三年前のおまえら「ハルヒなんて五年後には思い出すこともなくなる」 ←五年も持たなかったわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

大相撲九州場所:佐賀市に初寄宿、春日山部屋が神社で土俵づくり /佐賀

 大相撲九州場所(11月11?25日)で佐賀市の佐嘉神社に寄宿する春日山部屋が27日、神社で土俵づくりをした。
相撲部屋が同市に寄宿するのは初めてで、関係者は「佐賀で大相撲の魅力を伝えたい」と意気込みを語った。

 神社には部屋の力士22人が寄宿する。この日は神社の外苑駐車場内にある別館を改装した稽古(けいこ)場で、
力士やスタッフが工具で土を固めながら土俵を完成させた。

 稽古は30日から毎日午前6時半から10時半ごろまでを予定しており、見学もできる。

 春日山親方(元前頭・浜錦)は同市での初の寄宿に際し「佐賀の皆さんに大相撲を知ってもらうため、相撲をとるだけ
でなく、地元の方々と大いに交流を図りたい。ぜひ稽古に足を運んでもらい、力士たちの頑張っている姿を見て応援して
ほしい」と呼びかけた。

 11月2日には佐嘉神社記念館で春日山部屋の歓迎会があり、8日には初日を前にした激励会、千秋楽後の26日には
打ち上げ会が開かれる。いずれも午後6時から。問い合わせは同神社0952・24・9195。

http://mainichi.jp/area/saga/news/20121028ddlk41050244000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:31:28.95 ID:g/lu2SuE0
寂聴
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:31:47.80 ID:zQ2UW3J00
は?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:32:12.40 ID:uRitr6Id0
こんな糞アニメのどこが面白いの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:33:52.47 ID:Vn+4X0N30
関連スレ

京都アニメーショ制作のアニメで最もよかった作品 1位「氷菓」 2位「CLANNAD」 3位「けいおん!!」 [BE:287210]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351433922/
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:33:54.54 ID:MqDAdFG90
二期を作った奴は何がしたかったの?あれほど無駄なアニメがあるのか
金の成る木をみすみす枯らすようなもんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:34:14.90 ID:HdeuO8RZ0
想いは想いのままで熱を失うだけって誰かが言ってた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:34:55.95 ID:y4k4Rjy50
話題が持たなかったという意味では
アイマス咲ひだまり以下のコンテンツだった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:34:57.69 ID:HOW/c/qT0
中の人も残念なことになっちゃったしな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:35:41.53 ID:Va5XOCTN0
けいおんみたいに綺麗に完結して忘れられていくならともかく
いつ完結するかも分からぬまま忘れられていくハルヒ
京アニがもうハルヒを作らなくなったのは、エンドレスエイトでの信者の叩きに嫌気がさしたから
マイナー原作ばっかやるようになったのも、元の信者が少ないのをいい事に好き勝手できるから
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:37:04.67 ID:HOW/c/qT0
>>8
アイマスの息の長さと集金力はすごいよな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:37:10.09 ID:+4IrveEy0 BE:3001546894-2BP(0)

この作品は消失がピークだろ?3期はないな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:37:46.11 ID:dOTqMlwy0
そういや完結してないのか
アニメの方も消失の出来はよかったけど
もうここで一区切りみたいな空気になっちゃったよな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:38:13.44 ID:FibAuP200
ほんまにあほなことやらかしよったなぁ…
あれ誰か責任とったん?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:38:49.06 ID:PjtC6HaU0
結局ゼロ魔、シャナ以下だったわけだ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:39:12.74 ID:57WrzUq00
最近は一過性のブームで盛り上がる作品はまだあるけど
10年20年後もオタクの必須教養として残るであろうレジェンドレベルの作品って無くなったよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:39:14.33 ID:bInhRQZp0
結局TVアニメなんて展開し続けないと駄目ってことだろ
17年経っても語られるエヴァの偉大さが分かったか!
雑魚アニメ信者ども!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:39:49.05 ID:CyW3ffQC0
君望のメディアミックスを潰すのが
目的だったんだろうからあれでOK。
>>11
京アニって好き勝手というより
忠実にやるスタジオじゃね?
エンドレスエイトは誰がみたって糞なんだよなぁ・・・
あんなの前代未聞 
どんな信者だって何回もおんなじの見せられたら匙投げるわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:40:04.83 ID:dOTqMlwy0
エヴァも新劇前はちょっと話題に出すのが恥ずかしいくらいの扱いだったぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:40:05.52 ID:vXytVxo00
エンドレスエイトで解散したな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:40:32.02 ID:rwZrKZQ20
ハルヒ久々見みたけど
流石に時代を感じた
昔はスゲーと思ったんだがなぁ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:40:44.03 ID:I2MPZ2E70
エヴァは主題歌がカラオケランキングでずーっと上位だぞ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:40:49.37 ID:f9QMQ5N70
AmazonのKindle広告でハルヒさんが出てきててなんかなつかしかった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:41:01.21 ID:JyZBcBh10
最近消失はじめてみたがおもしろかった
数年ぶりに出した驚愕一冊だけで初刷100万部だろ?いちいち話題に出さないだけでまた何かあれば話題にはなるよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:41:37.05 ID:dOTqMlwy0
>>25
周りのレベルが上がってるからな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:41:39.34 ID:jHcDFdFC0
>>23
パチンコ化前は脱衣麻雀で何とか保ってたブランドだもんな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:41:52.43 ID:Vxo0xR9V0
なのはアイマスとかの息の長さはなんなの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:41:53.76 ID:Vaz2Tnv70
AT-Xが定期的に思い出させてくれる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:41:59.08 ID:CFM+UqZDO
>>17
むしろヤシガニみたいなのの方が恵まれてるよな
それでもらきすたよりはマシだけどな
今考えても何であんな糞アニメはやったのか
ニャル子と大差ないぞあれ
>>11
なんやかやいっても、それが一番効いてそう
自社でわざわざ原作を作るとか、普通のアニメ会社の発想でないもんなあ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:42:25.48 ID:HOW/c/qT0
>>17
毒のある作品や尖った作品が出てこないよね今は
萌え豚だからそれはそれで楽しめてるんですけど
エンドレスなんたらと、でこビッチさんのおかげです
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:42:46.74 ID:/2Bnym0T0
・2期をやるのが遅すぎた。もうブームが冷めちゃってた
・エンドレスエイトによって残ってた信者さえも離れて行った

これに尽きるだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:43:02.84 ID:gkPFc0VY0
ハルヒ→けいおん→日常→氷菓とだんだん忘れる速度が早くなっている
京都アニメーションスレ立ちすぎだろ なんかあったのか (´・ω・`)
エンドレスエイトで寿命尽きたアニメ。
>>18
最近のが使い捨てコンテンツ化してるのは間違いないが、
それを言っちゃえば昔も一年間おもちゃ売り切れば用無しだったのに
原作者が冨樫化したんだろ?そりゃ無理だ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:44:22.88 ID:CuiDIOSN0
>>11
エンドレスエイトはありゃ酷すぎやしないか?
原作はどーなんてんだ?とっくに終わったのか?興味ねーけど
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:44:37.91 ID:HOW/c/qT0
>>35
にゃるこさんは味付けが濃いから1クールでも疲れる
らきすたは安定してて安心して見て癒される
やっぱ原作付きアニメは天下取れないよ
だって先の展開が読めちゃうんだもん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:45:42.67 ID:rIayQzAF0
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:45:54.48 ID:/1XbwT7E0
中二病面白い
凸守ちゅっちゅ
元々クソアニメだったしな
しかし「長門は俺の嫁」「長門は綾波を超えた」とか言ってた層はどこへ消えた?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:46:29.56 ID:CViajnVM0
あの頃のアニメはなんていうか「熱さ」があったよね
今の奇をてらったアニメじゃなくて純粋に勝負をする
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:46:48.27 ID:T6JLkd2R0
中二病は3年持つ
半年後に再評価される
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:46:50.32 ID:+4IrveEy0 BE:2001031564-2BP(0)

分裂でパート別れるようになってからもう見てない。
あれ作者は斬新と思ってるんだろうけど読む方は面倒なんだよ。
え〜!アイマスやなのは程度を息の長いコンテンツというのなら
ハルヒだって充分人気保ってるだろ
来年10周年だぞ
原作者が堕落した
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:47:45.75 ID:rwZrKZQ20
まぁなんでもいいから
フルメタ完結させてくれよ
原作おわっただろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:47:52.33 ID:FKmJi47/O
平野のライフライン事件が予想を狂わせた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:48:36.59 ID:dOTqMlwy0
平野は追い打ちかけた程度だな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:48:46.75 ID:FmxZhkLH0
まさにステマ
そしてステマに騙された信者のウザさが歴代トップクラスという救えないアニメ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:49:32.17 ID:GXLXu1/D0
驚愕遅すぎな上に期待はずれ
平野

もうリカバリー不可能だろ
原作の筆が止まってるんだからどうにもならん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:50:02.61 ID:zIaqq0u50
たびたび話題になるエンドレスエイトって、
8回連続で同じ回を放送したのか
それはそれで野心的な試みではあるが…
ハルヒだけの一発屋だったな。いろいろと
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:50:36.50 ID:uZkXpqHR0
5年経っても語られる作品なんて数えるほどしかないぞ
攻殻機動隊とギアスくらいしかない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:50:36.50 ID:L1g0aiqE0
禁書ですら急速に忘れられてる件
デコビのせいというよりデコビはハルヒ二期の不発で終わってしまった感がある 声優として
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:50:51.83 ID:Lpk45twB0
驚愕でこれで終わりじゃないって書いてあったが
そのあと続きがどうなるのかの話さっぱりでないよね
やっぱあれで最終巻でよかったのでは
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:51:01.06 ID:I2MPZ2E70
>>59
いや、まどマギやけいおんの信者のほうがウザくないか?
ハルヒ信者っておとなしいだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:51:08.83 ID:dRoU0nmu0
戦犯は平野なのか、エンドレスエイトなのか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:51:28.29 ID:dOTqMlwy0
>>66
タレント化してやらかさなきゃ普通にまだ活躍してたと思うけどなあ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:51:49.26 ID:GYyy9uAg0
これホントつまんなかった
PC部と対決する回だけは面白かったけど
なんであんなに持ち上げられたのかいまだにわからん
>>64
攻殻はともかくギアスよりだったらハルヒのほうが残ってるだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:52:29.70 ID:/2Bnym0T0
>>68
1期放送当時の2chでのステマの酷さを知らんなら黙っとれよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:52:39.16 ID:Wr3Ph5n10
逮捕しちゃうぞが好きだった
まだ完結してない原作をアニメ化すんのやめろ
しかもアニメが原作に追い付いて右往左往するとかアホの極みだわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:52:56.32 ID:9lVuhi1E0
らきすたみたいなエロ要素ゼロの
アニメが流行った理由をしりたい
ハルヒとかはちょっと何かエロいよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:52:57.38 ID:dOTqMlwy0
ギアスは爆死してるとは言え映画やってるところだから
>>68
おとなしいというよりエンドレスエイトでファンが離れたからじゃねーの
その前は大差なかったぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:53:55.82 ID:owyiSPxn0
でも今となってはあの頃はまだマシだったとしか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:54:05.00 ID:HOW/c/qT0
>>76
らきすたは絵柄のせいで全くエロくないよな
あれは一種の癒しですよ
全盛期は全然関係ない趣旨のスレにハルヒとか入ってたな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:54:31.48 ID:CyW3ffQC0
>>64
ハルヒの助走に使われたAIRは今でも語り草。
ハルヒの後に放映されたKANONもね。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:54:39.72 ID:FmxZhkLH0
>>68
三年前までは間違いなくアニメ信者の中でも最強と言っていいほどのウザさだった
CCさくら板とエヴァ板はあいつらが集団凸埋め立て荒らししたせいで規正されまくったり
野球実況板をけいおん信者と協力して乗っ取ったり
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:54:56.26 ID:exHuIa3Ai
>>76
“ハルヒ”を作った京アニの作品だから
ドラクエやFFと同じだどんなに中身が無いクソゲーでも話題になって見てみようと考える奴が増えて流行るんだよ
本当に勿体無い
あんだけ盛り上げられたのに、まさに「終わったコンテンツ」になってしまった


これはもう悲劇のたぐいだな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:54:59.55 ID:v+QJDxsU0
>>68
どうせ大部分が被ってるw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:55:42.70 ID:znXC63DJ0
最近のハルヒ枠というかアニメの必須科目っつったらまどかとかけいおんぐらいか
まあまどかは見直しても最終話にかけての尻すぼみっぷりは糞だしけいおんに至っては見てすらないんだが
次点で禁書あの花かなあ こうしてみると吐き気がするラインナップだな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:55:44.67 ID:dZCdUTYQ0
原因の九割は中途半端な二期&エンドレスエイトだろ
あれが完全にコンテンツの息の根を止めた
いうなれば自殺
>>76
ニコ動初期で奇抜なOPが受けたのと
デコビ人気が最盛期だったからってのもある ハルヒ直後やったし
しかし人気がなくなるのもあっという間やった
あのキャラデザじゃねえ けいおんも中身ないけどキャラデザ可愛いから生き残ってる感
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:56:09.90 ID:HOW/c/qT0
ハルヒ後の京アニもけいおんは良かったと思いますよ??
むぎたそ〜
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:56:11.69 ID:3Rcv8NUB0
ハルヒってもう6年前か・・・
俺が小学校真ん中ぐらいの時だな、お前らはもう顎髭生やしまくったおっさんなんだろ?
続編見てないんだけどエンドレスなんとかで完全に終わったイメージがある
おまけに主役の中の人が変な方向に走ったからもう誰からも需要ないんじゃ
なんか必死こいて擁護してんの俺だけだなぁ
時々ハルヒスレ立つと99%叩きで埋まってるから辛いわ

でもこんなスレ立つ時点で忘れられてないじゃんってツッコミはやっぱスルー?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:56:32.16 ID:XarxYAE70
アニメでNG登録してるんだから
ちゃんとスレタイにアニメって挿れてください!
CCさくら板は覚えてるなあ
ハルヒ板作れとか言って侵攻してた

普段過疎で変態レスしてたさくらの連中が
自治スレに粛々と集結して静かに撃退してたのがとても気持ち悪かった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:57:02.66 ID:2cZb+N1N0
元祖ステマ
実況は最初から人多かった
なんでこんな速いんだと思ってたが、あんなことになるとは
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:58:12.61 ID:CyW3ffQC0
AIR・・・・・・信者1000万人のエロゲ
ハルヒ・・・・・ご祝儀でhit
KANON・・・・信者1000万人のエロゲ
らき☆すた・・・ご祝儀でhit
CLANNAD・・・ご存知「人生」信者1000万人のギャルゲ
けいおん・・・・ご祝儀でhit
ハルヒ2期・・・1000万人の信者が離れご祝儀が入らずオワコン
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:58:12.98 ID:Od++xllc0
一番ピークの時に作者がスランプになったのが痛かったな
>>93
エンドレスエイトとかやらんで消失テレビでやって綺麗に終わらせたら
普通にいいアニメって事になってたんだけどね
今更だけどハルヒ、長門有希、みくる、3人の人気ランキングを教えてくれ
>>93
この場合の「忘れる」は「物事を覚えていない」って言葉の本来の意味ではなく
「別になくても問題ない」って意味だから、その指摘は突っ込みにもなってない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:58:52.78 ID:FQErTdVxP
ぶっちゃけ衰退の原因にエンドレスエイトはあまり関係ない。

新刊が出ないのは「涼宮ハルヒの微笑み」という二次小説が直接の原因。

設定や展開を全部ネタバレされたのが作者は創作意欲が枯れて筆を折った。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 23:59:02.41 ID:XDMDnvBT0
エンドレスエイトは俺を怒らせたからな
>>72
攻殻こそ話題にもなってねーじゃん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:00:39.70 ID:KyolGSLt0
でも今のアニメはそんなハルヒよりもゴミだよね
女の子の日常をダラダラ追うだけのつまらんアニメばっか
ストーリーもクソもない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:00:40.12 ID:dLWpEBc60
作品の格としてはナデシコ程度だよと何度も言ってきたわけだが
けいおんwも3年もしたら誰も話題にもしないだろうな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:01:18.64 ID:Kn+2Dh3F0
ちょっと落ち着いてアニメは置いといて
原作に絞ったらどういう評価よ?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:01:52.14 ID:/ObKxoqO0
>>101
長門>>|声優とタレントの壁|>>ハルヒ>>|生と死の壁|>>みくる
>>102
なきゃいけないアニメって何?
サザエさんとかドラえもんとか言うのはナシな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:02:03.81 ID:Qh2Xwq060
エンドレスエイトで見るのやめてしまった…
確か映画もあったよな
いつか見ようと思って結局見てない
>>105
最近は009絡みや雑誌特集やパチンコとかかな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:02:56.39 ID:OWYxWAp20
ハルヒの声だけは平野綾に限る
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:02:58.50 ID:+4IrveEy0 BE:3751934459-2BP(0)

>>101
人気はハルヒ≧長門>>>>みくる
ただアンチの数もハルヒ>>>長門>>みくる
>>111
それは人それぞれなんだよ。それでハルヒも一期までは大勢の人が「自分の中では外せない。なくてはならないアニメ」
だったのが、今は「もはやどうでもいいアニメ。別に内容忘れても問題ない。思い出せなくなっても何ら影響がない」になっちゃった
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:03:22.53 ID:FmxZhkLH0
>>97
あれ糞狐から当時のアフィブログ連合がスレで盛り上げ工作してたってバラされちゃってるんだよね
みくるってどんなルックスだったかも良く覚えてない程に没個性だしな
糞キャラでしょあれ
>>108
原作コミックも発売されて完全終了したからな
本当の意味での終わったコンテンツ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:04:38.49 ID:C5PkM0I40
攻殻のTV版とか全くの空気だよな
語ってる奴とか見たことない
GITSやイノセンスは語り草だが
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:04:43.78 ID:+lefwuBU0
ハルヒはセカイ系最後の作品なのよ
時代を反映していたな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:05:12.18 ID:dnHNBwPq0
黎明期のニコニコ動画にうまく乗っかれたのもブームを支えた要素の一つだと思う
東方といい今ではすっかり廃れてしまったところもよく似てる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:05:31.32 ID:uB7z6iVH0
ハルヒダンスをしてた連中は今なにしてんの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:05:51.27 ID:H1kuMJ2m0
>>110>>115>>118
みくるちゃん乳大きくて声かわいいのに
テンプレエロゲキャラであざとすぎるのが難点か
>>113
それって攻殻の内容自体はなんにも話題になってないじゃん
つかパチ化すんの?オワコンの鏡じゃないっすか
ハルヒ、ヤマカン、平野、後藤邑子
みんな死んでしまった
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:07:52.43 ID:jNC58oMh0
攻殻スレはたまに伸びるから(震え声)
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:08:20.21 ID:GufeoiOrO
作者が書くの遅い、エンドレスエイト、デコビッチ騒動で完璧に終わコンになったな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:08:29.07 ID:p9jFVV8lO BE:783321784-PLT(18890)

>>117
ソースある?
コピペして保存しときたい
>>120
リアルタイムでやってた時は話題になってた。けど2ndの内容が微妙というか1stほど受けなくて終了
その後、続編作ってりゃまだ生き残ることが出来たかもしれんが何年も音沙汰ないからそのまま熱も冷めたって流れかな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:08:39.10 ID:AXfvUEDPO
ハルヒはエロい身体してるし、今でも俺の優秀な抜きネタ
フカシ抜きで俺の人生の中で、一番俺の精液を搾り取ってる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:08:51.69 ID:JgPbo0v+0
ハルヒはどちらかというと原作者自身がまったく本を出さなくなったのと
声優の中の人がビッチでうざくなってアンチが増えまくったのが原因だと思うけどね

この辺の平野絡みがなくて原作がちゃんと出てたら
アニメ3期、4期、OVA、劇場版2なんかで今も出てたと思う


むしろ原作続きながらまったく話題にあがらなくなった
らき☆すたのほうがスレタイに相応しいと思うが

>>116
なんとなくわかるけど

おまそうだよそれw
そんなことドヤ顔で語らないでよw
屁理屈に屁理屈を重ねなくてもいいよw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:08:59.61 ID:Xv/n8Fv40
待て待てお前ら攻殻すら叩くのかw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:09:49.97 ID:a3ZxPt+C0 BE:1000516526-2BP(0)

ハルヒからじゃね?アニメが一般人無視の萌え豚向けになったの。
こっから らきすた、けいおん、俺妹、まどか、中2とライトオタクですら
ついていけないくらい萌えアニメ連発してるからな。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:09:50.80 ID:/wvvWTo60
>>123
アイマスダンスに移行してその後は初音ミク。

ハルヒ2期にEDダンスがなかったのも
マーケティングミスってか世の中舐めてた。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:10:33.45 ID:+n2UxZATO
ハヒルってなんだっけ
ハルヒ信者だけど、驚愕出るまで、3年あまりオワコン、中の人がビッチ、エンドレスエイト言われ、正直ココロが折れかけてた。
それで、驚愕が出たら、たちまち大ヒットで実際、内容も良かった。で、気が抜けてしまった。
もう、オワコン、オワコン騒がれようが、まったく気にしない。またいつか3期アニメや新刊でたらそれなりの数字が出ることは証明済みだから。
なのはが00年代屈指の長寿コンテンツになるとは思わなかった。
ゴンゾが死んでから硬派アニメみたいなのが消えて
売れそうな安牌萌えアニメが増えた気がする
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:10:49.69 ID:H1kuMJ2m0
>>126
邑子の声好きだったのに……

>>131
いい体してるよなハルヒ、基地外だけど
メンヘラは大好物だが基地外はNG
>>133
わからなかったやつが他人に説教するのは早い
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:11:17.95 ID:2faUAMty0
>>68
全盛期のハルヒファンのウザさは尋常じゃないぞ
なんでもかんでもハルヒに絡めて話す。エヴァ信者に似てた
>>134
内容は悪くないと思ってるよ
ただギアスやハルヒがオワコンなら攻殻なんてその上を行くオワコンだろと言っただけ
>>140
でもゴンゾ作画いいだけで意味深ぶってる中身すっからかんアニメ連発してたじゃん
らきすた人気は完全に「あのハルヒの」平野綾+京アニの新作!
ってのが殆どを占めてたしなぁ
>>143
EDで踊ってるだけでハルヒのパクリとか言われたな
猫にゃんダンスとか
するとキン肉マンもハルヒの影響受けてたんだろうな
原作を供給しなければ勝手に信者は減っていく
アニヲタは消費したがっているのだから消費出来る材料がなければついていくのをやめる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:12:54.07 ID:/wvvWTo60
>>135
だからハルヒらき☆すたけいおんをサンドイッチしてた
萌エロ泣きゲーをなんで無視するのよ。

京アニ作品化時系列

AIR
ハルヒ
KANON
らき☆すた
CLANNAD
けいおん

ネット上に信者が多いモンスターコンテンツに
サンドイッチされてたからこれらはヒットできたわけよ。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:13:17.03 ID:JF/bh/zH0
作者のモチベ低下
エンドレスエイト
ビッチ
SF作家の続き書かない率は異常
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:13:52.01 ID:in1dWNVa0
深夜アニメに飽きて一周回ったらプリキュアにはまった
エヴァだって新劇やる前は今更今更言われてたのに実際は大ヒットだったんだから
ハルヒも売れなくなったんならともかくきっちり売上出してんだから
3期やればまた盛り上がるでしょ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:14:01.75 ID:8gaNw9yeP
>>145
まあだから潰れたんだろうな
作画もどうかと思うようなのも多かったけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:14:24.71 ID:Res58OyR0
>>143
何でもハルヒの功績と語る馬鹿共よりも何でもヤマカンの才能と吹聴する基地外どもが最高にウザかった
>>154
クドは天使すなあ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:14:33.60 ID:H1kuMJ2m0
>>140
萌えは好きだがそれだけじゃ食傷するから
硬派なのもあってほしいんですけどねー

>>146
たしかに見始めたのはハルヒの京アニだったからだったな
すぐにつかさちゃん目当てに変わったが
ハルヒはまだ小説続いてるからいいけど
けいおんは完結してるからすぐに忘れられそうだな
なーんか原作叩かれてると勘違いしてるやつ多くねえか?そりゃ原作叩いてるやつもいるだろうけどよ
大半の人はアニメを叩いてることに気づかんのか。ラノベ読んでりゃそれぐらい理解できそうなもんだが
作者自身もハルヒがここまで認知されたのはのいぢと京アニのおかげだって認めてたんだから
アニメの視聴者数>原作読んでる人数なのは理解しとけよ。っていうか大抵のラノベはこの関係だけどハルヒは特によ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:15:25.15 ID:a3ZxPt+C0 BE:1000516526-2BP(0)

和田アキ子が平野に「ハルヒ?よく知らんわ」てなったのと
いいともで平野がハルヒの物まねして場がしらけたの見て
しょせんエヴァには及ばないなと思った。
まあ和田アキ子はエヴァも知らないと思うけど。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:15:32.24 ID:0+E/eP6K0
ヤマトガンダムエヴァに続く〜みたいなあの手のスレで
攻殻はいつもちょろっちょろっと名前が挙がる
ハルヒも一年ぐらい前まではそうだったけど今やさっぱりだ
けいおんまどかも二年後には消えそうだな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:15:36.52 ID:XJwRGaHB0
強さんが全快したら、本気で三期やって欲しい
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:16:02.20 ID:/wvvWTo60
>>154
こういう信者の強い作品を
シッカリ作りこめば次回作は無条件で大ヒットする。

これがハルヒの作ったジンクス。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:16:02.98 ID:48j3thjA0
ネットからの口コミで話題に〜ってやり方で宣伝始めた頃だったから時代の波に乗れたんだろうな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:16:15.29 ID:C5PkM0I40
>>154
僕の好きなアニメを貼るスレじゃねーから
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:16:27.68 ID:l2CjJSBb0
エヴァ超えたとか言われてたんだぜ
綾波より可愛い綾波と話題だったな
エヴァというかまどかと対決しても微妙なんじゃね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:16:42.34 ID:R0z7T0DO0
最近のアニメはハルヒにしてもエヴァにしてもナゾで読者をひきつけてるだけだから
話が終わってナゾが分かれば何も残らない
昔のアニメみたいに面白さで視聴者を引き付けないと名作とは言われない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:16:55.80 ID:gkNvJ0yd0
あのエンドレスエイトを企画したアホは死んだ方がいいな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:17:04.98 ID:jNC58oMh0
>>147
1999年のトラチョコもハルヒのパクリだな間違いない
>>162
ハルヒ挙げてた奴らが
まさにけいおんやまどかに移った結果だな
>>161
和田は別番組の企画でハルヒのコスプレしてたんじゃなかったっけ?
まあ覚えてないのかもしれんが
いずれにせよ和田は相当オタク系のもの嫌悪してるからな そういう意地悪な反応だったよ
そんな番組にのこのこでるデコビが悪いんだけどな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:18:05.21 ID:JgPbo0v+0
>151
SFとかの人気作品はファンが沢山着いて、さらにはSFは濃いファンが多いので
考察とかで作者が考えてたオチやエンディングまで作者が作品完成するまえに
ガッチリとネットとかでネタバレされちゃうから嫌になるらしいよ

これまで積み立てたフラグや複線が全部ネタバレされちゃって、完成するころには
みんなが「あぁやっぱりねw」ってなるから、それを越えようとさらに面白い内容を
生み出そうと頑張って頑張って……まぁ力尽きるw
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:18:20.31 ID:in1dWNVa0
>>169
最近のアニメのレンジ広いなあ
旧エヴァ知らん世代か?
>>169
その点、まどかはきれいに収めたね。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:19:11.58 ID:p9jFVV8lO BE:783322548-PLT(18890)

>>153
モンスターコンテンツ&スロとパチが大ヒットで新参大量流入のエヴァを引き合いに出すのはなあ
終わらせてから十年持つアニメなんてそれこそ十年に一本もないでしょ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:19:16.97 ID:UjX8dEmy0
今観ると一期も別にそんな面白くないしな
あの頃は集団催眠にかかったような状態だった
何かの番組で角川がつべ使って話題撒いてたってバラシは見た
WBSか何かだったと思うが
けいおんもまどかもいつかは話題に上らなくなるけど
ハルヒ程叩かれはしないと思うがな ステマとかそういうのじゃなくて内容で
エンドレスエイトがあるから未だに叩かれるんだと思う
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:19:44.44 ID:C5PkM0I40
>>130
それは甘え
TV版より遥かに古いGITSが未だに語られてるんだから
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:19:52.71 ID:1wkD5+P40
>>176
せやな
>>153
シャナの酷い例があるがそれでもやれと
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:20:25.14 ID:O/KB4dF90
>>129
一時期ν速で、ハルヒとキミキスは商業目的でスレ立てたり利用したりしてるやつがいるから
ルーラするとか言われてたじゃん

ソースというほどのもんでもないが一応当時のスレ
FOX「ブログ連、ハルヒ、ましまろ排除宣言」トロイメント6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1149328959/
>>173
まあ和田は今も昔もDQNだからな。
オタとは水と油だろ?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:20:43.49 ID:74jziGGWi
>>165
アニメ板のあらゆるスレで他作品貶しては宣伝レスが貼られていてウンザリだった
アフィブログも開始前から猛プッシュだったし
旧速で開始前からAAが貼られまくってたのは覚えてる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:21:18.98 ID:2faUAMty0
今時系列シャッフルってないね・・・
一時期はやったけど、逆再生とかw
エヴァに関してはスロパチの影響が大きいわ
DQNとかリーマンまで知ってんだからな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:21:50.81 ID:zCeFC/RQ0
京アニ作品でブレイクした声優で人気が衰えず生き残ってるのって小野と日笠だけだよね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:21:55.08 ID:/wvvWTo60
>>178
京アニAIRの出来が凄まじすぎて
2ch上げての大ステマ状態だったからね。
何をやっても京アニ最高って状態。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:22:03.38 ID:iOS2bMfaO
>>98
そこにリトバスを挟めば京アニも鍵もひと稼ぎできてたろうにな

ほんと、鉄は熱いうちになんとやらだ
>>181
語られてるのはいまだに熱持ち続けてる一部の人だけでしょ?それならどのアニメにもいるわな
2ndもとりあえず見て「まぁ3rdに期待するか」と思って何年も待ったけど、よくわからん人形の話見せられて
1stで興味持った人のほとんどが熱冷めたと思うよ?海外はどうなのか知らんけど
お前らハルヒ役の声優に魅力を感じなくなったからな・・・
結局、エンドレスエイトをやらなければまだ長持ちしたかもしたんじゃないかなって思う
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:23:35.72 ID:oGpGQz4F0
その頃、攻殻のパチは導入後10日位で台の中古価格が
8〜11万(定価40万)まで下落するという偉業を成し遂げていた
まだ年明け?のスロが残ってるけど先に繋がらなさそうだね
>>190
なんでや!後藤もひだまり出とるやろ!!
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:24:06.26 ID:a3ZxPt+C0 BE:667011124-2BP(0)

平野もある意味このアニメの被害者だよな?
なまじこのアニメのおかげで大出世してしまったがために
「自分は声優なんかで収まる器じゃない。声優は副業で目指すはアイドルだ」
て勘違いした結果、調子こいてメディア露出し、本来のファンからもそっぽむかれて
かといってアイドルとしてもまるで通用してないんだから。
消失は面白かった
2期は糞だが
>>177
いや、重要なのは
寡作ってことだけで人気落ちた、オワコン言う奴がいるけど
実際の人気や需要は目に見えないけど残ってるってことだよ
別にハルヒがエヴァ級のコンテンツだなんて言ってない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:24:57.94 ID:fCYdhRI40
>>21
中二は勝手にキャラ作って好き放題やってるぞ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:24:59.23 ID:XJwRGaHB0
>>178
リアルタイムで観てないからわかんないけど、
時系列シャッフルは何事かと興味を何かとひいたんじゃないかな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:25:06.18 ID:p9jFVV8lO BE:244788825-PLT(18890)

>>184
thx
最近まで現行アニメのスレは近寄らないようにしてたんだよね
ローゼンナントカとか苺ナントカの乗っ取りも酷かったし
>>178
お前がただステマに騙されちゃっただけだろ
しっかり自分の目で見極めないとまた騙されんぞ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:25:37.87 ID:Kn+2Dh3F0
エンドレスエイトは京アニなりの皮肉だろ
最近のアニメはどれもこれもテンプレ通りの作りと展開で
何を見てもループに感じるっていう そんなアニメを作る他社やそれに群がるオタどもを皮肉ってのループ仕様だよ
オタどもに「現実」を見せ付けるこの高度な手法 まるでエヴァの再来だね
ハルヒは落ちぶれて真っ暗闇になった日本アニメ界の一筋の光
この事実が理解できないオタは脳内がご愁傷様だよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:26:05.85 ID:in1dWNVa0
>>193
GHOST IN THE SHELLは特にファンでなくてもオタクなら一度は見ておかなきゃいけない作品として一般教養レベルに昇華されてるじゃん
>>198
ていうか元々声優志望じゃねーしな 成り行きで声優やってた感じ
三森とかモーパイの小松とかそんな感じやろ アニメには興味ない感じ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:26:23.31 ID:C5PkM0I40
多くのアニメがパチ化した訳だが
それでファンが増えたのってエヴァくらいだろ
エウレカとかマクロスとかどうなったよ?
もう息してないだろ
平野ってまだ声優の仕事あんの?
今年何本くらい出たの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:26:24.72 ID:cU2RYU4W0
吸引AVスレ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:27:06.83 ID:a3ZxPt+C0 BE:1000516526-2BP(0)

ハルヒ放送して熱が冷めないうちに2期をやり、
エンドレスエイトの悲劇を繰り返さず、消失は劇場版。
その間に原作をどんどん進め3期をやってればまだまだ人気コンテンツだったかも。
もちろん平野も調子に乗らずに声優一本でやってればの話だが・・・
>>48
圧縮はバキュームベッド拘束を広く布教したな
ヤレヤレ系主人公の先駆けとしてもう少しは氷菓されてもイイと思うけどな
酷い続編と中の人の酷い発言のせいで今では黒歴史レベルだ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:27:39.12 ID:UpF1EZkl0
>>176
きれいに収めると商品としては終わってしまうよね
ギアスとかも綺麗に終わったせいで今やってる映画で完全終了だろうし
ちなみに、エンドレスエイトのアイデア出した奴。一期のDVDを放送順でなく組みなおした奴。消失のEDを監督に内緒でアカペラにした奴。
全部同一人物です。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:28:45.49 ID:mnvBTxxv0
>>208
アクエリオン
なお、その後糞脚本家の暴走でコンテンツが終わった模様
>>206
10年前の俺ならそう思ったかもしれんが、今は別に若い子に薦めようとは特に思わんな
これは俺の偏見だけど、1stから入った人は映画版にそこまで熱中してないと思うぞ
最初に映画版から入ってたら熱中するのも理解できる出来だとは思うが
>>67
谷川は作品をちゃんと終わらせれないタイプの作家なのは
学校を出ようで学習したは
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:29:22.42 ID:H1kuMJ2m0
>>207
ゆりしーもそんな感じだったけどそういうのは最終的には
声優の仕事にやる気ないからうまくいかないのかね
ブームの頃に谷川が本出さなかったのが痛い
攻殻は名作だけど
ハルヒも一応00年代それなりに足跡を残す存在だろ
>>219
あいつの場合は仕事舐めてる所あるからそういう問題以前の気がする
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:30:48.26 ID:XJwRGaHB0
>>215
採用した石原が一番悪いだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:31:33.93 ID:p9jFVV8lO BE:1028110076-PLT(18890)

>>200
エヴァクラスって誤読してないよ
二十年に一度ってレベルだったコンテンツ+奇跡的な好条件が重なったエヴァならともかく、
仮にまたやっても、さすがにかつての大ヒットは見る影もなくなると思うけどなってこと
やってみないと分からんけどね
あとここしばらくのの傾向のSFガジェット的な展開もそろそろ飽きられると思う
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:32:09.11 ID:pXD6/mf+0
>>46
二期確定しちゃったしなぁ(遠い目)
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:32:30.12 ID:a3ZxPt+C0 BE:4502321069-2BP(0)

>>207
それは分かってるけど平野が人気出た理由の1つに
声優なのにアイドル並のルックスだからというのを忘れてはいけない。
もちろんハルヒの声優だからてのはあったけど平野以降アイドル声優て言葉が生まれて
声優でも可愛いやつが続出して最初から声優になりたいやつも増えた。
あれで最初からアイドル1本なら売れないアイドルで終わっている。
だからこそ人気声優の地位におさまってれば紅白も夢じゃなかったのに・・・
3期やったとしてそれなりにヒットはするだろうけど盛り上がりはしないと思う
ハガレン新アニメみたいな感じになると思ってる
まさか谷口で人生が決まるとは白石稔も思わなかっただろな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:32:53.94 ID:0+E/eP6K0
エヴァはパチ化前もスレがたまに立ってそこそこ伸びたりしてたし
同人誌でも普通に現役だったからね
>>216
パチのおかげで三流コンテンツが二流コンテンツくらいに格上げされたのに
一気に産廃になったな
>>221
やり方次第ではもっと売れたのに、失敗しちゃった作品として20年は語り継がれると思う
アニメ業界にとっても「ああいう手法は失敗する」って反面教師的な役割として跡を残すんじゃないかな
>平野以降アイドル声優て言葉が生まれて

え?
個人的には、エンドレスエイトがすべてをダメにしたと思っている
晩節を汚し過ぎた
>>226
平野程人気はなかったけど椎名へきるというのが似たような失敗を以前している
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:35:16.01 ID:CBslb7xS0
>>232
10代真剣しゃべり場なんだからむしろおっさん世代はもう寝るべき
エヴァはパチ化前もさりげなくクソゲ量産してたからな、あとはスパロボにちょくちょく出てたり
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:35:57.04 ID:/wvvWTo60
>>213
ハルヒ放送直前の京アニ作品の主人公が
そのまんまヤレヤレ系だよ。
ハンドルネームがハルヒの奴は100%キチガイなのってなんでなんだろうか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:36:13.54 ID:p9jFVV8lO BE:1982783399-PLT(18890)

>>208
スロやパチ市場がとっくに斜陽だから
それはエヴァ以前からの話だけど
エヴァはアニメ青田買いの先駆者で最高峰
タイミングが良すぎた
エウレカもタイミングまあまあ良かったけど、アニメがつまんないからな
北斗、蒼天は相当ファン増えたんでない?
つーか北斗が一番だろ
あとはリンかけとかにちょっと恩恵あったくらいか
これだけ2期で落とした作品も珍しいな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:37:07.81 ID:6e7ca/OHO
>>235
ハルヒ平野の信者アンチももういい歳だろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:37:17.20 ID:jNC58oMh0
真剣10代しゃべり場を今の10代は知らなそうだから困る
時代が時代ならステマ連呼で見向きもされなかったレベル
パチ嫌いは否定するかもしれんけど
スロやパチになってからよ 一般層にまでエヴァが認知されだしたのは
確かに全盛期は特集等されてたし主題歌もカラオケの人気曲ではあったけれども
今みたいに40代くらいのおっさんでも知ってるような状況じゃなかった あれはパチ打って覚えたんだろう
ぶっちゃけ盛り上がるかどうかはメーカーの努力次第だと思う
ステマでも何でもいいけど
自然発生的なブームなんて所詮存在しないんだから
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:38:13.45 ID:2faUAMty0
エンドレスエイトでダメになったって言うけど、
新OPEDの時点で叩かれまくってたし、神通力切れてたよな
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l6y91zETqB1qztgb6o1_400.jpg
この頃の平野は天使だった。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:38:42.91 ID:pXD6/mf+0
>>73
当時アニメヲタなんかこんな言葉すら知らないって人間しか居なかったと思う
俺だって例のまどか事件で初めて思い知らされた訳だけど
そう考えるとどれも合点が行っちゃうってのは恐ろしいよな
だからいくらオワコン、オワコンと叫んでもいつまでも間延び出来てるんだろう
ライフライナー怖いっす
2期ってだけで落ちたとは思えない
少なくとも笹の葉ラプソディの時点ではかなり盛り上がっていた記憶がある
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:39:29.14 ID:p9jFVV8lO BE:1762474289-PLT(18890)

>>216
あーアクエリオンあったわ
北斗≧エヴァ>>>アクエリオン>エウレカ>リンかけとか(コンビニ廉価版ブームに乗っかった時期)
て感じか
エンドレスエイトで付き合いきれなくなった

実況は楽しかったけどさw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:40:03.48 ID:NOVtb1fV0
日本最強萌えアニメスタジオの京アニがオリジナルアニメつくればきっとすごく面白いとおもうよ!!!!!!!
>>246
ハルヒってゲームでもCD出せばなんでも売れる状態だったけど
2期直前ってそうでもなくなってたからな
神通力はなくなってた
でも新アニメ化したときはすごい盛り上がりだったし
普通にやってればやっぱ大ヒットしたと思う
やっぱりトドメ刺したのはエンドレスエイトだと思う
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:40:38.30 ID:wcjjn8hm0
まどかもたぶんこんな感じ
とか言いつつハルヒ三期やることになったらアホみたいに盛り上がるんだろ?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:40:58.12 ID:H1kuMJ2m0
>>226
ここ数年で若い声優の層が充実したよな
数年でも変化激しくて隔世の感
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:40:59.82 ID:GI7EYS8P0
最近初めて見たけどそれなりには面白いけどヒットする程とは思えない
何が良かったのこれ
ハルヒが自分勝手で腹立つし
ハルヒ当初のインタビューとかじゃ平野初々しくて(実際若かったけど)可愛かったな
それがらきすた終わってハルヒ2期始まる頃にはアヤロック()とか言い出して厚化粧デフォになった・・・
>>255
咲二期の方が盛り上がりそう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:41:30.32 ID:/wvvWTo60
>>246
EDダンスをなくしたのは完全に慢心だわな。
返り咲きの重要なピースを自ら切り捨てた。

それをすかさず拾ったのがプリキュア。
初音ミクとバッティングするコンテンツにもかかわらず
ニコニコでは安定した人気。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:41:38.39 ID:ECn9Bh6aO
やっぱりエンドレスエイトだな
少なくともアニメとしてのハルヒはあれで死んだ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:41:42.69 ID:XJwRGaHB0
>>226
アイドル声優ってのは、三石とか久川とかの
声優雑誌が出たセーラームーンぐらいから定着していると思うんだが
1期は見たことなかったけど、2期のエンドレスエイトが悪い意味でものすごいと聞いて、見てみたら完全にβακαでした。
>>244
若いやつは知ってただろうけど、アニメも見ない子供のいないおっさん世代にはどれぐらいだったんだろうな認知度
書店の難しい本コーナーにエヴァ考察本大量に並んでたから、名前ぐらいは知る機会があったとは思うが
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:42:23.44 ID:O/KB4dF90
>>243
つーか一度は実際にステマがバレて地まで落ちたんだけどな、あの頃はステマなんて言葉なかったからハルヒ商法とか言われてたけど
あれから六年経った今、ハルヒが許されてるということは今から六年後にはステマギも…
>>253
ゲームやCDやグッズは本編あってこそだと思うが

ヱヴァとかまどかでもゲームは売れてないし
エンドレスエイトの1話終了直後はこんなことになるとは夢にも思わなかったよね
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:42:38.01 ID:F8IcrUpc0
>>62
DVDで借りて観たけど、マジだったw
とにかく5話6話あたりで眠くなってきた
最後のオチでブチ切れた
>>218
学校を出ようは知らないけど
ハルヒの方は憂鬱でストーリー自体は完結してるのに
伏線だけ残しといて需要があれば続き書けるようにしてた感があるな
ハルヒは憂鬱以外は二次創作として見るのが正しい
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:43:16.30 ID:VxJztIVR0
消失は面白かっただろ。次も期待している
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:44:35.85 ID:C5PkM0I40
>>244
カラオケは昔から今までずっとトップクラスに居る訳だが
オッサンが歌いまくってランキング上げたとでも言うのか?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:44:42.88 ID:jNC58oMh0
>>265
ステルスマーケティングって言葉は
ゲハではかなり前から使われてた印象あるな
まどかもなんとか延命しようとしてるけど底が見えた感じ
深夜アニメはなのはみたいな商業展開がベストなんだろうな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:45:01.12 ID:/wvvWTo60
>>265
笹の葉のDVDが新品送料込み300円だっけかw
しかも在庫は無限。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:45:08.31 ID:XJwRGaHB0
>>246
スーパードライバーは叩かれてたな
俺は疾走感ある演出が大好きだったけど
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:45:22.68 ID:H1kuMJ2m0
アイマスはともかくなのはの息の長さは謎だわ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:45:31.07 ID:p9jFVV8lO BE:146873232-PLT(18890)

>>244
そりゃそうだろ
エヴァ信者ほどそれを分かってるんじゃね
団塊ジュニア〜当時十代半ばの、最後の巨大購買層を取り込んだのがエヴァだし
だから自分たちの世代のオタク&サブカル&お洒落っ子あたりのマスターピースって意識は強かったと思う
>>266
間を置きすぎて本編の威光が消えかかったのさ
そこにエンドレスエイトが来た
>>271
んなこといってねーだろ 昔から主題歌はカラオケの人気曲だったけれどもって話だ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:46:12.55 ID:pXD6/mf+0
>>276
王国民がバックに居るからなぁ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:46:31.77 ID:F8IcrUpc0
エヴァが17年も続くと誰が予想したか
95年のエヴァブームで、まさかパチンコ業界の人間や
ニコニコの人、髭剃りの人、ローソンの人、いろんな人を商業的に持っていったのは
ガイナックスだけ
なのはは期を重ねるごとに売上が倍加してったアニメだからな
あんなの他にない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:47:21.55 ID:XJwRGaHB0
>>280
水樹の歌が好きな層はかぶらないのかな?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:47:38.13 ID:H1kuMJ2m0
>>260
プリキュアのダンスいいよな
ょぅι゙ょ受けもよさそう
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:47:54.20 ID:G9ELZ8u+0
カラオケ行ったときGod knows選ぶと絶対ノってもらえるよ
何だかんだ言って皆記憶に残ってる
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:48:16.44 ID:ug9p0M8W0
昔はハルヒなんてにわかの象徴だったのに
今じゃ見たことない奴も多いんだろうな
とくに嫌儲なんてVIPの下だから年齢層低いだろうしたくさんいそう
ステマはステマだったんだろうけど
丁寧に作ってあったし
リアルタイムで見てない後追いのファンも獲得できたってのは
やっぱりそれなりの作品だったんじゃないかな
まどかとかもそうだけど今のアニメで後追いのファン獲得できる作品て無いだろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:48:59.81 ID:N+A0rVWP0
エンドレスエイトって1,5万くらいの売上があるんだな
どう考えても成功だろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:49:04.40 ID:XIIvnbN20
3期あったらまだいけんじゃね
エンドレスエイトみたいなどんな信者でも一気に冷めるようなことやっても
2期は他のアニメだったら余裕で成功レベルで売れてるからな
驚愕も売れまくったし消失も上映館数考えたら大成功
ただもうエヴァと比べたりするようなやつは絶滅したがな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:49:07.80 ID:FB3E2kq50
お前ら「けいおん!なんて放送終わったら忘れるだろ」
↓終了後
お前ら「どうせ1ヶ月もすれば思い出すこともない」
↓1ヶ月後
お前ら「半年経つ頃には誰も覚えてない」
↓半年後
お前ら「1年も過ぎれば全く話題に出ないだろうな」
↓1年後
お前ら「2期とか爆死だろ。もうオワコン」

忘れたとは言わせない。俺はお前らの事は絶対に信用しない
>>286
昔はっていう程昔じゃないんですが
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:49:43.07 ID:l2CjJSBb0
むしろエヴァでアニメは終わるとまで言われてたよ
あれ以上のクオリティは無理だからな

今考えると実際終わってたな
当のアンノですらエヴァは越えられなかった
>>289
売り上げで語ってたらFFもDQもここまで辛口評価されてないんや・・
>>291
今は3年も経てば昔だよ
ハルヒの後のけいおんやまどかの方が今じゃ人気ある
既にハルヒは過去のアニメになった
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:50:54.19 ID:p9jFVV8lO BE:660928739-PLT(18890)

>>264
なんだか知らんけど名前は知ってるってのは相当数いたはず
テレビとかで連呼されてたし、ドラマやバラエティーにまでちょくちょく名前出てきてた
あと映画のCMが良くも悪くもインパクト強かったしな
数人集まれば誰かは名前知ってるレベルじゃね
内容は直撃世代以外はそんな知らんかったはず
その辺はヤマトもガンダムも一緒
>>11
けいおんとかマイナー原作だったじゃん
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:51:23.74 ID:Res58OyR0
2006年頃日本の景気が良かったってのも嘘みたいだよね・・・(´・ω・`)
>>288
その前巻は倍売れてたわけだから駄目でしょ
1万5千ってシュタゲとかそこら辺の売上レベルでしょ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:51:32.61 ID:O/KB4dF90
>>272
ステマって言葉初めて見たのは去年のシュタゲ公式ツイッター騒動でゲハ厨がν速に出張してきた時だわ
当時の状況を直接知ってるわけじゃないが、カウボーイビバップの頃には
既に海外ではステマという概念自体はあったらしいよ
エヴァになりたくてエンドレスエイトやって壮大にすっこけたアニメとして認識してるよ
>>278
威光が消えかかってたってのは違うんじゃないか
再放送から新作に移った時ときはかなり盛り上がったはず
エンドレスエイトでそれも霧散したが
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:51:58.65 ID:k9Vk0/cr0
この前、消失観直したよ。
長門可愛かったよ。
少し鬱になったよ。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:52:11.35 ID:ECn9Bh6aO
けいおんもこれ以上展開しなければ過去のアニメになるだろ
まどかはどうやら新作映画だけじゃなくテレビシリーズもやるらしいからまだしばらくは保つか
ハルヒの2期はストパンとかDOGDAYS程度には売れてるよ!!!

それで満足ならまぁそれで良いんだろうな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:52:24.04 ID:mH5Q2h0M0
2期見てないから思い出は綺麗なままだよ
2期は作画?が変わった時点で嫌な予感がした
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:52:58.87 ID:H1kuMJ2m0
いつの間にか六年も前になるのか
つい最近の印象だったのに
平野とかヤマカンとか
ハルヒで名を上げた奴が調子こいたのもイメージ悪かったな
デコビッチのキャラの問題、アフィブログのステマ、元々にわかは飽きっぽい
これらが重なってるんだからそうなるわな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:53:24.58 ID:0+E/eP6K0
>>264
アニメとは無関係の有名人が笑っていいとものテレフォンショッキングで
「エヴァンゲリオンの〜」とか言ったり
週刊文春のコラムでいい大人が
「世間で流行ってるらしいけど俺の周りは流されてないッ」とかなぜか嫉妬を滲ませて書いてたりしてるぐらいには大流行したから、
そういうアニメがあるってぐらいには知ってたと思うよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:53:35.05 ID:p9jFVV8lO BE:514055737-PLT(18890)

おれはこのアニメ濫造時代に、プリキュアってのがお前らにずっと大人気なのが謎
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:53:38.33 ID:48j3thjA0
>>294
後三年も経てばハルヒとらきすたとけいおん辺りは一山いくらの萌えアニメカテゴリーだな
多分登場人物の区別はついても内容の区別はつかない
三期あったら普通に見るけどな
流石にエンドレスエイトの失敗は繰り返さないだろうし
今は亡き極楽とんぼ山本が
コマネチのポーズで「エバンゲリオン!」とかやってたのを覚えてる
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:55:04.93 ID:N+A0rVWP0
>>304
そのアニメがエンドレスエイト並の糞アニメって事だろ
>>310
2ch人気に惑わされすぎw
実際は幼女に大人気だから
おもちゃが年間100億以上売れてて、もう7年目だから深夜アニメとは次元が違う
>>295,309
ガンダムやこち亀やサザエさんほど国民的ではないが、今40〜50のおっさんにもちょっとした認知度はありそうだな
「ああ、若い連中の間でそんなの流行ってたな」って感じか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:55:37.52 ID:4IXbxe/cO
>>293
FFは信者が「なんだかんだで売れてる」と言い張っているうちに
どんどん売り上げ落として今やミリオン切ってるからな
>>293
でも忘れられてはいないわけで

〇年後には〜とか言うけど既にハルヒは6年経ってるわけで
>>288
まともにやってれば化物に流れた売上5万を守り切れてたんじゃないの
このポカが無きゃおシャフト先生がここまで調子付かなかったでそ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:56:19.35 ID:GI7EYS8P0
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:56:26.09 ID:Kn+2Dh3F0
京アニの凄さを改めて思い 知らされた。

まさか失敗ケースで1話使 うとはな・・・・

あれ・・・デジャブない なぁ・・・と思いながら

しかしバイトのときのハル ヒは何気にエロイなとか思い つつ

気づいたら8月30日。鳥肌 がたったわ。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:56:30.92 ID:2jt1QCVs0
ドラマなんかと同じ消耗品なんだから当たり前だろ
思い出すこともなくなって当たり前 逆にずっと残ってるほうが異常

2chとかやるおとかアフィブログで大々的に使われて
2次創作されてたから長持ちしただけだろ
新しいヒット作でればそっちにあっというまに流れいく
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:57:28.97 ID:0b7DjuAd0
エンドレスエイトのインパクトはすごかった
どんな信者でも目を覚ます8連打だった
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:57:30.70 ID:iJmjzkjY0
>>246
あのEDめっちゃ良いと思うけどなぁ
でも京アニの作った作品では圧倒的に面白いよな

ハルヒ1期>CLANNAD AFTER>氷菓>>>その他>>>>ムント

くらい開きがある
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:57:37.83 ID:Pa0JR9Km0
エバにはまった奴は何人か知ってるけど、全員見事に中学生の時にはまってた
そして皆何故か黒歴史的な感じの扱いをしてる
平野とエンドレスエイトがなー
種、種死とかバカにされまくってた上に平井の絵なのにキチガイみたいな人気あるよな
アクエリエウレカギアスOOマクロスFユニコエイジどれも嫁の糞脚本以下かよ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:58:38.31 ID:p9jFVV8lO BE:1174982786-PLT(18890)

>>315
ガキに人気あんのは知ってるけどさ
2chでいつまでも大盛り上がりってのが不思議
まあ実況でロールプレイすんのは楽しいのは分かる
友情青春アニメを語るのってなんだかんだ楽しいのも分かる
でもよく息切れしないなあと
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:58:40.94 ID:2jt1QCVs0
>>290
京アニが新作だしてるからオワコン化してるだろ
今現在だと 中二病 > けいおん
言われて思い出しただけまだマシだわ
でも二度と見ることは無いだろうな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 00:59:20.42 ID:fiDPs8Tr0
今って作画はすごくよくなってるのになぜか心にガツンとくるものがないよな。
まぁプリキュアは毎年キャラ入れ替えてるしな
作風も結構バリエーションあるし
>>318
えーと、とりあえず君が人のレスを覚えていない本物の子供世代だということは理解できた
ハルヒの面白さってのが理解できん
ハルヒがよく分からん潜在能力持っててそれを抑えるためにキョンとかみくるとかが未来からやってきた
で、なんか解決したの?
まあ話はストックしてあるんだし角川的にはまだやりたいだろ
映画はスマッシュヒットしたんだし
ただ中身の人が死にかけなんだよな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:00:50.08 ID:XE/Ou1sT0
3期がないのは平野のせいだろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:00:59.75 ID:H1kuMJ2m0
ハルヒはあの当時はヒットしたがその後色々あって
今となってはけいおんのが人気ある印象
むぎたそ〜
一人の大人の男がプリキュア見続けてるのはさすがに幼女レベルの知能ってことを疑われてもおかしくないと思う
>>332
おまえが年くっただけだろ
アニメが一番面白いのは多分10代、がんばっても大学生までだと思う
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:01:22.71 ID:ECn9Bh6aO
深夜アニメで長期的に人気を維持出来たのはリリカルなのはぐらいか?
1期2期の貯金を上手く使ってるな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:01:57.70 ID:pmuUrU2S0
ほんとにな
今ハルヒ好きとか言ったら完全に恥ずかしい奴扱いされるもんな
>>337
仕事ないんだから3期って話になれば喜んで参加すると思う
>>335
新刊が全く出ない時点で察しろよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:02:18.06 ID:XIIvnbN20
>>293
消失とかエンドレスエイト以外の2期とか辛口評価されてないやん
むしろ1期のころのほうが辛口評価してるやつ大勢いたぞ
その分信者も大勢いたけど
だからなのはで息が長いと言うのならハルヒだって充分息が長いだろう
ハルヒはもうやってもスレイヤーズ四期シャナ三期ゼロ魔四期の扱いだろ
新規がまったく入らない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:02:58.93 ID:XJwRGaHB0
エンドレスエイトってリアルタイムでそこまで叩かれてたっけ?
いつ終わるんだ、って話題が多かったり、毎回長門ブヒイで
そこまで叩かれてなかった印象

エンドレスエイトが終わってからは、DVDどうすんだよ、って叩かれてたけど
もうすぐ10年だろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:03:05.51 ID:FSr0kan20
この前NHK見てたら平野が顔出しで出てたんだが
まだまだ人気なんやな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:03:24.36 ID:bfYzd2za0
作品というのはコンスタントに手入れをしないと
廃れてしまうのである
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:03:33.22 ID:9+uEG85Y0
佐々木さんがアニメ化されればどうなるかわからん
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:03:40.01 ID:eH8qCmGwP
>>343
平野って今は殆ど舞台中心になってね
>>341
なのはってなにがウケたんだろうな
こう言っちゃなんだけど絵も話も陳腐だろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:03:47.73 ID:l2CjJSBb0
時代背景も大きいと思うわ
あの頃は2chが世の中にアピールするのが流行った時期で、俺たちの麻生とか俺たちのハルヒとか盛り上がるのがトレンドだった
実際は利用させていたとは知らなかったからなあの頃は
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:03:50.96 ID:p9jFVV8lO BE:979152858-PLT(18890)

>>340
そうだろうなあ
けいおんで泣いたとか人生変わったって子供もたくさんいるだろうし
つーか動画サイトやレビューでそういうコメントを見るわ
エンタメの流行って様変わりしていくから、それもあるとは思うけど
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:04:00.55 ID:H6/ILaOkO
アニメで心が潤うなんてありえないよな
所詮暇潰しなんだし作画こそすべて
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:04:08.99 ID:2119HL5z0
>>341
ひだまりスケッチは駄目ですか
>>339
でも実際は監督が大きなお友達を意識して作ってるのが現実なんだよな
その時点で完全に幼女向けというわけではなくなっちゃってるんだよな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:05:15.96 ID:jNC58oMh0
>>320
去年でさえキャラクタービジネスの100位内に京アニで唯一入ってるから
驚異的な息の長さではある
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/14/news007.html
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:05:36.24 ID:TmF/PkAs0
ハルヒとかSAOに原作でもアニメでも負けてしまったな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:05:41.15 ID:H1kuMJ2m0
>>347
そこに名前上がってる三つとも全盛期はえらい盛り上がりだったのにな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:06:37.11 ID:a4Fg6+3+0
ハルヒは原作者がニートになってしまったのが痛い
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:07:14.27 ID:S6w7z6TrP BE:849838234-PLT(12072)

サムデイインザレインは最高だったな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:07:50.88 ID:4LBAb9Rc0
エンドレスエイトはあれだけ見るとだだのバカだけど
消失まで見るとちゃんと長門が発狂する伏線として機能してるからもう許した
>>359
俺はプリキュア見てないんだけど
ああいう日曜朝のやつは
子供が1??2年くらい見て卒業していく役割で
描かれてることは毎年同じだと思ってたんだけど
そうでもないのか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:08:05.58 ID:H1kuMJ2m0
>>363
もう働かなくてもいいんだろうからゆりしーみたいに
気楽に余生を送ったらいいんじゃね
嫌いな仕事なんかするもんじゃないよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:08:07.18 ID:2119HL5z0
スレイヤーズはさすがに4期空きすぎだからしゃーない
ロストユニバースの後に作っとけばいけたはず
>>345
辛口評価されたのはDQやFFの話なんだが・・まぁいい。それをハルヒに当てはめると
売り上げがよかったからって続編が作られたとしても辛口評価になるのは避けられないぞ、ってことになる
君が言ったように熱冷めた信者は相当おもしろいものを持ってこないと一気に叩き出すからな、DQ7やFF8みたいに
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:08:30.37 ID:2jt1QCVs0
TV放映されるアニメって基本的にトレンディードラマと扱い変わらないはずなんだが
何で永遠に続いてほしいみたいな事になるのか意味がわからん

初恋の相手を延々思い続けるみたいなもんか
そう思って割り切ってみたほうが長く楽しめるぞ
見返り無いのに信者やるのは苦痛でしかない
原作もストップしちゃってるしな
作者何してんださっさと書けよ
ゆりしーってどうやって食ってるんだ
パチ化して終了だな

それだけであと十億は稼げるだろうから十分だろ
>>370
真理やな
296 メロン名無しさん sage 2006/08/03(木) 15:20:29 ID:???O
時かけ信者はそういう信者の中でも特にやばいな
時かけの空気を全く読まない宣伝コピペを見てるとハルヒ厨を思い出す
尻馬に乗って騒ぐ奴らが増えたな
303 メロン名無しさん sage 2006/08/04(金) 01:28:06 ID:???O
>>296
確かに特かけ信者うざい社員か?
308 メロン名無しさん sage 2006/08/04(金) 13:16:39 ID:???0
>>303
時かけは宣伝費少ないから「ブロガー動員して口コミで宣伝仕掛けてる」って
こないだNHKのポストぱやおのネタやってた時の番組で言ってた。
312 メロン名無しさん sage 2006/08/04(金) 16:31:04 ID:???O
>>308
ハルヒ商法が定着しそうだな…
>>368
林原の都合だから
あれも今さら何をノコノコと出てきたのやら
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:10:08.08 ID:2119HL5z0
>>367
ゆりしーとか仕事なくて大丈夫かって気しかしないが
エロゲにもでてこないし
>>366
プリキュアの監督がツイッターでいちいち大きなお友達向けのコメントを書いてるのよ
完全に幼女向けの作品のはずなら相手にする必要がないはずだが・・
ま、金持ってるのはヲタクだからな。商売のこと考えたら少しでも客層は広くするのが当たり前か
>>369
評価っつーのは
なんてゆーか作品の知名度が上がるほど
文句ある奴の声も大きくなっていくから仕方ないと思う
プリキュア映画の舞台挨拶行ってきたけど
幼女とか30人に1人もいない感じだった
声優たちのコメントも完全に大友向け
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:12:41.60 ID:iOiA/Ze+0
オタクの各世代

 第1世代「ヤマト世代」・・・SF好き
 第2世代「ガンダム世代」・・・ロボット好き
 第3世代「エヴァ世代」・・・中二病設定好き
 第4世代「ハルヒ世代」・・・騒ぎたいだけの馬鹿

今もハルヒ何世代?
東方はハルヒより古いのに
今年も右肩上がり絶好調で5000サークル突破とはなあ・・・

東方となぜ差がついたのか・・・
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:14:13.15 ID:a4Fg6+3+0
>>382
同人界って偏ってるからなあ。アニメ化しろよw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:14:36.30 ID:2jt1QCVs0
>>378
プリキュアってオタ向けの要素排除しつつ成功しましたみたいな事いってなかったっけ
あれだ オタ排除するには、はじめから彼氏いる設定にすればいいと思う
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:15:03.37 ID:2119HL5z0
東方だけは分からん
好き嫌いの前に何を見ればいいのか分からん
盛り上がってるけど限定されたコミュニティの気がする
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:15:15.01 ID:H1kuMJ2m0
一発当てるのがどれだけ難しいことか
リスクを取ってその難しいことを成し遂げた人間は
本人が望むなら別にリタイアしたっていいんだよ
リスクの対価として得た高収入なんだから

>>377
夕方に仕事に出かけてる風だから水商売しながら
趣味でシンガーソングライターやってんのかね
>>382
継続は力とはよく言ったものだな
原作が継続してる方としてない方
>>384
それやると鬼女がクレームつけてくるらしいよ
>>379
長年やってると飽きや慣れや子供の頃の思い出補正って要素もあるとは思うけどね
それでも一度裏切られた作品を再評価することはかなり難しいんじゃないかな
大体の人が「DQは6まで、FFは7まで」って意見なのを見るとそれをとても感じる
なのはは2期まで、ハルヒは1期まで
>>385
東方永夜抄とググって体験版無料でやってみれば?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:16:42.22 ID:2jt1QCVs0
>>385
同意するわ

おっさんだからかもしれないけど、あれだけは意味がわからん
コアになってるコンテンツがよくわからない
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:16:46.57 ID:tql21Nf/0
未だに「ハルヒ」という文字列がスレタイにある時点で思い出してるわけだが
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:17:48.89 ID:jNC58oMh0
東方は2chでは最近あまり見なくなった気がする
一般層にもボカロのほうが馴染みがあるだろう
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:17:59.60 ID:G21Retg00
悪い意味で深夜アニメの節目になった作品
ハルヒ以降3年は完全にペンペン草も生えない冬の時代だった
そりゃあ錬金3級まじかるぽか〜んだってスレタイにあれば思い出すけどさ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:18:19.93 ID:XJwRGaHB0
つーか、進級していろいろキャラ増えるんだろ?
キョンが昔好きだった女とかでてきたり
早く三期やってくれよ
谷川もちゃんと終わりまで書け
>>380
プリキュア見る大人って
プリキュアが幼女の見るものっていうところに興奮してるんだろうけど
いつか幼女がファン層からはじき出されて大友が完全に乗っ取りそう
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:18:34.14 ID:0+E/eP6K0
>>381
今やロボットと言えばガンダムになっちゃってるんだな
それまでのロボアニメに対するアンチテーゼ的なロボアニメだったのに
唯一生き残ったロボアニメになっちゃったのはまことに皮肉だな
エンドレスエイトはまああれでも消失での長門を考えたら挽回できたと思うんだ

真にクソだったのは溜息だろ、何なんだよあれ
ヤマトガンダムエヴァに続くとか言ってたんだから
オワコンなってたら叩かれてて当たり前だろぶっちゃけ

夕方やゴールデンでも無い作品が社会現象名乗る事の不毛さを突きつけるべき
ラノベや漫画ってアニメ化された後作者悲惨になるのはなんで?

ハルヒ→ニート
えむえむ→病死
IS→喧嘩 打ち切り
けいおん→大学変も打ち切り
はがない→病気
ゼロの使い魔→癌
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:19:51.91 ID:mnvBTxxv0
ハルヒ三期はさすがにやらんやろ
中途半端な時期にやればアニメがこけるだけじゃ済まなくて連鎖でコンテンツ自体が終わるし
原作完結するなら可能性もあるかもしれんけど、まあ別にどうでもええ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:19:59.26 ID:BzKCz6Bq0
エンドレスエイトの擁護は無理
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:20:19.53 ID:H1kuMJ2m0
>>395
平野使って大いに結構なのでまじぽか二期やってほしいわ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:20:32.77 ID:a4Fg6+3+0
>>399
何だよと言われても。あれは原作に忠実。元々ツマラン。
まどかもお金儲けには成功してるけどもうどうでもいい部類になってるしな
ハルヒはストックあるうちに出せばまだ売れる。
ただ、もう死にかけ要素が強すぎて、かなり目を引く演出とクオリティがないと
次こそ弾無しのそれなりで終わる。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:22:29.70 ID:7gemT7/V0
最近地味にギャラクシーエンジェルが復活してきてるのにハルヒときたら…
>>385
ニコで流行る前にも同人シューティングとしてかなりの知名度はあったんだよ
ニコ動に東方の同人ボーカルPV動画がアップ、それに空耳がついて今みたいに広まったんじゃないかな?
キャラがヲタク向けでいろいろな方向に拡散していったんじゃないかと
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:22:33.27 ID:G21Retg00
2ch上じゃハルヒって大した扱いじゃないよなローゼンやTTの方がずっと上
>>402
むしろなんで3期をやらなかったのか謎だよな
やるタイミングはいくらでもあったはずだよ

・2期終わってすぐ
・映画公開のタイミング
・驚愕発売のタイミング

いずれもハルヒ熱が1期の頃までとは言わずとも再加熱した時期だったのにその時期を失するとは情けない・・・
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:22:43.99 ID:2jt1QCVs0
>>401
元々そうなる運命だったんだろ
生き方として後がない崖っぷちの今だけを追い求めてる感が半端ない

原作面白いからアニメ化されたわけじゃなくて
中身ないからアニメですき放題やれたような部分もあるし
>>95
さくら板住民&アニメ板住民「ハルヒ厨ウザすぎ。専用板作って隔離しろよ」
運営「専用板作った程度であいつらが大人しく隔離されるわけねーだろアホか」

こんな流れがあって笑ったのは覚えてる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:23:09.08 ID:H1kuMJ2m0
ローゼンもアニメ自体はそんな面白くなかったけどな
キャラが受けて盛り上がったのかね
今更売れないだろ
バスタードのアニメ化されてないストックがあるからと言って
いまさら売れないのと一緒
ベルセルク(略
続き物は続いてることが大前提
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:24:48.93 ID:O/KB4dF90
>>375
ブロガーってイードの連中のことか?w
それにしても06年じゃまだはちまも無かった頃か
>>414
アニメのローゼンは面白かったと思うけどな
OPもありそうで無かったかんじの曲もってきててマッチしてたし
エンタメとしての完成度高かったと思う アニメは綺麗に終わった印象
>>391
>コアになってるコンテンツ
原作ゲーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4617878
いうことはラノベ作家になると同時に死亡フラグ立ってるって事か
命と引き換えに一瞬有名なって金手に入れられるがその後どん底の不幸というw
>>391
がこの谷川がド嵌りしてた訳ですよ
当時からハルヒよりローゼンなのはのが好きだわ
昔はステマ連呼もやら糞もなかったから
ハルヒはなんであんなに騒いでるのか本当にイミフだった
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:28:11.11 ID:UpF1EZkl0
>>401
ハルヒの作者は金がたくさん入って働く気がなくなっただけって感じがするから
あんまり悲惨だとは思えん
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:28:32.25 ID:H1kuMJ2m0
>>412
崖っぷちの生き方をリスクを取って選択して成功した奴に色々言うのもいるが
一生分の貯金をため込むのに十分な対価を払ってると思うわ
貯金も作れないだろうどころか消えていくのも多いのに

>>417
アリプロは嵌ってたなあれ
ローゼンも2期の出来が悪く
原作がゴタゴタしたせいで終わってしまったな
>>389
この際数値化できない評判なんて二の次でいいじゃないか
所詮は個人個人の問題で、楽しめなくなったのならその作品と別れる時が来たというだけの話で
>>418
シューティングってそんなにやる奴居るのか
古いシューティングとかプレミアついてて売買されてるの良く見るけど
絶対数かなり少ないと思うんだが 違うのかな
攻殻ビバップCCさくらとか時代は作れなかったけど
ハルヒけいおんまどかなんかと比較されると苛立ってしまうわ

そして一番評価に困るのがギアス
東方厨はすごいぞ
シューティング全部東方とか例大祭は元祖が東方とかネタ抜きで思ってる奴が居る
>>421
今では珍しくもないが当時、一人称視点で語られる小説が少なかったのと
憂鬱の起承転結のまとまり具合、SF作品としても萌え作品としても絶妙のバランスで作られていたのがラノベ読者の中で評価されてた
ゆるゆりも2期になってから作者が叩かれてなかった?漫画家やラノベ作家って
悪魔との契約みたいだな ほとんど一発屋で消えていくしな。
>>422
金が入った事よりも恐ろしい量の二次創作SSが作られて
今後の展開を全て潰されちゃったのが大きいと思う
ぶっちゃけ夕方日5になったR2から見始めた奴が多かったら擁護されてるだけで
普通に深夜の続編であのギアス二期をやってたらギルクラなんかよりよっぽど叩かれてると思う
>>427
俺は同列でいいと思うけど、むしろ何処に差があるのか
消耗品の枠を超えないのが普通だしさ

10代は最初に見るのがそれだから信徒になるのは理解できるが

ギアスは面白いからいいんじゃない
有象無象の名前すらでてこないアニメよりずっといいわ
エンタメなんだから面白い事が大前提のはずだしな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:34:27.51 ID:G21Retg00
>>426
ギアスはエンタメ作品としては最高だったからそれなりに評価されるべき
あそこまで早く次一週間後が来ないかなぁと思わせる作品は中々ない
視聴率や売上見ればR2から見始めたやつなんてほとんどいないと分かる
>>428
東方はアンチは敗北しすぎてなんかもうそういう捏造しかもう出来てないよね・・・
今年で何連敗目だっけ・・・
3年前ってなんだよもう6年前だろ
>>426
今はどうなのか知らんけど東方がニコでブレイクした時は原作がSTGだと知らない連中も大勢いたそうなw
二次創作で作られたキャラの性格を、原作でもそんな性格だと勝手に思い込んだりしてな
でも今は「東方の二次創作するなら最低限、原作プレイぐらいしましょう」って呼びかけが浸透してるはず
ちなみに東方の初期作品はすっげープレミア価格ついてたはず。win版は再販されてるのかな?
>>429
原作が人気あったのは知ってるよ
新作板で相当スレ伸びてたし
でもアニメで受けたのはよくわからない
YouTubeがとか角川がって良く言うけれど
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:36:32.08 ID:+Di1scl5P
BD箱買って仕舞いっぱなしだったんだけど、この前久しぶりに見たら面白かったぞ。
ちょうど憂鬱パートが一枚のディスクで一気に観られていいぞ。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:37:23.00 ID:rkDbPHKv0
当時はステマが酷かったよな。
2ちゃんねるのあらゆる板にハルヒのコピペ爆撃されていた。
>>436
最近なら例大祭はニコニコのKってアニメの動画には少なくとも居ましたよ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:39:55.44 ID:NhZ084XC0
裏番組のGUN道も2ちゃんに入り浸る層が変わってすっかりオワコン化
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:40:35.31 ID:H1kuMJ2m0
>>430
一般文芸なら仕事辞めないよう編集者に諭されて
兼業で細々やるのもいいだろうが
ラノベや漫画は回転早くて正社員の兼業はきつそうだが
賭けに勝てば一攫千金負ければ終わりで命削ってそう
今時ネットでも不特定多数に色々言われるしな
ハルヒの原作者も成功したのに病んでニート化だし貯金取り上げたら酷
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:40:38.79 ID:jNC58oMh0
東方も信者とアンチがどこかで戦ってるのか・・
嫌儲にいるとさっぱり分からんな
>>438
あの頃流行ったものがどんどんコピーされて拡散していったからな
すぐに消えると思ってたがあんまり衰えてなくてすげーわ
俺の中ではチーターマンと同列だったよ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:41:13.73 ID:/wvvWTo60
>>439
直前に京アニ製として放映されてた
「AIR」を完璧に仕上げたからだよ。

んでこのAIRってのは2chにおける聖典みたいなもん。
それを完璧に描き切ったお陰で
2chやブログ界全体が京アニのステマに回った。

んでこの聖典は三部作でそれらが書き上がるまで
この大ステマが続いた。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:41:21.65 ID:GwySW5gC0
ハルヒこそキングオブステマだろ
普通のラブコメを設定で誤魔化してるだけじゃねーかw(特に斬新でもない)
もはやハルヒってどこが面白いの?て聞く事さえ販促の罠にはまってるw
原作者や製作者の高笑いが聞こえてきそうで仕方ないわ
消失はまじめ?に作ったらしいけど
まーた

まど豚が必死にレッテルの擦り付けかw
必死だなw

可哀想w

もう諦めろw
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:41:52.00 ID:aT4Kx0si0
長門ゆきは俺の嫁

とか言ってた奴らは今誰を嫁にしてんだろうか
ラノベ作家がなぜおちぶれるか?予想

アニメ化→大金ゲット→調子こいて贅沢三昧で暴飲暴食→病気になる→死ぃ〜ん
                          ↓
                         金あるしやる気がなくなる→打ち切り


宝くじ当たった奴が不幸になるパターンと同じやね
>>439
原作信者が火を付けて
奇抜、クオリティの高い演出などで興味を引かせ
ニコ動なんかの投稿サイトでハルヒダンスでブームを巻き起こし
原作1巻憂鬱の巧妙な話作りで綺麗に締めた

これだけ揃えてアニメが受けない意味がわからない

2期に関しては奇抜な演出であるエンドレスエイトで逆に不評を食らっちゃったけどね
>>445
主戦場がニコニコだからな
アニオタからすれば東方何それの世界だと信じてる
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:43:05.84 ID:ZKW8eGrb0
物語って人と人を媒介するものじゃなくていいと思うんだけどね 
ネット時代になって媒体の役目を求められたから空気系とかの糞みたいな物語が量産されてるんじゃない?
その役目はアイドル産業とかボカロ東方アイマスが担えばいいと思う
>>445
もう戦ってすらないだろ
東方の一方的勝利すぎてもうアンチが哀れな微生物になってるレベル
型月の新作売れなかったみたいだけど月厨ってまだ存在するの?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:43:39.94 ID:fNzRo13e0
一方まどマギはアニメ史に名を残したのだった
>>446
チーターマンは過去完了の作品の上に材料が少なすぎたからなぁ
東方は当時も作品が出続けてた上に、キャラが女の子・ややロリ・個性ありで
ヲタの妄想というか創作力を高めるのには十分だったんだろう。レズ変換も可能で女の子にも受ける要素があるし
キョンは杉田の数少ない許せるキャラだったのにもう出番ないんだな
>>450
ルイズううううううとか散々言ってて国家だの国旗だのくぎゅだのやってひろゆきにまで「何が面白いの?」とか言われたのに、
見事に四期を空気にした移民が居る板があるらしい
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:44:18.15 ID:H1kuMJ2m0
もともと同人でそれなりにやっててニコが流行した頃にニコで流行って
今でも勢力を維持してるのはすごいよな東方
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:44:35.17 ID:/wvvWTo60
>>456
ゲーセンの一角を占領してるだろ。
主戦場はあっちに移ったんじゃないかな?
第二のSNKになれるかもしれんポジション。
>>453
>主戦場がニコニコだからな

東方の主戦場は即売会だろ
東方が再生数でメシ食ってきたと思ってるのかね・・・
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:45:13.53 ID:eUO/0PIh0
2期作らなきゃよかったのにw
>>452
まあ当時ニコニコ無いけどな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:45:22.67 ID:XJwRGaHB0
>>447
おまえ、ステマ言いたいだけで、定義がめちゃくちゃじゃねえか
>>450
アニオタは一夫多妻制なんだよ

やるおネタでギアス流行ってた頃 CCは俺の嫁とかのネタ出た時に
やらないおがまた嫁かえたのかよみたいな話あったな
強力なヒロインでてくれば無限に増えるさ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:45:48.63 ID:fiDPs8Tr0
すでにけいおんも忘れ去られた。まだ3年も経ってないだろ。早すぎ。
最近とうとうコミケの東方のサークル数が減ったんじゃなかったっけ?人気投票は今年すげー数増えたけど
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:46:26.70 ID:m8PofEvF0
>>452
ハルヒは2006年
ニコ動は2007年
こんな初歩的な間違いをするなよ
ニコ厨ってニコニコがコンテンツ育てたとか思ってそう・・・

ハルヒも東方もニコニコが誕生する前から大人気だったからね?
>>446
東方が根強いのは製作者が無限に拡散していくことだな
はじめから決められている物語ではなく東方という素材を使ってユーザーが無限に世界を拡げていける
ゆえに収束や衰退というものが他の作品と比べて緩やか
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:47:05.38 ID:NhZ084XC0
>>445
STG板じゃ東方が嫌われすぎてSTGなのに同人板いけと言われてるよ
あいつらアンチとかじゃなく純粋に東方厨嫌ってるよ
>>11
手法の問題だろ
>>463
アンチも即売会にいるのか、それはしらなんだ
>>469
震災の影響で100万パワーが99万5000パワーになった程度かな

ま今年普通に右肩上がりしてんだけど
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:48:00.09 ID:/wvvWTo60
>>466
滅茶苦茶じゃないんだわな。

京アニ作品化時系列
聖典
ハルヒ ←次の聖典の養分
聖典
らき☆すた ←次の聖典の養分
聖典
けいおん ←オーバーラン

ハルヒやらき☆すたのDVDが売れれば売れるほど
次回作の聖典の予算やクール数が豪華になるわけさ。

三作目の聖典なんて4クールだぜw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:48:13.23 ID:O/KB4dF90
>>452
当時ニコニコはまだ無かったし、つべのダンス動画もアフィ動かしてた広告代理店の自演らしきものがあったとかで炎上してたぞ
しかも俺の知る限りアニメ板ではエヴァの劣化パクリ演出と劣化うつのみや作画で叩かれまくってたと思うんだが
>>456
新作はいまいちだったかもしれんが、出来自体は悪いわけではなかった
ただ「何年も待たされてあの短さはどうなんだ?」ってことからくるがっかり意見が多そう
だから今度は待たせずに如何に続編がどれだけ早く出るかにかかってると思う
型月厨自体はアニメも成功したので新規含めてさらに勢力拡大してそうだけど
>>476
けいおん1期 1クール
けいおん2期 2クール
映画

で3クールなのでは
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:49:59.45 ID:oPpyMt4R0
ハルヒって妙に人気あったけど主人公のハルヒがキ○ガイ過ぎるしウザ過ぎるしでうんざりしてたんだよ
俺のみくるちゃんにも舐めた態度取るし
よく人気出たもんだよな
>>477
ステマの意味が完全に暴走しとる
もう会話すら成り立たない
>>477だた
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:50:38.38 ID:H1kuMJ2m0
>>479
型月東方はそれなりにずっとやってるよな
もう一つはちょっとアレだが
新しいの何か出てこないかな
型月結構、東方も大いに結構ですけど
まあ、三期やったら普通にヒットするんじゃないから
やらないだろうからなんの意味もない前提だけど、今やってるSAOの新刊ですら驚愕には全く届かないし
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:51:44.38 ID:2jt1QCVs0
>>481
ストレートに個人の感想でワロタ
あれだけ待たせた上に上下巻になった驚愕の糞っぷりに驚愕
学校を出ようの続き書いた方がいいわ。ばらまいた伏線が回収されてないから気になるだけ
>>456
普通に存在する
まほよに関してはストーリーが短いだけで作品としては他ADVの追随を許さないハイクオリティなデキだったよ
更にFate/zeroブーム(厳密に言えば型月作品とは言えないかもしれないが)で新規層の開拓もしてるし
月姫リメイク、月姫2の制作も進行してるみたいで古参の引き止めも良い感じなんじゃないかな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:52:42.46 ID:H1kuMJ2m0
>>481
みくるちゃん声もいいし性格もかわいいし体格もいいし言うことなしだよな
ハルヒは体はいいがただの基地外なのでパス
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:53:19.93 ID:/wvvWTo60
>>482
2chやブログ民が総力を上げて自発的に
ハルヒやらき☆すたの口コミ宣伝をやりまくったわけよ。

自分の目的とするアニメの予算と枠を獲得するためにね。

結果手に入ったのが
KANON 2クール、CLANNAD 4クール
予算はほぼ無尽蔵、動画動きまくり。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:53:27.78 ID:XJwRGaHB0
>>482
ただの子供ってことが解ったから触らないことにした
>>470
当時はようつべでそれをやっていたんだよ
まだ動画サイト黎明期だったし
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:54:21.09 ID:bSLh6IFn0
未だにハルヒ好きで見るんだけど
なんか雰囲気が好き、季節感とかうまく描けてるよね
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:54:46.43 ID:H1kuMJ2m0
>>488
月姫リメイクいつになるか知らんけど早く出してほしいものですわ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:55:12.18 ID:oPpyMt4R0
>>489
うむ、ハルヒはあらゆる面で典型的なクソキャラ
みくるちゃんはルックス、声、スタイル、性格すべてに置いて高水準だよな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:55:28.98 ID:jlWI35yx0
原作が糞なんだから仕方がない
消失でやることやったろう、後は下降線のみ
>>485
まぁ本の売上とアニメの売上が必ず比例するとは限らないけどな
現在ラノベでぶっちぎりに売れまくってるビブリア古書堂なんかを映像化しても売れるかどうかと言われたら微妙と言わざるとをえないし
けいおんはどうなるんだろうねこれから
なぜ長門が人気だったのか
劣化綾波どころか足元にも及ばないのに
>>361
SAOが円盤を累平4万売ったり、新刊が40万売れることはまずないぞ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:56:55.15 ID:H1kuMJ2m0
>>498
残念だけど原作終わりだしもう終わりなんじゃね
むぎたそ〜
綾波の元がセーラーマーズなのはともかく
長門の元を露骨に綾波にしすぎた
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:57:12.98 ID:O/KB4dF90
>>490
企業と関係のない自発的な宣伝はステマとは言わん
ハルヒは実際ランティスが色々と黒いことやってたのがバレてるから別としてらきすたとか蔵とか関係ないだろ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:57:15.09 ID:G21Retg00
月はFateZEROまでアニメに恵まれなかったからなぁ
個人的には真月譚月姫は結構好きなんだが世間的にはハズレ扱いで当時普及してないBSでOAだったし
>>484
俺、正直型月は格ゲーがアーケードに移植されると知って「あー、そろそろおわりかな?」と思ってたら
それなりに受け入れられて何回もバージョンアップするわ、闘劇にも選ばれるわでちょっとびっくりしたわ
型月に関しては今後どうなるか想像がつかんな、他のエロゲメーカーが台頭してきたとしても競合しそうにないし
まあいずれ滅びるとはいえ今のエロゲ業界の様子だと第二の型月は期待できそうにないし
長門は俺の嫁(死語)
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:58:35.35 ID:x5lNKl/B0
この勢いが信者の多さを語ってるよな
>>498
版権のカレンダー見て京アニは全く作る気ないことが分かったのでもう諦めた
新しい物にどんどん挑戦していくのは良いことでもあるし
>>244
90年代のめちゃイケでエヴァネタ出して
「社会現象」
ってテロップ打ってた覚えあるから、
多少の知名度はある品物だと思う。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:59:26.16 ID:H1kuMJ2m0
>>499
長門は割といいキャラなんじゃないか、綾波より感情あるし
でも今となって冷静に思えばみくるちゃんのほうがかわいい
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 01:59:53.01 ID:oPpyMt4R0
【レス抽出】
対象スレ:三年前のおまえら「ハルヒなんて五年後には思い出すこともなくなる」 ←五年も持たなかったわけだが
キーワード:みくる

101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 23:58:31.86 ID:4PPW60Ih0 [2/2]
今更だけどハルヒ、長門有希、みくる、3人の人気ランキングを教えてくれ

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/29(月) 00:01:52.14 ID:/ObKxoqO0
>>101
長門>>|声優とタレントの壁|>>ハルヒ>>|生と死の壁|>>みくる

115 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/29(月) 00:02:58.50 ID:+4IrveEy0 [3/3] ?2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/kit_otsudearimasu.gif
>>101
人気はハルヒ≧長門>>>>みくる
ただアンチの数もハルヒ>>>長門>>みくる

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 00:03:38.48 ID:YJi6inlB0
みくるってどんなルックスだったかも良く覚えてない程に没個性だしな
糞キャラでしょあれ

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/29(月) 00:05:51.27 ID:H1kuMJ2m0 [1/20]
>>110>>115>>118
みくるちゃん乳大きくて声かわいいのに
テンプレエロゲキャラであざとすぎるのが難点か




全米が泣いた
>>505
型月はもうエロゲにこだわる必要ないだろ
元々エロなくても充分な話だし
型月信者はアニメの不遇時代が長かったのと、自家発電が得意だから忠誠心が高いからな
鍵信者とかよりも格上だと思う
今見てもらきすたで笑えるの?
神社行く?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:00:28.22 ID:L9M4abid0
エンドレスエイトのショックは劇場版で取り戻したろ
でも原作と平野がダメ
>>290
ゆるゆりに流れちゃってるじゃん
>>500
実際今やってないしやってもウケる年齢層が違うであろう以上過去の栄光だがな
SAOも書かれたのはハルヒくらい古いが大半はそんな事気にしてないだろう
ハルヒも東方も竹本泉が元ネタなんだっけ
519†遊矢†:2012/10/29(月) 02:01:42.39 ID:UmTYLJ9g0
巨乳先輩
ツンデレ?同級生
綾波みたいな奴
これに腐女子枠の小泉に当時としては受けたキョンのキャラだろ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:01:54.30 ID:oPpyMt4R0
>>499
多分、綾波知らない世代に人気出たんじゃね?
テンプレキャラだし
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:01:59.33 ID:XJwRGaHB0
>>499
俺のハルヒ第一印象すっごく悪かったのが、劣化綾波がいる、
ってのは大きかったな
実際は綾波みたいな冷徹キャラじゃなくて、自分がないだけだったけど

消失で自我が出たけどね
>>503
ハルヒもランティス社員がオリコン運動について言及してたんだっけか
デジャビュを感じるな…
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:02:42.67 ID:a3ZxPt+C0 BE:1000516526-2BP(0)

>>481
「みくるちゃんは私のおもちゃだもん」でハルヒアンチになったのは俺だけじゃないはずだ。
しかもあれキョンが殴ろうとしたら女に暴力ふるうなんて最低みたいな空気流れてたし。
ハルヒ=角田美代子
原作はそろそろ決着つけた方がいいな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:04:16.67 ID:TKVG653x0
8週間で生まれて死ぬ生き物もいるのに、なんだよあれは。実験はいいけどあれを二ヶ月見続けた奴らの気持ちにもなれよ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:04:18.08 ID:0+E/eP6K0
>>498
ハルヒ同様、新しい萌えアニメに上塗りされて消えてくだけでしょ
>>512
それな。本来は同人から昇格したエロゲメーカーなのに一般層にも認知度高いって正直異常な事態だと思うんだわ
fateに関してはスピンオフ作品何本出てるんだろ?どんだけ息長いんだよと
エロは出す必要ないけど、出せるってのも利点だと思う
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:04:41.77 ID:3DLEqxmj0
型月は設定のおかげで2次創作が捗るからな
懐古系のおっさんの最近のアニメ代表が未だにハルヒやらき☆すただと思うと悲しくなるな
まあ、型月のエロはいらんけどまほよはエロがあった方がもっと売れたんじゃないかなーとは思う
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:07:23.65 ID:H1kuMJ2m0
>>523
ハルヒはただのDQNだよな、体と顔がいいだけの基地外
メンヘラは大好物だがただの基地外はNG
長門は綾波以上に感情無かったような気がするけどなあ
状況説明以外ほとんど喋らず、内面的な所はキョンが適当に解釈するだけだし
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:09:22.35 ID:5T6GIHuS0
>>499
上履きに長門って書いてあるの可愛いだろ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:09:27.51 ID:H1kuMJ2m0
流は病んじゃったけど型月がペース遅いのはきのこが遅筆なのかね
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:10:21.95 ID:s9EqraXF0
このスレ見るまで本当に忘れてたわ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:10:26.48 ID:XJwRGaHB0
>>533
長門は、消失まで、ロボットだったと俺も思う
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:12:13.11 ID:a3ZxPt+C0 BE:2001031946-2BP(0)

で、実際ハルヒて今の若い奴らの間でどんくらい知名度あるの?
オタ・・・・・・・・知ってて当然
一般人・・・・・・・名前は聞いたことあるかもorちょっと見たことある
DQN&ビッチ・・・なにそれ?おいしいの?

こんなかんじか?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:12:15.65 ID:rkDbPHKv0
今のおもちゃ屋は綾波フィギュアは置いてある。長門フィギュアはまず見かけない。これが答え。
>>535
昔の日記読んでた感じだと、ゲームやったりゲーセン行ったりいろいろやってるようだったから遅筆なのもあるかと
あとは色々スピンオフ作品出してるからそれに原作者として最低限のチェックを入れにゃならんだろうし
ただ、まほよに関しては演出のプログラムにものすごい時間かかったってインタビューで答えてた
今回でプログラムのやり方は掴めたからまほよの続編はもっと早く出せるって答えてたな
マジレスするとネット見てるとたまにまとめサイトのSS記事がRSSに引っかかってタイトルが
ちらっと見えたりするので一定タイミングで思い出す
学園アニメという時点で後世に残らんと思う
今はハルヒの代わりはいっぱいあるしね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:15:35.90 ID:oPpyMt4R0
>>523
あれは最悪だったな
あのキ○ガイ女マジ終わってますわ

>>532
うむ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:15:44.99 ID:4LBAb9Rc0
アニメ3期は佐々木とか新キャラ出るところまでやったら人気再燃すると思う
ただ消失の終わりから佐々木出るところまでが長いし
大して盛り上がる話も無いのが痛い
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:17:01.67 ID:H1kuMJ2m0
>>540
なるほどー情報thxです、まほよまだやってないんだけど
続編出すまで時間がかかりすぎると内容忘れちゃうしな
月姫リメイクのほうもできるだけ早くお願いしたいものだわ
きのこ、ウロブチ、ロミオとエロゲ業界出身のライターが続々世に出てきてるな
次はホワアル2のアニメでも引っさげて丸戸が乗り込んで来るかな?
るーすぼーいもありかも
【涼宮ハルヒの消失100億超えを目指す団】
天下の角川の秘蔵っ子ハルヒ
計算では興行収入
40億円〜150億円が可能

根拠
★角川のケロロや品川ドロップごときに160館なら虎の子ハルヒには200〜300館用意するはず
★ヲタ層が被るヱヴァが一館当り平均3200万円
【学園もの】で同じく被る時かけが平均5000万円
よって少なく見積もってもハルヒも平均2000万〜5000万円可能。
★角川はハルヒのTVシリーズに朝日新聞一面広告を投入可能な企業。過去にも『天と地と』(興行収入100億円突破)等、宣伝費を懸けれる会社。
当然ハルヒにも社運を懸けて大量宣伝費投入。
ジブリが宣伝で100億超えたのがモデルケース。
広告・TVCM・特番・
深夜再放送で学生〜30代も取り込む→旧エヴァの手法
★日テレ系列夕方再放送で幼児〜親の層への知名度アップ→ドラ・コナン・くれシン・ポケモンの興行収入50億円市場を取り込む
★日テレの金曜日ロードショーでハルヒ総集編放送。視聴率二桁は可能。
★ハルヒ声優平野綾もHEY!HEY!HEY!出演経験あり。劇場主題歌で歌番組で映画宣伝効果大
★驚愕同時発売で書籍売上もトップ10入りで相乗効果
★業界トップクラスの製作会社京都アニメーションによるハイクオリティなアニメーションで口コミ人気
EEも全話作画新作で手抜きなし
★ニコニコ動画・YouTubeで中高生が映画ダンスなどで宣伝効果(すでに再生数300万)

00年代代表アニメ『ハルヒ』で、平成生まれの10代が未体験のアニメ社会現象を巻き起こそう!
エヴァみたいな90年代の借り物の社会現象じゃなく!俺たちだけの祭りを!

いつまでもそうやってEEにグチグチ言ってても、な〜んにも良いことないよ〜?

↑当時のハルヒ信者のマジ基地っぷりを示す古典コピペ。現実は24館スタート最終8億で、角川からはあまり期待されてなかった様子。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:20:45.55 ID:YxMwhVnM0
でもなんだかんだで一時代を築いたよね
これほど一体感をもって盛り上がった作品も2000年代じゃあ無いし
これからも暫くは出ないだろうよ
後世の作品に与えた影響も非常にデカイ
以降の作品はハルヒを前提に語るしかなくなった
面白い面白くない、良い悪いじゃなく
代々木の教科書に載る的な、アニメ史に残る的な
凄さのある作品だったわ・・・





などと作品も見たことない俺が
適当に、それらしいが全く内容の無い言葉で語ってみた
おもろいの?これ?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:20:58.83 ID:H1kuMJ2m0
>>546
個人的には枕流や鬼畜人タムーが好きだがこの辺はメジャーにはならなそう
会社に雇われの身分という印象が強いせいか
他の業界にも進出してくる人はアクや個性の印象が強い
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:23:02.43 ID:H1kuMJ2m0
>>548
当時は斬新でも今見たらどうなんだろうな
ラノベやアニメってかなり時代性があるし
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:24:40.80 ID:rkDbPHKv0
ハルヒ、らき☆すた、けいおん、まどマギ

ネットオタクの声が異常にデカイだけで、世間ではそれほど盛り上がっていなかったアニメ。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:24:57.02 ID:wb25V3mc0
一期は良かった 特にサムデイなんとか
二期はなんだあれ あれで存在を忘れることにした
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:26:21.11 ID:tgCs7A3+0
>>226
もともとアイドル崩れで声優転向で人気でたパターン。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:27:02.93 ID:YxMwhVnM0
>>550
古い話で恐縮だが
「凄い漫画ベストxx」なんかでデビルマンを挙げてるみたいな
確かに当時としては凄かったんだろうが
フォロワーが多く出た今でも通用すんのかよと…
しかし今から見てくるよ
サンクス!
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:27:12.00 ID:a3ZxPt+C0 BE:4002062786-2BP(0)

ハルヒのキャラは2chねらーならSOS団5人ほぼ全員言えるけど
けいおんのキャラって全員どころか1人も知らないor見てない奴ちらほらいるよな?
なんだかんだでけいおんくらいになると
「ま〜た似たような萌え豚専門アニメ始まったか」てスルーした人多いんだろうな。
しっかり月に二回は思い出してるじゃないか
エヴァが新劇で復活するまでは、マジでエヴァクラスのコンテンツという認識だった。ハルヒ以降、やれやれ系主人公がめちゃくちゃ
増えた。1巻は100万部超え、ラノベとしては未だに超えてる作品がない。
エンドレスエイトでオワコンになったが、あれ以前に映画を放映してたら旧エヴァクラスの興収は稼げてたとは思う。ラノベ業界に
与えた影響の大きさなら、ハルヒと俺妹の2強だろう。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:27:58.48 ID:H1kuMJ2m0
>>553
仕事にやる気なくてうまくいかないのかねそういうのは
>>551
らきすた以外の3つは劇場版の興行収入もやばいだろ
円盤も売れまくりだし
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:29:11.07 ID:jNC58oMh0
>>551
そろそろエヴァ並みの社会現象作品が出てきそうな予感はする
ここ3年以内くらいに
>>559
同じやつが何回も行ってるだけだろ
AKB商法と同じだ
>>247
ブサイク
>>551
ギアスinけいおんout

けいおんはむしろオタクが一般受けを否定して、実際は一般受けしているミクさんパターン
ギアスは夕方いって視聴率があやかし以下の爆死で一般受けしなかった
こうやって定期的に話題になってるけどね
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:31:28.47 ID:H1kuMJ2m0
>>557
俺妹ってそんなすごいのか
なんとなくスルーしてたけど今度見てみるわ

>>555
+にゃんサンジュスレの連中は見てそう
むぎたそ〜
今時一家に一台PCやスマホ持ってる時代に>>551みたいなネットヲタクがどうこう言うのは間違ってるとは思うが
ネットやってないヲタクの方が少数派なんじゃないか
エンドレスエイトで話題と引換えに全てを失ったアニメ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:33:22.27 ID:TnGGdt8m0
らきすたって間違い無くハルヒ見た層がいろいろ被ってるって事でそのまま見ただけだろ
あんなの単体で出したら日常より遥かに下
>>555
2chでネタになるのはけいおんの方じゃん
最近でも+にゃんとか
古泉とかネタになってるの見たことない
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:34:40.28 ID:hQPHl5tB0
70年代 ヤマト
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 該当作なし

もうこれで確定でいいよね
数年前は00年代はハルヒだとか言ってた奴がいっぱいいたけどさ
今でこそ平野は叩かれてるが当時はすごい人気だった
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:35:14.68 ID:H1kuMJ2m0
日常もNHKの見たら面白かったけどな
人気ないらしいね
あんまキャラ立ってないというか萌え豚向けじゃないな
たしかにNHKで子供が見るのが似合う感じ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:35:49.44 ID:qq8sJ/OM0
今でも涼宮ハルヒの健康的なエロボディで抜いてるわけだが
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:36:06.73 ID:jNC58oMh0
>>570
初音ミクじゃないの
オタ系コンテンツなのに一般に浸透したと言う意味では
>>570
俺もオタ系なら初音ミクだと思う
すでに焦点がアニメのみじゃなくなってる
>>557
影響って悪い意味だよな
ハルヒが流行ってたときは今のように群雄割拠でいろんなアニメが話題になるんじゃなくて
アニメと言えばハルヒというくらいの牽引力あった気がする
>>48
フィフスエレメント
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:37:24.99 ID:bhSeeETS0
そのうちエンドレスエイトを生で見たってのがステータスに
なるんだろうな
>>565
俺妹は面白くないよ
まぁあれが出て以降オタクヒロインと一歩引いた主人公みたいなオタクのだったら良いな
みたいな妄想作品ばかりになってきて辟易してるが
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:38:22.93 ID:DMRfIaF90
てs
582†遊矢†:2012/10/29(月) 02:38:28.05 ID:UmTYLJ9g0
自称ヲタが増えた戦犯作品とも言える
秋葉原に行くと踊ってる奴を結構見かけて気持ち悪かったなぁ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:38:41.55 ID:Kw6bODjB0
>>570
化物語だろ
西尾もシャフトも00年代の革新的なオタカルチャー
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:38:52.17 ID:0+E/eP6K0
ぶっちゃけ一言でいうなら「うる星やつらの劣化版のうちのひとつ」だしね
「あの頃流行ってたな」って以外、アニメ史上に爪痕は残せないよ
でも、流行ったのは事実だからね
かぼちゃワインと同じぐらいの地位は維持出来ると思う
>>574
SEGAが懸命にステマして売り出そうとした初音ミクのショボい実態↓

ミクさんは二次創作盛んでCD馬鹿売れwwとステマしたが実際は全然売れていない
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123250.jpg

ミクさん大人気wwwwwwwwwとステマしていたのに実際は人気Pの収入が3000円以下
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira122705.png

ニコ厨に擦り寄るも全く売れないので休刊
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123252.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123253.png

アイマスをパクってモバゲーに挑戦するも歴史的大爆死
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123251.jpg

市場規模がなんとゲームフィギュア二次創作関連商品含んでも声優の半分以下
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123255.jpg

ボカロの同人人気パネエエエエエエエとステマしているが現実は
ボカロ 464サークル
東方 5000サークル



初音ミク(笑)
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:39:17.17 ID:efGgr3ly0
1期は歴史に残る面白さだったろ
キャラ、ストーリー、演出、時系列シャッフル、ハルヒダンス
00年代トップレベル
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:39:18.73 ID:H1kuMJ2m0
>>571
そら若くてアイドルレベルのルックスで、声優の場合
作品評価や声やキャラ人気も加味されるからな
その後残念なことになったが

>>580
まあネタとして見る気分で見てみますー
>>577
当時も舞hime、ローゼン、ゼロ、もう一個のほうのハルヒ、極上とか盛り上がってたが
youtubeで見たってニワカはハルヒ一色だった
>>574-575
ミクとかゆるゆり以下の雑魚じゃん
笑わせんな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:40:05.27 ID:TnGGdt8m0
そういえば東方とかあったな
00年代は東方でいいか
>>585
初音ミクと東方比較するくらいなら両方00年代殿堂入りすべきだろう
ミクとかいう売れないうんこはニコニコに引っ込んでください
ここは売れるヒット作品の話してるんで
シッシッ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:41:30.19 ID:nCMdnHjw0
どんなに売れても使い捨て
>>591
ミク(笑)とか東方と比べるのもおこがましいぐらい
あれ全く金出されてないじゃん・・・・
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:41:44.92 ID:H1kuMJ2m0
>>583
西尾も初期の一風変わった印象がなくなって
普通の萌えラノベ作家になった印象だが
化物語はアニメの出来がよかったこともあってよかったな
本人も売れる作品がいい作品というスタンスなんだろうから
それでいいんだろうけど
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:42:15.18 ID:bhSeeETS0
ハルヒけいおんまどかはアニオタの中でブームになって
その後一般層にも浸食して認知されたけど、化物語は
どこで流行ったのかよくわからん。
売れたらしいけどさ
597†遊矢†:2012/10/29(月) 02:42:35.11 ID:UmTYLJ9g0
>>588
ローゼンもにわかって感じがしたけどなぁ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:43:04.07 ID:OS7c4z0r0
化物語は絶望先生の下地があってこそだな
刀語のほうが好きだがあっちは話題にならん
>>585
ミク声デケェくせに雑魚すぎだろ・・・
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:43:38.45 ID:jNC58oMh0
>>585
いや、知名度というくらいの意味だよ
タダのコンテンツだから金にはならんだろうけど、知られてるじゃん
NHKなんかでやたら取り上げるし
東方は知らんだろ多分
380億円市場で毎年100億以上を生み出しているけいおんが普通に00年代最強だよね
楽器等リアルに与えた影響も半端無いし
>>595
偽でメッキも剥がれてきた印象あるけどなw
ジョジョのノベライズでも散々な評価だったし
>>600
アイタタタタ・・・
ミク豚は消えろって
貴族の話題になんで土民が混ざろうとしてんだよ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:45:40.48 ID:f+0CnAqX0
ウソ字幕のヤツしか見たことないぜ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:46:00.64 ID:H1kuMJ2m0
東方は一般人と無関係に即売会で売られてる上に元々がSTGだし
年代を代表する作品としてはなんか地味
00年代で一番売れてそうだけど
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:46:04.86 ID:wb25V3mc0
>>583
アニメを選ぶなら同意
話はそんなに好きじゃないけれど、
コアアニメ層以外からの購買者を増やした、アニメディスクの市場拡大の一助になったという意味で
あのアニメ嫌いだったからエンドレスエイトで壮絶に自滅してメシウマだった思ひ出
ニュー速で盛り上ってたのはむしろローゼンだったね
ハルヒはvipで盛り上げてた感じ
あとニュー速だとストパンとかttとか咲とかかな
盛り上る要素が他と少し違う感じ
ドラゴンボールとワンピはワンピのが売れたけどドラゴンボールの方が影響力大きいとか海外で流行ったとかそういう違いなんじゃないかな
ミクと東方の違いって
まあ両方とも詳しく知らないけど少なくともこの二強がにわかオタク文化形成に多大な影響与えた
>>496
佐々木と愉快な仲間たちを映像化で見たいんだよ俺は!
>>601
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123255.jpg
この同人誌716億の市場規模の内
半分は東方らしいよ
同人誌サークルの半分は東方だから
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:47:03.56 ID:kpGiXVm70
>>585
ミクさんショボすぎ・・・
ミクが知名度高いのはわかるけど、じゃあ何をやったかと言われると言葉にしづらい物があるな
にわかの俺にはニコニコで流行りましたよ、ぐらいしか言えない
「限定されたコンテンツ内で流行ったんだよ」って将来若いやつに説明しても馬鹿にされるだけのような
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:47:52.80 ID:+wB5llaA0
1期からして面白くなかった
東方の立ち位置は同人誌のそれと一緒で
一般からの認知度は0だと思うぞ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:48:33.59 ID:4IXbxe/cO
ミクさんはカラオケランキングで上位だぜ
617†遊矢†:2012/10/29(月) 02:48:35.54 ID:UmTYLJ9g0
ローゼンと言えばアリプロって今でも活動してるわけ?
ミク()はけいおん信者のウザさを100倍にして
けいおんの売上を1億分の1にしたって感じ


つまり一番害悪的コンテンツ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:48:55.29 ID:H1kuMJ2m0
>>608
咲がニュー速受けよかったてのはなんかわかる
ネタが麻雀だし
ミクも東方もハルヒもオタ内で勝手に盛り上がっただけの作品と言われればそらエヴァ以下ガンダム以下ヤマト以下の扱いになるわ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:49:31.01 ID:8PwAo7qx0
シャナなんてもう完全にな
消失の出来が良かったから血迷ってBDBOX買ったけど
正直後悔してる
ハルヒはネット上で今で言うステマが意識された初?の作品だったな。
だから嫌悪感が凄かった。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:50:16.27 ID:hQPHl5tB0
いやいやいや00年代で相対的に最も人気があったのは何かって話じゃないから
ヤマトやガンダムやエヴァのように何十年経っても語り継がれるのは何かって話だから
00年代は結局そういうのは出なかった
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:51:07.17 ID:0+E/eP6K0
東方なんてオタク以外は聞いた事もないだろ
オタでさえ具体的にどういうものか知らん奴もいるし
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:51:07.51 ID:TnGGdt8m0
東方は2次創作が結構凝ってる物が多いからかなり生産的な奴等
昔ながらのオタを一番受け継いでる層とも言えなくもない
>>624
超同意
ハルヒあたりからステマアニメ主流になって


中味がないからすぐ忘れ去れるのがデフォになった
>>611
それは同人誌だからね
東方はまだ同人CDがある
あと同人ゲームもある

東方の同人誌の市場規模350億としたら同人CD300億、同人ゲーム30億だろうかね
不景気知らずのロマンに満ちた市場だ
>>624
語られるの基準が分からん
供給側が何度もリメイクするほど魅力ある作品ってことか?
でもハヒルはたまに使います
ハルヒやら東方やらヤマトやらの話してるのに
ミク厨が「ミクさんは知名度がある!!!!!」とか必死にねじ込もうとしててワロタ
まあでも市場規模は東方、一般人にキャラビジネスが普及したのはミクじゃん
この二強を足したらつまりエヴァやヤマトクラスの影響力と匹敵するんじゃね
00年代は二作品に用途が分裂してると考えれば
ヤマトって完全に世代から外れててよくわからんけど、リメイクとかスピンオフとかされてるのか?
実写映画しか知らんのだが
>>624
エヴァなんていまだに神格化してるのお前だけ
最近じゃごり押ししすぎて飽きられてる
ぶっちゃけヤマトとかそれほどでもない
>>633
だからミクって売れてねーじゃん
ここは脳内一般人にウケたって押し付ける場所じゃねーの
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123255.jpg
関連商品含んでもオワコン寸前の声優の半分以下じゃん
ヤマトは過大評価されすぎじゃね?銀河鉄道のがまだ見てて楽しかったが
>>633
>一般人にキャラビジネスが普及したのはミクじゃん
横槍だがにわかだから詳しく知りたい。一般人ってのは具体的にどういう層を指してるのか
キャラビジネスってのは具体的にどんなことで成功を収めたのか
男の顔がエロアニメのレベルだった。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:59:16.89 ID:0+E/eP6K0
アニメ業界の空気を変える節目になった作品は結局今のところヤマトガンダムエヴァしかないんだよね
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty27115.jpg
東方はこれだからなあ
市場の規模の桁が違う・・・
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 02:59:50.06 ID:OW4YjXM/0
作者がエタったのが元凶
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:00:13.37 ID:eHhPUNRa0
一周回って今は名作だったと思うようになった
ただし二期は見てない
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:00:31.36 ID:+wB5llaA0
ヤマトはそれまであんまりなかったストーリー物として革新的だったんじゃないか
なにが言いたいかって言うとお前らの大嫌いなニコ厨が00年代ブームの中心だったってことだよ言わせんな
>>637
当たり前だろ
カラオケでいくら歌われたって金にならないんだから
知名度はそこらのアイドルより圧倒的に有名だと思うがな、海外にも
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:01:10.79 ID:FudzHJDS0
アニメなら自殺したようなもんだろ
>>646
ニコ厨=一般人って自分の考えを大っぴらに言いたくなかったわけだなw
今まで生身のアイドルでやっていたビジネスを二次元やって、なおかつ成功したのがミクさん
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:02:04.45 ID:H1kuMJ2m0
>>624
作品の質で言えば攻殻SACかな
>>648
は?
>>652
あ、違ったの?ごめんごめん。じゃあ改めて>>639の回答よろしく
ちなみに、大半の人はニコ動見てる人を一般人なんて思ってはいないからね?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:04:39.23 ID:0+E/eP6K0
>>645
あと画面の作りね
「まんがなのに映画みたいだ」ってのは当時のおっさんの言
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:06:24.21 ID:hQPHl5tB0
つかいとうのいぢごときの名前が松本零士や安彦良和や貞本義行と並んだらいかんでしょ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:06:54.98 ID:UpF1EZkl0
>>624
00年代で一番盛り上がったのは結局SEEDだったよね

70年代 ヤマト
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 ガンダム

つまりガンダムが最強ってことで
単純に時代と共にオタクが増えて行ったってだけの話だと思うんだけどな
ヤマトやガンダムの頃なんてアニメの球数自体知れてただろうし
いまは大人のオタク多すぎだし当然趣向も増えるし話まとまらんて
>>226
キモ★ヲタが想像以上にキモいんだから
声優を続けるのはかなり根性がいるわ
>>657
つまりガンダムやエヴァレベルの影響力ある作品が多方面にどんどん出てるってことか
昔に比べてユーザーも見識広くなったし
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:10:01.40 ID:hQPHl5tB0
>>657
これっていう代表作がないのは別に悪いことだとは思わないよ
それだけ成熟したってことなんだろうし
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:11:05.25 ID:TayWQpKw0
>>656
ナルト、ワンピース、ポケモンも2000年代にビジネスとしては大成功してるけど、
別に新しいものではなかっただろ
あのさぁ・・・
そもそもこうですよね・・・

70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代ドラゴンボール
00年代ワンピース
10年代ワンピース
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:11:36.78 ID:H1kuMJ2m0
>>657
ネットが普及した00年代はそういう傾向よなどこの業界も
>>660
それはあるな
野球だと、今は王長嶋みたいなスターが出ないとか言われるが、野球を取り巻く環境が成熟しただけなんだよな
そういえばナルトとかあったよな
何故クソオタクは深夜アニメの話しかしないのか
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:13:06.19 ID:rkDbPHKv0
>>662
セーラームーンやポケモンやプリキュアも候補に入れたい
どちらにしろハルヒは無いな
>>659
都合が悪くなるとスルー、おまけに自分達を一般人だと勝手に勘違い、それで一般に流行ったと誇る、勝手にビジネス成功だと捏造
こりゃ2chでニコ厨がバカにされるのもしょうがないな。やり口が完全に子供なんだもん
俺自身はニコ動見るからそんな差別的な考え持ってなかったけど、実際やられると見下されてしゃーないと思うわこりゃ
00年代と10年代に流行った「何十年も語られるもの」列挙して横並べしまくったら90年代80年代70年代よりはるかに数が多いだろうな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:14:12.95 ID:bVPEjEF50
ハルヒ←すげえ
らき☆すた←・・・

この時に話題のアニメに乗る流れがあったと思うが、俺はハルヒだけでその後即ドロップアウトしてしまった
ハルヒは現実に忠実(らしい)と検証記事があったり、ライブシーンを全力で表現しようとしたり、
アニメの作り手の努力と進歩を肌で感じるいい機会だった
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:14:26.05 ID:H1kuMJ2m0
>>662
00年代はプリキュアでいいんじゃね
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:15:49.44 ID:hQPHl5tB0
>>662
ドラゴンボールやワンピースは原作の後追いでしかないからな
そういう意味でもハルヒは失格
いやジャンプとラノベじゃ先に原作読んでる奴の比率全然違うけどさ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:16:11.83 ID:UpF1EZkl0
>>662
ゴールデンから朝に飛ばされたワンピースは違うでしょ…
>>665
子供向けのアニメと大人のオタク向けのアニメの差があるからなぁ
まぁプリキュアとか幼女向けなのに大人のオタクが飛びついてる作品もあるけどw
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:16:37.78 ID:H1kuMJ2m0
>>669
ハルヒは色々と細部まで作り込まれてて当時すごいと思ったが
らきすたは完全に萌え豚向けだったな
つかさちゃん好きだけど
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:17:11.05 ID:+wB5llaA0
ハルヒは深夜アニメは萌え一辺倒でいいんだという確認作業的なポジションだったんだろう
ヤマト、ガンダム、エヴァの流れならオリジナルアニメでしょ
そういう意味ではハルヒは違うんだと思う
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:17:42.94 ID:x5lNKl/B0
平野が干されてる限りアニメ展開は厳しいだろうなこれ
オタク関係なかったらウルトラマンやアンパンマンやドラえもんもそうだよね
現代はどこからがオタク産業なのかわからなくなってるし線引きできるんかいな
アニメで社会現象とか毎年大抵数本は起きてるだろ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:19:20.99 ID:xHccmw6y0
たまにケツ思い出すよ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:19:28.45 ID:H1kuMJ2m0
>>676
時代性で言えばSACかな
ちょうど00年代からネット社会で色々と細分化されるようになったし
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:19:40.70 ID:+lefwuBU0
さてハルヒの新声優を考えるか
>>669
話をランダムにしたり凝ってたよな
あんま意味があったとは思わんけどw

ハルヒやらきすたの頃はネットの動画サービスがメインになってきてたりして今思うと懐かしいな
ステ6のおっそい読み込みに我慢して見てたの憶えてる
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:20:58.79 ID:jNC58oMh0
2010年のキャラクタービジネスのランキング(CharaBiz DATA)によると
エヴァ28位、ボカロ44位、ハルヒ54位、けいおん86位、東方は圏外(対象外?)らしい
(1位はアンパンマン)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1156214226/

第三者機関が調査した有料のデータを無断で転載したもののようだが
自称経済効果より多少は参考にはなるだろ
まあ東方が圏外というのは、さすがに同人系の数字が抜けてそうではあるけど
原作休止、エンドレスなんたらで文字通りのオワコン
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:21:26.73 ID:dfLK/GTi0
何故ジブリを無視するのか
>>678
まあ僕(ひょっとして私か?)の大好きなミクを否定されて悔しいとは思うけどな。事実無根のことを言いふらしてたらダメだよ
なーんとなく君はそうやっていたるところでミク推しして、何か反論されるとスルーしてきたような感じだな
それって相手に意見押し付けただけで単にアンチミクを増やしてきただけだと思うぞ・・
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:22:05.46 ID:UZT6K9s20
ハルヒは再放送にも困るコンテンツだな
従来の企業系ステマコンテンツとミク創作系とは別だと思うけど
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:22:39.07 ID:H1kuMJ2m0
まじぽか二期やるならパキラの声優は平野でいいですよ??
少なくとも1クールな時点で00年代を代表するとかそういう資格は無い
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:23:08.35 ID:UpF1EZkl0
>>676
じゃあ00年代はギアスで(ボソッ
これお前らの間で話題になってたから観てみたけど
何が面白いのかさっぱりわからなくて5話くらいで挫折したわ
>>683
けいおん380億円はTBS決算で発表されたものだよ
商品全部の市場調査なんてできるわけないだろ
>>692
妥当
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:26:21.60 ID:hQPHl5tB0
>>685
テレビの連続アニメじゃないからかなー
パヤオのオリジナル戦記物2クール以上とか実現したら涙流して喜ぶレベルだけどさ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:26:42.03 ID:jNC58oMh0
>>693
そんなこと言われても俺は知らんよ
ただ複数の作品を同じ基準で計算したランキングってあまりないから
ひとつの参考くらいにはなるだろ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:27:36.71 ID:uR2FFqps0
全部デコビッチが悪い
あいつさえしっかりやっていればこんなに落ちぶれることは無かった
けいおんはルパンと同じ、原作はあるけど原作を超越したアニメのくくりだな
とりあえず「なぜか、ミク厨は一般人にビジネスを成功させたと勝手に思い込んでいる」ってのは俺の中でずっと残り続けると思うわ
勉強させてもらった
>>697
愛生も竹達もビッチだけどけいおん落ちぶれてないやん
エンドレスエイトが悪かったよ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:29:55.23 ID:H1kuMJ2m0
>>697
交尾するのはともかく立場を考えないとな
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:30:15.94 ID:jNC58oMh0
>>699
>>683を見てくれよ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:31:27.59 ID:UOlya0Ty0
>>697
どう考えても作者だろ
よくわからんが本出すのむっちゃ遅かったんだろ?
なめてるだろ
>>702
>>611と違ってどの範囲で調べたかも書いてないようなんじゃなあ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:32:45.97 ID:5dHJbTmI0
萌えアニメで具体的な名前が残るアニメなんか今後もないよ
キャラ萌えと言うただの人形遊びにすぎないから
名作だから永遠に残るよ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:35:02.40 ID:YKCSrIXE0
カゲプロをボカロのうちに含めていいかはしらんが
じんのカゲロウデイズは新人のラノベとしては化物級の売り上げだし
チルドレンレコードはシングルCDでオリコン三位入った
ボカロが売れてないってことはない
なんか売れないミク豚がけいおんに喧嘩売っててワロタ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:37:50.71 ID:y4tq3VGj0
けいおんが最強とかいってるけいおん豚がいてワロタ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:38:28.16 ID:jNC58oMh0
>>704
買えば細かいデータが載ってるだろう
俺はさすがに4万円出す気にはならんけど
http://www.cross-shop.jp/shop/goods/$/id/6468/
価格からして売り手側の本だな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:38:28.60 ID:xLmap7AK0
>>706
名作だから永遠に残るよ ×
迷作だから永遠に残るよ ○

お前アレか?「むしろメタ作品としてコポォwwwwwwww」の人ですか?www
>>710
>>585の事実の前じゃただのミク豚哀れとしか・・・
>>705
けいおんはある種エポックメイキングな作品としてアニメ史に残る気がする
いまのアニメには男キャラもストーリーも必要ないんだ、ただ単に可愛い少女たちが
じゃれてるのを眺めてるだけでオタクは満足するんだと実感させてくれる作品だったし
芸術家が○○主義××主義って多種多様な表現方法発達させたみたいに著しく進化していってるな萌えアニメは
けいおんも残るだろう
現時点での優良コンテンツ
【一般人】
SS サザエ ドラえもん クレしん まる子 コナン ポケモン
S ワンピ プリキュア 
A ナルト 
B 銀魂 ブリーチ ハンタ

--------境があることを理解しなければならない壁-------------------

【キモヲタの世界】
SS けいおん 東方
S 物語シリーズ
A ハルヒ まどか
B ギアス マクロス
C 禁書超電磁砲シリーズ 
D 鍵
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:45:05.40 ID:5dHJbTmI0
>>713
俺もあれは人形遊びの頂点だと思うわ
あの人形は大切に取って置かれるかもな
でも他の人形は次々に新しいの来るから捨てられちゃう
どちらも高品質なアニメーションには違いないね
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:46:45.96 ID:H1kuMJ2m0
>>713
たしかにそういう意味でけいおんの足跡は大きいのかもな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:46:52.65 ID:HpEnpKjW0
アニメ史として推せる作品ではある
まぁストーリーがとか言ってるやつは見てないのだろう
それ以後出たアニメと比べれば未だに最高水準だけどね。他が酷すぎる
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:50:47.68 ID:4IXbxe/cO
>>716
銀魂はセーフなのか
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:52:09.66 ID:H1kuMJ2m0
>>722
ハルヒの作り込みは認めるわ
当時にしてよくあそこまでやったなと
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:52:44.32 ID:l0Y2JWU8P
人物を動かすのに徹する流れを持ってきた作品。絵的にもキャラ的にも。
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:53:30.79 ID:6CyEdPnD0
>>11
そもそもエンドレスエイトのやり方が悪かっただろうが
好き勝手すんじゃねーよって話だわな
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 03:53:56.77 ID:TnGGdt8m0
ハルヒって今思い返したらあのホモ臭い奴要らなかったよね
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 04:10:44.55 ID:5SBrz2SM0
>>11
むしろアレで叩かれないならどうかしてるわ
>>727
あれで女にも人気でたんだから必要だった。杉田と小野はいまでも女オタの大好物
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 04:13:33.49 ID:E8Nc5VpL0
エンドレスエイトさえなかったら歴史的名作になったのに…
やっぱ京アニがS級戦犯だな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 04:15:01.40 ID:rkDbPHKv0
>>716
やはり深夜の壁は厚いよな。
ところでエヴァはどのあたりだろう。ちょうど境界線の壁の上に乗っていそう。
オタク世代と代表コンテンツ

(1)オタク第1世代・・・『宇宙戦艦ヤマト』世代

(2)オタク第2世代・・・『機動戦士ガンダム』世代

(3)オタク第3世代・・・『新世紀エヴァンゲリオン』世代

(4)オタク第4世代・・・ボーカロイド世代

http://news.nicovideo.jp/watch/nw408640
エンドレス置いといて、佐々木までの1クールできないかねぇ。
1クールでは尺不足、2クールだとストック足りないか。
声優問題とかは絶望かもしれんけどな
>>585
夏頃に久しぶりにゲッカヨ買ったが中身ひどくなりすぎだった
この画像みたいにボカロばっか集めた本て書いてあるならわかるが
そうじゃない一般の曲の本だと思って買ったら中身はネット発の曲ばっかり
○○Pとかばっかでウンザリだったわ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:09:54.51 ID:7A2is5Qo0
>>733
ハルヒは、平野を首にして新人声優にしないと人気復活はない

佐々木は、失敗キャラだからアニメでは出さないほうが良い
ハヤテのアニメではアテナはなかったことになっている
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:15:42.98 ID:6ubt0ZNZO
そう言えばなんか宣伝してたよな一時期
ハルヒよりもひぐらしのほうが悲惨な訳だが
うみねこなんて信者も見放したぞ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:25:01.45 ID:iK20cEye0
エンドレスエイトは絶対にやってはいけないアニメのタブーのお手本としてこれからも語り継がれていくんだろうぜ
ほんとハルヒは偉大だな
>>737
ひどすぎるもんあれ あれはひどすぎる
なんでここまでエンドレスエイトが叩かれてるのか本当に分からん
いかにも京アニのやりそうな悪ふざけじゃん
全力でらきすた持ち上げてた連中がなんでこれは受け付けなかったんだろう
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:27:39.63 ID:jsJ6k3a6O
昔からラムちゃんの亜種としか見えん
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:29:06.51 ID:rkDbPHKv0
>>740
あれを許容する君の思考が心配です。悪ふざけにも限度がある。
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:30:34.74 ID:5SZmb7SO0
ライブアライブとかいう平野綾の全盛期
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:31:31.13 ID:YhEbItxrO
>>742
俺は許容する気なんか無いよらきすたとかの京アニのノリ大っ嫌いだし
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:33:11.35 ID:Prwu/tiT0
続きでるの遅すぎるんだもん
エンドレスエイトはループ終了した時に感動が込み上げて来ると思いきや何故か虚無感に包まれた
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:43:21.45 ID:OW4YjXM/0
>>744
端から「らきすた持ち上げてた連中」はお前の理解の外にいるんだろ。

世の中お前の理解できないことだらけだな。
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:45:11.51 ID:c+Ooucrg0
エンドレスエイトは原作ストック貯めるための延命処置だったんじゃねーの
アニメは一度途切れると再展開が難しいからな

なおその努力も虚しく作者の鬱が治らず企画そのものも失敗に終わった模様
2期が糞すぎた
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:51:47.18 ID:PGD0RBRN0
もうハルヒ全編を二度と見返す気が起きなるくらいエンドレスエイトはショックだった…DVDも売った、映画は見てない
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 05:57:37.15 ID:Mk9kqKT00
小中規模の群れが簡単にできる時代だけに本当に大きなムーブメントはできないかもな
ラノベとしては良く出来てる方だと思うけど、アニメが只管悪かったな
「ああ、あのエンドレスエイトの」って印象をつけてしまった

かといって、エンドレスエイトをアニメでどう表現するのか俺にも全然考えつかないけどな
1期の最終話とか中身何にもなかったけど好きだったわ
ステマの先駆け的な作品としては歴史に残る
これ以前に明らかなステマしてたのってあったっけ?
普通の宣伝とか抜きにして
映画は面白かった
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:04:08.46 ID:CLDzGWx90
ハルヒは今見ると古すぎて笑える
けいおんやまどかなんかも五年後くらいに見るとすげぇ古臭く感じるんだろうな
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:05:37.36 ID:Mk9kqKT00
エンドレスエイトって話数無駄にしてるって意味で駄作なんだろ?
原作レイプしてたり話が一期と矛盾してるってわけでもないのに
今まで好きだったシリーズと決別してまで怒らなきゃいけないもんなのか?
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:06:37.05 ID:CLDzGWx90
>>754
ハピマテは?
あと、スレ乗っ取り程度ですらステマになるなら
カレイドなんかもステマになっちまう
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:06:53.12 ID:sKGJneDq0
何気に3期期待してる
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:09:13.04 ID:7B3bnIhwO
結局社会現象になったのはハルヒでもけいおんでもなく初音ミクだったな
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:11:54.17 ID:Es03ncew0
要するに”インターネット界だけの社会現象”だったと
>>760
こんな醜態晒す雑魚が社会現象・・・?>>585
ミクってCDもゲームもモバゲーも二次創作も何もかも売れてないことがバレた弱小コンテンツじゃん
一昨年の夏ってかグータンまではデコビ師匠まだ普通に人気あったんだよな
まぁ、ハルヒもらき☆すたも過去のものとなった今ではむしろあれで良かった気もする
ブルーレイ持ってるけどいくらで売れるかな?
けいおんとかまあ分からんでもない 
まどかもまあ分からんでもない


ミク・・・?は?
お前何も売れてないのに何ホザイてんの?  ってレベル
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:20:45.67 ID:VJcXlmH5O
少なくともハルヒよりはミクの方が認知度は高い
ミク豚はミクさん()がロンドンオリンピックで歌うとかデマ広めるぐらいしかできないような厨房しかいないからねえ・・・
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:22:29.43 ID:wqJUWMwT0
>>759
フルメタの4期がいい
>>767
知名度=売上
>>767
ないない
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:23:15.33 ID:BXJ0Css4O
汚れてる
平野綾
竹達彩菜

汚れてない
豊崎愛生
佐藤聡美
けいおんが売れてるの見るとハルヒが受けたのって学園祭パートとラストのきもい踊りのおかげで
勘違いオタが食いついただけかなって思うな
フラクタルは評価がいいからまどかに勝ってる!!!って本気で言ってるようなヤバイ連中だな ミク厨って
まさかここまでガイキチ連中と思わなかった

さすがニコ厨だな・・・
五年後も愛生ちゃんが最前線にいますように
信者がエヴァを超えたとか 並んだとかいって持ち上げる作品は
何故か速攻で消えるジンクス
>>775
もう危なくないですかね・・・
ハルヒ以降、ラノベ原作学園モノがドッと増えたイメージ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:47:12.44 ID:5ZToq3wT0
>>166
えっ!?違ったの!!???
>>770
いやいやそれはもはやない。小学生のミク人気すごいぞ。
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:48:45.98 ID:CLDzGWx90
ちょっと考えりゃ分かることだが
高校以外を舞台に萌えアニメを作るのってかなり難しい
中学でも作れないことは無いが、小学校や大学で作るのは大変
萌えが主流になる≒高校舞台が主流になるってことだと思う
>>780
嘘だろ
小学生の部屋に上がり込んで荷物を物色できる職業だけど、ボカロにはまってる小学生なんか見たことない
>>1
>>782
小2の娘が言ってたから間違いない
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:52:31.67 ID:CLDzGWx90
なんだそのクソ羨ましい職業
家庭教師か何か?
>>781
重要なのは学園要素がより強化されてきたってことだろう
ギアスやマクFみたいなロボットアニメでも
主人公を学生にして戦いの傍ら学園ライフを送るって作りだし
>>784
子供は「自分が好きなもの」と「他人が好きなもの」を区別する能力に乏しいからなぁ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:54:43.18 ID:U0Wyz0oUO
>>780
ワロタ
今のガキはダンボール戦記やヴァンガードがメインストリームだろうが
>>785
引越しだよ
大企業の社長から自衛官から港湾労働者の寮まであらゆる階層、年代の家に出入りしてるがな、
客の荷物見る限りボカロが流行ってる兆候なんて全くない
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 06:58:52.73 ID:/S/a5EKv0
>>789
ボカロは曲だろ?
なんで音楽が形で置いてあるんだよアホか
当たり前のように声優問題とか言うが
流石に平野、かつての鈴木亜美のような仕事不可能状態まで追い込まれてるわけじゃないで
今期も新番あるし

ガルパンが出来てハルヒが出来ない道理はないだろう
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:01:40.67 ID:r3PRmkTH0
>>771
多分ある
小学1年でもテレビとかコンビニとかで初音ミクをよく見るから知ってるらしい
ただし知名度があるからと言ってわざわざ音楽を保存して聴いてるって訳じゃないからな
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:01:48.68 ID:8HgIrwhzP
エンドレスエイトで全てが台無しに
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:02:16.22 ID:Hwg5MG5GP
>>790
いくら曲でも本当に好きならポスターとかグッズのひとつもあってよさそうなもんだろ
が、んなもん持ってるやつがいない
本当にいない
また、pcなんて引っ越しの最終段階ぎりぎりまで梱包せず置いておくことが多く(客の暇つぶしのために)、
それで音楽かけてる客も多いんだが、ボカロなんて全く流れてこない
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:04:06.81 ID:r3PRmkTH0
>>795
ボカロ好きは中高生の女に多いらしいけど違うのか?
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:05:37.33 ID:U1++elMOO
マジで?
ハルヒのDVD借りパクしかかってるけど返さなくていい?
まだ見てないけど
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:05:48.87 ID:/dkeDiom0
ハルヒも声優でボロが出た
けいおん!も声優でボロが出た
声優が中心じゃないけど作品からボロがでなければ長生きする
エヴァとかサザエさんとか内輪のボロが出てこないから長生きした
ボカロも東方とかも内輪が存在しなから長生きするだろう
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:06:05.39 ID:U0Wyz0oUO
>>792
知名度が売上に直結するなら、サザエさんの抱き枕とか売ってないとおかしいよな
>>796
それもねーよ
中高生だの小学生だの年代に限らず、それを匂わせるような荷物なんか全く持ってない
アニオタは担当してフィギュアの梱包もたくさんやったがそこでも滅多に見ない
ボカロなんてファミマとネットの特定サイトでしか見えねぇわ
>>787
なんか配布プリントで先生がミクのイラストを書いてたらしい。そしたらちょっとした騒ぎになったんだって。
『ミクすきー』『俺も俺も』みたいな感じ。CM効果は絶大だったんだね。
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:09:21.13 ID:uN1kTmrr0
ハルヒから無気力系巻き込まれ型主人公が増えた感じだな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:10:31.49 ID:7yU7DCHxO
>>793
その前から糞扱い
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:11:20.32 ID:Lsa2fKTz0
>>790
ボカロ厨なんてボカロを音楽として見てないよ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:12:50.49 ID:ny2ygwGa0
ふぅ…
今年もらきすた神社行こうかな
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:12:53.47 ID:U0Wyz0oUO
主体性が無く金も落とさないガキの間で流行ってると言われてもな()
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:14:21.19 ID:r3PRmkTH0
まどかみたいに一年おき程度に定期的にネタを投入すれば良かったんじゃね?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:14:43.36 ID:7yU7DCHxO
>>798
ボカロと東方はいの一番に消えてほしい
このスレにも湧いてる臭い信者と共に死滅しないかな
>>807
そういう意味じゃハルヒも去年原作新刊出したけどな
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:17:27.46 ID:7yU7DCHxO
ID:ywJgtNKa0
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:19:14.59 ID:U0Wyz0oUO
>>808
あんな気持ち悪い物を好む奴らは明らかに精神異常者だと思うわ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:19:35.55 ID:r3PRmkTH0
東方のファンはそもそも商業じゃないから人気出ようが廃れようがどちらでも良いと思ってるよ
ゴロは違うかもしれんがな
>>811
そこまで言うほどじゃないだろ
普通の人から見ると違いがわからないし
>>812
普通のアニオタと違ってあそこはガチで自分たちコミュニティ作ってるからなぁ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:21:22.62 ID:H1kuMJ2m0
ボカロはよくわからんけど東方は大好きです
かわいい女の子が一杯で最高ですよ??
男が視界に入って来ないのもかなり最高
>>806
歌って踊れてアニメの容姿という小学生が大好物な要素満載なのに、いまだにヲタクのみターゲットにした商業展開で、
商機を逸してしまってるね。関連会社は、正直アホだと思う。
真面目な話ボカロも東方もユーザーが作っていくコンテンツだから

だから長続きするのかどうかは分からんが
ユーザーがいる限りは無限に配給されていくよね
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:22:28.10 ID:Lsa2fKTz0
>>812
ファンじゃなくて信者がうざいんだよな、東方とボカロって
個人的にはどこにでも湧くゴキブリみたいなヘタリア厨もどうにかしてほしい
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:24:32.37 ID:7yU7DCHxO
>>778>>802
アホや
>>815
知ってるか
東方には普通に男がいる
http://nagamochi.info/src/up120051.jpg
http://nagamochi.info/src/up120052.jpg
>>758
http://www13.atwiki.jp/vsblogger/pages/12.html
ハルヒの時は今で言うステマ騒動があった
ハルヒは出せば売れるのに書かないのか書けないのか?
出なければ廃れるのは仕方ない
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:27:45.22 ID:U0Wyz0oUO
>>813
あいつら所詮他人の作ったコンテンツに便乗してるだけなのに、自分までアーティスト気取ってんじゃん
東方はワシが育てた的な

アレが凄まじく気持ち悪いんだよね
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:28:03.20 ID:YZ3iot8HO
ハルヒってある意味けいおんに潰されたよね、放送時期が被ってて
笹の葉の頃からけいおんの熱気に押されてたし
エンドレスエイトも終盤は大して話題にならなかった
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:29:44.38 ID:H1kuMJ2m0
>>820
そいつだけなら許せる
中性的な顔立ちで眼鏡かけてるしあまり出張って主張してこない
しかし霊夢も魔理沙も顔だけならすごくかわいいな
外見キャラともにアリス最高でアリスちゃん一筋ですけどね
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:31:58.78 ID:r3PRmkTH0
>>825
そういうスレの趣旨と無関係な事を言い始めるから厨扱いされるんだよwww
東方は日本一売れてる同人作品だから俺売上至上主義なんで認めるよ
売れるものは正義
まどかも売れてるんだから信者がどれだけ騒ごうが認める
けいおんも認める

売れないもんは認めないがね
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:32:17.61 ID:7yU7DCHxO
>>823
イオシス率いるニコ厨がそうらしいな
ニコニコやまとめで東方を知った層がSTGじゃなくてキャラクターを推してる
ニコ厨だけじゃなくて同人ゴロも含まれてそうだけど
所謂キャラ厨か
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:32:56.40 ID:tvfNXQze0
>>676
そのカテゴライズならギアスが当てはまるのかな
どんどんSF要素が減っていって女の子キャラの重要性が上がっていく流れ
792 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/29(月) 07:01:40.67 ID:r3PRmkTH0 [1/5]
>>771
多分ある
小学1年でもテレビとかコンビニとかで初音ミクをよく見るから知ってるらしい
ただし知名度があるからと言ってわざわざ音楽を保存して聴いてるって訳じゃないからな

796 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/29(月) 07:04:06.81 ID:r3PRmkTH0 [2/5]
>>795
ボカロ好きは中高生の女に多いらしいけど違うのか?


826 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/29(月) 07:31:58.78 ID:r3PRmkTH0 [5/5]
>>825
そういうスレの趣旨と無関係な事を言い始めるから厨扱いされるんだよwww



なんか、自分のことは棚上げもここまで来るとうわぁ・・・って思いました
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:34:33.72 ID:RLGi2iyT0
売りスレが来てから臭い連中が増えたな
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:35:36.58 ID:r3PRmkTH0
>>830
いやいや棚に上げてないだろ
どこをどう解釈したらそうなる
ハルヒ自体は面白いと思うけど、ハルヒ以降萌えキャラが記号化されすぎて女キャラに人間味が全くなくなっちまったな
まどマギのさやかとか全然人気ねーし、人間味あればいいってもんでもなさそうだが
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:36:21.79 ID:H1kuMJ2m0
でもこのスレに一晩張り付いてたけどスレの流れはあっちこっちに話題が
飛んでるし実質ハルヒを起点にしたオタスレみたいなもんじゃね

>>827
売れるものがいいものという考え方は西尾維新とか
高橋留美子も割とそういう感じだっけか
あるのはわかるけどね
ただ売れないものでもいいものはあると思うんですけどねー
ミク豚売れないくせに誰かれ構わず喧嘩売りまくりでクソワロタ
ドコモのアニメストアで見れるらしいし、
オッサンが新参に語りだす必修科目になっただろ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:37:34.96 ID:l5BEAaOP0
パチンコになればエバになれるよ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:39:34.77 ID:r3PRmkTH0
けいおんより中二病の方が面白い
ハルヒよりクラナドの方が面白い
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:39:53.14 ID:7yU7DCHxO
>>834
西尾作品が売れてるっておかしいわ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:42:35.33 ID:H1kuMJ2m0
西尾作品最近のは読んでないけど売れてないの??
本人もエンタメと割り切って職人を自認してるのに
売れなくなると色々ときつそう
と言ってももう一生分稼いだろうからリタイアしてもいいんだろうけど
>>834
売れるものがいいというのは資本主義社会で生きる社会人は全員思ってるよ
いや、そう思わないといけない
>>841
それは無茶苦茶
個人個人がどう思おうが自由だろ

思想統制入ってる
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:48:48.47 ID:r3PRmkTH0
>>841
例えば売る方が無理矢理宣伝しまくったAKBの事を社会人は良いものと思っているのか?
西尾って恋物語は20万部も売れたよ
1300円くらいでも
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:49:15.00 ID:Lsa2fKTz0
>>842
えっ
って思ったがsage厨か
なる程納得
まぁこんなにアンチが必死な時点でハルヒはまだ全然大丈夫だろ
今動きが無いだけでどうせ出ればまた売れるんだから
>>845
頭大丈夫なのか?
ちょっと心配になる
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:53:42.94 ID:rgDnbFgC0
ハルヒは当時一般テレビ番組でもそれなりに名前が出てくるぐらいには売れてたな
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:54:23.60 ID:U0Wyz0oUO
>>828
まぁ俺も昔は東方のSTGやってたんだけどね

東方厨「俺超東方好きなんすよwww」
俺「マジ?俺も好きなんだけど元々STG苦手で…」
東方厨「あ、俺ゲームは一度もやった事無いですよ」
俺「…え?全く?」
東方厨「はいゲームとしての東方には興味無いんでwwwそんな事よりこの同人誌のフランがめっちゃ萌えるんですよwww」

俺は東方を諦めた
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:55:19.22 ID:H1kuMJ2m0
三島賞貰った佐藤友哉より萌えラノベで荒稼ぎして将来に不安のない
西尾維新になりたいという気持ちはわかる
経済回していく上で西尾みたいな人は間違いなく社会に必要
でも自分の意思で佐藤友哉になりたい人もいるかもしれないし
そういう人がいてもいいんじゃないですかね

>>844
やっぱ売れてんのな西尾
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:56:20.75 ID:r3PRmkTH0
なのはって長寿コンテンツだよね?
>>849
なんで携帯くんが東方できるんですかね・・・
携帯の作り話はすぐバレるんだよなあ・・・
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:57:46.03 ID:iljQSdxu0
なのはは宗教ですから
コピペで煽るのやめちくり〜 東方はゲーム攻略以外で戦いたくないんすよー
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 07:59:32.35 ID:5DzZQwXT0
ホント、売上に固執するオタクって増えたなー
魔法少女まどか☆マギカは新規尺をOP3回で埋める爆死ステマ糞アニメ188
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1351300498/
西尾の化物語のせいで完全にラノベが死んだな
もはや会話劇のカルピスしか無い
マイナーな気持ち悪い小説だけ書いてれば良かったのに
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:00:46.54 ID:uN1kTmrr0
なのはは長続きしてるよな
まさか三期やったうえに映画化、ゲーム化するとは思わなかった
何がそこまで長続きさせるんだろうな
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:01:41.84 ID:H1kuMJ2m0
ゆかりんの魅力は間違いなくあるだろうな>なのは
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:02:24.35 ID:U0Wyz0oUO
>>852
あん?今PC壊れてんだよ
東方も風神録まではやってたわボケが
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:02:38.14 ID:yeQ+0HcE0
涼宮ハルヒ原作ライトノベル 850万部
藤岡ハルヒ原作漫画 1100万部

かわいいほうの元祖ハルヒに負けていますが
なのはの支持層はガンダムから女子供を消してさらに濃いオタだけにした感じのイメージ
>>860
永夜抄の6面の特徴は?
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:05:33.14 ID:ZYVRZ0to0
>>861
つ巻数
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:06:01.06 ID:H1kuMJ2m0
紅と地は難しくてイージー止まりだったな
妖永風星は頑張って練習してノーマルクリアしましたが
エクストラは難しいので無理です
STG苦手なのできつい
これでも頑張ったほうで何十時間つぎ込んだかわからん
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:06:22.08 ID:TCiLOnAh0
なのははファンの帰属意識が高い
その分、ファン以外から見た時の温度差も激しいけど
もしドラと違って全然ダメだったな
もしドラは今でも見直して感動して泣いてるわ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:08:20.03 ID:U0Wyz0oUO
>>863
9年前にやったゲームの内容なんてほとんど覚えてねーよwww
6面って誰だよ
一周目は分岐不可のアレか?
>>868
携帯が2ちゃんねる見てる暇があるならさっさと学校いけよ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:12:25.67 ID:7yU7DCHxO
>>852>>860
くっさ
永夜抄は2004年8月15日なんだよなぁ・・・
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:13:37.81 ID:ZYVRZ0to0
批評家気取りで「オワコン」 素人が思考停止してるケース多い
http://www.news-postseven.com/archives/20121028_151218.html

皆さんは「オワコン」という言葉はご存知でしょうか? ネットスラングで「終わってるコンテンツ」の略だそうです。
「○○監督の作品なんてもうオワコンだ」「○○って著者はオワコンだ」みたいな、作品、作者の評価に使われることもあれば、
「会社という仕組み自体がオワコン」「資本主義経済自体がオワコン」みたいにその制度や仕組み、分野そのものの評価に使われることもあります。
はっきり言いますが、私、この「オワコン」という言葉と、それを使う人が苦手なのですよね。
素人の批評家気取りにカチンとくる部分も正直ありますが、それ以上に物事を決めつけていて、可能性を見出さない姿勢に思考停止っぷりを感じます。
目立つためにこの言葉を使っているのではないかと感じることさえあります。
何でもオワコンと決めつけてしまうのであれば。

極論、70億人中30億人が飢えている地球という星自体がオワコンになってしまうわけじゃないですか。
なんでも「オワコン」と言ってしまうと、希望もへったくれも無くなってしまいます。
そして、「オワコン」と言われそうなものが、試行錯誤しつつも、しぶとく残っている事実にも注目したいです。
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:14:02.47 ID:Lsa2fKTz0
>>857
児童文学みたいな小説ってイメージが中学生が書いた幼児向け小説になったからな
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:15:50.32 ID:U0Wyz0oUO
>>871
うわマジだwww
メルブラの記憶と混同してたわ
9年前にやったのはメルブラの方か
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:16:26.44 ID:H1kuMJ2m0
>>857
ふにゃふにゃのおかゆみたいでそれはそれで味わいがあるんだが
そういうのばかりになると脳みそとろけそう
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:16:36.24 ID:r3PRmkTH0
ハルヒってアニメ2板では一応100前後の勢い保ってるんだな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:16:56.89 ID:Kj/XjRirP
間違いなく二期までに間延びしたのとE8のせい
要するに角川が悪い
>>857
元からラノベはそんなもんだよ
後書きで作者とキャラが会話するような
東方アンチってもう頭おかしいんだな

自分のキチガイ理論でスレ荒らす以外にもう何も出来ないぐらい、東方はどんだけ経っても右肩上がり続けるんだもんな
そら頭おかしくなっちゃうわな
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:18:01.53 ID:7yU7DCHxO
>>849
いちいち会話形式にしないと書き込めないの?
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:18:21.26 ID:ZYVRZ0to0
キャラコメってあんま好きじゃないな
台本がある会話を聞いて何が楽しいんだか
>>874
いやあ実に久しぶりに携帯をバカにできるスレを見つけたわ
何ヶ月ぶりだろう こういう携帯がいるのってw
最近は携帯減ったからな
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:19:25.60 ID:fhfaMqHA0
一期は今見ても面白いと思う
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:19:37.63 ID:Lsa2fKTz0
>>882
そのスペースの意味は?
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:23:44.71 ID:H1kuMJ2m0
>>878
あかほりとかスレイヤーズとかそんな感じだったな
電撃やメフィスト以降毛色の違うものも色々と出てきたが
西尾はそういう意味では逆のルートを辿ったのかもな
携帯というよりもガラケーが減ったんだけどね
エロなしでもエヴァは面白いけど他はなあ…
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:26:38.00 ID:Lsa2fKTz0
>>885
それが若い子には新鮮、オッサンには懐かしい、ってなったんだろうな
アホくさ
東方ファンもアンチも仲良くしようぜー 他の人の迷惑になるし、オレが代わりに謝るからさー
ごめん。
勝負ならスコアで語らないと。オレ永夜抄なら60億の画像みたことあるから(震え声)
>>889
俺24億点だわ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:35:48.88 ID:r3PRmkTH0
だんだんカオスなスレになってきたな
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:38:25.06 ID:iH6IKHmJ0
作者が全然書かないし、メインヒロインの中の人はあの有様だし

アイマスみたいに死にかけの状態から息を吹き返す事はないだろうな
まぁ、続編出たら買ってやるよ
全部ハルヒの中の人のせい
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:41:18.29 ID:r3PRmkTH0
かつて「ひぐらしのなく頃に」という作品が存在した訳だが…
このスレでは1件しかヒットしないな
これが流行ってたころ、エヴァの社会現象ってどういうのだったの?って書き込みがあったから
なにげにこんな感じで盛り上がってたよって答えたら、すごい勢いで「それって全部マスコミの仕掛けだよね」
「そのくらいハルヒでもやってるだろ」みたいな反論されたわ。

オタの間でハルヒとエヴァのどちらが社会現象を起こしたかなんて論争があるのなんて知らんよな。普通。
ハルヒとけいおんはこれから見るよ
エヴァはもういいや。嫌な映像ばかりだし
杉田だけ出世して他のやつは見かけなくなった
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:44:48.83 ID:Ua9hN5WX0
>>205
俺の黒歴史レスコピペすんな糞ヴォケ
エンドレスに死ね
>>897
にわかすぎわろた
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:46:43.24 ID:ZT+8zq5iP
押井守 「コードギアスのような仕掛けて成功した作品は3年以内に消える」
本当に消えた
萌えヲタは女脳なので与えられた流行を追う
ジャンル萌えが好例
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:47:31.27 ID:aoh61oFq0
まだ3年しかたってないの
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:47:33.64 ID:H1kuMJ2m0
>>205
京アニすげー
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:51:35.02 ID:ByOSYJTQ0
これだけアンチが多いということは信者も多いんだろうな
なんだかんだでスレものすごい伸びてるじゃん
お前らみたいなのがいるってことは、むしろまだまだ始まってんじゃねーのw
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:57:56.19 ID:ZT+8zq5iP
4年は持ってるな

2010年 劇場版、涼宮ハルヒの消失
興行収入 8億円
DVD 13万枚
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:59:27.80 ID:HcmyDp1s0
今のクソラノベで2期作るくらいなら
早くハルヒの既刊分アニメ化しろよ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:00:13.55 ID:GYHQwgs9O
エンドレスエイトでやらかさなければもう少し伸びた
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:07:46.58 ID:MTRFhEoN0
なんと製作側がオワコンにさせた珍しい例
>>900
それを分かっていながら、関係の深いIGが劣化ギアスのギルクラを制作したのが最大の皮肉
正確には仕掛けて始まりもしなかったが
UCの角といい、他所のヒット作の批判の前に面白いもの作らんかい押井は
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:08:09.49 ID:LDjwpl8b0
エンドレスエイトもアレだったけど笹の葉以外2期全体アレだったな
あんま言いたくないがヤマカン抜けたのはやっぱり大きかったのではないか
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:09:23.21 ID:Ph0eJbdP0
とうとう長門は俺だけの嫁になったわけだ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:09:46.40 ID:9lCOgKr60
ほんとキモかったなw
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:14:30.07 ID:a3ZxPt+C0 BE:333505722-2BP(0)

この頃からか?ラノベ原作アニメ増えたの?
最近のラノベ原作ブームにはついていけん。
このアニメ面白いと思って原作調べるとラノベだから活字嫌いの俺には辛い
〜は俺の嫁の元祖が長門ってだけでも当時のアニヲタの何かを変えてしまったきっかけだよね
動画サイトで見ることの面白さやらネット上で次はどうなるか議論とか
全てが楽しかったな
ちなみに当時の実況ログ全て保存してるわ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:18:10.07 ID:UMbWm+5K0
タイトル、だからそれ間違ってねーじゃんw
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:18:17.90 ID:MTRFhEoN0
新聞をぼにゃりペラペラめくって・・「ファッ!?やったぜベイビー!!!」これが頂点だったな
角川はあほ
なんか再放送されるみたいで、見たことないからみてみようと思っている
どうでもいいことだけど〜は俺の嫁はローゼンの頃からあったよ
真紅は〜とかやってたし
中2病〜のOPは確実にアニメ史に残る傑作OP
サビのところの盛り上がりが尋常じゃない
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:40:48.89 ID:PmS75wbc0
>>11
京アニキチガイすぎるな
さすが創価学会
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:52:45.68 ID:56A3zRlBP
京アニ在日企業説でも流すか
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:56:05.40 ID:9g9fqb290
>>920
それ5年後に同じ事言えるの?
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:57:27.82 ID:nqoXrzVU0
エンドレスエイトがなければまだ三期を望む声があったと思う
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:58:37.88 ID:zheJkDon0
>>892
作者でしか世界観を紡げない作品って本当に脆いよな
アイマスなんか中身がいくら入れ替わっても世界観が継続する
おじちゃんたち仕事は?
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 09:59:57.40 ID:w7hjqhwh0
新刊は引き伸ばししまくり
アニメ二期は誰得仕様
これで人気落ちない方がおかしいっていうか関係者の頭がおかしい
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:00:31.07 ID:9mCxUhHL0
>>914
最近は新番チェックして面白そうだとしても、ラノベ原作だったら極力見るのやめてる
水樹を見て平野は「本当ならあそこにいるのは私だったはずなのに…」って思っているのだろうか
原作ストックはあるだろ
少なくとも陰謀がそれなりに評価されそうだし分裂までで終わればなんとか
>>920
おまえ、毎期同じこといってそうだな。
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:08:26.41 ID:d8Q7OhKZ0 BE:400512863-PLT(12001)

原作者にジャンプ編集部を付ければ良い
あのネトゲ廃人冨樫に仕事させる手腕を発揮するだろ
エンドレスエイトで離れた奴多いだろうな
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:13:34.85 ID:zheJkDon0
>>930
そのアニメ化はもはや惰性だろ。望まれてのアニメ化とは程遠い
そもそも原作の驚愕自体惰性というか、ファンへの義理だけで搾り出した感あっただろ
一区切りついちゃったし、もう谷川には続き書けないよ
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:14:54.86 ID:N8eOP2u90
>>11
同じ話を二ヶ月も流してりゃフルボッコにされて当然
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:15:57.01 ID:l0Y2JWU8P
続けることが出来ればまだまだ行けるコンテンツ。だが、エンドレスエイトで円盤組断絶、メイン声優干され、原作はストックあるものの完結の見通しは無し、この辺りが絶望的。
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:16:10.75 ID:9aij/trxi
いやいや2期始まった時から微妙な空気だったよ

京アニ「2期作ったよ!(どやぁ」
俺ら「お、おう」
京アニ「え?え?」
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:20:03.08 ID:kM/2U/tu0
>>48
これフルで観たいんだけど
>>933
エンドレスエイト3話で切った
2話までは賞賛の声が多かったな
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:24:39.65 ID:K2eVqZX+0
>>937
まだその頃は信者どもの鼻息は荒かった気がする
日常によってその信者もどっかに消えてしまったけど
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:25:20.64 ID:v+6pelOU0
【議論】

なぜ、まどマギは神であるのか?

http://livedoor.blogimg.jp/gifanime/imgs/8/a/8a65dd34.gif
http://i.imgur.com/QV9wV.jpg
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:30:30.11 ID:GAL34PNJO
ハルヒは続編すぐださないから悪いんだろ
エンドレスエイトかましてもまだ沢山ファンいたのに
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:33:56.67 ID:izLgpkO0O
2期は直前までひみつにされてなかった?
番組表で意図的にリークされた記憶がある
>>920
liteEDの臨兵闘者皆陣レッツゴー! の方がいいだろ

ハルヒ風OP けいおん風ED liteのKEY風OP ハルヒちゃん風ED なら最後のが一番厨二臭い
>>934
それお前が判断することじゃないだろ
自分は関心ないというだけの話であって
新作を求めてる人が多いのは原作やBD-BOXの売上見れば明らかだろ

惰性で売れてるから〜とか言うのもナシだよ
そんな難癖どんな作品にも言える
2006年だから5年はとっくに経ってるんだが
なんだかんだでまだまだ信者多いだろ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:46:46.49 ID:f9DrdcpZ0
>>946
え?多いか?
もう一人もみたことないんだが
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:48:41.72 ID:+v9TTxxJ0
ほぼ同じもの8週流すとか許可した時点で詰んでた
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:48:54.11 ID:ppOdEjqV0
もっと稼げた筈なのにエンドレスバカエイトとハゲがさぼったせいで
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:06:19.81 ID:QzcL7eMD0
>>947
昔よりは減ってるけどまだ結構いるよ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:08:07.21 ID:f9DrdcpZ0
>>950
そういう奴って別のアニメにハマりながら「ハルヒもまだ好きだよ」ってレベルだろ
ハルヒだけ好きみたいな真性信者なんていねーだろ
そりゃ何だってそうじゃないの?
むしろそういう客こそ数年後に新作が来てもふらっと戻ってくるだろ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:14:38.61 ID:f9DrdcpZ0
>>952
信者ってのはそういうもんじゃねーだろ
例えばローゼンなんかは未だにローゼンが一番って信者がまだまだ居るだろ
にわかの都合で信者のハードル下げ過ぎなんだよ
一つのアニメしか好きじゃないなんてどの作品にもほとんどいねえだろ
いる場合元々アニメが好きなわけじゃない
俺らも六花みたいな高校時代だった
違ったのは理解者がいなかったってことだけ
もしもあの時、勇太みたいな存在(もしくは仲の良い女子)がいたらなあ
っていう妄想が具現化したのが中2病でも恋がしたいだと思う
だから見ててすごく切ないし辛い けど、何か許された気分になる
>>953
まだまだいると豪語されても…
お前それ具体的な数を言える?

「ハルヒが一番!神アニメ!」と思ってる信者だって中にはいるかもしれないし
平野綾
角川スニーカー文庫
作者(神を含む)

みなおちぶれた
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:30:40.60 ID:BJj6E6AU0
むしろいつになったら忘れられるんだアンチさんって感じなんだがwwww
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:32:41.19 ID:G21Retg00
当時はハマった奴多いだろうけどヤマカンのせいで心離れた奴が多そう
ヤマカンわすれてた
ながるんが仕事しなくなった!\(^o^)/
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:57:06.78 ID:QzcL7eMD0
忘れた忘れた詐欺か
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:06:52.73 ID:c2OnzqiW0
学校をでよう
アニメにしてくれ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:08:08.83 ID:PqqrPV440
エンドレスエイトにゴーサイン出した奴はすごいよな
原作も一期Blu-rayも全部買ったのに
エンドレスエイトのおかげでハルヒ関連全く買わなくなった、損失半端無いと思う
こんな俺でも5話までは頑張ったんだけどな
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:09:48.05 ID:jgs5dwdx0
あの時期ってハルヒとかひぐらしとかどう見ても糞をお前らは異常に持ち上げてたよね
学習しないよね
無関係の板・スレに宣伝コピペ爆撃仕掛けたり
集団で他の板を乗っ取ろうとしたり
本スレで何故かサッカー実況したり
けいおん厨やまどか厨も裸足で逃げ出すレベルの傍若無人っぷりを発揮してたハルヒ厨はどこへ行ってしまったんでしょうね
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:28:17.08 ID:zheJkDon0
>>963
いつかの増刊で数ページ載せてたよな
構想はしてるんだろうけどな。はあ
結局お前らが今須烏海してるアニメも一過性のファッションでしかないんだよなあ
見る価値ゼロ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:45:51.69 ID:t5JPtJTT0
消失はよかったけど再評価につながらなかったな
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:58:07.11 ID:E8Nc5VpL0
>>716
まぁ”金になる”という意味での”優良”ならわかるが内容の良さは正反対になるんだよなこれが
>>955
>俺らも六花みたいな高校時代だった
>違ったのは理解者がいなかったってことだけ

それなら私がモテないのほうが近いだろw
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:55:36.18 ID:l8UOwXIj0
ハルヒがなければ嫌儲ができることもなかったな
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:30:10.40 ID:LE0xkP0n0
いろいろあって興味なくなった人が急増したのはそうだろうな
ただ、思い出さない度合いでいうと、ほとんどのアニメがそうだろう
放送している間だけ騒いでるに過ぎないよね
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:55:00.51 ID:OYx5aXtx0
ハルヒはなぜヒットしたのかよくわかんねえ
>>974
エピソードバラバラとか話題になることはあったな
>>969
一応つながっただろ
てゆうかEEが評判悪いのって
あくまでナディアの島編やエヴァの最終回が評判悪いのと一緒だと思うんだよね
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:09:57.87 ID:LE0xkP0n0
EEへの叩きの中で、
これをシリーズで揃える人の気持ちも考えろって言ってたやつだけなるほどと思った
それ以外はどうでもいいレベルだったが、
まあ、そのどうでもいい客の財布が馬鹿にならないんだっていう教訓が
ステマを加速させていくんだけどな
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 15:34:34.70 ID:lzzKG2m70
>>154
なんでリトバスは京アニじゃないの?
アニオタじゃないオレは今年初めて見た訳だが。。。

エンドレスエイト、(゚Д゚)ウゼェェェ

ぶっちゃけ、化物語の方が秀作。。。
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:05:10.26 ID:l/POMMeMP
真空パックで数年間保存しますた
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6KKpBww.jpg
ステマという言葉が広まる前に首尾良くステマされた作品やね
2期はエンドレスエイト以外もつまらなすぎた
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:17:43.08 ID:9mCxUhHL0
良くも悪くもエンドレスエイトしか覚えてない
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:17:45.77 ID:xD3f+BX50
エンドレスエイトは長門の苦しみを少しでも
分かち合いたいというほど
長門ラブな人じゃないととても擁護できないでしょう……
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:21:18.57 ID:VNhn/gtL0
消失は実によかった
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:28:37.59 ID:xD3f+BX50
エンドレスエイトが斬新な試みかと言えば
まあエリック・サティのヴィクサシオンよりも前に
あれをやったならある種の人達から評価されたかもしれしれないけど
嫌がらせ同然の基地外じみたループというアイディアはもう100年以上前に出てるしな
(ヴィクサシオンは840回反復)
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:32:53.01 ID:ZYVRZ0to0
消失はサティの曲使ってたな
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:34:34.15 ID:u6itgQFI0
エンドレスエイトでファンがアンチに負けたからな
消失で頑張ってもイマイチ勢いがなくなった
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 16:34:47.88 ID:ottj9C7/0
ヤマカンが抜けなかった世界線に行ってみたくはあるな
あの消失はなかったかもしれないがシリーズ自体の人気はもう少し何とかなってただろうに
>>988
やっぱり戦ってるんだな
お互いの存在意義をかけて
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 17:07:25.15 ID:d9K8XS/W0
完走しそうじゃん全然忘れられてないし
おまいら目の前の新しいアニメにしか興味を示さずただただ最新の物を消費するだけで
少しでも古くなったらあと言う間に忘れてとりあえず叩くばかりで、そんなんで楽しいか?
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 18:04:38.14 ID:E8Nc5VpL0
>>976
ちげーよアホ
2話でまとめられる物を8話も引きずった構成力の無さにキレたんだ
大人気すぎワロタ
なんだかんだ好き
996豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/10/29(月) 18:05:43.57 ID:NE99v+QY0

ハルヒの身体だけはエロいから好きだわ _φ(・_・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6cGrBww.jpg

なんだ人気だな
ハルヒを超えるアニメがないわ
ハルヒは神アニメ
ありがとうハルヒ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ