関西人「どや?この出汁の効いたけつねうどん美味いでっしゃろ」 関東人「そ、そうですね・・・(味薄っ)」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
凍らせていいの!?削り節の冷凍保存方法
出汁をとったり、お料理にふりかけたりする何かと便利な削り節。一方で湿気やすく、
カビやすいのも特徴です。今回はそんな削り節の、快適な保存方法についてご紹介いたします。
■ 用意するもの
・かつお節
・フリーザーバッグ
■ 削り節の冷凍保存方法
◎ STEP1
開封して早いうちに使い切れないかつお節は、フリーザーバッグに入れて、空気を抜きしっかりチャックを閉めます。
◎ STEP2
冷凍庫で冷凍保存します。冷凍保存期間は約2ヵ月です。解凍方法は、削り節が固まることはないため、そのまま解凍せずにお使いになれます。
■ おわりに
かつお節は湿気やすいので、開封したら冷凍保存すると便利です。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/nanapi/2012/10/post-14329.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:08:17.17 ID:2yx0CjYr0
関西人「でもソースはドバドバかけるで!」
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:08:38.72 ID:YIT9qJ3m0
村
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:09:52.68 ID:DgY8xIJp0
>>1 お前関東人のフリした関西人だろ
関東人でもよっぽど味のわからないやつを除いてわかるわ
どん兵衛まで汁が真っ黒だったのは笑ったなぁw
どんだけ味濃いのが好きなんだよw
関東人の味覚はアメリカ人レベルだとおもってる
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:19:30.09 ID:kAIiSGCC0
うどんは関西風のが美味しいよ?
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:20:26.57 ID:xXJx01wl0
なるほど、
今日はうどんでも食うか。
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:20:52.35 ID:m8ZFm8LtP
山岡の受け売りだが
色は薄いが塩をぶっコン出るので
塩分濃度は高くそれなりにしょっぱいという話だが
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:22:27.58 ID:KeG6GwgP0
名古屋に比べたら関東の濃さなんてかわいく思えてくる
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:23:03.34 ID:+TKAyzMv0
けつねうろん
「けつねうろん」な やりなおし
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:23:14.90 ID:zYJnWT1I0
(色薄っ!
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:23:19.61 ID:2xUEBrbU0
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:23:51.11 ID:kAIiSGCC0
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:24:02.85 ID:52X6g3bp0
見た目が薄そうなだけで味の濃さは大して変わらん
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:24:47.93 ID:4+rmx99h0
味が薄いは勘違いだろ
関東は濃い口醤油の味
関西は出汁の味、しかも関西もけっこう薄口醤油入ってる、色が黒じゃないだけで
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:25:29.63 ID:oYAlg6Fy0
関東人だがどう考えてもうどんだけは西のほうがうまい
>>1 あれで味が薄いと感じるなら、煽りでなく本物の味覚障害者だ。
そのまえに知的障害者だよお前は。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:25:43.93 ID:wTF80E+o0
>>9 うどんに塩?
ほんとにそんなことがあると思ってるならアホすぎる
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:26:04.52 ID:SIBSfP9t0
関西のうどんの方がおにぎりとの相性がいい
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:26:56.52 ID:Gfk9CPPx0
ヤッタランも「ワイはけつねうろんや」って言ってただろう
味噌汁まずい関東
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:27:41.66 ID:X6utoodn0
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:28:02.36 ID:znLBtKXI0
色が薄くて塩分が濃いのが関西
色が濃くて塩分が薄いのが関東
こう聞いた事あるけど実際は同なん?
>>1はなんでも唐辛子がないとダメな国の人なんだろ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:29:17.64 ID:4+rmx99h0
初めて関西でうどん食べた時、関西人は調味料までケチってるのかと思った
しばらく、大阪に長期出張に行ってて初めて関西うどん食べたけどクセになって毎日食べてたなw
埼玉では食べられなかった、昔話。
ところで、最近テレビCMをやるようになったヒガシマルって美味いのか?
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:29:55.93 ID:WjU3JVxF0
味薄くはねえだろw
関東って硬水だから出汁取りにくいんじゃなかったっけ?
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:29:58.04 ID:Z2lJMbtp0
>>9 関西風のキモは薄口醤油ではなく
カツオ昆布だしであること
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:30:29.46 ID:kvqlh3Pc0
うどんはって言うか基本汁物は水が美味い所の方が美味いんだから関東のが美味いわけが無い
大阪うどん うす味の謎
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、
使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。
うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。
関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlもの
しょう油を入れていたのです。
関東風は最初水で割るの忘れたのかと思ったわ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:31:55.11 ID:IdYqZ1sf0
何だかんだでレッテル信仰してる馬鹿達が多いよな
薄口醤油だから味が薄いってw
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:31:56.36 ID:GMZQWTLp0
関東版のどん兵衛濃すぎでビビった
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:31:58.63 ID:WjU3JVxF0
>>32 俺もこないだなんかの漫画でそれ読んだわ
漫画って勉強になるよな
>>26 関西のほうが塩分が薄いよ
関東は使ってる醤油の量がハンパねえから
>>36
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:33:12.39 ID:4+rmx99h0
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:33:16.53 ID:4MrWwKii0
関西の水ってうまいの?
琵琶湖の汚水だと思ってた
関西人「ゴクゴク」
関東人「えっ」
関西人「ゴクゴク」
関東人「・・・」
関西人「プハー、なんやこのうどんの汁。えらいしょっぱいわ。こんなもん食うとる関東人は味覚障害やで」
関東人「あっ(察し)」
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:35:12.08 ID:jIrzP2xW0
いい加減三重は関西なのかはっきりしろや
関東はコロッケにまでソースかける感覚がわからん。
そのまま食えよ。揚げたてのさくさく感が台無しだろ・・・。
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:35:58.51 ID:Zx7fw5SO0
>>42 最近食いに行ったけど
どこもすだち使ってなくてがっかりした
∩∩ 関西平和すぎ!! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ | |
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / ∧_∧
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` ) (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、大阪 /~⌒ /⌒ ⌒丶 / / ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \ n
| |ー、 / ̄| //`i 徳島 /ー、 三重 /ヽ /. \\ / /⌒ / | \ \__/ ミ
| 兵庫 | | 神戸 / (ミ ミ) | | | // / 京都\\ / 人滋賀 ノ | 鳥取|\ /
| | | | / Λ_Λ\ | | | ミ)// l(_) Y l ( | /⌒ー'‖
| | ) / __(´∀` ) \ | ヽ | \ / /\ \ ヽmヽ ヽ | / イ ||
/ ノ | / ヽ ヽ、_ .⌒_) ゝ | | |\ \ / \ \/ ヽ |\ ヽ| / | ||
| | | / /| / | 和歌山 | | |. /,.| / / /| / . | |__ノ ヽノヽ_ノ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:36:00.83 ID:IdYqZ1sf0
出汁=塩分って重症だろ
>>43 25年前くらいだけど、飲めないくらい不味かったな、ドブ臭くてね、なんでだろ。
不思議な事にうどんの出汁は美味かったけどw
で…出汁
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:36:05.69 ID:o7u6vzrQ0
うどん→×
うろん→○
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:36:37.65 ID:EmEpX9lI0
小田原駅の新幹線ホームで食った色の濃すぎるうどんとひかりやのぞみが通った時にUKロックファンばりにジャンプを繰り返していた池沼には衝撃を受けたわ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:36:59.63 ID:0+tDA+yg0
西の食い物は品のいい感じ、住んでる連中と対照的に
旨味成分の事だよ>出汁
最近フレンチとかでも出汁使うようになったよね
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:37:08.76 ID:4+rmx99h0
>>53 香川で食ったことないの?県民が言う最高は生醤油だが
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:37:31.47 ID:vW1zYMmQ0
関西は橋下をどうにかしてからうどんを語れよ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:38:10.03 ID:nasX6oHj0
関西は料理が美味いねんで!
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:38:14.45 ID:qdlDihxb0
かわいそうに
本当のうどんを知らないんだな
大阪のうどんって麺がゴミなんでしょ確か
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:38:39.44 ID:yT2MdUnO0
塩分濃くてしょっぱいよ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:38:48.80 ID:oocXugsH0
ヒガシマルうどんスープは高い
関東の人って関西の事になるとすぐ喧嘩腰になるよね・・・なんで?
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:39:01.04 ID:6NrMShjf0
塩分の含有量は変わらんか関西のが多い位って聞いたことあるけど
たしかに関東のだしは辛い
>>57 毎日香川で飯食ってるよ
だいたいどいつもさらっとぶっかけとかだ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:40:30.04 ID:z5iD/GB20
色が薄いだけで味は薄くないとかいうアホが沸くけど
100ぱー味も薄いからw
逆だよ
>>65 ダシを加えることによって少量の塩分でも
塩味が強調されるから塩の量は少なくて済む。
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:41:07.54 ID:lupeEvit0
最高は釜揚げだろ
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:41:09.05 ID:4+rmx99h0
いつも食うメニューの話はしてないんだが
しかも生醤油とぶっかけって一番近いのにボケカスとかいいだして、もうw
>>68 席巻してるのは讃岐であって関西じゃないだろ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:41:19.53 ID:hl0xvhkr0
>>1 いや、色が薄いだけで塩分は東京の出汁より多いんだけど
ほんとにイメージだけで関西叩きしてんだな
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:42:01.14 ID:pbt1ZDWF0
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:42:13.68 ID:uJgyAQ0u0
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:42:23.70 ID:X6utoodn0
>>61 本来の大阪のうどんはコシない麺なんだけど
今は大抵どこも讃岐風だから安心してほしい
なんで関西は塩分が多いとかデマ流すん
>>1 関西の人は関東のうどんをしょっぱいって言うけど絶対に塩分は関西の方が多いと思うぞ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:43:27.95 ID:Km9VqYfD0
緑のたぬきをamazonで買ったら東日本用が来てしょっぱかったわ
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:43:30.62 ID:hl0xvhkr0
味覚障害トンキン
関西人はしょっぱいなんて言葉使わん
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:44:15.84 ID:85aSWaPBO
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:44:22.20 ID:fgiWAXPxO
蕎麦の方が好き
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:44:53.72 ID:4+rmx99h0
>>71 それ、兵庫の企業とかが広めた嘘
讃岐うどんの最高が釜揚げはありえない
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:45:01.62 ID:ffdgtOOy0
日テレの番組だっけ?山ちゃんがナレしてる番組で
出汁の事取り上げていてその中で出汁を多用する
関西料理の方が塩分少ないって言ってたじゃん。
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:45:19.86 ID:0xEBsdw80
俺は濃ゆい関東つゆにしばらく浸したでろでろうどんが好き
そういえばうどんの汁ってほとんど飲まないな @関東風
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:46:14.73 ID:Z2lJMbtp0
関西人は味覚障害だからな
関西は昆布だしを使う、関東はかつおだしを使う
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:46:54.92 ID:IdYqZ1sf0
出汁=塩分と思ってる奴が多い事に驚いた
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:47:04.74 ID:hl0xvhkr0
関東のうどんって伊勢うどん以下だよね
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:47:07.68 ID:WjU3JVxF0
蕎麦屋でうどん頼んだらそれは貧乏人と病人の食い物だから食うなって爺ちゃんに怒られた思い出
トンキンはドカタの末裔だから塩いっぱいとらなきゃだめなの
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:47:23.94 ID:wTF80E+o0
>>92 しょうゆ50mlってキチガイだな・・・。
濃口と薄口の塩分濃度がどうこういってる場合じゃねぇ。
いや関東のうどんを食べたときに感じるのは色の割に「薄い」ってこと
出汁が足りないと感じるんだよ
でも醤油の味はしっかりするからアンバランスに思える
>>92の配分もそんな感じじゃね
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:48:39.18 ID:4MrWwKii0
関西でかけ蕎麦食った事ないけど立ち食いとかはうどんのダシ使うの?
ウチは出汁を作り置きして醤油とセットで使ってるわ。
やっぱ関東は味覚障害者だらけだは
すうどんでっせはうまいよな
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:51:16.55 ID:qbC8w5Vo0
味が薄いわけないだろ馬鹿舌
関西は出汁とセットで味わうもんなんだからいいだろ
出汁すすらないんなら塩分濃度が高かろうと問題ない
トンキンうどんは全てにおいてゴミで金を払う価値なんか1厘もない畜生でも食おうと思わない代物だけどな
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:52:20.82 ID:TSvozX/V0
関東人は味覚障害
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:52:23.59 ID:lupeEvit0
天カスを大量投下する俺に隙はなかった
ぐじゅぐじゅになんで
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:52:28.92 ID:6PRkxCHp0
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:52:30.72 ID:51W0UWSA0
. / .// / ./i : ./| /_ l A : i i 、 ´`ー、 I\ \
.i // // | : /い ̄`十\ : |-| .|´\ \\、 /| い i i
|/ / | :|――――-\ : i-|| ̄,---\-=\ |\|i l i
| // i / ̄\ i∧ ||./ \ i | |--i i
i =||、ii .| o | =|===|,、_ i o ノ i/\ -
||<\| ___, .ノ i ___ / \,
i .|\| , .| ノ
\| / / / \\ \ / / /./ /
|-| `´ ` ー-_―.´ //
| | 3
\i </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉 //
| \____-ー´ /
i ノ-ー´
` ´´`
関 西 人 の 特 徴 で お ま ん が な
やたらと批判したがるけど
美味しいものは美味しいよ
色が黒いのは百歩譲るとして
色の黒さを見事に反映したまずさなんだよなあ
何処の地方か忘れたけどうどんにお酢入れるところあるんだっけ?
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:55:06.68 ID:CwcQ4ylv0
関西の出汁といえばヒガシマルだよな
俺の家だと中華そばにも使ってたわ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:55:13.95 ID:EwuFxyTF0
うどんの汁の色はトンキンの腹黒さを映し出す鏡
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:55:24.27 ID:ky5TUoMx0
関東人の俺が断言するけど
>>1みたいな関東人なんていねーよ。単なる味障だ
関東人の舌が肥えてるのはミシュランだかにも載ってるフレンチのコックが断言してたんだぞ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:55:43.33 ID:f9TckJeN0
味薄くはないだろ
食ったことないのか
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:56:06.29 ID:f00I2NWwi
どん兵衛の関西向けが尼で買えるけど味が薄いなんて事はなく
普通にうまいぞ。
そば湯だけはマジで意味がわからん
関西はうどんと蕎麦は別物として考えられてるが、
関東は蕎麦の感覚でうどん食ってる。
そばつゆでうどん食ってるようなもん。
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:56:57.84 ID:Zx7fw5SO0
味が薄いんじゃない出汁がくどい
関西の水は昆布だしが取りやすいからそれほど魚だしに頼る必要がない
関東の水は昆布だしが取りにくいから魚だしに頼らざるを得ない
魚だしに頼りすぎたせいによる魚臭さを消すために醤油をドバドバいれて誤魔化している
>>120 個人的にはどん兵衛は味が濃すぎる
もっと薄くても良いレベル
トンキン人だがうどんは圧倒的に関西風の出汁のが美味いわ
蕎麦は関東の濃い口のつけ汁に限るけど
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:59:32.13 ID:1l72QVFp0
めんつゆドバドバ入れて丁度良い
>>124 昔に比べると関東の水の硬度も柔らかくなってるらしいから
昔ながらの出汁の取り方より関西風の方が美味しくなってるかもな
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:00:32.97 ID:09C+qwxT0
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:01:12.09 ID:IdYqZ1sf0
塩を信仰してるくせに薄口と濃口の塩分高さも分からない馬鹿達
>>99 唐辛子とかカラシとかワサビやカレーとかは?
>>117 関東でそばとうどんのつゆを作り分けている店は多くないのは確かだ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:02:12.44 ID:nrfvsZW40
うどんにソースかけてくわへんの?
昆布だしは味が繊細だから、塩とか醤油を入れすぎると味が死んでしまう
かつおだしは濃くしても味が残る
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:03:43.77 ID:QOBLWTqrO
関東は味が濃くて関西は味が薄いって思い込んでる奴まだいるんだよな
関西は味が濃い(しょっぱい)
田舎なら分かるが京都市内ですらしょっぱいからな
>>132 からい、からい、(わさび)きつい、からい
関東とか味覚障害だろってくらいしょっぱいわ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:04:31.05 ID:eoJgpMlX0
出汁の味が分からないって関東人ってもしかして日本人じゃない?
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:04:44.13 ID:ffdgtOOy0
素朴な疑問なんだけど水炊きする時って関東の人は
昆布で出汁取らないでそのまま具材入れるの?
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:06:08.04 ID:DWYB4jsf0
(袋麺の)どんべえ関西出汁だか関西風だかの味は大して美味くなかった
さすがにあの味を絶賛してるわけじゃないよな?
本場のはもっと美味いんだろ? なぁ?
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:06:14.64 ID:ky5TUoMx0
>>139 関東に住んでる在日でも捕まえてサンプル取ったんだろうな
普通出汁の味くらいわかるし、俺関東人だけど関西うどん美味いと思うし
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:06:43.89 ID:dB9uvovR0
関西はソースべっちょべちょの方が好きだからな
ガチで白米にソースかけて食ってたし
どん兵衛の関西バージョン食べた事無いけど、関東でも売ればいいのにね。
カップ麺食べ飽きた人にも売れるかもよ。
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:08:16.27 ID:Zx7fw5SO0
関西風のうどんもうまいけどそんなに執着するほどの物でもない
讃岐うどんはすだち使った醤油うどんだと依存性がヤバイ
>>139 うま味は必要最小限ってのが好き
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:08:16.98 ID:4+rmx99h0
>>140 水炊きならそのまま入れるだけのレシピをいくつか見たな。
で、うまくなるこつが「鶏肉を先に入れて出汁を出す(ドヤァ」で、え?それだけ?って思ったことがある
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:08:22.92 ID:2VeXh20g0
出汁がしっかり効いてるなら薄いとは思わないな
薄いと感じる場合はそもそも出汁が薄いんだよ
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:08:29.95 ID:iSN0YC8b0
うどんは流石に関西の方が美味しいと思うわ
そばは関東だが
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:09:34.48 ID:FdHUVEBk0
おふくろの作るうどんが殆どお湯
昔は普通に食ってたけど関東のに慣れるととたんに駄目になった
>>140 鶏ガラスープベースの博多風みたいなときは取らない
鶏ガラじゃない場合は昆布で取る ただ家によってバラバラだと思うよ
まさか関西人で蕎麦食ったり
カゴメソース使う人間はおらんよな
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:11:08.93 ID:8D5Kf0pRP
ヒガシマルにカトキチの冷凍麺が最強
普通は地元の名産の味になるもんだが
昆布は関西の名産でもなんでもない、北海道から取り寄せていたという。
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:12:56.07 ID:IdYqZ1sf0
殻出汁なんてのも知らない奴が多そう
自分が今まで口にしてない出汁=出汁がとれてないだからなw
叔母さんの家はおでんが生姜の味しかしなかったな
薄味大好きだったからかな
美味しいけど
関東に長く住んでるとツユが真っ黒のうどんもいつの間にか許してるわ
東西のどん兵衛比較して食ったけど明らかに西のほうが味薄かった
塩分はほとんど同じってどこ情報だよ
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:13:57.58 ID:DgY8xIJp0
>>139 多分関東人(活動地:新大久保)だと思う
大阪人「なんや、この真っ黒な汁は。これでは醤油のまんまやないかいな。こんな田舎臭いもん食えるかいな。」
江戸っ子「おうおうなんでえこのはっきりしねえ味は。こんなだらしねえもんが食えるか。大体色がついてねえじゃねえか。さては醤油ケチってやがるな。」
こんなかんじ?
関東人だけど
いままで関西の味とか食わずしてバカにしてたけど
関西風っていうカップうどん食って
マジびっくりした
すっごいうまかった
関東で関西ふううどん食わす店ないの カップうどんであんなにうまかったんだから
本物くいたいは
醤油よりダシのほうが塩分多いし薄いはずがないんだが
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:16:08.26 ID:X95B8udt0
カントンは何でもかんでも味濃すぎしょっぱすぎなんだよ
味覚障害貧乏舌の奴多すぎ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:17:02.20 ID:o8Bwr2w8O
関東は醤油がらいだけだろ
味覚障害者の餌だ
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:17:27.21 ID:WFhBA8X60
トンキンの黒豆粒したような鼻汁よりマシだよw
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:18:27.62 ID:LWxvr5mb0
別に関東風でも関西風でもどっちでもええわ
関東のは甘味がしつこい。
でも関西のはもっと塩味薄くてもいいな。
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:21:26.81 ID:VGxpGy5Y0
はいはいそのときの気分そのときの気分
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:22:01.31 ID:IQnuQVSj0
>>1 ばりばりの関東民で隙あらばなんにでも
醤油かける味盲だけど、現地で食べた
讃岐うどんの旨さには驚愕したぞ。
しかもすげえ安いのな。
水不足になる訳がわかった。
関東人って
>>162みたいに出汁がなんなのかすらわかってないの?
まあ同じ関西でも京都は更に薄味だもんな。
大阪人の俺が喰っても薄いと思うくらいだから
関東の人は本当に「これ味付けされてないじゃん」
と思ってもおかしくない
でおまんがな
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:23:49.43 ID:HPhJP7fD0
関西だしは色が薄いだけで塩分も糖分もすごい
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:24:04.19 ID:3NzUzutr0
関西人なんて味の素ぶっこんでおけばなんでもうまいって食うねん
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:25:16.44 ID:IQnuQVSj0
>>176 おっとラーメン二郎の悪口はそこまでだ。
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:25:28.91 ID:BlIn9g/a0
東京は二郎が人気だから、出汁なんてわかるわけないやろ
東京のは着色料で黒くしてるだけだろ。
関西のうどんってホント不味いよな
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:28:03.42 ID:0bXPPE0X0
ヒガシマルのうどんスープって一時期ハマってたけどアレの塩分凄まじいよね
ヒガシマルのうどんスープマグカップにいれてスープみたいにして飲んでた
>>164 >>172 西日本ってうどんつゆもただ単に「だし」って言ってるよね
あれってもちろん出汁だけじゃないでしょ?
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:32:34.30 ID:jULnpprT0
関西人は出汁まで飲むのか・・・
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:32:34.91 ID:vox+VA050
駅のホームのうどんが好き
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:32:59.65 ID:DgY8xIJp0
>>162 お前アフィブロガー?
そうやってありえないこと言って対立煽りさせようとしてるんだろ
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:33:55.78 ID:oDEpC6jC0
>>92 関西風は醤油のほかにも塩入れてるじゃん
関西風 6.9g
関東風 8g
>>92のレシピだと麺つゆだけでこれ位になるんじゃない?
油揚げを煮るのに使ってる塩も含めると同じくらいかと
薄い方が好きなんだが俺は関東人じゃないのかよ
よくある関西風つゆとかだいすき
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:34:49.39 ID:XLUDiaTH0
うどんに関しちゃ関西のほうがうまい
>>183 その意味での「だし」だと醤油より塩分が濃いのはあり得ないよ
もうトンキンその他はしょうゆごとのめよw
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:35:59.74 ID:0bXPPE0X0
関西風も関東風も旨く味わえる俺最強ってことだな、君たち自分から世界を狭めちゃいけないぞ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:36:15.63 ID:r13K/1QnO
関西人はけつねうどんっての食べてるの?
けつねうどんってどんな食べ物なん?
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:36:51.98 ID:nod2nHDv0
うどんの汁は真っ黒の麺つゆ系より白ダシを使った方がええよな
イリコ入りなら手軽に讃岐風になるしな
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:37:01.58 ID:V72XTVn50
とりあえず関西はダッセーし、未だに標準語を喋れないのががんこで頭悪い田舎の馬鹿と同じ証拠。
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:37:40.45 ID:QT879aAi0
出汁の効いたカレーうろん食わせたれ
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:37:53.82 ID:tjNgocIe0
西日本でも大阪と香川と福岡でうどんは異なるのだや君
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:38:51.78 ID:OVlTb5I50
お湯に味噌をといただけっていう味噌汁が嫌い
関東こんなのばっかだろ
>>173 京都薄味って嘘だよ
新鮮な肉が入ってこないから味は濃い目
ただ甘いものが下品とされたから
京都以外の人から物足りない=薄いと思われただけ
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:39:28.67 ID:QMWCdbwg0
こんな狭い島国なのに味のレパートリーが豊富すぎるぞこの国
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:39:38.63 ID:V72XTVn50
関東もんだが、うどんは讃岐の味が一番だね。
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:44:17.04 ID:V72XTVn50
うどん一杯に500円以上かかるとか狂気の沙汰だな
そろそろ食パンの厚切り・薄切りで喧嘩しようか。
>>92 ご丁寧にも最終的な塩分量書いてあんじゃん
西4.4g
東4.6g
誤差だな
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:45:46.42 ID:Zt+XB8W70
関東じゃカツは塩で食うのが普通なのに
関西人はソースをかけるんだってね
味覚障害なんじゃないの?
>>207 杵屋ってチェーンが確か「麺が讃岐風、つゆが大阪風」なんだよな
昔はちょいちょい食べてた
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:49:20.39 ID:/Kri/yhD0
>>201 いりこのパンチが効いてていいよな
俺は栃木だけど出汁だけはミネラルウォーターでとってるから美味しく頂いてるわ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:49:43.61 ID:V72XTVn50
>>200 それだけ韓国と違って文化が豊かで頭が良い証拠
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:50:41.84 ID:kvqlh3Pc0
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:52:10.47 ID:xB9773Ao0
食った事ないからわからない
スシローのかけうどんが関西の一般的な味と考えていいの?
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:52:31.34 ID:oMfZGP5C0
関東のうどんマズいねん
なめんとんのかわれ
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:53:24.90 ID:FOW+79hWO
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:54:53.89 ID:eELK/MpA0
>>24 出汁が出ない硬水の関東だからしょうがない
出汁より醤油文化になったのも硬水が原因
関西は軟水系だから出汁文化が発展した要因の1つ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:55:10.56 ID:V72XTVn50
>>208 先祖代々江戸っ子だけどそんな事聞いたことも見たことも味わったこともないね…カツに塩?
鰹節に塩ならまだわかるんだけど…君どこの国から日本人を荒らしにきたの? ww
>>6 確かに関東もアメリカも味つけが濃いね
素材の味が全然しない
インド、タイ、メキシカンみたいな素材の味がしない料理が受け付けない俺にはきつい
東京の名物の本店が京都で笑えた
そんなんばっか
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:55:56.88 ID:SuTP8a+T0
関東だけど、ヒレカツは塩コショウでしょ?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:56:29.35 ID:xLzvjbRL0
そもそもうどんと蕎麦を同じ出汁で出すのが悪い
うどんは関西がうまいし蕎麦は関東がうまい
カツに塩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:56:37.51 ID:1fdSuHkJ0
テーブルマーク(加ト吉)の冷凍うどん+ヒガシマルうどんスープのコスパの高さといったら
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:56:59.80 ID:7BzT1lctO
うどん(笑)タコ焼き(笑)お好み焼き(笑)
炭水化物だらけの味障関西人(笑)
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:57:37.40 ID:eELK/MpA0
>>61 それは九州だよ
九州はうどんにコシは必要なしと言われてるくらい柔らかい
さぬきとか山田が硬い
東京の旨い店はほとんど関西や地方が本店
九州人(関東のうどん・ラーメンは塩辛い)
関西人「でっしゃろ?(満面の笑み)」
せっかくいい肉使ってるんだし、塩で本来の味楽しめよ
ソース(笑)
東京人はミシュランガイドの評価とか偉く気にするが
京都の料理人はミシュランの評価人自体をバカにしてる
これ豆
>>226 [小麦粉]
1世帯当たり年間購入数量 平成17〜19年平均
1位 長野市 5292g
2位 大分市 3908g
3位 徳島市 3593g
---------------------
23位 名古屋 2944g
42位 東京都 2410g
43位 大阪市 2409g
---------------------
全国平均 2921g
総務省 家計調査
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:00:22.28 ID:ZbAe1T900
地域煽りなんて旧速でやりゃいいじゃん
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:01:20.02 ID:eELK/MpA0
>>222 そうだな
蕎麦好きだから中部から東へ行くと蕎麦食ってる
東京も良いけど長野には敵わないと思った
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:04:19.31 ID:qwuiTS/k0
>>232 いつだったか、某店での話。
野菜タワーニンニクマシコールを済ませて店内を見渡すと、
三塁側に白人の二人連れがいるのに気づいた。
二人はちょうど完食したところで、なにかヒソヒソと話し合いながらしきりに頷きあっている。
なんだろう?
そう思って見ていると、ふいに二人は立ち上がり、店主に向かって名刺を差し出し、流暢な日本語でこう言った。
「すばらしい味でした。私たちは、東京版ミシュランガイドを作成している者です。是非、この店に星を差し上げたいのですが。」
呆気にとられる店主と弟子。店内が静まり返る。
ラーメン屋がミシュランの星を取るなど、前代未聞の快挙だが…。
「…ふざけんじゃねえよ。一回食っただけで二郎の良さがわかるわけねぇだろ。」沈黙を破ったのは、ひとりのロッターだった。
「タイヤ屋に、ロットの何がわかるってんだ!ゴムでも食ってろ!」と、別のロッター。
「名刺出す前にまず会釈だろうが!」
「つーか、名刺は壁に貼るもんだろ!素人乙!」
「くだらねえグルメごっこでロット乱してるんじゃねえよ!とっとと失せろ!」
店内のロッターたちから、次々に罵声が浴びせられる。
ミシュランの二人組はワナワナと震えながら、行列に小突かれつつも店を出ていった。
二郎の旨さは、いくつ星を与えたところで表現できまい。
俺もそう思った。
だが、店主の意向くらいは聞いてあげてもいいんじゃないのか、とも思った。
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:04:29.97 ID:97cqxmwj0
ソースも地方によってメーカー違うしたぶん別物だろ
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:05:00.29 ID:zVeBQxfY0
そばは温かいとそんなにおいしいと思わないから出汁の話があんまりわからんな
米食えよ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:05:09.22 ID:YML+jX6e0
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:05:20.47 ID:pdHRfxx40
大阪だけど語尾にでっしゃろとかリアルであんま聞かないな
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:05:54.66 ID:lENDEDn10
素材の味を知るには薄味に限る
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:06:47.32 ID:yFfQDXOw0
暖かいうどんは関西風か沖縄風
冷たいうどんは関東風
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:07:15.39 ID:iG4CSo3T0
高血圧で血管ぶちきれるぞ
関西人はコロッケうどんにソースかけて食います
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:07:47.67 ID:zEhoARi2O
味薄いのがいいなら中華もイタリアンもフレンチも食うなよ
というか、世界中の料理は関東よりずっと味が濃いんだが?
はい論破
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:07:48.30 ID:o0eHooHT0
>>45 三重は・・・ねぇ
ってか関西って言われて三重と和歌山を
思い浮かべる奴いないだろ
京都生まれ京都育ちのにの俺は関西風うどんが一番
ただ地元でタヌキうどん頼むと揚げ玉じゃなくてあんかけが出てくるのが気に入らない
京都の料理屋はミシュランガイドをバカにしてるが
京都独自の評価会があり、そっちのほうで評価されるのが京都の料理人にとっての誉れ
これ豆
しょっぱいって方言なの? こっちでは聞いたこと無い
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:09:09.15 ID:nwcpEzuJO
たしかに関西はうまい物が多いがカップうどん食っただけで関東の味を語られるのは悲しい
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:10:08.86 ID:lFl+hf1/0
うどんは絶対西の方がうまいとおもうなあ
でも西日本の人ってざるうどんとかはつゆどうしてんの?
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:10:56.53 ID:LAdZuDpd0
エースコックもニッシンも関西発祥。
トンキンじゃうどんなんて滅多に食わねぇよ
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:11:14.05 ID:0UIs4AefO
>>251 田舎者ほど地域のコミューン形成してこもりがちだからな
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:11:34.53 ID:uS0hoWWJ0
そばつゆで食べるんじゃないの?
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:11:57.57 ID:saYiDm9A0
大事なのは味の濃い薄いではなくて出汁の濃さの違いだろ
関東は醤油味、関西は出汁味
どっちがいいかは食べる人次第
東京で醤油ラーメン頼んだら色がドス黒くて驚いた
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:12:57.65 ID:tOrsFjOS0
どうして関西(上方)はダシが薄いのか?それは上方は海運業で栄えたってのがある
上方から江戸への 下りもの を運ぶ海運がキーなんだ、
大阪は天下の台所って言われる所以、大阪は食材や物品の大量集積所だった
そして北海道の海藻(昆布など)を商人が北前船しつらえて上方に運んできたのが昆布ダシのルーツ
そして上方は昆布のダシで料理するのが基本になった
ではなぜ江戸では醤油の濃いダシなのか?当時醤油は上方からの下りもので大変貴重であったが
江戸の半ばになると江戸の周囲で醤油が作れるようになったその時出来たのが濃口醤油
庶民に安価で供給される濃口醤油により醤油が中心の食文化になった
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:14:21.60 ID:cLfwOxHT0
>>261 > どうして関西(上方)はダシが薄いのか?
お前だけだぞこんなアホな事書いたの
千葉のラーメンはもの凄く濃いと聞いたことがある
江戸時代の醤油や昆布や鰹節の生産量や流通で今の味が決まっていったんだろうね
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:16:02.50 ID:tOrsFjOS0
>>262 ふーんあそすごいねー
どうして悪いか5行で書いて
勉強は好きだから
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:16:08.26 ID:jo8BE6Wp0
関東つっても
東北土人の集合体だからな
塩で保存が利く食い物しか食えなかった土人だから
塩分が濃いのが好きなんだよ関東土人
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:16:33.04 ID:EvKfHbFB0
>>250 経済や文化圏で括ると最近は関西と言えば徳島鳥取が入ることが多いんだよあと福井も
そんで三重は外れる場合が多い
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:17:16.97 ID:pU2KwZlO0
関西の天丼ってやっぱ関東と違うのかな?関西行っても天丼は食ったこと無い
うどんは美味かったな
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:17:30.22 ID:V72XTVn50
>>208 関東でカツにはソース、
天ぷらに茶塩食べたことがある。
ヒレカツに塩コショウ?それ肉に衣つける前の下ごしらえのお話? ww
まあ美味しいんだら何でもいいが変な作り話して人を迷わせるのは
バカ遺伝子パンスト顔在日人のむだな得意技だけど…? www
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:17:46.48 ID:MQN+ZspR0
大阪に住んでたら関西味のうどんしか食べられないんだろ?
東京に住めば、どっちのうどんも食べられるよ
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:18:03.85 ID:yFfQDXOw0
そもそも暖かいうどん限定の醤油ベースvs塩ベースの対決なら
東北北海道vs関西だよね
それに塩っからいわけでもない甘味を利かせたしょうゆベースの汁だし
みんな美味しんぼの知識でドヤ顔で語ってんだろ?
>>259 出汁の濃さというより塩で味付けするか醤油で味付けするかの違いだろ
西は醤油を香り付けとして使って塩で味付け
東はほぼ醤油で味付け
関東の料理はしょっぱいっていうのは間違いで
関東の味は醤油臭いと言うべき
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:18:51.39 ID:nvb1wNyT0
醤油の味と匂いがしないペラいうどん何てうどんとは別の料理だよね
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:18:59.43 ID:wulV1JiPO
薄いのは色
関東人は関西の味に先入観持ってるだけ
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:19:01.03 ID:kTq9tDyy0
わて東北土人やけど京都行ってお芋の炊いたん頂いたらほんま薄味でんな思いましたわ
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:19:08.05 ID:KZkBJopX0
トンキン人って日本にはトンキン人と大阪人しかいないと思ってるよね
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:19:40.53 ID:VDkKblNJ0
>>202 昆布は大阪と富山とかの商人が扱ってて
本来京都も昆布文化じゃなくて、どちらかと言うと保存のきく〆物、乾物、豆の文化
>>252 関東の方言だとさ
西にいる俺でも知ってるから標準語だと思ってたけど
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:20:34.25 ID:d5mZfxwo0
>>17 実際そうなんだけど、その色が味を変化させるというか、感じさせるらしい。
かき氷の味は、香料よりも色によって感じ方が変わる実験ってあったな
違うのかなー
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:20:50.50 ID:iG4CSo3T0
関東は北国出身者が多いもんな
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:21:53.38 ID:jo8BE6Wp0
そそ一番かっぺが集まってる場所が東京
ケツ毛うどん
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:23:04.89 ID:ONpb1ORE0
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 ../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:23:34.81 ID:Ob9K8l710
俺はどちらの味付けも好きだ
でも八丁味噌主体の味付けだけは許せない
特に味噌汁
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:23:36.89 ID:9O50BL7q0
おでんは関西の出汁が好きだが
うどんは関東の出汁が好きだな
東西の濃い薄いって、町人の労働者の名残と貴族の名残だろ。
体動かして大量の汗かいたりエネルギー必要で必然と多量となり濃くなる。
貴族は体動かさないから汗かかないでエネルギー消費も少ないので少量になる。
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:24:24.48 ID:CFXSvm9l0
>>265 >塩で保存が利く食い物しか食えなかった土人
京都の悪口はやめろ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:24:56.70 ID:zo2l5U+80
ほんとにメニューにけつねって書いてあるからねwお前ら笑うなよ?
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:25:28.65 ID:V72XTVn50
関西の人ってグロいオカマみたいにな〜んも解決策浮かぶ事なくいつも何でもかんでも物事に対して文句垂れるか、関東について喧嘩売ってくる〜
なんか〜ガキ!というか、もう女々しいからやめなぁ〜!って関西人同士お互い思わないのかなぁ 無理か? ww
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:25:35.77 ID:eELK/MpA0
>>45 省で別れてると番組でやってたな
上の方は関東中部味で下のほうが関西味だってな
5年くらい前に中部に編成したと公言したよ
>>247 関西人でコロッケうどん知ってるのは極わずか。
っていうか俺も最近しってビビッタわ。
うどんにコロッケ?完全に味障じゃねーかwww
>>283 八丁味噌汁は一番塩分が低くて体に良い。
大阪桐蔭の藤浪が阪神入り
豆な
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:28:56.90 ID:cLfwOxHT0
>>264 お前はダシが薄いのと汁が薄いの区別がつかないアホ
塩分はかわらない
関東のも出汁はとってる
醤油か塩かの違い
塩ラーメンと醤油ラーメンみたいなもん
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:30:26.37 ID:V72XTVn50
関西の人には在日が多いから日本人全体をお互いに争うことに持ち込みたいのは解るけど
逆にそんな事やっといて普段生活してていきなり自分の家族とかなんの前触れもなくしばかれるのを心配しなきゃならなくて馬鹿だな~と思う
お湯に塩ぶちこんだだけみたいな味だったけどもしかしたらその店だけアレだったのかもしれない
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:31:57.90 ID:Ob9K8l710
>>293 体に良くてもあの渋さはキツイわ…
あれなら病院食のような薄い味噌汁を飲む
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:33:10.01 ID:tOrsFjOS0
>>295 江戸からある薄口醤油とダシの加減知って書いてる?
はしょったんだが
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:33:14.20 ID:yTTriD900
こういうスレでいつもの話題
関西人はソースいっぱいかける
→消費量は日本一ではございません
薄口醤油は塩分濃い
→使用量の問題とはわからないアホ
情弱ホイホイスレ
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:37:20.34 ID:Ob9K8l710
>>301 一番じゃなきゃダメなんですか?
単純に消費量を比較するだけじゃダメなんでしょうか?
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:39:15.15 ID:cLfwOxHT0
>>300 水出しカツオくらいまでなら知ってるよ
関東は魚由来が多く旨みの相乗効果で美味しい関西とでバランスが違う
江戸から続く味なんて実際に無いから昔と本当に同じなんてあり得ない
お前は頭でっかちだね
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:40:39.43 ID:yTTriD900
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:43:19.61 ID:tOrsFjOS0
>>303 きみオレの言ってる意味合いと全然ちがう文字遊びやんかw
ぐぐって解決してなさい
それにわざわざ全レス罵倒の言葉入れてるっていうのはちょっとなw
なにか怒らしちゃったのかな?^^
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:45:55.72 ID:QyjfZeVb0
>>154 それは大坂だけじゃない。江戸にも名産品なんて無いだろ
都会は他所から取り寄せたものを加工したり流通させたりするところだよ
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:46:40.80 ID:09NCz09O0
トンキンの墨汁うどんなんて死んでも食いたくない
かといって民国の水死体琵琶湖汁のも食えるわけがない
水もきれいで出汁も使う九州でよかった
カッペで本当によかったわ
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:46:47.62 ID:Ob9K8l710
初めから味濃いとソースかけたら濃すぎて食えないからな
今ぐらいが丁度いい
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:49:39.21 ID:BX242cqlP
ほんとにこんなこと言われたらけつげうどんと聞き間違えるな
>>306 >どうして関西(上方)はダシが薄いのか?
この書き方が馬鹿丸出し
関東との色の比較なら関東のはそもそも「ダシ」じゃないし
「ダシ」の色の話なら「ダシ」だから薄いのは当然
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:49:54.97 ID:OeP7BJ20P
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:52:54.20 ID:cLfwOxHT0
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:53:53.05 ID:xi3T26rY0
関東は東北の文化圏だからしょうゆダババババだよ
大阪=ソースの話は良く出るが
ダウンタウンハマタ曰く東京のコロッケは味が無くソース掛けて食うのが前提でクソ
関東人諦めろ
蕎麦は関東だがうどんは関西のもんだ
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:58:19.47 ID:EFeQtCHSO
けつねうどんてなんじゃい!
それどこの言葉やねんおかしいやろありえへんやろ関西人のフリする関東人がゆうてるんやろ!
正しくは けつねうろん やっちゅうねん!
>>317 個人的には今後「一生食べてはいけない」と言われても「あ、はい」ぐらいだ うどんって
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:02:36.30 ID:9O50BL7q0
>>317 日本初のそば屋は大阪なんだけどな
砂場は大阪城建築時の資材置き場のこと
なぜ関西に蕎麦文化が広まらなかったのか
対立煽りスレ大好きだな
>>321 そばしゃぶ みたいなうどんすき的な料理も関西発祥だった気が
>>321 確かに不思議だな
江戸では上方のうどんに対抗してそばを育てたなんて話があるけど
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:23:18.80 ID:Esd7aPYm0
関西のうどんって言われてもピンと来ない
讃岐に侵食されまくってる
福岡がうどんうどん言ってるけどあのふにゃちんうどんはあわんなぁ
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:26:54.01 ID:yTTriD900
白だしも当たり前のように全国区になったし
だしにからむ関西うどんは普通に家庭に浸透してるんやで
あまり肩ひじはらず食べたらええんや
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:27:10.27 ID:xi3T26rY0
そりゃあ蕎麦は貧しい土地の食べ物だしボソボソしててうどんと比べて劣るからでしょ
328 :
ホーディジョーンズ:2012/10/25(木) 18:27:49.13 ID:Dc/wxqCW0
ちなみに関西も関東も塩分濃度は同じだよ。
ただ、関西のほうが出汁でアミノ酸の含有量が多く、塩味が相殺されているため、薄く感じるだけ。
いか塩辛と同じ濃度の塩水用意してみると良い。塩辛は食えても塩水は飲めない。
料理の基本的なテクニックの一つですね。隠し味も同じ原理です。
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:29:20.52 ID:xi3T26rY0
>>154 北海道って料理文化未発達だよね
昆布取れるのに出汁の文化全く無くて塩とか味噌とか醤油とか砂糖をガッツリ使って
コッテリ料理にしてしまう
北海道ってとりあえず和食にバター突っ込んでるイメージ
>>30 東京で買ったヒガシマルうどんスープは
関西と同じで助かった。
関西風は色薄いけど塩分はおんなじくらいだと思うよ
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:40:50.33 ID:dffZkRUL0
あんな濃い濃いうどんよう食べはるわ
うちらは近畿のおうどんに慣れてしもてるし…
東の人って舌が丈夫なんやなぁ。すごいわあ
俺には塩辛すぎてよう食べんし残念やわあ
東のうどん、良さが分かりたいねんけどなあ
ほんま、残念やわあ
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:42:12.72 ID:ICiE1noS0
関西でもうどんは塩分がやばい
麺茹でた後で3g汁飲み干すと3g揚げ4gで10g
関東の濃い汁毎日食べてたら腎臓が死ぬ
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:43:24.06 ID:+7RG61tt0
どん兵衛の関東の買ってきてもらったけど、色も味も濃すぎ。
「けつねうろん」やろうが!
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにカマタマーレ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
削り節って使い切りサイズの小さいパックになってる奴使えばいいんじゃないの?
目先の価格やら、通ぶってでかい奴買って使い切れない奴こそバカの極み。
そんなことするなら最初から鰹節まるごと(削ってない奴)買って、
鉋ひっくり返して箱の上に置いたような削り機で毎回削れば良いんだよ。
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:49:01.31 ID:ESB9X/Gr0
味付けに関しては関西のほうが美味しいな
関東のはドブ臭い
東出身で20から西で生活してるけど
うどんは西のがうまい、薄味派だからかもしれないけど
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:53:24.08 ID:vuxCj2Qq0
味薄いか?ちょうどいいと思うけどな
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:53:58.50 ID:dvfkOtP20
うどんとか鍋よりも、丼物の方が東西の味付けの違いがはっきり別れる
東の天丼、カツ丼は辛くて食べられないくらいに、味が濃い
東京のごま油の天ぷらは美味しんぼの作者でも「まあこれもいいもんだよ」的なとらえ方だったと思う
実は関西の天ぷらの方が好きなんではないかと邪推している
>>339 削ってある大きめのパックを専門の業者から買ってバカみたいに使うのが一番いい
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:58:39.08 ID:97cqxmwj0
「つゆ」というと冷たいものというイメージなんだが
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:03:41.90 ID:5LaY8WBMP
関西人だけど、どん兵衛なんて味濃いから
水を分量の八割ほど入れて、粉は半分程度いれるのでちょうどいい
味の調節がしにくいカップヌードルは食わん
>>257 京都はルサンチマンの固まりみたいな街やからな
東のうどんは真っ黒ってのはたしかにそうだな、醤油味が濃いのと謎の甘みがある
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:06:04.82 ID:/P+Ve/u70
関西は安くてもうまいもんが食えるけど
トンキンは高いものしか美味くない
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:07:21.45 ID:yTTriD900
>>350 それはいいすぎ
バブル前は本当あたまおかしかったけどw
喫茶店で飯が1000円当たり前だった
(年ばれる)
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:11:47.05 ID:I8hvaxQX0
>>9 おれもそれウルトラアイで見たわ。
JRの立ち食いそば(うどん)で東京、大阪間でどこから出汁が変わるか調べてたやつで、
滋賀あたりから変わるみたいだね。
20年前の番組だから今はしらんけど。
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:12:21.75 ID:o0eHooHT0
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:15:13.95 ID:eELK/MpA0
>>321 栽培する土地だろうね
関東はどうしても土地が痩せ気味で蕎麦が率先して育った
粋も関係あるね
関西はなんだかんだで肥沃だから蕎麦以外の選択肢があったからだろうと思う
>>9 塩分も明らかに関西のほうが薄いぞ、そのぶんダシが強いけど
薄口しょうゆの塩分濃度が高いからその辺でカリーが誤謬しちゃったんだろうな
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:16:42.02 ID:yTTriD900
何度も出てると思うけど
出汁は塩分を引き立てるから辛く感じるんやで
∴出汁は大事やで〜
どっちでもええやんかしょーもない
うちはスーパーで安売りしてはる恩地のうどんダシさえあれば満足です
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:22:56.21 ID:f00I2NWwi
昔蒲田の立ち食いそばに関西だしで出す店があったな。
全国20万以上都市(四捨五入)
【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 33万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 沼津市 20万 鈴鹿市 20万
【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人 北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:24:54.82 ID:f00I2NWwi
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:27:57.83 ID:AuYBu1mSP
日本人は高血圧すぎるんだよ
濃い味ばっかり
西はうどん
東はそば
になったのか答えは簡単だ
小麦は肥えた土地にしかできないが
そばは痩せた土地でもできるからだ
そして、東は蛮族の文化しか流れてこないので
味に対するこだわりも皆無だったのだ。
トンキンwwww貧しすぎwwww野蛮すぎwww
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:45:59.62 ID:RyvY8GUN0
アイヌ土人だけど初めて関西風のうどん食った時感動したわ
けつげうどんか
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:00:00.76 ID:ZLq/93YZ0
お湯に塩ぶっこんだだけの関西出汁
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:03:22.40 ID:loc70tG0O
>>1 似非関西人乙。
リアル関西人はこうだ。
「パンおいしいねん!!」
>>272 駄菓子みたいに食える
これはこれでありなんだけど関西人は嫌いらしい
きつねうどんは風邪の時くらいしか食いたくならんわ。
うどん食うならかまたま
関東より関西の方が塩分濃度高いけどな
うどんに関しては完全に関西風の方がうまい
異論など存在し得ない
東京に住んでるけど郷土愛とか別に感じないから
バカにされたり、東京に突っかかって来たりするのって悔しさの裏返しなのかな?って思っちゃうわ
第一東京名物って東京ばな奈くらいしか思いつかん
文化だって東京古来のものって言われたら何があるんだろう…
東京に生まれたことに対して、そんなにこだわりを持ってるわけじゃないから
道府県民と、他の道府県民との張り合いを見てると
マイノリティというか田舎特有の感覚なんだろうって思う
多分東京生まれの大多数がこう思ってるんじゃないか?
讃岐のかまたまはこのスレ的には邪道なのか?
関東でも荒川より西はうどん文化圏
こわ目のうどんを肉と煮込んだタレにつけてワシワシと豪快に食う
いわゆる田舎料理だがこれもこれでいいものだぜ
>>362 マクラでうどんを馬鹿にしてる落語の動画のコメントで
東西うどんそば対決が繰り広げられてるのを見て根が深いなと思った
>>36 ソースは見てないけど、蕎麦のつゆは元々濃いよね
しかもつける量で摂取量が違うけどその辺は考慮した結論なの?
関西と関東の人気店のうどんのつゆを集めて
客観的に甘味成分とか塩分濃度を測れば?
憶測だけど目立って違うのは甘みだけで他は大して変わらんと思うよ
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:00:59.29 ID:vSc9Gr1d0
>>371 そうなん?東京の人ってみんな郷土愛ないん?
文化のない田舎ってかわいそうやなあ…
ていうかそんなに日本の文化が誇れへんのやったら
いっそのこと中国に編入さしてもろたらええんとちゃいます?
ほんなら蔑称で使われてるその「トンキン」っていう言葉も、
公式名称になるし、お似合いやと思いまっせ。うん、その方がええわ
東京さんが皆からトンキントンキンて蔑称を連呼されたはんの見るん、こっちも辛いしなあ
>>36 平均を出すべきなのにそれぞれ1店だけのサンプルで
どっちがどうとかやっても意味ないだろ
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:11:14.27 ID:7Nwe4dAe0
富士そば濃すぎて吐いたわ
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:14:08.44 ID:N2KdnLHs0
>>44 いや関西人なら飲むかよ
ドス黒いうどん見た瞬間こんなん食えるわけないやろアホちゃうぅ?で終了
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:14:58.68 ID:AZf6rYnN0
ハイカラうどんとか関西って何かにつけて昭和っぽいよな
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:16:55.16 ID:2L2SoTuK0
うどんはわかるけど
湯葉とかは食えん
何味よあれ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:17:42.25 ID:loc70tG0O
>>375 京都人乙。
トンキンよりも歴史がある分
タチが悪いわw
>>168 和食には(唐辛子のように)からい味はとくになかったから問題なかったんだろうね。
>>375 やっぱり東京人だけはおおいから
地域に対しての帰属意識は田舎と比べると低いと思う
これは個人的な意見だけど、郷土愛ってどうせ他県と差別化して
自分が立場が上だってことを示したいだけのツールだろ?
「うちの県にはこれがある、あれもある。あの人の出身はウチの県だ!」って
これってつまり劣等感の裏返しだろ?ネトウヨの思考と似てる気がするんだよね。
ある意味東京はなんでもあるから、多分そういう劣等感がないんだ
だから郷土愛というのは薄いんだと思う
けつねうろんとか言ってる若者見たことないw
ひょっとしておっさん用語なのか?
それとも鶏シバキに行くと言うようなネタなのか?
きざみだな。
きざみうどん。
だがしかし、うどんは天かす入れ放題であって欲しい。
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:33:53.60 ID:AH6zZnTT0
味付け失敗して薄味になると、
京風って誤魔化す女性の多さに辟易
旨味成分引き出しつつちゃんと味付けできてるのが京風だっていうのにもう
>>386 ダシを効かせまくった料亭の椀物も京風に言えば田舎料理なんだけどな
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:39:15.11 ID:vUoVF3yBO
富山ブラックは真剣に基地外だと思った
あれ以来、富山県民は味覚障害者として認識してる
>>362 東日本なんて農業で食ってるようなもんだろ
あと、植生からいって土の栄養分は東日本のほうが有利なんだけどな
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:43:54.86 ID:MtrBUf5H0
差別化だの立場が上だのよう分からんけど、
お国自慢=劣等感 って思ってる人こそ劣等感の塊やと
思うけどなあ。まぁ、あんたはどうか知らんけど
あんたの言う通り人だけが多い、文化のない田舎やし
お国自慢をするって感覚が分からへんのやろうなあ
まあええと思うで。文化なんてこれから築こうと思えば築けるんやし東京ならすぐできるやろ
地方から人、物、金、企業…京都から天皇を盗めるぐらいのパワー持ってはるんやし
応援してるで、東京さん。おきばりやす!
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:45:01.82 ID:wVwYAc8S0
けつねゆうたらうろんにきまっとるやんけ
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:45:04.61 ID:1ZJULyGG0
俺は関東人だけど、食は関西だよ。間違いない。
関東は昔から辺境の地だったからな。
気候も西に比べれば年間を通して寒く、関東平野は湿地で、
山岳地帯が多く、耕作に適した土地も山間部に限られてた。
そこに居たのも棄民ばかりで、まともな文化も育たなかった。
そりゃ、貧しい土地で育つ蕎麦が主食になるわw
味付けも文化が低く、交易で薬味が持ち込めないから醤油付けwww
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:00:16.93 ID:m/wdW+sW0
確かに関西のうどん食ったら関東のうどんは食えない(店によるけど)
>>390 お国自慢=劣等感って思うのは
知り合いの千葉県民と神奈川県民の言い争いみて思ったんだよ
なぜそう思う事が劣等感の塊と思うのかそのへんのロジック頼むわ
大方、言い返す文句が見当たらなくて劣等感って返したかっただけだと思うが
郷土愛自体はいいことだと思うよ、同じ出身地ってことで
横のつながりとか出来るし、ウチの県にはこんな食べ物がって話に花も咲くしな
でもそれが他地域を貶す材料になった時、あっちゃーって思うわけよ
だって自分が下なんかじゃないと思いたいから相手を貶めるんだろ?
後、あなたがどういう定義で田舎って言ってるのかがわからないけど
東京が田舎なら日本各地が田舎だよw
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:03:06.03 ID:Niqgh1fS0
>>389 土の栄養で東日本が有利って初めて聞いた
農学部卒の俺に詳しく教えてくれ
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:04:40.77 ID:m/wdW+sW0
土の栄養分って要は火山灰だろ
どっちが有利かは知らんけど
出汁のきいたうどん食いたくなった
>>396 落葉広葉樹林帯だからじゃなかったっけ?
お前が農学部だっていうなら詳しく説明してほしいところだが
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:08:11.90 ID:qCyDLlee0
あー、糞トンキン過疎化して廃墟にならねーかな
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:10:26.30 ID:sYpcmsLlO
クソマズイ飯に最低民度、満員通勤地獄、少ない職、オカマ口調、臭くてショボい街、ヤクザ
誰がどう考えても関東に住むくらいなら刑務所暮らしのが増しだわ
>>400 ンな事言い出すヤツが出るから劣等感だって言われんだよw
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:11:11.88 ID:Niqgh1fS0
>>399 東日本は元々火山灰土で、有機物が少ないってのが常識だと思ってたわ
しかも、西日本に比べて硬度が高くて不溶性の泥状結晶を作るから尚更不利
現代は化学肥料あるし、そんなことあまり意識はしないけど
うどんって麺に汁が全然絡まない
出汁が薄いとか濃いとか関係なく小麦粉の味しかしねえ
>>403 海外の野菜ってめちゃくちゃシャキシャキしてて美味しいけど
そういうのって有機物が多いとそうなるの?
京都は天一みたいな濃いのがデフォ
薄いのはだいたい大阪のパクリ
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:16:05.59 ID:8AJYeLRw0
関西人ってケチだから醤油を薄くして塩入れて味付けてるんだろ?
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:16:29.17 ID:Niqgh1fS0
>>405 水分の問題じゃね?
浸透圧的に、日本の野菜だろうと水にさらしてから食えばしゃきしゃきすると思うけど
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:18:19.99 ID:sYpcmsLlO
>>400 放射能があまりにも酷くて子供は住めないらしいな
今や人口の流れは東西で完全に逆転してるし
あとは東京直下地震でも起きてくれれば完全に関西が再び日本の中心になる
関西で味薄いと感じたことはないぞ
醤油じゃなくて出汁を前に出したしょっぱさなのに驚くことはあるが
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:19:10.03 ID:4ElLsUQ20
徳島のけつげうどん
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:19:11.99 ID:WDtB+ser0
塩ベースで作れば色は単純に薄くなるよ、別に関東の出汁は味が濃いって訳じゃない
煮物だって色味を気にして醤油少なめ、その分塩でって事が多々あるし
>>403 東日本が硬水っていうけど実際はどうなんだろうな
火山灰も甲信、関東と東北、新潟で違いがありそうだけど
>>408 なるほど
全然関係ないけど、いま美味しい生姜を探しているんだけど
農学部的観点から美味しい生姜の産地とかある?
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:21:29.56 ID:m/wdW+sW0
有名料理店とかは知らんけど
関東はドライブインとかの飯が総じてまずい
関西は逆に安飯屋でもうまい
>>409 劣等感が過ぎて、とうとう大震災を望むようになったか。
原発事故も嬉しくてしょうがねえだろw
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:22:16.89 ID:Niqgh1fS0
>>413 まぁあくまで平均の話
硬水つっても西日本と比べてってだけで、軟水は軟水だしな
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:22:46.52 ID:nwcpEzuJO
こういうスレをみてるとたまに狂った様に地域叩きしてる奴がいるけど現代社会の闇を見た様で慄然とする
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:24:11.82 ID:SszN5OwGO
田舎から上京してきた者だけど東京人に郷土愛がないようには見えないけどな
老若男女ともみんなずいぶんと地域文化を大事にしているんだなと感心していた
見習わなくてはならないなと
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:25:01.49 ID:HLCvFGu30
>>417 そうなん
水とかあんま気にしたことなかったな
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:26:14.34 ID:sYpcmsLlO
>>415 通常、駅のうどん屋って「うどん・そば」って表記が普通だけど
関東行ったら「そば・うどん」って並びになってて驚いた
うどんに自信が無いんだろうなと思って仕方なくそばを頼んだら
そのそばもゲロ不味だった最悪
これがトンキンクオリティだと思ったよ
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:26:19.21 ID:anfubsAfO
祇園の裏通りに一軒うまい蕎麦屋があるんだよ
それも関東風の
やっぱうどんより蕎麦だわ
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:26:43.64 ID:Niqgh1fS0
>>414 そういうのは流通の話だからわからんなあ
俺は農学つっても畜産つーか獣医だしな
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:27:56.93 ID:nqw5XBSI0
(神奈川とか千葉と一緒にされても…なぁ
色々盗んで発展した街やし純粋に東京の人は
地元を誇れへんのかなあって思ってたわ
下になりたくないから馬鹿にする…って東京の人って
いっつもそんな考えしたはんのかな?怖いわあ
大人がまだ何も分からん小さい子供を微笑ましく見るって感覚、分からへんのかな
関東思考ってやっぱ好きになれへんわあ。いつまでも
質より量を取らはるんやな。やっぱ東京さんは田舎やわあ)
>>410 同じく薄いと感じたことはないな
ただシンプルな味付けだなとは思うけど
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:28:45.96 ID:eO26GY4J0
関西で好まれる薄口醤油は薄いのは色であって
塩分濃度は実は濃口の2倍なんだけどね・・・
真っ黒な出汁を好まず素材の色合いを大切にする心使い
歴史の浅い関東の人にはまぁー、解りませんかねー
無理でしょうかねー。
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:29:32.69 ID:WDtB+ser0
大阪?の人間は何か関東を貶めないとならないルールがあるのかなぁ
こないだ一緒に飯食った大阪出身の奴も関東の企業は排他的とか言ってたけど
「あれ?お前関東で仕事したことあったっけ?」って聞いたら無いって…どゆこと?
>>428 なんや?おまえ大阪国しらんのか?
日本j国政府にも認められてんねんで。
富士そばとか味障だろ
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:33:30.41 ID:NAnHHOTR0
そういやマツコも恥ずかしいこと言ってたな
薄いのは薄口醤油だと思ってるバカ
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:34:08.86 ID:sYpcmsLlO
>>430 しかもトンキンのどこに富士山が有るんだって話しだよなw
創業者は頭悪いんだろうな
普通にダシがきいててもやっぱ関東人からしたら味がないって思われるのか
関西を馬鹿だと思わせたいのかよ
関東叩くならちゃんとやれよ恥さらしが
東京生まれだけど薄い方が好きだわ
母親は千葉生まれだけどいつも関西風の汁で作ってたな
>>433 讃岐うどんは流行ってるわけだし、そんな事はないな。
出汁の感じ方の違いは鰹だしか昆布ダシかの違いだろ。
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:36:45.28 ID:OALfARGU0
色薄いだけで味はあるだろ
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:37:06.17 ID:WDtB+ser0
俺は日本料理は地域関係なくどれも大体好きだがなぁ
海外に行くと飯が不味くて短期間でもかなり痩せる、最悪下痢が止まらなくなる
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:37:37.15 ID:OCNLfEu40
薄いのは色な
まあ東北の俺も
うどん→讃岐風
そば→関東風だな
ていうかうどんよりそばのほうが好き
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:38:50.54 ID:m/wdW+sW0
ラーメンだってダシが重要だろ、味が薄い濃いの問題じゃない
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:38:55.74 ID:SszN5OwGO
仙台駅で駅そばと白石うーめん食ったときめちゃくちゃ塩辛いつゆだったけどあれはどこ風の味付けなんだ
関東より色が薄くて甘さがなくてめちゃくちゃ塩辛い感じ
或いは関西風どんべえのつゆに醤油の色つけてもっととんでもなく塩辛くした感じ
むかし仙台にもいたことあるけど仙台の味はあんなんじゃなかったはず
そばはめでたい食べ物のイメージで
うどんは風邪ひいた時用のイメージ
ってトンキンの山下達郎がいってたよ
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:40:42.27 ID:a1fayazI0
このスレ覗いたら
関西がトンキンに色々と勝ちたいという意気込みは感じた
まぁ〜頑張れw
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:40:44.00 ID:YlospfSX0
そばは年越しに食べるもので
うどんは日常に食べるもの
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:41:02.18 ID:ebSAx9s00
>>383 東京では、劣等感を感じないように東京には何でもあるって思わせる、
また、地方にしかないものは大した事ないって報道するんだよな
パンダとかスカイツリーの報道見てたらわかる
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:41:48.87 ID:WDtB+ser0
>>444 関西っつーか、多分大阪・京都だけ
周りは割と冷ややかな目で見てる
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:43:15.67 ID:4TwAp54CO
関西人は基本貧乏人しかいないから薄めた味が美味いってずっと洗脳され続けたからな
本当かわいそうだよ
>>442 改札前の杜のそばか?確かにしょっぱい
食った後水ガブ飲みしても喉渇くからな
東北人がしょっぱいと思うならかなりのもんだな
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:44:15.98 ID:I2exaXig0
>>417 おいしくないという噂の千葉でも硬度120くらいだもんな
沖縄だと200とかだけど
まぁ、それでもエビアンの400とかには勝てないがw
>>428 そいつは変わったやつだなw
2ちゃんでは、大阪出身のこういう奴がいて〜って嘘を普通に付くやつがいるから
疑心暗鬼になるw
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:44:39.88 ID:RdabVZKh0
味薄いと感じたらその場で小便出して混ぜると程よい味になるよ
関西のうどんがうまいとかいってるけど、四国だろ?さぬきだろ?本当にうまいのは!
関西人じゃさぬきをリスペクトしてるくせに、関東にきたら関西の薄味をリスペクトっておかしいだろ!
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:44:53.15 ID:HLCvFGu30
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:44:58.11 ID:n6NBaNv/0
県名も出ない板で..
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:45:36.30 ID:YlospfSX0
>>448 高知だけどな
年越しうどんとかありえねーだろ
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:47:36.72 ID:9P1q2Pqf0
トンキンてチョンみたいだな
なんでも自分のところ発祥にするつもりかw
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:48:01.10 ID:lpRJ0/X8O
とーほぐ人だけど一時期関西のうどんダシにハマって食いまくってた。
でも散々食ってるとなぜだかあの醤油臭ぁい関東風の汁が懐かしくなるんだよなあ。あれもうまい。
旨さでは関西が勝つと思うけどこりゃ育ちだな。
あと塩分濃度だとどっちもどっちと感じるな。どうなんだろ。
関東で雑煮に味噌を使わないのは、
三方原の戦いで敗走してウンコ漏らした家康が「これは味噌だ」と言ったので、
失敗することを味噌を付けるというようになったから
嘘のようで本当のような作り話
スレ見てたら釜玉うどんが無性に食べたくなって来て
ストックみたらそばしかねぇ…
修学旅行で奈良に行ったときに醤油原液レベルのしょっぱい味噌汁を出された思い出
トーホグへの変な偏見やめろ
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 22:58:58.76 ID:i9aDY0v/0
またおまえらチョンとシナの東京と大阪の対立分断工作に騙されてるの?
嫌儲にチョンとシナが工作しにきてるのなんてスレ一覧でわかるじゃん
ネトウヨ連呼とかチョン持上げとか
トンキンと関西の対立は
大国アメリカと衰退ヨーロッパの対立と似てる。
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:01:50.40 ID:WDtB+ser0
だから関西で一括りにすんなよ
”東京”って言ってんだから相手は”大阪”にしろよ
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:02:23.56 ID:fjmR6Yde0
もうトンキンは韓国に行けよ
そしたら日本は平和になる
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:02:27.26 ID:yTTriD900
出汁話はいつももりあがりますなぁ
美味しいものはどんどん取り入れたらええ
薄口醤油の方が塩分が濃い
大豆を減らして小麦の分量を多く作るからコクも少ない
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:11:12.32 ID:gIu7nPQB0
富山に住んでるからカップめんはまじりあってる
東京で特に濃いだしの店に行くとたまにむせる
関西で素うどんを食べるとたまに味が薄くて泣く
>>432 ビルが林立する数十年前までは、東京23区の高台はほぼ全域で富士山が見えてたから
『富士見』という地名が各所にあることを知らないのか……
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:31:06.97 ID:Ih80i7DE0
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:34:53.69 ID:vwYl2Iul0
>>2 博多のラーメン固いのにうどんは柔いのと同じだな
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:34:57.41 ID:LnwZmltz0
関西風はあっさりで食べやすい、関東風は塩辛くてきつい
↓
は?関西の薄口醤油のほうがよっぽど塩分が多いんだがw
塩分が多いから、何なんだよ
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:36:53.52 ID:kIu4ezn00
>>474 薄口醤油のほうが塩分は多いが使うのは少量
関東は濃口醤油を大量に使うから関東風のが塩分はかなり多くなる
最近のさぬきうどんは県外人向けになってしまって、いりこ臭い出汁が減ったって近所のおっさんがいっとった
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 01:49:26.71 ID:Q15VAESBO
俺の彼女がこれの関東人だは
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 01:52:04.71 ID:hNghYKuk0
関西のうどんは汁までゴクゴク飲むから薄めになってて
関東のうどんはぶっかけ蕎麦と同じ感覚で飲むように作ってないから濃くなってる
ってそばもんが言ってた
まぁうどんに関してだけ言えば関西の方が美味いわな
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:05:33.62 ID:ibS/QA3e0
関東は総じて わかめが主張しすぎて生臭い印象
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:07:03.38 ID:ub5Oj/240
関西人は味障
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:09:08.51 ID:sO3Zoy3lO
関西人は総じて臭いしゴミ
人間ではない
朝鮮人と同じ
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:09:46.44 ID:LEgb+NRq0
関西風をもう少し濃くすれば俺的ベスト@生粋のトンキン人
家では市販のつゆでそうやっている
昆布+かつおだし入りのつゆを使えば関西風になる
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:09:46.49 ID:uGBu4uIm0
>>460 とんこつラーメンばっかくってると
ノーマルなしょうゆラーメンを食べたときうまく感じるのと似た感じだな
関東は濃度が濃い汁が具材にしみこむから汁は飲まなくていい
関西は逆にうすいから具材のうまみとか汁に染み出すから汁を飲む
ってなんかの漫画に出てた
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:12:49.09 ID:LEgb+NRq0
スーパーだと関西風ベースのめんつゆが主流だぜ。トンキンでも。
かつおダシ+しょうゆのみの関東風つゆもあるにはあるが。
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:13:29.50 ID:yt16t4ea0
>>453 関西的には讃岐のいりこ効かせた出汁は吸い物とかおすまし系だな
で、あのコシの強いうどんも広告と慣れだよ
腰がなくても出汁がきいたうどんもうまいよ。博多うどん食ってみるといい
ぶよぶよだけど汁とあわさるとそれもいいんだよ
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:14:24.92 ID:fT/8c+db0
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:15:26.18 ID:LEgb+NRq0
>>488 ものによる
不満なら自分でつゆ作るしか
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:17:01.31 ID:fT/8c+db0
>>489 我が家は熱めのお湯に昆布を沢山入れて1日放置プレーで楽しんでるわ
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:17:14.06 ID:70JBIxKH0
関東人の味覚は駄目
料理も駄目だ
やっぱり東夷は文化人とはどっかがおかしい
ところで近畿より関東の方が美味しい料理ってあるの?
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:17:49.61 ID:yt16t4ea0
市販の袋入り出汁は昆布度が低いというか甘み、香りが若干少ないね
おぼろ昆布とネギたっぷり入れると満足できるものになる
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:18:45.64 ID:q0vnwSLp0
関東人も正直うどんの汁だけは汚点だと思ってるだろ?
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:18:56.22 ID:ZE7AqVy+0
味障のトンキンマンが必死すぎて笑えるわw
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:20:26.66 ID:yTiQRX8kI
>>460 テレビで唐突に「◯◯風の方がヘルシー!」って言ってる方が身体に悪い
つ〜か、うどんの麺自体に塩が入ってるし。
カントンはカニ玉にケチャップいれちゃう味覚のなさが田舎者丸出し
カニの風味が死ぬだろアホw
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:25:26.51 ID:qXeVT5KHO
>>493 はい
というか東京周辺の飯は基本的に激マズ、地方の有名ラーメンとかも変に東京向けにするせいか糞不味くなっててどうしようもない
>>491 カツオ出汁
関西は水が良いし昆布も全部関西に集まったために
早期から昆布とカツオの合わせだしによってグルタミン酸とイノシン酸の相乗効果が生まれる事も知っていたし
カツオだけで出汁を取る意味が全く無かった
関東は水が関西よりも固い所為でむしろカツオの出汁は出やすく昆布は高価で手に入らないために
カツオの出汁のとり方だけ延々と進化し、昆布の旨みは濃口醤油のグルタミン酸によって補う事も出来たため
関西よりもカツオ出汁に関しては多くの技法があるよ
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:27:31.46 ID:yt16t4ea0
関東人、東京人というくくりに無理があるんだな
移民系関東民 これも東北、北陸、中部等々日本全国から人的資源吸い尽くしてるわけで。
実際問題のポイントは関東の高級料亭も関西系なんだけど
認めたくない移民がいるんしょ
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:30:31.79 ID:yt16t4ea0
>>499 鰹出汁の技法っつうより、いかに一度ですべてのかつお出汁を煮だすかという方法だろw
香り飛んじゃうけどとにかく一度に全てだそうっていう作法なだけだよ
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:32:03.55 ID:vdUJ2VzT0
トンキンはチャーハンにソース掛けへんねやて
関西のあったかい蕎麦ってどんな味なの?
関西風うどんは食べた事あるけど、蕎麦ってあんまり聞かない
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:34:22.91 ID:ub5Oj/240
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:35:04.36 ID:AfNFxx2P0
関東の人ってみそ汁作るのに昆布でダシとらないんだ…初めて知った
薄口醤油は濃口醤油よりも塩分が濃く旨味成分も少ないが
関西は基本的に昆布出汁の技術が発展してるから濃口醤油の旨みに頼る必要が全く無かっただけ
出汁によって旨みが足りているなら濃口醤油は主張が強すぎて邪魔だけ
これが関西の考え方
>>503 ニシン蕎麦
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:35:34.04 ID:QuPhgTsy0
九州人だが、こっちだとうどんのつゆは関西風がメジャーだな。
そういやどん兵衛も関西風。こないだバッタ屋みたいな店でどん兵衛買ったら
関東風の真っ黒スープだった。どん兵衛自体大したスープじゃないんだが
それでも正直言って関東風はあんまりおいしくないと思った。
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:36:02.31 ID:SGWYbGju0
違ってたらすまんが、出汁は味というより匂いで楽しむって感じじゃない?
俺は長野で、親戚が大阪からたまにくるんだが、
その時叔父さんが作ってくれた関西出汁うどんのウマさにびびった
親父は、「こんな汁が気味悪い色のうどんは食えん」って最後まで頑なに喰わなかった
ちなみに俺は、その大阪のいとこの娘(2才下 かわいい)と小学校の夏休みにベロチューしまくった
かけそばは関西風の出汁なんで、甘めに感じて旨くないって人が多いし事実だな
たまに関東風の醤油の強い出汁にしてるとこもあるけど
出石の皿そばとか冷たい蕎麦の方が美味いね
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:38:35.77 ID:70JBIxKH0
関東人ってちんこ食べるじゃん?
あれは正直引いちゃうんだよね・・・
カレーの隠し味は人肉なんだよね・・・東夷の味覚は底なしじゃんだよね...
東日本人(個人主義的な思想)
__
/ \
. / ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ 関西風?ええ、いいと思いますよ
| __´___ | でも関東風や東北風で満足している私は別にいいです
\ `ー'´ /
西日本人(個人主義的な思想)
__
/ \
. / ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ 関西風?ええ、いいと思いますよ
| __´___ | でも九州風や広島風で満足している私は別にいいです
\ `ー'´ /
関西人(歴史、土地柄に拘泥し他県を見下す)
____
/___ノ(_\; .
;/_関西人_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; はあ?関東人とか味覚障害だし!
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 関東人は田舎モンの集まりだから関西の上品な味がわからないんだ!
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 日本全国が関西の文化に理解を示すべき!
.;ノ ⌒⌒ .\; それより東京は天皇を近畿に返せ!
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:39:30.68 ID:yTiQRX8kI
>>504 宮崎だか熊本だか、あの辺の出身の人も普通にかけてたぞ
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:39:48.36 ID:fT/8c+db0
>>510 そこまでして構ってモード全開な君って・・・
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:40:35.69 ID:ub5Oj/240
大阪、京都滞在していろいろ食ったけどさ
あの高級店のうどんや汁物やらの薄味は、わざとだろ
お好み焼き食ったら、普通に味濃くって旨かったわ
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:41:06.57 ID:k94selfp0
>>511 まさにそれw
関西風味?どーでもいいw
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:42:17.87 ID:ub5Oj/240
>>512 チャーハンにソースを掛けて食う民族
民国
宮崎
熊本
あとどこだ
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:43:04.84 ID:fT/8c+db0
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:44:20.34 ID:ub5Oj/240
>>517 チャーハンにソースを掛けて喰う民族
民国
宮崎
熊本
広島
岡山
あとどこだ
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:44:30.51 ID:70JBIxKH0
攻撃的な東夷と朝鮮人のハイブリッドがいるな
大和民族(純粋な日本人)にたいして劣等感がすさまじいんだよねじゃん
>>511 関東というか東京は地方出身者の集まりなのでどこ地方のでも気にしてない
九州の人らは九州愛が強すぎて他地方全部敵
関西は関東にだけ敵意があるけど他地方の事はどうでもいい
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:45:26.54 ID:yt16t4ea0
ソースを掛けるっつうのは明治大正期にハイカラなもの、最新の西洋風の
味付けであったわけ。だからあの時代くらいに出てきた洋食ってーとソースをかける
文化があるのだね。東北とかソッチの方は悲しいかな国の政策面で食文化を豊かに
とならなかったのと、当時主力の軽工業が進んだ西の方面でソースの大衆化が進んだわけ
522 :
クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/10/26(金) 02:47:07.56 ID:NY/baNw+P
関西人はしょうゆっぽいはいまいちだけど
甘辛はすきそうだな
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:47:35.79 ID:fT/8c+db0
>>521 たいして立派でもない食文化を豊かだった証拠みたいにいわれても
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:48:57.86 ID:70JBIxKH0
東の東夷はなぜこうも日本人にたいして攻撃的なのか?
と考えればやはり日本人に対して相当なコンプレックスがあるんだろう
>>524 まーた東夷か
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:49:26.88 ID:SGWYbGju0
ヤキメシにかけるってソースはウスターソース?
ウチでもカーちゃんが作り過ぎて冷凍したヤツなら
後日食す時にウスターぶっかける習慣ついてるぞ ウマイ。 @長野県民
塩とりすぎて高血圧で死ねよ。
つーか高血圧税をとるか保険料を上げろ、あんな馬鹿と一緒な納得できない。
岡山県民だけどチャーハンにソースを掛ける人は見たことねーぞ
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:51:58.97 ID:fT/8c+db0
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:52:03.30 ID:p7xIa5V/P
蕎麦は濃い口、うどんは薄口の汁が合う
関西風の汁が薄く感じるっていうのは、そういう食文化で育った味覚なんだし仕方ないとは思うが、
そういうヤツは食べ物を好き嫌いで判断するのは構わんが、美味い不味いで判断するのは止めとけ
昭和30年代〜40年代初頭までは関西圏のほうが商業的に強かったわけで
その中でハイカラなものの残滓としてウスターソースでの味付けが一般化してたのね
今の時代ソースなんてと思うのは当然であるんだけど、歴史的経緯を踏まえると面白いでしょ
まぁアフィカス的対立煽りにしたいだけなんだろうけど
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:55:58.18 ID:70JBIxKH0
東夷は日本人に対してすさまじいコンプレックスがある
その証拠に東夷と、日本人との間の差異をことごとく指摘、潰すことで優秀な大和民族を劣等東夷の位置まで引き摺り下ろし
同化しようとしている
このスレでもそれは顕著だ
大和民族は東夷どものホルホル・攻撃を冷ややかな目で見ている
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:56:40.53 ID:yt16t4ea0
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:57:11.08 ID:k94selfp0
>>532 ずいぶんと攻撃的だね、一体何と戦っているの?
俺、だ埼玉民だけど関西のうどん好きだわ
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:58:11.75 ID:K3+BlZGL0
コラヤメ
蕎麦自慢してる関東人は蕎麦の自慢はお里が知れるって諺を知らないのかな
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:58:38.80 ID:70JBIxKH0
俺の冷静な分析が攻撃的だというのなら
東夷はよっぽどだということだ
>>531 お前には煽ってないから安心してくれ
煽りとかそういうのはID:70JBIxKH0に言ってあげて
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:59:57.54 ID:yTiQRX8kI
>>521>>531 なるほど
古くからある大きな貿易港があるところやその周辺はかけてそう
長崎呉神戸横浜とか
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:00:16.88 ID:o9XXXYb80
正直、関東や関西より飯なら九州地方の方が旨いだろ
程度が低い関西や関東が争うなww
これからの季節の鍋焼きうどんは関東風のコッテリした汁の方が美味いと思う
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:02:57.90 ID:YOZuOIbL0
×けつねうどん
○けつねうろん
>>541 そう他にも軍港近辺で空襲で丸焼けにされていないところはけっこうそういう感じで
歴史残ってる。その中でも長崎はそれ以前の卓袱があんなひどい目になされたのに
復興されてる?(残ってる)って凄いよね。チャンポン美味いしw
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:06:38.59 ID:3zXmy2C60
煽ってるやつってかなり無知だな。大和って弥生系のことでしょ。
縄文系を大和と差別するのなら、対象は関東だけじゃなく
九州(熊襲)・沖縄・北海道・東北も入るけど。
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:07:49.10 ID:yt16t4ea0
>>540 いやいや、こちらこそ気を使わせたようですみませぬ。
しかし、単発とか凄い粘着的なのとかν速時代のようにわくようになってるね
何が楽しいのか
両方好きだよ
どっちも美味いのは美味いし
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:10:43.70 ID:3zXmy2C60
「近畿こそ日本人で、蝦夷の地域は蛮族」という論理は
それこそ日本の広範囲を差別、否定することになるでしょ。
つうか、この時代に、地域自慢で中華思想・差別主義って浅ましいね。
東夷うんぬん言う人は昔からそうだよ
彼の個性だから暖かい目で流してればいいんだよ
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:12:54.62 ID:70JBIxKH0
大和民族=西日本全体
東夷渦巻く関東東北だけ入ってないんですよ
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:14:09.71 ID:VcLCPsrj0
申し訳ないが性器を食べる地方はNG
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:14:24.46 ID:yt16t4ea0
単純にお国自慢でいいじゃない。そこにチョットした理由を補強する
そこから興味を持って色々調べたり食べ歩く。嫌いな前に好きなもののその理由探してみたら?
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:15:50.58 ID:3zXmy2C60
>>551 元々九州辺りの人は大和民族ではないですよ。 そして、同化させたものも大和なら、東北地方も大和ですが。
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:16:02.63 ID:QuPhgTsy0
心太に何をかけて喰うかで決まる
ヒガシマルのうどんスープって美味いのかあれ
正直買って試してみたらなんか物足りなかったんだけど
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:17:39.40 ID:70JBIxKH0
東夷が必死ですね
九州の人を純粋な日本人じゃない!とか
恥ずかしくないの?
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:18:43.61 ID:3zXmy2C60
>>554 というか、いわゆる蝦夷だって
南東北ではほとんど倭人と変わらない文化をもっていたようだし
それ以前にもヤマト王権の古墳文化圏に組み込まれてるんだよな
>>557 つうか九州は日本じゃねえだろ
バカかお前
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:22:43.22 ID:yt16t4ea0
食文化に遺伝とか云々つまんないなぁ
例えば京料理というけどそれなんだって話とかw 鎌倉室町になって初めて
味に対する関心が出てくるんだけど、平安時代の料理なんて切る作法ろ盛り付け
がメインで現代人や食えたものじゃなかったとか。そんなことで煽るのも虚しいね
名古屋人だけど東京に行った時は味つけが濃すぎて食えんかった。
三食マックで食っとったわ。
いいからうどんの話しろよお前ら
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:26:46.98 ID:3zXmy2C60
ゆでたうどんをひきしめやすい季節になったな。
関西のうどんはやっぱりしょっぱいな・・・と感じたよ
関東のは、醤油+みりんの甘さがあるんだよね
甘じょっぱい味
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:32:02.07 ID:TaFvdMiQO
>>562 味噌汁がしょっぱいくせによく言うぜ
だいたい西日本は刺身にたまり醤油使ってるだろ
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:32:22.39 ID:yt16t4ea0
>>559 蝦夷だなんだって言うけどそんなことどうでもいいよ
地方地方、歴史的に食ってきたものが違うわけでさ、それに長いスパンでの寒冷期
とか気候の違いからの食文化って方面からだけの切り口でも結構面白いんだけねえ
>>565 たぶんなんだけど関西圏の人は返しでしょっぱさを軽減しても大豆というか
醤油の臭いを感じちゃうんだと思うよ。それを良しとできないんでしょ
まぁそういうのは納豆やくさやブルーチーズ食えねーよってのと同列の話
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:44:07.72 ID:GEVg5xYz0
トンキン君、醤油はダシとちゃいまっせww
ろくなダシを取らないからトンキンの飯って不味いって言われるんだぜw
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:51:16.60 ID:X5YaouuU0
昆布だしおいしいねん
実際は
関西人「どうや?」関東人「そ、そうですね」関西人「なんや、今一なんか」
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:53:56.70 ID:yt16t4ea0
トンキンとか言うのもさ自分の先祖見りゃ驚くかもしれんぜ
だいたい4代遡ると他の場所に移住してるはずだからw
移住してないようなのは地方のいい家の人ばかりでこんなことで騒ぐような
生活してないわねw
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:59:23.11 ID:mZH96+nk0
関西人 (よっしゃー!関東人を認めさせたったでぇ〜!)
でも関西人ってソース味に凄い耐性付いてるよね
いまは昆布ダシが浸透したからまずいってことはないと思うが
昔はダシといったら煮干と鰹節しかなかったから
とにかく醤油とみりんでえぐみを誤魔化すしかなかった
なか卯のうどんは関西人的にはどうなの?
ちょっと塩っけが強くてつらかったんだが
江戸川付近のトンキッキーズのうちも、何代か辿ると京都人どすえ。
そういえば関東ローカルの山田うどんで食ったうどんは関西風だったな。
てっきり関東風のうどんが出てくると思ってたから拍子抜けした
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 04:15:31.52 ID:p3EtAjjP0
たこ焼きと焼きソバとお好み以外のソース味はクソ。関西人の感想です
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 04:26:56.99 ID:rMkwTBhRP
正直関東のうどんだしの話は、関西ネタとして
テンプレ化しすぎてて新鮮味がないよねw
笑いに関してそんなに保守的でいいのだろうか?
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 04:39:05.33 ID:o9XXXYb80
>>573 自分の家も5世代前は名古屋の宿場の問屋だからな
カントンの味覚のなさには飽きれる
京都にアホ呼ばわりされるのも仕方ない
俺の先祖は農民だから(震え声)
場所は知らんが
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 04:48:36.10 ID:UMx6jdxV0
逆にこれぞ関東が誇る味って何よ?
てんぷら(江戸)とか、うな重(茨城)とか?
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 04:59:45.40 ID:UMx6jdxV0
ふむ今度東京行った時はてんぷら食いに行くわ
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 05:51:54.83 ID:5dpu/KiH0
朝鮮味噌汁まいど!
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 05:56:21.37 ID:OTRKQN3B0
見慣れない野菜とか見かけると嬉しいけど
国内の移住でも使い慣れた調味料が出回ってないと緊張が走るな
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:00:50.03 ID:4Wc8I2sH0
全然味薄くないぞ 色は薄いが塩気が相当ある
>>1は味障
関西で飯を食うとどれを食ってもダシを足している味なので画一的でどぎつい
材料の味で食わせろ
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:21:11.38 ID:/VYEn/Bi0
うちの親父が東京行ったらラーメンばっかり食うんだよ。
とにかく小腹がすくとラーメン屋を探しだすので、
「せっかく東京まで来てんだからほかのもん食べたら?」って言ったら、
若いとき仕事で来て永田町で食った蕎麦が不味すぎてトラウマなんだと。
ラーメンならまずハズレがないからラーメンにするそうだ。
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:23:22.42 ID:CSqNgYDn0
薄口醤油は塩分濃度は高いが使う量は少ないよ
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:39:35.75 ID:LgrtbZMA0
まあトンキンの料理に濃いのが多いのは事実だろ
好きで食ってんだろうからそれでいいんだろうけどね
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:43:40.67 ID:hx/HTdd70
トンキンがわかりやすくコンプ丸出しにしててワロリッシュw
そんなに何もないのかよ
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:48:00.86 ID:4Wc8I2sH0
関東の特にデパ地下なんかはひどい
材料(魚とか肉とか野菜とか)ならともかく、既製品を買ってほとんど一度もうまいと思ったことがない
砂糖を放り込みすぎ、ギトギトの味をつけすぎ
料亭を名乗るところの弁当もほぼダメ
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:49:16.61 ID:bZ7vtW/50
うどんなんて風邪引いた時ぐらいしか食わないモンに必死な関東人と関西人www
関東でも若者は関西風の薄味を好む傾向が強くなってないか?
598 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:58:53.17 ID:bQQI697w0
>>511 正にこの通りだな、ただ関西の一部だけな、一部
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:00:37.65 ID:BVXFLIPy0
トンキンにはコンプはあってもコンブ無いってか
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:00:48.27 ID:g60sdAWu0
関東は飯まずいよな
>>600 食文化は
関西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東
だからなぁ
歴史と文化の厚みが違うから仕方ないんだけど
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:06:29.49 ID:0N8jpLwU0
こないだ初めて関西風食べたけど全然味薄くなかった
食べたこともないのに見た目だけで言ってるだろ
天下の台所だぞ? そこが薄口なんだからそっちが正しいんだろう
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:14:55.76 ID:NhIYZXoW0
>>602 むしろ塩分は関西のほうが多い。飲みすぎに注意が必要。
あと、けつねうどんとちゃう。けつねうろんや。
大学の同級生が「これが関西のうどんやで」といって讃岐うどんの店に案内してくれた経験から
関西人もなにをもって関西のうどんなのかわかってないんじゃないかと思っている
色は関東風のが濃いが味や風味(旨み)は関西風のが濃いらしい
関東のは醤油だけに頼り過ぎる習慣があるからだとか
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:20:06.83 ID:01LKlLdc0
>>48 なんか、海のない大仏が名物の県がなかったっけ?
たしかおならとか何とか・・・
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:22:47.24 ID:4Wc8I2sH0
関西でお浸しなんか食うとよくわかる
茹ですぎ、水に晒しすぎ、絞りすぎで元の味がまったく抜けたガラのようなものに
ダシと醤油を浸み込ませて関西風だと言っている
これから寒くなるとどんどん菜っ葉がうまくなるがあんなことをしていては値打ちが分からんだろう
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:34:55.20 ID:mZH96+nk0
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:42:33.38 ID:/T0gdZRP0
大阪のうどんなんて出汁が効いてるんじゃなくて化調が効いてるんだろ
まともに出汁とってる大阪のうどんなんて食ったことないわ
関西も塩気は強いし、名古屋の味噌味も濃いけど旨い
讃岐と水沢うどんが好きだけど、関東の醤油許せない人は水沢も無理かもなあ
一緒に食うとき「関東人は味障!九州の醤油以外食えない!」
と怒り出す鹿児島出身の友達がいてつらい
関東人だけど、ちゃんとした店で関東風かけうどんは食ったことないな
高校の時学食で食ったうどんは関東風だった。
別段うまいもんでもなかったけどジャンクフードとして考えると吉牛よりずっといい
関東でうどんメインの店となると、チェーン店以外はおおむね、
武蔵野うどんという関東風かけうどんとはまた別のものが出てくる
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 08:02:32.40 ID:WyAxlDzPP
冷凍保存で2ヶ月っておかしくね?
で、出汁?
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 08:21:02.44 ID:RLwxMk020
>>590 それが関西人には理解できないんだよな
ダシが濃すぎる・くどいって概念がない
関東人は関西のうどんにケチつけないのに関西人はやたらとたたくところがうざい
なんか心が狭い
正直関東人は蕎麦だしうどんに思い入れないからどうでもいいけど
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 08:33:20.35 ID:tWJy6In20
長野のそばはうまい
駅ナカのお店で買った乾麺のそばなのにくっそうまかった
622 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 08:36:30.55 ID:wpuszpWBO
>>620 大阪が東京に勝てるのはうどん位しかないからうどんの事になると鬼の首を取ったように東京をバカにする
みたいな事を中島らもが言ってた
らもさん…
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 08:42:31.27 ID:tWJy6In20
京都でうまいうどん屋ってどこ?一人でも平気そうなところがいいんだが
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 08:45:51.08 ID:AEuFmZUKO
関東のうどんなんかまだマシ
北海道のうどんは正直気持ち悪い
とにかく甘い
そしてしおっ辛い
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:18:43.32 ID:QsKddhLl0
>>620 いや、歴史を見ると昔から関東のほうが近畿に突っかかってきてるぞw
おまえが使ってる関西も、関東人が、こっちが関東ならそっちは関西だ!って言い初めたことだしな
ウナギの焼き方も、蒸してから焼く東京は関西に比べて〜とか書いてるのは全部東京の店のHP
東京マスコミもそんなんだし、おまえが見たいものしか見ないだけ
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:26:05.38 ID:04h/2hA4P
関東人はマジで味障大杉
あいつら塩からければ美味いと思ってるからな
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:34:17.11 ID:70JBIxKH0
関東人は負けず嫌いだから
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:38:08.19 ID:HpV/4GxH0
まあ、外人が日本に来て食事をすると、たまにグルタミン酸中毒を起こすって
聞いたことはあるよ。
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:44:03.05 ID:33++vNJ60
>>1は関東でも関西でもないおそらく東北土人
大阪より西も基本的には出汁文化だし
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:52:48.26 ID:218rx/+x0
ダシ取るのメンドクセ('A`)
麺にコシが出るまで粉こねるのメンドクセ
煮豚乗っけるのが合ってるか合ってないか考えるのメンドクセ
色どり考えて赤いの乗っけたけど合ってるか合ってないか考えるのメンドクセ
美味いかどうか味見するのメンドクセ
料理メンドクセ何もかもメンドクセ
633 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:54:01.88 ID:/VYEn/Bi0
>>630 中国なんか行けねーな。
お玉で味の素バッサバッサだぞ。
これがうまいから困る。
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:56:22.36 ID:et6oyPes0
「けつねうろん」やろ?ちゃうん?
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 09:56:34.57 ID:11jejCZJ0
関東「このうどん、出汁が効いてておいしー(醤油ドバー)」
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 10:33:01.39 ID:Y8pRnRr20
食いもんで喧嘩すんなって教わらなかったか?
うどんは自分の地元の味付けで食うのが一番美味いんや
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 11:03:21.08 ID:3fTyIyEh0
そんなにうどんって食う?
関東風とか関西風とか言われてもわからん
ほぼ毎日食う。今から食う。
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 12:10:55.49 ID:j0+EyeOZi
そもそも名前が同じだけで
別料理って思った方が正解。
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 12:13:09.97 ID:+MwWVcIm0
鰹節、薄口醤油(減塩が良い、昆布
これで出汁とってるよ
塩味が濃すぎると、出汁のいい味が消えるので注意
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 12:17:10.34 ID:218rx/+x0
生卵を入れてぐるぐるぐるってするのはダメだ、ザーメン部分を取り除いておいてもだ
関東のうどんと言われてるものはふとめん醤油ラーメンだ
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 12:29:48.65 ID:orn8Vjqh0
関東人でもうどんは関東風のほうが美味いって主張するやつそうそういねえよ
立ち食いそばじゃ選択肢がないから関東風のつゆで食ってるだけ
実際にはどっちでもいいと思ってる奴がほとんど
どっちも食べ物として普通に美味しい
はなまるうどんって関西風の出汁だよね
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 13:34:10.83 ID:Bd0oKoTyP
ケツ毛うどん?
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 13:50:06.89 ID:oR+ea+HFO
宮崎県で薦められてうどん食べたけど、
くったくたのうどんが薄い出汁に浸かったなんの味気もない感じだったはwww
気を取り直して蕎麦頼んだらまたくったくたのが出てきたから一口で帰った
宮崎でうどんは絶対喰うな 死ぬぞ
つか関東ってそんなにうどんにこだわりないでしょ。最近はうどん屋増えたけど元々そば屋にうどんにある程度だったし。
こだわり無いとこでみょーに突っかかれるからなんかかみあわないんだよね。
>>648 東京でうどんが好きな人はたいがい讃岐や武蔵のうどん、大阪のうどんなどを好んでいるんじゃないかな
「東京のうどん最高!」って人はあんまり聞かないね
また地域対立煽りかよ
東京風かけうどんはジャンクフードという認識でいいんだよ
狐でもかき揚げでも乗っけて豪快に食え