俺「働きたい!」 企業「資格は?なぜ職歴ないの?」 俺「…」 企業「不採用!」 → ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「正社員になれない若者が増えている」とはよく聞く話。有効求人倍率も0.8倍程度と
雇用情勢は厳しいまま…。と思いきや、意外にも「正社員が足りない」という話が。厚生
労働省が発表した最新の労働経済動向調査によると、“正社員が不足している”と回答した
企業は“過剰”と答えた企業を5四半期連続で上回ったという。あれ? 正社員への就職は
厳しいんじゃなかったっけ?

同調査を実施した雇用・賃金福祉統計課によれば「有効求人倍率は、全体の平均。業種に
よっては人材不足の企業も少なくありません」とのこと。具体的には「医療,福祉」「運輸業,
郵便業」などの業種で特に正社員が不足している。きつい、待遇が悪いといったイメージが
先行し、企業は採用したくてもなかなか採用できないのだとか。

「でも、よく誤解されがちなんですが、正社員が不足している企業=条件の悪い企業とは
限りません」

そう語るのは、若年層向け人材紹介所『就職Shop』の木村樹紀さん。こちらでは「知名度
は低くても良質な中小企業」への就転職を支援しているが、知名度とイメージを優先して
仕事探しをする結果、正社員になる機会を逃している若者が多いという。

「事業内容がしっかりしていても一般になじみの薄いものを扱っていたり、立地条件が
悪かったりすると応募をためらってしまうんです」

同サービスの求人企業には、例えば「天井クレーンの企画設計・保守・施工を手掛ける
従業員10名の製造業」とか「工業用電熱式ヒーター製品を製造販売する従業員40名の企業」
などがある。確かに“わかりやすい企業”とは言いがたい。だが、日本の99%は中小企業
(総務省「事業所・企業統計調査」)。当然そこには、知名度は低くても良質な企業は多い
。「人余り」だの「リストラ」なんて話を聞くと不安になる人も多いだろうが、しっかり
探せば、「正社員の職」は結構たくさんあるみたいですよ。
ソース:web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20121018-00026507-r25
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121018-00026507-r25-002-1-view.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:12:12.37 ID:qAySK6SL0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:12:50.96 ID:Psk/Tv+8i
高望みしすぎなんだろ
職歴も資格もないならそれ相応の仕事探しに行けよ介護とか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:12:57.59 ID:H58qDXxc0
馬鹿「正社員の職いっぱいあるだろ」
俺「ブルーカラーなんだろ?」
馬鹿「・・・」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:13:24.73 ID:Sx0VkjyZ0
おいやめろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:13:27.72 ID:PKgqLgvX0
どうせ落ちるなら正直に言ってみたら?
「FFは遊びじゃないんです」とか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:14:18.95 ID:Tmot4Ow10
もうそんなんどうして生きていったらええんや
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:14:47.58 ID:zpBOhlzZ0
働きたいという意志があるんだよっ!! 過去がどうとか言うんじゃねえ!!!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:14:50.64 ID:5MkaoQp20
下はいつだってどこだって人手不足なんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:15:38.71 ID:DIRzTsUY0
ネトゲのギルドマスターをやってリーダーシップを発揮してうんぬん言えばいいんじゃね?
>「天井クレーンの企画設計・保守・施工を手掛ける
>従業員10名の製造業」とか「工業用電熱式ヒーター製品を製造販売する従業員40名の企業」

こんなとこが毎年新卒募集してるわけねえだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:16:15.83 ID:4kAuEn5Pi
お前ら騙されるなよ。
あいつらは平気で求人内容をなかったことにする
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:17:44.22 ID:6u64EVR70
実務経験○年以上
必要書類 履歴書・職務経歴書


この時点でダメ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:17:49.96 ID:+bL6sx4XO
職歴ないとどこも雇ってくれない。だからいつまでも職歴がつかない
矛盾してる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:18:20.30 ID:Hh834drV0
>>10
猿山の大将がなんだって?
人生詰んでる奴はもう革命おこせよ
革命が無理ならせめて一揆打毀しでも起こせ

正攻法でなんとかなるわけないだろう
しっかりとした理由を述べないとダメだ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:19:11.79 ID:v8PobqcJ0
マテー ((((ノ・ω・)ノ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:19:36.48 ID:aL3JU3pIO
資格ないけど

だからこそ働きたいのですが?
それとも仕事で資格が必要なんですか?
分かりました。資格勉強も続けながら頑張ります。ありがとうございました。
あ、応募は取り消しますので採用についてのお知らせは要りませんのでよろしくお願いします
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:20:25.60 ID:O4uvZ03m0
ニートとかひきこもりに言いたいのは

自分がこれまでにやってきた職歴を見返してみてってこと。

再就職で一番大事なのは「経験」

経験さえあれば29歳までならどこでも雇ってもらえる。

だから自分がこれまで働いたことがあるのと

同じ業種だけに的を絞って就活してみて。

29歳までならうまくいくから。

あと「資格をとってから就活する」って言うニートとかひきこもり多いけど

言語道断だから。 時間の無駄。

資格取る間にできた空白を埋める術はないの。

だからニートとかひきこもりは

これまでの職歴と同じ業種に一刻も早く就職してください。

これが社会復帰への一番の近道であり、唯一の方法。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:22:06.83 ID:IN6AFGZQ0
ヘルパー2級とって介護来いよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:22:32.32 ID:6u64EVR70
>>21
こっちがヘルプして欲しいわw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:23:26.78 ID:+bL6sx4XO
>>20
職歴なんて無いのに職歴あれば大丈夫って言ってるのが笑いどころ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:23:47.16 ID:n5Dzvyyc0
ザリガニ獲って1千万稼いでこい
ライン工でいいじゃん
郵便局はそもそもバイトしか募集してないし、正社員になるのに5年以上かかるじゃん
運輸も契約社員は募集してるが、正社員は実績上げないとなれないし
医療はそもそも資格がないとなれない、情報は下位SEの募集で仕事楽なとこでも将来詰む
建築、介護は3Kだし、宿泊飲食は拘束時間も長く休みも取れない激務

募集してる企業なんかブラックしかない、本当の優良中小なんか募集したら1人の求人でも20人以上集まる
まともに職探してる奴は、資本金や数年の売り上げ純利益とか結構見てるぜ
零細以外ならネットで見つかるからな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:25:51.46 ID:gliEhvTK0
>>20
分かった
これからもこの一室を僕は警備するよ
>>4
これが典型的な高望みだな
職歴無しの非新卒でホワイトカラーの正社員になろうと思う事が間違い
ホワイトカラーに拘っても超薄給の事務員が関の山だろ
資格あるんだけど薬剤師免許って微妙?
俺 「働きたくない」
企業 「・・・」
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:35:49.47 ID:auNmP0Vn0
>>11
書いた奴も質問に答えてる奴も本気で言ってるなら求人関係の仕事しながら、ろくに求人情報も見てないんだろうな
まず毎年募集してないってのに加えて募集してもマイナーな求人紙や地元合同面接会に1回掲載(参加)程度
で、そういう所は教える余裕無いけど人はすぐに補填したいわけだから
応募条件に30〜35くらいまで正社員で〇〇の実務経験5年以上とかで
いわゆる不景気で就職決まらない(決まらなかった)大学生や若者はお呼びじゃない
就職したけどやっぱりずっと転勤無しで地元で働きたい、大企業は肌に合わなかった
こういう就職出来た若者の中で更に転職したがってる極々一部の若者向けの求人
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:38:10.82 ID:Lebe1Fi0O
>>3
数年後には腰壊してナマポ生活だが当然文句は言わないよな?
>>29
既卒なら高望みせずに調剤薬局でいいなら就職できると思うぞ
ドラッグストアならすぐ就職できるわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:39:57.40 ID:gliEhvTK0
こうなるのが嫌だから働きません

俺を雇いたいなら
劉備みたいに3回訪ねてこい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:40:46.67 ID:aL3JU3pIO
>>29
微妙というか、資格ある方が知識あるイメージあって採用してくれそうじゃん
つか、その資格ならどこでも働くことができるじゃん
派遣バイトやってるけど
普通に55とかのおっちゃんいるぞ
食べるのに困ることは無いだろ
アルバイトでも十分食っていけるよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:42:22.03 ID:Jsrc53uv0
体しか使えるものがないんだから、介護とか、建設現場作業員とか、港湾労働者でもやればいいじゃん
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:42:50.37 ID:hIoywQCA0
本気で働きたいならハロワのジョブカフェに通って面接練習するなり何らかの対策しようぜ
ちゃんと門戸は開かれてるんだから
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:44:17.15 ID:8U8K6X2Z0
社会保険労務士目指したいけどそもそも大学行かないと取れないので困ってる
宅建簿記2TOEICAランクFP3
でデヤァッて面接いったら「何がしたかったの?」で落されまんた
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:46:35.89 ID:VO/23QDD0
ハロワで拾ってもらった海の方の運輸だけど、勤務中2chとか株とかアメピグやってるやつ結構いるくらい楽だぞ
資格よりも大事なのは人柄だよ
真面目で元気がある(という印象を与える)奴なら、若ければどうにでもなる
元気がない奴はすぐ辞めそうに見えるから駄目
ニートを働け働け煽って無限ループさせるいじめですね
>>29
お前が薬剤師じゃ無い事だけは確かだな
>>33
高望みはしてない。1年目で年450万円〜500万円程度もらえればいいと思ってる。

>>34
今年3月に受かって、ネトゲにはまって就職しなくて一応空白6ヶ月だわ。
>>34
他人に評価されることを極端に恐れるのは
ニートの病理だよね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:52:18.15 ID:7pgKd3SpP
だからITドカタやってりゃよかったのに
2ちゃんなんかでは酷いブラックのとこだけ話題になるけど、そんなのごく一部だから
おまえらに最高に向いてるっつうの
プログラムやPC、ネットワークの知識を磨いて無双してりゃ周りからチヤホヤされてヒーロー扱い
こんなに楽な仕事はないわ
給料はそこそこだしさ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:52:18.53 ID:4HZquC170
工場の正社員とか死ねるぞ。どこも人手不足で激務。
「人とってー」って言ってもスーパーマンしかとる気がない。そして結局誰も採用しない。
>>14
職業学校とか見てみたけど、国が職歴や経歴つけてくれないと
税金で職業学校行っただけじゃ使い物にならないんだよね

もう自衛隊とか無償開放して、給与は出ないけどご飯と寝床と
訓練と仕事を用意するわぐらいしないと、誰も救われない

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:53:45.03 ID:0VPcnrDHO
今回の不景気⇒リストラ騒ぎで企業に就職する奴も減ったんじゃない?

少子高齢化で2030年(だったかな?)までに企業の約半数が無くなる、って話も出てるし
働くのはいいが前職の源泉もってこいと言われるのが怖い
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:56:39.60 ID:I2CW5NFZ0
無職スレ大杉ィ!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:57:50.06 ID:hIoywQCA0
この国は、過労死するほど人手不足で、自殺するほど職が無い。

なんで
>>49
自衛隊の短期任官も、以前は簡単に入れたらしいけど昨今は厳しいらしいね
通常は一期か二期ぐらい勤めたら退官して民間に就職するのが普通なんだよ
その際に就職先も世話してくれるしね
そうすることで兵卒をどんどん入れ替えて予備自衛官を増やし、有事の際に対応するって制度なんだが
安定した生活を求めて何期も何期も連続して任官する奴が多いそうな
そいつらを追い出さないと自衛隊は厳しい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:58:40.36 ID:UlRvMM1d0
>>53
欲しいのは人材であって人員ではない
ただそこにいるだけの無能を雇う理由なんかないだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:59:44.50 ID:4cFVPn2n0
職歴資格が無く、身なりが汚いコミュ障なんて企業が採用するはずないだろ。
身の程をわきまえろ。
日本人働き過ぎアルよ
面接してみて、
「実際、おまえ何ができるの?」
って奴多いもんな。
まず、まともに会話が成り立たない時点で、内部に入ってほしくないわな。防御本能として。
>>46
どうやら劣等感が関係しているらしく
俺にその劣等感を植え付けた周囲が悪いらしい
責任者には早急に生涯に渡る賠償と謝罪を請求したい
飲食とか年中募集してるのって怖いんだよ 
勢いで行っても確実に地雷だし
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:01:16.98 ID:KIwwpGpK0
FF11なんてしなきゃよかった
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:01:58.21 ID:Ncqu7fM50
>>47
ずっとITドカタやってたけどリーマンでクビになって次が決まらず無職街道だは
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:02:02.25 ID:nAWFyfOG0
空前の倒産ブームで失職して応募してきた奴らと同じ土俵で戦うには無理があるだろ
そういう奴らの席が埋まるまで待て
今は時期が悪い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:02:32.16 ID:ptyn3ivT0
転勤先でも役に立つのに半年くらいはかかるというのに
若者に何期待してんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:02:41.49 ID:pjMLSqlOO
働きたいのに働かせてくれないから生活保護受けてる親戚がいるわ
社会アホ杉ワロタ
>>54
なんか使える奴は民間に直ぐ出てっちゃって、問題のあるのばかり残ってるって
ずっと自衛官やってる奴が言ってた
>>61
10代ならいいけど、20代でハマった奴は10年経って人生終わったよね(´;ω;`)ウッ…
仕事なんて選ばなければいくらだってあるだろ
馬鹿「正社員の職いっぱいあるだろ」
俺「ブルーカラーバイトすら受からない」
馬鹿「・・・」
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:11:34.38 ID:GcQxzxkN0
まさに>>32

お前みたいな奴だよ
マジでいらねぇゴミクズは

やる前からあーだこーだ言ってアラ探しして
結局なんもやらないカス
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:11:57.27 ID:8maT0q0H0
馬鹿「正社員の職いっぱいあるだろ」
俺「・・・」
馬鹿「・・・」
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:12:20.31 ID:XQa2eDO10
俺「正社員の職いっぱいあるだろ」
馬鹿「ブルーカラーなんだろ?」
俺「ホワイトカラーの仕事一人前にこなせるのか?」
馬鹿「・・・」
面接「なぜ高校中退したの?」

俺「伝説を追いかけるためです

面接「で、その伝説とやらはどうなったのですか?」

俺「伝説は追いかける物ではなく、自分で築き上げるものだと気づいたんです」

面接「はい」

俺「僕はあなた方と共に伝説を残したいと思ってます」

これで受かったぞ俺は
土木だけど
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:13:13.94 ID:BsAKRScL0
>>1
>有効求人倍率も0.8倍程度
これ非正規含めた数だろ?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:14:32.76 ID:vu/DjA/40
介護職「ええんやで」
工学卒で大企業に行くのは勿体ない気がする
最終的にどうでもいいマネジメントもどきしかやらせてくれなくなるとか罠にも程がある
就職する以外にも起業するという選択肢あるのにハードル高いイメージで
あまりみんなやらないんだよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:17:24.46 ID:khthwGQNO
お前らオレのこと見下すの止めろよな!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:19:40.17 ID:+60XDsfS0
応募条件でだめだわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:21:05.36 ID:BsAKRScL0
明日から働くことになったが正直働きたくない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:21:27.77 ID:bobaQh/A0
まず働くのが面倒
職歴ウソついてたらつっこまれて即バレた恐怖は今だに忘れられない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:22:10.54 ID:SYL2YKJ8O
マジレスすると
おまえら働いても飽きるだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:23:52.54 ID:UCZuu5i50
>>4
俺「正社員の職いっぱいあるだろ」
馬鹿「ブルーカラーなんだろ?」
俺「・・・」

どう考えてもこうだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:25:46.26 ID:cEQXJbe2O
>>1
待遇が書いてないな
馬鹿「正社員の職いっぱいあるだろ」
俺「そうだな!」

入社後

年下上司「お客様は神様です!」
俺「お客様は神様です!」
年下上司「心がこもってネーんだよ!(蹴り」
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:26:55.22 ID:Qu+OgqKoP
> こちらでは「知名度は低くても良質な中小企業」への就転職を支援しているが、知名度とイメージを優先して
> 仕事探しをする結果、正社員になる機会を逃している若者が多いという。


社会の怠慢をいい加減若年者に責任押し付けるのやめろよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:30:11.85 ID:NOcnxOnb0
>>85
こういう想像上の話持ってきてケチつけるから馬鹿なんだよ
やる前からケチつけて結局なにもしない
一生ニートやってろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:30:28.37 ID:DlcSHwFRP
低学歴でも職歴なくても日商簿記1級か税理士試験1科目でも合格してたら雇うよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:30:59.00 ID:oyI4FKWa0
職歴なくてオワタっていう書き込み見ると一応小売の職歴が4年ぐらいあって、28歳ニート歴1年8か月の
俺はまだ可能性残ってるのかなってなんとなく思う。
でもやっぱ空白期間を指摘されると「」となるしかないんだよなぁ
資格の勉強してるわけでもないし、バイトもしてないし、働いてた時に貯めた400万円も今じゃ150万弱になっちゃったし
そろそろ本気出さないといけないなぁ
正社員で手取り18万の30歳とか正社員のいみあるんけ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:31:49.07 ID:RpHBjBXvO
ワロス
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:32:23.69 ID:gYB0TtVg0
つーかさ、

職歴有り+資格あり+東大卒から5年間ニートと
職歴無し+資格なし+東大卒から2年間ニートと



職歴無し+資格なし+高卒から15年間ニートと

ここまで順列に並べていってかんがえたらいいじゃん。
お前だったら誰と働きたいの?って感じ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:34:29.53 ID:gYB0TtVg0
>>88
まあ、会計はどこにいっても雇ってもらえるわな。
月給も20万下ることはないんじゃないの。
男一生の仕事とは言い難いが、女子供にはピッタリの仕事だ。
経験不問で書類選考なしの所に応募したら書類で落とされた
あとで求人を見たら必要な資格のところに経験者って追加してあってワロタ

>>1
>労働省が発表した最新の労働経済動向調査によると、“正社員が不足している”と回答した
>企業は“過剰”と答えた企業を5四半期連続で上回ったという。あれ? 正社員への就職は
>厳しいんじゃなかったっけ?

この筆者は不足してるからってすぐさま採用できる程の余裕が企業にないとは考えられないのか
給料って総支給で20万円+残業代出る企業だとむしろ優良だよね
ハロワの求人見ててもそんなところばっか
かといってリクナビとかの求人はいかにもブラックな外食やITドカタの企業ばっかだし
結局中小だけどハロワが一番ええわって思う
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:35:48.03 ID:auNmP0Vn0
>>84
わかりにくい企業とは言ってるが基盤がしっかりしてるとか立地待遇がいいとは一言も言ってないなw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:35:59.13 ID:SqrKs5wX0
>>1の記者は「知名度は低くても良質な中小企業」の倍率をハロワで見て来てから書けよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:36:43.21 ID:A3QHB0iQ0
資格取っていざっと思ってもなかなか経験積ませてもらえないのよね・・・
資格ってなんなんですか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:37:41.30 ID:jkBYvPt70
団塊人事には甘言が効く
無職30代スキル無しから半官企業に入れたし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:38:24.02 ID:teLm82vNO
>>16
まさにこれ
今こそ革命の時
>>89
訊かれたら変に取り繕おうとせずに、正直に全部ぶっちゃけろよ
それで落ちる事もあるけど、素直に今の生活を脱却して働きたいって意欲を見せれば
結構な確率で採用されると思うぞ
嘘吐いたって絶対ばれるし、お前自身の精神衛生にも悪影響を及ぼす
>>98
経験者が、この程度の仕事できますよ、というモノ
未経験じゃ話にならない

「童貞ですが、AV鑑賞に自信があります。やらせてください」
こんな感じ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:39:20.86 ID:5IlFmGQpO
ニートがせっかくやる気出したというのに(´・ω・`)
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:39:51.89 ID:SqrKs5wX0
>>93
経理部丸ごと外部委託とか、入力事務は派遣の時代
税理士も会計ソフト入力代行とかやってる
その手のとこでは>>88みたいな中途半端なのよく募集してる
資格あっても実務経験なくて断られるって聞くけど
ある程度難易度高い資格だったら努力認めてもらえて入社できるよ
現代はFXがあってよかったよ

カチカチしてればお金増えてくんだからな

俺には社畜なんてとても無理

世間の社畜さん達はよく酷い環境で働けるものだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:40:14.83 ID:FXpkXFK6O
職人仕事だから、仕事は見て覚えろ教えない(キリッ
ていう考え方で人を育てていく気が無かったから
資格は必要かもしれんが、皆最初は 素 人 だ と 何 で わ か ら な い の か
若い頃にかかなかった汗は年取ってから涙になるってね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:42:11.25 ID:I35W/LiPO
この前出先で道に迷って仕方なく近くにいた50代くらいの交通誘導のオッサンにバス停とかないか聞いたんだが完全に話通じなかった
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:42:24.48 ID:32zFh6TI0
中小企業の人事やってんだけど
1〜2年前と比べると明らかに売り手市場になってるよ。
不景気なんて単なるまやかしか言い訳だから頑張れよお前たち。
うちが大した規模の会社じゃないってのもあるんだけど、
以前と比べて内定後フラれる率が高くなってきた。
( ‘ー`)し 「ゆうすけ、今日は天気でもいいからハローワークいってみたら?」

(^ν^) 「うるせぇ、ババァ俺に声をかけるんじゃねー」

J( ‘ー`)し 「ごめんね、ゆうちゃん」

(^ν^;) 「・・・今日は母の日か、俺もそろそろ動いてみるか・・・PCの自作も出来るし月給25万位で我慢すっか」
         ゆうすけハロワに到着。求人票をみる

(^ν^;)「業務経験3年以上、JAVA、C、C++、PHPのいずれかの言語での開発経験がある方 給与諸手当込み25万」
      「初心者の方はCCNA取得者28歳まで 諸手当込み給与16万以上 試用期間3ヶ月は14万」

(^ν^;)「・・・・・」

J( ‘ー`)し「ゆうちゃん、おかえり。どこ行ってたの?」

(^ν^;)「うるせぇ、ババァぶっ殺すぞ」
職場で一番大事なのはそこで働いている人間の質だ

人格者ぞろいの職場は業務によらずぬくぬくで

DQNぞろいの職場は業務によらずキツい

おまえたちはどうやってもDQNのすくつにしか入れない

なぜ学歴社会の新卒主義に人が奴隷のように従うのか

それはそれさえクリアすれば人格者の花園の仲間入りができるからだ

角田美代子みたいなたかりDQNはDQNの世界には普通にゴロゴロいる

おまえたちは隙あらば逆らえない上下関係にもっていってたかりまでしようと考える

DQNを相手に一歩もひかずに渡り合えるのか

経験のない奴は何もわかっていない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:44:56.55 ID:FbZn2IiF0
刑務所の職業訓練でスキルアップしろ
三食付でしかも無料www
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:46:29.65 ID:OL+g4qjh0
>>49
国や都の職業訓練は職歴欄に書けるし、訓練校で紹介している会社なら、
片っ端から受ければどっかしら受かるだろう。
俺はそれで職歴なし30代ニートから正社員になれたし、
周りの同期生も8割くらいは就職できてたよ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:48:06.53 ID:5IlFmGQpO
中小企業も人材選り好みしすぎだよね(´・ω・`)
おまえら職業訓練やるにも試験と面接があるからな
結構倍率厳しいからお前らじゃ無理じゃね?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:56:38.15 ID:nKP01sLf0
企業「週休2日 残業なし ボーナス年1回 月20万からスタート」
俺「頑張ります」
企業「採用」

勤務開始
企業「休みは月2日 毎日終電までサビ残 ボーナスは成績TOPの一人のみ 月16万な」

俺は3日で辞めた
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:57:19.45 ID:y5uEM5Nn0
>>38
就活でジョブカフェ使ったぞ
きれいなおねぇさんでラッキーとか思ったけど、結構厳しい言われてきつかったww
就活一切してないけどゼミ長のコネで仕事決まってワロタ
人生イージーモードだは
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:00:17.61 ID:YQJHIi1N0
やりたくない仕事なんてやらなくておk
点々としてればコスパ良いところ入れるよ
それでダメならナマポにレッツゴー!ひゃっほー!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:01:54.43 ID:v/rzSION0
>>3
介護だって職歴無し資格無しじゃ雇ってくれないぞ

しらんのか
問題はやりたいことが無い事なんだよなー
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:03:51.78 ID:OL+g4qjh0
>>116
最初の関門はそこなんだよな。
俺の時は倍率5倍くらいだった。
面接でキョドって無理かと思ったけど、
試験は満点近かったからそのおかげで通ったと思う。
お前らも勉強だけは得意だった奴多そうだから、諦めるなよ。
>>117
世の中そんなキチガイじみた会社なんて稀だ。あきらめずに次頑張れ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:05:12.27 ID:CKwWdIHS0
             / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:05:52.27 ID:N5i4Ucvv0
とりあえず福島原発で雇ってもらえそうなスキル身に付けるしかねーなw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:07:01.72 ID:0sd8ii9y0
トラック転がせよ
運転中は独りだしお前らに向いてて快適だぞ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:07:17.34 ID:9o4RejbVO
ネットでは大口叩くのに、
リアルではどうしようもなく無能なお前ら。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:07:26.26 ID:SqrKs5wX0
>>118
ハロワのお姉さんも契約社員で1年更新だったりする時代
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:07:45.27 ID:9JCgeyXo0
だいたい面接なんかでその人の全てが判った気になるなよ
あんなの演技力の世界じゃねえか
仕事なんてさせなきゃ判らんだろ
無面接で1日働かせて採用するか判断しろや
  |___
.  /   (^ν^ )  ちょw 笑わせんなw
/    /    \  コーヒー吹いたじゃねえかw
     | |35歳 | |   今日もクソスレ立てまくるぞw
___/ ./無職 .| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'ー`)し   ゆうちゃん、今日ハローワークの職員の方がお仕事の事で相談にきて
.   と ノ     くれるからね
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に呼ぶんじゃねぇよ、マジで殺すぞ糞ババア!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資格は基本情報です!
>>127
アル中ですし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:09:13.03 ID:gzpqE4LD0
佐川で働けばいいんだ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:09:53.15 ID:VS5PmJuj0
>>127
長距離は慢性的に人手不足だからお勧め
尻が痛くなるが
もうすぐグーグルカー発売で、高速とかでの負担ゼロになるだろ
そしたら長距離ドライバーなんていらなくなりそうで怖い
東名第二だけトラック専用にして、所定のインターチェンジ前後の
待機所でドライバーは乗るだけとか
そう考えると長距離ドライバーなんて取る気になれん

こうやって可能性を潰していくわけです
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:12:07.58 ID:y5uEM5Nn0
>>129
労働局の公務員じゃないのか!?
臨時職員だったりはありえるか・・・
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:13:36.48 ID:PcNga6u60
>>1
お前いくつだよ?
30超えてるとか言うとぶっ飛ばすからな
給料少なくて良いから誰とも喋らず終業までいられる仕事が欲しい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:14:09.85 ID:Im8ULqFX0
>>136
なんかお前ってやらない理由ばっか書いてるよな
なるべくして今の状況がある、という事がよく分かるわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:14:20.07 ID:auNmP0Vn0
>>129
ハロワに正社員の仕事を探しに行けば窓口担当してくれた人は非正規
正社員じゃなく収入が低いので各種税金の猶予、免除の手続きに行けばここの窓口の人も非正規
面接のために履歴書を買おうと店に行けば、そこの店員も非正規
非正規だらけだなw
J( ‘ー`)し 「ゆうすけ、今日は天気でもいいからハローワークいってみたら?」

(^ν^) 「うるせぇなババァ!!それよりPCの性能あげるから金くれよ!!」

J( ‘ー`)し 「父さんの年金の支給日まで待っておくれよ、今お金ないから」

(^ν^;) 「今日新しいパーツが発売されるのに待てねぇよ、とっとと金だせ!!」
         
(^ν^;)「金出してくれたらハロワにいってやるよ」
J( ‘ー`)し「本当?本当に仕事を探してくれるの?」
      「母さん嬉しい、3万円くらいなら何とか用意できるけど、これで足りる?」
(^ν^;)「何とか大丈夫だから早くもってこいよ!!」
J( ‘ー`)し「ゆうちゃん、パソコンの性能あげるのは結構だけど自分のスキルもあげたら?」
(^ν^;)「うるせぇ、ババァぶっ殺すぞ、とっと金もってこいよ!!」
(^ν^;)「本当に使えねぇな、糞ババァ!!」
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:14:44.39 ID:fWCkBgAN0
人の生き様を如実に示すものそれが履歴書だといえよう
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:15:31.06 ID:zDC+yvaY0
大手ばっかり選り好みしてるからというが、実際は中小の方が大手新卒より厳しい条件で見てくるぞ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:16:02.17 ID:N5i4Ucvv0
>>140
性格だからどうしようもねーべ
だいたいアル中で免許返上させられた俺が、普通免許から
取得に3年かかる長距離なんて取れるわけねーだろ!
>>131
ハロワ職員サービス良いなw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:16:40.96 ID:v/rzSION0
>>142
ハロワに仕事があるわけねぇだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:16:43.75 ID:qMKA6l120
何もない事は強い!!!!!!!!!!
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:17:45.22 ID:QqKNgYwn0
>>145
言い訳と開き直りしかしない人に未来は無いからあきらめてこのスレ閉じなよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:17:45.27 ID:SqrKs5wX0
>>137
前に仕事探してた時の窓口の人は1年契約だって言ってた
ノルマはないとは言ってたがw
公務員と臨時、契約混じってるんじゃないかな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:18:45.82 ID:+AbX2JaJ0
中小のしゃちょさんと話したことあるんだけど
実務歴資格なくても20代なら取るってのはホントだぞ
ただし30まで
会社のために命削るor骨を埋める気概で働く意欲を真意に訴るのがコツらしい
>>145
そのままでいいから酒飲んで寝てろよw
.commaster★でも取って
自宅でサポートの仕事しろよ
★なら誰でも取れるぞ
まぁ、この資格取った後、面接と研修費が6万程かかるけど
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:19:05.45 ID:N5i4Ucvv0
>>149
福島原発なら採用される気がしてきたんで、
電気工事とかの職業学校に行く予定だお
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:19:36.79 ID:+WWY8rxb0
ハロワの利用方法が分からない
この記事は就職の決まった新卒の若者を囲い込む為のデッチ上げだろ
こんなん野糞野郎のための糞ゴシップ紙
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:19:59.75 ID:Br5Bau/J0
働きたいってのが傲慢なんだよ
働かせていただきたいの方が好印象
とにかく下手下手に
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:20:05.06 ID:nKP01sLf0
実際にハロワ行ったら
「あそこの端末で検索してみて下さい。まぁネットがあれば家でも検索できるのでここに来る必要なんてないですけど」
って言われてから行ってないな
毎日ハロワ通ってるやつってネットないんだろうか
資格ってのは学生時代か仕事しながら取得する物であって
無職期間に取得する物ではない
そこを勘違いしない様に
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:21:24.71 ID:v/rzSION0
>>158
端末のみ公開の求人もあるからって言われたぞ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:21:36.19 ID:KIwwpGpK0
>>151
三十こえるまでに言ってほしかった
詰んだ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:22:12.58 ID:mlSkc0Kj0
>>158
ネットのはリアルタイム更新じゃなくて、
基本翌日の朝更新になるから、いい求人は既に前日につば付けられてる
というのもある
>>148
何も無いから強いと言って、実際に結果出す奴は
何かあっても強いわけで
>>154
2級は原発ではほとんど役に立たないから1級とれよ。がんばれ
寄生先(親)が許してくれるなら別に無理して働かなくてもいいんじゃね?
許してくれるならね
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:24:58.67 ID:rm4u6Xop0
いきなり結果しか求めてないかそうなるんだよ
>>158
ハロワに行くと仲間がいっぱいいるだろ?
大勢の仲間を見ると安心するんだよ
俺だけじゃないってな。
それが目的。
後失業手当の手続きかな
ハロワで求職活動しないと失業保険貰えないから
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:25:11.97 ID:PcNga6u60
お前ら口利きしてくれる友達とかいないの?
俺は4年留年したダチを取引先にねじ込んだけど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:25:25.14 ID:ttV4UPFu0
転職10回ですが、無事に次の職場が決まりました
ちょっ12月からだから遊びまくるぜ
技術職ばんざい
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:26:27.47 ID:dqfpngNW0
そんな従業員少ない中小のいつあるかわからない求人探すとか非効率過ぎるだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:27:09.32 ID:y6O22xAK0
よくも産みやがったなクソババア
大生板のコテが就職ショップ利用してたけど
内定した企業が詐欺する会社で辞めることにしたそうだが
続報がない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:32:02.24 ID:UdqKnA1VO
>>135
ホモセックスできるってこと?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:32:18.55 ID:v/rzSION0
>>168
福田ちゃんなら居るけどちょっと仕事がハードすぎてさw
秘書とか人生かけないと出来ないでしょw
以前、新聞の記事で紹介されてた会社で、先着順に採用するって会社があったな
樹研工業って会社
そこの社長のスタンスとしては、面接なんかで分からないし、大量採用大量リストラもコストの無駄
それより大事に育てりゃ大抵の奴は使い物になるよって感じだった
そこの会社は基本的に超放任主義で、仕事の多くが上から命令されるのではなく
自分でやる事を探して動くとの事
必要経費もいちいち領収書切って云々って手続き無しで、会社のクレカ使っていいそうな
そうやった方が経理の手間を省けるし、手放しで信頼される方が無駄遣いしないってさ

世の中にはそんな会社もあるんだな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:32:43.61 ID:VOYzjqYR0
むしろ俺のところで働いてくれ
所在地 石川県小松市
従業員 15人(平均年齢45)
資格&経歴 不問ただし年齢〜35歳まで
学歴 高卒程度
8時半〜18時半(残業代なしでもこれ以降の時間の拘束はなし)
休み 日曜祝日と月1土曜
お給料 18万〜
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:33:56.25 ID:z11esKKe0
>>1

世間が俺を必要としないのなら必要となる存在に転進すれば良い。
他人がどう言おうが、突き進んだ道は自分で選ぶんだ。そこにどんな苦難や苦境が待っているとしてもだ。
傷つかない人生などない。誰もが未来に絶望し、今を生きている。
だが暗闇が強い奴ほど、俺は必要な存在だと思っている。何故なら暗い道を切り開いた奴は光る可能性が高いからだ。
俺もパチンコでも土方でも良いからはじめようと思っている。
お金をまずは貯める。それぐらいなら誰でも出来ると思わないか?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:39:04.17 ID:mvc2RZjj0
>>148
強いのはお前みたいなガチのゴミクズの態度だけだろ
>>176
クソブラックだな。ネットビジネスでもやったほうがマシだわ
>>176
給料以外は悪くないな。ハロワかリクナビで普通に募集すれば取れるんじゃねえの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:43:01.43 ID:1S84fs4I0
>>88
日商1級、税理士4科目の俺ディすってんのか?(´;ω;`)
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:44:08.84 ID:N5i4Ucvv0
                                   \ ファイ /
   ・・・   ・・・        /|    ./|     /|          人
  __.  .__         |/ __ |/ __ |/ __   __(()) 〜〜放射能
  | l職l |. .| l歴l |         ヽ| l無l│ | l大l│ | l歓l│. | l迎l│
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機

>>164
うむ…
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:45:33.95 ID:jDbrwXva0
>>3
その通り。大した努力もして来ないでそれなりの仕事に就きたいとか死ねゴミ屑と言いたい
甘えすぎてんだよ今の奴ら
もう嫌じゃけんのー;Д;
>>182
もう一つ言うと、電気系の資格所持者はほんとに需要あるよ。
電気工事士1級
電気工事施工管理技士1級
電気主任技術者3級以上
エネルギー管理士

経験年数なくて登録できなくても合格してれば重用される。
人生逆転あるで
>>181
一方で会計士持ってても職歴ないと会計職ではなく警備員の人も。。。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:50:54.07 ID:SqrKs5wX0
>>186
学歴そこそこで若くないと、Big4も採らないからな
いまだにリストラしてるし
厳しくはなってるんだろうけど大半は相応に働けてるんだから、やっぱ職につけないってのはクズ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:52:25.95 ID:VOYzjqYR0
>>180
ハロワに応募に来るのが
リタイヤ再雇用の人ばっかり(ハロワではもち年齢不問で募集)
しかもやる気が若い奴よりあるから思わず雇ってしまう(今年で三人)
でも未来がないから俺に負担がきまくる
10年以上雇えて俺が出張しても現場(工場)任せられる奴が欲しいんだ…
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:53:55.10 ID:teLm82vNO
>>47
俺IT土方だけど平和なのがごく一部だと思う
>>189
そういうことなら給与増やすしかないでしょ。
嘱託雇用以下の給与水準では若い正社員とるの難しいよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:55:02.75 ID:z11esKKe0
>>183
甘えとか関係無いんじゃないか?
仕事がしたいという願望でさえ踏み躙る社会や企業が多すぎる。
選ぶという権利さえ剥奪されてしまった者達が騒ぐのは不思議な事じゃない。
職歴でさえ積めない様な冷たい社会で生きたいと思えるだけの暖かさが無いんだから。
我慢する社会やレッテルが作り出したモンスターを不適合と呼ぶだけなら誰でも出来る。
彼等は間違っただけなんだよ。それをやり直すチャンスさえ無いというのは不合理すぎる
>>185
ありがとう。まぁとりあえずやってみてからだな。
>>189
それとカネかかるけどハロワよりリクナビのほうが食いつきいいよ。若いのは。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:56:20.93 ID:v/rzSION0
>>189
年齢制限の求人って今は違法じゃなかったっけ?
ただでさえまともな職業に就くハードルが凄く上がってるのに
失敗者に自己責任の強きを助け弱気を挫くこの風潮でまともに子供が育つのかいな
素直にIT土方目指せばよかったわ
使えん奴に給料払ってたら会社潰れてまうやろ・・・
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:57:35.44 ID:6UHsJTj40
○求人が求職を上回っている職種(23区、一般常用)
販売・営業・介護・飲食・接客・警備・自動車運転・建設作業・土木作業
http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kakushu_jouhou/chingin_toukei/tokyo1.html

選り好みしなければ仕事はある
>>199
それなのに「全体で有効求人倍率が1切ってるから俺が無職なのは仕方ない!」って言うんだよな
とりあえず仕事があるんだからやってみろよと
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:03:33.57 ID:QqKNgYwn0
やりたい仕事に就ける奴はたゆまぬ努力をしてきた奴のみ
ずっとサボってた屑がいまさらわがまま言うとか笑止千万
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:03:55.00 ID:SqrKs5wX0
>>195
「定年年齢を上限」とか「長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用」あたりはよく見る
合理的な理由があれば例外として認められるらしい
ttp://www.job-net.jp/nenrei_seigen_www.html
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:05:11.49 ID:z11esKKe0
>>198
使える様に2人三脚してやるのが人情じゃないですか?
幾ら頑張っても報われない世の中、そんな連中が軋轢を引きすぎてて、下層を見下すのはよろしくない。
選り好みできない就職活動者と選り好みできる企業、この差が有る限りマイナスは生まれ続ける。
そのマイナスが膨れすぎてて気づける眼中にまで迫っている事実が今です。
企業が選ぶ人選というのは選り好みした結果が作り出した社会システムに過ぎない。
会社が人を選ぶ道理はあるが、選び過ぎる道理は無い筈。
底辺が叫んだとしても誰も取り合わない時代が作り出したマイナスを押し付け合うのが社会なんだと感じる。
そんな社会じゃ未来は無いし、良い人材も産まれない。高望みした職場や企業が傲慢過ぎる。
それと同等に張り合おうなんて馬鹿のする事だ。学歴や資格を取るだけで数年かかる。
それなのに仕事がしたいという壁でさえハードルが高いのは納得できない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:07:48.98 ID:zN47IKafP
使える奴は給与水準高いとこにいるからな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:13:01.10 ID:c4mv6QVY0
>>185
横からで悪いけどお前のレスで電験とエネ官を再び勉強しようと思えたわ
工事士は持ってるけど全く訳に立ってないし電験とエネ管で中の下流ぐらいにはなりたい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:13:15.46 ID:IWr7xh/O0
>>1
>企業は採用したくてもなかなか採用できない
採用できないんじゃなくて受けに来ても選び過ぎて落としまくってるから足りないままなんだろ。
中小DQN、ブラックの分際で選びすぎだぞアホが。
情強きどってるくせになんでいい仕事見つけられないの?
一晩中袋詰めする簡単なお仕事や、一晩中モニターの前に座るだけの簡単なお仕事とかいくらでもあるのに
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:17:47.15 ID:HwuPP2kX0
あの世で就活をした方が良い
現世は諦めよう
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:18:04.65 ID:s8SxgIHn0
>>20
これは天動説級の大前提を支えに建設されたバベルの塔なんだよな。
その路線でコピペ化が進むのだと思う。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:20:10.70 ID:SqrKs5wX0
>>207
9時18時残業なし、電話番と事務ちょっと、資格学歴不問、席にいさえすればネットしててもおk、
その代わり給料安いって夢のような仕事があったが、子育て終えたババア想定してたとかで断られたわ
あの時ほどやる気をアピールしたことはなかったけどなw
>>210
なんでそこで断るんだろうな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:21:33.07 ID:EczPUPq/0
床上手な童貞
月に一回土曜休み、祝日休み無し、正月盆休みはあり
汗かきまくる仕事、たまに12時間労働の2交代
仕事内容が専門的すぎて転職が心配

給料一年目で手取り25万、休みたい日は申請すればまず通る
キチガイ上司は一人、他はマトモ
会社全体の雰囲気は良

自分語りだけど、ホワイト激務だと思う
アラームがなったら電話一本いれるだけ
あとは雑誌みようが携帯いじろうがネットしようが自由
2人で働いてるので1人さえそこにいればもう1人はコンビニ行こうが
ビルの上階に行って夜景を見ながらタバコを吸おうが問題無し
9割が自由時間
で、時給が1900円
残業無しで夜勤8時間労働
勤務地がお台場なのでコミケがあれば仕事帰りに10分程度で直行できる
そんな仕事を3年前に5年ほどやった
社保完備で手取りが20万ほど
これ以上楽な仕事はなかったが飽きたのと将来に不安を感じて辞めた
今考えると少しもったいなかったわ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:26:04.95 ID:A3QHB0iQ0
今の就活はほんと大変だよ
買い手市場なのをいいことにやりたい放題な企業が多い
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:27:14.35 ID:SqrKs5wX0
>>211
細々と長く勤めてくれるババアがいいって断られたんだよ
ずっと近所に住んでて10年後20年後も生活が変わらないような人が希望だったらしい

男や若い女だと結婚したりで環境変わるし、給料安すぎて家族養えないし
下手にやる気があったりすると、ヒマ持て余して辞めちゃうからとさ
辞めないって言ったのに、駄目だって・・・
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:27:45.80 ID:2iykLDfU0
俺の回りだと営業でも事務でも正社員でも派遣でも仕事の募集ありまくりなんだけどな
時給1400円で都内の大手事務職派遣とかお前らでも余裕だろ?
なんでやらんの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:28:11.10 ID:mnLmBKdc0
売り手市場の時はやりたい放題したんだから許してやれ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:28:28.94 ID:BU6MH9cv0
使えないってわかる人間は初めから必要ないわけだから
家族にも社会にも迷惑って言われるのか
なるほどなぁ
>>151
俺の代わりに死ねカスって言っといて
大学生の下位50%はもうろくな仕事につけないんだから
男には土方になる覚悟で体力つけさせて
女にはプライド潰して同世代のANTを捕まえて結婚させるようけしかけたほうがいい
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:42:18.71 ID:zN47IKafP
>>215
本当に買い手市場なのかね
二極化が進んで職歴積んでる奴にとっては売り手市場に見える
>>214
最高じゃねえか
職種は何だ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:42:38.27 ID:/E/SKYNDP
手取り16万くらい年間休日120以上月残業30時間以内くらいでないだろうか
>>221
日本がくたばった原因は女だと思うわ
明治の頃日本を観察してた外人が言ったそうだ、「この国を落とすのは厄介だと」
旦那が失業して帰ってきても、嫁さんが暖かく迎えるからだって
そういう国は落としづらいそうだ

アフガンなんかかが荒れてるのは、「男に職がないのは恥」って
文化が浸透しきってるせいらしい

低賃金でも好きな男なら一緒に苦労しようって女ばっかりなら、
派遣だなんだで社会は荒れなかったろうね
>>223
IT
>>224
3交代のライン工、検査員、梱包作業者。軽い製品を作ってる工場を選ぶとなお楽
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:45:24.52 ID:nUDjxXxQ0
超厳しいマジレスするけど

身の程を知れ
たとえば宮廷卒とF蘭卒が同じところにいけるはずがないだろう
F蘭卒は高卒以下だぞ
>>226
3年前の5年前って8年前か?
俺もその頃台場のURに済んでたけど、そんな仕事あったかなあ
NTTdocomoとか?
>>229
データセンター
>>230
なる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:48:16.96 ID:zN47IKafP
>>229
IDCならあり得るからdocomoよりコムだろ
>>225
親が恵まれてた世代の今の子でこれだから
少子化もますますひどくなるだろうな
給料も下がるだろうし野原ひろし並みの勝ち組になるには商事物産ぐらい入れないと無理

>>218
その時やりたい放題した連中が今面接官としてやりたい放題なわけですがね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:49:17.38 ID:n5Dzvyyc0
クワガタの蛹羽化させるだけで金もらえるとかそういうのない?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:49:55.13 ID:g4o80XM+0
今は売り手市場だ。企業はそれを実感してる。
お前ら今やらないと一生職にありつけない
ふう、酒のんだからちょっと寝るわ
おやすみー
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:51:43.38 ID:MIyZZaiW0
経理が寿退社するんでハロワに募集に行って相場見てたら
同じ会社の募集でも学生募集の方が値段が高いんだな
・一般(フルタイム)
15万〜
・学生
17万〜
まあこんな感じで
今もデータセンターで派遣だけど募集してるから
見てみればいいんじゃないかなぁ
シフト勤務だけど時給もいいし夜勤なんて定時業務以外暇だしね
シフト勤務って事でやりたがらないけど夜勤なんて留守番してるだけだし
月半分の勤務だし時給も1500円夜勤なら1800円位は貰えるぞ
未経験歓迎だしね
>>226
まじかIT土方の俺にもワンチャンありそうだな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:56:12.27 ID:G6kkoZ5SO
>>228
例えとして学歴という尺度だけじゃなく他の要素も絡むんだろうが、まさにその通りなんだよなあ
それまでの努力や行動を怠ってやつに限って、自尊心が無駄に高かったり現実見てなかったりするから困る
あと日本最強にして最も容易く得られる就職資格である新卒を無駄にするバカが多い気がする
>>4
ブルーカラー舐めてるだろ
最近はブルーカラーの仕事さえない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:02:21.09 ID:1Wq3o1V20
若者が欲しいなんて贅沢言ってないでロスジェネ雇えよ
>>241
土方でさえ仕事ないからね
なんでかというと全部東北(特に仙台)にお金、仕事が行ってるから
地方じゃ復興バブルの逆が起こってるな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:15:56.01 ID:z11esKKe0
>>228
それが正しいと本気で感じてる思考が可笑しい。
それは貴方の価値基準で押し付ける物では無い。身の程を知ると言うのは当人が言うべきだ。
新卒で就職できなかった自分だから言える。他の要素が絡んだとしても選ぶ基準が判らない人選を辞めて頂きたい。
最終面接まで進んだとしても辞退される身になって欲しいね。
マイナスが怪物になれるなら誰もが選んでいる。
そういう人生しか歩めない自分と向き合えと言うのなら3分で十分だ。
学歴を重んじたとしても排除される人間や淘汰される人生が有るんです。
これを自己責任というのなら責任の所在を求められるほどの重罪なんですか?
まるで犯罪者の様な扱いを受けるのが当たり前みたいに語るのは辞めて欲しい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:18:28.11 ID:zN47IKafP
>>244
まず3分でもいいから本当に向き合ってみたらどうだろうか?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:19:44.13 ID:G6kkoZ5SO
>>244
新卒切符での就職すらできてねえのかよ
派遣でもいいなら
CCNA取ってデータセンター勤務だ
時給高いほうだし楽だぞ
シフト勤務だけど
年齢が35までなら問題無し
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:21:10.30 ID:BnEYy3In0
そういう時は面接官に
「ではあなたは奥さんを、結婚経験者だったから結婚相手に選んだんですか?」
と聞けばいい
>>244
お前とは一緒に仕事をしたくない

選ぶ基準てこれだよ。
会社も生き物なんだから画一的な基準がないことくらいわかんないか?
ロボットじゃねえんだから。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:25:08.37 ID:nUDjxXxQ0
>>244
重罪
22にもなって自己分析もできない身の程知らずだろお前
えり好みしすぎて新卒切符捨てたんだろ
厳しいけどマジレスです

お前の場合は過去のことを悔やんでもしょうがないので、これからどうするかを考えるしかないけどね
若いんだから何か仕事はあるよ無理せずのんびりやんなさいな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:26:14.72 ID:z11esKKe0
>>245
いや大した夢や希望も高望みもして居ない。身の丈に合った人生を歩んでるよ。
俺が意見したのは他人をとやかく言える程の人生なのかって事が聞きたかった。
ご満悦な否定をしてくれて構わないが、それならそれで仕方ないと感じている。
人生の失敗者が吼えるのは良くある事だ。それに噛み付ける程の人間がどれほどの物か?と思ってね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:26:32.44 ID:b5vz9D2o0
資格とか、取るのに何年もかかんだろ
もっと早く言っとけよ
そもそもどの資格を取りゃいいんだよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:26:57.33 ID:MoyyUeKH0
雇ってくれる会社がないなら起業すればええんや
そう、のび太くんのように
>>252
データセンターならCCNAやLPIC
参考書で1ヶ月独学で余裕
ただし試験代が3万だけどな
30歳、大卒、簿記一級持ち、零細企業(実家)で数年勤務

この条件だと東京でどんな仕事ある?
ケツマンコが立てたスレ8888♪
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:30:15.85 ID:uENrBKwdO
やりたい仕事を見つける

要資格

資格取得条件が実務経験〇年以上

実務経験を稼ごうとその系統の仕事を探す

要資格←今ここ
一方でお前らにとって雲の上のような存在の一流超優良企業に入っておいて
3年以内に辞めてお前らと同じ生活してる奴もいるから不思議なもんだ
>>255
簿記1級持ってても経理業務経験が無いと意味無し
男なら更に無理
結局簿記1級持ってても何にもならない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:32:43.02 ID:b5vz9D2o0
>>254
名前聞いただけで無理っぽそうな資格だな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:37:10.06 ID:z11esKKe0
>>257
学歴省いたら実務経験なんて積ませてくれ場所が殆ど無い。
若いだけじゃ雇ってくれない場所が多いのが判る。
これで自己責任とか重罪とか言われたんじゃ責任は転職者にしか及ばないし、訂正もされないんだよ。
>>259
いや経理の仕事してるけど…まあほとんど会計士に任せて
事務作業しかしてないが。年収400で昇級ほぼ無しでいいんだけどなー
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:41:48.64 ID:zN47IKafP
>>258
一流となると大概がキャリアプログラムがしっかりしてるからな
半年毎に人事評価されるのって
給与や福利厚生が整ってたとしてもかなりのストレスだわ
底辺から見たら贅沢な悩みかもしれないけど
>>262
無理ですよ
ハロワに行って見れば分かるけど
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:42:32.13 ID:SqrKs5wX0
>>261
正直生まれた時代とかの有利不利もあるとは思う
親世代やバブルより上の人事権持ってる世代は勝ち逃げしたまま逝くんだろうが
一方でそいつら妬んでも、もうバブルは来ない

新卒が就活失敗で自殺するような状況はおかしいと思うが
かといってみんな他人を助ける余裕もないし、どうしようもない時期なんだろう

>>261も今は大変だろうけど、数年経てば偉そうな口きく側になってるかもしれない
そうなってるところを想像して見返してやる気で頑張るしかない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:43:00.67 ID:6Q1ZoNKb0
隗より始めよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:44:23.59 ID:G20Cs3z40
中卒だけどキツイ肉体労働したくない場合は死ぬしかない?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:45:02.56 ID:z11esKKe0
>>250
あんたすげーよ。それだけ言えるんだからご立派な人生なんだろーな。
煽りとかじゃなくて重罪と言えるだけの事実として他人を肯定できる存在なんだろうな。
そんな人間が面接官の会社に何度も遭遇したし、理解も出来ている。
相容れない存在としか認識できないんだろうな
>>228
あってるってかさ
昔はさあ、大学に直接求人が来て、ランク別に住み分けが来てたし、高望みはなかった
教授のコネも分相応に真面目にやってる奴に分相応に手配された

今のリクルートが全てを破壊した世界では馬鹿でも大手にエントリーできちまって下手な夢を見せさせられる
分相応の就職活動ができないんだよ
気づくまでに心が折れるわ多分

正直リクナビマイナビが全部わりーよ
踊らされてる気しかしねえ、バカらしくなってきた奴は公務員狙おうぜ
今の短大卒枠なんて既卒1年目とかの再チャレンジ枠だから頑張ればなんとかなる
俺はなんとかなった
>>258
同類だがお互い相容れない存在だな。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:46:12.39 ID:MoyyUeKH0
>>267
体壊してナマポ
マジお勧め
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:47:23.30 ID:zN47IKafP
>>269
最初からリクナビマイナビで探さなくても良いのに
俺は身の程弁えて新卒用のハロワから始めた
>>269
その馬鹿馬鹿しさに嫌気がさして公務員狙った挙げ句全滅した俺のような奴をこれ以上生んではならない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:48:02.93 ID:mvc2RZjj0
>>262
それだとパートのおばちゃんでできるレベルだから200万程度だせばいい方だよ。
まず雇ってもらえない。
せっかくなんだから会計士任せにしないで
自分で一通りできるようになってアピれるような実務経験積んでからにすればどうか
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:48:56.98 ID:SqrKs5wX0
>>263
外資もそれあった
自分でキャリアや期間ごとの目標立てて、上司とミーティングで進捗報告して
面と向かって評価受ける。外資はボスの裁量大きい=好き嫌い人事があるから合わなかった
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:52:33.55 ID:Lebe1Fi0O
>>267
介護介護言ってる脳タリンのために介護やって腰壊してこい
普段から何も運動してないなら2、3年で壊せる
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:53:15.23 ID:IQPKwXw+0
大学出てて自分に価値があると思ってるなら起業でもすればいいじゃん
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:53:58.21 ID:mvc2RZjj0
>>276
介護やってみてどうだった?生の感想を聞きたい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:54:54.92 ID:MoyyUeKH0
介護職就いて腰壊した人の行く末って
ペットショップで売れ残ったペットの行く末並みに不安だよね
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:55:17.72 ID:G20Cs3z40
>>276
キツイ事するぐらいなら死んだほうがマシだわ生きてていいこと無いんだし
もっと楽なのよこせ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:55:52.28 ID:zN47IKafP
>>280
無いから死んだ方がいい
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:57:32.05 ID:G20Cs3z40
>>281
やっぱまだ死にたくない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:57:56.21 ID:ZzmER9MqO
根っからの自営業だから何でそこまでして正社員になりたいかが分からん
やっぱ安定とか求めてなるの?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:59:28.41 ID:MoyyUeKH0
>>283
自分で何かを始めるって凄く不安じゃん
親の代からの家業としての自営業があるならまた別だけど
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:59:41.14 ID:1GHm9aiK0
介護はうんこ拭きだし
運輸情報は残業時間だんとつ一位二位だし
建設は仕事中に死ぬし
宿泊飲食は精神的にきつそう
まあこの結果は無難やな
>>274
そんな厳しい条件しかないのか。じゃあ営業でもいいんだけど。
東京なら年収400ぐらい余裕だと思ってたわ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:01:42.40 ID:z11esKKe0
>>283
就職する事で人生のスタンスや目標を見つけられると感じているからかもしれない。
そんなのは幻想で、自分に能力が無いって事実を突きつけられて発狂したけどね。
これでもかってぐらい転職で失敗したし、我慢する事を覚えるまでの学習をしてこなかった自分が悪いんだろうけど。
今の若者にそこまでの苦労や失敗を糧に出来るチャンスが有るとは思えない。
ここに居る否定的な奴等が面接官だろうし、嫌な思いをする事の方が多い。
学歴不問で未経験歓迎
時給もそこそこの仕事なんていっぱいあるじゃん
派遣だけどさ
http://type.jp/job/search.do?job3IdList=21&sfid=172
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:03:12.53 ID:Ex4eouNs0
正社員が不足してたら通常は新卒採用
バイトから正規への雇用は超難関な昇格テストが待っている
新卒でも解くのは至難の業
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:06:58.04 ID:nKP01sLf0
バイト以下の給料で職歴資格同業経験有りの即戦力が雇いたいとか死ねばいいのに
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:07:27.40 ID:zN47IKafP
>>289
最低でもリクエー登録して即日連絡くるくらいにならないと
正社員希望するのは高望みかもな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:07:51.30 ID:SqrKs5wX0
>>286
上にも書いたけど、会計ソフト入力とか簡単な事務レベルだと外注や派遣で回る
簿記一級クラスで男の経理は、そういう人らの上司的な幹部候補の求人はある
ただし技能も資金繰りやコスト管理や財務の方でバリバリやるのを求められる
それで中小だと400万くらいじゃね?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:08:49.76 ID:G20Cs3z40
マジで他人のウンコ処理しか俺には残されていなにのか
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:09:30.23 ID:G6kkoZ5SO
>>259
あるだろ
中小零細は経営者が帳簿つけてるのが現状だからニーズあるだろ
ただ規模のすげえ小さい会社で経理専業の人間はいらないだろ
おまえがどんなに能力あるか知らんが営業か製造かとの兼務になるだろうな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:09:53.30 ID:MoyyUeKH0
>>293
警備員とかは肉体労働に入るの?
採用のハードル低そうだけど
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:10:41.65 ID:1GHm9aiK0
うんこ製造機からうんこ拭き機にレベルアップしろおまえら
就職就職って、めんどくせえからその会社潰すぐらいの実力手にしろよ。
企業なんて結構いい加減なもんで、簡単に崩れる。中小なら尚更。

てか、やる事ないから目的もなく就職してるだけだろ。そんな奴等が多いから会社は成長する事をしない。
志ある人も、馬鹿上司にガミガミ言われてやる気をそがれて、志も成長する事を止める。

まぁ、そんな志あるぐらいなら自分で会社作ってますけどねwうるせークズ上司が居ないしw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:11:32.08 ID:SqrKs5wX0
>>293
ウンコ処理で体壊してナマポの王道ルートでどうだ
>>294
そんなところは無いって
ハロワとか行って探してみなよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:14:08.01 ID:7Yebf4NZ0
>>21
あれなくなるんでしょ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:15:23.07 ID:SqrKs5wX0
>>294
そういうとこの事務は俺が断られたような子育て終えたオバちゃんか、外注や派遣で足りる
経理専任で一人雇う余裕ないなら、税理士が入力もやりますよ^^って言ってくる
簿記一級なんてオーバースペックすぎる(金出せない)って断られるわ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:15:35.38 ID:uVmTGGGNO
月曜から土曜日まで週6日稼げます!って書いてあって
給料みたら安くて笑える募集ヤメロw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:15:48.53 ID:QKHINqC40
「仕事はいくらでもある。選り好みするな」って言う奴いるけどさ
企業の方だって選り好みされないような努力してないでしょう?
ブラック認定されてなんとも思わない訳か
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:21:37.87 ID:MoyyUeKH0
ある程度選ばないと体壊すじゃんwwww
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:27:21.72 ID:z11esKKe0
>>297
何もしなくても企業は倒産するよ。1日に数十件の規模で倒産してる世の中だし。
1円でも赤字が続けば融資は無くなるし、部品も買えなくなる。
そんな会社に数ヶ月間だけ居たが絶望的だったな。
給料は13万しか出なくて、家賃は5万引かれる底辺正社員という名ばかりの存在だった。
その場所に正社員は3人しかおらず、その一人だった自分と同僚は同年代の会社だった。
同僚の大失敗で道連れにアルバイトに降格を言い渡され、抗議した所首宣告されるような会社だった。
諦めて今はアルバイトしている。何処でも良いから就職しろというのは俺みたいな経験でも良いのか?
転職活動してても、この経歴じゃ煙たがられる。人生に正しい道なんて無い。
自分が納得できなければ否定する事をしなければ、奴隷になるだけでしょ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:27:52.73 ID:bC2jSMz+0
>>294
ぶちゃっけ零細の経理なんて>>301が言ってる程度
現に俺が日商2級自力で取って、システム管理兼務で
やっても暇なぐらい。

ただ、社員が50人以上とかの中小企業や
決算報告業務がある会社なってくれば話は別。
昔はマイナビとかの説明会で短大の人・専門生の人は集まってください→
申し訳ありませんけど対象じゃないので帰ってくださいとか
そういう光景を多々目にしたわ
ブラックでキツいのは下っ端だからさっさと上に行けばいい
ブラックに就職コネで下っ端回避最高
レスサンキュー

求人一通りあさってみたけど、正社員はまともなのがないな
逆に派遣は好条件が一杯。とりあえず派遣でよさげなとこ目指すわ
>>305
それでいいだろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:32:59.46 ID:z11esKKe0
>>310
じゃあお前がやれよ。
>>311
俺にやらせる事が出来ると思ってんのか
アホだなぁ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:35:37.71 ID:90my1fHsP
逆にお前らが経営者だったら何を基準に採用するの?
>>293
ナマポにたかれ
この国では底辺は働いたら負けだぞ
見た目と学歴だろ
学歴が良くてもブサメン・キモメンじゃダメだ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:37:16.57 ID:oDMI85sl0
>>313
まずID:z11esKKe0こういう長文垂れ流しのカラッポ人間は雇わない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:37:53.59 ID:z11esKKe0
>>312
いやお前でも出来る仕事だよ?それぐらいも出来ないの?
イケメンでも駄目でしょ
人事に嫉妬されたら終わりだし
>>317
んな大層な仕事、出来るわけ無いだろ
お前は俺をなめてんのかw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:40:14.52 ID:4Bv6xi8LO
努力を怠って来た奴にマトモな椅子を与えるわけ無いだろ
>>313
自分の能力(受験者)が、会社(経営者側)にとってどんな効果をもたらすか。
合ってなければご縁がなかったという事で。(悪い意味じゃないよ。)
これ良く言われる事だけどさ。

後、受験者を誤魔化すの分かってんだから、業績下がったら人事部の首飛ばした方が良いね、色々な会社に言えるけど。
人事部なんて役に立たん屑の集まりって認識持ってるからこう思ってる。
>>100
人間革命
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:44:38.60 ID:sovwaijZ0
>>321
人事部って普通の会社ではエリートが属するところなんだが
お前のもってるイメージは珍しいな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:46:16.21 ID:SqrKs5wX0
>>317にマジレスするわ
俺もうオッサンだが、若くて学歴そこそこあるなら、英語勉強して外資行け
できれば日本で現地採用じゃなくて、本国採用なら尚可
今の時代は日本にいても、ネットで本国エントリー電話面接ってのもある
(ただし日本の古い層は外資の人間嫌うから、日系企業へ転職しづらくなるってデメリットもある)

この先、20年、30年したら、底辺の仕事はマジで中国人に代わられると思う
あいつら日本語ペラペラだし勤勉だから、ナマポ寄生の韓国人とは違う
日本自体も下り坂だから今ある企業もどうなってるか分からない
そうなった時、中国人と底辺で争うか、海外へ逃げる可能性もあるかで変わると思うわ
>>323
”業績下がったら”、っね。

そんな屑は会社を潰すだけの存在。そんなエリート要らん。それに、権力与えるとどんなに優秀でも屑になり下がる。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:00:20.61 ID:3PwqUVsV0
>>1
個人事業でもやっとけ。1円も増やさなくていい。

生活保護と併用すればいいから。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:10:39.69 ID:nUDjxXxQ0
>>268
わかったよ
お前の一番の欠点は真面目すぎることさ
ここどこだと思ってんの
面合わせてると同じこというわけないでしょ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:13:02.34 ID:cTbQx2Na0
セキュスペって持ってると有利?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:16:47.76 ID:9o4RejbVO
無能だけど楽に大金を稼ぎたい!
そんな俺に相応しい仕事がない!
こんな社会はクソだ!



お前らの主張はこうだよね。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:22:58.62 ID:zN47IKafP
>>327
俺は優しいから言ってあげる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:24:31.84 ID:wxczKTVj0 BE:2335190257-PLT(12065)

>>1
有効求人倍率が0.8もあるのか…
俺のところだと0.35とかだぞ…
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:25:51.63 ID:nYPLBp990
>>329
ババアだしブスだけど年収ウン千万の旦那もらって専業主婦やりたいって言ってる女と同じってことか
333黒の剣士のっくん ...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2012/10/24(水) 15:28:24.28 ID:Od5lN4TT0
>>23
ようするに、これまでニートとかひきこもりを続けてきたんだから、
その経験を生かしてニートとかひきこもりを続けてなさいっていうこと
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:33:55.39 ID:z11esKKe0
>>324 
検討してみます。外資系について詳しく無いのですが、同じ目線で話せる人種と会話した方が有意義だと思います。
否定や反対意見ばかり言ってても、その人の道が閉ざされるだけで何も解決しませんよ。
>>327
それだけで生きてきたんです。真面目なだけが取り得なので・・・・他に誇れる部分が無いので・・
でもここで会話してくれる人は少なくとも俺より真面目でしょう。比べたら失礼かもしれませんが、比べられる存在そのものが居ないので。
いや、真面目云々は皮肉だろw
俺もコミュ力って言葉好きじゃないが、お前に足りてないのはそれじゃないか?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:39:36.03 ID:AMQpnabY0
俺がお前らが介護が流行る前に教えてくれた清掃バイトに落ちた時は、
空白期間がなんで10年あるのかってしつこく聞かれたな。相手が知障かと思って怖くなった。

多分、クーハクキカンっていう専門用語があって、日本人がすごく怖がってるらしいんだが・・・
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:41:17.06 ID:zUQzxdoP0
>>336
池沼みたいな文章
>>336

いや失業保険給付期間の3ヶ月給付金貰うために無職やってても
3ヶ月間何してたんですか?ってムッチャ聞いてくるわ。
ツイッターとかブログやってる奴は採りたくないな
勝手に社内の写真とかブログにアップしてたバカがいたし
辞めた後ありもしないことをずっと書いてたバカもいた
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:44:57.32 ID:z11esKKe0
>>335
判ってるんですが、コミュ力を引き伸ばす為にも経験値が不足してる状態です。
2chでしかマジレスしてこなかった自分が情けなく思います。
社会不適合者として生きていく決意はしてるんですが、もがいてしまう。
>>335
多分全部ネタで、マジレスを笑いものにしてんだと思うんだぜ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:49:54.13 ID:AMQpnabY0
>>337
最近バイト落ちすぎてマジで知障じみてきた。ストレスで血尿もでた。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:52:31.09 ID:z11esKKe0
>>341
はあ・・・そんな余裕無いですよ。
新卒枠で就職できないクズで、尚且つ転職失敗を繰り返してると言ったでしょう。
不真面目なら長文なんて書き込みませんよ・・・・
こんな不毛な場所で罵倒や叩かれる事を楽しめる立場じゃないですし・・・・
怖えーな
こんなやつらばっかだから職務経歴書必須の書類選考有りになるんだな
ブラック人材過ぎて恐怖感じるわ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:55:07.78 ID:BWOaMFpJ0
金がないならバイトでも非正規でも何でも選ばず働かなきゃいかんと思うが
貯金が結構ぼちぼちあって実家暮らしなら
家にその貯金から食費だけ渡すとかすれば10数年は働かずに暮らせるでしょ
上手くやれば親が死ぬまで働かずにいれるかもな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:56:16.23 ID:nYPLBp990
長文はまじめ不真面目とは別の問題かと
まじめっつってもDQNなことはしないように常識的に生きてきた普通の人ってだけで本当の真面目じゃないだろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:57:45.78 ID:AMQpnabY0
クー・ハック機関が襲ってくる。

やめて助けて

働きたいの
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:58:28.08 ID:6hrCL91z0
ちょっとまて別に人殺したとか窃盗したとかでもないのに
ちょっとフラフラしてただけで奴隷以下のボロ雑巾並みの違法待遇なんておかしいだろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:59:15.52 ID:XzO9sH580
>>304
壊れてもいいじゃん
代わりはいくらでもいるんだし^^
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:59:25.87 ID:zN47IKafP
>>339
民間且つ渉外が必要な職業の場合は
社内、社外に友達多い奴の方が使える人間率高いけどな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:01:15.97 ID:AMQpnabY0
あとクー・ハック機関の他に「体を動かす仕事ですが大丈夫ですか?」も2回以上聞かれた。
一般人は同じ話を何回もしないと理解できないのかよ。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:02:41.65 ID:OtbpBmGC0
>>348
小学校〜大学までの16年間 勉強してこなかった奴が悪い
そういう奴は今後、40年以上苦しんでもらう
わかったか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:02:53.31 ID:6Q1ZoNKb0
コルホーズに入れてくれ頼む
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:03:19.80 ID:AMQpnabY0
あの、9年間ヒキってた監禁少女いたじゃん?
どうも一般人にはあのナヨナヨ足が頭に浮かぶらしい。

もう、経歴詐称しかない。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:03:58.18 ID:6hrCL91z0
ロリ犯罪だとかには異常に厳しいくせに労働関係になると途端に手の平返すよね
同じ違法行為なんだが、これを見過ごすというのならロリ犯罪だとかすべての犯罪に文句つけんなよ
クソ低学歴にはダブスタもわからんか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:06:00.40 ID:6hrCL91z0
>>352
お前窃盗だとかに遭っても一切警察に頼るなよ
自己責任だからな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:07:20.94 ID:4K/6Fra10
20代後半から30にもなってクーハク機関とか下らんこと言ってるようなのは雇いたくないだろ
>>357
クー・ハック機関って書いてる人は、もっと上じゃないかね
35〜40歳くらいじゃないの?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:10:29.17 ID:AMQpnabY0
表じゃ死ぬほどマジメだよ。
受け答えも完全に受け身で働くロボット然としている。
だが落ちる。ひょっとして元気がない?と思われてるのかも知れん。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:13:14.55 ID:zN47IKafP
俺は職あるのに今から転職の為にエージェントに会いに行く
お前らもこういう努力をすれば良い仕事が見つかるかもしれない
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:16:52.28 ID:+hyTh1ee0
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:17:35.09 ID:jhdV/v150
>>303
お前みたいなガキの基地外にブラック言われても無関係だし
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:24:19.22 ID:zfnhZB8b0
>>325が典型的な文句ばかり言う無能だと理解した
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:28:05.86 ID:oe/vUMg/O
大体やる気がないから今まで働いてこなかったやつを会社はどうやって信用すればいいのか
もう一度でもニートになったやつは人生終わり
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:30:45.50 ID:1iHHKWr30
>>20
29歳で不採用食らって詰んで数年経った俺にそれが言えるのか
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:32:02.16 ID:JKcQC6Y9O
去年介護すら落ちたわけだが
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:34:40.56 ID:DlcSHwFRP
>>309
30かーもう少し若ければって気もするが経理経験あるなら欲しい
人並みのコミュ力ないとだめだけど
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:36:10.63 ID:z11esKKe0
>>364
人生終わりって言ったて生きる権利は有るだろ。
ニートが何十万人居ると思ってるんだ?君の何十倍もの人口が人生終わりなの?
>>352
現役難関大卒だけど36歳無職ですが何か?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:39:02.12 ID:zN47IKafP
楽しい人生は終わり
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:40:28.46 ID:AMQpnabY0
ヒキニートみたいなカスは正社員になるしか無い。バイトは雇ってくれない。
正社員になるには学校にいくしかない。タイムスリップしよう。
いい加減にしろよ、今日面接にいってきたら、糞看護士のばばあに、
どうして介護しを取らなかった、ペルパー2級をどうしてとらなかったと
煩い。
介護なんてするつもりは一片もないんだよ、糞ばばあ。
勝手に、看護士あがりのお前が威張ってろ。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:44:34.81 ID:AMQpnabY0
またステマの被害者が出たか。
介護だからって無資格ヒッキーなんて雇わねぇよ
多分TVとかで介護が足りてないってうるさいんだろうなぁ
生物系の学校を出て、働いて必要だと思ったから社会福祉士と精神保健福祉士を
とったわけよ、それをあの看護士ばばあが、あなたのヴィジョンが見えない、先細り
しているだと、偉そうに!!
てめえだって、看護士長になれないで病院のハードワークから逃げて、楽な介護
の業界に逃げてきたんだろww
自分は棚に上げて、死ねよ。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:50:21.74 ID:0DZDcN850
実際に職探してる奴が職がねぇって言ってるのに定職に付いてる奴がほんのちょっとだけ就職状況について調べて偉そうに説教するのは頭イカれてる
そのババアは人を見る目があったなw
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:50:53.72 ID:AMQpnabY0
まぁそのBBAはクソだよな。
実際に介護したいなら看護師をとるべき。採用シーンが広まるし、給料も高い。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:51:27.74 ID:z11esKKe0
>>374
他人を否定する奴って生き生きしてるよな。
自分も闇を抱えてるのを自覚できない連中なんだろう・・・・
同情と哀れみを希望しても返ってくるのが罵倒や否定なんだから。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:51:51.39 ID:6Q1ZoNKb0
仕事したくないので面接で空白期間について

高校卒業までの経歴が酷すぎて大受で逆転ワンチャン狙ったけど
親に「卒業しても働き口ないだろ」と論破されたのでヤル気がなくなって精神病院通いながらニートしてました

って正直に面接官に言ったら怒られるかな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:52:17.17 ID:5IlFmGQpO
↑SEX
>>3
介護は資格求められるぞw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:53:24.45 ID:AMQpnabY0
正直にいうと楽だけど多分落ちます。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:53:46.21 ID:mSFM9LiG0
ハロワで労基を無視なんてのは序の口で採用時の会話や文章が
採用後に違うなんてのが当たり前になってる時点で狂ってる
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:54:14.15 ID:1BQ5ZcLF0
男の子の親「将来就かせたい職業」ベスト10
2012年
順位 将来就かせたい職業 (%)
1 公務員(行政) 20.8
2 スポーツ選手 11.4
3 医師 8.5
4 会社員 7.3
5 消防士 5.2
6 職人 3.6
7 学者・大学教授・科学者 3.3
8 薬剤師 3.1
9 建築家・設計士 2.9
10 警察官 2.8


俺っち5位だけどお前ら何位よ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:54:17.90 ID:0DZDcN850
この記者は低脳を晒して何がしたいんだろうな
この記事を読んだ人のほとんどが書いた奴馬鹿だなぁと思ってるよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:55:54.04 ID:u+lX0bvd0
一度でもニートやった奴がまともな企業や会社で働けると思うのか?
甘えんな、土方でも工場勤務でも飲食店でもえり好みさえしなければ働き口はあるわ
高望みしすぎなんだよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:57:34.12 ID:VUcdevVmO
>>386
お前みたいな奴は楽で良いね羨ましいわ
>>4
ブルーカラーってむしろ年齢に厳しいから
高齢職歴無しだとホワイトカラー以上になりにくいぞ

結局飛び込み営業か小売外食行くしかない
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:58:28.01 ID:ShE8Ywqx0
ずっとニートだったけど
倍率70倍の職場に受かったぞ
要はやる気だよやる気
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:58:42.78 ID:OGzSjusf0
定年が延長されてんだから30くらいまで職歴なしで雇ってやればいいのに
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:58:44.52 ID:4fN71VopP
職務経歴書ってマジで辞めて欲しい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:58:56.87 ID:8IcLxry80
誤:働きたい!
正:生活費が欲しい!
介護職だったら、職歴問わないところ多いよ

どうせ、一流企業の事務職とか狙ってるアフォなんだろ?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:59:52.34 ID:AMQpnabY0
>>383
会社は詐欺を許される
ニートは空白期間の虚偽を許されない。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:00:03.48 ID:UY4tBkA60
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:01:03.94 ID:y/4caCP5P
もうこうなったら
公務員しか生きる道はないよな?
>>386
知り合いで地方の市の公務員だったが人間関係で揉めて辞めた人が職歴で
「なんで公務員辞めたんだコイツ」扱いされて苦労していると言ってたな

人間的に問題があるんじゃねぇかと推測されるらしい
職歴が邪魔する場合もある
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:02:07.54 ID:z11esKKe0
>>386
理解は出来ますが肯定は出来ない。
甘えやちょっとした食い違いで苦労するのは必要だが、入社してから苦労する事は可能じゃないですか?
入社する前から、必要な実務経験なんて新卒枠でしか確保できないじゃないですか・・・
中途採用なんて、殆どが実務経験重視、資格・学歴が基本のオンパレード。
仕事ってそこまで神聖な物じゃないでしょ・・・遊びの延長線が神格化しすぎていると思いますよ。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:02:14.39 ID:4fN71VopP
ヘルパー2級→介護福祉士→ケアマネージャーor第三者評価機関→専門学校講師→大学教員


早慶卒ニート33歳の俺はこういう人生設計なんだけどどうだろう?
>>385
それでも良いんです〜
こっちは生活の為に書いてんの!
負け組にキャンキャン言われたくねぇよ!ふん!

なんて言いそうなバカ女の記事っぽいなぁ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:04:25.76 ID:0DZDcN850
無職は全員一流企業への就職を望んでいるだとか、介護土方飲食なら誰でも就職できるみたいなデマを拡散して自己責任の風潮にマスゴミはしたがってるね
実際一流企業に入れるなんて思ってる無職は居ないし底辺業界ですら人を選ぶから就職できない場合も多い
>>399
後輩発見
それなりの中小入ってもそこいらの奴より圧倒的に頭いいから普通に出世できるぞ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:05:41.15 ID:AMQpnabY0
つーか底辺のが偉い。正社員はクズゴミがなるもの。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:07:31.85 ID:+7HtxxMB0
みんなしたくもねー仕事してんだよ

したくもねー仕事、やるならちょっとでも楽でやりがいあって稼げる仕事がしたい

でもそんな仕事って数が少ないから、取り合いだ、だから運のあるやつ、コネのあるやつ、努力してきたやつ
そういう奴らから優先的にその少ない席を取っていく

残りの奴らはもう最初の椅子取り逃してるんだから、もう上みるのやめろよ
努力してこなかった自分が悪いんだから、ある仕事さっさとつけよ

馬鹿みたいに若い時間を派遣とかバイトで無駄遣いせずに、しんどくても汚くてもとにかく就職しろよ馬鹿

結局どんな仕事しようがみんな平等に不幸せなんだ、生きるのに精一杯なんだから、派遣とバイトみたいな楽な方向に流れるのはやめよ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:07:35.39 ID:QQqDU///0
働きたいけど職歴がないとか言ってるやつはさっさと徒党を組んでデモを起こせ
もちろんフジデモみたいな遊びじゃないやつな
高卒の俺ですら資格とって働いてるのに
おまえらってマジでアホなんだな
>>88
簿記1級って30代職歴無しでも食えるのか?
予備校行くと社労士受験生のおっさんよく見るが就職できないって聞くぞ
いままで楽ばっかりして
今さえ良ければ後はどうでもイイと開き直り
資格取る為の勉強はおろか、努力もせず
真面目に仕事してる奴を社畜と罵り馬鹿にしてた奴等が

働きたいとかナニ寝言いってんだよ?
俺は社畜だから18の頃から真面目に働き遅刻・無断欠勤ナシ
上司にも認められて順調に出世して給料も上がり
今じゃなんとか手取り30万超えたし結婚もできた

お前等今までナニやってたんだよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:10:00.41 ID:NkW+nmRA0
アホらし
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:10:30.15 ID:0+1BRTBl0
工場の単純労働は非正規で補ってるし土方も若くて体力ある人しかいらない
うちみたいな零細同族も身内以外、派遣・パート・アルバイトだよ
都合悪くなったらいつでも切れるしね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:11:16.40 ID:AMQpnabY0
同級生から
家族から
会社から
そしてねらーからも叩かれる俺たちの人生とはなんなのか。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:11:45.44 ID:0DZDcN850
>>408
何いきなり自分語りしてんの?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:13:14.71 ID:+7HtxxMB0
>>408
その通り
なんでも物事馬鹿にしながら楽して生きるのは簡単やけどな
労働して税金おさめて子供ちゃんと育てるっていう国民の義務をやな
果たしていくにはそりゃしんどいことだらけや
別に有能じゃなくても、得意な仕事じゃなくても
多少手を抜いたっていい、ミスしたっていい
愚直に欠勤せず、遅刻せずやってりゃ人間認められるものさ
逆にそうじゃない奴は一人前ですらない、ただの寄生虫
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:13:48.39 ID:PPxz2Eey0
偏差値42馬鹿高卒のカスが近所にいたけど
36まで好き勝手なことやって自殺してて笑った
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:14:38.70 ID:cf0vUU03O
ハロワの文章には週休2日制って書いてあって、
実際面接いくと、6日に一回休み、だからたまに週休2日になるとかふざけたこと抜かすようなところがザラ。
働く前だから即断ったけど決まったあとならやりきれない。
こんなところでも働いてる人はいるから日本は終わってる。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:14:56.37 ID:n09q/jvbO
>>408
おい社畜〜、なにこんなトコに書き込んでサボってんだコラ
さっさと仕事戻れや
今日は12時までな
>>412
おまえも自分のこと語ってよ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:15:48.35 ID:z11esKKe0
>>408
そうやって見下してるから格差が埋まらないんですよ。
アルバイトと正社員で区分された職歴欄を観て、そんな考え方で排除するんでしょうね。
今まで何もしてこなかった訳ないだろ。ココに居る奴等全員が学校に通って犯罪も起こさず過ごして来た。
それだけで努力に値すると思うが?別に有名企業に行きたいとか夢みてないだろ・・・・
それ相応の存在価値を選べる場所が無いと言ってるだけなんだよ。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:17:23.83 ID:VUcdevVmO
>>414
死んだ人を笑ってけなせるお前も同類のゴミクズ野郎だなw
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:17:32.85 ID:eK6/dg+q0
期間工なら誰でもウェルカム
金貯めて何でも好きなことやれ
レールがないなら自分で作ればいい
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:17:53.96 ID:LDa9AltA0
米軍基地でバイトまじおすすめ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:18:17.90 ID:+7HtxxMB0
>>415
おまえが終わっている
ちゃんと週休2日になる週もあるなら十分だろ
なぜ上を見る、公務員のような楽な仕事はもう君にはまわってこないよ?
バイトとか派遣で楽な仕事あってもそれは違うだろ
ちゃんとまじめに働くなら、よさそうなところだろ
忙しいってことは、安定してるってことじゃないか??
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:18:32.04 ID:5GKb/VN60
君達でも出来るビジネスを思いついた

「殴られ屋」

世の中にはストレスを抱え込んでる人間が多くいる
カカシのように棒立ちになり殴られるだけの簡単なお仕事
これでお金が稼げる
何か自分語りの努力厨が沸いてるな
努力や苦労を押しつけんな
生活保護でいいだろ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:20:16.97 ID:HwgcXpIRI
例えば受験とかって遊び呆けてたやつに逆転の目なんかないだろ?
でも就活となるとお前らって何故か一発逆転があると勘違いしてる節があるよね
リクルートのせいなの?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:20:17.98 ID:0DZDcN850
>>423
へーすごいね
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:21:22.78 ID:yJ1gE98NO
つか







職歴以前に根本がクズだからだろ(ワラ
中卒高卒引きこもりニートは池沼と同じだよな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:22:37.80 ID:+7HtxxMB0
>>418
じゃあ聞きたい
お前、機械工作する工場とか、夜勤とかある工場とか、福祉介護の仕事とか
受けた?

デスクワークとかさ、休み多いとことかさ

結局楽そうなとこ探してばっかりいない?

それ相応の存在価値って、運も実力も無かったやつはみんな諦めて嫌でしんどい仕事してる
それでもみんな学校時代からまじめに通って犯罪も起こさずずーっと積み重ねて信頼を獲得している

お前は学校までの22年間だけがんばって、そこから何も積み上げてない
そんな奴が底辺職を馬鹿にして、夢ばっかり見てるのは滑稽でしかない
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:22:43.89 ID:0DZDcN850
>>425
受験こそAOと推薦で一発逆転余裕だろアホ
>>418
> 今まで何もしてこなかった訳ないだろ。ココに居る奴等全員が学校に通って犯罪も起こさず過ごして来た。
> それだけで努力に値すると思うが?

学校通って犯罪を起こさない努力www
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:24:41.81 ID:AMQpnabY0
>>427
小卒です。生きていて、すみません。もっと殴ってください。
殴られるだけしか価値がないんです。
>>418
甘えすぎワロタw
どうして相談職希望って書いてあって社会福祉士希望、よし
行くかって為ったら、面接で介護の経験はありますか? ヘルパー2級は
ありますか?云々うるせえんだよ。
介護の仕事をしたくないから社会福祉士とかとったんだろうが、あほ。
糞介護の業界が緩いのを知っていたから、やってやるきになったんだろうが、
糞ったれが。
ああ、むかつく。
今日はビール飲んで寝るわ。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:26:28.76 ID:z11esKKe0
>>428
いやだから上記の通り、低辺職に属してましたよ。
現状アルバイトで過ごしていると何度も説明してる。
>>430
自暴自棄になって自棄を起こさないだけでマシだろ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:27:19.67 ID:BStcKe+I0
ID:z11esKKe0
こいつ頭おかしいね
>>416
今日は夜勤明け

>>418
>ココに居る奴等全員が学校に通って犯罪も起こさず過ごして来た。

それ出来てる人沢山いるし
就職するのが大変だって10年以上前から大々的に言われてきたことでしょ



>>408
高卒糞頭おつ。
>>40
俺これより更にひどいから落とされそうw
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:29:47.79 ID:b/AV+FGh0
バイトしながら就活するだろ普通
現在無職でオナニーしかできなさそうな社会不適合者なんか雇うわけないだろ
自身の立ち位置弁えろよ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:30:14.15 ID:cf0vUU03O
>>422
いやその後普通に完全週休2日制のとこ入ったから。
求人の募集要項に嘘書くようなところにまともなとこなんてないよ。
忙しいから景気いいなんて判断は危うい。
単純に経営が危ないから人減らしてサビ残やらせてるだけのことの方が多い。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:31:35.89 ID:JvTpRmzi0
女性用風俗作れ
俺を雇え
上は65歳まで大丈夫だから任せとけ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:32:48.55 ID:z11esKKe0
>>435
あんたが言う頭が可笑しいってのはどの辺だ?
一般常識が抜けてるとか欠けてるなら当然だよ。
下積みや社会経験が乏しい人間が発言するとこうなるよ
今は介護も資格と経験がないと厳しい時代。
腐った時代だぜ、本当。
無資格ばばあと、バブル中年が跋扈する糞業界。
給与も安い、扱いも低い、ただ敷居だけは少しだけ低い糞業界。
あー、また痴民党の糞漏れ安倍しんぞーに首相がなるのかな、欝だ。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:34:11.71 ID:ehR/wn6C0
就職先が無いって話になると1にも2にも3にも
介護介護介護介護介護介護介護介護
って言われるけどさ


介護って昇給あんの?ボーナスは?結婚して家族養えんの?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:34:14.00 ID:hZigeyo30
大手の製造・小売なら
アルバイト→正社員なんてざらだろ。そういうの狙えよ。
会社的にも、よく分からない正社員新規でとるよりメリット大きいし。

アルバイト段階で不可判定されるようなら知らない。
>>441
無理だよ…美代子とか、こんかつばばあとか、そういうクリーチャーを
越えた、人外魔境のキチガイが跋扈する中、立つわけないだろ。
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:36:43.25 ID:IDKMCOR/0
>>402

いるんだよなぁお前みたいなの。
俺はお前らとは違うみたいな、そういう系??
みんなに見透かされてるよお前
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:37:26.85 ID:+7HtxxMB0
>>434
すまん、お前さんがどんな仕事をしてきたのかはどこに書いてあるのかわからなかった
軽く探したが、見落としてるかもしれん

自分なりの理想があって、それを求めるのは自由だけどさ
バイトは職業じゃないからな、フリーターだよ、要は無職

採用試験で職歴無職ってのは確かに響くかもしれんけど、それはバイトの性質が
正社員と違って、責任ある仕事を任されないし、楽なのが多いからでしょ
それに甘えて楽してきたのなら当たり前にマイナスになるけど、それに見合う努力
つまりその仕事がしたいって想いが伝わるような資格取得をしてきたとかなら
それで十分ほかの奴らと対等以上になれるでしょ

でも、勝手な想像だけど、>>434は何もしていないよね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:37:31.18 ID:g4o80XM+0
35歳中卒トラック乗りの俺でも税込み600万なのに
大学行った癖に300とか400万台のお前らどういう気持ち?www
ガチ無職とかは俺にレスする権利すらねーがら!xwwwwwww
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:40:14.09 ID:BhMgWjjR0
>>445
ここのオッサン達、理屈ばっか言ってプライド高そうだから無理じゃない
年下上司の罵声に耐えられないでしょう
当時27歳だった時、34歳の新人を罵倒したら次の日来なかったよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:40:33.70 ID:9x9X4lPKO
介護はともかく小売外食も避けてるだろう。どこかで妥協しろ。
職歴無しなら「低スキル高ストレス低待遇」は不可避。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:40:34.23 ID:JvTpRmzi0
>>446
本番はないぜ
口と手を巧に使ったヘルスだからな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:41:49.57 ID:+7HtxxMB0
>>445
たしかにな、そういう道もあると思う
本当に真面目で、仕事ができて、上司に気に入られる素質がある奴じゃないと厳しいし
そういう奴でも駄目かもしれないから運も大きい
だから就職活動は別で続けていくべきだとも思うけど

俺の働いてる工場でも、契約社員っていう形で入ってきた人達から希望する人何人か正社員になってる
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:42:02.47 ID:JXwpZfJV0
>>449
大卒だけどちょうどあんたと同じ年齢で給与も600万だ。
f欄だなんだと学歴で煽りあうなんて結局不毛なんだよな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:43:03.14 ID:J5Gzm6PU0
そもそも働く気があるやつは30代まで職歴無しって事は無いだろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:43:07.00 ID:z11esKKe0
>>448
何もしてきてませんよ。分不相応な職種や転職活動を試みて就職活動してたぐらいで。
妥協に妥協を重ねて、結局何がしたいのか判らなくなってしまったんですよ。
そういのって乗り越えてまで努力するべきなんでしょうけど、年齢の壁や職歴の差から埋められそうに
無い現実を知る羽目になって落ち込んでる状況です。
だから、生きるってこんなにも惨めで苦しい想いを知る事なのか?と
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:43:24.44 ID:hZigeyo30
フリーターやってましたーって奴でも、
「しっかりした受け答え」「社会人らしい態度・服装」
「フリーター時代に得たもの(経験・資格・考えなど)」「将来の展望」
とか普通に話せて、こいつなら大丈夫って思ってもらえれば、
ライバルが強力じゃない限り受かるから頑張れ。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:44:16.42 ID:JXwpZfJV0
>>452
そういう風俗が以前九州あたりにできて頓挫した話題があった。
なぜ頓挫したか理由は忘れたけどググれば出てくると思う。
納得する理由だったことだけ覚えてるよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:44:22.22 ID:HdrIXpk50
個人タクシーってどうなん?
>>452
でも、満州事変並みのくさマンの持ち主で、顔が美代子みたいな
デブだったら嘔吐しちゃうよ…。
手や口だけでも限界があるよ…。
男には風俗は無理だよ…。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:46:22.27 ID:+7HtxxMB0
>>449
そうやって煽ってるけど、多分必死に努力してるんだろ?
キツイ長時間の運転とかさ、俺には運送業はよくわからんけど

でもそうやって人間でかくなるんだよな

バイトでただ若い時間を無駄に削ってきた人間で運ちゃんを馬鹿にしてる奴もいると思うけど
>>456
別にいいんじゃねえの一生フリーターで
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:49:32.57 ID:+7HtxxMB0
俺ら別に困らんけどさ、ここで会ったのも縁やろ

いろいろ思ってることぶつけあおうや
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:51:19.78 ID:AMQpnabY0
>>463
死にたい
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:53:10.97 ID:7y23DaP30
第二種電気工事士とパソコン検定2級()とフォークリフト1トン未満技能講習しか持ってねーよ助けて
電気主任ぐらいあったほうがいいのかなーとか思うけど電気系そんな得意でもないしそっちの方向には進みたくねえんだよなぁ
俺はどうだろう、まだ生きていけるか?

年齢35歳、一応糞三流大卒。
職歴総務2年。
資格は社会福祉士と精神保健福祉士で、介護の無い相談職を
目指しているんだけど、受からない…。
薄っぺらいとか、ヴィジョンが見えないとか、身体介護から入らないと
この業界は分からない!(キリッ)とした説教をされるだけ。
まあ、俺だって、何もこんな仕事したいわけじゃないし、情熱は無い。
ただ、5年間働いて、ケアマネの資格とって、しゃきょうか何処かへととんずら
する事ばかり考えている鬱。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:53:24.02 ID:jhdV/v150
年収600万あると毎月税金で8万取られてつれーわー
マジつれーわー
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:54:32.35 ID:hZigeyo30
今の段階で言えることは
1.今の工場の仕事は手を抜かない。
2.開き直って落ちるつもりで、本音のまま採用試験受けてみる。

職種にもよるかも知れないけど、
会社同士が知り合いだと「○○ってどんな奴?」って電話チェック入るから、
適当にバイトしたりしてると、自分のためにも将来的にも良くない。
なにも得られないし。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:55:45.36 ID:eK6/dg+q0
>>444
結婚して家族養うのは難しいだろうね
将来性もまあないこともないけどあるともいえない
今は需要あるけど医療業界の最底辺なのには変わりない
それなりに勉強してそれなりの大学出るだけでイージーモードになるというのになぜそれをしないのか
東大京大とは言わんで駅弁レベルくらいでも就職にはそんな困らんだろ

高校3年生で半年程度頑張るくらいの気力がないやつが多すぎるのかね
>>384
来年から5位だよよろしく!
>>470
世間知らずアピールして構ってほしいの?
受験板にでも籠ってろよw
>>466
介護の現場耐えてなれるめいよしょくみたいなもんに横入りしようとすっからキレられるんじゃねーの?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:59:49.87 ID:jow9skoW0
賃貸・販売仲介以外で宅建持ってることがプラスになる仕事って無いのか?
ニートの片手間に取ったはいいけど使い道がない。
それにしても今日の看護士のばばあはむかついたな。
ぷるぷる怒りで震えちゃった…。
>>463
おまえバイト馬鹿にしすぎだろ
おれは一生懸命やってたぞ。何もしてないやつといっしょにしないでくれ
だいたいニート、フリーターみたいな言い方はおかしいと思うんだ
フリーターは働いてるだろ。労働時間は人それぞれだが
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:00:38.31 ID:Rcke1/6e0
山んなかで野菜作って共同生活してる無害な宗教とかに入って死なない程度に生きたい
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:00:39.37 ID:mNMd8V6l0
職歴ってバイトはノーカン?
>>473
それは大いにあると思う。
ケアマネや相談職は介護の上がりだから、横から介護の経験も無い
奴がそれにつこうとすると、現業上がりの管理者ほど嫌な顔をすると
思う。
そうは言っても、俺もこういう生き方しか出来ないんや。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:02:33.77 ID:+7HtxxMB0
>>466
今一生懸命介護やってる若い人たちも馬鹿じゃない
嫌でしんどい仕事を一生続けていくつもりではなく
信頼を重ねて、仕事しながら資格を取って、中年になる頃には直接介護しない
介護職?に就きたいと考えている人がたくさんいると思うよ

だから、君がされた説教というのは、目指してる職種が競争率高いってことだろう
上のような連中に君が勝てそうなところが今のところ無いね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:05:00.32 ID:AMQpnabY0
俺たちが一生懸命介護職の資格と経験を積んで
20年経ったら団塊が絶滅して俺たちはどうなるの?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:05:49.64 ID:xghbHT7w0
超絶ブラックの営業やってたけど、限界が来て
辞めるって言ったら、経理に回してくれたわ

そしたら会計勉強のための学校行かせてくれるし
マッタリってわけじゃないが営業を経験した俺にとっては
天国みたいなもんだわ。
前いた支店と違って
残業代きっちり出るし、休み多くなっても前と給料は変わらんし
本社だから幹部連中との付き合いが面倒だけどな

ブラック企業の裏にこんなおいしい話もあるんだな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:07:21.81 ID:+7HtxxMB0
>>476
そうか、俺はたしかにバイトを馬鹿にしてると思う
でもバイトはバイトでメリットがいっぱいあるのも心得てるよ
お前は一生懸命バイトやってきた、それで十分でしょ
一生そのバイト続けるつもりなら、それもいいかもしれんけど、そうじゃないっしょ?
次のステップのときに、バイト一生懸命やった、その内容を言えば通じると思うよ
バイトっていってもピンキリやし、楽なバイトなら余った時間他に使えばいいし
忙しいなりに経験とか積めるなら、それをアピールしていけばいいだけの話
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:10:01.29 ID:AZm+XDF00
32歳フリーターだけど
学生時代、勉強出来なかったから現状を受け入れてる

専卒後、ニートとバイトを繰り返して
28歳の時に夜も眠れないぐらいの焦燥感が襲ってきた
その後、就職活動をして大東建託に入社
集合住宅向けの外回りをやったけど
入社2ヵ月経っても1件も契約取れなかったから
1つ年下の次長に顔面をグーで殴られた

今は呉服仕分けのバイト(自給750円保険加入)をしてるけど
パートさん達が大半を占めるので冷たい視線から耐える日々が続いている
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:10:15.23 ID:zN47IKafP
>>414
ある意味勝ち組だなw
羨ましくも何ともないけど
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:10:18.23 ID:+7HtxxMB0
>>482
よかったな
人間向き不向きってやっぱりあるからな
どうしても駄目なら相談してみてみるのもいいな

聞いてたら良い会社やん
お前が営業に向いてなかっただけで、営業やってる人らは満足してるんじゃないのか
>>480
そうですね…そのとおり、言われるとおりの構造だと思います。
介護の現場でも、若い人は出来れば資格をとって、現業からは
脱したいという人を沢山見ます。
逆に言えば、彼らよりも何か+αがあれば良いんですが…。
総務を2年していたので、第一種衛生管理者の資格を持つことと、
パソコンの大先生であること(PC98の時代からパソコンをいじってきたけど、
使ってきたのはエロゲと2chという惨状…)くらいかなあ。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:13:57.82 ID:+WWY8rxb0
今公務員目指してるが失敗したら俺もこうなるのか
対策しとくか・・・
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:14:50.13 ID:KEMO3SUH0
さっさと死ねよw
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:16:25.58 ID:z11esKKe0
内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、
465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。

これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。

「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」
というのは、人材コンサルタントの氏。「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基本でした。
しかし、近年は採用しても育てるまでの時間も余裕もない。

即戦力採用、OJTなどと言えば聞こえがいいですが、仕事をひとりで覚えられる人以外にとっては実質的には放置でしかなく、
結果、いつまでも仕事をもらえないというケースも多いようです」  引用

>>484
自分も似た経験が有りますよ。社内で放置され、仕事も教えてもらえず。
試用期間で解雇されました。先輩社員から罵倒やイジメの被害にも合いました。
そういった経験がネックになって足踏みしてしまうんですよ
仕事は見つからず、見つけても、受からず、受かっても、試用期間で
さよならという罠もある、慣れても給与は低い、何だか、駄目駄目づくしの、
日本だなあ。
いい加減、新自由主義というカルトはやめてくれ。
今日のばばあは許さん。
何れ合法的に仕返ししてやる。
>>491
そうやって自分以外のせいにしてれば楽だよなあ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:26:53.06 ID:hZigeyo30
仕事ないない言ってるけどさ、
求人広告には毎週のように募集のってるじゃん、
アルバイトだけじゃなくて、正社員も。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:28:16.29 ID:zN47IKafP
>>491
やめてくれって言ってもリベラルの名の下に
当の底辺が支持しちゃったりしてるからな新自由主義
バカはバカゆえに底辺なのだと実感するわ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:28:22.48 ID:AMQpnabY0
BBAは悪くない。いっちょ上がりの職に横から着こうとしたお前が悪い。
募集覧に書いてないけど、いろいろ社会の規則があるのはわかるだろ。
>>474
ないよ。だって仕事がそれなんだから
>>492
35歳にもなってそんなことをいつまでもウダウダ書いてる人間なんだから
面談の時ひととなりが相手にどう映ってるかお察しだわな
一度転落したら這い上がるチャンスなんて存在しないのが今の日本だからな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:33:26.27 ID:AMQpnabY0
資格がないと受からないけど資格もってるヒキニートがどんな目で見られるか。
資格や学歴がない方がまだ採用される。
採用者の心のなかには親の金でとった資格、羨ましいという思いが怒りとなって渦巻いている。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:35:16.95 ID:z11esKKe0
>>483
だから今就職で苦労している方々に向かっては、どんなことがあっても、とにかく絶対に諦めないでがんばってください、今自分にできることを精一杯やり続けてください、と同じエールを送りたい。
僕も苦しいときはただ給料の良さだけにひかれ、自分に向いていない仕事もいろいろと経験している現状です・・・
だがそんな僕にも一つだけ自慢できることがある。それは、どんな状況に置かれても決して不平不満や弱音を吐かなかったことである。
また、仕事の苦しさを絶対に家庭には持ち込まなかった。ただ目の前にある仕事を黙々とこなしていただけである。
貴方から観たら価値の無い物として判断されるでしょうが、僕は思わない。
頭が可笑しいと思われようが生きる事は自由であるべきだ。否定的な効率的なやり方や意見は好まない。
だからなんで一刻も早く死なないの?気持ち悪いんだけど
この板に近寄らないでほしいな
まあ新卒でブラックすら入れないレベルの奴なんかはっきりいっていらないよねw
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:37:40.68 ID:AMQpnabY0
すみません生きててすみません
この汚物が地球を汚してスミマセン。
ぼろくそ言われて糞わらた。
まあ、俺はねちっこい性格だし、ばばあとかお前等には受けが悪いよな。
てか、誰に対しても受けが悪いわな。
陰険眼鏡野朗を誰が愛してくれよう。
絶対、横から入ってやるぞ。
そして、5年後には逃げて社会福祉協議会に逃げるわ。
そうしたら、準公務員だ。
畜生、泣けてきた。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:39:17.04 ID:+7HtxxMB0
>>500
そんなことはないだろーw
どんな資格持ってるのかしらんけどさ
それがその職に有用なもので、この仕事がしたいから努力してとりました!って
採用試験でアピールできれば、何も無い奴よりスタートラインは上だろう
単純にヒキニートというか、まともに人と喋れない奴だったり不潔だったりやる気が見られない奴だったりしたら
そりゃあなんも無い奴のほうがマシってことにはなるだろうけど
いくらなんでも>>500は世の中悪く見すぎw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:39:57.00 ID:AtXEqOpm0
応募する前に「〜かもしれない」とか思っちゃって尻込みしちゃう
何も余計なこと考えずに行動できる奴が羨ましい
明日、アルバイトの面接行ってくるよ
やる気はあるけど職務経歴書がスカスカだw
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:41:27.44 ID:J2fLMoIh0
無資格ヒキニート君を採用してくれるのはブラックくらいだろ
>>506
活動的な奴は意識が完全に覚醒しないで生きているという説がある
>>501
今、IDが真っ赤になるほど愚痴やら不満やら書いてるじゃんw
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:45:05.57 ID:Im8ULqFX0
>>504
ババアに受けが悪いのを自覚してるならケアマネだの相談職なんか
ハナっから勤まらないじゃん
どうすんだそれ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:45:10.63 ID:zN47IKafP
>>504
何だろうな
お前からはどうやっても負け犬になる臭いを感じる
お前ら社会不適合者は、面接官による検品に引っかかって“人生”というラインから弾かれた不良品ってとこだろ?
“社会”に出荷される品質ではなかったってことだな。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:48:19.90 ID:hZigeyo30
つーか、現場経験は必要だろ。
警察キャリア組でも一応交番や現場体験はするはず。
別に自殺する必要ないよ
お前らだって望んでそうなったわけじゃないだろう
生来の能力、環境や運に翻弄されてるだけ。
それを偉そうに説教垂れてる奴、何様なんだ?
歌って踊らされるだけのクソなのは同じなのに自分が特別だって勘違いしてるの?
煽ってる奴を見ると夜と霧の特別囚人達を思い出すよ。本物の悪人を

努力足りないなんて笑ってしまう。おこがましいよ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:51:50.53 ID:z11esKKe0
>>510
お前・・・俺の長文を読んでくれたのか・・
下層民の文章を読んでくれるなんて酔狂な人だ。
普通ならあいつは頭が可笑しいと思われて相手にもされてないぞここじゃ・・・
俺はきっと頭が可笑しい奴なんだよ・・負け犬に転じても認められない・・ちっぽけな人間さ・・
そんな人生を歩むしかない事を受け入れる時期なんだろうな・・・
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:54:14.07 ID:Rcke1/6e0
>>516
初カキコ・・・ども・・・のコピペみたい
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:54:37.23 ID:lU6QeKcV0
思ったんだけどお前らって何歳なの?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:54:57.43 ID:+7HtxxMB0
>>515
誰にいっているの?誰か自殺するの?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:56:39.54 ID:z11esKKe0
不思議なもんで、漠然とながらも「将来こんな人生を送りたいな」という人生設計を描いていると、その方向に向かって進んで行くもんですね。
例えば、同じ会社にずっと勤めたくないと考えているとその通りになるし。
人の一生というものは面白いもんで、なりたい自分が確定できないと道が判らない。
他人に縋りつきたくなる衝動だけが残って、誰かに救いを求めてしまう。
こんな場所で、救いを求めるだけ酔狂なのにな、笑っちまうぜ・・・・
他人から観たら頭が可笑しいで正解さ、俺には何も無い・・・
>>516
気持ち悪い奴だな
俺だって面接官だったらお前みたいに卑屈な奴は取る気にならん

それと、負け犬に転じてって勝ち組だった時があるみたいな言い方するなよな
そんな無駄なプライドがあるから自己分析も出来ずに分不相応な望み抱いて苦しむんだよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:59:06.30 ID:hZigeyo30
>>520 もう寝ろよ。お前には睡眠が必要だ。朝日がのぼるまでゆっくり眠れ。
高卒ニート3年目 21歳
どうすれば生き残れる? 助けて
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:01:09.87 ID:hZigeyo30
>>523 お前こそ アルバイト→正社員をおすすめする。とりあえず働け。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:04:59.96 ID:+7HtxxMB0
>>523
どうすればもなにも、今からなんだってできるだろう

ただ、一度ニートの味を知ると結局30代になるまで、つまり後が無くなるまで
何も行動なんてできなくなるからね
いかに早いうちから行動できれるかだね、わかってても体は動かないだろうが

俺も競馬パチンコにハマってた時期があって、やめなきゃと思って理屈はわかってても
ぜんぜんやめられなかった
結局借金がギリギリになるまで、後が無くなるまで人間変われないなぁと思ったよ

でも、ほんと今が一番大事だよ、働け
初経験はどこですればいいんですか?
風俗ですか?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:09:14.12 ID:+7HtxxMB0
若くて綺麗な子と安く手っ取り早くセックスしたいなら風俗がいいと思うよ
>>520
具体的なイメージもなく漠然と望むだけで願いが叶うはずないな

>>523
・自衛隊の任期付き入隊して、終了後に就職先斡旋してもらう
・バイトで正社員登用を狙いながら金ためて、ダメなら大学(出来れば海外)に行く
このあたりが正攻法じゃね?
面接官も騙せないメンタルじゃ社会でやっていけないんだよ。鍛えろ
筋トレしろ、筋トレ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:11:40.54 ID:oe/vUMg/O
今まで大した努力もしてこなかったくせに仕事が無いだのなんだの…
お前らは単純に我慢が出来ないだけなんだよ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:12:30.00 ID:AMQpnabY0
ははwサンクス
もっと殴れってほら
足りないか? カッターどうぞw
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:12:50.44 ID:8rbD88OA0
若者じゃないけど・・・
>>504
年齢35歳、一応糞三流大卒。
職歴総務2年。
資格は社会福祉士と精神保健福祉士

なんでもっと早く動かなかったんだ?
そこが一番の問題だと思う
負け犬かあ、そもそも勝ち組負け組みって言葉は嫌いだな。
新自由主義、マネタリストの匂いがする。
もう、自由放任に還ったシカゴ学派にはウンザリなんだよ。
どれだけ世界に害悪を振りまけば気が済むの。
地獄の最下層でルシファーが待ってるぞ、この鬼畜ども。

あ、俺、おばあさんには受けがいいな。
そのかわり、じじいには嫌われるw
何故か、じじいは俺に命令口調で話し、従わないと、癇癪を
起こすなw
おばあさんは優しい、ちり紙にお菓子を包んでくれたり、声を
かけてくれたり。
だから、ケアマネとか相談職になっても大丈夫だよ。
陰険じじいなんて、年齢構成から言って、早々にこの世から
ご退去しているからね。
俺はおばあさんだけは大切にすると誓っている。
じじいはどうでも良いよw
>>533
俺も分かんないよ…。
本当は、新卒で入った会社3日で辞めた時点で、もう未来が無かったのかも
しれない。
今も、無駄に規定の終末に向かいながら、足掻いているだけかもしれない。
足掻くのが遅かったのは確か、でも、気づいたから足掻かずにはいられない。
このまま無為に人生を終わりたくない。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:22:26.63 ID:zN47IKafP
>>534
珍しいな
ここで俺意外にシカゴ学派なんて言葉使う奴を初めて見たわ
俺はオーストリア学派的世の中の方が良い世界になると思ってるが
それでも世間様の価値観に折り合いつけて生きてるからそれなりの位置にいるわ
働く人のスペックって

能力(経験とか資格も含めて)
行動特性(コツコツ物事をやる、時間をキッチリ守る、我慢ができる、努力を苦にしないetc)
価値観(一般常識や哲学、モノの見方)

の3つに大別されるって言われてるんだが
お前らに致命的に足りないのはおそらく行動特性
ニートしてる奴は早く自覚して対処しろ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:27:02.81 ID:FzOgTm9OO
文系は大学で法律か会計を専攻して資格取っておくべきだわ。
法曹や公認会計士になれれば大成功だし無理でも税理士とか司法書士行政書士資格あれば飢え死にはしないだろ。
法律会計なら民間企業や公務員の道もあるし
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:27:39.83 ID:AMQpnabY0
コツコツ物事をやる、時間をキッチリ守る、我慢ができる、努力を苦にしない

全部ありますが。実績もあります。
>>534
煽るつもりじゃなくて素直に受け止めてほしいんだけど、
一度神経内科行った方がいいよ。病んでるわ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:31:33.29 ID:zN47IKafP
>>537
働いてるけど行動特性は極端に無いよ
多分ニートよりも無い
でもそれは転職活動時はいくらでも誤魔化せるんだよね
>>538
学生さんですか?今会計士税理士は職にあぶれて大変ですよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:32:31.83 ID:J5Gzm6PU0
ニートってなんで>>539みたいに自己評価が高いの?
世間一般では出来てないレベルだと判断されてるって事もわからないの??
>>536
シカゴ学派を批判すると、帰ってくるのは共産主義は1億人を
殺した!とかの、いかにも赤を嫌うファンダメンダリストが寄ってくる
んだよな。
折り合いのつけれるひとはそれだけで強者だと思うけど、人間、社会を
営む上で一定多数の落伍者が出るのは動物行動学からも明らかなん
だから、優しくして欲しい……。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:34:21.64 ID:AMQpnabY0
自己評価じゃなくてマジで俺たちは遅刻もしないしマジメにやるし我慢しまくるし

逆にDQNな俺たちってなんだよ。いねぇだろ。
>>540
精神病院にはもう通っているから無問題。
ただ、病んでいないかいるかと言えば、自分でも病んでいると思う。
今日の面接のお話が真剣に考えると精神崩壊しそうになっているから、
酒と2chに逃げている。
>>539
ごめん、失礼だとは思うが
そういう場合はしゃべり方そのものが良くなくて面接官から悪い印象を買ってるとか
アピールが上手く行っていないとかしか思いつかないな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:36:51.10 ID:zN47IKafP
>>544
そりゃお前がシカゴ学派とオーストリア学派の関係性
加えて資本主義と共産主義の関係性を説明し切れないからだ

あと地位と能力が高けりゃ優しくしてくれるよ
もしくは極端に無能なら哀れみとともに優しくしてくれる
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:37:19.40 ID:AMQpnabY0
まず、アピールをしない。自己評価を低く申告する。

コレが面接の基本。社会に迷惑をかけないタメの礼節だよ。

アピールってなんですか?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:40:21.89 ID:+uSAjZWX0
>>45
ギャグなの?
一年目の新卒でもそんなに貰えないのに450万とか高望みしすぎだろ。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:42:51.13 ID:+7HtxxMB0
俺たちというか、>>545 君はまともにやるんだろ?
じゃあいいじゃない
それでも社会から必要とされないのは、能力と価値観に問題があるんだろう
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:43:44.16 ID:AMQpnabY0
能力も価値観も問題になる前に、空白期間や体力で煩くいわれ落とされます。
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:45:36.26 ID:z11esKKe0
齢による雇用機会の差別が平然とまかり通るこの国では雇われる側が一方的に不利だ。

(その代わり、正社員をクビにすることは他の先進各国と較べて異常に困難だが・・・なんかアンバランスなんだよな。)

もっと高齢化が進めば、そのうち「○○才未満の人だけ応募可能・・」・なんてことは言ってられなくなると思うが。
まぁ、雇用する側の立場からすれば、若くて言うことを良く聞く、使いやすそうな人材の方が、
ちょっと位経験があるからって給料も高く言うことも聞かずに使いづらい年寄りよりも取りたいことは分かる。
しかし、年齢による足切りは、いかにも島国根性というか、偏狭な雇用方針を感じる。
たま〜に、やる気と実力重視、年齢や学歴は不問!なんて感じの斬新な会社もあることにはあるが、そういうのはやっぱり少ない。
採用となると、未だにB4サイズ二つ折りの履歴書にお決まりの学歴と職歴、それに顔で差別するための写真貼付、、、ってスタイルが十年一日の如く変わらない所が大半だ。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:46:32.46 ID:zN47IKafP
>>549
アピールしなけりゃ受かるもんも受からんわ
超針小棒大が面接の基本だ
>>549
>まず、アピールをしない。自己評価を低く申告する。

面接で自己アピールできない人は評価低くされてしまうぞ
自己評価を低くしたら、使えない奴だと思われるぞ

自分を売り込むのが面接だと考えれば
自分の良い所をアピールせにゃ何処も(誰も)雇ってくれない

警察で児童ポルノを見極める仕事したいんだけどどこで募集してるの
>>523
まだ大学行け
歳取るとマジで行けなくなる
会計士はオワコン
在学中に取って新卒の狭き門を通るしかない
大手はリストラ真っ最中
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:50:49.21 ID:+7HtxxMB0
>>552
>>500を読んでも思ったけど、君は卑屈すぎる、けど変にプライドだけは高いから困りものだなw
空白期間何してたの?って聞かれて何もしてないって答えたらそら落とされるの当たり前だろ
体力ある?って聞かれて ありません って答えたらそら落とされて当たり前

空白期間は長らく鬱で、気力がなく体力も多少衰えました。でも今はこの会社で仕事がしたいと
本気で思ってます。低下した体力も、今運動して回復させる努力をしてますし、残りはやる気でカバーします。

こんな事すら言えないってのは根本的に価値観に欠陥があると言わざるを得ない
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:52:05.19 ID:wKicirI50
今日までに結果を通知するって明記されてたのに何も連絡来なかった
ニートといえども都合があるんだからサイレントお祈りは本当に止めて欲しい
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:52:53.70 ID:zN47IKafP
>>560
楽でいいじゃん
こっちはその企業だけ受けてるわけでもないし
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:53:03.33 ID:BHPtknF80
>>523
お前39歳で独身年収180万の俺と変わってくれよw
>>541
あんたの行動特性は要領がいい、とか帳尻合わせが上手いとかなんだろ
仕事をそれなり以上にこなせていれば行動特性は大きな問題にはならないからね
誤魔化すことももちろん可能だが、このスレで愚痴ってる人らは正攻法で対処する方が良いと思う

>>552
そらそうよ、空白期間で怠けていたのなら
面接官は君の特性の中に怠け癖があると判断するだろうしね
そこは嘘でもいいから何か真っ当な理由でっち上げないと

あと卑屈と謙虚は違う、アピールはするべき
アピールとは自分の能力や特性、価値観について相手がそれを信じるような話をすること

それと変なこと聞くが
さっきから体力体力言ってるけどそんなに貧相な体格してんの?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:53:23.94 ID:8rbD88OA0
紹介された仕事は受けるけど自分から動く気力がない
つか体調わりいいいいいい
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:53:44.58 ID:ZCmWKhVZ0
>>142
父ちゃんの年金がでるあたりゆうすけも歳を重ねていっているんだな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:55:48.87 ID:ShE8Ywqx0
>>549
アピールしろよ、人間、自己アピールできないとダメだよ
椅子取りゲームの真っただ中に放り込まれてんだから
集団面接なんかで横に座られるとそういう気持ちになるよ
「こいつらとは違う!」っていうオーラ?エネルギーみたいなもん出さないと
面接官はわかるよそういうの
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:55:57.83 ID:zN47IKafP
>>563
確かに帳尻合わせは異様に上手いな
あとは自己演出と嘘も上手い
ついでに面の皮も厚いので比較的楽に生きやすい行動特性といえる
>>553
俺と革命を起こそう
ジャスミン革命を見習おう
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:58:38.88 ID:TnDWsxkx0
先週うちの経理が寿退職すると打ち明けられ地元各大学に4月からの募集をかけたら
何件か問い合わせがあったのだけど採用面接日告げるとその日は大学の講義があって行けません

俺の時は大学の講義なんか置いて面接行ってたもんだけどそういうもんでもないのかなあ…
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 19:59:13.07 ID:JXq27MQMO
高性能な正社員がほしいです。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:01:55.22 ID:zN47IKafP
>>569
むしろドヤ顔で就活休講を訴えて出席扱いにするわな
病気なんじゃねえの?
>>558
監査法人については定年までいられると思ってるほうがアホだけどな
元々士業だから独立前提だし
>>553
現状に関する愚痴はもういいってw
んで、その現状と自身の能力やらを考慮してあんたはどうすんの?
アルバイトに甘んじるのか
仕事を選ばずに正社員になって職歴を積むのか
そんなにこの国が嫌なら海外就職って方法も与えられてるんだぜ

>>567
自分で言うなやw
でもあんたとは旨い酒が飲めそうだ

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:10:58.59 ID:z11esKKe0
>>568
ええ自分で良ければ是非。
大手会社もリストラ推奨で自己退社が盛んな時代なのですから。
集団レベルで革命活動した方が将来性あると思いますよ。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:14:21.91 ID:zN47IKafP
>>574
革命っつーか職種による横串の労組とか作らないと
労働者の権利は拡大しないだろうな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:18:07.47 ID:z11esKKe0
>>573
この国が嫌いになったのは、新卒という壁を知ってからだな。
面接は全部素で答えてたわ。それが嘘と根拠の無い自信が必要だと判った時の虚無感が半端無かった。
そこまでして就職して楽しいのだろうか?と本気で悩んで迷った。
不平不満しか出ない訳じゃないんだ。ただこのスレに集まる住人は、俺と似た境遇も居るから共感せずには居られない。
仕事を選んでる余裕は無いので、海外就職も視野に入れるよ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:18:34.37 ID:+AbX2JaJ0
なぜこの会社で働きたいのか?
自分がその会社でなにができるのか?
就職後の展望orビジョン
そこで使える人間になってやるという気概・やる気

それらを面接で相手にちゃんと伝えることができないとダメだな
原発作業員ならホームレスでもウェルカムだよ(´・ω・`)
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:21:04.05 ID:zN47IKafP
>>576
某一部上場企業にいるけど
ぶっちゃけそんな壁なんか無いに等しいけどな
プラス要素はデカイけど全ては最初に選ぶ会社次第
>>576
面接っていうのは自分を企業に売り込む場なんだから
自己アピールを「嘘と根拠のない自信」と定義しちゃう時点で、
認識に若干のズレがあったように思うがなー。

しょーもない話だけど、歴史小説とか読んでみ?
人間は昔からアピール(ハッタリ)が大事だとよくわかる。
>>576
高校大学受験のときに面接では自己アピールしましょうって習わなかったの?
もしかして今って受験で面接ないの
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:31:58.65 ID:z11esKKe0
>>579
いやいや会社次第なのは就職できる人間にしか判らない事だから羨ましいよ。
正社員で就職できない人間が非人間みたく否定され、何もしてこないニート呼ばわりされる異常性
そういう風な風土と情報が格付けされてる環境じゃ、あがくだけの状況で終わりそうな気がする。
何で就職できなかった=遊んでたから こういう決め付けなのが当たり前って怖いと思うよ正直
正直に話しても相手が納得できる情報じゃないと駄目ってレベルが判らない。
>>580
自分を売る(至言)

でもまあ自分を売れない奴が物売れるわけないよね
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:33:58.21 ID:2d7zDLyb0
面接は自分のプレゼン自分という存在を他人にプレゼンできなきゃ
勝手を知らない製品他ノウハウ技術知識なんでも発表なんて務まらない
自己紹介もできんやつは途上国の日系工場にでもいけばいい
>>582
心配しなくてもここまで読んでて俺たちはあんたが遊んでたわけじゃないのはよく分かってるよ
あんたがつまんない人間だったから落とされたんだってちゃんと理解してるから心配すんな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:40:39.52 ID:+++08T8r0
ハロワの求人はマジ早い者勝ちやぞ
あっという間に10人ぐらい応募するからな
10人も面接されれば大体決まる
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:40:56.66 ID:45mlbQCw0
履歴書・職務経歴書

この2点の書類選考があると応募する気すら起きない
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:41:57.28 ID:z11esKKe0
>>584
そうしますよ・・・日本は豊かで勉強ができる奴には天国ですよ。
けど環境に馴染めない奴や、弾かれたら終わりなんだなって思ってます。
人間として扱われるレベルを望んでも、それを許さない風土が有る。
学歴社会と経験重視のシステムに気持ちが負けてるので、奮い立つ勇気すらないのです。
社会に出れば学校の様に流されるだけで幸せな環境を作れると妄想してた自分を反省しています。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:44:58.81 ID:Rcke1/6e0
日本はっていうけど海外でも望むような生き方ができるとは思えない
海外行くくらいなら地方行けば仕事くらいあるんじゃないの
もう日本が嫌で海外の方がいいなら行けばいいけど
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:46:46.69 ID:2uyG+DLRO
パッシブとれ
ゲームの世界では雇われ放題だろ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:47:49.31 ID:i4YdbRcb0
>>589
地方は地方で仕事無いって言って
東京目指すけどな
>>584
さっきから話聞いてると
今の世の中ここがダメなんだ!って言いながら
俺はダメな奴なんだ、だけど正社員になりたい!俺(達)の存在を認めろ!
って言ってるように聞こえるんだけど

今の世の中に問題を感じないわけではもちろんないが
自分が仕事をえり好みして(それが出来る立場でないのに)人間扱いされてない!って叫ぶことができるのは
それなりに恵まれた状況だと思うよ
ごめん、ミスったw
>>592>>588宛て
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:51:34.80 ID:IpXy6FXP0
>>20
職歴あればニートでも就職できるのはガチ
と、職歴よりニート歴のほうが長い俺が言ってみる
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:51:58.48 ID:7BJ+FT7Z0
中卒35歳年収600万のおれっちなんだが、
最近大学行きたくて仕方ない

その内海外旅行したいから
英語を勉強したいんだが仕事忙しすぎて時間ない
>>137
ハロワの職員に事前予約して面談しに行ったらすっぽかされたと言っていた。
後で非正規と分かった
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:54:59.13 ID:z11esKKe0
>>592
高望みをする事ができる環境だとは思いますが、恵まれてるのは日本だからでしょうね。
海外で腑抜けた根性を叩き直すのも面白そうだ・・・

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:56:03.90 ID:2d7zDLyb0
>>588
おれは大学留年したうえに奨学金も無理で中退して高卒だし家も貧しい
高校だって地元の偏差値50のどうでもいい糞高校だったよ、同窓会も集まりが悪いような所、そもそも大学も偏差値50ぐらいだったよ
まず間違いなく世の中の普通の人といわれる様な層より勉強はできない、中退した理由は本が好きで現実逃避で図書館に通いすぎ出席率が0だったことだった

日本は3年間ひとつの仕事を勤め上げれば必ず社会が評価してくれる、なんでもいいから3年間勤め上げろ
それとバイトは職務経歴書に書いていい、なんで職務経歴書を要求するか考えろ
学歴や上っ面だけで面接して切り落とすなんてのは、お前らが想像するまともな会社のまともな人事もなるべくやりたくないんだよ
なにか光るところはあるか、わざわざ面接に来るんだ、わざわざ時間とるんだ。人事は良い人材を確保するのも大事な仕事
そのために相手の情報は1つでも多く具体的に欲しい、上に通すために客観的な情報も必要だし
人物像が見えるような具体的なものも欲しい

相手の立場になって考えることが一番大事だ、あとは自分のしたいことを目標にかかげる
目標無き人生など何の意味もない死んでいるのと同じだ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:58:27.57 ID:z11esKKe0
ただ私は、日本が駄目だとは思ってませんよ。
日本人の考えが駄目だとは思っていますが、差別意識が根強く、レッテル張りが好きな人種と思います。
まあそれだけ評価されない、評価しようとしない価値観が横行したのが原因だと思いますが、
自分から偉そうに語るのは、社会というシステムに取り残された存在だと感じるからでしょうね。
そんな底辺代表者がほざいてると笑ってくれ。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:00:19.84 ID:2d7zDLyb0
あとは自己PRは必ず練習すること、仕事するなら自己紹介が一番相手が自分のことを注目してくれる場
ここで相手の記憶に残らなければ出会いも糞もない
何をアピールしていいかわからないという声が一番大きい
だがそれは違う、逆に自分のことは自分が一番わかっているからこそ
赤の他人になにから教えていいかわからないだけ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:01:53.34 ID:zN47IKafP
>>582
まあ実際非人間だからな
金もないのによく何年もフラフラできたもんだと
ある種の感心と哀れみを戴くのがニートの常だろう
自分も間に1年挟んで足掛け3年くらいニート生活してたから気持ちはよくわかる

誰にでもあたり前に出来てる働くということが出来なくて、劣等感と罪悪感で毎日辛かった
そんな環境でもどうにかしなきゃと資格取ったり、勉強したりしてたけど不安定な心理状態の中での勉強はいくら時間がたっぷりあったとはいえ、やはり捗らなかった
若者に働いて欲しい老人と若者に働いて欲しいとは思ってない老人
何でもいいから仕事欲しいって若者ときつい仕事なならやりたくねえと思ってる若者
自分がどこにいるのかはっきりさせろよ
>>600
人に言えないことしかやってないからなんもアピールできなくてなんもねー人間になっちゃうんよね
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:08:55.63 ID:z11esKKe0
>>598
そういう風に熱い感じで面接された事あります。
社内環境や情報をもっと集めるべきだった会社も有るし、多種多様ですよね。
日本で生きるのが苦しいと思うのは上下関係や差別意識、過剰防衛になりガチだからですよ。
相手が自分より上か下かで人生決まるなんて本気で考えている人達が大勢居る。
そんな中で必死に生きるのは正直苦しいし、自殺したくなるのも判る。
馬鹿らしくなりますよ。たかが就職できる出来ないで人生決まるなんて。
出来ない奴は能力がない自己責任で済ませられる世の中じゃ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:11:59.07 ID:zN47IKafP
資産に対して毎年3.5%課税するってのが前提なのか
それはそれで大変そうだな
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:26:54.73 ID:mKEkJ1Si0
自分中3なんだが電気工事士とか試験受けられるのか?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:34:34.88 ID:uqZ808zE0
「求職者、一歩外でりゃ お客さん」

このことを分かってない面接官多いよな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:39:09.82 ID:Jy2WRuD/0
ああこれR25で読んだな・・・望みの仕事につけないってことだろ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:40:15.38 ID:WyA9k5260
>>607
知らんが、まず受験資格調べろ
理工系大学卒業後職歴1年以上とか、そういう要件が付いてる場合が多い
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:09:05.34 ID:8SE9qjRb0
職歴ない人はどうすればいいんだろう
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:29:43.69 ID:DQ2pytkk0
なまぽ民増えるわけだわ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:33:31.48 ID:07yP82/y0
>>611
自営業(自宅警備員)とでも書いておけ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:52:58.08 ID:q25NQU+r0
職歴って正社員だけ?
契約社員やバイトはダメなんかな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:54:07.35 ID:5DE24AB50
>>614
契約社員は許されるかもだが
バイトはありえない
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:00:51.24 ID:wKicirI50
不健康な白さを誤魔化す為に日サロに少し通い、スーツも新調して準備万端でいるのに
書類選考で落ちて面接にすら辿りつけない
なんなんだよこれ
クソが
25歳Fラン卒 職歴なし無職 普免のみ
死ぬしかないと思ってる
>>616
面白い
やっぱり受からない奴って尋常ならざる糞経歴が多いんだな
どんだけ適当に生きたらそんないい加減な人生になるんだよ
>>618
面白くねーよハゲ
ギャルが跋扈する日サロに通うのにどれほどの勇気と金がかかったと思ってんだ
カーチャンがスーツ代をくれたときの少し嬉しそうな声が俺を苛む
カーチャンには書類で全落ちしている事をまだ伝えていない
>>620
何で抜け毛の事知ってんだよコラ
カーチャンに書類の事は伝えておいてもいいと思うぞ
のび太の0点の答案みたいなもんだ、気にすんな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:23:07.64 ID:Kkev51s10
まあでも運だよな 所詮は
オレは無能でリーマン時代にさんざん苛められたけど
親父死んだから家業継いだら
「今度の2代目は優しい」とか言われて
なんだかんだでみんな頑張ってくれてるわ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:23:25.77 ID:GLHDOiNu0
アホやな
この大不況ではブラック会社の正社員<フリーターなんだよ

考えてみろ
ゼンショーに入った奴の6割は3年以内に辞職するんだぞ
そいつらは無職の方がまだマシだと悟ったから辞めたんだろうが
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:32:38.27 ID:wKicirI50
>>621
東大卒だからカーチャンの中では俺は今でもエリートなんだよ
これまでもカーチャンには「受けてたけど面接で落ちた」って話すことが多い
人生の歯車が狂い始めたのが病気だったから
「たかしは病気で元気がなくなったから、あんたが落とされる時にはそこを見られてるのよ」って言ってる
経歴というより客観的な部分ではなく、人間性や印象という
個々の主観の比重の大きい部分にこそ原因があると考えなきゃやってられんわな
何より俺本人が自分自身にそう思い込ませたいから「受けたけど面接で落ちた」と反芻してる
一家を巻き込むクソみたいな自尊心方略だよ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:37:40.85 ID:wKicirI50
冷静に考えると働きたくなくなってきた
俺は働く事で何を得ようとしていたのか
金があれば何をしたいかと聞かれても、マックのポテトLをたらふく食べるくらい事しか思い浮かばない
もういいか
>>625
そんなこと、就職や転職活動をやってりゃ誰もが考えることだから
気にしないでチンコいじって寝ろよ
>>625
今ならクーポンで150円らしいぞ
働く必要ないな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:44:57.61 ID:8rbD88OA0
>>625
言っちゃ悪いが東大卒って印象を全く受けないな
鬱か何かで数年棒に振ったのか?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:45:26.34 ID:1l6WN+JL0
田舎のカラオケ屋に正社員として就職出来たけど
給料安いし未来も見えない、下手したらバイトより時給低いし
カラオケ屋の正社員とかあるのか
バイトとの違いがわからん
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:53:18.18 ID:wKicirI50
>>628
内包論理でも利用しながら会話したいのか?
こんなところで小難しいカチカチな文は書かんし、衒学趣味なんか馬鹿げてる
気が滅入って誤字乱文になってるのもあるかもな

君の頭の中にあるお馬鹿ちゃんな俺のイメージと
俺の主張する実は賢人という俺のイメージ、どっちが本物だろうなあ?
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:54:17.17 ID:Qs466z7+0
いや資格も職歴もあっても
経験ないと意味ねーから
ナマポ以下の待遇で働いてる奴は死ね
ブラック企業がのさばる原因はお前らのせいだ
>>631
一般論だけど、自己分析をもっとやってみたら?
あとは手段の部分だけど人材紹介会社に登録するとか。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 00:23:42.55 ID:dA89KOkG0
>>634
履歴書・経歴書に嘘八百を並べる訳にはいかないから、真であると言い切れることしか書いていない
つまり、今までの応募までの段階で「私はこれを行う事ができ、この成果を得た。故に私にはこれこれの能力がある」と
客観的な(俺からみれば)自己分析を行ってきたつもりなんだな
その結果が汚い経歴欄に綺麗な資格・職歴欄、地味な自己PR欄ときたもんだ
>>634の言う自己分析は上記のような性質のもんじゃなく、何か含蓄のある意味での"自己分析"なのか?盛れ、的な

人材紹介は検討してなかったな。ああいうのは転職者向けで職歴が無いと話にならないと思ってた
とんくす
>>635
自己分析できてるのなら、あとはどう表現するかになるね。
“盛る”というより、同じことを説明するのに「キレイな」言葉で書いているかどうか。

履歴書とか誰かに見てもらったことある?
なかったら他人に見てもらうといいよ。
例えばハローワークでも履歴書の書き方とか指導してくれるから、相談してみたらいいかも。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:44:01.66 ID:gtz2nT990
>>630
カラオケ屋に限らず零細の正社員なんてバイトと大して変わらんよ。
雇用契約書がなく時給、日給制が普通で有給もほとんど取れず仕事も大して変わらずキツい。
名ばかり正社員ってやつだな。
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:46:54.54 ID:BXS88wIL0
>>3
介護だけは止めとけ
俺の親戚は3年持たずに腰壊して終了した
今は嫁に逃げられ生活保護受けてるわ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:50:09.65 ID:QjZklXrp0
お前らは皆東大卒だけどニートなんだろ?
なら地方公務員の試験でいいじゃん ペーパーテストだけは得意なんだから
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:02:12.36 ID:2q3+pYfN0
基本給8万
月手取り11万
年1で茄子有り、二ヶ月分
月間休日7日
9時から17時
有給なし
俺の席でいいなら譲ってやってもいいけど?お前らのなりたい正社員だ
来年の春辞める。もう決めてる
>>640
東京でバイトちょっと多めに入れればそんぐらいいかね…
>>640
何の仕事だよ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 02:46:16.84 ID:2q3+pYfN0
ライン工だよ
社長が節電にめちゃくちゃ励んでて日曜と土曜二日休みから水木休みに変わった
夏は扇風機4台で乗り切った。吹き荒れる40度近い爽やかな風のなかもくもくと作業
水は飲み放題(水道水)で塩味の飴も舐め放題だから熱中症になったやつはいない

ここで三年も働いたんだ。俺は休む
>>39
行政書士取れば受験資格できるよ。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 04:07:52.07 ID:dyP3do7D0
求人に男募集とか女募集とか書けないらしいんだけど
そういうの受けに行ってもどうせ落とされるんだから書けるようにしろよ
求人検索も経験者募集マイナス検索出来るようにしろよ不便なんだよ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 04:21:02.32 ID:RKfVLO+L0
生まれた時点でのスタート地点が違うんだからもうどうでもいい
アホみたいに人に合わせるなぞするわけがない
好きなように生きて死なせて貰うわ
25 Fラン中退 職歴なし てんかん、喘息、顔面神経痛持ち

教員免許(工業)、第一種(合格)、第二種電気工事士、二陸技、消防設備士甲4類、応用情報処理、危険物乙4

どこも雇ってくれない。生活保護も受けられない。

誰か雇って。
>>647
障害者手帳取得して、障害者枠で…とか。
>>647
障害隠せばいいのでは
●●様
お世話になります。株式会社●●の●●●と申します。

この度は弊社の採用募集にご応募いただきありがとうございました。
お送りいただいた書類をもとに、慎重に選考を重ねました結果、
誠に残念ながらご期待に添えない結果となりました。
何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
末筆になりますが、貴殿の今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

↓↓

すいませーん!その前に他社で採用決まってしまったので(笑)

これ落ちた所全部同じ文面だぞ どこに落ちたかよくわからなくなるぐらい同じだ。
面接になってたらたぶん電話しないといけなくなるんで、断る理由考えてたんだけど手間が省けて良かったけど
でもどこの会社もほとんど同じコピペ文章を貼り付けてて笑えるね こういうのどっから探してくんの??2ちゃんねるでそういう板があるの??
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 05:20:58.30 ID:83EHn3rW0
>>650
お祈りレター、お祈りメールって言葉があるくらいだからな
ぐぐると晒してるサイトとかあるが微妙に違うらしいw
よその真似して改良してる企業がほとんどなんだろな
ウェーイ、未来が見えねえ

トラックの運ちゃんでもやるか
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 05:29:41.91 ID:dQwBcAkV0
け「リーマン・ショック以降どこも雇ってくれないんだよ。」
叔父1「しかし内定出ている学生も大勢いるぞ」
叔母1「じゃあリーマン・ショック前に就職すればいいのに」
け「日本は新卒でレールに乗らないとだめなんだよ。
  一度落ちた人間は二度とレールに戻れないんだ」
叔父2「そんなことはない。いつでも何度でもやり直せるわ」
叔母1「じゃあ新卒時に就職すればいいじゃない」
け「しかも30歳過ぎると極端に採用されにくくなるんだよ。これはおかしいよ」
叔父3「きちんとした職歴と経験があれば転職できるぞ。儂もそうじゃった」
叔母1「じゃあ30歳すぎる前に転職すればいいのに」
け「特にこの1〜2年は新卒でも厳しくて大卒も苦しいんだ」
叔父4「しかし大卒でも8割は内定取っているぞ。」
叔母1「じゃあいい大学行っていいとこに内定もらえばいいじゃない」
け「震災以降はアルバイトも争奪戦でコンビニすら数倍の難関なんだよ」
叔父1「コンビニのアルバイトが難関なわけないじゃろw中国人でもやっとるに」
叔母1「じゃあコンビニ以外でアルバイトすればいいじゃないの」
け「結局この国は失敗した人間は二度と社会復帰できないんだ。
  やり直しなんて幻想なんだよ」
叔父2「それは甘えじゃ。人間諦めたら試合終了じゃと孔子も言っとる」
叔母1「じゃあ失敗しなければいいじゃない」
け「これはもう世代間論争なんだ。あんたらに何言っても無駄だ
  世の中ブラック企業だらけなんだ。まともな企業なんてない」
従兄弟「けん兄ちゃんさあ、さっきから聞いてりゃもっともらしいこと言ってるけど
     けん兄ちゃん、職歴ないじゃん。 大卒なのに。
     本当に就活死ぬ気でやったの? 資格取るとかしなかったの?
     サークルで人脈作るとかみんなやってんだけど?
     たかが公務員の俺が言うのもなんだけどさ、
     けん兄ちゃんみたいなのを世間では『ブラック人材』って言うんだぜ?」
一同「\ドッ/(笑)」
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 05:31:51.03 ID:dQwBcAkV0
け「叔父さんは今は1日8時間+月100時間のサービス残業させられるようなところにしか
  就職できないことを知ってるの?それとも、知ってて言ってるの?」

叔父「何言うちょるんじゃ。お前そもそも34年間職歴無いじゃないか。
    じゃあ聞くが、けんたはそういうところで働かないための努力を
    小中高大としてきたのか?あ?
    従兄弟の連中はそれを普通にやってきたから
    今こうして不景気でも安定した仕事について
    家族や子供を養っているんじゃないか。
    文句があるなら今すぐ小学生からやり直せ」


け「不景気で派遣もバイトも募集なんかしてないんだよ。
  ましてや俺みたいな職歴なしなんて雇ってくれないんだよ!」

叔父「不景気だから働けない?仕事がない?
    そうか。
    じゃあお前の従兄弟連中が皆普通に働いているのは
    何かおかしいのかな?
    従兄弟連中はもう皆職歴が5〜10年だ。
    お前より年下の従兄弟ももう社会人3年目かぁ。
    早いなあ。
    けんた、お前は不景気以前から無職だが、
    何か言いたいことはあるか?」
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 05:38:04.91 ID:xLZKucsU0
J( 'ー`)し「けんちゃんは神童だもん」
J( 'ー`)し「本気出してないだけよね?」
J( 'ー`)し「お正月も親戚みんなで『この子は末は大臣じゃ』って
      大人気だったんだから」
J( 'ー`)し「司法試験受けないの?官僚にならないの?」
J( 'ー`)し「けんちゃんは神童だもん」
J( 'ー`)し「今年の就職人気ランキングよ。けんちゃんはどこにするの?」
J( 'ー`)し「神童ならできるわよ。かあちゃん信じてる」
J( 'ー`)し「けんちゃんは神童だもん」
J( 'ー`)し「やればできる子なんだから」
J( 'ー`)し「けんちゃんは神童だもん」
J( 'ー`)し「将来は庭付き戸建てを買ってくれるのよね?」
J( 'ー`)し「大丈夫よ、だってけんちゃんは大卒だもん」
J( 'ー`)し「けんちゃんは神童だもん」
J( 'ー`)し「パソコンの大先生だからその分野では無敵よね?」
J( 'ー`)し「お父さんの年収600万なんて通過点よね?」
J( 'ー`)し「けんちゃんは神童だもん」
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 05:50:03.84 ID:h3BilZUk0
>>653
おばさんのコメントが秀逸
中年女性の特徴うまく捉えてんなw
東大卒ニート2chねらーとかマジでいるんだ・・・
すげー頭いいのになんで?
外資とかいけば?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 06:15:40.48 ID:zNX6ai/20
>>657
東大卒コミュ障とかアスペとかじゃね?
でも東大卒は資格取る能力はすげーと思うわ勝てない
>>657
2chねらーは(自称)高学歴ニートが多い
しなやかな個性を持つからコミュ力重視の日本企業の就職試験で弾かれてしまったんだな
>>659
ニートなんて基本やることなくて暇なんだから
高学歴だろうが低学歴だろうがどいつもこいつも2chにドップリはまってるでしょ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 09:59:33.66 ID:P27b5RHpP
簿記2級証券アナリスト程度だけどどこか雇ってくれよ(´・ω・`)
>>661
簿記2級か
履歴書の資格欄に書かなくなって久しいな
何故か?
資格あっても実務経験がなければ全く意味無いから。
女で若ければ意味があるけど

あー、バイトなら他の連中との差別化になるから意味はあるよ
>>661
知識はありそうだから今すぐCFP取る勉強しろ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 10:10:25.29 ID:Wmg5PItJO
>>661
いいからどっかで働けよ
個人経営土着ドブラック税理士事務所でも入るのが理想だけど無理だろうな
それか浄水器でもプラズマテレビでも不動産投資でもシロアリ駆除いいから飛び込み営業でもやって職歴つけろ
あとお前が持ってるのは資格じゃないのが実態
金融関連で働く若手が取らされる研修みたいなもんだから豚に真珠、無職に資格
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 10:32:07.25 ID:b4BPXJ6P0
面接なし試験なしでとりあえず働かせてくれるとこねぇかな
契約でもなんでもいいから

「人生で一番つらかったことはなんですか?w」
「君って我が強そうだよねえw」
「君にしかできないことってなに?www」
「うちに来たいっていう明確な理由がわからないなw」

一番笑えるのがうしろふたつだな
俺にしかできないことがあるならてめぇんところみてぇなガチ零細いくわけねぇだろ
暗にお前のところなんの特色もねぇなっていってんだカス
その癖「うちみたいな伝統ある〜〜〜履歴書は手書き〜〜〜〜」
馬鹿じゃねぇの?こっちが笑っちゃいそうになったわ
>>665
素のお前を受け入れてくれる会社は上から下までどこにもないよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 10:37:12.53 ID:XytDoX2d0
自分でペーパーカンパニー作って
それを職歴にすればいいじゃん
会社だけなら数万あれば作れる
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 10:39:39.79 ID:SKMXU+hO0
>>654
叔父2以外全員過去のことばっか言ってて建設的じゃないな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 10:40:18.45 ID:nPG3eZ170
面接って人柄見るところだよ
こいつは一緒に働けるかどうか
それだけ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 10:40:31.33 ID:b4BPXJ6P0
>>666
面接に素の自分でいく馬鹿がいるわけねぇだろ
っていうか社会にでるのに素の自分でいるわけねぇだろ
家からでてみろカス
いま面接行ってきたがグダグダになっちまってワロタw
いわゆるトーク力・ハッタリだけには自信あったんだけどな
半年ニートしてただけでここまで衰えてるとは想定外だった
やる気があるのは伝わってくれたようだがこれで採用してもらえたなら文字通り死ぬ気で働くわw
今度、面接を担当することになったんだが、
おまいらがガチで聞かれて困ることって何だ?
>>672
難しいのはやっぱり「転職しようと考えた理由」じゃないかな、無職だったら何故やめたか
そこをしっかりと説明できる奴なら信頼できるとおもう

こっちからも一つ聞きたいんだけど
タバコを吸うか聞かれて「吸いません」としか答えなかったんだけど
一年くらい前に止めてずっと吸ってないんだ
「止めて1年経ちました」とか加えれば意志の強さのアピールになったりしたかな?
>>673
覚醒剤止めて一年なります(キリッ
意志の強さww
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 12:31:53.19 ID:pj0urfwZ0
すげー上から目線な連中がいて笑えるわ。
弱者いじめて楽しい気分を満喫できる喫茶店じゃねーんだよボケ
ID:b4BPXJ6P0

お前見たいな奴が転落人生歩めば気持ちを理解してやれ。甘え?
素人考えで偉そうに吼えてるお前の方だろ。
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 13:11:42.82 ID:U9MO8GIp0
>>670
卑しい本性見透かされてんだろ
資格
経験

底辺でもなんでも、正社員はこの3つが最低条件
なけりゃバイトかパートしかない。
でもいいと思うよ、家でクダ巻いて親の脛かじるより、なにもしないでゴロゴロしてるより100倍マシ。
いっその事それで食っていくのもいい。
たかが1回の面接で、むかついたからと市ねだのなんだの
糞味噌に書くような奴は落とされて当たり前だろうなw
むかついたから仕事やめたったwwwとか普通にやりそうだよね
おれ木こりになりたい
チェーンソーと刈払機の資格だけじゃダメかな
クレーンも取ろうかな
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 14:37:29.73 ID:2Vy2oOGF0
円高を何とかしないと林業じゃ食えないだろ。
>>672
お前の経歴ってウチの会社にどう生かせると思う?
ってのが一番やばかった
お前らって仕事と女の話になるとムキになるよね
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:22:39.41 ID:+KIuFOvt0
>>672
履歴書の空白期間
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:24:37.00 ID:loc70tG0O
>>672
彼女いたことある?
なんでもいいけど書類作成と交通費を無料にして欲しい
落とされまくるのが前提なのに実費負担じゃやってられない
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 15:31:07.05 ID:5SgZFmVi0
25過ぎて職歴なしだとそりゃ企業は雇うのためらうよな
それをカバーするのが資格なんだろうけど何取れば職歴なしをカバーできるの?
ちなみに俺は来年30職歴なしね、大卒後ずっと登録ヘルパーしてたから
ヘル2と普通免許は持ってるよ
坐骨神経痛から分離症発覚してできなくなって今無職
大学は近大商経学部卒ね
頭よくないから俺でも取れて職歴なしをカバーしてくれる資格教えてくれ
いいから企業に体当たりしてこいよ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:30:53.55 ID:2Vy2oOGF0
昔は小さいお店がいっぱいあったんだよね。いまは独立自営の道って超厳しいけど。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 16:32:37.75 ID:Wmg5PItJO
>>687
会社の事務所の壁に体当たりしてる無職こわい
>>686
来年30なら今は29だな。
職歴なしのせっぱつまった状況でどうするかだけど、やるとするならワーキングホリデーだな。
国によるけどワーホリの年齢制限30歳まで。30までの滑り込みが必要。
それまでバイトで100万稼いで向こうでバイトしながら生活する。

日常会話程度で大したスキルも得られないけど、
外国語話せてワーホリも経験した他人とは違うワタクシ^^を演出して、

国内に戻ったらその役に立つかどうか分からないオプション引っさげて
中小零細旅行会社の面接うけまくってハッタリをかます。

どうせ崖っぷちなんだから薄い可能性を追うわ。俺なら。

>>686
近大商学部って別に卑下するほど頭悪くもないと思うんだけど、
実際頭悪くて文系で30前の職歴なしに、飯のタネに直結する資格なんてないよ。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:14:35.49 ID:Z8m4/w930
>>672
空白期間
神経症発症して大学に行けませんでしたとか話せるわけがない
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:16:57.56 ID:83EHn3rW0
>>690
もし英語を重視する=語学が必要な会社だったら、零細こそ出来るやつを求める
多く雇う余裕ないから
それに旅行会社ならたいしたスキルもないワーホリ日本人もよく知ってるだろw
どうせ喋れるようにならないけど雰囲気で誤魔化してるカモ相手の短期留学ツアーとか
自分らが企画する側なんだから、実情分かってるって

それよりは何か資格とって、それ関連の零細受けまくった方がまだ未来があると思うわ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 17:58:28.96 ID:cg6mERbgO
コミュ力重視って良く言われるけど、コミュ力高過ぎてもダメな会社もあるのよね
職人気質の会社とか会社自体がコミュ障なとことか
昔それで受けた会社落ちたよ
職歴を売るビジネスとかやったらいいんじゃね?
一年間分の職歴で100万とかでも買うやついるだろ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 18:01:14.97 ID:qmJxzIYq0
最近面接行ったが1年間の空白について聞かれなかったな
代わりに、精神病院への通院歴などはあるか聞かれた
もちろん、ノー

「精神薬」飲んでいて「空白期間」もある奴は詰んでるんじゃねーの?
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>694
むしろ、その手の会社の方が新人はコミュ力重視だよ。

ちょっと考えればわかるけど、職人気質の集団に溶け込むのは
とっても大変。

誰も教えてくれないし、話しかけてもくれない完全放置。
どこからアプローチするか。。。