ザリガニを違法な漁具で大量捕獲 1年で1千万の荒稼ぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

禁止された漁具を使ってザリガニなどを捕獲したとして、埼玉県警生活安全企画課と東松山署は23日、漁業調整規則違反の疑いで、
埼玉県川島町山ケ谷戸、ペット飼料卸会社「アドプラン」社長、藤原健治容疑者(60)を逮捕した。
同課によると「お金になると思って10年くらい前からやっていた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、今月5日、嵐山町の沼で、同規則で使用が禁止されている網を約20個仕掛け、アメリカザリガニやスジエビなど約170匹を捕獲したとしている。

 同課によると、藤原容疑者は網目が5ミリメートル以下の「うけ」と呼ばれる網を使用。6月初旬、網を仕掛ける藤原容疑者を目撃した住民が県警に通報し、
捜査を進めた結果、藤原容疑者の関与が裏付けられたという。

 同課の調べでは、藤原容疑者は他にも、鳩山町や川島町などの沼で、同様の方法で漁を繰り返していたとみられる。捕獲した水産生物は、
ペットショップやホームセンターに売却。1年で約1千万円の売り上げが出たこともあったという。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/121023/stm12102319100006-n1.htm

おまけ 特定まだーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3548102.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3548105.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3548113.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:48:09.19 ID:Y/2ruNYY0
小学生がザリガニ取ったら犯罪になるんか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:48:51.06 ID:z6Ycoq7E0
アメザリやスジエビなんて誰が買うんだよ
関東ならどこ行ってもいるだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:49:32.15 ID:XlEZ90cU0
毒花を惑星に持ち込んで住民が迷惑してるのに偉大な先祖が植えたものだから法律でその花を処分するのが禁じられてるていう999の話思い出した
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:50:17.34 ID:HStNesz50
ザリガニは稲を食うから、田舎ではむしろ取っていくと喜ばれる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:50:26.44 ID:1bGyzSCx0
とにかく謎が多い
アメリカザリガニは外来種だから獲っちゃいけないのか?
単純に大儲けしたから捕まったんだろうけど
謎すぎる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:51:06.80 ID:D5Uxjz1Q0
ザリガニ見た事ない
あれカッコいいよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:51:56.29 ID:eRDdURl90
ザリガニなんて売れるのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:52:25.67 ID:1PxxohLj0
>>6
利権だよ
ザリ権なんちってw
笑えよ!!!!!!!!畜生!!!!!!!
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:52:36.33 ID:iSMNobMI0
500円で網を買えばいいのか
ザリ取って年間1000万儲かるなんて夢のようだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:52:55.66 ID:0Dr6nYVy0
釣具に違法も合法もあったものかよ
>ペットショップやホームセンターに売却。1年で約1千万円の売り上げが出たこともあったという。

うへぇww良い商売になるのな
違法な漁具ってかその前になんでザリガニ大量捕獲で逮捕?農家は感謝するだろ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:53:44.92 ID:JSYuTK230
養殖魚の餌とか家畜の餌で売れるのか?
まさか俺がお昼に食ったカップヌードルのアレじゃないよな?いくらなんでも。。。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:53:45.78 ID:Jhjv/KOH0
ザリガニ売れるんか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:53:52.08 ID:GUA/DCSq0
昔は石亀もいたのになあ
違法なんだ。ザリガニ以外にも被害が出るんだろうか。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:54:26.42 ID:1PxxohLj0
>>12
電気流して辺り一帯の魚殺して捕まえる方法とかあるらしいな
違法だぜぇ〜ワイルドだぜぇ〜w
外来種なんだからいいじゃ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:55:05.03 ID:h8zIuPDv0
ザリガニなんかいくら採ってもいいじゃん絶滅させたっていい猟具が問題なんだろうけど
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:55:27.98 ID:sm5ku78i0
アメリカザリガニなんて
食用ガエルのエサくらいにしかならねえんじゃねえのか?
ちょっと網買ってくる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:55:46.02 ID:THhq37GV0
>>1
たぶん特定できたわ


セブンイレブンのおつまみコーナーにある105円のスルメの足
焼き色からして間違い無いと思う
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:56:43.71 ID:KpqZDuK40
ブラック企業なら食材に使ってそうだな
こち亀の先見の明はすげーな
170匹で1千万!?
コウロギ養殖ってどこ行ったの?死んだ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:57:38.89 ID:E008O+ym0
> 1年で約1千万円の売り上げが出たこともあったという。
売り上げもすげえけど仕入れ値がほぼゼロだってのがすごい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:57:47.83 ID:BaTZdF7V0
やっと職見つかったわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:58:02.01 ID:dTwu+8vcO
>12
違法猟具は対象外の生物まで根こそぎ行くからNG
基本的に大量に捕るタイプの物は、許可や免許が必要
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:58:08.37 ID:hPi+wLAJ0
そんな規則がないところでやりゃいいじゃん
ニートどもがんばれ
>>22
すりつぶして乾燥させれば立派な餌になるだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:59:01.44 ID:P29dwBk00
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gyogyouchyouseikisoku.html
(水産動物の採捕の許可)
第四条 
次の各号に掲げる漁具又は漁法によつて水産動物を採捕しようとする者は、
漁具又は漁法ごとに知事の許可を受けなければならない。
ただし、第十三号から第二十二号までに掲げる漁具又は漁法で漁業権又は
入漁権に基づいてする場合及び漁業法第百二十九条の遊漁規則に基づいてする場合は、この限りでない。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 19:59:14.18 ID:gJ4WHyL00
回転寿司の海老はザリガニだからな
引く手あまたやで
ザリガニで商売とはw
>網を仕掛ける藤原容疑者を目撃した住民が県警に通報し、

こんなん通報する方もどうかしてるぜ…
>「うけ」と呼ばれる網を使用

オウはやくしろよ!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:00:51.62 ID:zheph9GO0
ザリガニで生活できるじゃん。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:00:53.03 ID:KpqZDuK40
>>38
さみーんだよゴミが
死ねカス
えびフィレオはこれだな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:01:01.63 ID:uPSH9dgb0
マジかよ!!
いまの仕事やめてザリガニ売るわw
養殖しても割に合いそうだな
目の細かい網で根こそぎ獲る漁法は
資源保護の観点から違法になってる所は多い

詳しくは地元の漁協に聞いてみるといい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:03:27.11 ID:hPi+wLAJ0
ペットショップやホームセンターがそんなに引き取るか?
46 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/23(火) 20:03:28.08 ID:qSCPILXW0
一匹一円もしないだろ
10000000匹以上も釣ってたのかい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:03:41.59 ID:0Dr6nYVy0
>>19
>>31
マジかよ、でも電流流すのは鮪であったな。
詳しい解説thx
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:04:27.84 ID:OCrsa90U0
「うけ」の画像を頼む
違法になるなんてどんな特殊な器具なんだ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:04:38.29 ID:iyS8BUvDP
>>46
大きめだと100円ぐらいで売ってるぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:04:44.52 ID:L63QGvet0
まさかあの"禁じられた釣具"を使ってしまったというのか?!
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:05:01.48 ID:yi8F8ImN0
手取り1000万って年収2000万クラスじゃん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:05:12.90 ID:eRDdURl90
この前のザリガニスレは結局1000いったのか?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:06:26.25 ID:6ZvFYQ020
これは・・・根じゃな?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:06:37.70 ID:rofp+jkt0
いったいどんな仕掛けなんだろう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:07:38.49 ID:j5f/VVqB0
特定外来生物に指定されると生きたまま移動させちゃいけないんだっけか
その場で茹でればokか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:07:59.61 ID:d3kVV7ea0
すじえびはから揚げで食いたいね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:08:19.95 ID:V15TYXmZ0
まさかあの禁断の釣具を生きている内にみられるとはな...
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:08:33.97 ID:ewTQJKl+0
これ売れるんだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:09:11.01 ID:DY6E1UBc0
1千万とかマジかよw
近所のドブに大量に居るんだが近郊脈発見かこれー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:09:23.15 ID:JnR9K4ba0
やだこのスレザリガニくさい
ザリガニってそんなに需要があったのか
>>27
おいおい一匹約6万かよ!!
金やダイヤモンドで騒いでる場合じゃねー!!!

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:10:17.78 ID:QQtbm4sj0
こないだTVで側溝にウジャウジャ山盛りにザリガニが湧いてるのやってなかったっけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:11:15.14 ID:YnbNJ7uv0
川島町って隣町なんだけど
誰か一緒にやらなイカ!!
ザリガニが駄目ならタニシとかミジンコとかどうだ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:12:53.10 ID:GJmwF2570
ニートに朗報だな
ザリガニが売れるとは

こんな儲かるのかよ
ちょ・・ザリガニって売れるの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:13:21.14 ID:i6RIrEt00
この容疑者の凄い所は取った獲物をちゃんとホームセンターやショップへ
独自に卸すルートを確立したところだな

営業トークと対人スキルと売り込み力がないと個人で卸すのなんてやってられん
コミュ障が同じことやってもショップ側への交渉なんか無理だろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:14:35.85 ID:G5XS/oml0
> 禁止された漁具を使って
> 漁業調整規則違反の疑いで、
> 同規則で使用が禁止されている網
おまえらちゃんと読め。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:14:38.35 ID:mnSy6vDz0
ザリガニってうまいの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:14:43.00 ID:2dr49Y350
今ってザリガニ売れるの?冗談だろ?
俺が子供のころは山奥の池にひっそりいた日本の固有種ですら売れなかったけど
年商1千万はすごすぎる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:14:59.77 ID:6a528U8N0
ザリガニはどこの業界に
そんなに需要があるんだ!?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:15:41.20 ID:dbb5dl8x0
1匹いくらだよwwwwwwwwwwww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:16:17.06 ID:sFDesieL0
>>5
あいつら稲なんて食わないよ
暇だからチョッキンチョッキン切ってるだけだよマジで
ザリガニつり始めようか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:17:09.09 ID:rzK7qMAR0
ガキのころ多摩川上水で50匹ぐらい獲ったのが最高だな
凧糸にさきいかが俺のジャスティス
素手は邪道
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:18:25.54 ID:5+Pl3rxiO
ザリガニってどうしたら金になるんだ・・・
>ペットショップやホームセンターに売却。1年で約1千万円の売り上げが出たこともあったという。

そんなにもうけるなら繁殖して稼ごうかな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:18:57.95 ID:u8wAKQEz0
アメザリにサバを食わせ続けて青くしたい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:19:15.03 ID:JXaEgM2jP
ザリガニは知らんがスジエビは観賞魚用の餌としてよく売れるだろうな
でも1年で1千万てどんだけ獲ってたんだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:19:19.86 ID:aqLu9+GE0
>>70
味は悪くないらしいが、その辺にいるのは寄生虫がヤバイって聞いたことがある
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:19:37.52 ID:44IoyNVr0
竹か木の枝にタコ糸&スルメじゃねーのか
とり過ぎちゃうから禁止ってよく考えると変な話だよね
ホームレスのおっちゃんたちが成り上がる日も近いな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:20:08.12 ID:QQtbm4sj0
くこか

http://adoplan-2012.co.jp/packing.shtml

■販売業者      有限会社 アドプラン
-----------------------------------------------------
■販売責任者     藤原 健治 
-----------------------------------------------------
■所在地       埼玉県比企郡川島町山ヶ谷戸125
-----------------------------------------------------
(以下略)


http://adoplan-2012.co.jp/category2.shtml

貝・エビ・ザリガニ
石巻貝   単位:30個以上    フネアマ貝
ドブ貝              ドングリカノコ
貝タニシ              シマカノコ貝
マツカサ貝            レッドラムズホーン
マシジミ             白ザリガニ
大和沼エビ 単位:20匹以上    赤ザリガニ
ミナミ沼エビ           フロリダハマー
レッドビーシュリンプ       観賞用アメリカザリガニLL
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:21:23.30 ID:XLpPMLl40
>>25
フランス料理でザリガニは高級食材
ザリガニが獲れるのは初夏くらいから秋口くらいだろ
単純に考えても、250万/月位の売り上げ上がってるよな?
どんだけ獲ってんだろうな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:21:57.63 ID:5ZgPwCFY0
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012101909225054

おまえら、チャンス到来だぞw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:21:59.08 ID:EAEQHulYP
違法漁具だったからダメだっただけ?
そんなん普通の網でも、手づかみでも、ザリガニポイントと売る経路さえあれば同じようにできるんじゃね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:22:20.68 ID:HG3MphE70
1000万にもなるのか
どんだけ採ったんだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:22:29.64 ID:fd7cVmHA0
どこにでもいい商売って転がってるんだな
気がつかないだけで
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:22:46.00 ID:sm2HX8KIO
>>75
あとせっかく固めた畝に巣穴空けちゃうんだっけ?
ちょっとザリガニ取ってくる!!
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:23:54.34 ID:OCrsa90U0
>>75
お前らはザリガニ並みのたちの悪さだったのか
自分の家の池でとったりしたらセーフ?
1年で売上1000万とか手取りだけでも平均年収十分超えるよね?
アメリカザリガニなんてむしろ駆除対象やろうが、取って何が悪いんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:24:54.08 ID:14JZOGIIO
>>4
ブルーギ……ギ……なんだっけ
セシウム売って1千万とかボロいな
これいいビシネスになるね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:26:40.05 ID:FHM994dy0
マジで!?
世の中にはいろいろ稼げる方法があるんだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:26:46.67 ID:62NmjGMc0
なんか・・・・上海ガニが食べたくなった
ザリガニは食いたくない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:26:47.26 ID:FE/RRa/yO
近くのどぶ川にザリガニ大量におるで
駆除したら喜ばれると思う
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:27:08.85 ID:v3/29ePM0
こんな都内でもちょっと探せば採れるもん売り物になるのか?
ザリガニで1千万円も儲かるのかよw
これ捕ってるのザリガニだけじゃないだろ
ザリガニだけで年1000万いくとは思えん
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:28:13.96 ID:6Snjkkxu0
レッドチェリーシュリンプの養殖で一儲けみたいな流れのスレだな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:29:09.90 ID:BKahbmmI0
ちょっと田んぼ行ってくるわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:29:14.39 ID:nC83RTTs0
ホームセンターにザリガニ売れるのか
>>96
元手ただ同然だからな
色々考慮しても純利益は
700万円だな!
そういえば近所のおっちゃんがメダカとって道の駅で売って小遣い稼いでるががっぽり儲ける方法ないかね?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:30:25.46 ID:D5Uxjz1Q0
ザリガニってエビの味なの?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:30:28.94 ID:krSW5rqt0
くっさいくっさいドブ川に住んでるから不味そうだけど
きれいな水で養殖して背わたもちゃんととったらいがいと美味そうじゃね?
1匹数千円
まさに赤い真珠だな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:31:47.87 ID:vqbK1k9y0
もしかして米作るよりザリガニ放し飼いの方が儲かったりしてw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:31:49.54 ID:/sqFVMST0
アメザリはアロワナとかの金持ちが買ってる魚、爬虫類の餌に需要があるからなぁ
適当に細工すれば、エビフライの代わりになっちゃったりするんじゃないだろうか。
>>113
まあ欧米人がロブスターとか言ってありがたそうに食ってる奴ってザリガニの親戚だからな(´・ω・`)
ザリガニってホームセンターに売れるんだ知らなかった
しかし、写真みたいなウヨウヨしてる水路って見たこと無いな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:35:56.08 ID:kjxCX4d40
ザリガニなんか誰が買うんだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:36:11.98 ID:krSW5rqt0
ヤシガニ養殖して東京で売ったほうが儲かりそうな気がするんだが
物珍しさから結構売れそうな気がする
宝くじあたったらヤシガニ養殖場作るんだ〜
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:36:28.19 ID:v3/29ePM0
>>117
代わりになったところで一尾100円台で売らないとブラックタイガーに対抗できないと思う
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:36:51.08 ID:nC83RTTs0
ガキの頃
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3548113.jpg
より凄い団子状態になった沼海老のいる用水路あったなぁ
その上流にある池は水草が繁茂しててこれまた宝庫だった。

熱帯魚の餌にとってたけど、その後ブルーギルまみれになって終わった
>>116
爬虫類がアメザリそのまま食うの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:37:25.88 ID:sFDesieL0
遊漁規則でたいてい禁止されてるのにお魚キラー売ってるポイントとかかめやとかイシグロをまず摘発しろよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:37:31.91 ID:hVLAyPXbO
>>116
あーそういう需要か
ザリガニを飼うのが埼玉で流行ってるのかと
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:38:00.85 ID:UhHRijlA0
見習いたい行動力だなあ
>>75
まじかよw
たち悪すぎるな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:38:27.00 ID:zqADj4bM0
農家の副業にはいいかもな
農業池でザリガニ、エビ、フナを育てて大儲けだぜ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:38:30.18 ID:DvESgM5P0
アメリカザリガニは元は食用カエルのエサ用途で鎌倉市の個人が輸入
それが用水路から全国へ広まったそうだ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:39:50.45 ID:i4dUTa0Q0
1千万うんまあああああああああああああああああ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:40:05.86 ID:JU1Q7ZVR0
おまえらアクア板や日淡板覗いてみろよ
エビやら魚の販売で稼いでる連中が醜い足の引っ張り合いやってて引くぞ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:40:22.38 ID:fd7cVmHA0
田舎だとチャンスあるな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:40:38.87 ID:iyS8BUvDP
ザリガニS(〜4cm)
餌用 1匹\45(ご注文は30匹以上・100匹以上は1匹¥35) 別途、送料及び代引き手数料(¥300)が加算されます。
(国内のみ発送可能)
ザリガニM(4〜6cm)
餌・鑑賞用 1匹\60
(ご注文は30匹以上・100匹以上は1匹¥50)
ザリガニML(7〜8cm)
ザリガニ釣り・鑑賞用 1匹¥90
(ご注文は10匹以上・50匹以上は1匹¥80)
ザリガニL(8〜9cm)
ザリガニ釣り・観賞用 1匹¥110
(ご注文は5匹以上・50匹以上は¥100)
ザリガニLL(10cm〜) 1匹¥500〜(数は捕れません)
ザリガニMAXサイズ
(オス爪6cm以上) 1匹¥800〜(不定期入荷)
http://www.satocraft.com/sato-zarigani.htm
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:42:52.67 ID:xEy8CGQaO
>>132
気色悪いわ…
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:43:20.49 ID:aisIneN30
埼玉でザリガニ減った原因はこいつらか
他にも居そう
>>127
埼玉ディスられすぎワロタw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:43:26.58 ID:PP/3Cnj10
げりらっぱでザリガニ退治してたな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:43:45.41 ID:EPG7vvwI0
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:44:18.05 ID:z278Cnup0
こんだけ大量に取って共食いとかしなかったのだろうか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:45:10.78 ID:3KZQNQl70
ザリガニ関係ないけど7年前田舎帰った時周辺の用水路あたりに止まってたワゴン車に
大きなビニール袋3つ分いっぱいに乱獲したタガメを詰め込んでた怪しい人がいたな
あれも販売目的だったんだろうな
>>87
ツインエンジェルでみた
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:45:24.21 ID:vqbK1k9y0
>>136
飼うのか、スジ海老やザリガニは肉食性が高いから共食いする気がするんだがなあ
ザリガニでこんだけ儲けられるのかと思うと泣きたくなるな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:45:31.95 ID:nC83RTTs0
>>130
昔は金魚とか鯉入れてる田んぼあったな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:45:52.46 ID:nm+H9mAZ0
170匹で1000万とかなんの?ザリガニが?
>>145
ザリガニでザリガニ釣るんだっけ
ざりがにもスジえびも大型魚の餌で金だして買うんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:48:32.48 ID:rPF5iw/60
アメリカザリガニなんて外来の害虫だろ

いくら取ってもいいよ。

と思ったが、このジジイのせいで全国的に生態系が破壊されてるんだよな。

死刑で。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:48:48.77 ID:vqbK1k9y0
>>149
そういや昔イカの酢漬けを餌にしたり尻尾を剥いて餌にして釣ってたなあ
家の近くの田んぼの用水路にアホほどいるけどマジで売れるのかよ
ザリガニってマジでくっせーし店まで持ってったらすげー困られそうだけど
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:49:39.57 ID:Hm6Q+cm6i
売れるのか

生ポにやらせろ
というかホームレスのおいちゃん達とかザリガニ漁のが空き缶拾いよりマシじゃないのこれ
数どんだけ集められるかにもよるんだろうけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:50:50.43 ID:gc9bxTGw0
ザリガニって乱獲しても平気なのか?
小学校のころカブトムシとクワガタ乱獲したら数年でほとんどいなくなっちまったよ
ペットショップやホームセンターは大量に売ってくる奴を怪しいとは思わなかったのか
つうかわざわざ金払ってザリガニ何か買うか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:53:28.04 ID:LFap7QIl0
川に手榴弾かバッテリーでもなげりゃ魚ういてくるだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:53:58.30 ID:v3kTKxtmO
ザリガニは確か岡山に沢山いたはずだ
巨大なザリガニは数万円で売れる
昔のオオクワガタよりもニッチだけど
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:54:54.59 ID:Z6dGb3880
アメザリとか邪魔なだけだからどんどん獲れや
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:55:13.64 ID:4iKlXe4V0
岡山にゴールドラッシュ到来や!
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:55:18.89 ID:5T43/0yq0
まあ素人は販売ルート確立すんのが大変なんだろうな
ザリやエビなんて獲るだけでいいなら誰でもアホほど獲れるもんだし
取るのはいいがその販売経路や人脈をお前達に作れるわけが無いやん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:56:16.86 ID:nZMgDV860
というかもともとルート持ってる奴がやるもの
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:58:23.44 ID:vAe/RFj60
ざりがになんて好きなだけ取らせりゃいいのに
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:58:26.29 ID:OVFCuBZE0
>>136
一番取れそうなMサイズで100匹50円で五千円か
それ以上は一匹100円くらい

一日に数百匹は取れるだろ。かなり歩合がいいな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:59:32.00 ID:VmcpzwAxO
まあ素人が露店開いてザリガニ売ったところでたかが知れてるからな
結局大量のザリガニと生臭さに囲まれて生活するハメになるのがオチ
そんな儲かるのか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 20:59:40.85 ID:yB6+iwzr0
ザリガニ沢山在庫するとか臭そう
養殖したら一儲けできそうじゃね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:00:19.83 ID:vqbK1k9y0
今はオークションがあるから素人でも行けるかもしれん
レッドビーはやってる奴多いだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:01:36.87 ID:jg1rmeww0
>>120
めだか1匹で100万ワロタ
しかしカンマくらい打てよどこの馬鹿がサイト作ってるのか不思議だ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:01:37.95 ID:zqADj4bM0
ヤクザはこういうので金儲けしないのか
そこらへんのホームレス使ってさ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:01:52.24 ID:OVFCuBZE0
貼られてる写真のたくさんのザリガニが50円や100円玉だ
こりゃあ商売になるよなあ。側溝にお金が大量に落ちてるんだから

でも需要は少ないからみんなやりだすと暴落だな
その辺にいるザリガニ取りに行こうぜ
大量に獲るタイプの違法な道具使って一千万儲けてやがった
ちなみにザリガニも獲ってた
ザリガニとかを獲って一千万稼いでた

馬鹿「ザリガニで一千万稼げるのかぁ。違法な道具使わずオレも獲ろう。」

農家「計画お通り」
178νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2012/10/23(火) 21:06:08.54 ID:h54AiCpk0 BE:20556285-PLT(12223)

 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <ちょっくら不忍池行ってくる
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:07:56.50 ID:2ryUPxFq0
農業も漁業もやりたいやつにやらせろよ
それが資本主義だろ
>>3
> アメザリやスジエビなんて誰が買うんだよ
> 関東ならどこ行ってもいるだろ

関東以外は珍しい動物なの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:08:52.28 ID:3KIvM+Ju0
>>149
煮干を餌に3分かけてザリガニを釣る
ザリガニを餌に3匹釣る(この間30秒)
ザリガニを餌に9匹釣る
古来より続くの錬金術の秘法である
ビリかダイナマイト漁でもやったのかと思った
ザリガニ買うしかない地域ってどこだよ
>>3
マジレスすると餌用
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:13:09.23 ID:OVFCuBZE0
調べたらアメリカ、フランス中国とかじゃ普通に食用だな
日本じゃどぶ川にいるからイメージ的に食べられない

ザリガニが海に住むタイプだったら日本でもどんどん食べられてだろう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:14:12.72 ID:UPEYrZLG0
田んぼ横の側溝って金に買える術を知ってる奴にはお宝の山だからな
エビザリに限らず魚に水草に貝、あれ全部金になるから
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:14:22.62 ID:oW61JrhJ0
野生クワガタカブトを祭りで売り払う方がうまい
採ってくるのは近所の小学生とかに小遣い掴ませて
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:15:39.80 ID:FZUMjEV10
1千万売り上げるってすげぇな
>>185
ドブ川にいるからイメージ的に食べられないんじゃなくて
ドブ川にいるから食べられない
まぁ食べられなくはないが危ないしまずいし手間がかかる
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:18:27.95 ID:8kAV9sBK0
これが埼玉の原住民か
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:21:24.72 ID:J7Kvg6mM0
ドブ川産だと飢えて他に食う物が無いって状況じゃなければ何も食いたくないわな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:22:30.78 ID:7L0XQIOm0
うちの近くか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:22:37.47 ID:tc8CCQQgO
ザリガニスレ発見
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:24:18.85 ID:p/6Fs2T30
エビ類は死んだらめっさ臭いで
はんぱやないで
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:24:34.33 ID:RaGy4Mdw0
売上1000万かあ
無税だし手取り950いくだろ
転職しようかな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:25:10.78 ID:/ToIRJ040
タマゴからキレイな環境で育てたザリガニなら食べられるんかな
コストと流通の問題でやらないんだろうけど
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:26:08.92 ID:/yFcy3GN0
マッカチンっていうスロが地味に面白かった
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:27:06.19 ID:MWdt7IcI0
ザリガニ駆除してた心優しいオッサンを逮捕とは
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:27:10.30 ID:OVFCuBZE0
>>186
側溝じゃないが池には雑草のホテイアオイが
ホームセンターで一株50円で売ってるぐらいだからなあ
>>189
衛生的にちゃんとした場所で飼育しても誰も食べそうにないという意味で
この金額からしてエサだけじゃないな
地域によってはその辺にいる貝、ごく一部の小魚なんかが数百円から数千円になるし、形のいい流木や石なんて万クラスもあり得る
需要と供給があるから素人には無理だが、小遣い稼ぎくらいにはなるかもな
エビブームも終わったし、もうアクアで儲けるのは厳しいぞ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:28:19.20 ID:jAl4/HSW0
ザリガニなんて誰が買ってるんだよwww
203開帳 ◆X9lAMMsI0I :2012/10/23(火) 21:31:06.88 ID:WsMJ1j7a0
犯人はバラモン兄弟!
http://youtu.be/xqmfLAN8cAM
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:31:36.04 ID:Q6SPx/Kl0
ミナミヌマエビなら買ってる
なぜ無税だと思った?ペットショップの仕入れ台帳からすぐバレるわ
マッカチン
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:33:51.82 ID:r2S4m+0a0
金になるってホムセン用とか熱帯魚なんかの餌用だろ
つまり常に切らさず漁をして常備して注文に応えないといけないわけで
何のことはない普通の労働だよ
株買ってないからアウトなだけで

わらびとかくるみとかあけびとかキノコだって金になるっちゃなる
合法の漁具を使うと
効率が悪いのかな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:37:11.84 ID:5EPP1YJg0
水草の方が楽かもしれんよ
あの水田周りにビッシリ直線にして何十何百q分あるのかわからんような水草が
一束500円とか1000円で当たり前に売ってるからな
漁業とか、効率がいい道具を規制してる時点で歪んでるんだよね
>>193
ワリバシの意味は?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:42:14.97 ID:J7Kvg6mM0
ホームセンターに行ったら木とか水草売ってたな
角度とか良ければそこらにありそうな木でも売れるんだよな
水草の天然物は色や形が悪いし、なにより貝や病原菌がウジャウジャだから
そのまま水槽に入れると壊滅状態になるぞ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:46:33.16 ID:r2S4m+0a0
>>212
流木もある程度の値のやつはアク抜きとかしてる
安いの買うと虫沸いたり水質変えたりする
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:47:41.08 ID:G5wFMIpY0
小さい頃捕まえて飼ってたな
二匹以上一緒にすると高確率で翌日くらいには数が減ってたことを覚えてる
しかし何であんな臭くなるんだろう
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:47:49.33 ID:BJ8oV40z0
>>210
稚魚まで根刮ぎしちゃうだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:48:11.67 ID:J7Kvg6mM0
ほー、まともなのはちゃんと処理してんのか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:48:46.22 ID:znQTWkJo0
風船ガムで釣るのは邪道
>>2
小学生がダイナマイト漁でざりがに捕まえていたら逮捕だよ
>>212
アクアグッズとして売ってる流木は南方から輸入したマングローブ?とかの元々比重が重い木だよ
日本で拾った流木はなかなか沈まないし、水槽に入れてると結構早期に腐敗して腐っちゃうよ
拾った水草なんてスネールとかヒルが湧きそうで入れたくない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:53:02.58 ID:6Ttnbg0B0
アメザリって問題の外来種なんでしょ?いっぱい取ってもらっていいじゃん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:53:18.71 ID:RekoWU/VO
ザリガニがペットショップやホームセンターに売れるとは知らなかったな
おまえらいい仕事みつかったじゃん
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:53:59.96 ID:YOu9gvPd0
流木はダム行けば無料で貰えるから管理所に電話して聞いてみるといい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:54:12.88 ID:2WlpsMLr0
タオルを池や小川につけて湿らせて
タオルの先を水の中につけて
タオルの反対側にスタンガン押し付けて
スイッチ入れたら電気伝わって
その辺の魚やザリも一網打尽?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:55:21.08 ID:THhq37GV0
>>225
スタンガンの電力じゃそこまでいかないんじゃね
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:55:48.94 ID:VBQ0cdxI0
ザリガニで年収一千万とかザリガニドリームがあるな
罰金2000万くらいが妥当
普通の違反に脱税、環境破壊、常習性
相当に悪質
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:56:32.08 ID:J7Kvg6mM0
電気でプカーとかさせたら死んで売り物にならないんじゃね
アメザリ駆除目的なら良いかもしれないが
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:57:20.23 ID:B0T6VnQf0
ザリガニってカニなの?エビなの?
てっかまっか
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:59:21.87 ID:RaGy4Mdw0
>>230
うちの食卓だと、エビとして出される
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:59:22.78 ID:DDlBSE5D0
ザリガニで当たった時、死ぬかと思った
お前ら気をつけろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 21:59:30.67 ID:LHw75FAZO
>>222
問題なのは目の小さな漁具使ってるからアメザリ以外の元からいる種の子供まで根こそぎ取っちゃうこと
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:00:38.18 ID:YOu9gvPd0
店で売ってる水草も大して処理なんかしてないで
下手なホムセンの水草なんか一目見ただけでドン引きレベル
水槽に入れる前に自分でチェックしないとヤバイのは天然物も売り物も変わりない
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:03:55.60 ID:HGyS49zyO
ザリガニって食えるのかよ
初めて知ったわ
泥臭そうだな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:06:45.10 ID:6DQtXVUJ0
>>1
まーたスレタイ速報か
適当なもんでとにかく一匹ザリガニ取れば、後はそれを分解して餌にして
永久機関だよな。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:07:51.29 ID:DDlBSE5D0
>>236
パサパサした海老と蟹の中間だと思えばいいお
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:09:14.10 ID:2WlpsMLr0
>>226
スタンガンってそんなに威力ないのか

けど本当に金儲けはザリコウなんかじゃないぜ
俺はピンっときた
>>1 の画像の3番目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3548113.jpg
スジエビ
「チヌ釣りの撒き餌にする」 これだよ

関西ではエビ撒き釣りっていうのがあって
シラサエビっていうのを撒くんだけど
酒を飲む升あるだろ?あれにシラサエビ2杯で1000円なんだぜ?
それをチヌやらハネ(スズキ)釣りする時に撒き餌でたくさん撒くんだ
だいたい1000円分で1時間の釣行と言われてて
3000円くらい買うから結構な額になるぜ
http://www.fureai-net.tv/fujimaro_img/ebimaki.htm
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:12:08.40 ID:HjQev6o20
これ逮捕で止めたら
この川、来年からザリガニで溢れるのではないか?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:12:24.29 ID:vpe8i5yp0
>>1
近所のドブもこのくらい沸いてたな
5人くらいで1人バケツ1杯捕まえて学校持ってったら獲りすぎ逃がして来いと怒られた思い出がある
ちなみに5人で200匹くらい取った
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:13:01.93 ID:dLwE2mUR0
>>240
シラサエビってググったけどそのままかき揚げにして食べた方がよさそうなエビだね
http://tanchan-0119.blog.ocn.ne.jp/photos/tabi5/resize1502.jpg
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:13:16.45 ID:RKMdVUj/0
>>207
木の葉を売って年収1000万ってのと同じだな
この前のザリガニスレでザリガニ博士がザリガニは耳に砂入れて平衡感覚保ってるから砂なし水槽で買うとすぐ死ぬと無駄な知識を教えてくれたよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:17:51.70 ID:05WwFZaB0
小赤の養殖やろうかと思ったことならある
ザリガニやエビもいいかもな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:19:56.61 ID:BuFW+/iR0
>>1
dotupに連貼りしてどーすんだ屑
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:20:21.45 ID:WMQ7tJns0
アメリカ人普通にザリガニ食うな
BBQで日本人がエビ焼いてる感覚で
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:20:35.27 ID:dLwE2mUR0
>>245
こんな糞スレで凄い知識を得てしまった・・・
やっぱ2chは凄いぜw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:20:35.45 ID:2WlpsMLr0
>>243
淡水のエビってうまいのかな?
揚げたら綺麗な色にあがりそうだけど

ちなみにシラサエビは万能だぞ
これから寒くなってくるエビ使ってメバルとか漁港で釣れるから

近所でエビが釣れて海近いやつなら
羨ましすぎる
サリガニって外来種で国内種を殺すから採った方が良いんじゃ無い?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:22:27.97 ID:VY8H2aiiP
>>245
砂なしの100円プラケースに1匹放置してるけど普通に生きてるけどな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:22:30.13 ID:D5Uxjz1Q0
>>245
お前、ザリガニ博士だろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:24:16.97 ID:gc9bxTGw0
ザリガニ釣りはスルメやザリの剥き身よりブタバラが最強に釣れる
比較できるやつは是非試してみてくれ
この記事のせいで模倣犯確実に出るな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:24:45.09 ID:DdaNm/J90
ザリ釣りはつったザリガニの尻尾を剥き身にするとよくつれる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:24:59.16 ID:hV4nXEHy0
え、そんなに儲かるのか
ニートしてるくらいなら違法な網とやらでザリガニ捕まえてた方がいいな…
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:25:55.27 ID:Ug8xO2WG0
まあとってたのはザリガニだけじゃなさそうだししょうがないんかね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:26:27.56 ID:J7Kvg6mM0
ザリガニは生のプリプリした綺麗な身が美味そうだったわ
住環境見ると食う気しないけど
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:26:41.27 ID:HqDYnP/30
ザリガニなんてブラックバスと同じで全滅さるべきだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:26:41.55 ID:J7pQdSvz0
東松山といえば、最近、野生の鹿のつがいを見たぞ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:28:23.82 ID:RKMdVUj/0
1000万の稼ぎと言ってもこいつはペット飼料屋なんだからな
何のコネもない奴が大量に捕まえてもどこも買ってくれないか二束三文に買い叩かれるだけだ
と言っても真似する馬鹿が出てくるんだな
根流しすっぺ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:29:50.97 ID:p1NT01lwO
ヤマモトヨーコでマッカチンが出て来た時は糞ワロタ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:31:23.16 ID:RyqiIIQ+0
ザリガニ異常発生スレがあったと思ったら
ザリガニ乱獲禁止とか・・・
マッカチンっていうのは、おらさ地方でしか呼ばないだっぺ?
風の又三郎でも違法漁業の描写あったな
火薬爆発させるやつ
たしか突破っていうやつ
>>4
ニッケル注入!
絶滅危惧種オオオニバスの天敵外来種アメリカザリガニ
ザリガニ食えるように水辺を綺麗にしようぜ
ザリガニ自体は美味いんだし
ヤフオクでもザリガニ売ってるな
小遣い稼ぎくらいなら出来るかもな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:43:36.31 ID:+eMrBFs10
高く買い取ってくれるのは分かったけど日本でザリガニってそんなに需要あるのか?
どこ地方で食ってんの?
観賞魚の餌用とか?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:47:03.04 ID:RyqiIIQ+0
でっかいアロワナに与えると喜びそう
はさみもぎって与える
>>245
まーたガセ情報に騙されてるのかお前らは
網もって自分ですくう分には何も問題ない
ところで地方でもアメザリは見なくなり始めてる気がする
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 22:50:36.53 ID:VY8H2aiiP
>>275
やっぱりガセだったか
全然死なないもんなアメザリは
何か生き物飼いたいけど、こまめな世話は面倒くさい不精者にぴったりのペットだな
アメザリ食ったことあるで
店でな
水っぽかったはww
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:01:01.31 ID:r2S4m+0a0
>>250
いわゆるヌマエビってやつでアクアリウムではめちゃくちゃポピュラーなタンクメイト
あんま悪さしないでコケや食べ残しを食べてくれるお掃除屋(スカベンジャー)
死ぬと普通にえびせんの絵みたいに赤くなってうまそうって思うアクアリストは多いな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:03:53.54 ID:5JjfbqxY0
カップヌードルに入ってる謎肉って、もしかして・・・
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:04:41.37 ID:45PQkz0cO
>>272
築地の魚市場でも取引されており、フレンチ等で食用に使う。
他にはペットの餌としても需要がある。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:04:43.77 ID:PhLMMBqtO
>>278店???
>>219

J( 'ー`)し 世知辛い世の中になったものねぇ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:08:29.01 ID:6/ItV7650
ザリガニみたいな雑魚じゃなくて
ウニとかタラバガニとかアワビが
その辺のドブ川にうじゃうじゃいればいいのにな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:12:19.14 ID:sFDesieL0
>>279
いやこの写真のはスジエビだぞ
一晩でネオンテトラを全滅させるぞ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:12:56.17 ID:n4hhljBD0
中国で食ったけど普通のエビだった
スパイス効いてたからかもしれないけど臭みはなかったよ
あとスーパーで生きたまま売ってた
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:14:32.35 ID:VBQ0cdxI0
>>275
おまえザリガニ博士の前でもそれ言えんの?

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/97/9/0928.html
 ザリガニは脱皮をしながら成長します。脱皮直後のザリガニをよーく見てみると…なにか目を掻いているような仕草をしています!
実はこれは砂かぶりと言われる仕草で、体内に砂を入れているのだというのですが…砂はいったい何の役に立っているのでしょうか?
砂を取り除いたザリガニとそうでない普通のザリガニを裏返しにして水槽にいれてみましょう。
すると、砂のないザリガニはうまくバランスをとることができません。
ザリガニは平衡胞という器官に砂を入れ、それで平衡感覚を保っているのです。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:14:57.35 ID:iMyb46md0
ザリガニは食えるからな。
野生のは色々食ってるからマズイだろうけど
おまえらナマポ打ち切られて食うに困ったらミミズで釣れ。
虫相撲の時
キチガイのガキがモンスターだの言って出してきたわ
>>289
あれ続編だとカナヘビとか出してきやがるから
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:19:25.96 ID:qd6vpFc00
ザリガニ食べるとかめっちゃドブ臭いんじゃないの?
鯉の洗いが未だにトラウマレベルで川の食い物は苦手だ
>>287
水槽に入れたら親にバレて捨てられるから
家の裏のまっさらなバケツに入れておいたら
ひっくり返って死んでたのはそいうことか
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:26:49.80 ID:iMyb46md0
>>291
タンメン食べたい…って
書き遺して死ぬよりドブ食って生き延びたほうがマシだろ。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:27:14.15 ID:2vasyCuN0
子供のころ意味もなくザリガニ殺しまくったよな
推定だがザリガニ自体はあまり食べて欲しいとは思ってないような気がする
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:36:40.71 ID:omqziA600
>>245
小学生のころ砂なし水槽で半年くらい飼ってたが死ななかったぞ
学校のレンガ積み上げた池(屋外水槽に近い)のザリガニも砂なしで生きてたし
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:37:38.08 ID:XjKp3PX+0
スジエビは肉食で魚を襲う
ヤマトヌマエビは草食が強くコケをたべる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/23(火) 23:39:57.25 ID:ea1azml10
アメリカザリガニのせいで日本ザリガニいなくなったんじゃないっけ
根を流そう(提案)
おいちょっとまて。売買ルート確立したこいつはやり手だと思うが養殖と違って野生の生体だろ?
病気とかの危険性考慮せずに買い取ったのかペットショップ。
餌にするにしてもヤバイんじゃないのか?
>>300
ちゃんと熱処理してはいるんだろ
滅菌すれば何も問題ないからな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:00:48.09 ID:/yFcy3GN0
>>250
淡水にもいるテナガエビはから揚げにして食うと上手いぞ
>>301
つーかこの会社ペット飼料の会社なんだな。
熱処理設備とかあったのかな。単純に本業で、原材料を違法に入手してたってだけじゃね。
>>287
平衡胞内の砂(実際はμ単位の大きさらしい上に自分の分泌物で代替物を作れる)で平衡感覚を保ってるのは事実だけど
死んだってのはバランスが取れなくて死ぬんじゃなくて、隠れるとこがないストレスで死んでるんじゃないかな
しかも砂無し水槽とか水質の変化大きそうだし
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:37:23.61 ID:lAfyqSKH0
地獄網
ホームセンターに生のザリガニ持っていったら買い取ってくれるの?
それともとってそれを餌に加工してから売ってたの?
読むのめんどいから誰か教えて
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:45:15.26 ID:szUnRXtd0
>>306
> ペット飼料卸会社「アドプラン」社長、藤原健治容疑者(60)を逮捕した。

飼料会社ってことは餌用に加工してから売って稼いでたんだろう
素人には真似できないからお勧めしないな
>>307
さんきゅ


ザリガニおうにおれはなる!
北海道のどっかの湖にいるザリガニは貴重で高値で取引されてるって聞いたことあるな
めっさうまいらしい
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 00:59:16.59 ID:Rw+cd93rO
ザリガニスレに俺大歓喜w
ザリガニ好きすぎて
●w●も(V)o\o(V)もザリガニの顔にしか見えない
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 01:05:35.00 ID:t3m4Pv3F0
ダサいなあw大都会岡山から送ってもらえよ
えびフィレオの材料に使われてんだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 01:11:35.60 ID:v/AyXflg0
>>311
なんか話題振れよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 01:12:28.52 ID:8RBHY1d00
マダガスカルには60cmくらいのザリガニいるらしいな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 01:15:48.53 ID:Rw+cd93rO
>>314 俺んちのザリガニ超かわええ
餌やると立ち上がってハサミふりふり歓喜の踊りを踊るw
大人ザリは真っ赤でハサミでかくてカッコいいしちびザリは身体もハサミもちっちゃくてワロエル
>>315
それロブスターちゃうんか・・・
>298
昔はそんな事も言われてたけど
もともと日本ザリガニは北方の限られた一部にしかいないらしい
俺らがガキの頃、日本ザリガニ扱いしてた小さくいヤツラは
なんだったんだろうな
>>256
> 美味そう
> http://www17.plala.or.jp/JCRC/fo010706-1.jpg
> http://www17.plala.or.jp/JCRC/fo010706-3.jpg
> http://www17.plala.or.jp/JCRC/fo010706-4.jpg

アメリカザリガニは、西洋で殻を砕いてソースに使う。
身はオマケ。
日本人がカニ味噌を好むのと同じ。
ザリガニの身でザリガニ釣れるくらいだからな
剥ぐ手間はあるがありとあらゆるペットのエサに使える
>>122
ヤシガニは深い穴掘って脱走するわ共食いするわで管理大変だぞ
エサはなんでもいいから楽だが
無人島ごと買い取るぐらいしないとな
>>211
後で焼いて食うだろ
>>164
今はオクがあるからいらんよ
オクで虫やら魚やら売って小銭稼ぎしてるやつ結構居る
まあオクもできないコミュ障は無理だが
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 02:04:49.04 ID:/vwNraaX0
http://www.youtube.com/watch?v=eYyWgzb5nNw

視聴者

上位の地域
日本
アメリカ合衆国
カナダ
上位のユーザー層
男性、35-44 歳
男性、25-34 歳
男性、45-54 歳
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 02:13:16.15 ID:kYoph98S0
アメリカザリガニなんて繁殖力強いだろうし
専用の池があれば簡単に稼げるんじゃないの
巨大熱帯魚の餌になるのかな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 04:45:06.77 ID:QLD9Kesu0
>>324
ザリガニって食べれる部分少ないんだね、がっかりだ・・・ヌマエビみたいに捨てる部位なく食べれるといいんだけど
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 04:59:58.59 ID:8UDhDJZ/0
ザリガニって売れたのか・・・
ちょっと行ってくるわ・・・
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 05:08:58.83 ID:EX/PHK1Z0
ザリガニが売れるとかマジかよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 05:12:26.82 ID:atcy1pNk0
ザリガニとかゴキブリ並にキモイんだが
売れるのか…誰か組織だってやらないか
あくまで合法的に
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 05:20:55.29 ID:adzBSIfeO
は?卸してたのどこよ?
野池の農薬まみれなザリなんて餌として使えねーよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 05:21:28.82 ID:7nXMZffT0
死ぬとすげえくせえよな
もう二十年以上触ってないけどもう触れないんだろうな毛虫触れなくなってたし
捕獲は置いといて、売れるってのが不思議だ
しかも年収1000万て‥ なんだそりゃ?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:00:19.95 ID:+ajI75050
女性の“頭皮の臭い”レベルはザリガニ超え! 「体育館のマットの臭い」の強者も
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/hwchannel_20121022_2088605
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:01:22.81 ID:07yP82/y0
携帯転売に次ぐ新たな商法がザニガニ商法が確立したようだな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:05:05.05 ID:5EXKMMSJ0
売れるのはエビの方だろ
釣り餌によし、観賞用によし
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:06:36.43 ID:yfzkl76k0
>>327
IKEAの食堂で食べたけど
ひたすら殻を噛み砕くことになった
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:13:55.96 ID:eLfU2AWi0
これペット飼料卸会社だから年収1000万も可能なんであって
素人がこのオヤジと同じようにエビやザリガニ獲っても潰しがきかんだろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:37:42.56 ID:adzBSIfeO
>>337
熱帯魚のエサで使えるんだよ
赤系のアロワナの色出しにも役立つし割とメジャー
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:39:40.42 ID:5EXKMMSJ0
青いザリガニにしてオクで売ろうぜ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:42:11.95 ID:adzBSIfeO
サバ食わせてると青くなるらしいな
それを交配させてけばなかなかの発色になるとか
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 06:44:35.81 ID:zlOwUlj/0
小学校の教室で飼育する定番がザリガニだったけど生臭さがすごかった
脱皮するときにほぼ仲間にころされちゃうし
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 07:13:07.55 ID:lARioASb0
めだか養殖って儲かる?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 07:32:14.68 ID:UJXSwD240
>>344
会社作って全国にネット通販してるメダカ屋がよくTVに出てるじゃん
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 07:45:12.19 ID:Yr++KIbd0
今から個人で同じこと始めても後追いで儲けるのは難しいだろ
現状でも供給過剰で業者連中同士のネガキャン合戦とか凄いし
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 07:50:01.89 ID:lARioASb0
>>346
まじ?
ザリガニのほうが儲かるか〜
うちの近所の池スジエビなら一度網でかるく掬うだけで数百匹とれる
だからと言ってスジエビなんか売ってもたいした金にならないと思うんだがなぁ
釣具屋とかで売ってるのも百匹500円もしないぞあんなの
ザリガニスジエビだけで1年で約1千万円とかうそくせー
違法な漁具ってなんだ?麻薬でも使ってたのか
ガキの頃いくらでもとれた記憶があるけど
いざ餌用のザリガニを買うとなると結構費用がかかるらしいな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:09:38.14 ID:YCZ0/kh90
>>350
お魚キラーのおおきいの
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:11:22.34 ID:kSyIrEbJ0
アメリカザリガニだったら別にいいんじゃね
>>1
てかそんな金になるのかよ
ウチの客でザリガニとって生活してるとか言ってた奴がいて
ルンペンかと思ってたら
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:28:20.54 ID:n5Dzvyyc0
結局どうやったら漁業調整規則とやらに違反しないんだ?
>>355
釣るか荒い網つかうか諦めるかじゃね?
小さいエビは無理かと
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:34:35.43 ID:zFE6/V8NP
>>355
普通の網で取ればいいんじゃね?w
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:36:27.71 ID:zFhHiAuaO
マッカチンハンター藤原
ザリガニってそんな儲かるのかよ?
食用エビとして卸してんじゃねぇだろな?
>>359
アロワナ?だかの餌になるんじゃなかったっけ?
アロワナ自体が金持ちの道楽だし
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:42:43.15 ID:471pXdFI0
>>355
でっかい笊使えばいいんじゃね?勘だけど。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:44:36.24 ID:e6hkluuP0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3548105.jpg

すごいザリガニがいっぱいやな
水がキレイなのかな
子エビもいっぱいいるし
しっかし、イカが大好物なのね(´・ω・`)
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:47:29.58 ID:j/h5KSiz0
この店のHP見てみたら分かるが店舗専門の生体と生き餌の販売業者で
エビやザリガニなんて商品の中のほんの一部だよ
エビザリ掬って1千万とかそんな甘くないわ
お金になるのかw
まぁ、行田の利根大堰あたりに漁業組合の看板があったな。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gyogyouchyouseikisoku.html
26条にがっつり指定されてんだな
他県だったら大丈夫な可能性も微レ存
>>19
それやって近所のおっさん死んだらしいわ。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 09:51:21.83 ID:26TNZcVe0
違法漁具を使ったから逮捕であって
とれたのがザリガニかどうかなんてのは関係ない話
>>75
かわいいなザリガニ
>>79
エビとかいろいろやった方が良いよ
根気がある人なら儲けられる
頭使ってまめに稼いでいるよね、こう言う所は見習わないとなw
罰金で済みそうだし、違法性がよく分からんね。
※地獄ってかかれてるけど設置画像

「うけ」ってもうホント設置網だな
http://www.mitani-gyogu.jp/fixednet/images/sode-amiuke.jpg
http://www.mitani-gyogu.jp/fixednet/images/jigoku.jpg
手網ですくうってレベルじゃねーわこれ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:03:45.08 ID:guNhlKm00
>>371
ペニスケース付のパンティーかとおもったw
近くの吉見・八丁湖公園にネコ構いに行くけど、手段問わず捕獲禁止の看板があるな。
湖って言ってもタダの田んぼ用水用の沼なんだけどね。
>>19
それは違法って理解できるけど
ガチンコ漁ってなんで禁止なんだ
岩にガチコーン衝撃与えて気絶させる?ようなやつ
>>374
目的外の魚介資源まで(範囲内全て殺して≒気絶させて)採れるから
スジエビいいんだよなぁ
釣具屋で買うと1日分で1000円ふっとぶ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:52:55.21 ID:Rw+cd93rO
起きた
アメザリが売れることを驚いてる奴ら、ペットとしてじゃないぞ
ナマズや亀や熱帯魚の餌になるんだ
飼育用に加工しなくても生きたまま、まるのままキロ単位でヤフーショップで売ってるぜ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 10:53:59.81 ID:kS8R1+O90
>>317
タスマニアオオザリガニ(Giant Freshwater Lobster)体長72cm体重4kgが捕獲されました。
寿命は40年といわれています。世界最大のザリガニです。
未確認情報ですが、日本の摩周湖には、これを上回る超巨大ザリガニ(ウチダザリガニ)が生息するといわれてます。

http://www.youtube.com/watch?v=CV3zupc2Ns0

これもうエビラですわ
行田の利根川でこの辺ナマズの天ぷらが名物なんだよね。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:09:59.17 ID:hyF29NxS0
ウチダザリガニも外来種なんだぜ
駆除対象なんだって
>>371
ビンドとあんまかわらんな
大きさが駄目なのかね
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:15:36.58 ID:HxkvRNbki
ザリガニ、金になるのか
この人って昔TVでたことあるのかな
前に蛙漁師だかみたいな密着みたいな流れでザリガニ採ってる人も見た気がするんだけど
家の近所に住むシナ人がザリガニ捕獲してたわ
聴いてみたら食べるんだって。
茹でても美味い、揚げても美味いてホクホク顔して捕獲してましたわ
つーかザリガニの繁殖なんて簡単じゃん
大きくするのが大変だけど
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:31:28.97 ID:hyF29NxS0
ザリガニは汚いところでも平気で生きていけるから
なんか汚らしく感じてしまうんよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:33:56.36 ID:UJXSwD240
ザリガニって食うとすげー美味いんだぜ
アメリカでザリガニ料理食ったことあるけどほんと美味かった
日本じゃ北海道でちょっとあるくらいだから養殖すりゃけっこう金になるかもな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:38:06.87 ID:I22grxAi0
でも養殖に必要な施設諸々を揃えたらザリガニなんて利の薄い物わざわざ選ばんと思うよ
他にもっと高価な生体いくらでもいるし
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:39:24.02 ID:f9Rdaigu0
今時近くにザリガニのいる環境がうらやましい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:40:04.58 ID:hyF29NxS0
えびの養殖池にザリガニ撒いたらどうなるの?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 11:43:40.98 ID:/9bBMPwG0
俺の下半身のアメリカザリガニもスルメ臭いんだぜ

>>1
はどこなんだよ?
そういえば、実家の近くのザリガニスポットは
すべて住宅に変わってたな

線路わきの溝にはまだ残っててくれたけど
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 12:57:37.83 ID:Rw+cd93rO
最近の子供は室内でゲームか塾かって感じで
公園はお年寄りしか居ないしザリガニ釣りなんて俺しかやってねえw
性犯罪や誘拐防止の為か公園まわりの木々は全て伐採されて公道から公園が丸見えだよ
時代を感じるわ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 13:45:22.93 ID:hi5K5M7G0
>>75
wwwwww
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:23:58.78 ID:3Qco+sg40
アメザリ爆釣したから水槽にみっちり入れて飼おうとしたら
あっという間に共食いして2、3匹まで減っててワロタ小2のおもひで
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:30:02.07 ID:ltWLGLIN0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w79531282#enlargeimg
こいつ岡山のザリ出品してるけど、昨日一昨日辺りにあった岡山で大量発生1の記事
見て取りに行っただろ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:33:33.00 ID:IGGw42KL0
近所の公園でガキが裂きイカでバケツ一杯に釣って遊んでるわ
こんだけ大量にいるならどんどん捕まえて減らしたほうがいいんじゃねーの
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:37:00.81 ID:zA3x55KrO
つい最近ザリガニの異常増殖が話題になってた気がするが
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:37:38.52 ID:sYCKTZnm0
売れるのか・・・
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:39:22.71 ID:RKLq7Q2Z0
利根川だっけか
今年ザリガニ激減してるって話だけど関係あるか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:40:31.42 ID:Rw+cd93rO
一昨年辺りに、どこかの県で食べて減らそうってザリガニ釣り大会を開催してたじゃん
小学生たちにたくさん釣らせて、そのあと調理して食わせてたじゃん
ザリガニを獲るのも食うのも違法じゃない
「うけ」を使用した猟が問題なだけだろ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:41:25.03 ID:wPcIS94d0
よっちゃんイカでマッカチン釣ったら誰もがヒーローになれたあの時代に帰りたい
売り上げ1千万なんてショボイ商売
見逃してやれよ
ザリガニなんて誰が要るんだよ
スジエビ取れるところって有るん?
めっちゃええやん
ザリガニ売れるとか初耳だはw
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:42:19.59 ID:GZwtLiPV0
なんかこういうスレ好きだわ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:42:53.53 ID:laDQduCpO
禁断の漁具といわれましても
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:43:52.52 ID:IGGw42KL0
スジエビなんか獲ってどうすんの
水槽に10匹入れとくと1匹になるし、小魚同居させると骨になるぜ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:45:33.80 ID:QWCDEAwE0
>>409
エビで鱸を釣る
鯛は釣れない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:52:20.19 ID:MIJdDC7H0
昔黄金伝説で濱口がうめぇうめぇって食ってなかったっけ?実際食えるもんなの
>>411
海外じゃ食ってるところも多い
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 14:54:41.34 ID:wV3rzK3B0
日本の話かよw
ザリガニは駆除したいぐらいだろ
細かい網だと他の稚魚なんかもとっちゃうからNGなだけで
キチン質でザリガニ化繊でも作ったらいいんじゃねと思ったら
素材分野で似たようなのがもうあった
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:00:11.37 ID:BSbWHUcj0
ザリガニなら良いけど
希少な淡水魚を取ってるトリコどもは氏ね
一匹いくらで売れるんだろ?空き缶拾いより儲かるのカニ?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:08:45.84 ID:GuEGFjuS0
アメリカザリガニは外来種だろ
好きなだけ取れよ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:11:02.95 ID:gMsNSmfq0
「エゴ」の木の実を磨りつぶして流して、魚取りに使うってのもあったな
「エゴの実」の毒で河の魚を殺す

>毒をふくむエゴノキの実をつぶし魚とりに使いました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-26/2011052601_06_0.html

>エゴの実をすりつぶして、その毒を川に流す。
>そうすると、魚たちが腹を上に向けて浮かんでくる。浮かんできた魚を一網打尽にする。
>これが毒流しの漁法。
http://blogs.yahoo.co.jp/yasudaimonji/9311467.html


420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:21:06.97 ID:0lpTeUAy0
>>75
ワロタwww
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 15:39:15.53 ID:hi5K5M7G0
>>411
イセエビの近縁なんじゃねえのザリガニって
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:06:15.78 ID:YrhfnuC+0
このおっさんはペット関係の
会社の社長だから
販売ルート確保できて稼いだが
素人がやっても稼げんよ
そんな甘くない

まっ→か↑ちん↓
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 16:19:08.03 ID:9Xp1Hops0
それは荒稼ぎなのかどーか
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:03:21.70 ID:3Qco+sg40
>>398
セレブなガキだな。
裂きイカはもったいないから1匹目だけで
後の釣り餌は1匹目をもいだ肉だろ庶民は。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:27:13.03 ID:Rw+cd93rO
ザリガニのハサミをちぎってエビ状態にした上でナマズや亀に食わせてる動画がつべにある
ザリガニをわざわざ加工して飼料にするより、生き餌としての需要がかなりあるんじゃないか
ペットを可愛がる飼い主なら新鮮な生き餌をあげたくなるだろう
スジエビが観賞用だと高く売れるんだよね
透明だからすごく綺麗だし
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:30:08.35 ID:Rw+cd93rO
俺だって、うちの可愛いザリガニに普段は乾燥オキアミや冷凍オキアミを食わせてるけど
春先はヌマエビを川で獲ってきて生きたまま食わせてるしな
新鮮な餌やりたいじゃん
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:33:02.65 ID:ZT81PLYZO
>>427
スジエビは暴君だから嫌いだわ
>>391
そのサイズでアメリカを名乗るとは
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:45:09.79 ID:H5MpJRj9O
まんま実家な訳だが…
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:46:44.86 ID:cYyqQ+Ck0
ザリガニなんかどうやって銭に変えてるんだ?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:48:41.49 ID:fJ4Q5wCJ0
>>98
消されるぞw
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:51:29.13 ID:VNbQ2oSm0
スジエビって飼い主覚えるよな
上からのぞくと餌クレーって手を広げてアピールしてくる
ちょっと神になった気分
>>431
川島町っていいよな田舎でノンビリしてて
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:55:57.51 ID:3hLSu3Pr0
アメザリみなくなったのは業者のせいだったのか
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 17:58:47.95 ID:phSdaske0
ミナミより見応えあるけど肉食飼うのはめんどくさいわ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:00:18.55 ID:H5MpJRj9O
>>435
駅がない坂戸はまじで滅びろ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 18:03:16.77 ID:OMaxF0Ra0
スジエビそんな儲かるのかよ
でもうちの地元はエビ撒く釣りしないんだよな
スジエビは綺麗だけど肉食で熱帯魚と混泳できないからなあ
共食いもするし、1匹飼いするのも何か寂しいな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:07:44.45 ID:Rw+cd93rO
俺は釣りはしないけど、スジエビやヌマエビはザリガニ用にたまに飼ってる
生き餌は乾燥エビや冷凍エビより喜んで食うし
スジエビなんぞ高く売れないだろ

釣り餌で売ってるヌマエビに結構混じってるな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 20:42:22.69 ID:h9ZAIF+Q0
>>438
駅がないのは、しょうがない・・・
圏央道があるじゃないか
これ地震関係ないの?
ザリガニ集まりすぎじゃね?
ザリガニなんてどこにでも腐る程いるから
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:39:55.37 ID:lARioASb0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g120221477

おい
1万くらいいきそうだぞ
1匹
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:42:16.99 ID:xKEMyYAr0
エビやザリガニなんて蜘蛛の子散らす勢いで増えるんやで
餌が豊富で天敵のいない場所ならそりゃもう大変なことに
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:42:17.70 ID:tay9PEA40
ザリガニとっちゃ駄目なん?(´・ω・`)
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 21:45:29.27 ID:owtiNz0N0
>>411
海外にいた時よく食ってたよ
バケツいっぱいに茹でて殻むいてビール飲みながらソースつけて食う
旨いし海外じゃわりと普通
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 22:13:22.54 ID:QPY+1DmW0
紅白エビで儲けろよ
モスラ1匹1万だぜ
お前らもモスラ爆殖させてニート生活から脱却しようぜ
ザリガニも茹でてタコ仕掛けにつければいいんじゃねえか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:26:50.83 ID:Rw+cd93rO
>>446 ちょっと欲しい
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:29:30.27 ID:0x09d3bhO
こち亀思い出した
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:30:44.13 ID:5lcZ5ivk0
外来ザリガニって増えすぎて困ってんだろ?
こんなの慈善事業じゃん
観賞用と餌用で儲けたのかな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/24(水) 23:38:47.09 ID:rC7HZY0t0
こんな物買ってどうすんだよ
すぐ死ぬだろ
スペインだっけ?普通に食うよなザリガニ
寄生虫がいるから火をよく通さないとダメらしいけど
ぼくをたべないでなの
ぼくはまっかなザリガニおうになるの
きのうだっぴしたから、からだがまだふにゃふにゃなの
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 00:11:33.62 ID:vnpEOhl80
ザリガニって背ワタの黒い筋みたいなのとらないと腹壊すんじゃなかったか
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:26:25.93 ID:Zk7Vz1hrO
ザリガニ食ったことないからわかんねえ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:27:39.96 ID:VHrKyIz20
>>19
田んぼとかでやったら豊作になりそうじゃん

ザリガニならいいだろ別に
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:28:40.89 ID:tlROh7l/0
ザリガニて金になるんだ・・・
尻尾くらいしか食べられなさそう
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/25(木) 01:39:48.37 ID:Zk7Vz1hrO
つーかザリガニは食いたくない
ザリガニは食い物じゃない、飼うものだ
おまいらザリガニ飼ってみろよ、ザリガニライフ最高だぜ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
外来種なんだからいいだろ