたい
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 20:55:22.91 ID:NqUNq3Vm0
マックはハンバーガー100円の時だけだね
手取りで400万以上って低層でもなんでもないのに何言ってんだろ
193ボレーショット:2012/10/29(月) 21:30:05.26 ID:8sY5mtWo0
ニッセンは送料がかかるぞ
到着返品がめんどくさ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:49:39.67 ID:OW9vgVGZ0
物捨てまくってたら
もう服は今以上に要らないことに気づいた
下着と靴下の消耗品以外買わない
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:51:37.49 ID:7GsIJJfN0
俺っち年収200万だけど一万以下の服とか買わねーよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 21:55:38.31 ID:h4+dc/dR0
>>83
おい!
のとやは高島平にもあるぞ
服なんかいらねーよ
スーツだけあればいい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:03:13.03 ID:OW9vgVGZ0
スーツは都市型迷彩で戦闘服だからな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:15:33.49 ID:S6ExmTK+O
しまむら安いって言われてるから行ってみたら高過ぎワロタ
お前ら本当金持ちだよな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 22:24:44.47 ID:GcpP9OLw0
しまむらは寝具安いぞ寝具
まあ、頻繁に買うものじゃないけどな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 23:37:33.84 ID:n2p/PIXk0
gu ジーユー買ったらユニクロ買えなくなった。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 23:41:21.79 ID:9MnjVyEJ0
しまむらって行っても結局いいのなくて毎回買わずに帰るわ
安っぽくて(実際安いけど)ダメだわ
>>1
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321016343/
ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」
「2012年新規採用の8割は外国人にする」「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」
「日本は沈没を待つだけの難破船」「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」

アウディ 「日本人は皆殺し!尖閣諸島は取り返す!」
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/5925621.html
フォルクスワーゲン:日本車を捨てて乗り換える人は25万円引き!
釣魚島は中国だキャンペーン
http://twitpic.com/am23p2

【国際】ベンツは退職者の車、アウディは腐敗の象徴…他国と異なる自動車ブランドイメージ - 中国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321743676/
中国生産の高級車(笑)アウディ
http://response.jp/article/2011/12/02/166441.html
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0520&f=business_0520_037.shtml
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51546
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 09:02:34.86 ID:Cq7Cn+uN0
guは安いな
物もショボいけどそれを割り切れるならありだわ
>>202
普段着に何を期待してるんだよw
部屋着はフリマで50〜100円で
おでかけ着はハニーズあたりで1000円くらいで買うのが最強
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 14:41:41.16 ID:XeoBc3ny0
>さすがに体面を考えて主人の普段着はユニクロにすることもあるが、
>妻や子供の分はしまむらで済ませる。

っつうかユニクロ自体相当安っぽいからしまむらの方がマシだと思うんだが・・・
5〜6年前と比較すると明らかに生地が薄くて質が落ち、いかにもコストカットしましたって
感じの服しか置いてないのがユニクロ。
しかも小人サイズ専門だからピッチピチになってチノパン以外はまず着れない。
その点しまむらは3L、4Lまで揃ってるから◎
しまむらの4Lはかなり買わせてもらってる。安いしサイズも調度良いし。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 15:50:29.25 ID:9nrtb/al0
>>207
よぉデブ。元気か?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 16:07:24.46 ID:OHMGqUqF0
しまむらって別に安くないが
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 16:09:27.28 ID:JkJToWAQ0
安い服は生地の薄さを競ってるのか?
数回洗濯したらヨレヨレじゃん
高卒の俺ですら500万あるのに300とかどんな層なんだろう
この記事書いた奴確実にどっかのボンボンだろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 16:16:35.41 ID:jFRA7xHrO
2千円あれば下着から靴下から全部そろうわ
> 手取り年収がわずか400万円

これって、年収600万以上あると思うけど
この収入があっても中位低所得者層扱いなの?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 16:59:04.07 ID:QXjkCox10
男はワークマンだろ
コスパ高いし今はおしゃれなのもあるぞ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 17:01:39.96 ID:jFRA7xHrO
てか服って年に2、3回しか買わなくね?


基本着まわしで事足りるだろ
ハードオフで古着しか買ってないわ
適度に色あせしてて体になじみやすくていい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 17:04:20.14 ID:VAY0VmaK0
手取り年収400って夢の又夢じゃねぇか
しまむらより安いタカハシだろ
http://www.tasm.co.jp/
この店は凄すぎる、客層がスゴイ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 17:26:25.71 ID:B+1pIBDEO
手取り年収400馬鹿にするって、共働きが前提か、朝日の記者だな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 17:53:15.33 ID:jFRA7xHrO
何でいろんな服がいるの?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:01:32.90 ID:PdaZCbDB0
>>221
自分のこと、もっと好きになるためだよ^^
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:05:12.73 ID:jFRA7xHrO
ワロス
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:07:10.80 ID:RsW28piA0
ユニクロっていつの間にか高級品扱いになってたんだな…
バカ野球学校がいつの間にか進学校にもなってるのに似てるな
上手くいくもんなんだなそういうの
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:09:59.83 ID:iaGppTxT0
古着屋一択に決まってるだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:12:27.90 ID:PqeJDJEx0
男なのに普段着は女用の着物の方が多くなった
仕事は作業着とシャツとトランクスで行くが
休日外でないから部屋で常にショーツ+スカートはいてる
冬はタイツはいてでもスカート履く
寝るときもショーツじゃないと落ち着いて寝れない
年中着用する下着はダイエー2割引き+株主5パーセント+カード払い5パーセント引きのときに買ってる、年中使うので
名の通ったメーカー品。

季節商品のうち、
最近は年中高温だし洗濯するする機会の多いため
半そでのトップス(自然乾燥2時間でかわく)と長袖のタートルネックシャツは色違いで数を用意してある。一着平均単価500円

乾燥機にかけるためちぢみも考慮しなければならないし、
ブラウスシャツはアイロンがけを伴うため長袖タートルシャツならば捗る。おススメ



228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:39:50.46 ID:jFRA7xHrO
ワロス
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:41:58.28 ID:1a/zDPGt0
500万円前後も下層なのね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:50:17.26 ID:Xks0u5Y10
GU初めていったけど昔のユニクロみてーだな。
暫くはあそこでいいや。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:50:43.49 ID:iaGppTxT0
>>229
それも手取りで
手取り年収が わずか 400万てw
わずか って…
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 18:51:17.73 ID:S8PXnLDpP
しまむらが安いってどんなブルジョア層だよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 19:22:00.93 ID:jFRA7xHrO
ぬののふく
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/30(火) 19:36:48.65 ID:dgeEwBrI0
ネットでチラシ見れるぞ

http://www.shufoo.net/
Shufoo!

運営 凸版印刷
年収1000万強だけど
GUで充分だわ。
GUのアプリも入れたら更に安く買える。

生活レベルを上げないことが重要だよね。
>>231
おまえそれより少ないの?
2ちゃんて景気に関係なくいつも羽振りの良い奴ばっかだなあ。
>>237
シーッ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
一月10万ありゃ暮らせる