【ν速写真部】ニコン、高速処理/大型グリップの一眼「Nikon 1 V2」を発売 センサーはCXフォーマット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ニコン、高速処理/大型グリップの一眼「Nikon 1 V2」
フルHD動画撮影中に静止画撮影。ボディ実売9万円

ニコンは、レンズ交換式デジタルカメラ「Nikon 1」Vシリーズの新モデル「Nikon 1 V2」を11月に発売する。価格はオープンプライスで、ボディのみの店頭予想価格は9万円前後。カラーはブラックとホワイトの2色。

 レンズキットも用意し、標準ズームキット(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6付き)が10万円前後、ダブルレンズキット(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6と、1 NIKKOR 18.5mm f/1.8付き)が12万円前後、
ハイパーダブルズームキット(NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6と、1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM付き)が15万円前後。

 V2の新機能として、シャッターボタン半押しで画像取り込みをスタートし、撮影したシーンをスローで表示し、再生する動画を見ながら1枚の静止画を切り出せる「スロービュー」を搭載
。フルHD動画撮影も可能で、新開発の画像処理エンジン「EXPEED 3A」により、フルHD動画撮影中の静止画撮影などの処理能力を高めている。

 本体には大型グリップを採用。Nikon 1シリーズの「ミニマルデザイン」を継承し、EVFやフラッシュを内蔵したレンズ交換式デジタルカメラで世界最小/最軽量ボディとしている。
そのほか、オプションのワイヤレスモバイルアダプタ「WU-1b」を装着することで、「Nikon 1 V2」で撮影した画像をスマートフォンなどに転送できることも特徴。


 13.2×8.8mmの撮像素子「ニコンCXフォーマット」と、Nikon 1マウントを採用。有効画素数は1,425万画素で、高速AF、
73点の撮像面位相差AFと135点のコントラストAFを備えた新開発の「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」を搭載し、高速性/高精度なAFを実現している。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568162.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/162/n1.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/162/n3.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/568/162/n5.jpg

続く

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:18:13.42 ID:ONYUM5UE0 BE:425068632-2BP(1000)

シャッターボタンを押すだけで、静止画とその前後のわずかな時間を高解像度のスローモーション動画として記録する「モーションスナップショット」も搭載。保存ファイル形式は、
スローモーション動画と静止画を別々のファイルで保存するNMS形式と、動画ファイルに全てをまとめるMOV形式から選べる。

 そのほか、シャッターボタンを全押しする前後の20枚を高速連続撮影し、カメラが自動的に“ベストショット”を選ぶ「スマートフォトセレクター」も搭載。選ばれた1枚だけを保存するか、ベストショット候補の5枚を保存するかを設定できる。

 動画のファイル形式はMOVで、圧縮方式はMPEG-4 AVC/H.264。動画の記録モードは、1,920×1,080ドット(60iまたは30p)、1,280×720ドット(60pまたは30p)が選択できる。スローモーション動画も撮影可能で、640×240ドット(400fps記録/30p再生)、
320×120ドット(1,200fps記録/30p再生)に対応する。音声は内蔵ステレオマイクまたは別売ステレオマイク「ME-1」で記録できる。マイク感度も設定可能。静止画記録はRAW 12bitとJPEGで、同時記録も可能。感度はISO 160〜6400。

 3型/92万画素の液晶モニタと、0.47型/144万画素のEVFを装備。操作部は、本体右上に撮影モードダイヤルやコマンドダイヤル、フィーチャーボタンを備える。記録メディアはSD/SDHC/SDXCカード。

 別売のワイヤレスモバイルアダプタ「WU-1b」により、ワイヤレス接続したスマートフォンなどから写真をブログやSNSにアップロード可能。
同アダプタを使うには、Google PlayとApp Storeで配信される無償アプリをスマートフォンなどにダウンロードする必要がある。

 バッテリはEN-EL21を使用する。外形寸法は約107.8×45.9×81.6mm(幅×奥行き×高さ)、ボディ部の厚さは33.2mm。バッテリやメモリーカードを含む重量は約337g、本体は約278g。

 外付けのスピードライト「SB-N7」も2013年1月下旬より発売。ガイドナンバー18(ISO 100/m 20度)で、上方20度までのバウンスも可能。価格は17,850円。カラーはブラックとホワイトの2色。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:18:15.04 ID:FuOvVmWH0
ペンタの中盤みたいなデザインだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:28:33.58 ID:hDJ8l+T90
かっこいい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:41:29.16 ID:CLxLlGLt0
後追いばっかりのCANONとドンドン差が開いていくな・・・

5D3といい6DといいEOS M・・・
広告ばっかり力入れてるから肝心の商品が・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:43:21.60 ID:XF2+uqoG0
地味にV1よりも軽くなってる。
全体的なデザインはともかく、カメラとしては間違いなく良いな。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:44:47.85 ID:BCbzEC+D0
旧速に帰れ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:47:29.89 ID:fnmtQWl+O
安定のニコン
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:49:27.29 ID:xnRWqBIYP
これ買うならNEX辺り買った方がいいんじゃなかろうか
たけえな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:54:29.66 ID:q5WY6Sxp0
この素人お断りの無骨さがニコンなんだよな
しょぼい一眼よりも高いところとかも
Nikonはレンズが命。
おりゃ、レンズに惚れてNikon使ってる。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 03:19:18.88 ID:c2FPS+hy0
カメラ本体とレンズはまともだけど、アクセサリーが糞すぎるんだよな
まあハクバとかケンコー買えばなんとかなるけど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 03:25:52.26 ID:+LyKxawii
あんまかっこよくないな
>>5
広告ばかりにリキ入れてるのは昔から。
製品完成が中途半端でも市場に出す、販売と開発が仲悪過ぎでギクシャクしてる、
まあ酷いもんさ。技術屋軽視なんて今始まった事じゃねーが、段々酷くなってるわ。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 06:31:15.14 ID:50L7qmI30
ニコンのカメラは嫌いじゃないがニコ爺は屑だなというのがよく分かるスレだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 06:42:06.05 ID:NcXjN7nj0
キャノン信者発狂ワロタ
EOS Mとか6D失敗だらけだもんな^^;
俺がキャノン信者でも発狂してると思う
>>7
市ね
なんだこの糞デザインはw
 nikon
1    V2

半端なくダサイ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 07:25:07.30 ID:T4l3KxQl0
ネオ一眼みたいな形になってるんだね
そんなことよりD600欲しいお(´・ω・`)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 07:27:16.52 ID:KNAl8oUsP
V1持ってるけど糞だぞ?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 08:22:25.53 ID:2KPRLvgp0
センサー小さい
誰も写真アップしないのに建てる意味あんの?
マウントアダプター+70-200F4で最高の望遠仕様なのになんでAF-C対応しないかなぁ。
ほんと客の要望見てねぇなぁ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 10:16:14.98 ID:qlDVie750
ガチ迷走入ったな
一眼レフまで迷走してるキヤノンよりだちぶマシだな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 11:50:24.69 ID:H+6wI01tP
ヌメヌメしたキヤノンよりニコンの角張ったデザインが好みなんだが、
これはいくらなんでも酷すぎるだろ
サムレストのあたりのやっつけ感が半端ない
赤ベロ付いてないだけで十分カッコイイ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 12:39:25.30 ID:XBGQtIIO0
レンズとか見ても全力で作ってるのよくわかるけど
クロップ倍率2.8っていう
流線デザインでキヤノンだわ

好き好きだな
小三元と35、50、85単揃えた
もう何も要らない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 14:16:23.02 ID:EnDfKumW0
これからはソニーが覇権を握る
V1買う決心がついた
報復兵器
人がいないな
旧速の東京、長屋、長野の荒らしに
デジカメ板のキチ機材オタ共、
ついにはsokuupの商用騒ぎで完全に焼け野原
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:09:36.77 ID:9hDeW6o90
こんなゴテゴテのカメラ持つ位なら普通のミラーレス持つわ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:17:12.84 ID:P2q4Gi7M0
ニコンの70-200F4VR見たか?
手ぶれ補正5段分だってよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:19:33.50 ID:U0Q68ZPp0
V1値下げまだですか?
これはダサいけどニコワンってどうなの
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:24:13.56 ID:0eAkzlBB0
何これ?かっこ悪
V1持ってるけど、これは完全に価格帯が違う。
これなら普通に一眼レフ買うけどなぁ…
どうみてもNEX7のパクりじゃねぇか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:40:43.47 ID:U0Q68ZPp0
J1→J2はキープコンセプトだったのに
何があったんだろうか
P7100→P7700でファインダーが消えた代償かい?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:41:25.38 ID:Mx2hYQ8N0
一方キヤノンは

KissX6i ←Kiss史上最悪の毒物撒き散らしの欠陥機、超絶ゴミ

EOS M ←ミラーレス機の利点が何も無し、もはやカメラですらない論外のゴミ

6D ←わざわざ糞性能にしたフル機、誰が買うんだよこのゴミ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:45:17.39 ID:Y307Hbzl0
つーかここまでごてごてに凝るならk-01みたくマウント維持しちゃアカんかったのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:23:40.87 ID:s00eMWNs0
こういうのってレンズの供給が途絶えるから怖いわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 19:57:08.98 ID:aTcxY9WW0
かなり久しぶりに貼るもんで
なんて言えばいいか忘れたけどアレだアレ
http://sokuup.net/img/soku_21831.jpg
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:08:21.03 ID:aTcxY9WW0
たりないたりない
http://sokuup.net/img/soku_21832.jpg
>>47
死ね
旧速でやれカス
すごいセンスだなwww
V1は駄目だったけどこれはちょっとだけいい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:18:44.34 ID:aTcxY9WW0
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:19:36.35 ID:UswyWs8U0
>>47
百里?
盗撮キチガイ参上か?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:23:48.02 ID:aTcxY9WW0
>>53
百里。
特に午前中はこれ以上ないドピーカンだったよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:23:55.93 ID:7xoQonPz0
過疎ってるな
K-7落としてぶっ壊れたのでおすすめ教えろよ
レンズはセットのズーム1本しか持ってないから何でもいいよ
撮るのは犬9割
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:29:58.26 ID:i7CTYKbB0
D800一択だろ
>>56
K-30にしとけば?金あればK5U
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:32:00.39 ID:aTcxY9WW0
>>56
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ D800E  ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ D4  ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄ D800  ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1D X  ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ 645D  ̄ ̄)  ̄ ̄ H5D ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:33:32.61 ID:Y6l/Gl8p0
>>9
NEXはソニー製だからな
嫌儲にいてステマのソニーとかねーよ
そろそろWi-FiとGPSとコンパスは標準で内蔵してもいいんじゃないか
余計なもん積むならセンサーとかメカ周り強化した方がええな

土曜日休日出勤:紅葉ど真ん中、晴れ
日曜:航空祭雨
小さけりゃ高くても糞画質でもいいみたいな風潮があるな
K-01くらいの値段で出せねえのかよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 20:52:36.74 ID:rJMEUX8u0
>>60
死ねよクルクルパー
この前、家電屋に行ってペンタックスの一眼レフ触ったんだが、ライブビューのAF実用レベルになってて吹いたわが
>>66
今日ファームアップしたから更に早くなってるよ
雑誌見たら、K-5IIsはD800Eと同等の解像感らしいな
どっちも同世代ソニー製センサーだし当然か
D800のCMOSってSONYのだっけ
>>60
ソニーと言えばゲームしか思い浮かばないゆとりっちゃんwwwwwwwww
おまえにはVIPがお似合いだよ
ソニーセンサー陣営
ニコン、ペンタ、ソニー、オリンパス、
キヤノン(コンデジ)

自前センサー陣営
キヤノン、パナ

Just RICOHはわからん
>>47
随分久々ですね

では 船が足りない
http://sokuup.net/img/soku_21835.jpg
>>61
バッテリー食うだけ。いらね
ソニーの流れか
http://i.imgur.com/TvnSa.jpg
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:17:29.72 ID:ZfNe+CYc0
S100のセンサーもソニー?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:17:58.87 ID:aTcxY9WW0
>>72
9/27以来だった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:19:43.41 ID:WhBdLptG0
CXとかいらんから
>>68
意味ない比べかただな。
同じ画角で比べろよ
MOVで60iとか凄いな。
12bitって所は、やや遅れてると思うが。

まぁニコンはUI悪いからパスだけどね。
5D3が出たら値が下がる5D2買おうと1年近く待ってたのに
いざ出ると、5D3が欲しいでござる・・・

5D4待つべきか?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 21:53:15.11 ID:aTcxY9WW0
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:06:19.03 ID:aTcxY9WW0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_21843.jpg
>>35
>sokuupの商用騒ぎ
なんぞそれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 23:12:43.92 ID:zNsfrhMr0
>>74
外付け電池懐かしすぎる
>>84
乾電池が使えるってのはええよ
管理人さんおるかな?
カメラ機種別検索のD600の検索結果がおかしいみたい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:14:46.66 ID:oA/3EuPk0
デジカメ板、というか専門板全般ってなんでどこでも気持ち悪い粘着が涌くのか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 00:19:50.96 ID:wKCLS2dJ0
最近見た一番ひどいの
http://hissi.org/read.php/dcamera/20121012/SHNrbEMxaGUw.html
平日なのに2時に起きて夜まで100レス以上書き込むとかねww
デジカメはゲハ並みに酷いよ
金策で精神が壊れたやつばっかだからな
>>80
ゲハ以上だろ

ゲハは中高生ぐらいだろうけど
デジカメ板は成人〜年金受給者のヲトナがメイン住人で
あのザマだからな

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 02:50:01.19 ID:ioGQ1j5Y0
初心者向けのデジイチ頼む予算10万ちょい
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:07:33.11 ID:JPmuTpdY0
>>93
途中で送信してしまった。
上の3個がエントリークラス。
一個上のクラスとセンサーは同じで画質は変わらないが、ファインダーがミラーで暗い。
その分軽いというメリットもある。

下の2個が一個上のクラス。
ファインダーがプリズムになって見やすくなるのと、
大きく重くなるから手にフィットするのがメリット。
連射性やAF性能も上がるが、静止画を撮るだけなら
同じセンサーエンジンのエントリークラスと変わらない。

http://kakaku.com/item/K0000226438/
http://kakaku.com/item/K0000388421/
http://kakaku.com/item/K0000240404/

http://kakaku.com/item/K0000141274/
http://kakaku.com/item/K0000151482/
>>93
防水で安心。予算に余裕があるので予備バッテリーやC-PLフィルタ、三脚、バッグまで手が回る。
http://kakaku.com/item/J0000001577/ ←横着な人用
http://kakaku.com/item/J0000001576/ ←マメな人用
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 03:35:35.21 ID:2NmE0RGQ0
>>96
別にペンタックスに限らんがこういうキットレンズについてる超望遠レンズって直ぐ良い物が欲しくなりそう
しかも55mmからf4とか・・・
55-300mmF4-5.8 ED
ニコンのこの系統は、ソニーがRX100出したせいで、
魅力の大半を失っている気がする。
ゴミンパスのハリボテ偽一眼の一億倍はかっこいいだろ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 06:58:04.27 ID:TUPiQOe60
>>83
これのことかな?

84 名前: ライオン(アメリカ合衆国)[] 投稿日:2012/09/25(火) 18:11:01.65 ID:piqeQ47O0
sokuup.net に商用利用の申し出があったけど、丁重にお断りしました。
今後もこの様な申し出があった場合どうしよう?

皆で、ちょっとばかり議論して欲しい。

#規制中なので海外区市 ごめんちょ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:00:55.35 ID:wKCLS2dJ0
RX100 RX1 ときたらAPSCセンサーのRX10が出ないわけ無いよね
これが出ればNEX、m43、EOSM等の薄型ミラーレスは終了だろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:46:20.24 ID:L5Ffh40g0
ほすほす
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 07:55:21.61 ID:1DT5KOXW0
>>92
ヒマ人(学生orじじい)の集まる場所にロクなのはいないって事だと思ってる
>>101
自ら売れてるNEXと競合させるようなことはしないと思うんだがなぁ、
1と100でネーミングしてきたあたりあり得なくもなさそうだ
ちょっと相談のってくれ

使い倒しまくってた40Dを池ポチャしちまってついにお亡くなりになってしまった。
いつかはフルサイズと思って、ちょくちょくカメラ貯金して20万現金あり。

撮るもの
動き回る子供、犬、夜景(建物)
(マクロレンズいつか買って花とか虫撮りたい)
レンズ資産無し。

で、6Dを買う予定だったんだけど11/22から飛騨の方へ撮影旅行の予定が…

どうしようか悩んで専門板覗きに行ったんだが、メーカーの罵倒の仕合だったり
やたら荒れてたりして、質問しづらい…

正直、足りない分をIHYして5D3買っちゃおうかと思うんだが
レンズキットのEF24-105Lも安物だのショボイだのボロクソに書いてあったり
でもレンズ資産無しな俺的には、一番便利そうだったり…
24-70が新しくなったし、24-105もそろそろリニューアルしないかなと悩んでみたり…

ただ、どう頑張っても20万+15万程度のIHYが限度
フルサイズ買ったら1年以内には70-200買いたい。

むかついてお店の人に5D3に展示してあったシグマの50-500付けさせてもらったら
余りの重さに普段使い諦めた。

レンズキットのレンズってそんなに駄目?
それとも何か他にお勧めある?
筋トレすべき?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 10:29:16.96 ID:TUPiQOe60
5D2の24-105Lキットを20万で買う
>>105
女神様かなんかが、D800と5D3と40Dを持って池から出てくるのを待って
正直に40Dですって答えれば多分OK
レンズ資産ないんだったらD800に走るのもええんとちゃう?
納期とか全然わかんないけど。
候補
・5D2+なんか20万前後の良い感じのレンズ
・5D3キットw
・D800キット
あと他には?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 10:39:25.80 ID:wKCLS2dJ0
>>105
買う理由が値段ならやめとけ
買わない理由が値段なら買っとけ
>>109
D800w
ないわ〜
>>110
至言である
>>105
あー、なんか3月の俺を見ている気分だ

60Dから5Dmk3にしたわ
MFレンズ使いたい!って予定ならmk2
文明の利器AFレンズで揃えるで!ってんならmk3

MFレンズが肥やしになった
スクリーン交換できないのが痛い

今の流行だとニコンがブイブイ言わせてる感じだからそれに乗るのも一興
D800扱うならPCスペッコもチェック
ニコンはレンズはキヤノンと比較して割高だから今後のレンズ購入ロードマップも入念に
D600は自称メーカーに物言う月カメで今これ買うならD800や!D600は値下げ待ちって評

今日現在だと出し惜しみ番長キヤノンの暗澹とした状況もアレだなー
レンズは小三元共にお求めやすい値段
24-105は良いレンズだぞ
5D三世代に渡ってキットレンズ張ってんだ
なんだかんだで使いやすい
高画素機がない現状、ボディ側でレンズの限界突破はしてないし
ワイ端とテレ端はうーん…だけど
描写気にするなら単焦点しかない
10万以下で買える便利ズームだから割り切り

114105:2012/10/26(金) 11:36:39.54 ID:IKHKBYb20
ルーターの調子が悪くて、なにやっても直らん

メーカーは、アホと言われようがいつか白レンズと赤い鉢巻巻いたレンズ欲しいから
キヤノン一択なんだ…

やっぱりキットのレンズは微妙何かの〜

5D2の値段今見たら、やっぱ凄い下がってるね…
でも夜手持ちで使う頻度多いんだよな〜
3の高感度も捨てがたいしな…

池から女神様来てくれなかったし
IYH金額増やすか…

よく使うの20前後の広角と100チョイ
たまに200近く欲しくなる時もある

24-70無理しておいて
70-200買い足せば良いのか?
つーか、そんな金額審査に通るはずね〜よ…

もうボディと50mm F1.8にするか?
17-40F4と撒餌という黄金パターン
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 12:32:54.42 ID:L5Ffh40g0
>>114
仕方がないので1D3はいかがですか?
中古価格すごく下がってるよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 12:37:52.23 ID:fePUQWtq0
そのすごいカメラで何撮るんですか?w
PCが逝ってしまって保証期間内だったから交換になったorz
問題はそのPCにlightroom4を入れてることなんだけどこういう場合って再インストールできるの?
初めてのことなんで教えてもらえると助かります
何の問題もなくできます
>>114
5D2と5D3の画質しっかり比較したことある?
撮って出しJPGはDigic5のおかげで5D3が圧倒的にいいけど
Rawだとあんまり差がないよ。

ここでRawデータ落とせるから較べてみればいいと思う。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E5D2/E5D2THMB.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-5d-mkiii/canon-5d-mkiiiTHMB.HTM
>>114
微妙と不平を言うよりも
flikrで作例みてみれば?

単焦点と比べりゃ目が覚めるような作例は無いだろうが
話にならんってレベルのレンズじゃない

光源と撮り方よ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 14:49:59.70 ID:2NmE0RGQ0
カメラ始めてから車運転する時フロントガラスにフレア発生うぜえと思うようになってしまった
ナノクリ使ってくれよ(´・ω・`)
ナノクリ弱いから振れられるところにコーティングしても
すぐ剥がれちゃうよw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 15:33:08.01 ID:IHu1VQ3j0
>>122
いったい何百万円かかるだろうね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 15:36:29.19 ID:wKCLS2dJ0
鬼女が喫煙中学生を盗撮してうpするもExif情報から家を特定され豚走
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351226322/

GPS怖すぎw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 16:01:09.17 ID:0Wyz9iPo0
>>125
ここで扱うカメラはデフォではほとんどついてないっしょ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 16:03:51.86 ID:3ogpqt5C0
相変わらずレンズが無い
市ね
あるじゃねぇかボケ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 16:08:35.76 ID:ImL46+Sr0
鳥とか飛行機撮りたいんだけど
D600+70-300でトリミング
V2+FT1+70-300
だとどっちがいいかな
V2の方が手軽に持ち出せそうだけど
D800+70-300でトリミングでいいんじゃね?
D600ならもう少し値下がり待てば?
なんか今買うのは馬鹿らしい気が。
>>129
V2で70-200F4にしとけ。70-300のテレ端なんてゴミレベル。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 19:12:57.25 ID:BXDZIQzk0
明日明後日晴れるかなあ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 20:00:12.05 ID:YDBs3LDx0
おまらに教えて欲しいんだが、カメラの上に普通にフラッシュをつけて
縦位置で人をフラッシュ撮影したらどんな影響が出る?
直射した場合、顔半分が明るく
半分が暗くなりそう


なイメージ


バウンス撮影しかやったことないことに気づいたわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 20:28:14.44 ID:HwB8v6eT0
夕日がたりない
http://sokuup.net/img/soku_21848.jpg
>>133

ソニーの横に回転するフラッシュなら縦位置でも少しはマシになるんじゃね?
http://www.sony.jp/ichigan/community/acc/06flash/02.html
>>134
やっぱそうなってまうかな。
>>136
何これ欲しい。キヤノン用でこういうの無い?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 20:54:44.93 ID:ppVM75290
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 21:57:56.86 ID:HwB8v6eT0
ひこーきが足りない
http://sokuup.net/img/soku_21854.jpg
>>137
此れを使ひ給へ

サンダース ストロボフリップ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000951
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 23:07:14.23 ID:icGmp1MY0
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 23:10:46.30 ID:HwB8v6eT0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_21856.jpg
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 23:17:06.00 ID:oA/3EuPk0
飛行機とか誰が撮っても同じでつまんねーんだよ
UFOでも撮ってこい
そういやd600のダスト問題って進展あったの?
>>144
初期のメカニカルダストだろ。
どの機種でもあることを騒いでいるだけ。
カメラを持って山に行こう!

先週10/20の一ノ倉沢

http://sokuup.net/img/soku_21857.jpg

天気はよかったんだけど日のあたりが悪かったです。
もう少し早い時間の方がよかったかも。

>>146
28MBとかお前バカだろ。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 23:38:32.65 ID:HwB8v6eT0
UFOが無いのでヒコーキを貼ります
http://sokuup.net/img/soku_21858.jpg
んな糞写真を馬鹿でかいサイズで貼るな。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 23:45:20.38 ID:CMkCIum50
>>146
スケールサイズで見るとたまんねえな
>>146
なんでそんなサイズで貼るの?
バカなの?アホなの?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 23:51:48.81 ID:CMkCIum50
わかったから何回も書かなくていいよw
隅々までキレるような高画質ならD800のバカでかい容量でも楽しめるが
いつも貼ってるヤツのは3600万画素で見る価値のないボヤボヤ画質だからなあ...
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/26(金) 23:57:13.38 ID:CMkCIum50
隅はフルサイズはこんなもんじゃねえの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 00:04:08.66 ID:LippsFny0
オスプレイの夜間飛行訓練の映像かっこ良かったなぁ
誰か撮ってきてよ
極々四隅はともかく、周辺でもしっかりカリっと描写してくれるレンズなら
ナノクリのような高価なレンズじゃなくても山のようにある。
大昔のレンズでさえ絞ればもっとよく写るレンズは枚挙に暇がない。

貼ってくれてる人には悪いけど
どう見てもD800等倍でうpする必要のない画質としか言えない。
ちょっと弄りすぎなんじゃないのかな
Capture One使うとこんな感じになることがちょいちょいある気がする
彩度とか、シャープネスとか、暗部持ち上げとか
俺はありがたく壁紙用に保存させていただいてますw
なかなか撮れる写真じゃないし、こういうのは原寸だと嬉しいやね。
>>158
ここにうpされてる画像って著作権フリーだから気軽に使えていいよね
>>159
著作権フリーじゃないから気をつけてね
自分用の壁紙に使う分には、著作権関係ないから気にしなくていいけどw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 00:24:04.23 ID:67Bq1xRH0
>>159
sokuupの画像については著作権は放棄されていないよ
林檎とニコンはステマなのかイカレた信者なのか判別が難しい
今年のはじめにNEX-7買った自分は間違ってなかった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 00:32:12.66 ID:nCQqki6E0
E-PL5はローパスレスって記事が出てるんだが
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 00:51:03.33 ID:lblVKYmL0
今日も休日出勤
紅葉の温泉旅館でキノコ鍋の昼食コースを食べる予定がパーです(´・ω・`)
もう紅葉してるのか
こっちは見る影もない
>>146
やっぱりすごいな >D800E
>>165
いいね
>167
新穂高ロープウェイ
http://www.okuhi.jp/Rop/album/img/pic_859_02.jpg
さっき撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_21862.jpg
フルサイズってボディだけじゃなく、レンズも重いのね
持ち歩くだけで疲れたよ、パトラッシュ・・・(´・ω:;.:...
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 11:27:41.65 ID:gI+kZ9DZ0
>>173
単焦点にすりゃいいじゃない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 11:35:22.76 ID:KUO+Pyha0
ニコンはCMキモいからやだ
>>173
50mm F1.8おすすめ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 12:37:46.65 ID:f696DHpl0
NikonのキムタクのCMはウザイが
キャノンは広告第一で肝心の商品がゴミ糞だからなあ
>>15
企画がウンコだろ。
岐阜基地航空祭雨80%でオワタ
オワタ・・・・
>>113
フルサイズ機のファインダーでもスクリーン交換できないとMF厳しいのか
60D持ってるけど正直MFとか、よほどドアップで撮らないとピントあってるのか合ってないのかわからない

動く物も撮りたいから万能らしい5DMK3がいいのかなーと思ってたけど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 16:15:36.42 ID:ChEXJcE70
修理上がりの写真機が壊れててワロタ
土日休みとか知らねーし着払いで送り返したった
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 17:49:42.95 ID:XsDs7di80
かわいそう
>>181
そんなことあったら、マウント乗り換えてやろうかって一瞬思いそう
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 18:56:23.23 ID:ChEXJcE70
元々超コンパクトな装備だから乗り換えとか深く考えなくていいんだがどうしても使いたい写真機だからどうにも
前回修理時にクレーム付け過ぎたかも知れん
送った時付けといたホットシューのカバーも戻ってきたら無くなってるしなw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 19:15:16.73 ID:JcwWWTeB0
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 20:30:16.11 ID:67Bq1xRH0
これが、ドヤ顔だ!
>>173
俺もM43からD600に替えたらちょっと疲れる
サブでニコワンでも買おうかと思ってるけどニコワンしか使わなくなりそうで怖い
俺にはフルサイズ向いてないのかな・・・
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 20:40:41.69 ID:JcwWWTeB0
ジムに通えよ(´・ω・)
>>187
このまえコスモス撮りに行ったら、白レンズ付けてる50歳以上の奥様たちがいっぱいいた
良い写真撮りたいという気持ちがあれば重さなど乗り越えられる
俺も運動不足だから何かやろうと考えてるんだが、近くの温水プールにでも通おうかなと
山の遊歩道くらいは息上がらずに歩きたい・・・
カメラ背負って散歩してりゃ一石二鳥やないか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 21:15:39.51 ID:Mm0zaq/N0
明日は晴れるかなあ(´・ω・`)
雨天決行の岐阜基地航空祭なんだけど、雷雨予報でもやるんだろうか・・・
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 21:38:04.12 ID:ChEXJcE70
ここのモヤシどもはいつになったらキットズーム一本ガン付けが最強だと気付くのか
明日は朝霞駐屯地に行くが午前中は雨降らないで欲しい
明日は雨の予報多いけど実際ほとんど降らないよ。まじで。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/27(土) 21:56:46.30 ID:67Bq1xRH0
>>194
ガン付け ってなんすか?
明日のもてぎは雨かなー
レース的には小雨くらいが楽しいけど写真撮るにはキビシい