人気作家「漫画家目指してから描く奴は手遅れ。ジャンプ的発想の奴は実際はすぐ諦めるという皮肉(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

hiroki_endo 遠藤 浩輝 (EDEN、オールラウンダー廻の作者)

なんかTLで「漫画家になるには?」的テーマで漫画家志望者と編集者がやり取りしてるなあ。
でも「漫画家になる」と決めてから絵を描き始める人はもう既に遅いと思う。
勿論遅くても良いけど、それなら漫画原作者を目指すべきで、そのためのコマ割りを学ぶ上では有効かと。
http://twitter.com/hiroki_endo/status/258173915493457920

「漫画家になる」と考える前に絵を描くのが好きで、漫画が好きな奴なら勝手に描いてるし。
「楽しい」だけでやってて、プロになる、ならないとか頭になくて。そんなもんかと。
http://twitter.com/hiroki_endo/status/258176057440604162

格闘技のジムとか取材してて、指導者がよく言われるのが「プロ志望です」と入ってきた子ほどすぐ辞めるらしい。
趣味でコツコツやってる子のほうが、楽しみながらやるから長続きして、気が付くとプロになってたりすると。
漫画も同じかと。結果が出なくても、楽しんでれば誰かに文句を言う事も無い。
http://twitter.com/hiroki_endo/status/258178289733083137

まあ、つまり「?に絶対なってやる!」なジャンプ的発想の奴は
現実ではすぐ諦める奴だったりするという皮肉(笑)。
http://twitter.com/hiroki_endo/status/258179090383794176
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:27:20.30 ID:S8cGMjHa0
> 遠藤 浩輝 (EDEN、オールラウンダー廻の作者)

誰?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:27:46.32 ID:PPXx7a9V0
国民的漫画の主人公ルフィさんに真っ向から喧嘩を売ってるなw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:27:49.12 ID:O4xbgjHG0
EDENも1巻で諦めてたらいい漫画だったのにな。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:28:21.04 ID:gTIer9sy0
こいつの漫画を読んだことがないんだが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:29:26.22 ID:WA/F2AYUO
廻と勇大でそのまんまのこと描いてるな
勇大は踏みとどまったけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:29:50.99 ID:9qpIheFh0
趣味でやってる感覚で書いてる漫画家のマンガはオナニー過ぎてつまらない件
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:30:00.01 ID:4Y2mMO+i0
海賊王も火影もすげー売れてるな

で、コイツは誰?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:30:25.57 ID:KnS8V9orP
クンニしろオラアアアの作者か
wikiより
>画家を志望して上京し美大に進学、在学中はシュルレアリスム風の具象画を描いていたが、大学院で行き詰まりを感じたことから漫画を描き始める。

なるほど 経験から着てるんだな
久米田ェ…
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:31:51.33 ID:WQgQJb270
誰?って言おうと思ったらエデンかー
結構面白かったわ・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:32:31.18 ID:gTIer9sy0
>>9
それはエデンの檻だ
別物
オールラウンダー廻ってドッカで聞いたことあると思ったら
あの動きがわかりにくい格闘技漫画か
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:34:34.46 ID:pImb3RB30
こいつの絵無駄な書き込みが多くてカタいから嫌い
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:34:43.25 ID:AzRdJPwai
〜〜かと。みたいな文書くやつ気持ち悪い
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:35:11.78 ID:D3LcyjUdO
まあ辞める奴が多いのは確か
まぁ絵を描くのに必要な立体認識能力だかなんだかは、
幼年期に絵を描いてた経験のある人間でないと
身に付かないという話は聞いた事がある
>人気作家「漫画家目指してから描く奴は手遅れ。ジャンプ的発想の奴は実際はすぐ諦めるという皮肉(笑)

多分この発言漫画家スレに持ってったらフルボッコだわ
あそこ色んな理由で漫画家になった人いるし
ニートから漫画家とか介護終わって漫画家とか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:36:10.16 ID:qtCW92mO0
漫画描くというとんでもない苦行に耐えられる奴だけがなるんだと思う
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:36:21.20 ID:mPCaXuZw0
絵の下手糞と言われる漫画家でも美大出とか当たり前だもんな
大人になって漫画を始めて描きましたな奴でも、幼少期にチラシの裏やノートの端に常に絵を書き殴り続けてる
絵の素養の最低ラインは絶対あるからな
ほんとに絵なんて美術の授業でしか描いたことないレベルの奴で漫画家になれた奴とかいるのかね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:36:24.42 ID:caZzHUV7P
人気作家?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:36:26.67 ID:S0BTIQdJ0
偉そうな口ぶりだけど、誰だよ
三流作家か何か?
こいつは相当な画家コンプなんだろうな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:36:50.65 ID:6G2CWGlhO
しらない糞漫画家で良かった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:37:03.11 ID:yHMpJxNb0
御託はいいからはよマキちゃんパンチラ
>>10
絵以外の仕事しつつ趣味でシュルレアリスムを続けて気づいたらプロになりゃいいのにな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:38:11.07 ID:cW6JecxE0
廻読んでたら危険厨と安全厨とか2ちゃんネタがときどき出てきて
ああー2ちゃん見てるんだーと思った
これは漫画は画力とかなんとかの発言を受けてのツイートなの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:38:31.53 ID:fxvDe3ecP
新堂エルみたいな業持ってないと心に響く作品は描けんな
確かにオールラウンダー廻って漫画家目指して描いた作風ではないな
淡々としているというか、イラストレーター的な
まあ結局は人それぞれだろ
でも言ってることは割と当たってると思う
この人は元々漫画家を目指してなかったみたいだけど
だからこんなポーズカタログみたいな動きのない漫画になってるんじゃないの
http://daisan1-2-3-da.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/30/001.jpg
遠まわしのジャップへのフック
>>10
今時シュルレアリスムで飯は食えんだろうからな。岡本太郎が20〜30代だった頃あたりの流行だろ確か
一歩の作者いうところの、画力がない漫画家、だな
なんだ画力なくても漫画家になれんじゃん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:41:07.08 ID:8KMa/Uu50
ジャンプ作家にもなれないやつがジャンプを引き合いに出す皮肉(笑)
EDENは面白かったけど胸糞悪かったわ
考え方が悪い意味で現実的なんだろうな
オールランダーも結局萌えに媚びたよなw
けいおんと大差ない萌え豚漫画www
良かった
安心の三流漫画発言か


これを人気作家が言ったら大問題だった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:43:16.34 ID:4Y2mMO+i0
>>32
絵に躍動感出せないから集中線だけで動きを表してるのか
EDENって漫画は全く面白く無いけど横に書いてあるコメントだけ面白かった奴だろ。
オールラウンダー廻、地味だけど凄く面白い。地味だけど。
一歩みたいにみんなが超人化して行かないことを切に望む。地味だけどこのまま頼む。
http://comic-twitter.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ff9/comic-twitter/img768-45170.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/787/04/N000/000/007/129421586669416312414_all3.jpg
>>38
ヤクザがらみの中二よりは全然いいと思うんだが
あと気を使うみたいな攻撃も封印したのも○
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:44:48.84 ID:he1mLObY0
趣味で格闘技やるって奴は練習頻度と練習時間がプロ志望に比べて短いやん
ここで例に挙げるのに適してない希ガス
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:46:02.00 ID:5+Se1kUJ0
>>36
全ての漫画家が友情() 努力() 勝利() を描きたいわけじゃないからなぁ
EDENっての10頁だけ見たけど適当にSF漫画見繕ってミキサーにぶちまけましたって感じ
漫画家としてやりたい事ってのは無いんじゃないか
埋もれても飯食えればいいリーマンタイプの二流漫画家なんだろうな
「オールラウンダー廻」の作者がいう言葉かよ・・・

だったらお前の画力をなんとかしろ
あんな「教科書コマ割り漫画」、そのうち誰も読まなくなるぞ
>>42
組み合ってからの地味な近接格闘を細かく描いてるのかよ。
これまた大変な分野に挑戦してるな。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:51:07.55 ID:KQrkAp410
単に最終的にものになる奴が少ないからそう感じるってだけな気もするけど
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:53:09.08 ID:kh2CaN1Z0
>>28
ああそういう漫画か…
もうその時点で寒いわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:53:27.03 ID:Er21yYdu0
>>21
幼少の頃から描き続けた小林よしのりのデビュー作って…
>>2
誰?って言われる様な知名度でもないと思うが
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:54:05.79 ID:NM2hRzUv0
これが小畑健とかだったら筆を折る奴も居ただろうな
廻は好きだけど何度読んでもやっぱりよくわからない漫画
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:54:52.15 ID:hvid5Ra40
クンニしろオラアアアの人?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:56:06.82 ID:cW6JecxE0
>>50
そういう漫画って
言っとくが時事問題はまったく関係ないぞ
格闘漫画
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:56:10.38 ID:oQUX8UD70
いや、なってやるって奴の中に振り落とされる奴とそうじゃない奴がいるだけだろ
プロになった後にだめになる奴もいるわけだし
海賊王に!俺はなる!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:56:34.21 ID:yLw6wCyl0
漫画なんて買う馬鹿がいるから
こういうわけのわからない奴が偉そうなこと言うんだよ
鳥山明は、小学校の時点で絵画教室に通ってて入賞してたからなー。
しかも、デザイン科がある高校→デザイン系の会社に就職してる。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:57:30.25 ID:kh2CaN1Z0
>>56
いやだから、そうやって2chで使われるスラングを漫画で使っちゃう寒い漫画家かーってこと
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:57:34.65 ID:MMwx/mOb0
どっちにしろ糞みたいな漫画書いてんだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:57:36.54 ID:ofZuexeg0
なんで皆語るの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:58:07.60 ID:WKD1w+LS0
ただ気楽にやってる奴の方が長続きしやすいってだけの話だろ
んでマキちゃんとりんちゃんはいつヤクザに廻されるんだよ
言っても結局ハンターハンター以外の漫画はクソだからな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:59:44.61 ID:ewcXNxWg0
ほー最近は格闘漫画とか書いてるのかー
なんか頑張ってる感じするな
手段として漫画を描くか、そもそも漫画を描くことを自体を目的としてるかの差か。

週刊連載できるプロ目指して万人に受け入れられそうな漫画を研究するのも
悪いことじゃない気がするけど、大成しないもんなんだろうかね。
>>52
> 代表作
> EDEN ?It's an Endless World!?
> オールラウンダー廻

いや、「誰?」で合ってる
漫画家志望の奴へのコメントなのに必死な奴多すぎだろwww
オールラウンダー廻ってあの地味な格闘漫画か
個人的にはいまいちだが、総合格闘技とかに詳しいと面白いのか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:01:19.93 ID:WEU+IZEH0
>>63
ヒント:ワナビ発狂
>>32
>>42
いかにも美大出というか
人体デッサン並べたような漫画だな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:03:04.44 ID:Twtu6qKe0
それが好きってのは強いよな
努力って意識もなく一日ぶっ続けで出来るわけだし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:04:52.40 ID:WKD1w+LS0
>>69
その漫画家志望が自分が否定された気になって湧いてきてんじゃないの
普通の感覚ならそりゃそうだと思う程度の話しだしな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:05:02.66 ID:NZMfBO1I0 BE:890028858-PLT(12001)

ワナビちゃんの琴線に触れちゃったみたいね
落ち目だから競争相手増やしたくないんだろ。
人の話に割り込んでるし。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:06:37.28 ID:NM2hRzUv0
ん?ワナビって漫画家志望がいるのか?
ハンターハンターや寄生獣を越えるのを描いてくれよな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:07:11.76 ID:HrxNd8W+0
最近の絵が上手くないとダメって風潮もどうかと思う
なんでいつも漫画家の資質を問う人に牙を向くんだ?
お前らまさか…
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:07:59.44 ID:MDf3IyWm0
最近なんでもかんでもこいつらは嫉妬している!
って馬鹿な妄想たれる奴多くなってきたな。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:08:01.42 ID:u++iAmtd0
>>32
半分自虐の発言なんだな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:09:34.48 ID:WQ4I7oXh0
>>1
消えていくコテハンの意志の強さ、みたいな話。
名目を得られたら「力」を発揮する警察脳の人はそれなりに多いと思う。
二行目は比喩以上に皮肉以外の何ものでもないのだけれどね。
作中でもまったく同じ台詞言わせてたし
よっぽど腑に落ちたんだろう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:10:01.21 ID:Wfa8Zgly0
>>68
いや、有名だな
お前が無知ってだけだろう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:10:14.70 ID:S6Ws0zN20
絵を描くのが好きだから漫画家になりましたって奴の漫画が最近漏れなくつまらないんだけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:10:34.13 ID:4PSQyjGX0
ひ・・・人気作家
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:11:27.73 ID:czb4Mbbu0
>>42
流石に絵はすげーうまいんだな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:12:13.24 ID:zMouB94Y0
自分が正しいと言い張るなら、もう少し知名度上げてくださいよ
貴方なんて、ジャンプで言うならバクマン。の博打打ちと言われるレベルなんですし
>>66
めちゃ普通の漫画だし、普通に面白いぜ

欄外に延々と近況書いたりしてないし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:13:47.40 ID:NZMfBO1I0 BE:801026249-PLT(12001)

漫画家 「好きじゃないと続かないよ・・・」(ボソッ
ワナビ 「くぁwせdrftgyふじこlp」(ドッカーン
だれ?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:14:32.00 ID:0tBCOE0L0
結局コツコツやるしかないって事だろ
趣味としてやると長続きする。はなからプロ=仕事目線でやるとどっかで挫折しやすいっつー
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:15:11.58 ID:Wfa8Zgly0
でもまあ鉄風の方が面白いよね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:16:06.54 ID:ab8wkZ4j0
どこの雑魚漫画家が言ってるんだ、と思ったらそこそこの漫画家だった
でも色んな来歴の漫画家がいるし一概には言えないよね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:16:14.12 ID:fxvDe3ecP
>>90
えの素バカにするなよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:16:40.12 ID:Ef28kgmO0
φ( 'A`) 絵が描けない。でも文章なら日常的に2ちゃんに書き込んでる。そうだ、作家になろう。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:17:01.25 ID:X9HHQLT70
正しいこと言ってると思うけどなあ
プロになるとかならないとか意識する前に、絵を描くのが好きでしょうがないってやつでもなきゃ漫画家なんてなれるわけがない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:18:12.25 ID:aBtlrgvN0
オールラウンダー廻面白いよ
まあこの作者は皮肉屋って感じだけど
誰?
有名ならスレタイに名前入れるだろ
無名だから「人気作家」で釣る
よくある手法
>>99
才能のある俺らか…
いっつも思うんだが漫画家が題材選んで描くのってどんな感じなの?

美大出て格闘漫画とか変じゃん
よく知らない世界を適当に取材して仰々しく描くって
そんなの申し訳なくて出来ないんだが
>>103
edenみると
エログロミリオタだから
格闘技に派生してもそれほどおかしくない
まぁちゃんと取材してるし、その辺の格闘技らしきものを扱ってる超人漫画よりはリアルだよ
良くも悪くも
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:23:55.73 ID:ewcXNxWg0
>>103
中2向けSF漫画書いてた人がまじめに格闘書いてるのは好感持てるけどな
さすがにEDENみたいなのはもう古臭くて通用しねーって自覚してるんだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:24:32.42 ID:K7NRFMAi0
まさかの遠藤
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:25:02.70 ID:nLXMZZwcP
三大動きがわかりにくい格闘漫画
軍鶏
喧嘩商売
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:25:28.13 ID:YoNvSRMuP
>>68
有名だろ
お前ジャンプ連載陣しか名前知らんのだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:25:34.95 ID:LqlrfGj30
どうせ産まれた時点で手遅れだったから悲しくない
下にしか目がいかず批判し始めたら末期
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:26:31.35 ID:LLanUFMn0
好きこそ物の上手なれはこの世の根幹
>>109
普通そんなもんだろ、漫画自体が日本ではオタ文化扱いなんだから
マイナー雑誌で描いてるやつがドヤ顔で説教するのは滑稽すぎる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:28:07.83 ID:K7NRFMAi0
>>40,72
おっと冬目景と安倍吉俊の悪口はそこまでだ
沙村広明はアクションうまいね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:28:15.66 ID:07BempyrO
はじめモチベーションが高いと飽きてすぐやめる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:29:09.21 ID:XEJ/6dp40
目的と手段を履き違えない方が良いってことだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:30:51.59 ID:WKD1w+LS0
>>113
そのドヤ顔さぞかし名のあるお方とお見受けいたしました
お名前をお教えいただけないでしょうか
>>114
冬目景? ああ
美大出の世間知らずのお嬢ちゃんか
話ツマンナイんだよな
むしろ絵を描くの好きなやつほどつぶれやすいんだな…
画家系漫画家よりリーマン系漫画家のが強い

俺の絵うめえええ
 ↓
時間がなくて納得いく絵かけてないのに掲載されてしまう
 ↓
もうやだこの作品やる気減退
 ↓
減ページ・不定期掲載へ…
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:32:19.68 ID:TY77B/DV0
人気作家=ジャンプでそこそこ続いてる連載持ってる漫画家
これが一般人さまの認識なんじゃないっすか
>>119
商売人感覚は必要だな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:35:20.96 ID:nQ/xed7P0
>>103
美大中退して海上保安官の漫画描いたり(原案者あり)、医師と医療の漫画描いた佐藤秀峰ディスってんのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:37:01.15 ID:ewcXNxWg0
>>119
ウルトラジャンプってそんなマンガばっかり載ってたな・・・
バスタードとか
大暮とかの新人賞のコメントか
スポーツもそうだけど、出来るけど食っていけないレベルで
賢いというか冷静な奴?は
さっさと新卒で就職してそう
もうちょっと食うのに困らないってくらい
金回れば目指したレベル
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:39:30.07 ID:aBtlrgvN0
大暮って借金返済のために漫画書いたようなやつじゃないっけ
好きでいつの間にかなってたなんて道楽じみた発想ができるってのは
自分が環境に恵まれてただけだと思うよ、決意が必要な状況の人もいる。
漫画家なんてバクチと同じだからな、絶対になってやるって奴がすぐ辞めるのは
単純に経済的な問題だろ、道楽者にはわからんだろうが生活できなきゃ漫画家もクソもないんだよ
EDENって主人公がヤク中になってラストの見せ場も親父に取られたやつだっけ
「いや違う!」「こんな逆にこんな面もある」って言う人多いけど
「○○になるには〜」って聞いてる人には「あ〜無理無理やめとけ」って感じでいいと思うよ
夢がどうこうって歌ってる歌手でも子供向けのジャンプ作家でもないんだし
同じジャンルでも板垣恵介なんてまさに漫画家目指してから描き始めたってタイプなんだけど
オールラウンダーだかなんだかとは人気から内容まで比べるまでもないくら差あるよな
EDEN冒頭で燃え尽きちゃって余生送ってる作家が言ってもなあ
デビューの時天才だなんだいわれたあげく全く伸びなかったのは
「プロに苦労せずなれた」事に満足しちゃったからじゃないかと
アフタって狭い世界の天才がいっぱいいるイメージ
だれ?
>>132
アフタヌーン四季賞受賞の作家

四季大賞
新井英樹、王欣太、小原愼司、沙村広明、黒田硫黄、五十嵐大介、遠藤浩輝、篠房六郎、真鍋昌平
漆原友紀、とよ田みのる、瀧波ユカリ、宇木敦哉

審査委員特別賞
弐瓶勉

四季賞
土田世紀、横内なおき、田口雅之、おがわ甘藍、冬目景、芦奈野ひとし、木尾士目、木村紺
ひぐちアサ、神原則夫、石黒正数

準入選
高橋ツトム、松本大洋、須藤真澄、中山昌亮、青木雄二、福島聡、カネコアツシ、的場健、菅原雅雪、柏木ハルコ
吉開寛二、安倍吉俊、松本次郎、鬼頭莫宏、天広直人、佐藤秀峰、林田球、熊倉隆敏、高橋慶太郎

佳作
こしばてつや、太田垣康男、秋月りす、榎本俊二、ヒラマツミツル、水田恐竜、南Q太、くぼたまこと
安田弘之、にったじゅん、北道正幸、こうの史代、駒井悠、鷲尾直広
これ一般論の話
漫画家になるなんて例外だらけだろうに
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:19:23.58 ID:QngteTuV0
これ別にふつうのコト言ってるよね目の前のことを続けてたら自然と漫画家になるってことでしょ
こんな初めて作品名も作者名も聞いた奴が言っても説得力ない
絵も書いたことがないレベルの奴が仕事として漫画家になりたい!とかほざいてるから
あーやめとけやめとけ、って言ってるだけだろ
漫画家になるような奴は聞く前に既に書いてる、仕事ではないだろうが
なんでこう肩書に合わそうと無理な発言して炎上させかねん人が多いんだろうか
沈黙は金とか覚えとけと、雄弁でもないし
「絵」ばっかり描いててもしょうがないんだ
「漫画」を描かないと
福満しげゆきはここで出遅れたと言っていた
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:40:07.14 ID:OTuKfU1KP
>>140
マンガは、「人に読ませる」要素が重要になってくるからなあ
いわゆるトキワ荘世代の漫画家は、それを映画などで研究してきたわけだ
誰だこいつ、聞いたことねーよ
漫画家に漫画家になる方法を聞くのは芸能人に芸能人になる方法を聞くのと同じ
編集側に聞け
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:45:15.89 ID:dRIu91MH0
>>140
その話もっと詳しく
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:45:22.82 ID:eq5tVJQH0
絵が好き→漫画家を目指す→話が作れない→イラストレーターを目指す
→イラストレーターは「営業力」が必須だと知る→アニメーターを目指す
→アニメ会社は「体育会系」だと知る→ニートになる
EDENは地雷でぶっ飛ぶとこしか記憶にない
>>139
これのどこが炎上ネタなの
馬鹿じゃんお前
アマ修斗の試合に毎回来てるねこの人
EDEN1巻までは天才だったのにそれからみるみる才能が枯れていった
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:07:23.65 ID:72oTytj50
言ってることはわかるが趣味系って打ち切りとか超展開になるイメージ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:07:44.99 ID:xRdgRU7g0
バクマンを読めば必要なのは好きか嫌いかじゃなくて
女の子にモテるためだということだということがわかる
>>2
最近ジャンプ読んでないから判らんな
>>147
色々と面倒臭い単細胞だな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:11:39.20 ID:hfvO4u4UO
>>151
実際に必要なのはジャンプ編集者の強制わいせつに耐えられる根性だよ
漫画とか関係ない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:17:09.56 ID:jx7rOpBeO
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!

の台詞だけで成立させようとした漫画もあるから大丈夫です
>>154
明稜帝梧桐勢十郎の作者が、耐えるどころか逆にエスカレートしちゃって、
不倫にまで発展して問題になったけどなw
割と面白い漫画だったからもったいなかった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:23:27.88 ID:ZnOhlMDC0
エデン一巻発売のころは漫画板はこの作品の話題で盛り上がってたな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:25:29.87 ID:p+Hbzft60
これは普通のことだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:31:42.61 ID:cW6JecxE0
>>148
きっちり取材してるのは読んでてよく分かるが
相当入れ込んでるんだな
小山ゆう
子供の頃から漫画をほとんど読まず
作曲家を目指して上京
絵は得意だったので職業として漫画家のアシスタントを選ぶ
そして漫画家デビュー→大ヒット
寺沢武一は医学部志望だったけど、浪人時代にほかに仕事なかったから漫画家になったんだっけ?
で、そのまま漫画家で医学部は忘却のかなたw
まあ努力じゃどうにもならないことってあるからな
>>134
何か手より口が動く感じの人が多いな
理屈っぽい奴を解析してるけどお前が一番理屈っぽいじゃんっていう・・・
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:45:33.36 ID:NRPitru40
福本とかドラゴン桜の作者とかナニワ金融道の作者は大人になってから漫画家目指してたなあ
漫画原作者なんて漫画家目指すよりもっと茨の道だろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:51:02.87 ID:NRPitru40
●イブニング (発行部数 144,084部)
*1|363,777┃240,670(6)|*69,536|*34,330|*19,241|---,---|もやしもん 9(合計446,439)
**|*82,662┃*82,662(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|もやしもん9 DVD付限定版
*2|*91,343┃*46,734(3)|*44,609|---,---|---,---|---,---|ADAMAS 5
*3|*32,688┃*32,688(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|餓狼伝 25
*4|*25,727┃*25,727(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|よんでますよ、アザゼルさん。 5
*5|*22,609┃*22,609(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|少女ファイト 7 特装版

最新刊50位圏外
|*23,833┃*12,539(3)|*11,294|---,---|---,---|---,---|おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ 2
|*16,066┃*16,066(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|とろける鉄工所 4
|*15,218┃*15,218(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|K2 12
|*11,896┃*11,896(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|オールラウンダー廻 3
|*10,779┃*10,779(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|勇午 フィリピンODA編 1
|**9,336┃**9,336(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|極悪がんぼ 16
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:55:24.22 ID:nxGPbRPV0
ストーリー考えるのも好きになれよこの作者は
EDENはマフィアとか出てきた辺りからクッソつまらなくなった。
なんでどの作品にも等しくヤクザ出そうとするんだよ。
だったら最初からヤクザ漫画描けよ。
>>119
矢吹は未だに「納得できる女の子が描けてない」と
カラー依頼の度にサンプル五枚以上描いてくるキチガイらしいぞ
>>169
やだ…矢吹さんイケメンすぎる…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 19:22:36.44 ID:hfvO4u4UO
>>156
不倫関係にいたる間柄は会ってまもなく初っぱなからいきなり編集者が乳揉みしだくって基地外行動からは無理だよ
今回強制わいせつ犯したジャンプ編集者はただの犯罪者
>>153
おもしれーなお前
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 19:45:37.53 ID:oDlHgUW80


どうでも良いけどジャンプ的な、ではなく正確にはバクマン的には、だよな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 19:49:17.38 ID:URSbvEe30
バクマンの主人公も漫画家目指す前から絵は既に上手かったがな
こおおっさんもバクマンなんてちゃんと読んでないんだろうけど
漫画家なんだから漫画家志望者の例出せばいいじゃん。
なんで人づてに聞いた全然関係ない格闘技の話に持ってってんの。
>>168
さすがエイジのモデルだな
描いてる物は180度違うが
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 19:55:01.71 ID:1lcshtA+0
漫画家目指してます!
毎日3時間はデッサンやって絵を描いてます!もう10年続けてます!

って奴が、ゴロゴロいる世界だもんな・・・
>>156>>170
俺は瓶子が手を出した説を信じてたが、かずはじめの顔を見てから自信が揺らいだ。
http://uploda.cc/img/img5082830290028.jpg
>>176
それはそれで逆に、「絵の分を話や漫画自体の練習にも回せよだから10年もなれねえんだよ」って思うな
一枚絵じゃなくて漫画的に上手くないと漫画家にはなれん
>>175
がもうはバクマンで美少女マンガをすげーコケにしてたのになw
>>180
ガモウがコケにしてたのは「一枚絵しか描けないオタ」であって美少女漫画じゃないからな。
>>181
漫画少女キララに類似した雑誌名上げるとか
どうみても、けいおん叩きがみえみえですがな。
漫画はともかく、アニメはバクマンよりけいおんの方が面白かったわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 20:24:03.81 ID:2zgfC3e00
>>182
けいおんは漫画じゃなくて鑑賞物だ。
漫画として批判されても困る。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 20:28:43.40 ID:ldFvPPmrO
ジャンプはこち亀の作者が倒れるとともに終わるから
心配するな。好きなモン描いとけ。
食うもん食いながらな!!
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 20:30:33.70 ID:giGRwox+0
>>119
青山景…
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 20:32:21.91 ID:wOWB7xO+0
ガモウがコケにしてたのは萌え漫画全般じゃね
主人公に優越感与えるためだけに存在してる踏み台キャラが萌え4コマ描いてたし
まあバクマンの中で
「矢吹先生は神だと思ってる」だのパンチラファイトがアンケアップだのってやっとったので
馬鹿にする対象自体は細かくあったんだろう
>>177
編集を襲って手篭めにするのが目的で漫画書いてたのかこの作者は
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 20:37:53.04 ID:SCvJtVqB0
絵がカクカクしてるけど、格闘してるの感じるから嫌いじゃないよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 20:43:04.31 ID:ZIF4kQI/0
タバコ銭目当てで漫画家目指した鳥山明は例外ですか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 20:46:30.33 ID:mzGZ9Yuc0
EDENなんてお前ら好みの漫画だろ
>>191
鳥山は絵自体は子供の頃からむっちゃ描いてたから>>1への反例としては適当じゃない
ふつうは手遅れだが大人になってからでも上手くなる可能性はある
50過ぎて英語始めてたった1年そこらでTOEIC990点マークした郵便配達員がいただろう
ああいう感じだ
>>177
なんでかクールビューティーを想像してたが、とんだブスだな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 21:31:02.08 ID:hfvO4u4UO
>>177
不倫糞女ことキングカズはじめの場合は休載漫画家の笑い話から発覚
今回ジャンプ編集者がやらかした強制わいせつは
被害者本人の証言から発覚

ツイッターでは被害者の知り合いが胸鷲掴みどころか身体の関係までやられそうだったと強烈なアシスト
つまり今回のジャンプ編集者は不倫寝とりクズじゃなくただの強烈わいせつ犯
犯罪者です
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 22:43:19.78 ID:wJi7g7QG0
だれだ知らねーよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 01:19:33.41 ID:j6+BQYM30
普通の事じゃん
こういう仕事って半分趣味じゃないの?
好きでやってるんだろみんな
言ってることはすげーわかるわ
そりゃコツコツやるやつのほうが続くのは当然
ただ、大きく当てられるかどうかは続けられるかどうかとはあんま関係ない
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 06:50:53.63 ID:vhXoOAET0
>>1
まあ正論というか、そりゃそうなんだろうなって話だな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:00:34.35 ID:3KzBVbKMO
またニートが正論言われて怒るスレか…現実逃避くらいさせてやれよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:00:35.10 ID:2mgGOyaY0
>>45
思えば俺が屑になったと実感したのはその三つを馬鹿にするようになってからだわ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:06:20.00 ID:tWAiaS8s0
>>177
こんな獅子舞仮面でも徹夜明けでムラムラしてたらついやっちゃうんだろうなぁ…。
男って悲しい。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:13:39.67 ID:3Nb1lwjr0
漫画描くのは歳なんて関係無い

才能が全てだ
>>32
うわっ 魅力のない絵だなぁ
俺も4コマ漫画描いて書いてみるかな
多分新聞くらいになら載せてもらえるだろ
>>2
「漫画を語るなら」知ってて当たり前
一般人だとしらんかもな
なんてったってアフタだし

書いてる漫画はとても面白いから知らないなら読んでみれば良いと思う
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:31:16.65 ID:pKSk1+7S0
一般人にわからなくてもいいんだろ。
少なくとも漫画家を目指す奴なら、こいつのことは
知ってるだろうし。
ジャンプは漫画家になるって決めて漫画家になって売れた奴ばかりだから
この辺の漫画家とは話が通じない
>>210
そんなとこねえよ、この馬鹿
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:48:46.82 ID:zoUdntNSO
EDENの序盤も序盤の単行本に
俺の書きたいことは全部エヴァに書かれてしまった…と泣き言載せといて
まさかの10年連載で一般人にもおなじみの遠藤先生じゃないっすか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:49:16.92 ID:ktmarssZ0
エンドオブエンドーwwww
>>211
投稿募集のページ読んでみろよ
夢は絶対かなう、なりたいと思えばなれるって売れっ子が
子供に夢見させるようなことしか言ってないから
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:54:38.32 ID:ktmarssZ0
今は知らんがこいつのアフタヌーン時代の作者近況は痛すぎたな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:58:58.86 ID:LqlzeLVXO
賞賛されたいと思うことが先ではな…
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:59:17.48 ID:A2+SiLXy0
ああ、講談社作家か・・・(察し)
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 07:59:34.54 ID:zoUdntNSO
EDENは
少女が地雷踏む→(回想)おっさん「今度は助けてみせる!」→だめでした→二人とも死亡がピーク
言ってることはまともじゃないか
で、こいつは誰だよ
二流どころの漫画家のくせに偉そうだな
なんで美大出身漫画家の描く漫画は致命的につまらないのか。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 08:07:37.91 ID:66VhFJuDO
漫画家なんてキツい仕事だよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 08:07:50.50 ID:fzEVJLlS0
おっさんが読む系の雑誌は好きでというより完全に仕事として描いてる作品ばっかりだよな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 08:10:53.45 ID:is/f5ad00
ネームなんて簡単だろwプロは甘えんじゃねえよと思ってたけどすみません
マジでネームはめんどかった、考えるのは楽しいけど
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 08:12:05.34 ID:/jvnqHAU0
>>1
>「漫画家になる」と決めてから絵を描き始める人はもう既に遅いと思う
そんな奴居るの?
実際は居もしない架空の若者像を想定して叩くワイドショー脳だろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 08:14:25.03 ID:CVwAl+B50
やたら自分の話を描いてる奴か
自分がモデルとかじゃなくて自分そのものだからな
あれはどんな思いで描いてんだろ気持ち悪い
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 08:16:53.48 ID:1Kya2Wh70
>>225
今週のマガジン巻末漫画のゲストがそんなだった気がする
>>225
ハヤテの作者
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 08:20:56.65 ID:vKcsNCju0
ああ、無名漫画家によくある自分は特別な人間だと思い込む病だな
そういうのは誰もが知ってる有名作家になってから言えよな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 08:37:53.60 ID:6bk5MTrx0
漫画家って絵の上手さよりも1本の漫画として話を書ききる能力のほうが大事なんじゃねって思える
プロってそれも何百回を続けないといけないんだろ?
>>206
仮に運良く使われても毎日継続して作り続けるのは無理っしょ
こいつが言ってるのはそういうこと
>>231
なるほど、これならすげーよくわかる
なんで皮肉とか煽り入るんだろうな…
小物臭さ出るだけで得しないのに
問題はどうやって続けられるのかってことが全てだな ダイエットと同じだ 痩せるぞ!って気負うとかえってストレスが
たまって挫折する 少しずつ食事を減らして運動を増やしてそれが習慣になって意識せずにやるようになって
はじめて成功といえる
それ以前にオメーの漫画が面白くないんですけど
>まあ、つまり「?に絶対なってやる!」なジャンプ的発想の奴は
>現実ではすぐ諦める奴だったりするという皮肉(笑)。
ここさえなけりゃごく普通のこと言ってるだけなんだけどなー
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/21(日) 13:17:49.93 ID:icYZghv40
>>235
このスレはジャンプを持ち出してる所にカチンときたやつが多いようだな
バクマンがどうとか言う奴が多いところを見ても
デビュー作から何作かいいもの続いた人か。
短編集の新しいの出してくれないかな。
こいつのツイッター覗いて見たら
漫画家にツイッターをやらせるな、の見本じゃねーか

黙って書いて、たまに雑誌のインタビューで話せばいいのに
脊髄反射でツイートするからこうなる
>>238
アフタヌーン時代は、欄外柱の作者近況を7ページくらい続けて世の中の愚痴書いてた人間だぜ
それも含めて全部芸になってるんだよ

今更遠藤に発言自重しろとか言うファンはいない
誰だかわからん
言ってることは頷けるけど