ジョジョ6部って、「加速」が始まった辺りまでは、まだ徐倫が勝って大団円になると思ってたよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「ジョジョ展」前売券完売!遠隔操作で夜中の美術館を徘徊

六本木・森アーツセンターギャラリーにて開催されている「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」の前売券が完売した。
会場に足を運べなかった人のために、11月3日の23時半から25時まで、連載25周年記念スタンド「リモートロマンス」が臨時で発動する。

「リモートロマンス」は、荒木監修のもと製作された遠隔操作型スタンド。
ユーザーはGoogle+のビデオチャット機能「ハングアウト」を通じて、リモートロマンスを自由に遠隔操作することができ、
会場からリアルタイムに届く映像で、あたかもその場にいるように原画を鑑賞できる。
また特設サイトでは、ユーザーの誰かがリモートロマンスを遠隔操作している様子を生中継する。
リモートロマンスの発動時間は、会期中の火・水曜と最終日となる11月4日23時半から25時。
これに加え、11月3日にも臨時稼働することになる。
惜しくも前売券を買い逃したファンは、真夜中の美術鑑賞を楽しんでみては。

「リモートロマンス」発動時間

10月23日(火)23:30〜25:00
10月24日(水)23:30〜25:00
10月30日(火)23:30〜25:00
10月31日(水)23:30〜25:00
11月3日(土・祝)23:30〜25:00
11月4日(日)23:30〜25:00

荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展

期間:2012年10月6日(土)〜11月4日(日)
会場:森アーツセンターギャラリー
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/10/e383aae383a2e383bce38388e383ade3839ee383b3e382b9_21.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000051-nataliec-ent
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:48:01.53 ID:ZngfjEoP0
僕の名前はチンポリオです・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:48:38.42 ID:AyYmHRaQ0
プッチ神父強すぎだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:48:51.33 ID:XorZKlLM0
為す術なくあっさり負けたよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:50:37.45 ID:CiA380Cw0
4部だと早人
6部はチンポリオがいいところ持って行ったな
荒木ガキが成長して活躍するの好きだよな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:50:50.16 ID:o1qMoyrL0
ああ、確かにまさかエンポリオ以外全滅エンドとは思いもしなかったわ
承太郎がやられたあたりでバットエンドかなと気づいた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:53:47.88 ID:Tc1UCNgv0
最後は読んでも意味がわからなかったけど
他の人の解釈を見て全滅エンドなんだとそこできづいた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:54:56.69 ID:g9qVdjc60
4部の主人公勢爆死→少年の奮闘と時間系能力の解除でなかった事に

の流れが再現されるのかなぁ、と思って読んでたら本当に死んでた
まぁパラレルで復活したようなもんだけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:56:03.19 ID:o1qMoyrL0
C-MOON戦でメビウスの輪を編み出した辺りは徐倫の勝利を確認してたよね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:58:48.76 ID:IKQLCIPi0
大円団だろ馬鹿
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:01:43.71 ID:LMjC5BBs0
そうか?jojoの血統も運命には逆らえないみたいな感じがしてたと思うわ
承太郎が最強でなくてはダメ
そのルールを破った時点で駄作認定
てゆうか加速した時点でMIHが最速になってるんだから、遙か彼方からノトーリアスBIGが飛びかかりにくることとかないのかね
承太郎や徐倫が死んで、一巡後にはジョースターの血統すら存在しなくなったの?
だとしたらDIOの因縁も断ち切られるはずなんだけど、誰か凄み以外で説明してちょーだい。
>>13
>てゆうか加速した時点でMIHが最速になってるんだから
海流とか船とか加速で更に速くなってる物はいくらでもある
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:23:51.95 ID:LMjC5BBs0
>>14
特異点の神父が居なくなって宇宙の法則が乱れた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:27:23.17 ID:2c/kRn080
ジョリーンはてめーが負けるだけならまだしも承太郎の足を引っ張った

主人公がダメな漫画はダメだ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:28:20.14 ID:owtiNz0N0
徐倫のエロイ画像ください
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:30:07.75 ID:HclA4qyJO
6部ってみんな死んだんだっけ
途中で見なくなったけど
加速したときにジョルノはレクイエムを使わなかったの?とか話題見たときあるけどジョルノは能力認識してないからな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:33:36.23 ID:eCdWFTjP0
ジョースターの意志、DIOの遺志
それぞれを継いだエンポリオとプッチが戦い
エンポリオが勝利するって十分大団円だろうが!
>>19
ガキが生き残って1巡後の世界でウェザーリポートのディスク取り込んで神父を倒した
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:34:30.92 ID:UAZfD8y3O BE:440618663-PLT(18890)

やっぱりジョジョの一番の象徴は承りじゃん
それをああいう使い捨てはなあ
がっかりした
つーかエルメェス兄貴って最後どうなったんだっけ?
全然記憶にない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:34:55.07 ID:5E0vp1j0O
>>20
レクイエムよりもジョルノ本人がプッチの元に来なかったことの方が納得できん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:38:15.67 ID:3re0u1HC0
なんでステアウェイ・トゥ・ヘヴン(天国への階段)から
メイド・イン・ヘヴン(神が創ったもの)に変わったのか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:39:00.04 ID:lIcwn3Lo0
時間が加速して物は壊れていくのになんで人間は老化していかないんだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:39:50.33 ID:b8KaUATA0
>>23
エルメェスは両腕切られた
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:40:22.09 ID:gCbMZHI70
エンポリオが出会ったのは所詮そっくりさんにすぎないよな
7部で別世界のジャイロを連れてこなかったのは
6部の終わりは間違いだって作者も思ったんじゃないかな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:41:30.36 ID:X9aEtMPd0
6部がつまんないせいでSBRが左遷された
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:47:04.25 ID:d93SRG6Y0
>>24
アメリカまでは来てたってどっかで聞いた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:48:41.36 ID:PqzSu/QW0
気持ち悪くて読まなくなったけどバッドエンドだったのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:49:12.17 ID:rAS+k6Nh0
徐倫cv沢城みゆき
ジョースターvsDIOって6部とSBRで2連敗なんだよな
最後はやっぱ正義が勝って欲しいわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:50:35.74 ID:K5kIX/8e0
ウエザーDisk inなチンポリオの顔が凶悪すぎる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:50:53.57 ID:T4gzD/ek0
承太郎が負けるとこなんて見たくなかった
>>28
そうそう。エンポリオだけ生き残ってパラレルワールドで勝ってもだから何って感じ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:51:28.82 ID:hGGGGO9G0
どっかの解説サイトでジョジョは壮大な人間賛歌だって読んで感動したわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:52:38.11 ID:FDBdGchB0
承太郎があんまりな扱いだったのが嫌だったな
最近ジョジョスレ凄い立つな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:57:08.82 ID:g9qVdjc60
>>30
6部コミックスの解説ページで「ジョルノも来てたかもしれない」と書かれていただけなので断定は出来ない
承太郎とブッチはタイマンだったら承太郎が勝ってたのにな
DQN女が足を引っ張るから
承太郎の死に方は随分あっさりだったな
かつての主人公とは思えんぐらい
>>37
まぁ取り敢えず一端ジョジョにリセットをかけたかったんだろうさ
死んでも希望をつないで信念が受け継がれて勝ったってのはまぁ綺麗だろう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:00:02.60 ID:g+4cywGc0
六部読みたい
>>37
1巡した世界で徐倫とアナスイらに拾われてっただろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:01:55.74 ID:f1lNuq1r0
ジョジョが1部ジョナサンの父親から黄金の精神を受け継いていく物語なのだとしたら
一巡してもエンポリオに受け継がれる黄金の精神が勝ったってことで納得できる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:03:21.43 ID:H4NCtlgh0
6部の終わり方好きだけどな
今までは正義の意思がジョースター家の血統で受け継がれたって特別な感じだったけれど
それとは違うチンポリオにも受け継がれたってのが
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:03:30.57 ID:DCaqViUt0
>>34
やっぱ王道がいいな
特にジャンプでは
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:04:35.04 ID:RMUNC2W+0
最終的にアナスイが好きになるよな
>>46
だからそいつらは顔似てるだけの別人だろ
徐倫達は死んだんだよ
誰かが足を引っ張って強キャラが死ぬって3部のオマージュだよな
インド人強かったのにさ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:04:57.45 ID:2nkWf31X0
神父がいる一巡後の世界で神父を倒したから特異点がなくなって
ジョースター家の因縁(肩の痣)も戻ったんじゃないの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:05:07.28 ID:sJILY2Eu0
全滅うんぬんよりこれまでの歴史が全て無になっちゃったところが失敗だったな
まぁカーズ様は救われたけど
実は承太郎は生きていたことにしてくれ
偶然じゃなくて甘さって弱点をついて狙ってやった事だからな
足が悪い人間の足を狙うようなもんでプッチの作戦勝ちで
強キャラを強キャラのままに死なせるには誰かを庇ってが王道って事でもいいが
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:08:25.25 ID:SqnE9cGT0
荒木は6部書いてるとき苦痛で仕方なくてリセットしたがってたって聞いたけどほんとかな
確かにそんな感じするけど
>>25
著作権絡み
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:09:09.61 ID:UAZfD8y3O BE:660927593-PLT(18890)

>>52
はあ?
ポルポルくんなめてんのお前
魔法少女まどかのラストに似てるよな。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:11:41.48 ID:d93SRG6Y0
>>41
そうだったか。スマン
承太郎強すぎて持て余してた感ありありだったから承太郎殺して世界もリセットしたかったんだろう
プッチ神父とかいう小物に負けるとかありえねえ
作者が攻略法思いつかなったんじゃね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:13:50.73 ID:p79HhJJs0
>>57
苦痛だったのは4部が理解されなくて5部みたいな描かなきゃいけなくなったことだろ
>>50
アナスイは承太郎に認めてもらうために命懸けで挑む所もいいが
こっそりプレゼントした指輪をワニに投げられた所が俺は一番好きだな
>>64
なんかのインタビューで言ってたのか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:15:36.06 ID:mNSIg7Z70
>>59
ポルポルは自分の特技を忘れるくらい頭脳がマヌケだからなぁ
6分身して見えるくらい早く動けるくせに銃弾避けられない&その後キャストオフ自体使わずボスに半殺しになるし…
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:17:21.70 ID:sTarL5rn0
6部ってそんな話なの?なんか少年ジャンプっぽくないな・・・
ウルトラジャンプに移されたのもわかるわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:17:25.75 ID:b40ciCqd0
最後にエンポリオが辿り着いたアイリンとかアナキスがいた世界が七部八部の時空なのかなと思いきやどうやら違うっぽいな
八部の時点でアイリン存在してなきゃいけないのに家系図になかった
ジョリーンがただの不良からジョースターの血統を覚醒させた正義漢になる成長物語としてはよかったと思う
だからジョリーン自体は好きだけど6部全体みると1部から6部までなかったことになったのが残念すぎる
あれ、ジョリン死んだの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:19:31.17 ID:C5m4Sef00
ジョリーンがウェザーのDISCで覚醒して、大勝利かと期待した俺は若かった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:20:18.11 ID:i8PlSZ2y0
>>69
俺もそうだと思ってたんだが違ってたのか…
ジョジョリオンあんまり真面目に読んでねえ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:22:09.02 ID:p79HhJJs0
>>66
コミックの折り返しの作者近況、4部の最後の方ので4部になって敵が弱くなったって声が読者や編集からまで意見があって
それに対してわざわざ心の弱さを他者に向けたときの凶悪さみたいなことをわざわざ説明してる
その後に始まったのが全編バトルで最後にスタンドを越えたスタンドまで登場した5部だぞ
他にもたびたびバトル物のインフレについては自分はそうならないように気をつけてるみたいに言ってる
なぜエンポリオがおいしいところを持って行ったのか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:23:48.59 ID:QQqDU///0
>>58
じゃあなんで他のZEP絡みは変わらないんだよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:23:57.15 ID:UMeyHpmg0
ストーンオーシャンで一番の謎は車のエアコンで乾燥した紐で電柱との衝突を回避できないぐらい首が締まって死んだこと
どんだけ縮んだんだよ
4部が全然面白くなかったから5部と6部読んでないんだけどどんな話なの?
最後のエンポリオ覚醒はご都合主義だな
そもそもMIH覚醒当初新幹線の速さだった神父を承太郎が見えないっておかしいだろ
スタープラチナって精密動作とものすごい速さが売りなのに

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:36:28.95 ID:f1lNuq1r0
ヤシの木の反動で新幹線より速かったんじゃない?
エンポリオは終始役立ってたろ分析能力パネェぞ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:38:38.05 ID:nvoUctJFO
絶望感ヤバかったけど露伴が普通に漫画描いてたので和んだ
>>24
ジョルノが着たらプッチがどんなスタンド持ってようが勝っちまうだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:43:06.32 ID:/NMCrKfOO
ほんとこれのステマひどいな
いい加減うぜえよ
>>83
どうやって書いてたのか気になる
この加速のことを真っ先にネタにしてやるーッ!とか叫びながら書いてたのかね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:51:10.36 ID:EGk3BT6T0
ジョジョ版まどかマギカだね
三部後半かっこ悪かったDIOが6部では風格取り戻してたよな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:57:50.07 ID:AyYmHRaQ0
ジョースター家は負けたけど
勝負には勝ったんだよな
このせいで荒木は20%ぐらいのジョジョファンを失った
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:04:29.34 ID:FXpkXFK6O
結局6部はいまだに頭に入らんし内容も忘れた。
リセットされてもうシリーズやりませんって言ってた様な気がしたのが?
ウルジャンで似たもの漫画→やっぱりジョジョシリーズにします、という事になって呆れてずっと読んでない。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:10:16.90 ID:aEk1HKt60
エンポリオがウェザーリポート使えた理由って説明あった?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:10:40.36 ID:3M5JHxXmO
>>69
アイリンがジョースター家の人間って描写あったっけ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:10:50.26 ID:ECacFLZn0 BE:1334021928-2BP(0)

結局JOJOは3部まで
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:17:11.41 ID:yfO7ZjZY0
徐倫の能力はスタンドの中ではかなり面白い部類だからそれでどうにか勝ってほしかった
徐倫の能力だからこそ勝てたC-MOON戦で終わりでよかった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:19:14.42 ID:VUzl4ji+0
承太郎は必ず復活するもんだと思って読んでるんだけど、違うの?

どう考えても吉良の家系が介入したのが正史となるのはありえないと思うんだが
>>94
ZOZOは一部上場までで終わり
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:27:43.61 ID:pj3kHlHv0
ジョジョリオンのお題でもある「呪いを解く物語」ってのに期待してる。
家系図がおかしなことになってるし6部以前の世界に戻る可能性もあるかもしれない。
アイリンと承太郎の空条家がジョースター家から外れたんじゃね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:29:30.41 ID:D5+pTvTV0
今までの全てが無駄になったとか言ってるやつの頭脳が間抜けすぎて泣ける
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:32:19.42 ID:LMjC5BBs0
>>67
ポルナレフは猛訓練してスタンドの射程伸ばしたんやで!
最近の女キャラは可愛いから困る
エルメェスの兄貴みたいなのもだしてほしい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:43:50.81 ID:jOQwMwuB0
ダイヤちゃんと康穂だったら断然康穂だな
ジョジョリオンの時代って
まだチンポリオとプッチは時間の間で戦闘中なんだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:49:09.50 ID:b40ciCqd0
>>93
星のアザはあったからジョースターだけど
ジョジョではなくなって運命から解放されたみたいな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:50:58.94 ID:d0WdV0Hu0
承太郎が白骨化したのは衝撃だったな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:51:18.96 ID:XorZKlLM0
神父が死んでからの2014年以降は東方がジョジョの宗家になるんじゃね?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:56:46.63 ID:pj3kHlHv0
>>104
その可能性もあるな。
JOJOは9部構想らしいから、なんらかの動きはあるかもな。
そもそも1巡目なのかも怪しいもんだ
巨大マイマイカブリはどこから・・?
>>88
いやもともとDIOはヘタレキャラだろ
石仮面かぶってちょっと調子に乗ちゃったぐらいで
6部はプッチフィルターかかりすぎ
あんな哲学キャラじゃない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 00:03:36.53 ID:2VWvQn1H0
世界回ってる時点でもう別物やん
これで前の世界のやつがそのまま登場とかなったら糞萎える
ディオがそのまま出てきたあたりですごく嫌な予感がマシマシになった
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 00:15:29.12 ID:azFEBgv80
>>14
ジョースターとDIOの因縁はあるだろ

プッチはディオが覚悟さえ出来ていれば&ジョースターさえいなければ死なずにすんだと思っていたんじゃね?

で、なんやかんやでジョースターは消滅せず、空条家だけジョースターから出されちゃったと
>>113
つまり、プッチはジョースターの因縁を絶ったっぽいことを言ってたけど、前の世界に置いていかれたのは死んだ承太郎と徐倫だけで、
ジョセフやホリィ、ジョルノ、仗助なんかは生きてたから、ジョースターの血統も因縁もなくならない、と。
プッチが倒れた後のパラレルワールドに、その片鱗というか影響が家系図に現れてる、と。
なるほど。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:22:54.40 ID:ya3mgUKT0
果たして荒木がそんなややこしく伏線を考えてるのだろうか

>>113
あの一連の戦いは
DIOの野望を受け継いだプッチが
それを阻止しようとするジョースターの血統を屠るって構図だよな
あれによってジョースターという因縁を乗り越えたと思ったんだろうな
プッチの間違いは屠るべきはジョースターの血統ではなくジョースターの意志だったわけだが
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:25:03.76 ID:gUdDtDpQ0
僕の名前はチンポリオです
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:43:57.52 ID:3BLNMJAp0
僕の息子はインポリオです
ジョリーンって何だったんだろうなとは思う
あいつ主役らしい活躍したっけ?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:01:38.50 ID:Es/QiOjH0
>>118
黄金の精神を受け継いでエンポリオに渡した
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:07:02.60 ID:HAz83zhPO
SBRのディオは因縁から放たれてカッコよく死んだ、ある意味救われたと思ってたのにあれだよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:09:58.76 ID:zEhoARi2O
ジョジョは3部で完成した
あとはぴろ彦のセルフパロディでしかない
ラスト僕の名前はチンポリオですっていって号泣している世界とSBRジョジョリオンの世界は同一なん?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:14:13.43 ID:HAz83zhPO
>>122
結局「まだわかりません」としかいえないんだよね
今後の展開次第
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:15:09.09 ID:ya3mgUKT0
>>122
荒木がインタビューだかで言ってたけど同じ

プッチの死によって変質した一巡後の世界で
六部ラストまで一瞬で過ぎ去った過去がSBR
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:16:32.76 ID:rF7+fxCj0
一巡した世界に吉良がいるんなら承りもいそうなもんだけどな
とりあえずジョースター家からは弾かれたしどうなるんだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:16:54.34 ID:x9QlSELw0
徐倫の能力はストーンフリーじゃなくてエルメェスのキッスの方がよかった
あの能力は工夫のし甲斐があるしその気になれば手間はかかるが直接的な物理攻撃も出来る
何より使い方によってはリスクが発生するのが良い
エンポリオに全てを託す徐倫かっこいいだろ
承太郎が死んだのが嫌とか言ってるけど、
作中で誰かが「ジョースター家の男は代々短命」って言ってたのは無視するんだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:20:46.49 ID:Q6VSIsm5O
>>25
歌詞の内容で変えたとか
メイドインヘブンの方がプッチの思想に近い

>>54
生きてる奴らはそのまま一巡後もいるんだから
カーズもいまだに宇宙空間漂ってるんじゃねーの
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:23:19.54 ID:HAz83zhPO
>>124
そのインタビュー読んだことないんだけどどのインタビュー?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:29:04.46 ID:Ee++Yj9A0
最終巻に入った時どうやってこれを一巻で終わらせるんだ?と思ったが
衝撃の結末でさすが荒木と思ったな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:31:42.07 ID:Q6VSIsm5O
>>80
病み上がりのオッサンだから仕方ない
盛者必衰とはこのこと

>>111
でも3部始まりからポルナレフに持論説いてた辺りまでは
哲学キャラをやっていたし
海の底で寝てたらいろいろ悟りを開いてもおかしくはない
まぁ地の性格(調子に乗る)は結局変わらないのがDIOなんだけど
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:32:06.29 ID:+cHnMzlR0
承太郎が娘のために死んでしまうのがなんか切なかった
かつてのヒーローももう父なのだなと不思議な気持ちになった
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:34:02.44 ID:EksN0qyX0
ジョースター家で長生きしたのはジョセフだけなんだよな
ジョースター家の男は代々短命のジンクスを乗り越えたのは
結局ジョセフだけだったんだろうか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:38:51.51 ID:ya3mgUKT0
>>130
確か青マルジャンプ
SBRの短編と一緒にインタビュー載ってた
チンポリオってそもそも元からしんでなかった?

あいつ幽霊だろ???
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:40:08.53 ID:Es/QiOjH0
>>137
あいつは幽霊じゃない
屋敷が幽霊
>>129
弓と矢の元の隕石って、さらに一巡前に宇宙に放逐されたカーズのかけらだからな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:45:13.15 ID:Q6VSIsm5O
>>130
疑問スレのwiki見ると青マルジャンプに
世界が一周して次の新しい世界に入ってそこが舞台
なんて書いてるな
でもこれだけじゃ6部ラストとSBR世界が繋がってるとわからないし
6部以降はパラレルワールドというは最近のジョジョメノンでも出していたし
やっぱり別世界だと思うがな

まぁ曖昧に答えてる節もあるし
そこんとこ今やってる8部で判明させるつもりなのかも
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:52:56.59 ID:+cHnMzlR0
ジョジョリオンと6部は舞台設定の年代とジョジョの年齢が一緒というのに今気づいた
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 06:23:18.89 ID:BolxV1xT0
>>128
ジョセフはどういう扱いなわけ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 06:31:59.44 ID:7D+q4bRk0
MIHのナイフが刺さる直前の時間停止でジョリーンを殴り飛ばして
ホワイトスネイク初戦の再現で勝つ感じにしてくれたらなぁ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 06:45:55.69 ID:GiKxntu90
>>74
なにせ友情努力勝利のジャンプだったからなあ
4部もコミックビームあたりでの連載なら理解されていたと思う
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 06:59:10.76 ID:tjusKJZL0
承太郎の最期が顔面真っ二つだなんてあんまりだ
承太郎が死んだ時のあの絶望ったらないわ
GEレクイエムが発動するからプッチの野望は達成できなかったんじゃな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 07:09:59.76 ID:9147JrK1O
>>145
実は3部DIOの殺られ方と一緒なんだよね承り
最後も体粉々になって腐るし
5部でジョルノを最強にしてしまったから6部で承太郎が最強の座を取り戻すのかと思ったら最後まで神父に負けっぱなしでなんだかなぁと思った
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 07:11:40.38 ID:pFpEKSfY0
         /      /:::::/` .、        .|さっさと墜落させることはできないのか?さっきから
       , '_ハ       ./::/     ヽ        .!「ウェザーリポート」のやつを感じる。この病院そばまで
      _ //¨ヽVw、  //      ハ       .!せまってるようだからな。彼女は警官を待っていた。
    .{ `i / .rtゥ、Vノヽト、           i        |警官が無線で連絡しながらくることをな。仲間に連絡さ
 、  /)//  ` ーリ  ,.、_\           i      |れるぞ。あの無線は周波数によっては「携帯電話」に
    }y'/    /  `,>ァ、‐、   /  リ偉 う  .|通じる。あれが空条徐倫だ。ああやって自分の道を切り
   (/.i.   i´   ′  ヽニ、_ヽ_r'   / そ . る  |開いてくる…さて…それでおまえにちゃんとやりとげ
   /l. l  rェ、`‐` '     ーソ     ,.'  う  せ   !られるか?
    l`´.i、\`ヽヽ    //   _/  .に  ェ  |   ヴェルサス  /
   i.  /^ヽ `¨   ././ /-`ヽ   よ  エ  \__       /
    ヽ       _.. -‐' /r'-ン /    ォ .エ.  _.. -ァ-,、 ̄ ̄7ノ ̄
  へ. \.._..ニ¨--─イ‐- ニニィ     .オ .エ. / // 入
 〈 >〉 >      // \         オ  |   l 卞、ハ,.ヶi i
 . ヽ/マニ::‐--‐フi::| {  /        .オ  |. ._!トム,.ヘ、_レ、!、
        ̄/ l::! .} /         |  l  liヘー'l f ‐',.{.ハ}
     __,,.. <   ノ!         .|  |  `Vl ヽ,.  fl i‐'
  ´ ̄       _..>'"  \                ,.l:ヽ  ̄ /リ>ヽ、
  -─… ¨ ̄  /`ヽ   \             /::l)()i¨¨ l:():::\!´
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 07:24:28.98 ID:Sdlc2Bth0
プッチのおかげでカーズ様は救われたよね
ケツマンコが立てたスレ53
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 07:39:15.52 ID:RdwKHNnV0
なんやかんやで、倒すんでしょって思ってた
倒されて衝撃受けたわ
ストーンフリーがぱっと見は月光蝶みたいな進化遂げてみんな生き返る的な予想もあったな
>>140
青マル直に読んでから言ってくれ
カタツムリがキモかった
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 12:35:26.19 ID:ky5TUoMx0
>>142
そんな常識すら覆すのがジョセフという男

>>147
世界が一巡したので、あれは攻撃とみなされなかったんじゃね?
まあプッチの原動力が敵意どころか全人類の救済だと信じての事だしな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 12:54:15.70 ID:1sPQjgPM0
神父が命乞いするのはおもろかったw
空港の後なら殺してもいいから今は止めてみたいな感じで
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 12:55:53.84 ID:YEExL2/u0
神父とディオはホモだったのかな
6部は勝負に負けて試合に勝ったって感じだろ
結構そういう痛み分けみたいなの多いよね
9部の主人公はチンポリオだと思う
6部も7部も主人公が敗北してどうにも消化不良だったな…