【悲報】  日本 テレビ製造から完全撤退か 「どうやっても韓国に勝てない。完全に詰んだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

(下)テレビを韓国に譲れ 恐竜に1兆円…日の丸、原点へ戻る決断を
 1960〜80年代、日本の家電各社は絶頂をきわめた。成長の原動力となったのがテレビであり、ピーク時
には各社の全売上高に占める比率が約4分の1に達したこともある。

 今から7年前の2005年でも、パナソニックの世界販売シェアは13・1%と首位。シャープも3位と日の丸
家電が辛うじて強さをみせていた。

 しかし、米国を手本に日本企業が成長したように日本の背後には韓国勢が迫っていた。11年にはサムスン
電子、LG電子が1、2位を独占。パナソニック、シャープはシェアを大幅に落とし、売れば売るほど赤字という
状況に陥っていた。

 「歴史の必然だ。産業の中心地は時代とともに国境を越えて移動する」と三品和広・神戸大学大学院経営
学研究科教授は話す。技術が成熟すると、人件費の安い国が優位に立つ。

 韓国勢だけでなく、中国の家電大手ハイアールの家電製品が日本で存在感を見せ始めているのも、
その表れだろう。ただ、日本の家電各社は、この現実を今も受け止めることができないのかもしれない。

「(テレビは)韓国に譲り、日本は新しい技を見つけなければならない」。三品教授はこう指摘する。しかも、
日立造船の例のように「家電メーカーだからといって家電にこだわる必要はない」(関係者)。

 シャープは設立当初、創業のきっかけとなったベルトをとめるバックルや社名の由来となったシャープ
ペンシルなど、さまざまな商品を世に送り出してきた。ベンチャー企業の先駆けで、液晶への過剰投資で
経営が傾いたが、液晶以外には数多くの先端技術を今も保有する。「シャープもパナソニックも原点に
今一度戻れば、次の一手が見えてくるのかもしれない」と前出の関係者は指摘する。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121018/wec12101814410002-n1.htm

2005年と2011年の比較
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121018/wec12101814410002-p1.jpg

ソニーのシェア増えててワロタ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:37:51.75 ID:LGGsiifN0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:38:11.10 ID:dnr4kUgq0
なんでソニー増えてるん?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:38:13.53 ID:6vCLpOoe0
マスゴミとっとと崩壊しろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:38:27.82 ID:DGf7SFCm0
欧米じゃSamsung一強だからなぁ
俺の好きなアーティストもSamsungの液晶モニタ使っててショゲるわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:38:29.75 ID:I7JD+1cH0
テレビは負わコン
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:38:30.13 ID:qBl7eWbJ0
日テレが撤退するのかと
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:38:47.95 ID:PIBTZZLA0
つーか、どうせ賃金の安さで勝てないなら韓国より労働力の安い国に徹底的に技術移転して潰せばいいじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:38:51.56 ID:uOvuN/j40
原因を考えて各社がブレインストーミングとかで技術向上に協力しあえば
復活できるんじゃないのか 日本の全力なら
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:39:12.34 ID:0hjlQbb90
それでも世界シェアで3位〜が日本なのか
勝てないんじゃなくてさ
おまえらがいらないのw
はやく隠居してくださいよ日本のために
時代遅れのバカはいらないんですもう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:39:44.01 ID:5Jctb9HJ0
いいじゃんくれてやれよ別のもん作れ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:39:44.05 ID:SSriVsU10
NHKが映らないテレビ作れよ馬鹿
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:40:00.14 ID:7M0QXqJS0
前テレビでみたがサムスンとかLGを外人は日本メーカーだと思ってるらしい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:40:09.38 ID:9F++vtSe0
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:40:20.70 ID:sp10pFUh0
あのスカパーのCMふざけてんのか
市販のTVにスカパーのチューナー乗せるんなら
おめーが金払ってTVの価格下げろよ
なんでスカパー見ない人まで勝手に組み込まれたスカパーのチューナー代まで
払わなきゃならんのよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:40:24.85 ID:JHvGpMXF0
×テレビが終わコン
○テレビ番組が終わコン
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:40:29.00 ID:A0OFwvr50
マーケティングが糞すぎるんだよ何とかしろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:40:31.91 ID:7rPU9aIE0
研究開発は続けろよ
フィリップスってどうなったの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:41:09.77 ID:RXmSJd8CO
テレビを持たない家庭が増えていきそうだな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:41:14.96 ID:yWSHWELI0
目に優しい液晶パネル作れよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:41:33.04 ID:JV6Nzbfp0
JDIで巻き返せ
シャープ買収する勢いで頑張れ
ミャンマーではNIPPONって書かれた店で中国、韓国製品ばっかり売ってたな
シャープとかPCモニター作るの遅すぎたよな
何であいつらバカなんだろ
ジャップが作る家電は全部だっせぇんだよ
マジで頭おかしい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:42:02.40 ID:xs7QbJQb0
ネトウヨザマァああアザざあざあざああまぁまmmxままmmぁwwwwww
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:42:11.37 ID:G8AdJaJA0
裸眼立体視で40インチ以上のテレビはよつくれや
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:42:46.84 ID:1m7zhh+D0
国産テレビってほとんど国内需要だけなんだろ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:43:27.94 ID:swIf/C6W0
LGテレビあんまり売れてないだろ
液諸テレビに全てのチップを賭けたようなもの
当然他分野は切り捨て
そのツケがいま
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:43:49.02 ID:Phkwtqnp0
ジャパンディスプレイさんはスマホの方で頑張ってるんで、テレビとかモニターはどうでもいいんで
サムスンやLGが儲ければ儲けるほど韓国の対日貿易赤字は増える。
韓国は鵜飼いの鵜。滑稽だね。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:44:01.24 ID:BcB/v93E0
>>3
ソニーは腐っても日本企業の中じゃかなりブランド力が強いからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:44:17.05 ID:HalRx9hN0
テレビって難しい技術使ってないからな

アフリカで大量生産するようになるんじゃね?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:44:27.45 ID:22DrtcF70
これサムソン(韓国政府?)が書かせてるだろ
あいつらだってテレビは赤字だった気がする
この円高じゃTVだけじゃなくていろいろそーなるだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:46:36.36 ID:0CUREnWEP
もうネトウヨがサムスンとLGの工場に同時多発神風するしかないんじゃないですかね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:47:06.13 ID:0ho4cKey0
日本の家電って色々機能付けてるだけじゃん
テレビなら3DとかBD付とかさー
オールインワンなんてもう流行らないだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:47:08.15 ID:Phkwtqnp0
>>33
そうなんだ凄いね!

じゃあ愛国者の君はもちろん家のテレビやモニターは全部サムスンやLG製だよね?
だってサムスン・LG製のディスプレイを買えば買うほど韓国の対日貿易赤字が増えて、
結果的に日本の製造業が潤うって事なんでしょ?

アレアレアレアレェ?どうしたのかなぁ?ひょっとしてサムスン製のモニター持ってないのかなぁ?
そしたら君は売国奴だねぇ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:47:11.87 ID:F71myzoM0
むしろフィリップスが息してないんだがw
>>36
つーかあいつら何で儲けてるんだ?
>>41
髭そりで儲けているから・・・
>>34
DAPなんかのテレビ以外のAV機器もまだなんとかやってるし
生活家電以外の家電屋としては一番マシな気がするし
業務用が強いから民生を海外にぶん投げても開発能力は維持しやすそうだよね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:48:52.12 ID:Kmxe8xU90
テレビ事業なんてみんな負けだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:49:23.18 ID:BcB/v93E0
フィリップスは医療機器、光学機器の最大手やから
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:49:34.94 ID:cxYR1WJx0
>>42
他メーカーに出荷する液晶パネルと半導体じゃね。
ネトウヨさんもフジとか花王とかユニクロを潰すんじゃなくて、
日本の脅威であるサムソン・LGを潰してくれりゃあいいのになぁ。

ネトウヨさんが敵視するのはいつも日本企業だけで、韓国企業には不気味なほど手出ししないから・・・。
>>33
だから日本の家電メーカーは潰れても構わないってか?
そういうネトウヨ理論はもう今さら哀しいから止めろってw

ただテレビはサムスンはLGにとっては自社ブランド御披露目製品の位置付けなんで
シェアは世界的に拡大したがダンピング価格で拡めてるんで利益は出てない
次世代テレビ(4KとかクリスタルLEDとかIGZOとか)でも技術流出してシェアとれないままなら本当の終わりだろうな
もうアフリカで作るしかないな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:50:31.98 ID:4xi9eO380
しかもこれ地デジ需要があった11年の数字か
3Dとかいってた経営者は辞めろ
PCでTV観てるし
パナとシャープが転落しただけの話じゃん
アップルにケツ差し出してエコシステム入り目指すしか生き残る道はない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:51:30.76 ID:7uvOCwky0
有機ELで巻き返す!
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:51:44.14 ID:ftEtkOzN0
造船、製鉄、家電と来て次はいよいよ自動車か?
お人好しがすぎるだろw
国ごと潰すくらいのガッツが無いとケツまくられるぜ。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:52:04.55 ID:F71myzoM0
>>36
チョンのやり口は赤でも市場を独占できればいいのだからこれでいいんだよw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:52:09.37 ID:W20xdx9u0
先週ソニーの40インチ買ったお
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:52:35.42 ID:96QdUxR90
別の分野でトップとってもまた半島ヒトモドキが擦り寄ってきて根こそぎ奪われる予感
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:52:59.92 ID:z/fvX+uK0
>>14
CMに富士山とか使いやがるからなチョンは
昔の話だが
http://www.geocities.jp/yamamrhr/HP149zu3-3.jpg
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-149.html

台数シェアなんだけど、これ見ると主に死んだのはSHARPとフィリップスやな
韓国に対する意識を変えない限り、その新しい技とやらもパクられるんだが
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:53:39.67 ID:BcB/v93E0
>>44
というかソニーはあれだけ赤字垂れ流してるくせに有利子負債は一定で総資産は増えてるんだよね
これは子会社がしっかりしてるから起きてる事やけど詐欺やわw
モニターは要るけど今テレビ使ってないし問題ないや
PC関連は追い上げて欲しいな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:53:52.37 ID:nL6hv35/0
カソードレイチューブにもどれや
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:54:11.49 ID:p6n/JhNS0
本当はこんな言葉使いたくないんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:54:14.78 ID:O3Bm0RK70
円高か
政府日銀の罪は大きいぞ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:54:16.99 ID:R78UQySw0
フィリップスは判断が早くて
早期撤退しただけなんじゃね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:54:33.76 ID:lNR+DfW80
でももう、日本からパクれるような技術なんて残ってないぜ?
唯一残ってるとしたらバッテリーぐらいか?それも、サムスンに追い付いてるかは・・・・
>>63
LGのテレビ使っているけど見るだけなら十分綺麗だからね。
細かな点や画質は日本メーカーが上回っているけど大きな差は無いわ。
こりゃ世界中で顧客が流れるのも無理がない。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:54:53.39 ID:N1q6MWcvP
そもそも「人件費」ってのが、為替、為替レートは政治で決まるものだからな
政治で負けてるのに必然のように言うなよ

こういう宿命主義者の知識人、マスコミ業界人がもたらした結果だな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:55:22.85 ID:3HdLTob60
というか、日本は同じ分野の大企業が多すぎる
経済成長の頃は良かったかもしれんが、国内企業同士の競争で疲弊している現状はあまりに滑稽
国のバックアップを受けている海外の企業なんかには当然資金面で負けてる訳で...
まぁ日本の企業がこのまま何の再編も無しに戦っていこうというなら終わりだよ
テレビや白物家電は無理
韓国だけじゃなく最終的には中国に全部飲み込まれるだろ
最悪潰れても仕方ないんだよ
その潰れる理由を内ではなく外に見出そうとしてる時点で詰んでる
内需を切り捨てて海外展開に失敗した「よその会社」の出来事だしな
「家電企業=日本」みたいな考えはどうかとおもうよ
家電企業が潰れても日本は潰れないし
サムソンはシェアはダントツだが安く売りすぎて儲けは少ないぞ
利益は7割ぐらいがスマホだっけな
まあ負けは負けだが
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:56:21.87 ID:BcB/v93E0
パナソニックは建材と白物に絞ってAVは捨てたほうがええやろね
シャープは話にならないから論外w
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:56:22.51 ID:Tb0jYEbD0
テレビ見ないからどうでもいいわ
もう五年は見てない
そもそも見ないテレビ作ってどうする
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:57:18.55 ID:GVCrZPBHO
外国市場に限れば 韓国得意な液晶パネルや半導体に
日本製の高品質な中間材や素材を使ってるから信頼性も高いし
そこに日本は超絶円高が一向に収まらないからな
相対的なウォン安もあって韓国製にはコスパでかなわないよ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:57:24.64 ID:i3mlaYIvP
だからチューナーいらないってのに
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:57:38.95 ID:msj2+C2l0
そらテレビ市場はサムスンに荒らされまくって当のサムスンも厳しい状態ですもん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:57:40.42 ID:N1q6MWcvP
>>73
それも含めて「政治」の問題なのに、自己責任論ばかりが喧伝されるからな
もういい加減政治を無視して、マスコミ業界的なストーリーで世界を語るのは止めたらしいのに
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:58:02.81 ID:lNR+DfW80
日本の製品は、根拠もないのに高画質だの高音質だの言ってるから信用がなくなったんじゃね?
まあ、大元をたどれば、品質が悪いのが根幹にあるわけだろうけど。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:59:26.45 ID:3HdLTob60
お前らサムスンは赤字、とか負債抱えてもうすぐ倒産とか言ってるけど無いからw
国が援助してて多くの分野で世界シェアを牛耳ってきてるって知ってる?
お前ら目先のことしか見てないからダメなんだよ
韓国、中国は10年、20年先を見据えた戦略で来てる
昔は日本もそうだったはずなのにね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:59:30.81 ID:BcB/v93E0
垂直統合モデルはブレイクイーブンポイントが高くなるから止めたほうが良い
戦コンの間では常識だが経営者には浸透してないよね
日本もそろそろ専門経営者の存在を認めたほうがええんじゃないだろうか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:59:37.51 ID:7nYG7u300
>>80
まーだそんな妄想言ってるのか現実見ろよ
低品質だから売れないんだよバカウヨ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:59:44.33 ID:aNWsx4Dy0
ソニー叩きまくって
松下シャープ東芝ヨイショしてた人達はどんな気持ちだろう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:59:49.75 ID:bIFlxsKU0
シャープのテレビ持ってるのが恥ずかしくなってきた
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:59:51.26 ID:N1q6MWcvP
>>80
円高がなければ十分に売れるはずだったが、主に民主党の政策でこうなった
実際、円安の自民党の時代にはこんな事ではなかった

NYタイムズ、円高は高齢者の利権の為に民主党政権が意図的にやっている

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM03014_T00C12A8EB1000/
円高によるデフレは金融資産を保有する高齢者にプラスだ」との見方を紹介。
「日本政府が円高に手を打たないのは、投票率が高く人口の4分の1以上を占める
高齢者の機嫌を損ねたくないという政治的な背景がある」と解説した。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 21:59:59.71 ID:7wLosc1SO
いよいよスワップが必要なくなってきたなw

貰ってしまったらスワップで買った○○と全てにおいて言われるハメにw
いらない機能削ぎ落としてシンプルにすればそこそこ勝負できるんじゃねえの?
誰も今以上の高機能なんて望んでないと思うんだけどな〜
日テレが完全撤退に見えた
しかもあんまり驚かなかった
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:00:10.32 ID:+tzpR9Xm0
新しい商品をつくれと言っても
せいぜいスマホと洗濯機組み合わせるくらいしかできないわけで
これまで欧米を散々パクってきたツケだな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:00:14.79 ID:qN1eYHzSO
絞るべきかもしれないが
ディスプレイ事業は続けるべきと思う
そりゃこの超円高じゃ無理だろ
リーマンショック後対ウォンの円レートは半分になったんだぜ?
1ドル100円だったのが、50円になったようなもんだぜ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:00:44.61 ID:zD9Iq0mF0
ジャープやネトウヨックは愛国とかいう奴らにしか売れないからな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:00:46.30 ID:msj2+C2l0
>>85
逆逆、目先しか考えてないだろ今のサムスンは
>>84
最近のレコやテレビについてるアニメモードとか確実に画質上がるよw
でもそんなの求めてるのは一部のわけで
その技術を回線圧迫の原因になる配信とか応用出来ないのが駄目なんじゃないかな?
自分たちの欲しい物作っても売れないだろ
客は自分たちよりうんと貧乏だってことを理解できてないんだから
あーまたネトウヨ発狂しちゃうわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:02:11.48 ID:jlV6zRzq0
3Dテレビとはなんだったのか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:02:21.30 ID:N1q6MWcvP
>>96
明らかに民主党の責任だけど、マスコミ業界は全く指摘しないからな
マスコミ業界は余りにもマクロ経済に疎すぎる

まぁ、円高になってもデフレになっても、特権階級である彼らは困らないから
適当な>>1みたいなストーリーを垂れ流すだけ、本当の意味での害悪はこいつら
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:02:22.95 ID:BcB/v93E0
それよりも気になるのは鉄鋼に誰も触れないことなんやけど
テレビ事業がカワイイぐらい鉄鋼は終わってるのに誰も触れないよね
>>92
できない
とにかくコストの面で日本はもう勝負できない
売れば売るほど赤字
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:02:45.64 ID:LGFtJn/VP
今日たまたま矢板のシャープ工場の横通ったから寂しい表情してきたわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:03:55.97 ID:3HdLTob60
>>98
え?利益度外視で国の支援を受けて外堀埋めてきてるのに何処が目先しか見てないの?
>>9
ブレインストーミングワロタ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:04:59.14 ID:XC/NRq7/0
韓国は特定の分野に絞って資金は国がバックアップしてくれるから世界戦略においては日本じゃ歯が立たない。
いくらパナソニック・東芝・ソニーあたりが大企業といえども一企業が単独では韓国+サムスンのタッグには勝てない。
ただテレビだけを見ればサムスンも利益が出ていないはずなんだけどね。

あと怖いのは韓国が家電から自動車産業にシフトしてきた時に、日本はさらに苦しくなる。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:05:00.82 ID:N1q6MWcvP
>>99
「一般人」は所詮は画質差なんて判らないしな
どうせ宣伝と価格のみでしか反応しないわけで、結局は安売りや宣伝の元資本となる為替レートが全てだよ

>>105
主に為替の問題だから、どうしようもないよな
政治的に3割5割のコストダウンは簡単だけど、技術者が頑張るのは無理だな
まあどんなにいいテレビでも映すコンテンツが糞だからな
ディスカバリーHDレベルのチャンネルを普通の民放で流すくらいなら買う気にもなるわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:05:30.14 ID:msj2+C2l0
>>107
市場荒らしに荒らしまわって次へ次へ移るのが将来性を考えて外堀を埋めてるってのならそうなんじゃない?
話は少し別だけどエルピーダの倒産やルネサスの経営危機なんか見るとねぇ・・・
それなりの品質の商品作ってるのに投売りしなきゃモノが売れないって日本の技術者にとっちゃ今の状況は理解できないだろうな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:05:56.18 ID:SAy/xEpz0
だって基礎パーツ作りや組み立てだけじゃ利益にならないって逃げてたじゃん日本
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:06:04.18 ID:BcB/v93E0
サムスンは叩くよりも見習うべき点の方が多いだろう
40歳定年、従業員は変動費、スピードの経済性
どれも流行りの経営管理論やけど日本企業の導入はいつ頃になるんやろね
技術、価格、デザインすべてにおいて日本メーカーは格下だからな
>>104
まあ家電以外騒がれないからねえ
逆に材料系は頑張ってるし今後も支えるべきだと思うんだけど
そういうのは周知されないからね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:07:15.87 ID:N1q6MWcvP
>>109
結局は、「政治」の問題なんだけど、日本の知識人は「市場の見えざる手」なんて信じてる
政府の介入を減らせという信念しか無い新自由主義主義者ばかりだもんな

韓国のどこに「市場の見えざる手」があるというのだと言いたい
単なる古典的な重商主義だろと
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:07:25.46 ID:/qciCXQp0
だって普通こういう技術ってどんどん新興国がシェアを奪っていくのが普通のことだろ
先進国は技術革新して陳腐化したら切ればいいんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:07:50.30 ID:EmYVXYkH0
>>109
もうやってるだろ
日本では全然見かけないけどアメリカでは現代がビュンビュン走ってると思うよ
評判は知らないが
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:07:52.69 ID:XC/NRq7/0
>>104
新日鉄住金・JFE以下はまず無理だね。あとJFEも世界レベルでは価格競争で完敗してる。
新日鉄住金とJFEを合併させるくらいしないと。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:08:01.21 ID:3HdLTob60
>>112
次へ次へ移る?
サムスンが手付けた分野で捨ててるもんあるか?
浄水フィルターにまで手付けてきて世界シェア伸ばしてきてる
もうサムスンは止められないよ
お前みたいな現実を受け止められない奴はいつまでもネットで吠えてな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:08:39.55 ID:EJYlkGMa0
技術力も韓国メーカーが上だろ
55インチの有機ELもLGだったろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:08:41.94 ID:lNR+DfW80
とりあえず、技術的に劣ってることに気づかないことには、どんなに営業が頑張っても進歩しないんじゃないかな?
既に海外じゃ売れなくなってきてるし、日本国内の高卒を騙し続けられるのも時間の問題ではないか?
日本が見習うのは新興国じゃないでしょ
ただアメリカ見習ってソフト路線を進めた企業はほとんど爆死してる気がするけどな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:08:52.04 ID:+tzpR9Xm0
>>119
だよねぇ
いつまでもテレビテレビってしがみついている様子は情けないよ
新しいものをつくれと
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:09:25.47 ID:ERBB/1C80
円高やろ敵は
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:09:33.18 ID:msj2+C2l0
>>122
捨ててはないが利益激薄やん、ウォン安じゃなかったら終わってるだろ
現実てw国債金利上げてまで買ってもらおうとする韓国の実情も見た方がいいだろw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:09:34.97 ID:N1q6MWcvP
>>113
円高のお陰で、不当にコストが高くなってるから仕方ない
その円高は民主党の政治の産物だ

世界中どこでも「自国の為替」は安くするのが定石なのに、民主党は全くやらない
そして、彼らをバックアップしてるのがマスコミ業界人やな、彼らは円高の痛みなんて判らないしな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:10:07.28 ID:S2ag9Nii0
家電メーカーは3社ぐらいに集約しろよ
自動車メーカーも3社で十分だわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:10:55.76 ID:XC/NRq7/0
中国みたいに人件費が安ければ、海外企業のOEMメーカーとしての道もあるんだが、
日本は人件費高いし円高だしでどうしようもねえな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:10:59.25 ID:BcB/v93E0
>>121
住金も無理や・・・
生産能力でミタル、宝鋼に負け品質でポスコに完敗
でこの三社すら虫の息だからな、鉄鋼は産業として逝かれてる
ネトウヨってさサムスンやら叩いてると思えばソニーとかシャープとか叩いてるし
一体どういうスタンスなのかよくわからわ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:11:15.59 ID:0eiM5BRfO
AQUOSもVIERAも画質云々以前にデザインがクソ過ぎたからな
BRAVIAは日本メーカーの中ではデザインがまともだった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:11:21.79 ID:IDaSiYzAO
たとえば50インチを買って32インチモードとか19インチモードに画面縮小出来るのってある?
なかったら出して
近くで見るとき画面がでかすぎて目が疲れる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:11:24.10 ID:n1vLALpb0
>>16
じゃあスカパーチューナーの付いてない廉価モデル買えばいいじゃん
こんな国に5兆とかポンとあげてる野田はほんとアホ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:11:38.30 ID:uVEar+kc0
パナ落ちたなぁ。ここはお得意のスマホ連携テレビを出して起死回生をはかるしかない
NFC or フェリカ対応スマホでタッチすると、使用電力が見られるエコテレビな
テレビ本体だけで儲け出すの無理ゲーだし、もう他のビジネスモデル考えろよ('A`)
個人向けリース主体にするとか、本体無料でチャンネル変える度に課金とか
視聴時間が一定ライン下回ると課金とか、CM見る度に月額使用料から減額とか…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:11:42.43 ID:3HdLTob60
>>128
じゃあさ、お前の見たてでは、いつになったら韓国は破綻してサムスンは倒産するの?w
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:11:46.91 ID:N1q6MWcvP
>>127
イノベーションがどうだの偉そうな事ばかり言う日本の知識人、マスコミ業界人の責任だよな
結局は地道な定石を全くやらないでカッコイイ事ばかり言うからだ

まずは円高を何とかしないと話が全く進まないし、逆に言えば為替さえ安く保てれば勝てるんだよ
製造業は為替が全てで、他は実に瑣末な要素だな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:12:54.49 ID:/BvONUlf0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:13:22.73 ID:fY9a02HbP
>>119
優秀なやつが新しい業界に流れないからしょうがない
医者や公務員とか何も革新的な事しない大企業にしか入らない
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:13:30.79 ID:JqnqeH2H0
>>1
え?

■2011年薄型テレビ世界シェア(台数ベース、米ディスプレイサーチ調べ)
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/22/0200000000AJP20120222001200882.HTML

ちなみに2010年。
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
ここ数年、シェアには有意な変化がほとんどない。つまり、韓国勢は日本勢を追い上げることができていない。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:13:34.32 ID:hK8xNZnK0
日本製は高いんだよ馬鹿
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:13:46.67 ID:XC/NRq7/0
>>130
安心しろ。マツダは時間の問題だ。
三菱もグループ内でどうするか決まったら終わりだ。
>>132
住金って品質悪いの?新日鉄と住金って企業の性格が全然違うから合併によるスケールメリットが現れるか疑問なんだがw
円高を日本以外の世界中の国が喜んでるんだから
円高をなんとかするなんて無理でしょ
ダビ10とかBカスとか止めてみたら?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:14:01.56 ID:N1q6MWcvP
>>133
ソニーやシャープを叩いてるのは、ニート・ワープア・学生の「メシウマ」だろう
単に人が苦しむのを見たいってのが多いし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:14:24.48 ID:msj2+C2l0
>>140
破綻?別に破綻するとは言ってないが?
正直対韓国貿易黒字からしても日本からすれば鵜飼の鵜なんだし
経済協力でもして何とか立て直すんじゃない?日本が
ただ今の状態だと日本もヤバイんで、そうなってくれば韓国もヤバイとは思うが
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:14:43.07 ID:zD9Iq0mF0
>>125
実績という経験がないんだから見よう見まねで真似しても無理よ
フォームだけイチローと同じ小学生みたいなもん
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:14:51.65 ID:BcB/v93E0
>>141
イノベーション厨の声は聞くけど俺ら戦コンのアドバイスは聞かない
あいつら相手にするの疲れた(・_・)
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:14:55.58 ID:6Zi47drN0
シャープとパナソニックが壊滅しただけじゃん
ざまああwwwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:15:09.45 ID:NZoTpLtw0
>>144
去年の3月の影響でそれ以降の日本の会社の経営大きく傾いてるぞ。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:15:15.78 ID:Qkf9t4uV0
メイド•イン•ジャパンに拘るからだろ
テレビなんて枯れた技術で作れるんだから国内で作る意味がない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:15:34.71 ID:YwbeYzga0
韓国製のテレビなんかいまいち信用できないしほしくない
っていうかヤマダいっても売ってないぞ。コリアン製なんて
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:15:36.81 ID:JqnqeH2H0
え?半島は薄型TVだけは日本に勝ってるんじゃなかったの?w

テレビで勝てなきゃ何で日本に勝つのw

■2011年薄型テレビ世界シェア(台数ベース、米ディスプレイサーチ調べ)
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/22/0200000000AJP20120222001200882.HTML

ちなみに2010年。
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
ここ数年、シェアには有意な変化がほとんどない。つまり、韓国勢は日本勢を追い上げることができていない。

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:15:41.58 ID:+Llyx7zC0
かつての日本はこうやって欧米各国の産業を滅ぼしていったんだな
因果応報
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:16:17.74 ID:nHY5aXKL0
円高とウォン安で勝負にならんだろ
もう家電じゃ韓国に勝てる要素がない
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:16:18.91 ID:4/VwrjAvO
だからインドネシアで作れよ
エコポイントやら税金をつぎ込んだ挙げ句の果てがこれだ
http://www.youtube.com/watch?v=_kSCELDK0rk#t=68s
http://www.youtube.com/watch?v=_kSCELDK0rk

アメリカで日本のカミソリメーカーのプロモーションビデオ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:16:35.72 ID:XC/NRq7/0
>>156
日本国内では韓国製品のシェアは低いんだよ。
でもアメリカ・ヨーロッパの巨大市場ではサムスンが圧倒的。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:16:40.86 ID:N1q6MWcvP
>>152
イノベーションがどうとかはリベラルでカッコイイ雰囲気があるから、
知識人とかマスコミ業界人は大好きだけど、それが効果あるかといえば無いからな、
寧ろ金回りが良くないとイノベーションは無い、貧すれば鈍するもんだからね

>>147
単に日銀が刷れば良いだけの問題
問題はそれを問題と思う「既得権益」者が居るってことだな


NYタイムズ、円高は高齢者の利権の為に民主党政権が意図的にやっている

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM03014_T00C12A8EB1000/
円高によるデフレは金融資産を保有する高齢者にプラスだ」との見方を紹介。
「日本政府が円高に手を打たないのは、投票率が高く人口の4分の1以上を占める
高齢者の機嫌を損ねたくないという政治的な背景がある」と解説した。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:16:57.84 ID:GVCrZPBHO
>>87
俺は韓国製のテレビは高品質でコストパフォーマンスの面では
日本製より優れてるからかなわないって言ってるんだが
なんでネトウヨ呼ばわりされるのかさっぱりわからん。
>>159
韓国の次には更に強大な中国が控えてるしな
いつまで消耗性続ける気なんだろう
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:17:11.01 ID:NZoTpLtw0
>>157
テレビじゃなきゃメモリじゃね?
エルピーダ逝っちゃったし……
必死になって生き残る口を探せ

繊維と同じ事だ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:17:47.64 ID:3vjrUrnw0
> 日立造船の例のように「家電メーカーだからといって家電にこだわる必要はない」(関係者
意味不明、アホなのか?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:18:09.40 ID:22DrtcF70
>>123
そういや発売したん?
いくらぐらいなの?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:18:16.10 ID:MFqACDTL0
>>156
海外ではサムスンLGバカ売れなんだよ
日本メーカーから出てるテレビも大半はサムスン、LGのパネル供給してもらってる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:18:18.54 ID:fY9a02HbP
>>133
ネトウヨって日本の底辺の無職だから
就職できないかできても解雇されてるから企業を恨んでるよ
だからウヨとか言いながら労働思想は赤に染まってるし
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:18:31.19 ID:JqnqeH2H0
ちなみに半導体もこの有様

朝鮮は何だったら日本に勝てるの?w

■2011年半導体売上高世界シェア(米IHS iSuppli調べ)
★日本勢……
4.1 (Toshiba)
3.4 (Renesas Electronics Co.)
1.6 (Sony)
1.2 (Elpida Memory)
1.1 (Panasonic Co.)
1.0 (ROHM Semiconductor)
0.9 (Nichia)
0.9 (Fujitsu Semicondoctor Ltd.)
……計【14.2%】
★韓国勢……
9.2 (Samsung Electronics)
3.0 (Hynix)
……計【12.2%】
http://megalodon.jp/2012-0328-0147-07/www.isuppli.com/Semiconductor-Value-Chain/News/Pages/Intels-Semiconductor-Market-Share-Surges-to-More-Than-10-Year-High-in-2011.aspx
※シャープ、富士電機等のシェアを含めればさらに差は広がる。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:18:33.64 ID:zIH1irWI0
フィリップスはなぜ凋落したのか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:19:12.29 ID:N1q6MWcvP
>>166
逆に言えば、中国だって韓国には勝ちきれてないだろ
中国が韓国に勝ってる分野はあまり無い

主に為替レートなどの政治的な立ち回りが上手く出来れば、
中国はそんなに怖くないことを韓国は証明している
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:19:13.41 ID:NZoTpLtw0
>>164
円高はアメリカの移行じゃないか?
円高というよりドル安をカモフラージュしてんだと思う。
目的はアメリカのドル建て債務圧縮。ドル安は借金が相対的に安くなってくるからな。
ソニーってTVどこで作ってんだよ、工場聞いたことないぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:20:10.84 ID:XC/NRq7/0
>>169
日立造船って社名に造船がついてるけど、その造船事業を手放したんだよ。
今は産業機械かなんかを製造する会社になってる。
つまりはそういう事だ。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:20:50.90 ID:MJZM/c7G0
愛国者が買い支えないからだろ。売国奴は死ねよ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:20:51.07 ID:MFqACDTL0
>>177
俺のブラビアはマレーシア製だった気がする
説明書見たらPrinted inMalaysia
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:21:01.34 ID:C6LE1hKU0
インドネシアとかフィリピンでシャープ名義のテレビ作れば速攻解決だろこんなん・・・
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:21:01.58 ID:+h9yQY4bP
日本猿ショボ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:21:20.44 ID:HgjWwboH0
日本の味方をしてくれる新興国に技術を全部ぶち込んで韓国をつぶせば良い
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:21:23.88 ID:N1q6MWcvP
>>176
だったら、こんな記事が何で出てくるんだよ
民主党がアメリカのためにやってるなら、もっとアメリカからマンセー記事が出るはずだろう
民主党自身の都合のためにやってるだけの円高でこうなってるんだろう

NYタイムズ、円高は高齢者の利権の為に民主党政権が意図的にやっている

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM03014_T00C12A8EB1000/
円高によるデフレは金融資産を保有する高齢者にプラスだ」との見方を紹介。
「日本政府が円高に手を打たないのは、投票率が高く人口の4分の1以上を占める
高齢者の機嫌を損ねたくないという政治的な背景がある」と解説した。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:21:26.79 ID:3HdLTob60
>>150
うん、そう
韓国が破綻することは現状あり得ない
で、日本が現在部品屋になり下がってる現状も分かってるのにどうしてサムスンを認めたがらないの?
サムスンやアップルの製品は日本製だって意気揚々に言うけど
それだって向こうの戦略なんだよね
結局いくら良い部品つくれても製品でシェア取れなきゃ意味無いんだよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:21:36.52 ID:Jigl6cWg0
また勝ってしまったか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:21:43.41 ID:FufGpEjXO
>>169
日立造船が造船なんかとっくに止めてるように、
家電メーカーも技術を生かして他業種に参入すれば、
と言ってるんじゃないの?
お前馬鹿なの?ものを知らないの?
日本でアメリカ式の海外戦略なんぞ無理なんだよ
それをいい気になって海外なんて言ってるからこうなる
アメリカも韓国も国家が支援してるから海外戦略が可能なのだ
アメリカは次々に新法で国内企業を守護し、韓国は金をつぎ込んだ。
日本政府は、日本企業の後ろ盾になり得ない。
そんな丸腰で勝てるわけがない。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:22:02.73 ID:fY9a02HbP
>>173
日本の人口比率からしたら半導体も完全に負けてんじゃん
日本負けすぎだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:22:15.23 ID:mmc33Pks0
>>173
とことんバカだな
小さなシェアでやってるとこが儲かってると思ってんのかよ・・・
原点に戻ってテレビからマイナスイオン振りまけよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:23:07.35 ID:rx18cAmJ0
別に詰んではいないだろう
今の大企業に回避する柔軟性がないだけで

BCASとかを
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:23:18.58 ID:MFqACDTL0
>>181
シャープブランドなんてウンコすぎて世界じゃ通用せんw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:23:27.11 ID:BcB/v93E0
まぁ電機産業の救いはテレビ以外は採算性がある点だろうな
シャープとかいうのはお察しください
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:23:32.23 ID:0eNeJwmDO
玉音放送ですね。わかりますよ。糞ジャップw
円高だしむりぽ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:23:37.33 ID:N1q6MWcvP
>>191
ほんとうの意味での原点に戻るってのは「為替安にして売りまくれ」ってことだからな
現在において為替以外の国家間の差別化要素はない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:24:05.06 ID:rN1DLg0A0
まあ技術者切ったトコは自業自得だよね
放送局もいくつか潰れたらいいのに
>>180
AV系はマレーシア多いよね
カメラは日本製だったかな
北米向けはメキシコ工場とかあったような
つうかSONYは医療系行く気マンマンだよね
やっぱそういうののほうが軌道に乗れば儲かるよな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:24:57.47 ID:g9m0oGJM0
フィリップスには歯ブラシがある
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:25:17.16 ID:FRaw7BGtO
テレビはもう見ないからいい
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:25:37.21 ID:eWw5wxse0
まーた産経の日本企業叩き&チョン企業上げか・・・。

日本企業は駄目になったって言うだけじゃ飽き足らず、
今度は韓国に譲れとかストレートすぎだろ・・・。

もうチョンの手下であることすら隠す気もねえのかよ、売国新聞。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:26:19.32 ID:54WtRUp30
つーか値段だろ。コスパ。もうはなから勝てないだろテレビ関連は。
売るならパソコン、ネットと連動した、高くても高性能なものをマニア相手に
売る商売に切り替えるしかない。
日本国内の甘い小さな市場に引きこもり、荒くれ海外市場へ消極的になり続けたから
地デジやエコポイントなど甘やかす政策もそれを助長した
挑戦より安全、研究より利益、前進より維持
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:27:10.35 ID:MFqACDTL0
>>203
PioneerのKUROなんで死んでしもうたん・・。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:27:11.71 ID:BcB/v93E0
>>199
ソニーはオリンパスが販路の頼みの綱だとか言われてるけど
エムスリーというアルテマウェポンあるからな
軌道に乗るのは直ぐやと思う
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:27:12.97 ID:5q5EY8p1O
そもそも韓国も勝ってない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:27:15.29 ID:3HdLTob60
とりあえず日本ブランドがこの先生き残るためには大再編して国のバックアップ受けて潤沢な資金力で世界進出するしかないと思うよ
家電だけじゃなく、どの分野も日本は大企業が多すぎる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:27:28.21 ID:fY9a02HbP
>>185
中身は日本製なんだとか誇るのは恥ずかしいから辞めてほしいわ
アフリカ人とかが韓国とアメリカの下請けになれて誇ってるならいいけど
一昔前と上下逆転して敗北してんのにアメリカとか韓国の下請けになれたとか喜んでるのがバカすぎる
日本は今後はどうやって食っていくべきなんだろな
製造業の拠点が日本に戻る機会がない限りどうにもならんけどさ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:28:08.29 ID:N1q6MWcvP
>>203
そういう「マニア」ってのが極少数で市場性はないってのが、DVDとBDでも判ってるだろう
「一般人」相手じゃないと無理だからな

一般人ってのは品質差は判らないし値段のブランドイメージだけで買う連中なんだよ
そういう連中相手にどうやって商売するかといえば、為替安で安く出来る方が勝つに決まってる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:28:15.25 ID:N7d/ORFA0
ハイエンド製品もローエンド製品も必要なんだよ
ブランドイメージ維持するには客に近い商品が必要
TVやめるとかとんでもないNECみたいになにやってるかわからない会社になって終わり
思考停止してテレビとガラケーなんて作ってるからだ
もう手遅れ
技術渡しちゃうからこうなる
少し位金かかっても自国生産しときゃよかったのにアホやな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:28:51.35 ID:msj2+C2l0
>>185
サムスンが大企業ってのは認めるけど、やり方を真似ろっつー奴はアホだなと思ってるだけよ俺は
まあそもそも現状のウォン安、円高の状態で真似しろっつーのが無理な話ではあるがw
シェアとるのはいいんだけど、薄利多売すれば市場は飽和するわけで、そうなれば
市場自体の伸びしろがなくなって、結局赤字になりかねないんだよね
後、君が言うようにサムスンが将来性を考えてるなら日本の部品に頼る必要はなかったんでないの?
未だにそういう部分を育てきれないのは、その場しのぎの経営戦略だなとは思うよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:28:54.91 ID:9j09EbJd0
つか世界的にみてもテレビ需要なんて先細りだろ
ゲームに特化したレグザだけ残ってりゃ俺はいい
こういう特化商品を作れないメーカーは淘汰されろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:30:02.92 ID:Ud5kzxlv0
ブラウン管を捨てた時点でテレビに未来はないと思ったよ
今は一般人でもテレビよりスマホの画面見つめてる時間のほうが長いんじゃね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:30:31.28 ID:N1q6MWcvP
>>215
今の円高じゃ何やっても負ける
それくらい為替レートってのは絶対的な戦略的要素だからな

マスコミ業界人は余りにもこの要素を意図的に無視しているけどさ
民主党批判や政治的な批判は本当に彼らは出来ないんだな、企業や個人レベルの自己責任論しか言えなくなっている
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:31:01.97 ID:n0CSMlDR0
日本国内向けに
NHKが映らないテレビを作ればV字回復間違いなしだろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:32:08.91 ID:/MwZ+owsO
通貨高で不利なことは事実だがBOP戦略をしっかりやってきたか疑問が残る
例えばこれから発展する2億人マーケットのインドネシアで売るためのテレビはどのような仕様、デザイン、CM、価格、流通チャネルか調べたのか、日本のメーカーは良いものは売れる、で思考停止してなかったか?
もう日本企業は終わりかー
こんなー時代もーああったねとー
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:32:19.26 ID:85ZJ+xIv0
>>210
唐行きさんになって海外に出稼ぎに行くしかないんじゃないの
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:32:23.72 ID:BcB/v93E0
>>210
人的サービスしかないやろな
高度な教育システムが無いと成り立たないけど・・・
ニッコマが日本人全体の上から15パーやし無理やったわ(ヽ'ω`)
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:32:32.02 ID:lNR+DfW80
為替操作は、国にとってはマイナスだ。
本当に産業にとって良いことなのであれば、業界団体がればいいだけのこと。
日本国内市場では政策で締め付けられ、海外で売るしか文字通り生きる道がなくなった二輪車4メーカー
今では(今も)世界中で圧倒的シェア、まさに世界を席巻している
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:33:00.36 ID:N7d/ORFA0
経済経営の話は一般のメディアの記事見ても意味ないわ
現場にいるプロフェッショナルじゃないからな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:33:22.11 ID:MFqACDTL0
>>222
その辺の新興国市場もサムスンやらに出遅れて食われまくってんだよな
衰退して当然
サムスンはそのうち資金に任せて独自で部品製造もしていくだろう
そうなったら日本はもうお払い箱さ

その時が来るまでに日本は連中を出し抜いて独自のコンテンツを作り出して
独自の市場を作らなければならんが今の日本の企業にそうした冒険をする勇気があるとは思えない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:33:37.36 ID:N1q6MWcvP
>>222
ハイテク産業は自動車みたいに現地生産化が難しかったからな
だから、「民主党リスク」で沈没してしまったというのが実のところだろう

民主党リスクの前にはどのような対策も無意味だったと思われる
>>206
http://corporate.m3.com/
エムスリーってこれか
そんなに凄いの?
>>208
うわあ
色々言いまくっといて結論がそれですかw
つーか君の他にも国策企業化を主張してる奴がたくさんいるけど、
そういう奴等は韓国中国しか見てないからw
そんな硬直化した組織は日本に今更導入する必要はまるで無し
90年代がバブルの精算に追われた時代なら00年代はコンプライアンスを学んだ時代
10年代はまた別のフェーズになる 付加価値を追い求めるなら最終製品なんか作ってるほうが無駄
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:34:06.22 ID:mmc33Pks0
>>222
だな
サムスンはその辺のマーケットをしっかり開発したからシェアを伸ばしたのにね
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:34:12.78 ID:QViVnvvV0
全社撤退するなら国内大手家電のテレビ事業部全部統合して世界最強テレビ作って欲しい
236ボレーショット:2012/10/19(金) 22:34:30.85 ID:zIiYMqtD0
>>1
やっと今更気づいたのかよw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:34:37.89 ID:sQtb9G9f0











                  日本は得意分野で韓国に完膚なきまでに惨めに負けたんだよもう現実見ろよ逆転の目なんてない日本は終わった












  
アメリカはドル安にしたい、EUだってユーロ高は嫌だし仕組み上金融政策が取れない
それでいて白川総裁はお札するなんてもってのほかなんだから、円安にする方法なんて
財政破綻するくらいしかないよ^^
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:34:52.93 ID:QZurmEpm0
逆に円高で商社は儲けてるんだよな
商社は良くも悪くもマスコミに影響されにくいから
景気が良い実感があまり無いけど
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:35:12.07 ID:KSx+EDQS0
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」      →交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。

ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」      →提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」  →ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」      →東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
>>224
フィリピンみたいになるのも嫌だのう、もうそうも言ってられないんだけどさ
中国語意味わかんねーわ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:35:31.42 ID:uNMQS+/40
ハイアールっていうと日立のデータベース思い出すんだが何か関連あり?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:35:41.01 ID:NntGPE/k0
海外で安価に製造した部品を日本で組み立ててメイドインジャパンで売りさばく
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:35:41.75 ID:54WtRUp30
値段じゃどうやっても勝てないんだよ。金持ち相手の小規模な商売しか
望みはないんだ。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:35:45.30 ID:3HdLTob60
>>215
俺も今更日本の企業がサムスンの経営方針を100%真似るのは無理だと分かってるよ
でも、貪欲に名前売りだして世界シェア取ってるサムスン
部品屋に成り下がって株主を騙し騙しで経営してる日本の企業
どっちに未来があると思うの?日本の企業は現状維持すら困難な状況なんだよ
サムスンが日本企業の部品で製品作ってるのだって自社製品の信用を得るため
今は技術者どんどん引っこ抜いてるから、そのうち日本と同等、それ以上の製品を1から自社生産できるようになる
マジで日本企業はどこからも必要とされなくなる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:36:24.51 ID:N1q6MWcvP
>>225
人的サービスにしても何にしてもあらゆる需要が今の円高のままだと外国に出てしまうからな
日本の「閉塞感」の原因は、円高に依る部分が殆ど

逆に言えば、円高が緩んだ小泉時代は明るかったんだよな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:36:51.02 ID:fY9a02HbP
>>222
内需があるとかほざいて何もしてねえよ
老害企業はとりあえずここ数ことなく年乗り切ればいいの連続でやってるから
老衰してる老人みたいにゆっくり死ぬしかない
まず円安に振れても質的にもすでに遜色無いんだから
円が安くなれば家電復活なんて考えは大甘すぎる
何でシャープのテレビシェアが減ってんの?
お前らアクオス一択みたいな感じだったよな

2chではブラビア勧めてる奴とか見たことないけどソニーのシェアは増えてるし
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:38:35.76 ID:naY9Tsn10
世界中が中韓のダンピングを容認してるんだからどうにもなるわけないだろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:38:40.06 ID:54WtRUp30
>>245
技術者どんどん引っこ抜くと、その分彼らに支払う莫大な費用に困ることには
ならないか?
安く売ることがだんだんできなくなってくる。まあ、シェアを独占しさえすれば
そんなことは関係ないのかね。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:38:40.02 ID:K+owwgSf0
ディスプレイの発展はもうなくなるって事だな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:38:40.34 ID:N1q6MWcvP
>>239
円高で商社が儲かってるってのも嘘だからな

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/ar/2011/sustainability/risk.html

当社の報告通貨が円であることから、外国通貨に対して円高が進むと連結純利益に
マイナスのインパクトを与えます。
当社の試算では米ドル・円のレートが1円変動すると、連結純利益に約25億円の変動をもたらします。
>>90
自民党がエコポイントなんてドーピング策をとったからだよ
>>248
その頃にはもう日本は国内で高品質のものを生産するだけのノウハウを失っているだろう
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:39:11.80 ID:px5funkk0
シャープは仕方ないな
アクオスは日本製で一番クソ画質だから
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:39:45.16 ID:BcB/v93E0
>>232
医療関係者なら誰もが使ってるからな
ソネットは何気にモバゲーの大株主でもある
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:39:56.77 ID:xKEl57kQO
安い
3D
IPS
テレビでブロードバンド繋げる
入力端子も豊富

日本企業のどこに勝つ要素あるの?
>>253
その割にはなんで上場企業のうち300社余りが過去最高益なんだよ
その手の主張ってうさんくせーわ
産業スパイに技術盗まれて撤退ですか
最悪だなオイ
盗んだもん勝ちな世の中だよ…考えられん

今後日本人は韓国や中国のテレビを購入するしか無くなるのか…
どんな悪夢だよ…
キー局がつまらん番組しかつくらないからね、しょうがないね
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:40:59.85 ID:3HdLTob60
>>251
ん?ノウハウ掴んだらお払い箱だよ
それに自社生産できるようになればサムスン製品はもっと安くなる
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:41:11.68 ID:85ZJ+xIv0
>>260
購入する金もなくなるかもよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:41:22.46 ID:tIfwINV/0
テレビ離れにはちょうどいい好機
エコなPCモニターをもっと用意してくれ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:41:30.61 ID:MFqACDTL0
>>260
いまでも中国製にロゴだけ張ってるようなもんだろw
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:41:33.38 ID:N1q6MWcvP
>>248
為替安が長期的に続かないと駄目だな
実際、ウォン高の時のサムスンは結構苦しくて、北米市場でもシャープに負けた時があったくらい

こういう通貨安を長く続けるかってのが、経済活性化には必要なことなんだけど、
民主党が滅茶苦茶にしてしまった

>>259
そりゃ、リストラやりまくりで皆さん大好きな派遣を増やしまくれば、企業の利益は上がるでしょ
撤退するなら面白そうだから中国に韓国以上の製品が作れるよう技術支援しよう
左様か
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:42:26.46 ID:t1h/vyhX0
TV事態オワコンじゃないか?
発展途上国じゃしらんけど
>>249
ヒント

ネットの世界だけアンチソニー
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:42:39.10 ID:px5funkk0
>>249
誰も情弱専用アクオスなんて勧めねーよwww
画質はビエラ、アニメゲームならレグザって言ってただろーがwww
>>265
…ワロえないw泣いた
>>257
そうなんだ
出来て10年だからたいしたことない企業と思ったけど
ネット企業で10年と言えば老舗の部類だもんな

>>249
2chはレグザ押しが多くないか?
ねらーの用途的には確かにレグザが一番マッチするだろうし
盗んで勝ちなら日本も盗めばいいだろ
相手と同じ作戦を使えば悪くて引き分けに持ち込めるんだよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:43:56.90 ID:naY9Tsn10
>>266
失業率は上がってないし近年それほど派遣は増えてないしで、その理屈は通用しないぞ
平均所得も横這いだしな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:44:09.80 ID:BcB/v93E0
通貨安も通過高も経済にはマイナスやマイナス
適正水準を保つ努力が政治には求められる
二世三世のお遊戯会には難しいかもしれないね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:44:18.39 ID:tIfwINV/0
どうせお前らの使ってるモニターLGなんだろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:44:30.22 ID:msj2+C2l0
>>245
ぶっちゃけ今の日本の大企業はブランド力で闘ってきた結果じゃねえの?
サムスンの未来は今の日本企業の姿でしょ、ウォン高になって死亡、何て事があり得るわけで
そうなれば一瞬だなあ、まあウォン高になるのか?ってのはあるがw
部品屋になり下がるっつーけど、実際は部品屋の方が将来性あるわ
下ろす企業が死んでも他に移れるわけで
寧ろそっちの方が未来があるんだから、そっちで進めりゃいいんだよ日本は
国、時代によってやり方は変わるんだから、それについていけてないんだよ日本の大企業は
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:44:47.51 ID:N1q6MWcvP
>>274
円高に比べればスパイはそう大きな問題ではないからな
逆に言えば、日本と同じ経営レベルでも円高のうちは韓国が絶対に勝つ

為替レート以外の要素はどうでも良い要素といってもいいくらい
>>61
今はCMに何つかってんの?キムチ?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:45:53.83 ID:D94EXZj80
Crystal LEDを商品化するまではソニーに撤退されては困るわ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:46:42.48 ID:MFqACDTL0
>>273
レグザ推しも多いよね、ブラビア推しも割と見る、リアル推しとかいう渋い奴も


なお、満場一致でAQUOSはゴミという認識のようです
テレビの技術盗まれまくって乗っ取られ
次は携帯乗っ取られて終了するのか?

マジで10年前日本の携帯は世界一ハイテクだったんだぞ
それ全部こいつらに盗まれた…

テレビの次は携帯だ
>>275
派遣は増えないが労働者の数そのものは減っているんだがな
つまり労働者の総数に対する派遣の割合が増えているのだ
そして労働者が減るということは市場が縮小するって事であって、内需も冷え込んでるって事だ
海外のシェアも奪われ国内も冷え込むってのは相当苦しい事だわな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:46:57.16 ID:N7d/ORFA0
>>281
ソニーって自分とこでLED作ってないんだよな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:47:38.48 ID:zD9Iq0mF0
才能ある奴はもう韓米中に流れてるからな

人望のないジャップ企業カアイソウカアイソウ
大体オリオンのテレビですでに十分なレベルなのに
勝ちも負けもない、コモディティ化してまともに利益なんて出ないから
さっさと韓国に譲って撤退しとけ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:48:08.24 ID:uNMQS+/40
韓国中国のものの関税を高くすればいいだけなのにな
それだけで少なくとも内需は守られる
個人輸入はまだまだ敷居が高いしなぁ
ケツマンコが立てたスレ53
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:48:39.82 ID:Phkwtqnp0
>>283
ガラケーに盗まれるほど目ぼしい技術なんてねぇよ
自意識過剰すぎる
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:49:08.15 ID:QZurmEpm0
韓国の大統領候補は財閥に批判的と聞くから
サムスンと政党が争ってくれれば良いな
しないと思うけど
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:49:15.83 ID:N1q6MWcvP
>>284
どっちも民主党の政策の結果だからな
まさに政治次第で、経済なんてのは相当どうにかなってしまう、特に悪い方には直ぐに触れてしまうものだ

散々叩かれているが、今から見れば小泉時代は何だかんだで良くやっていたんだよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:49:19.39 ID:BcB/v93E0
>>287
中華企業に売り渡してさらなる焦土にしてやれば良い
>>40
韓国が赤字になると愛国なの?
295ボレーショット:2012/10/19(金) 22:50:30.04 ID:zIiYMqtD0
テレビじゃなく値段や奴隷力で負けた
サムスンは未成年まで使ってるからなw

勝てるわけがねーわw
>>291
当選前のノムヒョンは財閥にいいなりの経済政策に批判的だったけど当選したら手のひら返して支援してたぞ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:50:54.60 ID:teQ9nUHb0
>>70
サムスンは次は水浄化事業をやるらしいぞ
もちろん日本の得意分野な
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:51:05.20 ID:Mx2nw1Ei0
サムスン、LGのおかげで世界は潤ったけどな
もし日本企業が独占していたら世界中で無駄に高機能高価格のTVが蔓延っていただろう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:51:31.87 ID:xy5rNEzb0
日本がカスみたいな機能付けて技術力最高ホルホルしてる間に
低価格路線に市場を持ってかれてざまあですわ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:51:33.62 ID:Phkwtqnp0
存在しない「内需」とかいう幻想のせいで日本は苦しめられている

ベッドから起き上がり階段を下ってリビングに行けば豪華なフルコースが待っているのに、
寝っ転がったままテキトーに手を伸ばして届く距離にあるキャットフードを食っている日本
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:51:37.63 ID:N7d/ORFA0
日本がビジネスでまけるのは政治政策がクソだからだよ
政治やってるひとたちはビジネスマンじゃないからな
>>282
数年前の同じ時期にシャープ、レグザ、ビエラ買ったけど
シャープが一番糞だったからねw
パネルは良くても絶えられないレベルでレスポンスが糞過ぎるんだよな
ブラビアは店頭で触った程度だけど決して悪くなかった
そう考えるとやっぱりね・・・
駆逐された今、これからテレビの値上げが来るのか
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:52:04.22 ID:VFUPEXtn0
油断しすぎたね
そして搾取しすぎたね
つまり甘えすぎてたんだね
アドバンテージをみすみす逃してしまったね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:52:16.29 ID:tIfwINV/0
盗まれたっていうか日本の賃金が高いから
組み立て工場を賃金の安い国に移しただけだよね
基幹部品の製造は日本の精密機械でないと作れないんでしょ?
>>297
泥ヘドロの呪いみたいな存在だよなあいつら
307ボレーショット:2012/10/19(金) 22:52:30.48 ID:zIiYMqtD0
水浄化事業ならパクッてくれたほうがいいだろ
少しは海外旅行も安心になるだろうよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:52:53.69 ID:DX2SZMt30
>>208
それ既にやり始めてない?
JDとか
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:53:09.48 ID:BcB/v93E0
>>297
日本の得意分野じゃないんやで過去形なんや・・・
エヴォリタウォーターとかハイフラックスに全部持っていかれた
家のテレビはブラビア
>>284
また思い込みで適当に言ってからに
労働者の減少は若年人口減の影響であり労働需要が減っているわけではない
現に若い世代の就業率は大して落ちてないし、派遣の比率が増えて給料が減ってるとか入ってるが
平均所得が横這いな時点でそれもありえない
つか、為替の解釈を見るにL/Cすら知らんのだろあんた
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:53:33.21 ID:msj2+C2l0
>>286
韓国も給料安いから外国にガンガン引き抜かれてるけどな
育てようとした才能ある技術者が引き抜かれるんで、とりあえず即戦力の人材を日本から引き抜いてるという状態

>>297
後、コピー機もじゃなかったっけ?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:54:02.92 ID:4adEsCdq0
でかいテレビで何見るんだよ
テレビが金のなる木の時代は終わったんだ
>>290
10年前の海外の携帯知らねーだろお前
日本がどんだけ進んでいたか
今じゃなく、過去にパクられまくって現在の状態に至ってる
お前ら「ナノイー搭載wwwwこいつら糞だろ」
俺「日本の家電メーカーはゴミ(ボソッ)」
お前ら「なにおおおおおおおチョンよりはマシだらあああああああファビョーーーーーーーーーン!!!!!」

何故なのか
見たい番組がない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:55:40.40 ID:xy5rNEzb0
サムソンがパクリだと言ってるけど
ぶっちゃけサムソン以外の他のスマホはアイフォンのパクリと言ってもいいよな
アップル並の革新性を持った企業は日本にはない あるのは劣化韓国企業
エンダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアカアアアアアアアアアアアアア
320ボレーショット:2012/10/19(金) 22:55:55.53 ID:zIiYMqtD0
インク商法のエプソンとかもサムスンがつぶせばいいのにw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:55:56.98 ID:DX2SZMt30
>>249
嫌儲の評価は当てにならない
ここでボロクソ言われてるarrowsなんかも国内じゃそこそこ売れてるしな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:56:57.66 ID:MFqACDTL0
>>318
アイフォン以外の他のスマホはアイフォンのパクり
パクりの中ではサムスンが真っ先にパクッたから勝ってるけどw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:57:00.33 ID:N2k26z/p0
知り合いから聞いたが、庶民のアメリカ人が安価で大画面のLGのテレビをやっと買ったよーって喜んでたそうだ
日本の企業は根本的にマーケティングを間違ってるんじゃないかって思った
>>297
これは本当に目の付け所がいいと認めざるをえない
マジでうちの会社大丈夫だろうか
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:57:25.04 ID:gNI38+Lw0
家にパソコン三台あるけどモニターぜんぶLGやった ごめん
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:57:57.02 ID:BcB/v93E0
複合機とかはキャッチアップ早いやろね
カメラはもっと耐えると思ってたけどミラーレスによる駆逐が思いのほか早い・・・
ソニーが儲る立場にあるけど・・・
>>309
ハイフラックスは検索すりゃ出てくるけど
エヴォリタ evolitaで検索してもまるで情報出てこないがどういう会社なんだ?

つーかフラックスとか半田付け工場みたいだな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:58:28.47 ID:Phkwtqnp0
小泉とかいうクソ野郎のせいで全部台無しだ
思えばiTunesがリリースされたのが(=日本の製造業が腐り始めたのが)ちょうど2001年頃だったな
アメリカの様に韓国の産業スパイを逮捕しない限り
片っ端から全て持ってかれてるぞ!!

日本はこれからドンドン落ちて行く
そして襲いかかる増税…
さらに韓国・中国人留学生に多額の税金突っ込み無料で滞在費やら奨学金(返済不必要)やら投入し
ドンドンエリートに育て上げ続けているという悪夢

もう日本オワタ…
まだまだ始まったばかり…
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 22:59:03.06 ID:tPcGY6SaP
ローマじゃソニーとホンダばっかりだったが
技術流出人材流出
当然じゃね?
日本中の上場企業全部合併して全部上場株式会社ってのを作って対抗しろよ
世界でのgoogle検索数
パナソニック、シャープ、ソニー、サムスン、LGの比較

サムスンが凄すぎる、他4社足しても全然届かない

http://www.google.co.jp/trends/explore#q=panasonic,sharp,sony,samsung,lg
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:01:02.74 ID:+QqQXB+D0
GK見てるか?原因は親韓ソニーだぞ?
技術無償供与とか何十年もやり続けた結果がこれだよ
売国もいい加減にしろやw
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:01:04.86 ID:xKEl57kQO
サムスン、LG>>>>>>>>>ブラビア>>>>>>>レグザ>>>>>ビエラ>>>>>>>>>>アクオス
完全に逆転された
つい7,8年前まではアクオスがダントツ一番だったのに
そもそも社員を雇い育てるだけの力が日本にはもうないだろ
>>297
それどころかカメラも韓国に市場を狙われ奪われ始めてる
オワタ…

産業スパイ捕まえない限りドンドン失われていく…
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:01:11.20 ID:BcB/v93E0
>>327
水道事業の世界ツートップや
日本企業が持ってた浸透膜技術を応用してあれよあれよという間に・・・
確かインドじゃハイフラックスが水道事業ほぼ独占してるはずや
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:01:30.13 ID:0cgeHCN90
こりゃ負けますわー




日本メーカーの32型テレビ
http://uproda.2ch-library.com/590797ui6/lib590797.jpg


韓国メーカーの32型テレビ
http://uproda.2ch-library.com/590798ntH/lib590798.jpg




↑のテレビが店頭に並んであって

日本メーカーのテレビを買う人っておりますん?

こりゃ負けてもしかたがありませんわー
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:01:40.93 ID:xy5rNEzb0
問題はこれまでの日本の政治的な立場があまりにも有利過ぎた事だろ
冷戦構造の中で軍事費にかける金を全て公共投資に回せて日本の豊富な労働力はメリットだった
でも冷戦が終わって旧共産圏の国が市場原理を導入したら日本の労働力は中途半端なゴミになった
つまりこれまでが有利過ぎたんですよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:02:37.37 ID:YJyDTKZX0
>>41
フィリップスなんて民生品なんか力入れてないだろ。
つまり家電を中心に据えた経営がもうダメ。
アップルみたいなのは生き残れるんだろうけど
日本メーカーにはできないし。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:03:03.52 ID:YBh8dKPL0
優れているが金にならない技術を人はヲタ趣味という

これ以上のテレビ技術の進歩は会社じゃなく自分の家でやれ
液晶テレビは液晶よりも映像処理チップが重要なのにシャープはマジでアホ

レグザ→ゲームの遅延、DVD以前などの古い映像を綺麗にする解像技術(アプコン)に特化
ビエラ→映像の色鮮やかに特化、倍速も性能が良い
ブラビア→映像の滑らかさを上げる倍速に特化

アクオス→世界の亀山モデル()クアトロン()

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:04:17.00 ID:Phkwtqnp0
結局日本民族というのが創造力皆無の劣等人種ということがバレちゃったんだよね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:04:19.22 ID:g3tls0to0
安くて性能高い韓国製と高くて性能悪い日本製じゃ勝負にならん
日本国内でも

外国性>>>>>>>>>>>>>>>>>日本製
で売れてるもんな??
消費者に危機感がなさすぎる

http://kakaku.com/keitai/
日本の携帯オワタ
サムスン→液晶はゴミだが映像処理チップが良い
LG→液晶はゴミ、テレビのデザインが良い

アクオス→世界の亀山()クアトロン()プラズマクラスター()
売ることよりコピーやダビングに有料放送企業と癒着した規格に特化して製品だからな
そりゃあ他国と規格が違う日本国仕様だから勝てるわけないだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:06:40.81 ID:1XntvoH60
ネトウヨのコピペ嘘ばっかやな
>>3
エコ化が思った以上に加速してパナのプラズマが轟沈したから
円高のせいつってるけど国内で売れてないしエコポンイトや地デジという国策で助けてもらっておいて
これだからな
自己責任としかいいようがない
おいぼれ経団連ブボ倉があんなんだからなー
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:07:33.80 ID:NZoTpLtw0
>>344
シャープの液晶部分を作る技術と東芝辺りが組めばすげーいいのができるんじゃね?
>>348
何で韓国人がシャープ叩いてるんだ?w
株安に誘導しようと2chで必死に工作しまくってるよなぁ?
今こそ世界に向けてお得意のコミュ能力を発揮する時だな日本は
しかし最近は楽器や楽器パーツなんかにも中国、韓国製よくあるが普通に安価でクオリティ高いから困る
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:08:35.55 ID:6zNGQG/O0

韓国から来た留学生だけど、質問ある?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350655187/1-100

>>355
はあ?
日本のテレビは>>344でちゃんと評価してるだろ
359ボレーショット:2012/10/19(金) 23:09:56.42 ID:zIiYMqtD0
俺はアクオス選んだけど
選んだ理由は
リモコンの反応が東芝に比べて良い
リモコンの数字の文字がでかくて見やすいで選んだなw
後安かった

そんだけw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:09:56.50 ID:Phkwtqnp0
>>350
劣勢になると現実逃避したがるのは日本人の悪癖だね
「大本営発表」を信じる人なんてよほどの馬鹿しかいないだろうけど
┌──────────────────┐
│          米(中)露            │
└──┬───────────────┘
      ↓武力支援        戦後賠償↑
┌──────┐        ┌───┴──┐
│     韓     │←戦争→│     日     │
│     国     │←───┤     本     │
└──────┘戦後賠償└───┬──┘
      ↑武力支援        戦後賠償↓
┌──┴───────────────┐
│            EU                 │
└──────────────────┘
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:11:01.47 ID:JfGnIgvi0
>>335
東芝が半導体技術渡したせいだぞ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:11:08.29 ID:r05dn4/m0
韓国すげーな
そもそも韓国勢が黒字出してるのに日本勢が黒字出せないって・・・どんだけ無駄が多いんだ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:11:30.90 ID:BcB/v93E0
>>356
コミュニケーションって何なのだろうね
戦コンの意見無視して勝手にやってるくせに文句投げてくるからたまったもんじゃねーぜ
レグザかブラビアが巻き返す
フィリプスどこいったんだよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:12:40.81 ID:a7TQbvpX0
映画だと出てくる液晶はシャープやソニーばっかだよな
>>354
たぶんシャープがテレビ屋を撤退して液晶屋に特化すれば使えるだろうけど今はアクオスが独占してて無理じゃない?
PSPやDSの液晶やiphone5の一部の液晶はシャープだけどね
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:14:08.59 ID:FhdmuDMZ0
>>364
円高って知ってるかい?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:14:44.25 ID:QXm2Y2Ks0
世界全体が貧しくなってるのか
安けりゃなんでもいいのかな
ポスターのようにクルクル巻ける壁掛けテレビさっさと作れよな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:15:08.45 ID:7D5EpRQZ0
新型が出たら本気出す
カメラもやばいで
ニコン、キヤノン、ソニー、サムスンの比較
キヤノンとソニーのだだ下がり、ニコンは良くも悪くもずっと横ばいでサムスンについに抜かれた

http://www.google.co.jp/trends/explore#q=nikon%20camera,canon%20camera,sony%20camera,samsung%20camera
自分の国と他の国と製品が違う日本は無理だよテレビだけの話じゃない
TPPなんて絵に描いた餅
>>370
製造は海外なんで円高関係無いっすよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:17:06.09 ID:MGEzcXHd0
プラズマクラスター付きテレビはまだかよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:17:24.71 ID:N1q6MWcvP
>>375
他国は自由に自国の為替を操作してるのに、関税なんてどうでもいいことだよな
TPPなんてやっても全く意味が無い、寧ろ関税を日本は増やすべきだ
>>358
シャープの株狙って工作してんだろ?w
糞朝鮮人が日本企業の株を買いあさってるからな
>>339
相変わらずいろんなとこで儲け損なってるんだな
冗談抜きで言うけど

画質なんてどーでもいい

あのリモコンをどうにかしろ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:19:20.42 ID:xy5rNEzb0
>>379
むしろ工作するならホンハイだから台湾人じゃないんですかねぇ・・・
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:19:37.54 ID:N1q6MWcvP
>>376
逆に言えば、製造以外の国内がマイナス要素だからな
そりゃ日本で企業活動するだけで赤字に成るようなもんだからなやってられんよ

まぁ、マスコミ業界人には関係ないんだろうけどさ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:20:33.48 ID:A8RO/kMd0
テレビにあぼーん機能つけてくれよ
和田アキコのパチンコのcm流れると腹立つんだよ
俺の大学にも韓国人の留学生とかいるけど普通に頭いいからな
ネトウヨなんてテレビで見るような日の丸燃やしてるようなチョンしかイメージないだろうがまともに勝負になる相手だから
あとは人件費の問題で負けるよね
怖いのはこれから先で日本で部品すら製造ができなくなったら
韓国やアメリカ仕様の家電しか買えなくなるんだよ
ボタンやリモコンの日本語表記なんて消えるよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:22:04.27 ID:N1q6MWcvP
これもすごい話だな、韓国の経済成長の半数はサムスン電子1社なのか


また、韓国の去年の名目成長率は5.4パーセントとなっていますが、三星電子の生産付加価値を成長率に換算しますと
2.5%分に当たるということです。
これによって、仮に三星電子が寄与した2.5パーセント分を除外した場合、韓国の名目成長率は2.9%にまで下がるほか、
物価上昇率を反映させた実質成長率では1%前後になるとしています。


KBS: 2012-10-16 15:23:28
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=45634
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:22:23.84 ID:Phkwtqnp0
>>361
〜現実〜
┌──────────────────┐
│          米(中)露            │
└──┬───────────────┘
      ↓兵器輸出        戦後賠償↑
┌──────┐        ┌───┴──┐
│     韓     │←戦争→│     日     │
│     国     │←───┤     本     │
└──────┘戦後賠償└───┬──┘
      ↑兵器輸出        戦後賠償↓
┌──┴───────────────┐
│            EU                 │
└──────────────────┘
技術は生み出せないが、他国の技術を盗むのが天才的な韓国には勝てません。
しかも、トンスル・う○こマッコリを飲んで、ウソをつく事が生きがいの貧民ばかりなので
賃金が安いので、製品価格を日本製の半額に出来るし。wwwwwwww
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:23:49.49 ID:teQ9nUHb0
>>362
サムスンの工場を東芝のお偉方が見学しちゃった(撮影もしたというか勧められた?)からビジネスマナーで見せざるを得なかったと言ってたな

んでサムスンの視察団はその工場をバシバシ撮影と記録を取られ東芝はすべての手の内を見せちゃった(^q^)
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:25:01.50 ID:xy5rNEzb0
>>385
一応言っておくけど日本に来る留学生なんて中の上がいいとこだからな・・・
成績いい子は皆アメリカに行くからなぁ・・・
ずっとアメリカに住んでるけど5年くらい前までは日本製品のイメージって
ちょっと高いけど質がいいし信頼できるって感じだった
今は先進国なのに技術の発想がちょっとレトロで割高というイメージになった
服や雑貨なんかも質もデザインもいいのに値段が手頃というイメージで
日本に行く度子供服とか文房具とか買ってお土産にしてたけど
最近は安いけど質もデザインも微妙過ぎてダメという感じになった
しかしその安さも円高過ぎて意味がなくなった
何が起こってるの?
悲報じゃない、吉報
テレビ製造業なんてもうどこの欧米の先進国もやってない
製造業は発展途上国のもの、インドや中国とコスト競争して勝てるわけがない
さっさと撤退して次の産業に力いれるべき
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:25:39.91 ID:F71myzoM0
まあどっちも日本が産み落とした忌み子だなw

確かサムスンにいたってはアドバイザーに日本人いるしw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:25:58.83 ID:N1q6MWcvP
三星電子、我が国輸出額の6分の1を占める 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/10/05/2012100502387.html

 三星電子が、我が国の全輸出額の6分の1を担当していることが明らかになった。

 5日三星電子によれば、同社の昨年の輸出額は101兆70000億ウォンで、我が国の全輸出額(615兆2000億ウォン)の
16.5%を占めた。同社は2010年に17.6%、2009年は16.1%の輸出をそれぞれ担当した。
>>392
老化
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:26:38.17 ID:BUMjS29n0
チョンが1売れば日本が0.9儲かる仕組みだからね。
結局日本が儲かるからどうでもいい話だよね
チョンがホルホルしてるのは経済わからない知的障害者なんだろうなあ
まあ搾取され続けるチョンですわ
韓国メーカーのテレビ持ってる奴って見た事ないんだけどな
お前ら持ってるの?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:27:49.71 ID:lNR+DfW80
>>392
経営も技術も、全部が思いつきで成り立ってる国だからおいてきぼりにされてるんだ。
きっと、学歴を非重視した結果だろう。
仕方がない。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:28:11.95 ID:N1q6MWcvP
>>398
2万円でLGのモニター「だけ」買ってる層が調子に乗ってるだけ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:28:47.95 ID:xy5rNEzb0
>>398
俺のうちはパナソニックだけ
近くの小売店に知り合いがいるから買ってるけど
知り合いに頼まれて無かったら正直LGかサムスン安い方を選ぶよ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:28:54.63 ID:ff2HFP7v0
NHKが見られないテレビ出せば間違いなく売れる
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:29:19.79 ID:MFqACDTL0
>>398
世界シェア
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:30:43.53 ID:QRKz4UaE0
>>392
円高と不況で技術が逃げちゃった。
>>398
日本でいるはずないじゃん
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:31:57.80 ID:HzwxdicM0
六年でこうも変わるか
ジャップ終わったな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:32:08.15 ID:msj2+C2l0
>>398
テレビはサムスン、LGを買おうと思わんな・・・
モニタは2年ぐらいで買いかえるからLG買ったりしてるが
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:32:43.44 ID:BUMjS29n0
>>399
お前が知的障害者か
内部部品の技術力は日本が持ってるからウォン安のチョンに売らして日本が利益吸い取ればいいんだよ
表面上のことしかわからずドヤ顔で語る知的障害者いるなあw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:33:35.41 ID:N1q6MWcvP
>>404
民主党のお陰でガッタガタになったな
マスコミ業界人「空気」で何も考えないで推していたんだろうけどさ、ひどい結果だよな
もし韓国が重電インフラ作れるようになったら

日立、富士通、東芝、三菱も御陀仏だな
俺はサムスンやLGのロゴをみるとイラつくので買わない
ネトウヨはずいぶん昔に卒業したけど、嫌なもんは嫌だ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:34:36.25 ID:xIXKvida0
これ韓国がガッツがたりない!!状態なんじゃ?
>>388
日本と韓国は戦争してねーだろ
あ、朝鮮人の洗脳教育の中ではしてる事になってんのかw
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:35:02.06 ID:6JgWucZc0
通貨安のおかげで韓国は日本よりも2割〜3割程安く家電を製造できるそうだ
これは流石にどう頑張っても勝てない
>>388
米(中)露とEUをマージできるな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:35:17.22 ID:MHDyFUba0
解雇規制を緩和しないと勝負にならない
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:35:23.79 ID:3lfAghcM0
今の日本には無駄が多過ぎる
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:35:25.39 ID:JfGnIgvi0
日本はコカ・コーラを目指さないとあかんのや
コカ・コーラが潰れることないだろもう
味で定番になれば置きかわることはないんや
画質にこだわる日本のテレビって
グラフィックにこだわってるスクエニ並にしょーもないと思う
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:36:20.50 ID:5QyeaAIWO
コミュ力足りないくっせ〜
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:36:30.97 ID:EZkpWUl00
シャープ「サムスンはすぐ壊れる」
ホテル業「保証期間長いし安いほうが良い」
よすよす
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:38:03.13 ID:c4vexLtP0
ドル円が150になったら勢力図一新するけどな
それだけの事
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:38:45.82 ID:ej0HnrJ/P
そう言ったからにはテレビを超えた何かを作れよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:38:59.90 ID:b2hBXLr0O
コミュ力でなんとかしろよ
>>417
サムスンは35で基本クビ、超エリートスーパーマンで50まで

使えない奴も仲良く65までの日本企業が勝てるわけがない
相手は全員エリート中のエリート中のエリート
ジャップwwwまた韓国に敗北宣言wwww
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:40:56.51 ID:BUMjS29n0
技術力やデザインでサムソンが圧倒とか頭湧いてるんじゃないの?
ウォン安なだけだろ
こんな頭悪い主張チョン以外しないだろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:42:08.28 ID:MHDyFUba0
次の政権で解雇規制緩和に踏み切るんじゃないかな
このままじゃどう考えても負け続けるだけだろうし
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:42:53.60 ID:NZoTpLtw0
>>369
iPhoneに供給することを考えると他社に売るほどあるわけでもないか……
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:42:56.12 ID:BUMjS29n0
>>427
あ、チョンだw
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:43:43.41 ID:c4vexLtP0
>>423の通り、製造業、ものづくり()なんか、所詮金融の掌の上で転がされてるだけなんだよ。さっさとそれに気づけ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:44:00.50 ID:lNR+DfW80
そもそも、科学技術がないのに技術で優れてるって言いはっても売れんだろう。
ソニーは韓国に作ってもらってるからな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:45:34.22 ID:BUMjS29n0
>>433
お前さっきの知的障害者だろw
またドヤ顔で頭悪い主張してましなあ

バカじゃない?
>>429
憲法違反の問題だからなこれは

今の生活保護では解雇された人の生存権を確保してるとみなされない
ベーシックインカムでもやればクビになっても生存権は守られてると判断できるかね
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:46:08.56 ID:JJpzMKky0
ふんぞり返る時代は終わったんだよ
ジャップ企業はいい加減現実と戦え
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:47:03.13 ID:6zNGQG/O0

韓国から来た留学生だけど、質問ある?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350655187/1-100


海外では技術を盗まれて安く大量生産された物で客を持っていかれ、
国内はエコポイントとアナログ強制終了で買い替え需要を食いつぶし

とりあえずお疲れ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:48:11.55 ID:lNR+DfW80
>>435
日本の技術って、精密なネジとか作れるんでしょ?
知ってるよ。
で、どうやって日本が儲けるんだい?
4K2Kなんてもんに依存してたら駄目、テレビの商品価値を根本から見直そう!

で出来たのが空気清浄機能付きテレビだったりするんだよな、本当に駄目かも・・・
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:48:58.08 ID:ebuN+ELdO
日本が技術者を大事にしないから他所の国に引き抜かれていくんだよ
企業がコミュニケーション能力云々以前にもっとやるべきことあっただろうに
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:49:20.32 ID:Fa7TNZsvO
ナナオがテレビ作れよ
モニターばかりじゃなく
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:49:38.39 ID:N7d/ORFA0
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:50:11.81 ID:PpSmbVID0
どっかの経済アナリストが言ってたが
40インチでさえ5万切る価格帯になっちまったら、大きい割りに売り上げが出ないダメ商品ってことだよ。

大量生産、計画生産で薄利多売狙いだから、在庫を作るのが必須なんだが
場所はとる割に儲けが出ない。家電の劣等性だってさ。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:50:15.23 ID:BUMjS29n0
>>440
読み返せよ
知的障害者w
頭悪過ぎだろ
フィリップスのは船井が作ってたはずだが
薄型TVは外国じゃ安くてデカけりゃいい
細けぇこたぁいいんだよ状態
造船業みたいに他の発展途上国が作り始めて普及したら韓国だって歯が立たないわ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:51:42.33 ID:lNR+DfW80
>>446
まあまあ、おちついて。
君が必死にならなくても、日本は大丈夫なんでしょ?
やったじゃん。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:52:02.09 ID:jpqvjkzU0
>>48
あいつら日本人はなにしても怒らないっての前提でデモやってるから
なにするかわからないチョンは怖くて手出しできないわけよ
ネトウヨって基本的に内弁慶のダセエ連中だから
簡単にマネできる技術
日本にパクられたアメリカはさっさと切り捨てたのに
いつまで沈没船にしがみつくつもりなんだか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:53:59.55 ID:eoAtdtiKP
液晶って、10年前の時点で韓国台湾の伸びがヤバイって言われてたし、追いつかれたサイズは放棄して更なる大型を主力にするなんてのは行き詰まるのがわかってたのにね。
大企業が揃いも揃って今さら、テレビが売れないヤバイってどんだけ無脳揃いなのよ。
10年も猶予があったのに。
いつもはテレビはオワコン言ってる連中が、こういう時だけ擁護始めると全然説得力が感じられないw
日本でも売れないんだからもう質が良いから大丈夫、メイドインジャパンだから大丈夫とか言ってる場合じゃないのに
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:54:14.79 ID:lNR+DfW80
真似されたとか言ってる人もたくさんいるけどさ、特許で保護できない程度の思いつきじゃだめなんだよ。
ちゃんと、アメリカで差し止めやって、認められる程度の技術がないと意味がねえ。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:54:24.29 ID:MFqACDTL0
>>451
まだまだ日本もパクりきれてないとこがあるように
中韓がパクりきれないもんだけ国内でやってりゃええわな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:54:49.02 ID:5Y8eHqNh0
次の産業に移行すべきだってドヤ顔で言われてもね
あんたが開発した技術の特許で商売させてくれるのかと
机上の空論で韓国上げされても
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:54:57.99 ID:xy5rNEzb0
>>451
安心しろ
ネトウヨさんの話では日本の貿易輸出額はGDPの数%しかない!
つまり内需だけでも食っていける最高の国!!!らしいからな
つまり内需だけで経済を回せば生きていけるらしい(失笑)
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:55:01.47 ID:msj2+C2l0
寧ろ技術力ガー技術力ガー言うてたからの今なんですよ
いいモノを作るのに技術力は必要だが売るのに技術力なんて必要ない
経営陣が無能だっただけっす
テレビにプラズマクラスター付ければバカ売れだろ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:55:55.50 ID:BUMjS29n0
>>449
そうだねえ
経済全くわかってないバカよりはマシかな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:56:16.43 ID:eoAtdtiKP
>>451
思い返せば、コダックもIBMも液晶の切り捨てが早かったな。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:56:43.36 ID:MFqACDTL0
ネトウヨが経済語りだすとめんどくさいよね。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:56:43.91 ID:41srdB5T0
経済とか家電とか全然詳しくないけど
日本がお人好しで技術提供して技術差を埋められて
さらに無駄な機能満載で意味なく高い製品しか作れないから衰退した
ということでいいのかな
花形部門は韓国が制覇するから日本は部品とか陽の当らない分野で頑張ればいいよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:57:09.76 ID:lo8x4oLN0
>>457
50年後には人口8000万人なんですけど・・・内需ねぇ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 23:58:10.99 ID:uZ+8wkRL0
客の感覚で良いものの中で安いもんが売れるってのは当たり前の事だわな
そりゃ同じ様に見えるもんが2万違ったらそら向こう買うわな
どっちも国産じゃなきゃ尚更
つーかまだ液晶にしがみついてたのか
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:00:59.21 ID:lo8x4oLN0
>>461
IBMはコンシューマ自体にとっとと見切りつけて
新興国と比べて有利な業務システム向けのハード、ミドルウェアと足がかり移していったからね
富士通の鈍重っぷり知ってるだけに、凄いと思うわ
つか、どこの会社も
給料は減らして、残業増やして、休日出勤・サービス残業当たり前。んでもうくたくたな上に金もない

んで企業は「お客にサービス!真心を! 笑顔を!」とか言うけど基本客はどっかの従業員で
どっかの従業員は客なんだよ

これで国がまともに回るはずがないじゃない
>>465
内需内需というが人口増えて公共投資のおかげで内需以上の借金を抱えてしまったじゃねぇか…
もういつかはIMFが入らないとどうしようもないが入ったら入ったで恐ろしい混乱だろうな
日本のテレビ産業は低価格ブランドでも立ち上げれば良いのに
なんで付加価値(笑)で値段を吊り上げるかねぇ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:02:38.60 ID:DX2SZMt30
>>387
サムスンは国家なり
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:02:45.89 ID:2d2s2xY50
12Vの電源に10V耐圧のコンデンサしか付いていなくて、いつ発煙・発火するか
わからないテレビだらけになるのか?w
http://ggsoku.com/2012/02/samsung-tv-failed/
サムスンに日本の企業がマウント取られて殴られ続けてる状態だな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:02:59.32 ID:ouheF0SZ0

>>1
ソニーってやっぱり韓国面だったんだな
自分らの作ってるテレビのリモコン見てこんなゴチャゴチャついてて
使いにくくないだろうか?って疑問を持たないのかね開発してる人

それ改善して売上上がるか?つったらそら無いだろうけど、開発側と
ユーザーの嗜好が離れてるような気がするよ
早くテレビからマイナスイオンを出すんだ
ブボボ(´;ω;`)
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:05:08.95 ID:2d2s2xY50
とにかく円高を何とかしろ、バカ政府
高卒ネトウヨは何年前からデフレかしらないのか?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:07:28.15 ID:FNu2a5jIP
どこの会社とは言わんが
プラズマクラスター載せておけばいいよw
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:07:35.65 ID:V6KiE/kx0
要は製造業で働く連中の賃金を下げたりリストラしたりして基本技術だけは守って製品自体を簡素化して兎にも角にも安売りの薄利多売で食いつなげるしか道はない
40型程度までなら10000円を切る製品を販売するような思い切った戦略に転換しろよ

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:07:38.63 ID:9TCiCx7d0
マイナスイオンが足りない
コリアンを倒すにはマイナスイオンしかない
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:07:49.43 ID:kCeem3MHO
新興国から安い製品を出されたら勝てない、営業や技術だけでは対策出来ないね
>>448
それがグローバルスタンダードでしょ。携帯だって日本みたいに余計なソフト詰め込んだやつなんか見向きもされない。
ていうかに日本人ですら使いこなしていない。
これじゃ世界で売れないでしょ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:08:20.25 ID:Z8QMsXPp0
たまに特集で報道されるのそのまま信じるなら戦略性やマーケティング力がからきしなんだな
日本の名だたる企業なら各国の市場調査なんてとっくの昔に目をつけてコミュ力全開やり尽くしてるものだと思ってるのに毎度出遅れだのなんだのと報道されてさっぱりだし
別にアップルやグーグルなんかの米企業みたいな革新的なものは作らないにしても世界第二位の経済大国だった優秀なる日本企業の仕事ぶりをぜひ見せてもらいたいもんなんだけどな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:08:32.75 ID:Zn9D4oHJ0
何も反省しないままありとあらゆる技術を明け渡すよ
次は水関連技術だ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:10:16.24 ID:k2yf4v2o0
日本の輸出産業は、ロボット・医療・農産物・エネルギー・水・HENTAIに特化すべき
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:10:38.33 ID:vDHQKJfw0
テレビとかより
欧州危機再燃&スワップの影響が
株価に現れ始めたけど大丈夫?w
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:11:08.66 ID:KSql63Co0
>>481
マイナスイオン プラズマクラスター ナノイー
これで勝利は間違いないな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:11:27.14 ID:2d2s2xY50
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:11:45.94 ID:EzIQS26l0
>>486
おい
バイクを入れろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:13:07.73 ID:xoC8oeLi0
上からレス読んでって発狂したように同じコピペ貼りまくる子がきてないと思ったら
やっぱりいたかw ID:JqnqeH2H0ちゃん
でもあんまり元気が無いね
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:13:28.96 ID:iBVyS4wa0
>>478
君何言ってるの?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:14:09.82 ID:UUfB6atQ0
そもそも、なんでテレビと車だけの国になったんだ?
細かいパーツ類は別として・・・・
>>398
俺一人暮らしだけど韓国製のORIONの液晶持ってる
まだテレビが高かった時だったから安い韓国製の買った
特に不安は無い
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:15:23.80 ID:2d2s2xY50
つーか、いい加減産業スパイ防止法作ったら?

【海外】米司法省がデュポン社から繊維技術を盗んだとして韓国企業を摘発…帝人など標的に産業スパイも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350620901/
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:15:29.45 ID:bOx1JWq30
マイナスイオンなんて縁起の悪い名前がダメだったんだよ
これからはプラスイオンを売れ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:16:14.18 ID:p8SGdahi0
また産経の韓国上げ日本潰し誘導か・・・。

生産止めるくらいなら全部海外生産にして続けりゃいいんだよ。
ヴィジオみたいなやり方にすりゃいい。

なんで日本の工場続けるか完全撤退かの2択なんだよ?
アホかよ。
>>470
プライドだけは今でも一流の日本企業様が安物なんて恥ずかしくて作れないだろう
付加価値があるから結果高価なのではなくて高価を維持したいがための付加価値(笑)
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:17:23.33 ID:qRHfI5Nq0
>>450
結局韓国の話したいだけでしょあいつら・・・
実世界とか実際の存在はどうでもいいんだよ・・・
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:19:08.17 ID:EzIQS26l0
>>493
新しいことをやる土壌がない
法的な性質からして、アメリカは意図的に
リスクを取っても再起できるような社会にしてるから
著名な起業者のプロフィールをwikipediaなんかで読むと、大抵何度も挫折してる

日本での経営破綻者の末路は知っての通りで、起業に限ったことではないが
誰もがリスクを取りたがらず、すでに成功している分野で保守的に活動したがる
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:19:35.92 ID:2d2s2xY50
>>494

>>489 を見て

[韓国製品は怖い]
キャパシタの問題ですが、12V電源に10V耐圧のコンデンサが
付いていたというミス(普通は2倍の24V耐圧コンデンサを
付けるのが常識、おそらくコストダウンのためわざと)

http://www.crovean.net/samsung-lcd-tv-power-up-problem
電機メーカーは上手くいってる間に再編しないと駄目だったんだよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:21:39.86 ID:m7Jg8TtXO
撤退しなくてもハイ・ロー二極化させてローは>>8にすりゃいいんじゃね
既存ブランドなら台湾、新規なら東南アジアあたりに
プラズマクラスターがあるじゃまいか
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:22:16.60 ID:2d2s2xY50
韓国って、まんまパクればいいのに、わざわざ劣化させてパクるから始末に悪い
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main21.htm

また引きぬいた日本人の技術者や管理者が抜けると途端に劣化する
一昔前まで評判のよかったサムスンのメモリも、今は、このとおり

サムスンメモリーの絶望的粗悪さを語る by @PCengineerX氏&@MIBkai氏
http://togetter.com/li/97467
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:22:23.47 ID:ZUY8HpmmO
もう日本の電機メーカーは自社で組立てて自社ブランドで売るのはあきらめて、
高性能な部品屋に徹した方がいいんじゃないか?

日本は海外でのブランド構築は苦手そうだし
それ韓国製?

ぐぬぬ
フィリップスはどこにいってしもうたんや
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:25:01.57 ID:V6KiE/kx0
値段を下げずに売るなら消費電力を今の半分以下の製品を作ればまだやっていけるだろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:25:06.90 ID:2d2s2xY50
”Samsung repair”で動画検索してみよう。たくさん出てくるぞ。
なぜ、みんな自分で直すかと言えば、サムソンの主張修理サービスのレベルが
低い上に、1000ドル近い修理代を平気で請求してくるからだ

↓修理中に感電してるサムチョンの出張サービスマンw
http://www.youtube.com/watch?v=6tyMLpt5pfs

人材育成にも、まともにコスト掛けていないことがよく分かる
>>503
その「ハイ」をやるのが苦手なのが日本なんだよなぁ・・・
ブランド構築が苦手なだけならまだしも
マイナスイオン出したりスマホで洗濯機動かすのが「ハイ」だと思ってるという
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:25:53.42 ID:KSql63Co0
ID:2d2s2xY50ちゃんが必死過ぎてワロタ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:26:02.61 ID:vAiX7/R30
嫌でも再編せざるを得なくなる
大手八社から四社くらいでいいわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:26:11.68 ID:Kth/vgH+O
終身雇用が諸悪の根源だな、これのせいで高付加価値路線を突き進まざるえなくなった
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:26:22.22 ID:udAQVMj+0
もう10年以上前から学生の学力調査で日本は韓国、台湾、中国(都市部)に負けてる
北欧の国とかも一人当たりのGDPかなり高いけど、やっぱり学力高い
詰め込み教育をもっとするべき
表面的なデザインの良さより使いやすさを追求すべきだと思うね
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:28:04.18 ID:/20n3da50
通貨安の国と比べると価格競争力が遥かに劣るのに
低付加価値の安物で勝負しろとか言ってる奴は頭沸いてんの?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:28:41.70 ID:j24BkfVy0
昔の日本を辿ってるだけだろ
教育も、パクリも、行き着く先は今の日本だぞ、先が知れてるな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:28:58.38 ID:2d2s2xY50
>>512
はいはい、火消しさん、乙

アメリカや欧州、中国でも韓国製品は安いけど、やっぱそれなりだね
の評価だよ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:29:19.00 ID:m7Jg8TtXO
>>511
あー、それはあるな
まぁ、苦手苦手言ってても仕方ねーし…
不必要な機能を排除して、キレイで見やすく、リモコンがすっきりした32型くらいのテレビを
低価格で出せば売れるって多くの奴が思ってるだろうに、なんでそれをしないのかな?

そういや今度パナソニックが出す新製品の冷蔵庫は
「スマホと連動してドアの開け閉めの回数がわかる機能付き」だってね

そりゃ韓国に勝てる訳ねーよw
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:30:00.19 ID:m9vRfkpN0
>>506
生産ラインがある工場は大量雇用の受け皿になるわけで、
極端な話、生産ラインを全部海外に移して日本国内は開発オンリーというのは
国内経済を考えると無理ですな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:30:37.51 ID:2rfSkpyT0
テレビが主力製品なんてのは二流国の家電屋なんだよ
欧米じゃテレビなんか作ってないだろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:30:44.94 ID:vAiX7/R30
フィリップスは少し前にテレビから撤退した
賢い判断だと思う
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:31:03.94 ID:+K/wAwxy0
また島耕作がキリッと顔で語るのか
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:31:05.91 ID:2d2s2xY50
>>522
円高のせいですね
まあ、日本政府が糞ってのもあるけど、中国・韓国の為替操作が酷すぎ
まぁおまえら自分の部屋のテレビのリモコン見てみろよ

全く使った事の無い機能、一回触ったけどそれ以降さわった記憶がない機能、何の機能か分からない機能

一体いくつあるよ?w
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:33:21.44 ID:UUfB6atQ0
俺そもそもテレビ持ってなかった・・・・
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:34:17.51 ID:KSql63Co0
>>519
別に俺は火消なんてどうでもいいけど
わざわざそれを調べてコピペしてくるのが凄いなあと思っただけよ
対価も無しによくやるわ(笑)
頑張ってコピペしようね! 日本企業の為引いては日本の為だもんね!
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:34:21.82 ID:PfhZN6Ag0
日本ってテレビ買えテレビ買えって言うくせに色々制限後付けして見る気も失せる
まずは平成元年くらいに遡ってほしい
韓国は為替でイカサマをして、本当は売れば売るほど赤字
そのツケを今、韓国国民が支払わされています。
イカサマ国家韓国を世界から追放しろ。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:37:10.73 ID:2d2s2xY50
>>529
ふーん
お前が朝鮮人ってことだけは良く分かったわ
サムスンのテレビでホルホルしてね
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:37:28.29 ID:hWev5W670
円高だけに責任を持って行きたい奴って馬鹿だよな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:38:42.08 ID:vSYKmUGw0
NHKという制度がテレビ業界を殺した
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:41:11.92 ID:Son42BxaO
>>531
その韓国のツケを売国政治家が韓国を助けて日本国民のツケになる
笑えない噺だ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:42:52.10 ID:KSql63Co0
>>532
いや、俺は朝鮮人じゃないから
日本の為に愛国活動してる愛国者にアドバイスをしたいだけだよ
日本でのサムスンの市場はそこまで大きくないからネガティブキャンペーンやっても効果は薄い
でも英語圏のサイトに英語でネガティブキャンペーンをしかければより効果的だろ? 効率的に行こうぜ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:43:33.82 ID:ofZuexeg0
まあ多分テレビは一生買わないと思う
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:43:54.84 ID:XTwLJtte0
>>527
リモコンを見ると3Dとかネットワークとかいくつかあるな。

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:44:16.27 ID:zAv8F0650
ネトウヨごっこ楽しそうだな
じゃあ俺もネトウヨ側に回るか
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:44:36.10 ID:2d2s2xY50
韓国 「中国人よ、日本製を買わずに韓国製を買おう!」  中国人 「韓国製なんて誰が買うか、死ね!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0922&f=national_0922_031.shtml
・「サムスンはゴミだ。ブラックベリーの新型を買ったほうが良い」
・「日本製品を支持することになっても韓国製品は支持しない」
・「日本好きは道徳的な問題だが、韓国好きは知能の問題」

中国人も買わない韓国製品を買っちゃう人って…
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:45:29.92 ID:Kth/vgH+O
>>533
人件費以外に何か原因があるの?低価格でシンプルな製品ガーとか言いたいんだろうけど
それが人件費の問題上出来ないんだよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:46:46.21 ID:k5bg7oNL0
何だ、『日本テレビ、完全撤退』スレじゃないのか…
そもそも通貨高の国家は製造業向いてないんだよね

>>519
それなりの評価のものが高級ホテルの備品になるんだーへぇー
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:51:21.81 ID:AslMhWRQ0
ソフトの方だと思って喜んでスレひらいたらハードのことだった
いいじゃんあんなんもう情報弱者しかみねえし
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:51:33.27 ID:VLHNkXBa0
>>540
サーチナがソースとかワロタw
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:52:59.99 ID:SuDHvbfz0
ブラックベリーはないわw
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:53:20.46 ID:2d2s2xY50
>>536
ちゃんと英語圏のリンクも貼ったよ
英語でキャンペーン貼るまでもなく、例の電源問題で韓国製テレビに対する罵詈雑言が多いよ

韓国車に乗りたくない韓国人
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/9/3/93b4cd20-s.jpg
最近の日本製品はデジイチと白物しか買う気しない
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:56:02.14 ID:KSql63Co0
>>547
だけどサムソンのシェアは未だに健在でしょ?
これはまだまだ事実を伝える事が出来てないからだと思うから
英語圏の掲示板で拡散してきた方が効率的だよ 2chより4chanで活動した方がサムスンに打撃が与えられるぞ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:56:05.89 ID:Xz5fHub90
ハイアールとか買ってる奴いんのか?
安くてそれなりの品質

それで十分
>>548
白物家電もオワコンだけどな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 00:57:52.09 ID:kxaEUows0
液晶の技術をタレ流しにしていたシャープの責任は重い
>>551
必要以上の品質を追い求めるのなんて富豪層だけだしな
富豪層と中流〜貧困層の数の差なんてそらあもうすごいもんなわけで
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 01:00:21.28 ID:I7A7eoyQ0
CATVのデジアナ変換サービスが終わる2015年3月までは頑張ってくれや
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 01:01:30.20 ID:zAv8F0650
>>553
亀山工場と堺工場はブラックボックス化された工場じゃなかったの?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 01:01:34.70 ID:icW3pOxJ0
素人考えでも円高が原因なのは分かり切ってるのに政府日銀はクズ過ぎるだろ
そんで残った韓国製品が一斉に値上げするんだろ、まじ勘弁
つか国産いがい買う奴っているの?
ほっとけよ
どうせ末路は日本なんだから
映画とゲームしかテレビも使わないしな。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 01:04:22.81 ID:8x28GlZ00
薄利多売でシェアだけ食って本来あるべき利益がないって異常だよ
なんかしらの理由つけて潰さないといけないよねアメリカさん
テレビ事業だけ合併すれば良いんじゃね?
>>547
なんで海外って韓国だろーとヨーロッパだろーとアメリカだろーとホンダの人気クッソ高いんだよ

バブル期外車乗りまくってた日本人が馬鹿じゃねーのと思えてくる
く丶`∀´>同じ朝鮮人として誇りに思う
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 01:16:52.66 ID:NZMfBO1I0 BE:778775257-PLT(12001)

無理ゲー

アルバイト平均時給
日本(東京) 1000円
アメリカ     600円 (7ドル前後)
韓国(ソウル) 300円 (4500ウォン)
中国(北京)   60円 (5元前後)
フィリピン(マニラ)60円 (30ペソ)
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 01:17:33.65 ID:FstClLg00
567 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/20(土) 01:19:24.22 ID:SQCWMta90
ソニーやるじゃん
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 01:20:09.00 ID:/ZXogMAI0
レコーダーはどこが勝ちなんだ?
>>565
時給1000円でもまともな暮らしが難しい日本
生活費にかかる費用がバカ高いのが原因
なのに生活必需品も含めた消費税増税をしようとしている
完全に日本潰しだよな。
アメリカからパクって全盛期を手に入れたんだから
パクられて転落するのは自明の理というか
基本的にテレビなんて映ればいいんだからな
今のテレビは無駄に多機能すぎる
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 01:57:16.22 ID:2Io5ospx0
テレビのオワコン化が加速させたんだろ
573ワロタ ◆F1RbTsSUZY :2012/10/20(土) 01:59:25.87 ID:6HSyD4880
>>1

ID:N1q6MWcvP

ちゃんと必死なゴミウヨが湧いててワロタ
何が詰んだって発想力が一番詰んでる

ネットとコネクト洗濯機(笑)
スマフォとコネクト冷蔵庫(笑)
ツイッターと連携テレビ(笑)

何を狙っているのかもどの客層を対象としたマーケティングやってんのかもわからん
ニコニコ搭載テレビとかならまだニコ厨どもが買っただろうに
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:02:45.90 ID:tgO7sCqQP
SEDとかマジ何だったんだよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:05:22.84 ID:KZB+yfGa0
くだらねー機能ばっかつけてっから・・・
問題はITブームに乗り遅れたがために
テレビは駄目だった、じゃあ次はスマホで、タブレットで

それが出来ないってところなんだよな。その辺はとっくに外国企業に押さえられてて
入り込む余地が無い。デジタル系光学が最後の砦といわれるのも無理はない
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:08:44.48 ID:gZKpU6Mx0
クソ番組をどうにかした方がいいよ
つまらないからみんなテレビ見なくなって
買う奴もどんどん減るんだよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:11:24.70 ID:8GGPsZzg0
画質なんていまぐらいでいい
とにかく薄く軽く省電力にしろ

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:17:21.93 ID:KlVjUlqb0
テレビを韓国に譲れって言っても、韓国はとっくの昔にテレビから事実上撤退してんじゃん。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:17:33.29 ID:ywTJGOeK0
お前ら日本企業のためにテレビ買えよ
日本企業にデモばっかりしてないでさ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:20:49.73 ID:ZujTZzG50
日本の家電メーカーが完全に死亡するタイミングで日銀には動いてもらいたい
日本の糞家電メーカーはいらねえわ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:23:14.07 ID:a8nyOdkx0
タダでもいらねー電気代もくれよ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:25:00.91 ID:+WXhQn2Y0
一社でも残ればそこ買うよ
アメリカも壊滅したけどアップルさんだけ生き残ってるよ
PT2あるからいらんわ
ハードよりソフトだろうよ
クソつまんねぇ巨人中日戦が一番マシじゃねえか
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:28:51.33 ID:WfwZVN/v0
どうせ日本もともと内需ばっかりなんだからよくね?
日本人日本製しか買わないしさ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:28:51.78 ID:jH+rR2uS0
韓国企業にまくられてる分野はまだマシなんだけどな
サムスンもLGも現代もまっとうに大企業だから意味不明な過剰供給とかしないし
中国で新興企業がボコボコ生まれてる分野のが本格的にヤバい。鉄鋼とか電池とか
供給増やしすぎると価格が安くなるってことを理解できてない経営者が何百人といるんだぜ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:30:04.64 ID:S9AwU0FS0
日本が産業を育てる

韓国が技術者を高額でスカウト

格安の開発費で新技術ゲット

市場支配へ

この産業は韓国に譲ろう!

池沼かよ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:46:26.98 ID:vsVMiNtn0
最近は19型テレビのパネルを糞TNパネルにして
1万円で売っても微妙な粗悪品テレビをお値段そのままの2,3万円で売るぼったくり商売してるなw
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:50:36.95 ID:tIdLYP4v0
>>590
まんま日本が欧米相手にやってきたことだぞ
技術者連れてきたり逆に派遣して技術輸入して模倣して量産して
コストの安さを武器に海外市場で無双
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 02:53:40.83 ID:X2OHf1LP0
ってか20年前なら世捨て人で異常者扱いされていたレベルであるところの
テレビ持ってない奴が普通に居るしな。見てないとかデフォだし、自慢にならなくてつまらん
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
>>594
使いどこ大幅に間違ってるよ
国内製造業破滅論って以外に産経が目立つんだよね?バランスとってるつもり?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 04:04:33.15 ID:ivg0pJnf0
俺んち部品工場だけどさ
20年以上前に韓国に生産台数抜かれて今まで良く持ったと思うよ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 04:12:14.23 ID:FTPfEQDu0
みんな騙されすぎ
日本人は日本製品が大好きだよ。
数万円高くても日本製品を必ず選ぶから。
日本製品はダメだと思わせて誘導したい工作員の書き込みばかりだね。
自分、営業関係で色んな家に訪問する機会が多いから分かるけど、どの家庭も日本製のテレビだから。
テレビってその家庭のリビングで一番目立つ存在だから、見られることを前提にテレビメーカーを選んで購入してるそうよ。
安いから国外メーカー購入したと思われるのが、どの家庭も一番嫌がること。
特にテレビは国外メーカーなんて恥ずかしいという風潮が根深いらしく、少々高くても日本製品を購入しリビングに配置される様がどの家庭もステイタスみたいですよ。
独身の方は、見栄がなければ安いテレビメーカーもありなようですが。
ご家族がある家庭は日本製品、
日本製品下げステマには騙されないように気をつけてね
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 04:17:29.38 ID:IBQWK8VH0
変な機能付けずに他国で作らせて糞安く売れば売れると思うんだが
なんで国産メーカーは半端な機能ばっかり付けてひたすら高く売りつけるしか脳が無いんだろう
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 04:18:36.86 ID:4SOz8BYJ0
>>1
シェア減ってるけど、別に全然撤退ってレベルじゃねえだろ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 04:23:44.79 ID:KSql63Co0
>>599
もうかなりの部分を国外の工場で作ってるよ
それでも採算取れてないけどね
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 04:26:01.95 ID:+0uvWuJt0
出遅れたのが痛いよね
クリスタルLEDディスプレイだっけ?ソニーのやつ

多少高くても買ってやるから早く出せ
テレビとPCだけ売れてても国の未来はないだろ。
テレビはどーぞどーぞでよいのでは。
日本はもっとコアな部門をもっと磨こう。
テレビは中国企業すら利益出てないし、さっさと撤退すればいいと思う
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 05:00:20.01 ID:SegrWLc50
次は自動車だなw
ジャップオワコン
新しい必需品を創り出せばいいんだよ
こんとんじょのいこ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 05:28:50.97 ID:QtPA7qbm0
>>1
 
韓国「日本より国債の格付けも上になったし、スワップ延長?必要ないわ。」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349774575/
韓国「スワップの拡大延長はしなくていい」→日本「はい。でも状況を注意深く見て必要なら協力します」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349754763/
日韓通貨スワップ〜1997年通貨危機や2008年金融危機時に韓国に薄情だった日本…だが2011年は通貨スワップ拡大要求を快く受け入れた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349810694/

野田首相、円高対策を求める意見に対し「むしろ円高を活かしやっていくしかない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/
円高関連倒産、過去最多ペースで推移 円高の長期化が日本の製造業与える大きな打撃
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/


ありがとう民主党w
 

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 05:29:45.68 ID:gxPNTiQD0
技術の安売りするから…。
パクられても寛大な処置ばかりしてたから…。

結論⇒経団連が全て悪い。
新聞もテレビも無いのがこれから一般的になるのか。
>>609
テレビに限らず、製造業というのはそんなもんだよ
電卓だって昔は超高級品だったもの

テレビとて、新興国が大量生産できれば同じことだよ

もっと言えば、靴や服だってそうだろう
昔は日本が作ってたが
そういうのは今は途上国が作るもの
製造業っていうのはそういうもので
いつまでもやっていけることじゃない

だからイギリス、アメリカといった先代工業国は金融にシフトしたろ
日本ももうそういう時期で少なくとももう工業国の看板を外すときだ
技術とかの問題じゃないよこれは
単に、工業国の返還が
イギリスから始まってアメリカに移り
それが日本→韓国→中国へと
移りゆくだけで韓国とか技術云々は関係ないんだよ

かつて日本がアメリカにやったことをやられただけ
別に韓国が特別に優秀なわけでも日本の技術が負けた訳でもない

テレビに限らず過去に起きたことが繰り返されただけ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 05:42:02.43 ID:+Pb0NQ34O
>>612
おじいちゃんさっきも同じ事言ってましたよ
>>598
もうそんな余裕もないよ日本人には

とりあえず目的を果たせればなんでもいい
テレビなんて写って
壊れなきゃそれでいいだろ

日本製のテレビにこだわるということは
日本製の大島紬の服を
着るのと同じようなことになるよ
>>613
日本が製造業やめろって書いたら韓国云々言われるかと
思って付け加えただけだ
諦めたらそこでリセットボタンを押せ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 06:14:18.15 ID:VyHvDf8F0
フィリップスの撤退判断が正しかったんだな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 06:16:47.30 ID:sObd3Ciu0
>>614
不景気不景気言うけれど、輸出企業の株価以外あまり実感ないんだよな
忙しいし、夏のボーナス多かったし
工場は減ったけど、倉庫たくさん立ててるし、新しい高速道路作ってるし
古い道路は直さなきゃならんし
まあ、賑やかだな。とても終わりには見えん
>>618
その利益も再配分しないからねクソ経営者が
本来雇用して他人に回すべきお金を企業が抱え込んでるだけだから
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 06:35:24.85 ID:sObd3Ciu0
>>619
分配されてるよ、ボーナス多かったいってんじゃん
残業代もちゃんと出てる。つか、いらねえから定時で帰りてえよもう、毎日だよ
なんか、片寄ってんのか、報道でだめだ、だめだ言ってやる気なくさせてんのか知らんが
内需は景気いいんだろ、たぶん
こんなの5年前から決まってた既定路線だから
あと3,4年でテレビだけじゃなくて白物全般作れなくなるよ
ソニーは一応まだブランドあるし、製品も一定レベルの物は出してるからな
SANYO亡き今、現状の家電屋で一番まともだろ
東芝や日立はもう重電分野で官民癒着して食ってく気満々

初期ロットやばいのは大体どこも同じだが、ソニーだけ症状が頭一つ抜けてるってのは変わりない
糞高い初期型PS3に高確率で発生するソニータイマー積んだのは許さない
PSVitaでユーザーによる換装の対策したのも許さない
>>621タシ蟹
というかなんでいまだに二束三文のテレビで
韓国や中国と同じ土俵で勝負してるのかがわからない
日本は次のステップに行くのが遅すぎ
日本企業ってかつての米国企業と同じ末路を辿ってるよね
技術盗まれ安く作られ無双される

米はITとプロセッサと金融と軍事で最強国家維持してるけど、日本どうするの
ITは癒着に使い捨てしまくりの掃き溜め、金融はもはや入り込む余地なし
欧州みたいに、ブランドイメージとコンテンツ国家は世界に出せる内容じゃないから無理

上位レベルの研究は多々あるけど、あれは下位分野が稼いだ金があるから出来るわけであって
製品売れなくなって上位研究が出来なくなるとマジで積み

iPS細胞使って医療分野での再生医療、臓器培養・販売とかいけるか?
薄毛と部位欠損に関しては第一に成功させたら全世界の金が集まるドル箱化すると思う
つーかテレビなんて後進国に作らせとけよ
選択と集中で切り捨てるもんは捨てないと
ジャックウェルチ見習えよ
>>620
そりゃきっとあなたのところだけだろうね、同じリーマンでも
格差があるのかね

全体の20%、20代前半の若者の3から40%くらいは非正規雇用だからな
いくらあなたの周囲だけ好景気でもどうしようもないね
加えて少子化で全体の人数が減ってるからね、一人頭が消費したところで
消えた人数分の消費は丸々消えるからな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:01:18.94 ID:XeItrVNm0
誰もものづくり大国とか言わなくなっててワロタw
まだ5年やそこらだぞwww
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:01:45.36 ID:sObd3Ciu0
かつてアメリカがそうだったように
電気製品や車で食ってけなくなったんだな
アメリカは日本にクルマやラジオなんかのシェア奪われて…
コンピュータ革命で復帰したんだっけな
革命起こさなきゃダメだぞお前ら
>>629
アメリカの製造業とか車は日本でいう農業状態だし
それにiPhoneとか売れたところで部品の大半は国外で
組み立ても国外だから雇用には寄与してないしなあ

日本もそうなるよ
631 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) :2012/10/20(土) 07:05:32.09 ID:hwmweaVc0
理系の賃金が低いからこうなった
>>628
そりゃだって幻想だものw
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:08:23.79 ID:ftxoHHRW0
もはやテレビは時代遅れ
先進国ならもっと画期的なもの作っていこうぜ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:09:04.91 ID:DbeOLdwt0
選択と集中とか言って、シャープの液晶戦略を持ち上げてた
経済学者は、責任とってんの?
はずれましたごめんちゃい、ですか?w
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:10:20.00 ID:8BI5P5B10
やはりもの作りでは韓国に勝てないのかなあ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:13:02.47 ID:jH+rR2uSP
>>634
日本に工場がある限りは「民主党リスク」で何やっても沈没だろう
アメリカ国内に工場を建てるべきだったとなるけどさ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:13:19.27 ID:Gj8Mn54n0
やっぱFUNAIだろ
>>634
わかってねーなw
液晶を捨てるんだよ
>>635
枯れた技術はどんどん後進国にシフトしていくだろJK
韓国もじきにどこかの途上国に追いつかれる
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:15:01.37 ID:wOdczC6P0 BE:3656567096-2BP(1100)

撤退決めるの遅すぎ
こうやって戦争にも負けたんだなジャップは
>>635
韓国だって同じ道をたどるわけだからなあ、これは別に
韓国や家電に限った話じゃないしな

農業や靴とか服だってそうだろ、かつて辿ってきた道ってだけさ
こんなの後攻めが勝つのが道理
メリケンはやはりすごい
>>640
損切りが本当に下手くそだね、いつまでも利益がでることじゃないのに

どうも日本人は、徹底するくらいなら死ぬまでやるっていうのが
DNAに染み付いてるんだよなあ
>>510
電源繋いだまま修理してるwwwwただ東芝の修理係もレベル低かったわ
壊れてる場所違うっていってんのにパネル別の中古品に交換して、
「治らない…」って治るわけねーだろksg
日本もそろそろ大量失業時代に入るか
インテリジェンスな世紀末グッズ買い揃えておかないとな
>>639
為替の問題とか技術が盗まれたせいとか笑えるよな
国が強くなりゃ通貨の価値上がるし技術なんて盗んで成り上がるのは当たり前だ
いつか来た道
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:26:41.67 ID:wOdczC6P0 BE:812570562-2BP(1100)

「もう負けです、撤退しましょう」っていうと
「負けるとか考えるから負けるんだ!」みたいな精神論が返ってきて
合理的・戦略的な振る舞いが出来ずに自爆する
これがジャップなんだよね

そして敗戦で大ダメージを受けると
その痛みをなかったことにするために全てを忘却する
歴史を学ばないで完全に忘れるのがニワトリジャップの習性だから
永遠に同じことを繰り返す
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:27:26.64 ID:i9hTYbZkP
もう「ガラパゴス」とは言わせない 川端総務相、スマートテレビの世界標準化に意欲

http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1342833652/
>>646
なんか製造業は特別なものだと思ってる人多いけど
結局これ農業や靴に服と同じことだよね

仮に日本企業が製造業で儲けるなら、Appleみたいに
部品や組み立てを新興国にやらせるしかない
服だってそうだしね、ユニクロはそうやってる
>>376
と思いがちだが、実は円高だと製造が海外でも売上激減。
円建ての借金でも抱えてたらすぐ競争力に響く。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:29:38.88 ID:XTWaoOGV0
フィリップスの撤退っぷりは鮮やかだなーIBMもレノボ切るの絶妙だったし
外資のこういう戦略的撤退ってまじすげえわ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:30:00.23 ID:AhXt2zyr0
農業もそうだけど法律が先進化を阻害してるよね
既得権益者を守るためにしか機能してないんだしこのまま滅んでいいよ
>>650
そもそも日本のアマチュア経営者じゃ国外に打ってでても
勝てるわけないしな

経営者からしてコストカットくらいしか能がないから
しかも、取り分は人一倍w
>>612
アメリカ最近製造業の雇用増えてるよw
ブログとか読んで勉強したつもりになってるとしたら改めた方がいい。
ちゃんと数字を把握してたら「製造業は先進国の仕事じゃない」なんて口が裂けても言えないw
悲しいのぉ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:32:17.32 ID:J109Yswr0
何もかも韓国に追い抜かれていく・・・
>>654
そうかね、まぁそれは一週して戻ってきたのかもしれないね
新興国でもずーっと安いまま作れるわけでなく中国とか韓国の
賃金が上がってくればだた下がりなアメリカの賃金で作ったほうが
安いじゃんて時代も来てるのかもしれん
>>657
韓国は別に賃金安くないよw
為替が安いから賃金が安いように見えるだけw
1ドル100円程度まで円高是正さえすれば十分戦える。
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:35:49.64 ID:jH+rR2uSP
>>646
「国が強くなりゃ通貨の価値上がるし」
中国も韓国も上がってませんが?

中国は人民元は30年前の10分の1ですよ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:36:14.35 ID:kgSLA2lr0
フィリップス…
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:37:03.76 ID:6uOyBzsL0
何言ってるのドク
良いテレビはみんな韓国製だよ?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:37:21.63 ID:SROpqV8G0
こないだプリンストンとかいうモニタが
異様に安かったから買ってきたんだけど
どこ国製?
>>658
確かにそうは思うけど、政府は円高是正する気がナッシングだから
そんな希望的観測するまえにさっさと製作したほうが早いぜ

自民整形になったとしても円高がアメリカ様の意向だったりしたら
逆らえないしな
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:38:05.69 ID:jH+rR2uSP
>>654
「製造業は先進国の仕事じゃない」はマスコミ業界人の口癖だからな
マスコミ業界人の製造業と建設業への見下しは異常
>>663
円高是正はIMF直々に日本が名指しでお墨付きもらってるから余裕w
アメリカはたまに為替操作を批判するけど、それは専ら対中国を標的にしてる。
大統領選だとロムニーもオバマも中国を為替操作国認定すると息巻いてる。
日本の名前が出たことは一度もない。
それにアメリカが反対すると逆らえないってのも変な話だよ。
誤入力だ、自民政権だw
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:40:32.59 ID:jH+rR2uSP
>>663
じゃ、日本だけが何で円高を強いられているのか、それが本当の意味で問題だろう
韓国や中国は自由に為替を変更できるのに、国家の独立性が侵害されていることに成る

まず、ここから言わないと
マスコミ業界人は政治に余りにも疎いし、「自己責任」しか説かないからこんな事になる
日本はマスコミ業界人の影響力が極めて大きいので、そんな彼らの認識通りに世の中が動いてしまう
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:41:14.13 ID:sObd3Ciu0
>>656
なんでテレビと電話だけで何もかもになるんだよヒトモドキ
自前のGPS衛星、自分とこのロケットで打ち上げてみやがれ
あ、そういえば、ナロ3号もうじきだな!
楽しみだな、おい!
>>665
そうか?是正できるならまだ戦えるとは思うけどね
ただそれは今のところは単なる願望だからね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:42:48.59 ID:jH+rR2uSP
>>665
アメリカでは「円高は民主党のせい」と認識されているだろうね

NYタイムズ、円高は高齢者の利権の為に民主党政権が意図的にやっている

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM03014_T00C12A8EB1000/
円高によるデフレは金融資産を保有する高齢者にプラスだ」との見方を紹介。
「日本政府が円高に手を打たないのは、投票率が高く人口の4分の1以上を占める
高齢者の機嫌を損ねたくないという政治的な背景がある」と解説した。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:43:58.67 ID:LRzf9cV60
casカードって保護付けて今迄よく延命した方だろ
カードの保護なしだったらとっくに死んでるよ
>>640
基幹産業だった部門からの撤退ってのは、どの国でもどの企業でも難しいもんだよ
だから撤退が遅れたことについてはいい

問題は、地デジ化やエコポイントによって一時的にテレビ需要が浮揚した時期に(まさにあれは短期的な"特需"だった)、なぜか巨大な設備投資を繰り返したってところ
端的に言って、あの設備投資の失敗が家電メーカーの経営の足かせになってる
投資行動において客観的・長期的な見通しがあまりにもなさ過ぎ
年間のNHKの受信料の方が液晶テレビより高いのは明らかに変だ!!
月々携帯の本体一括ゼロ円ゲットしたのにNHK受信料の方が高いのはおかしい!!
NHK社員の給料が高くて俺がその日暮しなのに義務を理由に受信料盗るのは泥棒だ!!
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:46:23.23 ID:R+bxBMta0
韓国に勝てない 間違い
円高に勝てない 正解
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:46:44.69 ID:jH+rR2uSP
>>672
それも結局は円高問題だろう
あの時代の円レートを見れば、ここまでの円高を予想した人がどれだけ居たのかって話だよ

「民主党政権」でこんな状況に成ることが予想できていれば、相場で大儲けできるわな
ちなみに製造業のコストに関して賃金が占める割合はそう多くない。
売上高人件費比率は5分の1に満たない。
たまにコピペも添えて「工員の賃金が10倍違うから負けて当然」ってレスを
見かけるが、あれは要するにそういうことがわかってない人が暴れてるだけw

>>669
今の超円高は単に民主党と日銀がサボってるだけだから
願望が現実になる可能性はゼロじゃない。
マスコミもシャープの経営を揶揄する暇があれば日銀を批判すべきだよ。
広告費が毎年のように減ってるのに・・・まあ記者クラブで飼いならされてるんだと思うが。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:48:08.89 ID:JNGcD5Hk0
あれ?
ネトウヨによると日本企業は海外で無双してて、韓国企業なんか相手になってなかったはずじゃん
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:51:11.40 ID:jH+rR2uSP
>>676
結局はマスコミ業界人には民主党批判・民主党が総裁を選んだ日銀批判が出来ない「空気」があるんだろうな
どうせマスコミ業界人なんて信念無く業界の空気で動いていて、それは自分の作った民主党をあまり叩きたくないと

だから、企業の自己責任批判しか出てこないわけだ
もし、自民党政権だったら物凄い政権批判が連日マスコミを通じて世に出ているんと思うからね
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:52:46.59 ID:UFbCJnueO
てかテレビとか必要か?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:53:42.11 ID:lpq4PVYt0
完全にGMとかコダックとかと同じ道を歩んでるよな……。10年後にはほとんど経営破綻してると思う。
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:55:57.89 ID:X41cUbZH0
やだ。国産使いたい
>>676
賃金差がたいして影響ないなら何が影響してるの?為替?
ロゴが嫌
名前が嫌
国が嫌
国民が嫌

これだけで選択肢から外れるのに十分
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:57:47.19 ID:jH+rR2uSP
>>682
そう、9割以上は為替レートの問題
どの国であれ為替レートさえ安ければ、外国で稼ぐのはそう難しくはないこと
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 07:58:18.90 ID:VK67cUhD0
テレビ見ないからどうでもいい
>>672
>>675の言うとおり、シャープパナソニックらがテレビ工場の建設を決めたのは
リーマンショック前だよ。円高でいきなりコスト倍になったらそりゃ操業停止するわw

>>682
為替だよ。円高になれば人件費以外のコストも暴騰する。
円建ての借金で設備投資するのが普通だから、短期間に4割5割と円高になれば
そりゃあ投資の採算合わなくなって、大赤字抱えるのは当然だよね。

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:00:48.55 ID:4hlyH0VN0
ブラウン管とともに日本のお家芸は終わったんだよ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:02:10.27 ID:jH+rR2uSP
>>686
> 円建ての借金で設備投資するのが普通だから、短期間に4割5割と円高になれば
> そりゃあ投資の採算合わなくなって、大赤字抱えるのは当然だよね。

まさに「当然」のことなんだけど、その当然さを語らないのがマスコミ業界人だよな
だからこそ、当然のことであっても当然とは思われない、ここが一番日本社会の駄目なところだな

マスコミ業界人の世界観一つで世の中が動いてしまう、これが大衆社会って奴の弱さだな
超エリートであるマスコミ業界人がちゃんと仕事をしないと駄目だ
日本のメーカーは、無駄な機能やユーザーの需要を無視した製品が多すぎる

1. シンプルなデザインで日本製より低消費電力のモニタ(LG)
2. 日本の住宅事情に配慮し、省スペースの小容量洗濯機(ハイアール)

国内メーカー製品しか買わないけど、↑こんな経験ばっか…
うーんでも、製造業だけでなくて様々な分野で通った道だしなあ
本当に為替でなんとかなるかね

為替でどうにかなるなら、他の分野でもどうにかなりそうなものだけど。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:04:46.29 ID:/z023++R0
国家ダンピングに潰されてざまあ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:08:42.60 ID:lGPIrKNx0
職場のテレビがLGだなそういや
>>691
日本農業は土地の狭さという絶対的な不利がある。
特に関税で守られているのは米や小麦だけど、これらは広大な耕作地を
機械設備を駆使して生産するというのがアメリカなど先進国のやり方。

土地が狭いと、土地面積あたりの人件費や設備費用がどうしても高くなる。
どれだけ肥料を与えても土地面積当たりの収穫は10倍にもならない。
一方で日本の農家1戸あたり耕地面積はアメリカの100分の1。勝てるわけがないよ。
>>690
シンプルなモノじゃ価格で勝てないからゴテコテするんだろう

もしくは、薄利多売はしたくなくて価格維持したいとかあるから
今後、円高是正なんかされないよ
60円台が適正だって前から言われてるじゃん
ちょうど自民党政権になる頃、
そんくらいになってるだろうね
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:12:02.39 ID:jH+rR2uSP
>>691
その通りで、農業などの他の産業も他の産業も円高の悪影響を受けている
「失われた20年」ってのは円高とそれにセットであるデフレの悪影響が主因

これに比べれば、世間でマスコミがいう「既得権益」がどうだの「規制緩和」なんてのはどうでもいいから
あと、国が成長すれば為替が上がるのは当然というが、実際には中国や韓国は「大幅に下がっている」からな
マスコミの言ってる事で世間で常識とされている事自体が間違いが多い
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:14:18.65 ID:jH+rR2uSP
>>694
でも、同じような地勢にある韓国農業はどんどん通貨安で輸出をしまくってるわけですよね
通貨安さえあれば「取り敢えず輸出」という安直なやり方でもやっていける

通貨安は今の世界経済で勝つために最も重要な要素だと断言できる
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:14:31.65 ID:X0R/wHWR0
大手日本メーカーの製品って言うほどすごくないし日本の貧困化を推進してるからな
金稼がせないで物売ろうとか金は天下の回り物って理解してなさすぎる
大昔の梅毒に侵された江戸人にも劣る脳みそだわ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:16:27.83 ID:LCzHVoBC0
むしろ円高でよく頑張ってると見た方がいい
韓国みたいな焼畑農業だと破滅へ向かう
>>694
保護のせいで食っていけるから、とりたてて非効率な生産方式を止める必要がないっていうのもあるんじゃ?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:18:26.18 ID:zDo4kmarO
朝鮮人を擁護し日本人を叩く
テレビの中の人を恨むしかないね
>>691
為替の動向自体は事の本質ではないからね
為替というのはどういうことかというとさ

1ドル=100円レートで、アメリカで1ドルで売られている商品が日本では90円だったとする
輸送費・管理費・付加価値等を考慮しなければ、日本企業はこれを輸出すれば90円=90セントで価格的優位が発生してよく売れることになる
アメリカ市場で儲けた日本企業はドルを円に換えて国内に還元するから、為替市場で円を買う・・・つまり、円高になる
こうやって1ドル=90円に円高が進むと価格的優位は失われ、モノが売れなくなった段階で円高は終わる

日本は相変わらず低金利なんだから、為替の説明としてはこれで済む
「とにかく円高が原因」ってワンパターンで考えちゃう人は、輸出で儲けていれば円高になるという当たり前のことが分かってないのかもね
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:24:04.62 ID:XeItrVNm0
新しい技術が出たら即規制入る国だし、老害がいつまでもトップに座ってて動こうとしないし
イノベーションできない社会が進歩するわけがない
>>703
>アメリカ市場で儲けた日本企業はドルを円に換えて国内に還元するから、為替市場で円を買う・・・つまり、円高になる

間違い。日本の貿易収支・経常収支と円レートに相関はない。

>日本は相変わらず低金利なんだから、為替の説明としてはこれで済む

間違い。日本の実質金利(金利-インフレ率)は先進国一高い。
円高の要因は日銀のデフレ政策で完全に説明が可能。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:34:00.67 ID:m2Aicqw80
今のテレビって多くてチューナー3つくらいだろ
ケチケチせずに10基くらい搭載して
いっぺんに10局くらい分割画面で見られるようなテレビできんのかね
裏録画できますとかアホらしいだろ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:38:34.77 ID:n9tVSvV30
ソニーが棚ぼたでワロタ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:42:07.99 ID:zrtViXPo0
日本はコンパクトが得意なはずなのに
重厚長大に走るからだ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 08:46:19.69 ID:AY74Ybax0
安かろう悪かろうでユーザーはOKだしたんだから
いっそ使い捨てという考え方を導入したらどうだろうか
>>703
実際には輸出しまくっても中国や韓国はまるで通貨高になってないんだよ

マスコミ業界人がしたり顔で語る市場経済と現状は全くの別物だからな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:21:37.76 ID:wOdczC6P0 BE:1015713353-2BP(1100)

実質為替レートでみたら超円高なんて嘘っぱちなのに
まだ民主党陰謀論・中央銀行万能説にハマってるマヌケがいるのかwwwww
ほんとジャップって頭悪いね
中国の安い人件費が必要ないならどの国も中国から撤退してるっつーのw
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:23:02.58 ID:2d2s2xY50
>>710
中国や韓国は他国から借金しまくって、それをすぐにドルに替えるから、通貨高にならない
さらに自国企業が有利となるように税制優遇と補助金出しまくりだから、借金が減らず、
通貨をたくさん刷る必要性からますます通貨安になっている
中国は、その辺りはまだコントロールできているけど、韓国はコントロールできずに
インフレ率がドーンと上がって、国家破産2回目、ジンバブエ状態になりかけた
だから、日本とのスワップ協定が必要だった
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:25:50.32 ID:50kwn2QvP
日本の技術者を引き抜いて根幹技術に力を入れてるから
そのうち最新技術でも負けそうだな
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:29:08.38 ID:2d2s2xY50
>>687
民団って、韓国本国からも見捨てられているのにね
日本の経済が傾けば、自分のクビを締めることになるけど(もう実際、ナマポカットとか)、
僅かな書き込み工作賃金のために必死に日本を貶めているよねw
>>712
何をどれだけ稼いで外貨に変えても為替レートは変わらない。
少なくとも日本円は経常収支や貿易収支の動きと待った組む創刊。
それと最近の韓国のインフレ率はさほど高くない。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:37:17.01 ID:Ps9qpOs80
東芝とパナとソニーだけでいい
他は全部撤退するべき
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:39:06.14 ID:xVbvFpmEO
放送からも完全撤退していいゾ。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:41:58.41 ID:o5DaCxCe0
口を開けば円高だと民衆党だと
何でもかんでも他人のせいにするなよネトウヨ
これは明らかに日本企業の内部の問題なんだよ
その問題点は昔から色んなメディアで腐るほど指摘されてるのに一向に改善されない日本企業が悪い
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:45:46.15 ID:zSb0OVAW0
今はテレビいらないけど
いつかテレビが欲しくなった時に
選択肢がチョンしかないと辛いので頑張ってください
>>718
じゃあ明日から自分の会社の全商品・サービス5割値上げして
業績傾かないか実験したいと会社に提案してくれ。
2000年代色んなメディアで腐るほど推奨された『選択と集中』で傾いたシャープ・ノキア。
逆に徹底してこき下ろされた日本型家電企業の形態を堅持したまま、多角経営の総合力で躍進したサムスン。
経営が問題だとか言ってるアホは記憶力ゼロの鳥頭w
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:54:00.30 ID:0Y1lji5v0
サンスターが歯磨き関係の会社だと思っていたら
オートバイのスプロケ、ブレーキディスクでトップシェアを占める会社と知ってびびった。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:57:12.68 ID:o5DaCxCe0
>>721
>多角経営の総合力で躍進したサムスン。
>経営が問題だとか言ってるアホは記憶力ゼロの鳥頭w
僅か3行で矛盾したこと言ってるw
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 09:57:37.10 ID:yLcF6SqBP
シャープペンってネタだと思ってたらガチでシャープだったのか
>>723
文脈の読めないアホw
しかし誰でもわかる為替の問題指摘するとネトウヨになるんだなーw
2,3年ぐらい前は円高が問題だというと「日本を韓国みたいにしたいのか!」とか凄まれたもんだがw
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:09:46.51 ID:9N/PaymT0
デザインもボロ負けだよね
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:09:55.83 ID:iGlXuw7CO
せっかく海外で日本式地デジ採用してもらったのに、
韓国メーカーにシェア取られてるんだもん。
アホかと。
>>718
色んなメディアが間違っていると何故考えないのか

こういうマスコミ信者が問題の根幹にあるな
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:37:53.14 ID:0obEvI7I0
>>44
最近ネットワークオーディオプレーヤーを買おうとして各社のホームページをみて
オーディオ関連のラインナップがひどいことになっていることに愕然とした
この製品の入れ替わりが激しい時代に2006発売とかの機器が現役だったり
まともなヘッドホンとかほとんど消えてたり
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:40:48.11 ID:vAiX7/R30
欧米の電機企業を見る限りでは日本も家電以外に比重移していくしか無いと思う
当然そんなことは分かってるからSONYなんかは金融始めたりオリンパスと手を組んでみたりしてるんだろう
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:59:47.15 ID:2d2s2xY50
ID:mXnJWXj30 ←こいつ、バカなの?
あはははのは
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 12:04:22.65 ID:2d2s2xY50
>>715

>それと最近の韓国のインフレ率はさほど高くない。

韓国のハイパーインフレが深刻、1年で物価60%増 (所得は横ばい)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM30054_Q2A330C1FF2000/?at=DGXZZO0195570008122009000000
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 12:28:47.88 ID:lqHz81Ik0
賃金切り下げで対抗しよう
バイトは時給450円くらい、正社員は月給8万で工場フル稼働
日本撤退で仕事が丸ごと無くなるよりずっといいだろ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 12:36:01.23 ID:HXHXGHWO0
日本人の人件費が高い主な原因って為替以外になんだろ?
やっぱ税金・強制保険類?家賃とか?
ゆとりと準ゆとりの影響で35歳以下は無力化済んでるし
なによりゆとり教育を終えても、本質的になよなよしてるし
脱ゆとり世代も戦力にならないだろうw
先代の技術資産が通用しなくなったら、後は何も作れず
崩れ落ちていくだけw
いっそテレビっていうものをなくしてはどうかね
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:09:11.34 ID:99vxVoxZ0
部品や素材以外、消えろよ。
こここそが日本の製造業。守らないといけない。
組み立て屋さん、詐欺システム屋さんは日本には要らない。出ていって。
日本メーカー撤退

韓国メーカー蹂躙、なぜかネット接続必須

なぜか購入日からすぐに日本犯罪協会の訪問

∵朝鮮人が蔓延っているから



こんな流れになるんだろうな〜(´・ω・`)
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:19:54.46 ID:vmL+1kjf0
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:26:52.74 ID:MMwx/mOb0
少し前に韓国企業は選択と集中と叫んでいたけど
サムスンは、半導体→液晶→スマホ と次から次と
切り込んでいっている
メディアはいい加減なことばかり言っている
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:46:05.12 ID:NSM6ancL0
>>733
輸入物価って…
一般物価持って来いよ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:52:38.37 ID:ztqAB/TBO
キーワード円高 売国 民主党
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:03:45.48 ID:hswY5HC40
お前らが心配しなくてもメーカーはちゃんと考えてるから
購買力無いくせに品質品質糞うるせー日本人なんか無視して
海外向けの商品にちゃんと注力してる
そのうちマレーシア設計インド生産の東南アジア向け家電の日本向けローカライズ版が
店頭に並ぶようになるよ
しょうがないよね落ちて行くだけの国だから
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:24:37.99 ID:zL3zZ42r0
日本のデザイン悪すぎ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:27:32.81 ID:SaI7fIBd0
>>221
それだ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:44:35.18 ID:SaI7fIBd0
>>398
インドネシアだけど、エアコンと洗濯機はサムソン、冷蔵庫はLG、スマホはギャラクシー

やばっテレビがシャープじゃねぇか!
ネトウヨは全力で国産テレビを買い支えろよ