ラノベ作家 「なぜ日本人はアニメを子供のモノ扱いするのか。欧米人は大人も堂々と楽しんでるのに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする“Spot the 電撃文庫”。第56回となる今回は、『アニメアライブ』を執筆した秋傘水稀先生のインタビューを掲載する。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/547/547389/c20121009_dengekibunko_18_cs1w1_448x640.jpg
本作は、「心に残るような素敵なアニメーションを自分たちの力でつくりたいっ──!」という夢に向かって頑張る個性豊かな少女たちの姿を描いた青春ストーリー。
姉に頼まれ、自主制作アニメの企画・脚本を担当することになった大学生・真田慶介(さなだ けいすけ)。
緊張しながら秋葉原にある制作室を訪ねてみると……他の制作メンバーは、女子高生ばかり! 
日本のアニメに憧れてドイツから来日したアンネ、引っ込み思案ながら一生懸命の倉持奈菜(くらもち なな)、そしてプロの声優をめざす強気な観前朱(みぜん あか)。

――この作品を書いたキッカケを教えてください。

 本作は第18回電撃小説大賞に投稿した作品を改稿したものです。
キッカケは特に思い当たらないですが、前々からキャラクターたちがチームになって1つの目標をなしとげる話が書きたいなと思っていました。

――主人公やヒロインについて、生まれた経緯や思うところをお聞かせください。

 アニメを題材にするなら、外国人をヒロインに据えようと考えていました。その理由は遠回しの説明になりますが……。
私が高校生のころ『プラネテス』というアニメを好きで見ていたんですけど、友人にそのアニメの話を振ると
「もう高校生なのにアニメ? アニメは卒業だろ」的なこと言われて、日本はアニメが盛んですが、どこかで子どもが見るものと認識があるのかなーってしょんぼりしてました。

 そんな中、海外における日本のアニメ人気は非常に高く、大人になっても海外の方は「アニメが好き!」と、好きなことを好きって表明できるところが誇らしく見えました。
そういう部分にひかれて、ヒロインの1人、アンネをドイツ人にしました。他にも外国人にした理由はいくつかありますが、理由の1つがそれです。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/547/547370/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:30:03.97 ID:RWKYluaD0
おちんちん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:30:12.72 ID:FIQpSp1V0
お前が言うなよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:30:49.12 ID:TdKnGzKO0
欧米ではポルノアニメは放送されてないから・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:30:57.44 ID:Dj5iuhyx0
アニメですら白人様を引き合いに出さないと自分の意見を正当化できないのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:31:08.91 ID:NzhUbL8X0
キモヲタのものとしか思ってないけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:31:44.16 ID:HHt/QOP90
むしろ欧米ではカートゥーンは子供だましだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:31:58.51 ID:hxv764UF0
じゃあ海外でラノベ書けよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:32:23.09 ID:y58hsUwt0
RETAS STUDIOってのを使えば素人でもアニメ作れるんだろ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:32:38.16 ID:Hr5nQMZn0
プラネテスはともかく深夜の糞アニメなんかキモオタじゃない外人はお断りだから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:32:42.08 ID:rs/hSD9v0
なら海外に向けて作れば?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:33:01.74 ID:tc5C2Uh20
アニメ以外に自分に誇れるものがあるのなら嗜んでもいいんじゃない
漫画アニメゲームが全ての拠り所なら危険だけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:33:16.42 ID:4UwnALmW0
日本のアニメは大人向けだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:33:26.32 ID:qzuXq17rO
マジレスするとアニメ漫画を大人でも楽しんでいるのは日本人だけ
外人にとって人前で漫画読む感覚はありえない
まぁ悪いことだとは思わないが
キモイ萌えをなくしてくれたら大人も娯楽として観れるのに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:33:58.49 ID:n9UWb/0j0
アメリカでも大多数の人はアニメ=子供向けって思ってるよ
今敏とか押井守とかは大人も楽しめてるやん
子供向けのポルノが多いからそう思われるんじゃねえの
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:34:23.51 ID:V4Y0pHUMO
白人様も日本の児童ポルノアニメ見たらゲロ吐いて失神するわ
逆じゃね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:35:16.42 ID:eTrvuygD0
マジレスするとアニソンのせい
やたらキャッキャウフフで意味不明な歌詞の電波音楽が流れるだけで普通の人は拒否反応を示す
むしろ大人が堂々とアニメの話してるの日本ぐらいだよな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:35:29.22 ID:1ZgghgC20
ルパンみたいにキャラが分かりやすくて、萌え豚に媚びてないアニメ作れよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:35:31.26 ID:oowv/1u/0
キモオタの楽しむ脱法児童ポルノだと思ってるんだが
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:35:55.12 ID:BCK2w2GYO
アメ公のがそういう偏見強いだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:35:59.24 ID:j+71WOCE0
アニメ見る暇が無い。
逆だな
アニメも漫画も子供を楽しませるもんだよ
勘違いしてんじゃねえ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:36:30.82 ID:wQDKwLbN0
いい年してアニメの話なんかしたら日本ならキモオタ扱いで済むが海外だと完全にキチガイ認定されるぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:36:45.94 ID:R/uXXgWk0
また幻想の外国作って俺の価値観は正しいっていうアレ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:37:18.25 ID:yFJu1N++0
海外の方がアニメは子供向けって感じだろ
HENTAIに毒されてんじゃねーぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:37:29.83 ID:hXRlmi2S0
無知って恐ろしいな
海外で人気があるのはごく一部 そいつらの上澄みだけすくって「日本のアニメ漫画大人気」
とかやってるだけの話

まさかと思うけどこの作者、海外の反応だかアフィブログだかを見て
こんなアホみてぇな事言ってんじゃねぇだろうな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:37:37.97 ID:FyCsaoNZ0
まるっきり逆だろ
馬鹿かこいつ
アニメという表現形式そのものに子どもっぽさはないと思うがね。
ただ、内容に子どもっぽいものが多いからそう考えられてしまうだけで。
そりゃ内容がひどいからだろ
冷静になってもう1度見てみろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:38:38.97 ID:XXRybjuE0
月曜になるとスーツ着たおっさんが週刊誌の漫画を堂々と立ち読みしてるぞ
そりゃ気持ち悪い大人は堂々と見てるだろ、日本も欧米も
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:39:20.13 ID:whKT1qXcP
海外でもあアニメは子供が見るものって認識が一般だわな
それどころかなぜか「Hentai」とかいうネーミングまでされてるし
日本アニメ=18禁ポルノアニメという認識が一般的
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:40:38.02 ID:hXRlmi2S0
ラノべがバカにされるのも仕方ない事なのかもな
こんなアホが書いてるんだから
レーティングがされないのはこのへんの事情があるのかもなw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:40:49.61 ID:PwTHInC30
アメリカじゃマイリトルポニーとかいうのに大人が群がってるらしいな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:41:07.89 ID:RaNQ3AfR0
作家さんていったら賢いもんだと思ってたけど、この人は頭悪そうだなあ
×子供
○キモオタ
留学中に感じたけどアニメみたいなサブカルは大人になれない僕たちの嗜みだったぞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:42:56.00 ID:GZ1FoyvHP
アニオタがほぼ全員ガキだらけだから
精神年齢が
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:43:00.54 ID:lfArtlhfO
アニメだけでなく映画も小説も子供向け。
大塚英志曰わく「物語は成長過程のカウンセリング的役割を担っていて、いずれは卒業すべきもの」

妄想ストーリーに触れること自体が子供じみている
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:43:06.45 ID:88AQZGUv0
日本のアニメは外国では無料だからな
金取ったら誰も見ないレベル
逆じゃないのか?
フランスだと子どもが見るものだから裸を出してはいけないとか厳しい規制があるらしい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:44:20.41 ID:ompxqwOb0 BE:400512492-PLT(12001)

海外は子供向けアニメを家族で見てるだけだろ
大人用アニメとか無いやろ
攻殻機動隊みたいなのあんの?
アメリカとかだとヲタはカートゥーンとアニメを分けて考えたりする風潮もあるらしいな
アニメって言ったら日本アニメ、スヌーピーとかああいうのがカートゥーン
で、カートゥーンは子供向けだけどアニメは大人も楽しめる!とか何とか
なんか言い訳くさいけどw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:45:49.74 ID:hz6zzDwp0
            V//////                   ヽ    ///∧ \
             fニ"〉///                     \_////// `ヽi
            `Zゝ/    /  /     /           {777入{    ヽ
              ///  /   /   /    /          レ'///∧::::   |   \  ヽ   i  |   /   /
    __      // /  /   /|  /|   :://  /      |/////∧::::  |
\ /   ヽ  /   |  /  ./ :| / ::|  /:::/  /|     |  〉/////:::   |   ‐-   スリーカードが
  V /|   | /   /::| ::|  /\|;/ :::::| / :::/ ∠孑 ,イ  |ノ∨/// ,∧ヽ:::  |
ヽ._/  |   V  / :::| ::|  ::| \\_::l:∨-‐七"´  | /:::|  |:: {∨/ //∧ゝ:  |  ! ─   偽名でエロゲやエロアニメに
      ヽ_,   /  :::::| ∧ .:l   ゙ ミ、   ,彡-‐'  ̄レ :/::  :::/ `~ヒ,∨//,} }:: Lノ
       \   :::::::::::∨ | \!__,f|||iュ    .f||||li    /: /,へ   /`‐t_,,ツ:::     -‐  出てる!!
            \___;;ノ' | ::::|     丶 __  ̄ ̄ /_/lィ^ }:: /     \::: /
            ____/ :::::!  /⌒ v´   ヽ、     }:: 匕://           ̄    /   /   i   丶   \
         / ______::从  |           !    /::├´/
      |\_|  |       \.|        /   人 `ー───‐-、
      |/\__,ノ         ヽ、_____ノ_, - ´/  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  }
                    ,へ____|    入 ̄           〉∠__
                 /    ∨/∧ ///7 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    〈__, 〉
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    レ'
    r┴-、                                 r‐┴ 、
   〉 -‐く                               ,ゝ- 〈
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:46:34.17 ID:6E9/XnVr0
右へ倣えが好きだから
今のマスゴミがアニメ叩くように右へ倣えの号令かけてるんだよね
女を性的な偶像にしたてあげ、それを崇拝してるなんて気持ち悪すぎるだろ
道徳観が欠如した女が好きっていってるようなもんで公認されるべきものじゃない
海外のがよっぽどアニメは子供が見るものって認識だろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:49:23.21 ID:JYlX1QUK0
外人設定止めて、中二の妹にアニメ全肯定させようぜ
タイトルは俺の妹がこんなに可愛いわけがない、で
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:49:32.10 ID:9fPq4EUB0
そもそも大人向けアニメってのが幻想
大人向けなんて言えるのは押井とかだけ
その他は「幼児向けではない子供向け」作品を大人が楽しんでるだけ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:49:43.47 ID:8vP8XjA/0


>欧米人は大人も堂々と楽しんでるのに


嘘付くなコラ

アニメ馬鹿にしてる奴がキャラ付けきつくて滑稽なドラマを見てると思うと笑いがこみ上げてくるよ
正直最近のドラマは全てアニメにした方がましなレベル
あのきついキャラを実写でやっても失笑しか出てこない
なぜ海外ではアニメは大人気でみんな堂々と見てるなんて嘘がまかり通るのか
まだ人気が出ていない作家までソースにして潰しに来たか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:51:45.72 ID:6nYAd19+0
いつも思うんだがこいつらってちゃんと取材してるの?
よくアニメ作ったり声優目指す言ってるけどさ自主アニメの作り方とか知ってんのかねえ
逆だろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:52:32.08 ID:ZtpW98/V0
海外だってあのトランスフォーマーでさえ
熱心なオタク除いて大多数の大人は子供向けって認識だからな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:53:30.09 ID:78Bqwpps0
アフィの犠牲者が作家にもいるのか
イメージだけで言って無知をさらしてるアホ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:54:23.32 ID:tzv0CtJm0
>姉に頼まれ、自主制作アニメの企画・脚本を担当することになった大学生・真田慶介(さなだ けいすけ)。
>緊張しながら秋葉原にある制作室を訪ねてみると……他の制作メンバーは、女子高生ばかり!

完全にターゲットが大人でも子どもでもなくピンポイントにキモヲタ
そんな中、海外における日本のアニメ人気は非常に高く[要出典]、大人になっても海外の方は「アニメが好き!」と、好きなことを好きって表明できる[要出典]ところが誇らしく見えました。
アニメは駄目な大人のモノだから
今は子供より大人の方が楽しんでるだろ人数的にも
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:57:23.53 ID:FWWpekUm0
>海外における日本のアニメ人気は非常に高く、大人になっても海外の方は「アニメが好き!」と、
>好きなことを好きって表明できるところが誇らしく見えました。

欧米のアニメ・漫画市場は日本の10分の1なうえ、日本のアニメなんてほとんど見られてないから
日本のアニメを好きって言ってる奴は、ワパニーズとか言われて
被差別対象のナードの中のさらに最下層だからw

日本のアニメは海外で大人気! こそマスコミ(電通)の振りまいた最大の嘘だろうに
こんなとこだけ平気で信じるんだからなキモオタちゃんは
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:57:46.41 ID:LlGOMMGl0
欧米信仰も大概にしろよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:58:15.67 ID:tQbZ10gG0
>>62
子供向けであんなに金かけて作れるもんなの?
あと子供向けにしてはなんか下世話なネタが多い
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:58:22.21 ID:c5Xd5BGJ0
子供の手に返してやれよ 変なものばっか量産されてるじゃん

いまの子供が大人になったとき 
懐かしく思い出せる作品なんかほとんどないだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:58:33.51 ID:WbLNzy2u0
アメリカガーガイコクガー
なんなのこれ
逆じゃないか?
海外オタクはよく親にアニメなんて子供の見るものだって理解されないって
愚痴ってるぞ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:59:21.87 ID:jS3KLE3b0
堂々とは楽しんでないんじゃないですかねえ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 14:59:34.79 ID:10xi9G2h0
ドラゴンボールですら輸出当初はアメリカで暴力的すぎで深夜送りになったりしたのこいつしらないだろ
ポケモンと遊戯王カードは中東じゃNGだし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:00:03.72 ID:ZaAVSJ4p0
欧米で大人になってもアニメ見てる連中なんて底辺のギークとかナードばかりだろうがwwwww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:00:12.36 ID:hmnKmcBS0
正論

アニメもラノベも目先の利益にばかりつられてないでもっと洗練されろよ
既に子供のモノじゃないだろ
深夜放送してるのどれだけあるんだよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:00:17.35 ID:B6/srk5y0
イギリスが勝手にダウソしたレイプレイを問題にして日本のエロゲ市場に打撃与えたりしてる世の中
グローバルな考え方が実は必要になってる 話題にしないだけで
>>72
子ども向けアニメ映画は大盛況だろ
コナン、ポケモン、ドラえもん、ワンピって
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:01:18.55 ID:eWSdWCdN0
「海外の反応」が世界のスタンダードだと思い込む奴がついに出てきたか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:01:57.17 ID:10xi9G2h0
>>71
トイストーリーですら1億ドルかけてつくる国ですし
海外の方が子供向け扱いだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:02:46.31 ID:6bAx18EA0
馬鹿か?
外国の方がアニメは子供のものだわ
アニメなんて見てたら気持ち悪がられる
10代でも大人に見える外見なだけ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:03:33.60 ID:5TWV72NJP BE:358080023-2BP(2793)

あぁ!_?
日本のアニメ総ポル産
アダルトチルドレンのものだよ日本のアニメは
子供のモノ扱いなんてされてない

いい加減きずけよ
海外ではどんどん市場規模が縮小して確実にオワコン化してるのにな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:04:26.85 ID:33gekTDF0
残念ながらいわゆるヤングアダルト層向けのアニメ
どんどんシェア下がってます
人気あるのはナルトとか
大人向け×
キモオタ向け○

せいぜい中学生向けな内容や演出だろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:04:32.12 ID:4R8t5jQT0
大友は楽しんでるじゃないか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:05:47.32 ID:DQWBytlu0
夜中の2時にやっててなにが子供のモノ扱いだよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:05:57.39 ID:Mk2HjK8M0
オタクきもいわ
自覚しろよ
海外でもごく一部の層だけだろ。海外では〜海外では〜
変換できない時点で気付けよ
アニメの市民権に関して日本よりマシな国はまだ世界のどこにもないと思うけど
そういう国があったとしてもだからといって「海外は〜」って一絡げに語れるもんでもないよな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:06:58.13 ID:l1udGmMu0
いや、反対だな
いい歳の大人が一人で映画のアニメ見てるなんて日本くらいじゃない?
アメリカだとファミリー映画の位置でしょアニメって
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:07:59.71 ID:Mk2HjK8M0
つーか海外でどのくらい日本のアニメDVDが売れてんのか
知ってて言ってんのか?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:08:05.09 ID:6bAx18EA0
大人が電車で堂々と漫画読んでる国なんて日本だけ
大人って言っても大きなお友達向けだよね
ポルノまがいのアニメはAV見るような感覚
とてもじゃないが子供には見せられないな
特に深夜アニメは
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:08:47.77 ID:yToJbHQh0
そりゃ日本アニメはピクサーとかとは違うでしょ。普通の大人が見るのはジブリぐらいでしょ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:08:51.46 ID:ompxqwOb0 BE:1401794879-PLT(12001)

欧米人は大人も堂々と楽しんでるってこんなのだぞ・・・
http://www.nakedrobber.com/wp-content/uploads/nakedrobber-bronies.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=6RowccSD-lw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:08:56.37 ID:JRGH3TkG0
アニメとか気持ち悪い
欧米人は〜 ←これほとんど嘘だよね
嘘をごまかすのに欧米人は〜とか昭和かよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:10:09.21 ID:oTiuXSMQP
お前らが糞みたいなの作ってるせいじゃないですかね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:10:39.35 ID:OM/iVffQ0
日本でも堂々とアニメ大好きです!って主張してる大人がたくさん居るだろうが
大抵キモいけど
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:11:03.97 ID:Fo9HSSut0
>>101
なんでオタって暗い色の服を好むんだ?夜間偵察でもするの?
>>69
日本の為にならんことばっかしてる政府が
何で漫画やアニメ輸出だけは妙に推してるのか分かった気がしたわ
海外ですっかり日本かぶれ=キモい奴の図式出来上がっちゃったもんな…
表現媒体のひとつに過ぎないから
全部一緒に語ろうとするこのラノベ作家がアホ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:12:34.80 ID:FkqVhJj0O
真逆だろ、海外行って見てこい
バカじゃねーの
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:12:46.17 ID:rnn3bmmA0
欧米って広いな
リヒテンシュタインとかトリニダートトバコの大人がアニメ見てるのかなんて統計取ったのかよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:12:50.17 ID:uqYZq/PkO
中高年がメインじゃん
くっだらね
こいつ海外のこと知らないんだろうな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:13:43.06 ID:oFGLCL610
自分の言葉で正当化しろよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:13:44.45 ID:Zt3Kdo3P0
抽象的過ぎる
欧米でジャパニメなんて秘め事の一つじゃないか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:13:57.24 ID:QIKlBx7PP
せめてポルノ雌キャラ辞めてから言ってよ。
ティーンズ向けでも、それなりの健全なの作ってから言ってよ。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:15:49.13 ID:9YpgtP700
確かに宮崎勤の頃並に排斥されるのは嫌だ
かといって今のワンピース並に市民権を得たとしてもなんかオモチャを取り上げられたみたいでつまらないだろうな
経団連&マスゴミ「大人は車と家買ってパチンコやって酒とタバコで浪費しろ!!あっテレビも買えよ」
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:16:14.95 ID:a1Vzi5X80
テレビやネットの記事が世の中の全てと思っちゃってるのか
あんなの日本のキモヲタより数倍比率の低い変人なのに
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:16:32.07 ID:0p1XDaZ50
ラノベ原作アニメ総屑
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:17:22.89 ID:2BlVnfu80
海外で大人気とかいう報道を鵜呑みにしてんの?
私が高校生のころ『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』というアニメを好きで見ていたんですけど、友人にそのアニメの話を振ると
「もう高校生なのにアニメ? アニメは卒業だろ」的なこと言われて、日本はアニメが盛んですが、どこかで子どもが見るものと認識があるのかなーってしょんぼりしてました。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:19:02.50 ID:09oeKC/B0
アニオタの大きなお友達なんて外国の方が少数だろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:21:30.94 ID:3yE/Qejv0
海外ドラマ見てるとなんで日本アニメがマニア向けにとどまってるのかわかるわ
そりゃ普通はこっち見るだろってくらい質が高い
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:22:18.51 ID:jS3KLE3b0
もしかして海外で大人気!という海外の反応シリーズを真に受けちゃったのか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:22:37.71 ID:LAP007bn0
もはや中高生向けでも無くなったけどな
馬鹿とオタク向けの娯楽
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:22:45.95 ID:10xi9G2h0
ラノベ作家ってネトウヨ気質が多いの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:22:46.24 ID:7/iBnoad0
大人でも楽しめる良作を、安価で大量に輸出してたからなw
特に名作系は、日本ではなく自国産だと思ってみてる奴の多い事。

世界名作劇場は、淡々としすぎてつまらんかったが
大人になって再放送で見て、やっと良さが理解できた。
親の方が熱心に見てたわけだわw
むしろ、逆じゃね?
海外で大人が見て許されるのなんてピクサーとサウスパークくらいだろ
>>14
じゃあ俺が見たパリのカフェテリアで美男美女が漫画とか見てる映像はCGだったのか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:24:09.68 ID:sn7u+0+m0
×外国は大人が観ている
○子供が居る家族とナード

△日本は子供のモノ扱い
○子供が居る家族と承認欲求強い中高生キモヲタと中年キモヲタ
欧米ではラノベとか読まれてないから軽蔑の対象にすらならない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:27:10.99 ID:10xi9G2h0
>>129
フランスだけなんかしらんが特殊な国になってるからな
白人様を引き合いに出さないと意見すらまともに出来ない底辺ラノベ作家()
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:28:04.98 ID:Z9xcqVma0
アメリカだとスパイダーマンとかXメンとか映画は人気だけど
原作のアメコミ読んでるとオタク扱いされて馬鹿にされるらしいじゃん
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:28:47.82 ID:6bAx18EA0
日本に来る外国のインディーバンドが「日本に行くとスーパースターなんだよ。日本のファンは音楽をよく聞いてくれる」っていうのと一緒だな
外国文化を神格化してる信者の熱意を見て勘違いしちゃってる感じ
白人様の言う通りでございます
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:29:41.25 ID:13DMbSQn0
これは手塚時代からの風潮
社会からの抑止の名残
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:30:37.38 ID:3+J54enL0
マジレスすれば欧米の方がアニメは子供の物。
日本人みたいにおっさんがガンダムガンダム言ってたら、向こうだったら超馬鹿にされる。
テレビでアニメが好きと言ってる外人でも見たのか
自分の実体験?

こいつ馬鹿だろ
欧米かっ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:32:10.70 ID:QIKlBx7PP
向こうに合わせるとヘタレのヒーロー物にヒロイン絡むみたいなもんか。キックアスみたいなんか?
>>131
それはどうかな…
向こうにもハリポタやトワイライトみたいなキツいのがあるし
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:34:35.14 ID:uqYZq/PkO
おっさんが高校を舞台としたラブコメラノベ描いてるほうが異常だろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:36:04.25 ID:X5iNMvfv0
>>131
今度ラノベがハリウッドで映画化されるだろ
ポルノアニメが多すぎるからだろ
ラノベとかエロゲからのカスアニメを排除しまくれば
プラネテスのような良いアニメが目立てるようになるよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:36:33.02 ID:sn7u+0+m0
TVで外人が見たり読んでいたからーって大概は事前にお願いした仕込みなのに
それを鵜呑みとか、どこまで知恵遅れになれば気が済むんだ?
>>1
え?逆じゃね?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:37:04.86 ID:33FtXWVu0
子供にウケないものは大人にもウケない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:37:20.12 ID:10xi9G2h0
>>144
あれはVizメディアが翻訳したやつのさらに改稿した脚本をワーナーが購入しただけだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:38:02.21 ID:oJRPt4vj0
日本人の作るアニメやゲームは内容が幼稚なの多いからな
ポケモンとかを子供と一緒になってはしゃいでるのが現状
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:38:15.42 ID:BexQNc8AO
欧米人は免罪符じゃねーぞ
黄猿のコンプ丸出し発言だからやめろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:38:54.01 ID:B4SZvRo80
とりあえずコイツ誰?
大方、編集ライターとかやってた奴なんだろうけど
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:39:04.25 ID:LhOyq10j0
キモオタってなんでドイツ好きなの
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:39:40.55 ID:of1OSJMl0
そもそも日本でアニメを見てる大人って
子供っぽくみられたい大人ばっかりだから、
大人の物扱いしても誰も得しないだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:40:53.64 ID:fforbFjI0
>>145
売れねぇんだよ。買ってやれよakbヲタみてーにダンボール単位でさ。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:40:54.81 ID:SpTFcRGY0
ブロニーか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:41:19.96 ID:jpnfr5VB0
欧米では子供のものってより色物だろ
有名なのは子供ノモノだし
>>150
任天堂現象は海外でもそれなりにあるらしいが
小学校で任天堂にはまり中学校でガキ向けとして避けそして大学生くらいで回帰する
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:41:50.42 ID:XDMDnvBT0
 
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:43:29.12 ID:pWyYW6Ko0
欧米の方がきついんだけど
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:43:32.22 ID:fGPfw33A0
こないだ乙女ロードを見物してきたんだが
お洒落な子が多いんだよね
皆綺麗に着飾ってた
でも一般社会では(?)って感じの突き抜けてるお洒落さなんだよ

あの子らは間違いなく人生を謳歌してるよ
社会にビビって震えてるだけの雑魚じゃない
自分の世界追求してる
批判に耐えられないチキン作家が多いからだろ
なにか言われると「これは子供向けなんだ!」だもんなw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:49:14.41 ID:JYlX1QUK0
脳内外人に自分の趣味を肯定させるって単なる自慰行為
>>162
子ども向けと言ったラノベ作家はいたか?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:50:45.18 ID:+RSptDxq0
むしろ海外のほうがアニメ=子供のものっていうイメージ
スターウォーズのアニメ版とか見てみろよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:53:46.15 ID:6y/jilio0
漫画家は文化人じゃないんだから本気で反論しないでください!
って、太田みたいな言い訳を言った某女漫画家ならいるな
まあ西原のことだけどw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:54:53.23 ID:uJnpQLvs0
実際見て、ガキ向けだと思っただけだろ
アホだな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 15:56:17.03 ID:0iCcS5DO0
イベントだったり、一定の場所なら楽しんでいるだけで日本ほど一般に浸透してない
何嘘ついてんだコイツは
アメリカで大人でも楽しんでるアニメは、
シンプソンズとかサウスパークとかファミリーガイみたいな社会風刺アニメだろ。
日本のアニメ輸出しようとしたら「子供向けなのにいやらしすぎる」って拒否されてる現状
いや、欧米では小学生しか見ない物として認識されてると思うが
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:00:55.16 ID:SQ2SFPiW0
ラノベ作家が海外事情なんて知ってるの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:01:40.60 ID:x35opyV90
アメリカで作ればいいじゃん
アメリカではドラゴンボールとか悟飯が殴られてるシーンや血を流すシーンが
すべてカットされてるんだよ。大人と完璧に壁を作ってるからな

ましてや猟奇シスコンなんでもありのラノベは大人向けどころかカルトの部類になる
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:03:24.37 ID:psT1Asiw0
ポルノアニメ撒き散らすのにアニメは子供のものって観念を隠れ蓑に使ってるのはどう思ってんの?
どうせその商法にあずかるのを視野に入れてるんだろ?
海外のほうが白い目で見られるらしいけど
この人の小説って大人向けじゃないよね?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:04:33.26 ID:E8T4l65h0
こいつどうせギーグとかナードとかの語句すら知らないんだろうな
>>164
ラノベの話してんの?
アニメじゃないの??????????
日本の深夜アニメの場合ほとんどポルノ扱いで子供どころか大人が見てても白い目されるだけだが・・・
一体この人は何を言ってるのかね
>>179
スレタイがラノベ作家だし
じゃあ、アニメでもいいよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:10:20.54 ID:S2jDEuPE0
若年のルサンチマンの欲求解放性が高いコンテンツだからな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:11:00.25 ID:hS1k1cZ2P
海外のアニヲタって大きな子供、精神的に成熟してないようなのが多数の印象がある
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:12:22.65 ID:gAIZl02b0
海外のキモオタ
        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:12:53.82 ID:qKKeDv0P0
逆だろ
外国で大人になってアニメ見てたら精神病扱いだわ
>>106
明るい色着るのって女かチャラ男位だろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:18:21.75 ID:bb4CWJpz0
海外で受けてるアニメってNATUTOとか?まさか萌えアニメじゃないよな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:19:13.96 ID:sn7u+0+m0
中高生のイカ臭いクソガキオタク共が偉そうにお色気あるから子供じゃないと喚いているのと
差が無い社会性皆無なラノベ作家の悲しさよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:19:58.07 ID:8sabmIFO0
海外の子供向けアニメは大人でも楽しめる
一方日本のくっさいアニメは…
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:21:16.61 ID:ajgnrnyg0
ごくごく一部のアニメファンが特に目立つほどでも無いからたいして目の敵にされてないだけ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:21:19.46 ID:3BXmhhle0
子供向けって作品は多数あるが大人向けって作品あんのアニメに
>>101
下の英文ってこんな感じ?
bro-nies:1.性的に混乱した成人男性であって、5歳児の女の子向けアニメを見、サポートする者
2.人間性を辱める全く新しい概念 3.社会的食物連鎖の底辺 参照:気持ち悪い、おかしい、悲しい

まんまプリキュアだな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:21:49.78 ID:z0cAMSn80
ラノベはキモオタ専用以外の何物でもないのは揺るがない
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:22:08.38 ID:fGPfw33A0
まあ、一般的な国でアニメって言ったらディズニーとかセサミストリートみたいのだからな
実際は全く逆だよ
子供との対話ツールとして受け入れられてる
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:22:44.18 ID:hA7AkrfEO
海外の方がアニヲタに対する目は厳しいだろ
何言ってんだコイツ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:26:39.58 ID:JzkUnbj4P
逆だろ
学校でアニオタに市民権があるのは日本くらいだろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:27:21.84 ID:Fcl5YbaM0
アニメゲーム両方そうでしょ
向こうは政府、学校、軍隊、スター、ハリウッド等と眉唾でフィードが楽なの
日本はそういう層からの支持が皆無でみくだされまくり
いじめられすぎて矢口等を叩いて伊集院持ち上げるぐらい捻くれちゃった
キモオタ向けのポルノ扱いしてるよ
>>190
日本の子供向けアニメ面白いじゃん
電童とか今も昔も好きだわ
最近だったらジャイロゼッターや聖闘士星矢Ω、宇宙兄弟とか
子供向けではなく子供騙しの内容ばかりだからでしょ。大人の鑑賞に晒してみる?
時代小説、歴史小説がいかにファンの厳しい考証にさらされてるか全く知らんのだろうけど
でもまあ、このくらいのお花畑頭じゃないとラノベ作家なんてやれないわな。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:35:35.26 ID:RUvPpqyC0
>>45
こうやって自分に向けられた意見を全体化して誤摩化すのもオタク特有だよな

結局子供のものなんでしょ?宮崎駿も言ってるじゃん?
子供向けヒーローショーで家族連れが見に来る中で堂々と席を独占して
バカでかいカメラ持ち出して平気な顔しているから嫌がられる
もっとコソコソと後ろの方に行けってことだよ

こういうこと言うと「権利が〜」とか言ってのけるくらい恥知らずなんだよな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:37:33.57 ID:Y/TtoNV90
お前らキモクソライトポルノ作家が追いやられて隔離されてる深夜アニメなんかは
子供はもちろん大人にだって見せていいものじゃないよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:39:02.00 ID:6YAhrI6G0
大嘘
>>201
ファンという視点なら厳しく見られてるのは同じだよ
あと一般の大人はそんな細かい事気にしない
欧米じゃ日本以上に特殊な人しか見てないだろw
そもそも日本の深夜放送アニメがアメリカのテレビで
放映される事は無いからね。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:41:07.54 ID:ez6eIAGQ0
深夜アニメとか子供向けどころかアホな大人向けやん
ブルーレイ必死で買ってるの誰だと思ってんだ
まる子ちゃんとサザエさんを無視か
あれほど堂々と見てて誰にも何も言われない良作はないぞ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:44:33.00 ID:KY6OC1pz0
あれ、海外だとアニメ見てる大人ってキチガイ扱いされて
通報されるんじゃなかったっけ?
>>210
サザエさん最近殊に脚本酷くないか?
日本ほど大人がアニメ漫画見てる国ねーよね
>>210
俺は言けどな、汚物を見るような視線を向けて
>>210
おっさんがまる子やサザエさん楽しんでるといったら
それはそれで哀愁あるがなw

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:47:43.58 ID:6ARfZ4Hl0
欧米のがアニメ=子供向けって感じじゃないの?
カートゥーンとかそうだし
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:47:49.65 ID:RTlwHfRm0
>「もう高校生なのにアニメ? アニメは卒業だろ」的なこと言われて、日本はアニメが盛んですが、どこかで子どもが見るものと認識があるのかなーってしょんぼりしてました。
こんなんで持たなくていい被害者意識をずっと持ち続けてんのか、キモいな
こいつ「邦楽ダサッww」とかそういうのも真に受けてたのか?
>>210
子供がいて一緒に観るならともかく、独身の大人が観てたら一応つっこむよ
何で観てんの?って
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:48:12.09 ID:JrROLERY0
萌えアニメが許容されてる国なんて日本ぐらいやろ

欧米のほうが偏見はきついで
>>210
昔からある作品ってなぜか叩かれないよな
エヴァの新劇がもてはやされるのもそのへんにあると思うわ
小さい頃に見てはまったって言っとけば理解してもらえる
サウスパークもガキが見るもの扱いで大人は見てないよ
>>219
困った事に、米ドラマ界は萌えに侵食されつつあるけどな
キャラ萌えだけで引っ張ってるクソみたいな脚本の作品が増えてきた
カートゥーンの方はどうなってるか知らんが
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:56:03.61 ID:LNDJ73mLO
欧米なんてスパイダーマンとかスーパーマンやバットマンもガキの娯楽だからな
大人で見てたらマジキチ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 16:56:11.05 ID:uJnpQLvs0
スポンジ・ボブとか、ガキが見てわかるのかと思うけど、大人はあまり見てないらしいな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 17:02:38.46 ID:92RHzpdS0
>>1
ヒント つ 外人と違って日本人は空想を楽しむ時間が無い
      あとは周りに流されやすいのと洗脳されやすさかな
子供向けとしてアメリカで放送出来ない日本のアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=65t_mqtDyjU
逆じゃねーのか?
アメリカの方が子供向けの印象
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 17:19:03.52 ID:VluPOYcg0
なんでこんな勘違いしちゃったんだろうな
クールジャパンとかわけわかんない事言ってる奴に洗脳されちまったのか知らんが
欧米でアニメ見てる大人なんてキチガイ扱いされるだけだぞ
こういう発言って結局認めてもらいたいっていうのの裏返しで痛々しい
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 17:27:53.68 ID:P8NdAeKU0
アニメを楽しめないやつはDQNか老害
つまんねーからに決まってんじゃん
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 17:38:24.67 ID:QmF/w8o/0
まー大人になってアニメなんて見てるのは宮崎勤みたいなのしかいないけどな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 17:41:30.09 ID:U6d9vasU0
ハーレームもん書いててそりゃねえぜw
スレタイ日本と欧米が逆や
海外に比べれば日本はアニメは大人も見るものとして認知されてるだろ?
海外のアニメは本当に子供のためのアニメで子供で親を引っ張って稼ぐ商売だ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 17:58:05.65 ID:GzX4E+kG0
一度でも海外に行ってたらこんな事言えないハズなんだけどな
だって海外で人気なんて無いから
X-MEN、ファインディングニモ、ディズニー、リロ&ステッチ、スポンジボブ、欧米のアニメはいわゆる「カートゥーン」だ
カートゥーンは子供のためのアニメであって、「大人が子供を楽しませる」ためにあるアニメだよ
大人が見るものではない
日本ではジブリやルパンやら数え切れない程大人が見ても指をさされないアニメがある

完全に>>1の人は勘違いをしている
韓国人と同じ思考だ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:00:43.15 ID:fxpxHHhb0
萌えアニメみたいな子供も大人も見れない変態御用達のゴミよりは子供だけでも見れる児童向けアニメの方が価値があるな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:01:25.46 ID:St0R+SEh0
まだ差別されてるのわからないふりするんだw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:01:59.92 ID:+63hnMo+0
トワイライトが流行ってたからラノベもいけんじゃねーの
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:02:24.68 ID:GzX4E+kG0
all you need is kill がハリウッド映画化するからって「ラノベが海外で認められた!!」
って勘違いしてるラノベ豚も最近は多いな

アレは作品自体が特殊だから ラノベが認められたワケじゃねぇから
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:03:13.19 ID:AYCUdz7e0
アニメの格を下げるような原作を提供してる癖に
欧米は日本以上に大人でアニメ見てる奴はバカにされるぞ
多くのアニメがガキを対象に作っているから
大人が見て耐えられるって日本でもジブリしかないだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:07:27.60 ID:owbIhcVQ0
日本はほとんどのアニメがキモいおっさん向けのものじゃん
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:07:44.65 ID:LNDJ73mLO
幻想レディファーストを夢見る豚と変わらんな
都合の良い現実などどこにもない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:07:47.56 ID:se1r10If0
内容が子供向けだから
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:10:00.63 ID:38zxJrPL0
昨日深夜BS-TBS見てたらエロエンジェリックレイヤーやってたけど
毛唐はあれ普通に見るのか?

BS-フジのサイコパスは結構面白かった。
逆だろ。80年代辺りから日本人ってのは良い大人が電車で低俗な漫画を読みふけり
子供のみるアニメを視聴する理解できない民族って批判されだして
ネットの普及で大人が楽しめる世界なんだと分かってもらえたのが今だろ
ギークって言葉しらんの?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:14:43.32 ID:fxpxHHhb0
そろそろ深夜アニメの途中のCMに増毛やカツラのCMを混ぜても良い頃だと思うんだけど・・・・
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:15:31.22 ID:qKRtfxvn0
アニメ好き≒ロリコンで変態、ほっとくと幼女を犯して惨殺しそう

なぜなのか?
物書きの割には想像力が足りないコメントだな
むしろ深夜で放送してるだけで大人向けとか思ってるアホが多い
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:37:28.79 ID:sn7u+0+m0

>>250
>ネットの普及で大人が楽しめる世界なんだと分かってもらえたのが今だろ

キモい勘違いが拡散する前に直ぐ死んでくれ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:40:31.86 ID:MWgph/Yg0
見てる奴がガキだからじゃね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 18:45:48.01 ID:11CMObws0
エヴァやジブリ、ナルトなら外国人で知っている奴多いだろうけど
それ以外のヲタ向けは日本ヲタやアニメヲタの外国人ぐらいしか知らないんじゃね?

あとエロい内容はauto臭そう
よそはよそ
うちはうち
ネットの発達でようやくコソコソ見られるようになったんだろ
向こうじゃアニメなんかポルノと扱い変わらねーよ。対象年齢違うだけで
だってほとんど子供が主人公じゃん
流行りのラノベ
http://www.which.ne.jp/?id=64
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 22:28:44.93 ID:sOnYHE+J0
日本も海外もオタが見てるだけだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 22:29:51.45 ID:GC/835Zt0
こういうの真に受けて深夜アニメ輸出→大爆死して大恥かいただろ
白人どもが変態ロリコンアニメとかいちゃもんつけて規制しようとしてんだろ
そして陰ではこっそり違法視聴してるしもううぜえんだよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 22:34:31.82 ID:iuI7xCOa0
宇宙兄弟とか母親が楽しんで見てるな
ああいうのは下手な実写かするよりアニメのほうがいい
というかマンガの映像化ばっかりしてる日本だとアニメだけでもいいんじゃないかと思うわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 22:39:13.20 ID:ue1nTWoa0
アニメはガキのものとかいう割に
今のドラマって漫画みたいな作りの作品しか受けない
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/28(日) 22:39:46.57 ID:bXdTBHBZ0
>>45
ビルドゥングス・ロマンなんて小説のジャンルとしては低年齢層向けの一つのジャンルでしかない
小説についてその程度の教養しかないのに大塚英志は小説について語りたがるからタチが悪い
単純な娯楽をバカにしすぎなんだよ
その邪魔な自意識過剰なコンプレックスを捨てろ
客を楽しませることを甘く考えるなよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 08:03:37.32 ID:XMjW4zy00
>>45
こういう何の価値もない業界人()の意見を金言として扱うヤツばっかなのも
オタク特有の気持ち悪さだな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:54:40.55 ID:fzLJZ9qj0
向こうだとディズニーアニメではしゃぐ大人だっていないよw
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 10:56:03.38 ID:PJA/0GPz0
何さらっと嘘買い手んの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:03:21.90 ID:f9DrdcpZ0
ガキ向けのティーンものしかねーからだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 11:05:25.93 ID:f9DrdcpZ0
ラノベでもアニメでも、30以上の大人が主人公の作品がどんだけあるんだよ
子供のもの扱いするんじゃなくて作り手が子供向けに作ってんだろうが
大人も楽しめるエンターテイメントだってんなら映画やドラマみたく大人を主人公にしろや
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:34:14.54 ID:d2GbADsT0
日本においてはアニメは子供の物でしょ(深夜アニメは除く)
アメリカは規制も日本よりキツイし、尚更子供しか楽しめなさそう
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:39:31.67 ID:QMp1nk0Y0
なにいってんだこいつ
日本ほどアニメを大人が楽しんでる国はないだろ
スクールカースト。。。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:40:59.90 ID:2Za+FBIr0
日本のアニメは白人様もご覧になられている
ホールホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:42:11.36 ID:GsAutoPaO
設定からしてガキ向けじゃねーか
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:44:03.28 ID:SpceABvkO
30代以上のおっさんが主人公のラノベ読みたいんだけど
どのラノベも高校生主人公ばっかりでな
アニメは大人でも楽しめるよな
ラノベはガキ専用だけど
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:45:15.95 ID:hgMYzx6vO
一昔前は大人主人公で大人なストーリーなんてのも結構あった気がするんだが
ガキながらにそれを見て「おっさんカッケー」って思ったもんだ
けど最近のは冴えないガキ主人公がハーレムとかキモオタの願望だらけで吐き気がするわ
別におっさん向けを作れとは言わんがテンプレばっかでお腹いっぱい
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:46:55.07 ID:sSu3N42t0
このラノベ作家の代表作はなんなの
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:47:31.18 ID:/gzLWG+k0
これ逆だろ 向こうじゃアニメなんてガキが観るもんで大人になって見てたら精神障害者扱いだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:48:30.32 ID:V62If0hZO
>>1
アニメーションは欧米の方が子供向けと思われてるから
ラノベっつーと萌え表紙の本ばっか言われるけど
昔からあるようないわゆる娯楽小説ってのもラノベだよな
今読んでる半七捕物帳は漫画感覚で読んでるわ
重い所難解な所一切ないし
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:51:20.50 ID:91T3ZHQi0
アメリカでは酒類のCMには3DCGを含むアニメーションは使えないらしいね
お前は子供に酒を飲ますつもりかってクレームが来るから
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:51:53.34 ID:95KSPVCg0
今やってるクソみたいなアニメなんぞいい大人が見るもんじゃねーだろ
ましてラノベ原作なんて
馬鹿じゃねえの
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:52:03.58 ID:lNc97J4IP
>>1
>そんな中、海外における日本のアニメ人気は非常に高く、大人になっても海外の方は「アニメが好き!」と、好きなことを好きって表明できるところが誇らしく見えました。

海外の大人っていうか海外のキモオタだろどうせ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:52:06.11 ID:BItiqO6O0
一方日本ではラベルを二次絵にした
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:53:50.71 ID:wT5mibHL0
テーマとか内容自体が子供や若者向けのばっかだからだろ
ハリウッドのアクション映画とか戦争映画をそのままアニメにしてみればいいんじゃね
日本沈没とか亡国のイージスとか戦国自衛隊とか
そんなに実写映像化が難しかったんなら最初からアニメにしとけって話だよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:53:55.95 ID:3i7K3aTT0
キャラの表情が子供にも分かり易いからということで
子供向けに始まっただけで基本表現の一形態
欧米のクソアニメ見るとそっから進化していないようだが
海外でいいおっさんがアニメにはまってたら日本より世間の目がきついと思うが
あっちも普通に監視社会だというのに
欧米のアニオタが堂々としてるってのは本当。
周りに受け入れられてるかどうかはまた別の話だけど。
ちっとも深く無いスカスカ文にオナニー雰囲気で空白やたらあけたりとか
「うおおおお!!」
「ズギャッ!!!」
「ぎゃああああ!!」
数ページでギブだった
小学生か痛い中学生ぐらいしか見ないだろこんなゴミ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 12:59:13.84 ID:/nodsQRs0
白人様はエログロアニメなんて見てないぜ
japは内輪で盛り上がってることを外に持ち込むな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:03:13.31 ID:x5agLvl90
あの声優の媚びたキンキン声がダメなんだけど

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:11:16.92 ID:8IMbzH0V0
今は大人が大人の為に作ってるよ
子供向けだとしても青年な

深夜枠のアニメは全部そう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:18:06.81 ID:obC0Y7gEO
やっぱアニヲタって社会性皆無だな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 13:19:17.93 ID:XMjW4zy00
まさかアフィブログの記事とかを真に受けてんのかこいつ
まぁラノベ作家だからこの程度か
>>1
逆だろw
サブカルチャーに
いい年してはまってたら汚物のような扱い受けるだけ。
こういうのって単に「異文化だから」の一言で済む話。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:17:32.32 ID:3i7K3aTT0
最低1428字×80枚でいけるらしいぞ
今のラノベ糞つまらんから暇な奴てきとうに書いたやつ送ってよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/29(月) 14:22:26.41 ID:hPRZhZC30
内容が悪いからだろ
ジブリファンは多いしおでんくんは薦めると高評価
一般でもディズニーやジブリは家族で楽しめるアニメって認識だろ
北米は家族向け
欧州はアート系
日本はキモオタ向け
こんな所だろ。

日本のアニメは一般の大人どころか子供にすら馬鹿にされる
「魔法少女まどか☆マギカ」、米国上映が快調 スクリーン平均で全米2位
2012年10月26日(金) 01時37分
http://animeanime.jp/article/2012/10/26/11872.html

脚本の虚淵玄はエロゲー作家。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E6%B7%B5%E7%8E%84