偏差値30くらいの2浪だけど、明日から毎日18時間以上勉強すれば日東駒専受かりますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

浪人の東海大・菅野、意中球団以外は海外も、ドラフト控え/神奈川

2012年10月17日

25日のプロ野球ドラフト会議を控え、現在の心境を記者団に語る菅野=平塚市の東海大野球部グラウンド

 昨秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムから1位指名されながら入団を拒否し、1年間の浪人生活を送った東海大の右腕、菅野智之投手(23)が16日、平塚市の同大野球部グラウンドで取材に
 応じ、「自分には待つことしかできない。充実した気持ちで迎えたい」と、25日のドラフト会議へ思いを語った。

 ドラフト会議では巨人が1位指名する方針で、横浜DeNAも候補に挙げている。意中の球団以外から指名された場合について「昨年と同じような状況は正直考えたくない」と表明。横井人輝監督は
 「(意中球団でないときは)留学を含めて米国に行くだろう。アメリカの野球に興味があるようだ」と渡米の可能性も示唆した。

 対外試合に出場できなかった1年間、紅白戦やシート打撃で実戦感覚を養い、基礎トレーニングにも励んできた。菅野はメジャーリーグや高校野球などの観戦を通じて、「この十数年間で初めて、野球を外の立場から見た。
 人生観、野球観が変わった」と振り返り、「(ドラフト会議の)25日は決してゴールではない。この道を選んだことが正解だったと思える取り組みをしないといけない」と話した。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210170008/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:29:49.90 ID:tGtPznLr0
できないから偏差値30の2浪なんだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:30:30.19 ID:HglqFbaV0
またニキビ面の少年たちが説教をはじめる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:31:59.68 ID:v5iukCGO0
新しいな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:32:59.11 ID:iSN0YC8b0
学部によるとしか言えません
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:33:09.09 ID:CKgcxEInO
人に訊かなくてもわかるだろ
わざわざ言わせんな恥ずかしい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:34:37.57 ID:mrNX17jr0
さすがに無理だな。18時間を1年かければもっと上も目指せると思う。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:34:42.55 ID:4bVDSHH80
赤本買ってきて過去問やれ。
そうすりゃ、自分がどれくらいか大体分かるだろ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:34:53.71 ID:8H2393/70
センター利用に特化すれば一日10時間でも受かる
それすら出来ないから偏差値30で2浪なんだろうけど
こういう質問してる奴は総じてクズ
口だけで行動が伴わない
やったらじゃない、やれよ、今すぐに
やってこなかった結果が今だと理解してるはずなのになぜ眼を背けるのか
現実はいつも目の前にいる
眼を背けても余計に哀れになるだけだよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:36:07.94 ID:Hf0LCbUgO
何でも3年やればどんな人間でもそれなりになるってな
楽勝でしょ
現実的には10時間ぐらいが限界
でも一年も続くかね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:38:13.17 ID:zTsfT2qj0
偏差値30で池沼だろ
時間を掛けても学力上がらんだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:38:55.07 ID:4MrWwKii0
自称浪人生って新しいな
毎日遊んでる無職だろこいつ
問題は来年の受験だったら絶対無理だという事
 2年あれば地方国立普通に受かると思う。

 日当駒線なら何とかなると思う
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:40:40.50 ID:++uww79tP
>>2
先に言われてた
偏差値分からないぐらい遊んでた一浪だけど来週から12時間勉強したら九大受かりますかね?
因みに去年のセンターは600なんぼで理系
つーか2浪の時点で大学行っても就活で泣くだけじゃん。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:41:45.81 ID:gEfk1tWu0
要領良い奴ならいけそう
おれは7月スタートで翌年の受験でE欄が限界だった
大東亜すら無理なんじゃねーかな
そういう奴はセンターすら申し込んでない怠け者のクズだし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:45:00.47 ID:+T4fAgeL0
試験2ヶ月前から勉強始めて、週2時間の勉強で偏差値30以下から合格したが?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:45:26.88 ID:uDfi4qbh0
3浪すれば受かるよ!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:46:52.96 ID:h9I+fZ6G0
諦めて働け
毎日18時間を2か月勉強すれば
私立文系で試験科目が英語ともう一科目のところなら
どこでも受かるだろう

でも18時間勉強できる人間なら偏差値30なんてことになってない

終了
無勉だったけど11月からセンター試験だけのための勉強2ヶ月やって立教法受かったよ
適当にやっても4科目で9割取れるようにさえすればMARCHは3ヶ月で余裕でしょ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:49:38.58 ID:22IChuzNP BE:673281942-2BP(1006)

大東亜なら現役のときに受かってたから、今から勉強しても入れると思う
というか調べてみたらセンターの出願ってもう過ぎてたのかよクソが最悪じゃ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:50:17.52 ID:gEfk1tWu0
>>26
18時間はオーバーだが長時間勉強なら動機次第で可能
とくにねらーなら狂った焦燥感を持ってることだろうし
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:51:07.38 ID:v3fUjwXN0
そもそも人間は18時間も勉強に対して集中力持たない
31堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg :2012/10/25(木) 16:51:51.29 ID:YNvb4kR/0 BE:1036786043-2BP(1000)

マジレスするとだな
1日18時間もやったって集中力が続かず、身につかない
1日1時間、ただし本気で集中してやる
こっちのほうが効率いい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:52:47.18 ID:h9H9a+0r0
こういうのが実際にできるのは1%も満たないだろうな〜
理系は無理
文型なら余裕
日東駒専は意外に難しい。
というのは、受験する人もそれだけ多いから。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:54:11.79 ID:70ePucG40
そんな奴が嫌儲にいるのかよ
どおりでマクドナルドとか派遣とかナマポとか公務員叩きで盛り上がるわけだ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:54:14.40 ID:lr+c4p+v0
俺は国立医学部目指してるよ
クソみてーな学校入っちまったんだがな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:54:17.93 ID:gEfk1tWu0
>>31
見たこともないモノには手の出しようがないから
無勉なら非効率でもとにかく目に写さなきゃならんだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:54:52.85 ID:PQ08OS5H0
余裕
ながら勉強なら無理
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:55:37.20 ID:qzR8gVde0
日東駒専に行くぐらいなら高卒でいい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:55:43.02 ID:vRMpTW3sI
>>36
まあ目指すだけなら誰でもできるな
日大芸術学部
ただし音楽、美術以外
小論文と面接でOK
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:00:21.27 ID:4MrWwKii0
偏差値30ってのが問題だろ
こんなとこ入ってるんだから要領良いわけないし積み上げ皆無
小学生の時から一切勉強したことがない奴のレベル
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:00:39.93 ID:+sobT78c0
毎日18時間も勉強したらマジで死亡するだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:00:46.47 ID:lYFfpnSh0
>>1
どうしたら毎日18時間勉強できるかを聞いた方がよかったんじゃないか?
明日から本気出す奴には無理
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:01:41.07 ID:OCNLfEu40
行けるよ頑張れよ
受かりますか?って聞く前に今日はじめろよ

一ヶ月続けられた後でこのままで大丈夫かどうか自分で決めろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:02:32.89 ID:6XV47+fIO
毎日1時間で余裕
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:02:45.95 ID:Udi/Jajw0
偏差値30じゃ絶対無理
ニッコマ舐めすぎだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:03:38.70 ID:HmVV2DoT0
2年半1日15時間勉強してたことある
被害妄想とか強くなって頭が超イカれたけど

マジレスの嵐でワロタw
無ベンでも偏差値30は低すぎだろ。
ペーパーテストに根本的に向いてないんじゃないのか
>>50
それでどこいったんだ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:04:52.93 ID:L/e3Nlh50
読むまでもなくネタにドヤ顔で説教してるバカだらけなんだろうなあ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:04:55.81 ID:Z2tYcjAn0
偏差値40代から1浪でマーチ余裕でした。

余裕は嘘だけど入れたのはマジ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:06:15.64 ID:UojNpb6dP
中学生レベルの学力があるなら、1日18時間なんて極端な勉強せずとも
普通に予備校通ってればニッコマなら受かるんじゃないの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:08:25.32 ID:jsLVJFi60
マジレスすると可能
長時間勉強しても頭に残らないだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:09:03.95 ID:Bkd7/vJq0
芝工
東電
旧ムサ
工学院

勉強しなくて入れるぞ
選べよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:09:30.80 ID:2Z6xdOWO0
このスレは12月になってから立てるべきだった
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:10:36.66 ID:kO15fYhb0
      ___ ノ))ヽ
   /        ノ
  /          ヾ
  |    ノ |ノ |ノ |  ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ゝ ( 。) l 。)〉ι、 <3ヶ月じゃねぇ、3週間だ!>>1をMARCHにするまでの所要時間よ!
  | (6し    _ 」 |__ノ    \_______________________________
  ヽ  ゝヽ  ー /
    ー|  \ '''' 〉
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:10:39.35 ID:HmVV2DoT0
>>53
ああ大学受験のときじゃない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:12:06.30 ID:ZsdIZGZa0
中学受験を経験したかどうかで地頭の良し悪しは6割きまる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:12:21.67 ID:pBp5Zoxs0
夜間なら余裕
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:16:53.62 ID:22IChuzNP BE:3534728876-2BP(1006)

ああもう最悪出願忘れてたただでさえ後がないのに
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:23:41.90 ID:D7JFh72h0
最低でも夏前に勉強する習慣つけとかないと無理
基礎が全く無いだろうからなぁ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:36:34.25 ID:X95B8udt0
無勉でも偏差値30とるほうが難しいよね
大学受験すべきでないような馬鹿高出身なら当たり前なのかもしれないけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:37:46.14 ID:+0WkbtvwP
>>2
で終わり
ニッコマ文系とかまじで勉強いらんだろ
英語と国語で点数とって
適当に世界史の選択肢をそれらしいもの選べば受かるだろ
受からないやつは脳に欠陥があるはずなのでMRIで海馬が委縮していないか
みてもらったほうがいい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:44:04.17 ID:m6wyTJOz0
いや楽勝だろ
無謀な勉強時間の皮算用を始めたらいよいよ完璧に諦める一歩手前
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:50:37.59 ID:m6wyTJOz0
というか現代文出来ればほか適当に答えても40は行くけど30ってどんなレベルだよ
>>55
底辺校で偏差値40代から上智受かったけど










定員割れなんだから入学金払えれば合格だろ
一人でやってたら多分無理だろ
二回失敗とかもう予備校通い等学習環境変えるか家庭教師など他人に頼れ
>>1
もっとましな嘘をつけ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:55:58.98 ID:j6QXk/oc0
そんなに勉強できないから、やるなら1日12時間程度で十分だ
残りの時間は寝たり少しゆっくりしたりして頭を整理しろ
詰め込みすぎると身に着くものもつかない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:57:10.76 ID:f0muP5X6P
一工以上無理ならもう働いたほうがいいぞ
英単語覚えて社会を政経選択にして5学部くらい受ければ間違いないと想うんだけど
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:58:41.70 ID:6GOOqzWA0
受かる受かる
でもそこまでして本当に大学に行きたいのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:59:09.70 ID:aGLjj26y0
「俺はやればできる子。今はやってないだけ」
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:59:25.18 ID:f0muP5X6P
アニメに嵌ったばかりの頃わくわくしながら一期の長門のキャラソン買ったら
全然別人の声で絶望した思い出
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:01:14.73 ID:m6wyTJOz0
だいたい1800時間ぐらいやればマーチも受かるだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:03:02.41 ID:Yn1w2hkx0
しかし馬鹿って効率度外視で時間ばかりかけるよな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:03:29.47 ID:lFl+hf1/0
来年頑張れ!
万が一大学に受かって4年間学費払って卒業、運よく就職もできたとしても

早慶、首都圏国立以外は
卒業大学のレベルによる出世、給料に大差はないぞ
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【Dnews1347329699357812】 :2012/10/25(木) 18:04:32.12 ID:U0Q68ZPp0
30以下と70以上は普通人として社会適応できないだろ
別の道を探せよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:05:43.68 ID:rU9lVKL70
進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。

<学部偏差値 C判定>
慶應義塾 69.2  63 (文68 法72 経70 商68 総政68)(理工63 環境63)
国際基督 68   -- (教68)
  早稲田 67.3  62.7(文68 法69 政70 商69 国際69 文構68 社学69 教育66 人科63 スポ.62)(基幹62 創造62 先進64)
    上智 66.3  60 (文65 法68 経68 外67 国際66 総合64)(理工60)
    明治 63.3  58.3(文63 法65 政63 商63 国際63 情報63 経営63)(理工58 農  59 数理58)
    立教 63.2  59 (文62 法64 経63 営65 異文66 社会64 観光63 福祉59 心理63)(理59)
  同志社 62.6  58 (文63 法64 経63 商61 GC 65 社会64 政策63 地域64 文情59 心理65 スポ.58)(理工58 生命58)
東京理科 56   57 (営56)(理59 工59 理工56 基礎54)
    中央 62.2  55 (文60 法68 経61 商60 総政62)(理工55)
青山学院 61.75. 54 (文61 法62 経61 営60 国政64 総合63 教育63 社情60)(理工54)
    法政 60.8  53.5(文61 法62 経61 営61 GIS..65 国際63 社会59 福祉59 人間60 キャリ..59 スポ.59)(理工52 情報53 デザ55 生命54)
  学習院 60   54 (文60 法60 経60)(理54)
関西学院 59.7  55 (文61 法59 経61 商60 国際65 社会59 総政58 福祉57 教育57)(理工55)
  立命館 59.2  54.7(文62 法62 経60 営59 国際64 産社57 政策57 スポ.56 映像56)(理工54 情報53 生命57)
    関西 59   53 (文61 法61 経59 商59 外語64 社会59 政策59 情報55 安全57 健康56)(理工53 化学53 環境53)
    成蹊 59   52 (文59 法58 経60)(理工52)
    南山 58.3  49 (文59 法60 経58 営57 外語61 総政55)(情報49)
歯科医ならなれるだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:06:22.12 ID:Nh90acv90
余裕だろ
東大いけるぞ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:07:24.56 ID:DyMSvPYP0
教科が3科目だったら、重点科目を徹底的に攻めるんだ。
英語、国語、社会のそれぞれの目標点を、50、60、90とする。
平均で66点で合格ラインを超える。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:08:14.23 ID:vRMpTW3sI
ニッコマとかそこそこできる中学生が受けても受かるレベルだは
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:09:00.16 ID:zoYHNsLE0
>>89
これ受かる奴はこの試験受けねーから意味ねーんだよな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:11:16.73 ID:g19GsijNO
余裕だろ
私大とか科目少ない上に偏差値高くでるとかお得やん?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:13:23.59 ID:WSDnduFn0
努力も才能のうちとはよく言ったもの
○時間勉強したら〜は意味ないことに気づけよ
集中力が高い一時間と低い一時間では生産性が全く違う
理解が浅く暗記もすぐ忘れる奴に限って机に向かった時間が長いだけで満足する
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:21:17.39 ID:qK5lDx+f0
真正面から法・経済・心理・歴史辺りを英国社で突っ込むと爆死する可能性が非常に高い
まず偏差値30なら英語は捨てるしかない、中学英語を齧った程度ではさすがに太刀打ちできん
国語も古文・漢文があるところは諦めよう、磨くのは現代文と社会、しかも負担の少ない政経で
次に学部選び、法や経済などメジャーな学部は厳しいがマイナーな学科に行くという手もある
そして入試方式、真正面からA方式は厳しい、特殊入試、ベスト2などを活かそう
それでも駄目なら二部に行こう、二部でも卒業すれば日東駒専卒だ、学費安いし昼間は働けるし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:22:16.06 ID:FxzahM+A0
日東駒専なら受けまくればまぐれ合格するレベルだろ
偏差値30って九九も危ういレベルじゃないのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:28:04.25 ID:wAAV4Mvu0
賢いやつは飲み込みガ早いだけでなく体の作りからして違うからな
俺は1日6時間くらい寝ないと頭がまともに機能しないが
出来るやつは1週間に合計7時間しか寝なくてもびくともしない
そうか最近の子は電波少年の受験企画知らないもんな
ああいう環境があれば受かるんじゃないか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:30:54.21 ID:LJtC+qJs0
センター3教科狙いなら行けるかもしれん
英語は発音切って文法、語彙、長文ガチガチにやって過去問100周
政経は風呂トイレ休憩中でも参考書流し読みして過去問100周
国語は現代文なんて文中に答えがあるから何もしなくていい
漢文古文は切り捨てろ

逆に一般は不可能
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:33:09.75 ID:4ApThQN0O
>偏差値30くらいの2浪で明日から1日18時間くらい勉強したらニッコマくらいは受かる
wwww
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:38:03.72 ID:qK5lDx+f0
>>103
学部にもよるがセンターは厳しいんじゃないかなあ、英語なんて80点いかないだろうし
マイナー学部・学科に隙間入試で現代文・政経で滑り込むのが可能性あると思う
何時間やろうが数時間に凝縮しようが変わらない
実際そういうことがわからないから馬鹿なんだよけどな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:53:48.29 ID:DyMSvPYP0
何言ってんだかw
全入時代なら、答案用紙に名前を書けば、全員合格だろにw
帝京とかみんなそうだよ?
18時間も集中力が保てて効率的な勉強ができるなら
偏差値30の2浪にならない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:57:05.15 ID:7xoQonPz0
二浪で日大とか東洋なんか行ってどうすんの
就職しろよ

とそれに近い学歴の俺がアドバイスするぜ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:17:19.06 ID:goEiftbq0
一日18時間以上勉強できる奴が2浪しないわ
今から18時間やれば余裕で受かるなw

まあもっともそんなこと出来るやつは2浪なんてしねーがな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:24:34.07 ID:Mruwpr210
今二年で京大判定Eだけど逆転できる?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:28:58.35 ID:+ikRsDcE0
机に向かってる時間で満足してるだろうな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:47:59.07 ID:lr+c4p+v0
ニッコマっつーかマーチくらいなら今から1日6時間くらい勉強すりゃ逝けねーか?
英語数学国語のうちいっこ出来りゃ3時間だ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:54:12.64 ID:QtKqdUzC0
今までダラダラして何もやってなかった奴が急に18時間も勉強出来る訳ないもんな
きっと明日もきっちり8時間以上眠って勉強には手を付けずに終わる可能性が濃厚
悔しかったら5分でいいから勉強してみろ、いったん始めたらそんなにすぐはやめられない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:57:59.02 ID:TgPBrP1l0
常人なら3ヶ月間しぬきで勉強したら日東駒専・産近甲龍いけるわ。
一浪でも一年間頑張ったらマーチとか関関同立いける。

でも偏差値30の世界ってのが全く想像すら出来ないわ。
基本はあって圧倒的にやってないのか、それとも地頭が悪すぎるのか


117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:03:46.41 ID:pFqe5z8gO
ダメな奴ほど

これから1日10時間勉強すれば〜とか

今年、全ての単位を落とさなければ〜とか

今までできたこともない習慣を基礎に
無茶な計画を建てるのは何故なのか
私大文系ってかなりバカだから行けるかもね
そのレベルならそこまでやらんでもいけるだろ
そこまでやったら運が良きゃマーチいけるべ
高校1年で中退したあと18まで、ネトゲ廃人やってて
そこから必死で2年勉強して高認→偏差値61の旧帝に合格余裕だった
周囲には2浪ってことにしてます^^
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:21:26.91 ID:0HE0JmM40
一浪したけど30の教科を40にするより
65を80にする方が楽だった

やりたくない奴は結局やらないが結論
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:28:46.13 ID:sSDo7HYY0
気付いたら東工大目指して四浪してたお…
しょぼい大学で諦めて大学卒業が取得条件の資格でも勉強した方が良いんじゃないの
>>122
目指すだけなら神でも目指せるぞ
もっと高みを目指せ
そして解脱しろ
四浪なら公務員でもいいんじゃない?
よく知らんけど
日大の底辺学部ならそのままでも受かる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:08:45.79 ID:Ruh6IEBV0
マーチの英語なら2ヶ月でDUOと基礎技術100をとことん突き詰めて残りの1ヶ月で過去問を解きまくれば八割取れる(実話)
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:11:03.21 ID:xhTOvqPz0
俺はこんな感じで東海が限界だった
進学校なら行けるんじゃね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:12:03.55 ID:ZKPecjjh0
元偏差値70くらいの2留だけど明日から毎日2時間くらい勉強すれば地方公務員受かりますか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:14:08.76 ID:AE1mRF700
偏差値40ならともかく30って何だよ
ぬまっきクラスの最底辺だろ
>>1
何このソース
ふざけてるの!?
菅野強靱でオレ涙目w
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:16:10.26 ID:yc/9N2is0
自分が好きな事なら、異常な集中力を発揮するアスペ
でないと、18時間の勉強の持続は不可能。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:16:48.53 ID:eSSAUszd0
一浪だけど今までほぼ無勉だわ
埼玉の工学部受かれば良いんだがこの状態だときついな
そんだけ勉強すればアホでも上智やICUくらい行けるんじゃね?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:22:48.44 ID:cfhJ+WMV0
心配するな、出来ない奴はどんだけやっても出来ないから。
ソースは俺
http://i.imgur.com/980GZ.jpg
http://i.imgur.com/B5SXQ.jpg
4浪した後、ニートしてるよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:32:52.85 ID:blkFo5zZO
18時間勉強って効率悪いだろ
今まで継続して長時間勉強してきて
いくらでも集中して取り組める体質になってるなら話は別だけど
>>136
三行目みたいな奴が偏差値30はありえないし
睡眠削って勉強するのは本当にやめた方が良い
その日に勉強したものは睡眠中に脳にこびりついていくから睡眠はしっかり取った方がいい、最低7時間
よく睡眠時間削って勉強してます頑張ってますっていう人がいるけどそれはあまり定着してない
24時間のうち適度な睡眠時間をしっかり確保することが最重要
睡眠時間を削ってまで勉強しないと試験範囲の勉強が終わらない人はあきらめろもしくは来年頑張れ
あと予備校の講師や勉強を教える側の人間も睡眠時間を削って勉強させたらだめよ
つまるところ毎日毎日の積み重ねができる人できた人が受験に成功する
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:46:35.21 ID:blkFo5zZO
3分の1の6時間勉強を2年間毎日継続してれば
どんなに地頭悪い奴でもセンター8、9割は余裕で取れるようになってるはずだろ
今まで何してたんだ
進学するくらいなら底辺でも何か職に就くべきだったろう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:47:23.53 ID:zifz5cnS0
人生は運のみ
いくら努力しても人間は運には絶対に勝てない
141!buki:2012/10/26(金) 00:49:28.02 ID:zvVTDuw90
受験スレほどホラ吹きの多いスレはない
>>135
自分もこんな感じでしたね
高校・浪人時代はそもそも勉強が嫌いで毎日ゲームしてました
大学入って経済学の楽しさに気付いて毎日勉強するようになりました
もっと早く勉強の楽しさに気付いていれば、このコンプを抱くことも無かったかもしれません
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:57:42.22 ID:ofAOl5cZ0
18時間って目標設定の時点でやる気がないってわかるよな

俺は一時間半勉強して10分寝てを繰り返す勉強方法を一か月やりきったけど
飯風呂その他あと体力維持のため6時間寝たら一日14時間くらいしか勉強してなかった
今からやって継続したら行けるんじゃないの