三菱電機・住友重機、一時6%安 過大請求の影響嫌気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:05:11.79 ID:gBgi/PDd0 BE:3010856966-2BP(1000)

三菱電機・住友重機、一時6%安 過大請求の影響嫌気
2012/10/26 23:51
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47729960W2A021C1DT2000/

 防衛省への過大請求問題を受け、26日の東京株式市場で三菱電機株と住友重機械工業株が売られた。
両社の防衛部門が1970年代から過大請求を繰り返していたことが明らかになり、防衛省に対して過払い金や違約金を納めることによる業績の下振れ懸念が改めて嫌気された。

 三菱電株は一時、前日比36円(6%)安の594円をつけ、住友重株も一時、17円(6%)安の277円をつけた。

 前日に会計検査院が報告書を公表。
両社の防衛部門は防衛省の発注業務で作業時間が見積もりを下回った場合、他の業務の作業時間を付け替える手法で過大請求を繰り返していた。

 両社とその子会社を合わせた防衛省との契約総額は、2012年3月期までの5年間で計7464億円にのぼる。
三菱電は宇宙航空研究開発機構などにも同様の方法で過大請求をしており、5年間の契約総額はグループで1兆円近い。

 防衛省などは過大請求分の算定作業を進めている。調査が終わり次第、過大請求分を返納し、最大でその2倍の違約金が課せられる可能性もある。

 三菱電は今年1月に過大請求があったことを発表したが、違約金などの総額は数百億円になることも考えられる。

 三菱電の13年3月期の連結純利益は前期比7%増の1200億円の見通しだが、違約金などによる損失は織り込んでいないため、業績が下ぶれする可能性がある。


*依頼244
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:05:51.09 ID:Qg4xE2hA0
26日のネタ今立てる意味わかんないんだけど
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:06:34.92 ID:dVw6hssw0
そもそも、法人税とか税金高いしね。
こうでもしないと、利益確保できないよね。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:10:01.10 ID:rou04eVk0
防衛産業はもう終わりだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:11:35.23 ID:TnGGdt8m0
>5年間の契約総額はグループで1兆円近い。

さすが三菱
昔から国に頼りきりだったしな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:12:36.34 ID:rou04eVk0
>3
売った時に利益は確保できるけど、技術者が維持できない。
毎年毎年、調達があるわけじゃないし。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:13:07.21 ID:489DRqT40
これは官製談合やってるな
武器なんか日本製じゃなくたっていいじゃねーか
AKとかT-90買ってやろうぜ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:14:15.19 ID:/sHwy3Og0
嫌気呼吸
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:18:21.78 ID:rou04eVk0
三菱電機・住友重機あたりが今回は槍玉に上がってるけど、
こいつらは元請けで、ここに金が回らないと当然部品作ってる下請けはもっと苦しくなる。

元請けが下請けに利益回せって話だが、2000年ごろから防衛庁は下請けレベルを
過大請求で訴えまくって、この連中はもう防衛産業で利益出せなくなってる。
なので今回元請けレベルを締め付けたことで、防衛産業自体が崩れる可能性がある。

武器輸出なりを認めないと、多分将来的に破綻する。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:27:11.13 ID:m+2wmeFE0
>>9
自前で武器製造できるだけの産業をもっておくことって、
国防の要諦だと思うが、政府(財務省)は一体どうしたいんだろうね?

自国の防衛産業を蹴散らして、どうやって中国と対峙するのか?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:51:15.79 ID:okcW41Vr0
>>9
20000億円を三菱からカツアゲしたあと
下請けを独立させて政府が養ってやればいいだろう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:03:14.24 ID:efGgr3ly0
2chにおける三菱電機、三菱重工の持ち上げ方は異常
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:22:41.03 ID:2aJz5MHp0
これはこれから大騒ぎになる
昔三菱の下請けの会社で無線機作ってた事あったけど、防衛庁関係は時間かけてゆっくりやれって言われたわ。
>>10
犯罪は犯罪だろ
>>10
中国がーと言い続ければ税金がじゃぶじゃぶ入る、簡単なお仕事です
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:32:30.67 ID:2aJz5MHp0
賄賂で蓄財w
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:54:58.56 ID:2aJz5MHp0
これが右翼が尊敬する防衛省の正体w
愛国軍隊なんて存在しませんでしたとさw
靖国の英霊が泣いてるぜw 嘘つきのシンボルにされてなw
財閥や元国営企業と政府の癒着なんてずーーっと続いてるからなあ
企業が東大卒を持て囃すのも官僚様との人脈を確保したいだけだったりするしな
日本は大企業と医者と公務員に富を食い潰されて終わるだけだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:39:19.20 ID:vAawpYxSP
企業犯罪のスレは新興か雑魚企業じゃないと伸びないんだよな
日本人のメンタリティの本質だと思う
文句言うだけで既存の構造に本気で手を入れる気がない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:42:48.88 ID:0P6Weggg0
重電は安泰()
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:47:21.03 ID:0P6Weggg0
しかも40年以上もやり続けてるのが悪質すぎるわな
あらゆるステークホルダーに対する背任行為やろ!
こういう財閥系企業って頭の良い人は少ない
ずる賢い奴は沢山いるけどねw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:10:43.61 ID:8DSU7XwQ0
>>12
三菱と名の付く会社って相当あるだろ
電力並みに従業員多いんじゃね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:11:35.01 ID:lD1NxEJr0
犯罪企業にはそれなりのペナルティが課せられるんだよね?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:12:11.39 ID:wb25V3mc0
金曜会すべてだと余裕で電力超えるよ
10倍以上
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:15:20.30 ID:8DSU7XwQ0
国防は重要だから難しいな
こんな話もある

三菱電機、指名停止中にも関わらず防衛省から1,112億受注。防衛省「三菱無しでは国を守れない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336118116/
>>21
原発事故ろうが防衛利権食い物にしようが潰れない。
安泰だろw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
もう潰してやるのが武士の情けというものではないか?