トータル・イクリプスのBETAにガチで対抗できそうなロボアニメ挙げてけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 アニメ・声優・アニソンに特化した情報バラエティ『アニソンぷらす』(テレビ東京ほか)。今話題の声優・アニソンアーティストのプライベートトークやリリース情報、
プロモーションビデオ・イベント・ライブ情報などを幅広く紹介している。9月のナレーションはアニメ『トータル・イクリプス』(テレビ東京系)でリュンメイ・ランカの声を担当する野川さくらが担当!
オープニング曲は梶裕貴の「Hello!」、エンディング曲は堀江由衣のアルバム「BEST ALBAM」から週替わりでお届け!

 本日の放送は『トータル・イクリプス』を大特集!メインキャラを担当している中原麻衣と生天目仁美をおもてなし!BETAも乱入!?

 放送終了後はテレビドガッチでは24日O.A.を無料で動画配信!是非チェックを!

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/dogatch/2012/09/post-2549.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 16:58:06.43 ID:ztuKS8On0
イデオン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 16:58:28.96 ID:yCy+vl8q0
BETAも人間もどちらもバカだから・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 16:58:57.75 ID:SPah4+q5P
メダロット
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 16:59:19.12 ID:UVsKKF1H0
範馬勇次郎なら赤いヤツの歯を引っこ抜いて逆に噛み殺す
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 16:59:33.48 ID:S/61wx4g0
ゴーダンナー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:00:32.68 ID:1hqfRYvEO
ファフナーならいける
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:01:02.57 ID:Il2wJTXV0
量はともかく質的には大して強い相手でもないだろ
対抗できないロボのほうが少ない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:01:42.34 ID:EL6BUywr0
マクロス
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:03:02.80 ID:yXhJJTj+0
レーザー級さえ黙らせれば雑魚だろ
漫画のゲッターロボ
ガンバスターいれば楽勝だろ
サイコガンダムなら楽勝
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:04:02.99 ID:l1vyVZfP0
ガンバスターでホーミングレーザー

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:05:02.62 ID:XtvKRXtXP
宇宙でドンパチやってるレベルなら余裕度だろ
eva
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:06:20.72 ID:YmsWZP+3P
敵の攻撃力的に考えて本拠地にS2機関搭載の初号機一体送り込めば一掃できる気がする
グレンラガン
普通にバルキリーでいけるだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:08:07.13 ID:nUXBWP2f0
Map兵器持ちなら全部
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:08:10.25 ID:Pw6YTAy3O
ぼくらの、の地球上の物質はないも同然のレーザーってどうなの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:09:23.71 ID:6ywOFK+b0
ゼオライマー
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:09:24.02 ID:w0bMqW9NP
つーかBETAって雑魚じゃん。戦艦から砲撃してれば止められるんだろ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:09:25.49 ID:C4LIWbGM0
ビーム跳ね返すアカツキってやつ
ガンダム辺りでも余裕だろうよ
下手すりゃアームスレイブ位でもなんとかなりそうだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:09:53.80 ID:nUXBWP2f0
逆に対抗出来ないロボ挙げた方が早い

戦術機(笑)くらいだろ
オームの群れのが強いだろ
ここはあえてのヴァンドレッドだな
エヴァは負けそう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:11:11.36 ID:SB/yIhs70
神聖ラーゼフォンとかジェネシックガオガイガー連れてくれば余裕だろ
TEのBETAって表現がなんかね…
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:11:51.97 ID:K039I5eT0
ヒロイック・エイジ
戦術機って普通のガンダムよりよえーだろ
Vガンレベルなら無双できる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:11:56.92 ID:nUXBWP2f0
>>23
実弾兵器の迎撃能力しかない
それも限定的だから飽和攻撃する知能があれば自衛隊でも勝てる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:12:02.20 ID:8O8leo9ZO
ロボットじゃないけど
スクライドのカズマ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:13:15.29 ID:pgL8N+wR0
Iフィールドあればいいんだろ?
デンドロで圧勝
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:13:50.04 ID:o2aczbXF0
タブルオークアンタで対話する
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:13:56.98 ID:nUXBWP2f0
>>33
ビーム兵器は迎撃できないからガンダムでも余裕
39 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/18(木) 17:14:18.24 ID:alb8URhH0
ドラえもん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:14:49.31 ID:hEcWo+yh0
>>29
でもN2地雷で勝てるだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:15:59.20 ID:o0fmJc8o0 BE:64118382-PLT(12245)

レーザー級をマスコット的扱いにしてるのは何なの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:16:02.25 ID:gWfuXwaM0
レーザーに対応出来るやつなら楽勝だろう
GNフィールドは有効だろう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:17:29.55 ID:NxSTUlaV0
キュージョーガー
>>38
レーザーを回避するのにビームシールドはあったほうがいいと思う。
まぁビームライフルでボコれると思うが
SEEDのビーム無効のフェイズシフト装甲ならギリ行ける
まあガンバスター1機あれば楽勝だけど
キラさんとストフリがあれば蹴りがつくだろ
MAP兵器無限に使えるぐらいの奴じゃないと対抗できんだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:18:42.42 ID:J0NHqThu0
スーパーロボットが一体あの世界に居たら全部解決するんだろうなアレ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:18:52.62 ID:V+TEeNBFP
>>37
本編で最終的に対話してたけど埒が明かなくて結局ビームで吹っ飛ばしてた
ジムの神様かザクの神様いたら終わりやろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:19:24.92 ID:vIaDil1z0
宇宙からリーブラ砲ぶっぱでハイブ破壊すりゃゲームセットじゃん
52豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/10/18(木) 17:19:47.28 ID:iwOGFjtv0

イデオン、ガンバスター、ゼオライマー、グレンラガンの大っきいやつ _φ(・_・
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:19:48.82 ID:sDnT0Bxz0
個々のゴミベータつぶしてもきりがないだろ。
ハイヴをつぶせる奴じゃないと。













             アフィブログ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:20:19.12 ID:yTFgm40zP
BETAの創造主っての倒せばいいだけなら楽じゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:21:12.69 ID:ornZTOzY0
戦術機って数あるロボの中じゃ相当低スペックな部類じゃん
対抗できなさそうなのを挙げる方が早い
天元突破
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:22:30.17 ID:EA6lOiu4O
>>49
設定では対話しなくてもクアンタは奴らを全滅出来るくらい強いからな
初代ゼオライマーとかガンバスターとか勝ってあたり前のロボじゃなくて
もう少しスケールの小さなとこでなんとかしたい。コスト的に

いずれにせよレーザー無効化できて行動時間長い奴ならどうにでもできそうだけど
対空攻撃レーザーだけなんだったらナデシコでも余裕
なんで核使わねーの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:24:46.91 ID:J0NHqThu0
>>58
対話(物理)
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:24:56.58 ID:fAZRhTZl0
Iフィールドにビームコーティング付きのV2ABで安定
∀のって月光蝶で瞬殺
マジンガーZ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:26:23.02 ID:tf/1PiN70
ロボティクス・ノーツ

モノポールモータの性能と8フレの反応速度で余裕です
燃料補給が必要無くてある程度火力があるなら何でもいけるだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:26:59.29 ID:w0bMqW9NP
むしろ対抗できないロボット挙げようぜ。
ガンパレの士魂号、フルメタのAS、コードギアスのKMFみたいなリアル系は無理っぽいわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:27:46.20 ID:HyhImujH0
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:28:15.81 ID:l50o3zJPO
>>67
筆頭はパトレイバーだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:28:15.44 ID:3wDvVa2b0
デビルガンダム
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:28:27.25 ID:XtvKRXtXP
戦術機って無駄にデカいだけでスペックショボすぎるんだよな
あの巨体で空飛び回ってるのは凄いと思うけどつーか動力マグネシウム電池とか言ってたけそんなすごいのか
>>2
早すぎw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:29:19.63 ID:rA059eLh0
光線級の斜線に入った場合を考えるとでかすぎるスーパーロボット系は防御手段がなければ厳しそうではある
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:30:49.31 ID:8UMgopGU0
>>61
核より強い時空歪むくらいのG弾とかいうの使って最終的に敵もろとも人類も全滅した
選ばれたやつが他の星にちょこっと逃げたけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:30:58.51 ID:tWlLmknn0
ファフナーマークザイン
逆に戦術機より弱いロボットって逆に何がある?
レイバーとか?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:32:01.37 ID:yFuk+4U50
>>2
終了。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:32:17.25 ID:nVClcDpd0
ガンダムのバルカンで余裕だろ
ランスロットとか意外といけそうじゃね
この前スーパーXとかメカゴジラとかモゲラにボコられてた
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:33:12.90 ID:pEL6B1Bk0
>>76
ギルクラのロボ
弾は全然当たらないし余裕で人間に負けるからな
エロゲ勢ならデモンベインで余裕だろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:34:12.49 ID:tWlLmknn0
>>76
ボトムズでむせる
ガンバスターで十分

光線級さえ無力化すればはっきり言って個々では雑魚だし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:35:10.19 ID:o7FTkzLF0
BETAの光線って一瞬であの世行きの威力なんだろ?
お前らのチンケなロボットで勝てるの?
銀英伝のキャラが指揮すれば通常兵器でも勝てそう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:35:40.97 ID:ixaYfL+G0
アラレちゃん
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:36:37.89 ID:rA059eLh0
>>85
航空機とか戦術機ならな
作中でもバリヤーで防げてるから対レーザー防御があるロボットなら防げそう
Iフィールドとか
ひかりのドレスを着たビアンカ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:37:01.57 ID:hjAIxbNP0
ガンダムなら楽に対抗できそう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:37:28.98 ID:T05W18ya0
味方は撃たないっていう設定なんやろ
チャフでも撒いてやって光を散乱させてやったらレーザー撃てないんじゃねーの
BETAの怖いところは地下から攻めて来ることだろ
しかも地下を通って背後から現れることもある
強力ロボットで個別撃破できても本陣が落とされるパターン
普通に考えて勝ち目なし
>>67
レイバーとAT程度だと単体でも苦戦しそうだわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:38:13.68 ID:44NX+TE0O
下手したらミニ四駆でも勝てるんじゃないか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:38:45.07 ID:w0bMqW9NP
>>85
そもそもさー、レーザー撃ってくる相手と有視界戦闘しようとする発想がおかしくね?
おとなしく山を盾にして戦艦や野砲で叩けばいいじゃん。
クラスター爆弾撒くとか、でかい塹壕線作って落っこちた奴らを叩くとか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:38:53.36 ID:tJ7FJVgU0
ザブングル
全宇宙のBETA全滅させられそうなのは

デモンベイン
ゲッターエンペラー
天元突破グレンラガン
FSSのなんか金ピカのやつ

これくらいか?   10の37乗とかいう無茶苦茶な数の暴力に対抗できそうなのは
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:40:39.58 ID:mipXI7CK0
光武F2花火機
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:41:20.37 ID:qI72XtvdO
本拠地みたいのあるの?そこに攻めれば勝ちなの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:42:11.34 ID:T05W18ya0
カブトボーグで勝てそう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:43:14.63 ID:iNjQkWkhi
相手の巣の核を潰せばだいたい勝ち
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:43:35.20 ID:oqg+zUBz0
>>99
信者がわくので嫌儲TEスレでは設定に関する質問は禁止されています
>>97
ジム神様みたいにイデ力で時空操っちゃうのは宇宙リセットしちゃうから数関係ない
多分まだ何体かいるだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:44:52.84 ID:l1vyVZfP0
質問と、僕の考えた戦術論を展開するのは眠れる信者を呼び起こす事になるのでNG
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:44:55.80 ID:t12NSMge0
でかすぎて立ってるだけでレーザー級にやられる可能性
┌(┌ ^o^)┐…
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:45:44.83 ID:VJPLvUa90
ファフナーなら余裕
フェストゥムに比べれば雑魚だろ
>>97
ロボじゃないけど天地くんならヤれる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:46:40.15 ID:HyhImujH0
宇宙怪獣と共食いさせよう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:48:43.39 ID:oMYtaHqoP
バサラの歌で平和的に終戦
東方不敗
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:50:30.20 ID:xU9QC86IO
バイク戦艦って結構相性良さそう
宇宙世紀でも余裕だろ
アプサラスでハイブ潰せばいいし
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:50:39.75 ID:WTNQG9ld0
そもそもレーザー級が究極万能な対空兵器みたいな扱いだけど
実際は1発ごとに12秒のインターバルが必要で1分間に6発しか打てないうえに
BETAに占める割合が2%ぐらいしかいないから
1回の戦闘で出てくるBETAが2万匹だとすると400体程度
コイツらが1分間に撃てるレーザーの数が2400発まで
これを上回る飽和攻撃を遠距離から仕掛ければ普通に対処出来るんだよね
デコイ飛ばすってやり方もあるんだし
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:51:23.58 ID:pEL6B1Bk0
ロボって基本1対1用に作られてそうだから数いるときついな
パトレイバーとかだとキツそう
間違えた5発だから2000発か
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:52:37.23 ID:ecomgVOJO
一年戦争時代でも余裕だろ
>>2
で終わった
マブラブとかほんとクソゲでした
はやくHOIのマブラブMOD完成しないかな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:55:05.83 ID:Gr0sNfmJ0
レーザー級の攻撃が効かないロボなら余裕で勝てそうだな
00のピザガンダムですら勝てそう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:56:36.18 ID:w0bMqW9NP
>>120
エイリアンMODのMODMODで、俺の考えた最強ロボット師団が編成できるMODをHoI2で作った記憶
その前に作った閣僚福島瑞穂追加&空母搭載型B-52MODが不評過ぎてスルーされた
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:57:09.30 ID:FFO8j0I+O
戦車級はガンダミュウム合金に文字通り歯が立つのか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:58:29.17 ID:HyhImujH0
レーザー級の目玉持ち帰って解析すればレーザービーム作れそう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:58:41.74 ID:SB/yIhs70
>>67
ASにはラムダドライバ、KMFにはフレイヤ弾頭というチート武器があるんだが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:58:47.34 ID:VtVuXQiF0
アカツキならレーザー無効だし
ドデカイン

横綱大社長

ミネルヴァ
※邪眼は月輪に飛ぶ



…けっこう勝てるのあるな
ゴットガンダムなら余裕
東方不敗ならレーザー級以下なら素手でも勝てるな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:01:46.11 ID:Z3Zh6z8f0
小さい奴はボン太くんとASで対抗
中型やレーザーはアーバレスト その他ラムダ・ドライバ搭載機で対抗
大型はベヘモスで対抗
>>125
ラムダドライバは稼働時間がちょっと
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:02:08.64 ID:w0bMqW9NP
>>125
お前それ量産化して戦略レベルで利用できんの?
っていうか戦略兵器有りなら核でいいんだよ、そんなに硬くないだろ連中
ただの進軍なら前衛にビルゴで援護にリーオーとトラゴスでばかすか撃ってりゃ余裕だろ
レーザー級がいない戦場ならトーラスで爆撃で余裕
それ以上はGとサーペントに相談

>>125
ラムダドライバがチートって言われてるけど、攻撃力はほとんど上がらないじゃんあれ
しかも肝心の防壁もレナード以外のやつは慢心してる雑魚だらけだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:04:00.08 ID:vWx6XFkuO
レーザー以外は近接攻撃しか出来ない上機関銃で殲滅可能甲羅持ってる奴らも戦車砲は貫通するという脆さ
レーザーは重力バリアで屈折出来るし倒せないロボのほうが少ないんじゃね
地球の汚染考慮しなきゃACネクストでもなんとかなんだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:05:14.63 ID:kJkZDO6K0
>>86
ミュラーレベルで事足りそうだ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:05:56.13 ID:Z3Zh6z8f0
>>132
レーバテインくらいになると、その防御力を貫くレベルの攻撃力にもなってるし
薬漬けのパイロットなら弾薬無関係で課題はASの稼働時間のみだしな

まぁでも物量に弱いからソロだと無理ゲー
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:06:40.95 ID:usu3o/IP0
>>134 PAはそれなりにレーザー通っちゃうから厳しいだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:07:46.05 ID:TBtrtKBn0
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:08:27.69 ID:Oy+HjzMz0
百式一機で十分だろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:08:33.44 ID:uOrOGBe60
ジャイアン100人ほど放出させてやれば
ベータもショックで気絶するだろうな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:09:10.36 ID:B/QZ0os40
雷電の社長砲で余裕だな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:10:33.41 ID:F2whRQ4m0
最終兵器彼女
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:11:26.35 ID:kJkZDO6K0
>>134
ノーマルでもナインボールあれば行けんじゃね
>>69
そこはダイガードだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:12:08.06 ID:NfZaQtlB0
ネクストでドンパチやってれば良いじゃん
>>136
防壁貫いたりちょっと刀の切れ味上げることはできても威力はほとんど上がらん
だからボクサーみたいなのを用意したんだろ?しかも結局レーバテインは終始ベリアルの防壁を貫けなかったし

それに薬漬けでも長時間の戦闘で溜まる疲労は無視できないからな
バーチャロイドの小説とかに出る専用機で無双できそう
同時にシャドウとアジムも呼び込むことになるだろうけど
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:13:21.88 ID:hEcWo+yh0
オフレッサー上級大将なら生身で勝てる
ムゲンドラモン
【名前】ゲッターエンペラー
【属性】宇宙の原理に沿って生まれた、自己進化するロボット
【大きさ】約2万光年の人型 (太陽系ほどの大きさ)
【攻撃力】自身の掌ほどの大きさの惑星やワームホールを握り潰せる。
ゲッタービーム・合体前で撃っても、8億km程の戦艦の万単位は軽いと思われる大群の三分の二を着弾時の爆発で蒸発させるビーム。(範囲数千億km程度)
          射程は自身が巻き込まれないくらい。 合体後はエンペラーがビッグバン以上のエネルギーを持ち、
         最大ビッグバン以上のエネルギーを持つゲッタービームまで撃つことができる。
【防御力】ゲッター線シールド・約120億kmの大きさの時で進路上にある自身の顔ほどの大きさの惑星を削り取れるバリア。 任意でエネルギー体になれる。
【素早さ】光速の約6670万倍以上で突撃してくる宇宙戦艦がほとんど(長めに見積もっても10m程)移動しない間にこちらから突撃して迎撃できる時の竜馬以上の反応。
     時空移動:あらゆる時間、空間に自由に移動できる。
【特殊能力】吸収能力・触れたものを接触した瞬間に吸収する。これにより吸収の上限以下の攻撃は無効。
           物質は水に突っ込んだようにゲッターにめり込んで吸い込まれ、エネルギーは自身のものになる。 常時発動能力。
           通常時は任意で自身の数十倍くらいは一瞬で同化。同化した体積分巨大化するため自分も数十倍になる。
           敵の内部に潜り込んで吸収することも可能。自分の内部に侵入した敵も吸収できる。
           自身をエネルギー体と化し、竜巻のように広がって触れたものを巻き込んで吸収することができる。
           巻き込める範囲は通常時の自身の約50000倍まで。 これも同化した体積分巨大化。
     準全知・全ての時空を把握しているとはいえないがそれに準ずる知覚能力を持つ。作中の台詞では「宇宙の全てがわかる」。未来予知も。 
      自己修復・腹に空いた穴を数秒で修復できる。
      時空追放・空間に任意で時空の穴を空けて相手を吸い込み別時空に飛ばす。
          大きさ約120億kmの時で大体5km位の穴を開けていた。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:21:15.93 ID:HowaqcQ80
ガンパレもNEPとか精霊手があるからいけるいける
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:21:34.55 ID:ecomgVOJO
ミノフスキー粒子の影響がなかったら61式でもいけるだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/61%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A_(%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA)
>>150
雑魚やな

ファイナルアルティメットガンダム
連合軍が対GGG用に日本の国家予算の500無量大数倍の資金と
過去現在未来全てのあらゆるデータを元に設計したものを ザフトが強奪し全勢力をかけて改良、進化させた究極のガンダム

全長4000無量大数キロメートル
重量1000億トン
新型の動力炉PC(パーフェクトクリスタル)を8つ搭載する事により無限に動けることは勿論
超光速(光の1万倍のスピード)での戦闘が可能となった
さらにHMRS(ハイマルチロックオンシステム)により1度に300兆機までのロックオンが可能となり
フリーダムの4000京倍近いスピードで攻撃可能となる
武装には最大出力で撃つと宇宙が6000億は跡形も無く消滅するギガスキュラ5門
超究極光速(光の700無量大数倍のスピード)で相手を攻撃できるアルティメットドラグーン(秒間500兆発射が可能で威力は1発で宇宙が3万跡形もなく消滅する)×180万
超究極最高核(威力は1発で全能存在を9000万回は消滅できる。宇宙程度なら700兆程度は跡形もなく消滅する)18発
携帯用ジェネシス(秒間700発発射可能で威力は宇宙が4000万は跡形もなく消滅する)×8000
ダークガンバレル(秒間700京発射でき、ガンバレルの8000無量大数倍精密で威力は銀河系が1億消滅する程度)×600万
ハイパーテラビームサーベル(1振りで宇宙が6000億が跡形もなく消滅する)×400万
アフターイーゲルシュテルン(秒間8000京発が発射可能で威力は1発で銀河系が1つ破壊できる程度)×6000兆
特殊能力
絶対全能。全能存在の全能攻撃を無効化する。吸収能力。半径7000無量大数宇宙個ぐらいの範囲内にあるものをすべて吸収する。
瞬間移動。文字通り瞬間移動。時間は経過しない。時間調整。全宇宙の時間を自由に操ることができる
絶対抹殺。どうしても倒せない相手に使う。相手は絶対抹殺される。デメリットはちょっと眠くなる
最高進化。1秒間に400回進化する。一回毎に全能力が500倍になる。
最高再生。ありえないことだがもしFAGが消滅しても5000無量大数分の1秒で完全に再生することができる。
最高増殖。子機の人工知能搭載型ストライクフリーダムを秒間5000万体に増殖させることができる。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:22:51.38 ID:xxANU72O0
クアンタ、対話しちゃうんだぜ〜
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:23:27.56 ID:NVHS7cOOO
まあ何十万単位の艦隊が宇宙でドンパチ繰り広げてる世界にあって斧一本でその地位までのしあがったオフレッサー上級大将なら一人でカシュガル潰して帰ってくると思うよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:23:36.19 ID:iaKf0mhs0
TEの作画は酷評されがちだったけど、話は今季ではまとまってたと思うがね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:25:25.26 ID:tZqn2TIb0
ぶっちゃけ俺が素手でやっても勝てる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:27:52.70 ID:iaKf0mhs0
練鉄作戦はいつゲームになるんでしょうか
クロニクルズのおまけに付けてくれ
TE面白いと思うだけどなあ…個人的にはオルタのアニメ観たい
∀ガンダム
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:29:34.04 ID:TBtrtKBn0
ラグランジェ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:33:56.70 ID:Og0LPodR0
レーザー級の攻撃力ってビームライフルよりはるかに弱いだろ
163豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/10/18(木) 18:33:57.78 ID:iwOGFjtv0
>59

ダンクーガ→断空砲で遠距離からアボん
EVA→ATフィールドでレーザー無効


よー、分からんけどレーザー級に対応て条件ならスパロボに出てきてる連中は大概、対応できそうだよな _φ(・_・
ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナアッテー ナニカウォマナブ ソーンナコートー ワカアッテイルケド カーナシミーノー ワスレタサヴァイ ダレガオシエテクレルワケダーンww(ダーンダーンダーンダーン)
スベテヲウケイレタイキモッチト(プーーーーーン) カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート ダケドマケタラココデオー自決 クラーイ(クラーイ) イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ) ヒィメタオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウィミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナーイヨワナーイ アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww
ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww
ボトムズでもテスタロッサちゃん使えばいける
一年戦争時代には臨界半透体技術でレーザーは殆ど無効化されてるっしょ
コロニーレーザーは超太くて出力が桁違いだから耐え切れないだけで、光線級の細い攻撃なら問題無い

よって
ジム+陸戦ガンタンク+61式+ビッグトレー
のMS IGLOO勢でOK
旧箱の鉄騎で、120ミリをマシンガンのようにばらまき、38センチアサルトライフルを連射する
戦艦砲を受け止める装甲で、取りつかれようが殴られようが轢かれようが平気、歩行で180キロは出るし
オルタネイティブしかやってないんだがこれ面白いの?
武ちゃんが出るか慧ちゃんが出るなら円盤買う
>>168
でるわきゃねえw
オルタ外伝
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:39:53.24 ID:l1vyVZfP0
>>168
どっちも出ませんが悠陽ちゃんは出ます
BETA程度なら、核ミサイルと地雷で勝てるだろ
米、ロシア、中国くらい爆薬持ってりゃ余裕じゃね
兵士級や戦車級とのタイマンなら武装神姫でも勝てそうな気がする
TEみたらそれくらい脆いようにしか見えない
要塞級でもほぼヘッドショット一発だし
トータルイクリプスの世界のお偉いさん達はまず2足歩行ロボよりもBETAに合わせた地雷とか
セントリーガンとかそういうのを考えた方がいい気がする
あと海底歩いてくんの分かってるんなら爆雷とかさ

防衛線が紙過ぎないか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:55:03.25 ID:T64EbxU+0
近代兵器でも十分に対抗出来るから勝てそうにないロボあげる方が早いな
36ミリがメインウェポンで殆ど困ってないんだし
米軍vsBETAの方がまだ考える価値があるレベルの雑魚なのがBETAさん
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:56:19.25 ID:MR8Q1zat0
ボトムズは負けそうだ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:56:30.80 ID:dk7B58/Y0
>>2
速いな。つーか地球ごと・・・いや銀河ごと無くなりそうだけどw
>>176
ボトムズは真面目にやると惑星壊すミサイルを撃ち合ったりするんだが
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 18:59:14.26 ID:oMYtaHqoP
サクラ大戦の光武は無理だろうと思ったが
信頼度MAXの大神さんがチートだからいけるか
>>132
ビルゴのプラネイトディフェンサーはレーザー兵器を防げないのです(´・ω・`)
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:02:24.72 ID:HyhImujH0
アニメでもBETAと戦ってるよりイチャイチャしてる話のほうが多いし結構余裕なんだろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:02:36.83 ID:EmNqvUud0
科学技術のレベルがどうみても現代以下だから
大半のアニメにある超技術があれば負ける方が難しいレベルだろうね
>>176
むしろボトムズってBETA戦の理想系じゃね?
ローラーダッシュで地上での高運動性があるから、突撃級を回り込んで駆逐しやすいし、
光線級のせいで飛べない飛べないと言いつつ、必死で飛行能力積み込んでる戦術機より相性良いんじゃね?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:03:33.89 ID:ZXp426mA0
ゼノギアスのデウスなら太陽系ごと殲滅
誰か光線級の射程教えてやれ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:04:06.05 ID:U8FvqXPV0
ザク
TE世界にまともな知能持った人間放り込めばその時点で殲滅出来そうだな
超銀河以上のグレンラガンなら楽勝だろ
ハイブなんて指挿入れてグリグリすればいいだけだし
同時に10の68乗、無量大数のアンチスパイラル軍と戦える
大グレン団なら10の37乗ぐらいたいしたことないだろう
>>182
戦術機とか現代の技術で作れねえよ
それに、こいつら恒星間飛行する宇宙船で地球脱出しようとしてるんだぜ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:06:54.27 ID:fBUd2XMy0
月光蝶は効くの?
16号
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:08:37.54 ID:+WP6ek/90
元を見てないから知らんけどビームが行けるならKMFでもいけんじゃね
ハドロン砲あるし
ガンダムはじめとしたリアルロボ系は総じてダメだね

レーザーの直撃を耐えまくるバリアー機能もったロボ系じゃないと。
レーザーなんで100発100中らしいから、いくら高機動のマクロス系でも
確実に当たっちゃうし。

ってことでイデオンは確実に勝てるな。
ちょっと白兵戦に弱いのが気になるけど

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:11:16.29 ID:CXarvFB5i
ギアスは無印では無理でも
R2なら余裕というか
蜃気楼単騎ハイブ突撃でいける
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:11:48.23 ID:E+rmA4+g0
ゾイドはロボに含まれますか?
デスザウラーとか
アンチスレから来ました。

信者は恥ずかしくないの?


アニメで出てきたアインストアイゼンでも推すかな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:13:27.97 ID:O3hpQHV60
単機で勝つには圧倒的火力持ちか補給なし継戦能力が必要だから結構少なそう
UCガンダムはユニコーンくらいしか無理だろう

物量に対抗できる弾薬と機体数があればボトムズやジムだけでもいけるだろう
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:13:45.79 ID:ecomgVOJO
>>185
ガンタンク兄貴の120mm砲の射程260km
衛星とリンクする事で精密射撃が可能
ガンダムは一年戦争時代ですら圧倒的射程外から野砲で粉砕可能
BETAの親玉はケイ素生命体だからELSと話通じそうだけど、
ELS側のコミュニケーションは融合だからBETAは確実に殺される
光線級のレーザーを数発当てただけで学習されただけでもう効かなくなるしね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:17:19.21 ID:lT5xu2rc0
光線 (レーザー)級 http://www9.atwiki.jp/alternative/?plugin=ref&serial=35&w=380

最小の二足歩行光線属種。重光線級と併せて「レーザー属種」と呼ばれる。
光線級の原種は資源打ち出しや岩盤溶解作業などを担当するBETAであったようだが、航空作戦や爆撃に対処するために光線級の原種が対空任務に転用、
その後光線級と重光線級に進化、分化した。

 眼球から高出力のレーザーを射出する能力を有す。
「380q離れた高度1万mの飛翔体を的確に捕捉可能」という驚異的な索敵能力と、有効射程距離30q、直撃を受ければ航空兵器は大破、
最悪撃墜せしめる高出力、そして光学兵器であるため一瞬で届く(というより見てからの回避は不可能)と最悪の要素が揃っており、
既存の航空兵器は完全に無力化されてしまった。
 
 レーザー属種は人類にとって最も難敵と言えるBETAである。このBETAに対抗する戦術の構築こそが対BETA戦の鍵を握っていると言っても過言ではない。

  レーザーの照射開始から最大出力になるまでに数秒を要す。照射インターバルは約12秒。
「決して味方誤射をしない」という特性がある。これは重光線級にも共通している。そのためBETAと近接戦闘に持ち込むことでレーザー属種の攻撃を封じることが可能。
俊敏だが防御力は大したことはなく、36o砲が有効。また、接近できれば重機関銃、あるいは戦術機四肢による打撃でも充分殺傷可能。
>>193
マクロスにはエネルギー転換装甲とピンポイントバリアがあるから防げるし
フォールドとかのワープ技術すらあるよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:18:04.96 ID:+Cv6ZEv6O
戦術機はリアルロボット系で最弱クラスの性能なんで……
光線級の死角を縫うように移動する事が可能なら大体問題無い
サザーランドジークとかVF-25だったら多分余裕
ISみたいなフザけたパワードスーツでもいける
イデオンで戦った場合、確実に着陸、補給時のソロシップ内に入り込まれて
何十人も犠牲になるの見え見え

イデオンですらハッチ開けっ放しにしてたりすると危ない。

そして誰か主役級が死ぬとアフロが絶叫してイデが暴走しかねない。
地上で反物質エンジン使ったり、ヘタすると地面にむけてイデオンソードを
たたき込みかねないから共倒れで勝利出来ないな。

ここでいう勝利は「地球を取り戻す」って事なんだから。

>>193
ナデシコ
あいつらみんなラザフォート場持ってるようなもんだし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:18:56.66 ID:tnxExPH4O
サイコガンダム ラフレシア イデオン
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:19:48.88 ID:WTNQG9ld0
戦術機は18メートルもあるから平らな地形だと15キロ先からレーザー級には見えてる
そのくせ突撃砲の射程はたったの4キロから5キロしかない
戦術機でレーザー級に挑むという戦術がまず無理がありすぎる
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:19:52.70 ID:wixrxIKo0
あふぃりえいとぶろぐ




税金はちゃんとはらっていますか?
ビーム系を屈折させられたりするロボは強いと思う
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:21:06.21 ID:ecomgVOJO
>>193
宇宙世紀にレーザー兵器が少ないのって軍艦に載せられるレベルのレーザー兵器は装甲で無効化されちゃうからなんだよ
有名どころのロボットなら何でも
ただしトータル・イクリプス世界の人類に触らせないのが前提だけどな、あいつら邪魔だわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:22:15.11 ID:J0NHqThu0
>>198
のどかな戦闘になりそうだな
ギャグマンガ補正でなんとかなるだろ
ヤッターワンでも出しておけばCパートで解決するな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:24:09.13 ID:M2ZYmGIO0
>>203
イデは文明人の集合意識だからBETAみたいなバケモノにはフルパワーだしてくれるんじゃない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:24:15.27 ID:lT5xu2rc0
重 光線 (レーザー)級 http://www9.atwiki.jp/alternative/?plugin=ref&serial=36&w=380

既知のBETAでは最大の二足歩行型光線属種。光線級と併せて「レーザー属種」と呼ばれる。

光線級よりも巨大化した分敏捷性は低下したが、その分レーザーの出力は大幅増加。
照射されるレーザーは天候による減衰を期待できないほど出力が高まり、
高度500mで低空飛行する標的に対しても約100q以上の有効射程距離を持つ。

製造にかかる一体あたりのG元素消費量は高いようで、量産に向かないBETAであることが唯一の救いとなっている。
光線級と同様にレーザーの照射開始から最大出力になるまでに数秒を要する。照射インターバルは約36秒。
決して味方誤射はしない。
照射粘膜以外の防御力は比較的高く、120o砲が有効。ただし、弱点である照射粘膜には瞼のような保護膜があり、相当な強度がある。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:24:20.43 ID:jlCk4V+9O
13話まで見たけど、この先面白くなるの?
キリコの乗ったスコープドッグ
コヴナントの巡洋艦1隻で余裕
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:25:39.20 ID:cFLel8uZi
レーザー級がキンタマでわろた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:25:40.24 ID:dYQCY8cd0
BETAの武器って物量だろ
そういう意味では弾数制限のある機体ではキツイ
MS類は駄目だろうな

無尽蔵に攻撃できるロボならレーザーさえ防げればどうとでもなる
>>201
エネルギー転換装甲っていっても、作中じゃレーザーみたいなの跳ね返してる
描写ないし、基本抜かれちゃうと思うしかないんではないかな。

ピンポイントバリアも、目視等じゃ避けられないという設定なら効果的に張るのは
難しいだろうしな。
マクロスやマクロスプラスでの使い方ではあくまでも盾のようにこれから来る攻撃を予測して
置いておくって使い方だし。

この前やってた設定編では、時速170kmで前面装甲で固めた奴が突進してくるって
話しだし、これをらくらく貫通出来るだけの武装ももってないとアカン。
この時点で〜mmマシンガンとか装備しちゃってるリアル系は厳しいw
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:25:43.62 ID:WTNQG9ld0
>>193
だからそう言うレーザー級が完全無欠の兵器と勘違いするのはやめろ
奴らは1匹当たり毎分5回しかレーザー打てん
数もレーザー級、重レーザー級合わせて全体の2%しか居ないレアキャラだ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:26:35.58 ID:8UMgopGU0
つかあいつら人類がやばいっていうのに人間同士でなにかっこつけて争ってんだって感じだよな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:26:37.92 ID:+Cv6ZEv6O
>>206
そのために重金属を光線級に狙撃させて蒸発させて重金属雲を展開する事で光線を低減させてる
酷い環境破壊が起きるらしいけど

ジャール大隊が重金属雲無しにどうやって突撃したのかはわからん
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:27:13.42 ID:UTCLd4Pb0
オルタプレイしてた時によく他作品のロボにBETA殲滅させる妄想してたわ
7年ぐらい前だけど
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:27:14.86 ID:EmNqvUud0
単体でワープも大気圏突入、離脱もできるソロシップが地球上で補給する必要あるのか?
整備兵山本のフォークリフトで戦車級に対抗できたから実は弱いんじゃね?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:28:23.86 ID:ALPepnTWO
アラレちゃん1人でいい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:28:45.07 ID:WTNQG9ld0
>>223
レーザー級の場所がわかってる上にレーザーが無効化されてるなら
そのまま野砲で攻撃すればいいよねって話に…
>>220
いやマクロス級のマクロスキャノンとかがあるじゃん
フォールドしてマクロスキャノンを撃つってのは無しなのか
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:30:28.08 ID:ornZTOzY0
エヴァの世界なら通常兵器でなんとかなりそうだ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:30:34.42 ID:NVHS7cOOO
>>209
ジオン系ファンネルはメガ粒子ビームじゃなくてレーザーって設定があったような気がするんだが
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:31:44.87 ID:6tjc9ujV0
基本的に戦術機って2000年までの兵器だからな。WW2あたりから歴史ゆがめて60年程度の技術

普通に考えてレイバーさえ今出来てないんだから、戦術機は結構なもんだよ。

マクロスもSDF-1を調査してのOAを駆使した上のバルキリーだしな。
ガンダムも西暦で言ったら、今より100年は先のはなし。
どのロボでも勝てるんだけど、数が問題なんだよな
ガンバスター
>>228
あんな巨大ロボ作るより
野砲とエクスカリバーみたいな誘導型砲弾を量産するほうが遥かに捗りそうだよな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:32:50.46 ID:vrl7+ooVO
ベータとかザクで余裕だろ
TEに出てくるロボは機動性重視なのか知らんが総じて脆すぎる、特にコックピット。あれじゃジムにも勝てん
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:33:09.99 ID:CXarvFB5i
>>232
レイバーなんてたとえ作れても
絶対につくらんだろ
そう考えるとリアル系で結構勝負になりそうなのはダブルオー系か
エネルギー無限だし、ヴァーチェならフィールド展開出来るし。

GNフィールド攪乱するパターンをBETAとやらが学習しないこと前提だけど
一応、トータルイクリプスの時代より進化してると思える通常戦力での物量一斉攻撃を
十数時間耐えきったしな。

ただ、ダブルオーの世代じゃないとなぎ払える位の火力が不足してるか。
ヴァーチェ頼みだ。

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:34:48.01 ID:FFO8j0I+O
ロボットスレで二足歩行ロボより戦車の方がとか言うのやめねえか?w
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:34:53.75 ID:w0bMqW9NP
>>200
決して味方を誤射しない、ってどこまで有効なんだろうな。
そういう特性があるなら、アニメ界のマッド研究者たちは生きたBETA装甲とか
作りそうな感じなんだけど。絶対やるよなその手の発想
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:35:43.63 ID:LkqgYJdr0
BETA、宇宙怪獣、アンチスパイラル、ELS
それぞれの規模ってどのぐらいよ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:35:58.35 ID:tYNBzcBj0
>>240
何そのR-TYPEのバイド系機体
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:36:17.25 ID:+Cv6ZEv6O
>>228
近い距離は光線が弱くなりきってないから駄目だってさ
BETAを盾ににじり寄れと無茶振りを
>>240
むしろ、なんでBETA素材を装甲とかに使わないんだろう
突撃級の顔面セーフとか地球の金属より圧倒的に強いんだろう?
ビッグオーファイナルステージでBETA一掃余裕
>>239
中途半端にリアルとりこむからそういうの出るんだよ
もっとロボロボしくやっとけばそんな意見でないよ
謎パワーでエネルギー無限大とか主人公が謎覚醒してロボの見た目がなぜか変わるとか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:37:39.19 ID:WIQ7DewU0
レーザー級だけ設定ミスじゃないのか
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:37:44.76 ID:ecomgVOJO
>>220
90式戦車と10式戦車は同口径の120mmだけど10式のが威力が有るのは有名な話
ガンタンクの120mmの射程が270kmもある事から実弾の威力はマブラヴ世界とは比較にならないかと
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:38:12.12 ID:T05W18ya0
レーザーなんか乱反射させてやれば接近するBETAさんとやらが自動的に盾代わりだろ
撃てなくなるんだから
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:38:22.65 ID:V6bAEfpa0
糞ステマゴミアニメ
逆相のレーザー撃てば消滅する
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:39:12.50 ID:6tjc9ujV0
計算上で全宇宙に10の37乗もBETAがおるって無茶苦茶設定だからな。

地上のBETAを吹っ飛ばす技術を考えても、勝てるとは思えないわ。
しかも、地球のBETAは地球の生物のリサイクルだろ?
他の星のBETAでもっとヤバい系のヤツがきっとおると思うわ。

BETAに完全に対抗するなら、ゼントラ全軍でも足りん。
>>241
その中だとELSだけ規模ショボいな
アークエンジェル一隻でも勝てるだろ
フーリーダムにミーティア装備で瞬殺
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:40:26.39 ID:FFO8j0I+O
>>246
リアル取り込むってのは受け手側次第だからな
二足歩行は阿保らしいまで届いてるなら
なんでロボット物でドヤ顔してんだって話だろ
んな事解った上で楽しんでんじゃね?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:40:46.07 ID:UTCLd4Pb0
てか地雷は散々使っててそれなりに殲滅してるしそれでも何体かは防衛線突破してくる程の物量なんじゃなかったか
あとハイブ攻略する以上戦術機は必須
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:41:01.49 ID:o16L2m0Wi
これ糞アニメって思ってんだけども何故か見てるわ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:41:03.25 ID:YoABATGQ0
そらのおとしもの
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:41:25.72 ID:Ej7jqaad0
>>2
いわれた
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:41:39.56 ID:w0bMqW9NP
>>252
そういう意味では絢爛舞踏祭のBALLsなら戦えそうだな。
冥王星に敵が攻めてきたけど人間の指揮官と連絡つかないから、とりあえず
敵の超ハイテク船より100倍大きくて100倍の砲を積んだ戦艦を100倍建造するという
暴挙で何年間か互角に戦ってた愛すべき阿呆なAIたち
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:41:55.85 ID:ecomgVOJO
>>231
それならIフィールドでレーザー無効化楽勝なんですが
そういや侵略する星の生物リサイクルして自兵力にするってテッカマンみたいだよね
>>252
ドクターゲロやらセルでよくね?
人造人間はチートかい?
あがってないみたいだからエスカフローネでいいや
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:43:08.42 ID:+WP6ek/90
バッフクラン軍やゼントラーティならどうなのよ 数的に
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:43:40.02 ID:UgJwHfML0
ナデシコとエステバリスでも余裕じゃね
>>252
ワープできないんなら宇宙にどれだけいようが問題ないんじゃね?
太陽系に来た奴だけ相手すればいいんだし
ドラえもん
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:45:22.82 ID:ALPepnTWO
ドラえもんでもいいし
むしろ負けそうな奴のほうが少ないだろ
ロボコンならキツいだろうな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:45:41.82 ID:UgJwHfML0
>>252
それ予測だけで実際にいるかどうかは不明ってみたけどどうなん?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:47:01.07 ID:lT5xu2rc0
>>263
よくね?って言うかドラゴンボールのそのへんのキャラって単独で惑星破壊出来るんだが
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:47:10.56 ID:rA059eLh0
てか大本の異星人の情報って出たのか?
そいつらこそ桁違いの科学力もってる奴等らしいけど
新作出てんだろオルタまでしかやってない
BETAさん、多少は学習するからな
レーザー級が出てきたのは途中からだったし
空中戦が増えるならもっと別のが出てくる可能性もあるし
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:47:55.53 ID:WTNQG9ld0
>>243
近距離有効がどの程度の距離かわからないけどインターバルという弱点があるから
着弾同時に設定された飽和攻撃撃ち落とすのは無理だよね…

例えば残り1分で着弾する砲弾は全部撃ち落せたとしても1匹当たり5発までしか迎撃できない
10匹で50発、それを上回る飽和攻撃すれば有効打になっちゃうと

まぁ結局のところレーザー級という最優先目標に対してあの世界はやる気がなさ過ぎるということで
>>255
でも戦車とか普通の兵器にした方が強いとかいう意見が出るのは嫌なんだろ?
だから、そういう意見を鼻で笑える設定にすればええんよ
ゲッターエンペラーより戦車が強いって言い出す奴はおらんだろ?
>>270
敵が「「我々は全宇宙に10の37乗イル」って宣言してた。
嘘つく性格の敵とは思えないしおそらく本当。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:48:17.22 ID:UgJwHfML0
地上での出来事ならオーラバトラー一機で壊滅できそうな気がするんだが
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:48:23.53 ID:l1vyVZfP0
>>266
もっと言うとボソンジャンプが使えるならハイブの中枢に爆弾送り込んで終わりだから勝負にすらならないな
>>173
普通にあるだろ
KMFでも終盤のランスロットとか紅蓮なら行けそうじゃね
>>271
数なんか関係ないな、余裕だ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:51:27.74 ID:dYQCY8cd0
あ号倒してもBETAが消えるわけじゃないからな
学習できなる、てだけの話で。
>>260
あの世界観いいよな
BALLSのために立ち上がろう!って人間やイルカの知類たちも愛すべきバカって感じだし
>>195
デスザウラーは高さがありすぎてレーザー級相手にはちと辛いか
デスステなら一体あれば一方的に虐殺できるな
×学習できなる、てだけの話で。
○学習できなくなる、てだけの話で。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:54:21.15 ID:UgJwHfML0
ふたばじゃいつもやってるみたいだなこの手の話
http://futalog.com/147008143.htm
翠玉のリ・マージョン
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:55:43.16 ID:FFO8j0I+O
>>275
いやいや現に作品でてる訳で楽しんでる訳だ
そこにロボットより戦車が強いとか来られても
それはロボットもんのお約束ごとみたいなもんでみんな解った上ですよと言ってる訳だ
リアル風の設定が悪いからと言われてもそこ不毛じゃね?
そりゃ強いけどロボットだせねえじゃんってなるよ
負けそうなの挙げた方が早い
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:56:05.14 ID:NVHS7cOOO
>>275
おまえ友達少なそうだな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:56:40.35 ID:cgY7hlZV0
>>2
イデはやる気無いととことん弱いから案外すぐ堕ちそう
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:56:51.94 ID:rA059eLh0
>>275
そりゃそうだが肩の力抜こうよw
ガンパレをPSPでやってるけど難しすぎる
前回の戦闘のダメージが回復してないのに敵がどんどん強くなっていくからジリ貧になって詰む
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:57:48.94 ID:ecomgVOJO
>>286
大抵のロボアニメの世界なら勝てると思うのに何で何度もスレが立つの?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:58:25.05 ID:dpGY4lzz0
ガンバスターなら無双して終わるだろ
>>293
整備が対処し切れてないからだな
体力回復アイテムと整備箱配って自分も手伝ってやれ
どうしても無理なら司令になって転戦で安全な地域に非難
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:58:58.53 ID:+Cv6ZEv6O
>>284
ジェノザウラーとかシールドライガーならいけるんじゃね?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 19:59:18.62 ID:hjQ+Us6M0
でも戦隊モノのロボじゃ勝てないよね
メカとちょっと違ってしまうがテッカマンブレードとかどうなんだろう?
宇宙世紀のガンダムシリーズだけでも
・多数の敵を一掃できる武器を持つ
・レーザー無効化できるIフィールドやリフレクターを持ってる
・地上で活動できる
この条件を満たせば良いだけなので、ビグザム・サイコガンダム・シャンブロ・ユニコーンとかなら1機でハイヴ1つ余裕で破壊できるわな
Iフィールド持ってなくても光線級のレーザーが届く上空に飛ばなければ良いから、普通のMSでも戦術や戦略を駆使すればBETAに勝つ事は可能
市街戦とかで住民を巻き込む事を考えなければ、クシャトリヤがBETAの群れに突っ込んでメガ粒子砲打ちながらクルクル回るだけでも楽に倒せるわ
てか全宇宙ってのは観測可能な宇宙のことなのか?その外も含むのか
光速から導かれる因果律の外にいくらいても関係ないし
超光速の移動手段がなければ、ほんの10光年離れただけでもう勢力として意味がない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:01:11.81 ID:rA059eLh0
>>300
Iフィールドなくても当たらなければどうという事もないって世界だから初期のジオン公国でもいけそう
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:01:28.46 ID:dYQCY8cd0
Iフィールドでレーザー無効化は無理じゃねーの?
原理的にレーザーに近いソーラーシステムにノイエジール若干焼かれてたし
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:02:47.29 ID:lT5xu2rc0
ガンダム系はミノフスキー粒子無いとあかんで
デモベでまるごとトラペゾヘドロンにぶち込めばおk
>>288
ん?出せばいいじゃん?
ロマン枠って事で
ロボはロマンだから戦車より弱くてもいいんですよ

>>290
おかげさまで4人しかいませんよ

>>292
  
                       
    
           
>>293
最初はそんなもん
敵がフェイズのどのタイミングで動くか理解するのが大事
授業を思い出して動きを止めなきゃ攻撃に当たることは無いよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:03:32.55 ID:LjiRTTM60
バイオセンサー発動のZガンダムでも勝てる
アカツキってレーザー反射できるのかね
陽電子砲を無傷で弾くけど
ジェフティが本気出したら、エネルギー切れなし・被ダメ無効で、無双できるぞ。加えてベクターキャノン使えば、問題ない。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:04:23.19 ID:7YYOnh68O
>>297
荷電粒子砲撃ってる所をバキバキにやられそうだ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:04:43.79 ID:LjiRTTM60
>>309
金持ちなめんなよの方?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:06:48.22 ID:PVAonL3s0
フリーダムのフルバーストで全滅余裕
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:06:51.34 ID:UgJwHfML0
>>294
BETA推しの子がいるんじゃないの多分
http://futalog.com/149583424.htm
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:06:59.72 ID:w0bMqW9NP
ゲームだったらシステム的に敵の強化できないけど、
アニメとかだったら人類もBETAもどんどん強化してやったらいいのにな。
小説版ガンパレとか幻獣側も相当頭使って戦ってきてるし。そのせいで弱体化したけど
>>296
もう整備ゲーやん・・
>>302
シャアザクでもBETAの数をそれなりに削る事は出来ると思うけど、途中で弾切れになるのは確実だな
戦術機が刀持ってるんだからヒートホーク使ってBETAを倒す事は十分可能だろうけどな
弾切れの事を考えたらメガ粒子砲やビーム兵器積んでるズゴックやゲルググでも良い
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:09:43.97 ID:HyhImujH0
恐竜帝国が乱入してきていい勝負するよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:10:12.43 ID:b11dB3DJ0
ガンダムXなら月が出ている限り負けることはない
ドラえもんがもしもボックスでBETAのいない世界に改変したらそれだけで終了じゃないの?
>>312
ナガレさんは陽電子砲弾いてねぇだろwww

>>315
慣れるまではそうやって縁の下プレイするしかないなぁ
慣れたら「当たらなければどうということはない」で行けばおk
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:11:09.73 ID:7Kv+pIsE0
スーパーロボット最強と言われるレザリオンだろ

電送アタック(連続瞬間移動攻撃)で一掃だ!
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:11:12.32 ID:FFO8j0I+O
>>306
いやいやそう言うロボット物を出すなって言ってんじゃなくてなw
一般的にリアル系みたいな作品でも
二足歩行ロボはありえないのは解って楽しんでるんだから
ロボットスレで戦車が上とお約束批判しても仕方ないだろって話な
実際どっちもありえないし
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:11:23.66 ID:lRZnOTlZ0
天元突破グレンラガンで楽勝
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:11:32.63 ID:dYQCY8cd0
ビーム兵器って無限じゃないだろ
ガンダムのビームライフルが15発しか撃てないんだし
MK-Uも弾倉をリロードする設定があった。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:11:43.13 ID:AXPcOOxl0 BE:1385219366-PLT(12269)

あれ1、2話だけ面白かった
後の話は1,2話だけやるために惰性で動いてるだろ」
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:12:16.02 ID:+RSyuJ240
ドラえもん
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:12:51.75 ID:Kw0GYvPG0
お前らが大好きなエバンゲリヨンは?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:13:22.45 ID:YXCPVWk60
イデオン
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:13:27.03 ID:rA059eLh0
>>317
どうしようもなくなったらコロニー落とせば良いだけだし宇宙世紀もんは圧勝だな
>>303
じゃあIフィールド無しでメガ粒子砲持ってて地上で活動できる機体を飛ばさなければ良いだけの話だな
アプサラスを飛ばさずに地面に置きながら拡散メガ粒子砲撃ちまくってるだけで勝てる
シャンブロだったら全高は高くないからそのまま地上を高速移動しながらメガ粒子砲打ちながら突撃すれば良い
ライノサラスでもいけるな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:14:16.96 ID:EmNqvUud0
そもそも既存のMSサイズのマシンガンを完全無効化できるガンダリウム装甲と
核融合炉、ビーム兵器を実用化してるって時点でガンダムならほぼ無双じゃね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:14:21.65 ID:ecomgVOJO
>>325
ロボアニメってスレタイで言ってるんだからMS一機じゃなくて軍隊が出てくるに決まってるだろw
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:14:27.82 ID:uyYKNC7j0
ダイターン3なら余裕
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:14:42.85 ID:f4ROrSfN0
一時は押しても対応できるBETA作って対策されるだけちゃう?w
相手が相当チートでもなければ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:15:29.85 ID:68j9Q4he0
せめて西暦2000年前後の人類の技術で作ってるロボ限定にしろよ
>>325
ジェネレーター直結式のヴェスバーやツインバスターライフル、GNライフル系とかじゃないといかんな
最近00のBD買ったからBETAvs00は結構見てみたい

>>331
ライノサラスは無理だろ
アプサラスは分からんけど地面に置きながら射撃なんて劇中でやってねーしなぁ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:15:53.92 ID:n35bHOQe0
バトルマッチじゃなくてBETAがそのアニメの世界に攻めこんできたらの話だろ
とてもファーストガンダムの世界じゃ耐え切れんわ
>>323
ごめん・・・ごめんなさい・・・
言いたいことは分かってたけどまだちょっと暇だったんで・・・ほんとごめん・・・
正直ロボが強かろうが戦車が強かろうがどっちでもいいです・・・

あといつもOP聞きたくなくて消音しててごめん・・・
その割には飛べるBETAさんは居ないんだよな
つーか、他のロボット兵器でも数で押されて負けるくらいの圧倒的な物量が本当にあるなら
何でTEの連中は果てしない消耗戦を強いられる事もなく、恋愛脳になったり、戦術機同士で模擬戦する余裕あんの?
>>330
そもそもオルタの世界には衛星軌道上にマスドライバーがあるから、その気になれば真上から攻撃できるよ
>>335
対策してやっと出てきたのが全数の2%の射程30qの毎時5発の糞レーザー撃てる雑魚
人類舐めてるの?ってレベル
>>300
宇宙世紀のIフィールドはメガ粒子砲にしか作用しないだろ
ヒゲとかのなら防げるだろうけど
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:17:59.57 ID:rA059eLh0
>>342
あったのかよ!流石にそれは使っとけよ人類w
>>341
イチャラブしてるとなぜかBETAの侵攻が止まるから
デビルガンダムなら簡単に返り討ちにできそう
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:19:18.91 ID:NvHjnJ1n0
だいたい、この作品のメカのサイズがわからん。
パトレイバーでも勝てるんじゃ?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:19:27.86 ID:05b/w0uO0
コードギアスのナイトメアフレームは余裕でBETAに負けそう
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:19:30.80 ID:LjiRTTM60
>>343
現代人類より弱くねーか
>>345
使ってる

>>347
数十分で地球を触手で多い尽くす化物だから余裕に決まっとりますわ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:19:47.71 ID:FFO8j0I+O
>>339
まだ見てるだけいいんじゃね?
水着回でもう無理ってなったわ
フリーダムなら何とかしてくれる
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:20:39.42 ID:vrl7+ooVO
>レーザー級のレーザーは目視で避けることができない
当たり前だろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:21:15.93 ID:J0NHqThu0
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:21:19.32 ID:c3/5RLqG0
ここまでラインバレルなし
基本戦略は
1 対策取れないように本拠地潰す
2 残りを増殖より早く殺しまくる
だから
本拠地を破壊できる兵器と
一定以上の生産能力があれば大抵勝てるだろ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:21:37.74 ID:usu3o/IP0
>>347
ベータより厄介なもんが残るだろw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:21:55.67 ID:ecomgVOJO
>>344
そもそも宇宙世紀はレーザー兵器が無効化される装甲が開発されたからレーザー兵器が少ないって世界だから
>>346
つまり恋愛要素ある作品のロボなら楽勝か

マクロスシリーズとか、三角関係見守るのに夢中で、移動すらしないかもな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:22:38.50 ID:dpGY4lzz0
アドラステアでビームシールド張って踏み潰していくのが楽そうだな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:22:55.07 ID:UgJwHfML0
>>358
簡単にやられてるから脅威じゃないかもしれんが
設定だけ見てたらデスアーミーって相当厄介だよな
>>347
あの世界だと、MFが素手でBETA殲滅しちゃいそうだ
>>362
DG細胞は一つ一つが核融合炉並のエネルギーを有しているって設定をGガンスレで聞いたことがあるな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:24:59.21 ID:IzzZfTK70
オービタルフレーム一機で地上掃討出来そう
アルティメットガンダムとしての本来の目的である地球環境再生のために
汚染された土地とかは戻してくれるかもしれないぞ
ここまでトランスフォーマーなし。
最終形態ちせちゃん
>>346>>347の意見を合わせるとドモンとレインのコンビさえいれば簡単に無双できるな
>>352
ゲームやってないけどなんか頭食われるのだけ知ってたから
もっと全編グチャグチャな血みどろ戦闘かと思ったら普通にギャルゲアニメで見続けるかどうするか正直考え中だけどな
トランスフォーマーの連中(特にデストロン)だったら、BETAの動力を使ってエネルゴンキューブ量産するだろう
空のエネルゴンキューブは雷でも溶岩でも何でもエネルギーを吸収するから、スタースクリームがエネルゴンキューブを纏いながら空を飛べば、
光線級のレーザーでエネルゴンキューブにエネルギーが補充されてメシウマだ

ロボットじゃないけど強殖装甲ガイバーのクロノスだったらゾアノイド量産して普通にBETAと互角に戦えそうだ
レーザー撃つ奴が普通にいるし、小型BETAは並の獣化兵で殴り合いできるし、戦車級はダーゼルブ級の超獣化兵で倒せるだろう
接近戦だったら高周波ソード装備した超獣化兵に任せても良い
レーザー防ぐだけならば電撃のシールドでメガスマッシャーも防げる事はネオゼクトールが証明済みだから、エレゲンに電気纏わせつつ飛ばせばレーザーも防げるな
アプトムだったら1人でハイヴ制圧余裕だろうし、ネオゼクトールでもいけるだろう

>>337
アプサラスUだったら短い足を生やして地上を移動していたからやってできない事は無いと思う
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:26:11.14 ID:R0PFQZsE0
宇宙世紀はどう考えても最初に木星船団潰されて詰む
武者ガンダムは?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:27:53.13 ID:dYQCY8cd0
>>333
中くらいの規模のハイヴで大型種だけで30万匹くらいだろ
ビームライフル一発で5〜6匹仕留められてもそんな物量制するだけのMS、ジオンも連邦も持ってないよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:29:16.17 ID:nVClcDpd0
とりあえずコロニー落とせばいいのか?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:29:30.72 ID:FFO8j0I+O
>>371
ぶっちゃけゲームも一部グロシーンだけで後は訓練したり
人間ドラマやったりと案外かわんねえけどな
なぜかグロが前面に出てる
>>372
アプトムの相手は無理ゲーだろ……
あいつ、その気になれば個人で物量戦やりかねないし
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:30:03.98 ID:T64EbxU+0
珪素生命体はBETAさんが攻撃出来ないって創造主に定められた設定があるので
そもそも戦いが起こりません
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:30:17.77 ID:OQmxeG+30
対抗できない奴のが少ないという散々な結末
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:30:23.01 ID:6gXiGYwA0
BALLSの行方不明グランパの1体も流れ着けばこちらの勝ちだ
エロゲ板から這い出てきたくっさ〜い信者がホルホルするスレ。
>>374
ああそれは確かに痛いな
でも木星帝国がある時代ならどうだろう

>>375
時代にもよるんじゃねーの?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:31:27.21 ID:OQmxeG+30
>>379
まじかよ高槻涼ひとりで終わるじゃん
>>375
あんなポンコツロボで10分の1まで人口減っても戦えてるんだろ?w
ジオン連邦の方が戦力も技術力も遥かに高いわけだがw
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:31:54.30 ID:mevXU2P60
ヒロイックエイジ
>>374
さあ戦闘だというところでスイカと間違えて古殺駆が斬った爆弾の爆発に巻き込まれてどっかに飛んでいく


>>377
そんなもんなのか
まあショッキングなシーンが前に出るのはしょうがないんじゃないかね心理的に

絡んですまんかったな時間なのでぼくはクソくだらねえクソ仕事のクソ付き合いのクソ飲み会とやらにクソ行ってくるさようならクソ
レーザーって言われるとナデシコが最初に浮かぶ
ディストーションフィールドは質量の小さな攻撃を完全に防ぐからレーザーは無意味
燃料も無限だからナデシコでグラビティブラスト撃ってれば終わる
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:32:49.43 ID:sQBWD+rk0
>>375
拠点攻撃にはコロニーレーザーやらソーラシステムやら核のような兵器使うのがガンダムの常識
でもコロニーレーザー地上に向けて撃ったらどうなるんだろうか?
>>381
代わりに空に穴が開いてなんかへんなのが落ちてくるな……
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:33:15.26 ID:Fnra72PkO
マクロスのヴァルキリーとかとんでも設定
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:33:30.53 ID:dYQCY8cd0
>>385
ポンコツ言うなよw
匍匐飛行できる時点でザクよりは上っぽい

MSが単独で飛べるようになったのってF91とかVとかの時代からだしな
ガンダムF91のバグを忘れていた
バグなら小型BETAと戦車級を倒して、要撃級を削る位なら出来るだろう
無人兵器としてはかなり効率良いぞ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:34:08.65 ID:OQmxeG+30
ポータブルディストーションフィールドのアカツキナガレさんひとり倒せない
>>392
いや飛ぶなよ(´・ω・`)
馬鹿じゃねーの
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:34:19.69 ID:rA059eLh0
>>393
人類は標的から外してもらえるんだろうなw
正直、ドラえもん鉄人兵団のロボットでもBETA駆逐できそう。
>>384
ジャバさんなら普通にやっても反物質砲で全滅も可能だなw
>>393
ビルギット以外殺せんの?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:35:34.26 ID:sQBWD+rk0
>>384
それ抜きでも反物質撃てるから単体生物では最強クラスだろ
ARMSのジャバウォックなら一方的に虐殺できる
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:35:59.12 ID:nVClcDpd0
つかテニプリあたりでも勝てるんじゃね?
>>393
劇中でバスをやすやす切り裂きシェルターにも飛び込んでるわい
いやネタなのは分かるけどね
軍隊って言ってるのになんで出てくるのがMSだけだと思ってるんですかね・・・
まあロボよりも強いマスターアジアとかいるしな。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:37:18.76 ID:ecomgVOJO
>>375
射程外から陸上のBETAを野砲で磨り減らして、上空から大出力メガ粒子砲で楽勝
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:38:25.56 ID:HowaqcQ80
BETAなんてミノ粉ださない敵MS出すまでもないわな
>>398
あのシャア声の幼女はノリノリの時は異様に強いからな
敵の攻撃に対する学習進化ってんでも、BETAさんとは比べものにならんし
MSの生産数ってはっきりした設定がないけど
多い方の設定だとザクだけで8000機とかジム4000機とかの規模だからな
ジムUは10000機以上
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:38:54.70 ID:v7kUCEJm0
Gガンの主役級くらい?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:38:56.56 ID:UgJwHfML0
対空戦車並べて撃ち続けるだけでも倒せんじゃねもしかして
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:40:02.70 ID:w0bMqW9NP
数の問題を気にしてる奴、大丈夫だ。
第2次大戦でアメリカは砲弾400億発作ったから。数千万くらい敵じゃないから。
人類舐めんな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:40:45.73 ID:DXJyR/ro0
ライディーンだな
うんライディーン
>>411
物量が持てばその通り
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:41:26.33 ID:usu3o/IP0
技術がもっと高い設定の作品なら楽勝なの多そうだな。
ってかザクUよりも強いとか言ってるけど
ザクマシンガンは120mmで336発撃てる
戦術機は120mm6発しか撃てないわけだが
>>413
美少年が10人くらい全裸になる方の?
>>392
旧ザク1機倒すのに不知火20機必要と公式で言われたとか何とか
>>404
飛行する戦艦はレーザーで落とされるしなぁ
車高の高いバイク戦艦も無理

ギャロップ級とかビッグトレーみたいな車高の低い地上戦艦ならいけるか
あとMS以外で使えそうなのはファンファンとか61式戦車か
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:42:45.85 ID:30iHWGDa0
物量勝負でもガンダムの地球連邦軍なら普通に完勝
>>378
初期の四人衆バージョンでも強いのに、後期(現在)のアプトムだったら全てのハイヴを余裕で攻略可能ですな
個人で物量戦と言えばヘルシングのアーカードやEAT-MANのボルト・クランクも出来るが、BETA相手じゃ苦戦するかな?
トライガンのガンホーガンズやるろ剣の十本刀で戦車級と互角位の腕前だな
ベルセルクのガッツも戦車級だったら一対一で倒せるだろうし、犬鎧使えば突撃級以外のBETAの大群と戦えるな
新生鷹の団でBETAの大群と互角か頭脳戦仕掛けて有利に戦えるレベル
G元素とやらで重力異常や異次元空間に飛ばされてもゴッドハンドや髑髏の騎士なら帰還できるだろう

ジャイアントロボの十傑集ならBETAの物量には手こずるけど、マスク・ザ・レッドのビッグゴールドはケイ素生命体だから、ビッグゴールド使えばBETAを地球上から退去させる事も出来るな
オフレッサー上級大将だと
どのくらいまで殴り殺せそう?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:43:32.85 ID:INy2Ej0+0
>>405
あいつなら生身でいけるな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:43:43.73 ID:OQmxeG+30
人類の危機を演出してるんだろーが頭悪すぎるから別に強くないというおはなし
>>420
一年戦争時に地球連邦が戦争に勝てたのは爆撃機のフォローがあったからだろ
一応そのあとも活躍してるけど内部ごたごた不敗進行で言われるほど強くねーだろ
>>412
BETAさんは宇宙上に10の37乗いるとされる
ドラえもんくらいしか勝ち目はない
>>417
WOWOWでやってヤツかも
>>409
ジムの生産始まってから一年戦争終結までの期間って半年以下だから
BETAの進行速度からいって楽勝じゃないか
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:46:25.08 ID:ecomgVOJO
>>419
だから宇宙世紀でレーザー兵器が使われてないのは対レーザー装甲が一般化してるから
ソーラレイの様な高出力レーザーじゃないと効かん
>>426
で、そいつらはどこにいんのよ?

ゼントランだって地球に来た奴ら以外含めるならものっそい数になるんだし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:46:54.32 ID:WTNQG9ld0
レーザー級は現代兵器でも十分に対応できる
他のBETAは最速でも突撃級の170km/hだと判明してるので
これ以上の速度で移動しながら有効打を撃てる兵器ならただのハンティングにしかならない
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:47:25.57 ID:KKv/JZWM0
当方不敗先生なら生身で殲滅してくれるハズ!
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:47:25.73 ID:pC/SSYuk0
ロッチナの殲滅部隊で一掃
>>384
戦いになってもレーザーは水蒸気で防げばOK
アニメにはなってないが同じ作者の宝石と心を通わせる作品の連中でも対話できそうだな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:48:04.13 ID:ornZTOzY0
10^37って物量は流石にデタラメすぎるからガチの総力戦になったら厳しいけど
あいつらあくまで資源採掘のために来てるだけだしな
割に合わんと判断させることができればそれで勝ち
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:48:20.85 ID:rA059eLh0
>>430
近い所では月・火星かな
火星にはマーズゼロって言われてる確認されてる中で最大級のハイブがあるとか何とか
あとは宇宙
レーザー級を反射できるならなんとでもなるわ
そうじゃなきゃ量に押されて無理ぽ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:48:34.78 ID:JRGUYwveP
並のMSじゃ圧倒的な物量とレーザーを捌けないだろ
∀ガンダムクラスじゃないと
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:49:03.00 ID:tZqn2TIb0
>>417
あのライディーンはガチで宇宙を吹っ飛ばせるからな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:49:03.41 ID:9PFAZ2K60
なんかレーザー級とか言うちっこい奴に散々やられてるけど
あれのドコが脅威なのか俺に説明してくれ。
戦場の真っ只中でイチャイチャしてるのが腹たって考えてられんわ。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:49:38.92 ID:INy2Ej0+0
シャアがコロニー落とせば全て解決
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:50:01.71 ID:ecomgVOJO
>>425
一年戦争時代で120mm砲の射程が270kmありますが
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:50:11.41 ID:l1vyVZfP0
とりあえず、地球に来てる奴倒せれば良いんじゃね?
次の奴らは順次対応で良いんだし、地球外なら近づいてきたら月軌道内でいっそのこと核撃ちまくっても良いんだし
>>435
つうか、今の段階で全然割に合わなくね?
地球なんてとっとと爆砕して必要な資源だけ持って変えればいいのに、どんだけ時間かかってんだと
ていうか戦術機ですらレーザー種のレーザーを何秒か耐えられるんじゃなかったっけ
>>429
キュベレイのファンネルがレーザーで、アルビオンの対空銃座がレーザー機銃だけどな
光線級は制圧に必要な航空戦力を確保するために必要なだけで対戦術機では脅威ではない
戦術機に脅威なのは戦車級や要塞級
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:52:22.19 ID:9PFAZ2K60
>>443
サンクス
誤射しないなら殺したBETAの生皮かぶって近づけばなんとかならんか?
>>434
戦術機もエースドライバー乗せれば化けるんだろうなぁ……
>>425
フライマンタ大活躍するのはギレンの野望とかのゲームだけで本編のアニメだとザコじゃね
ハイヴにツインサテライトキャノン撃ったらどうなるの?
>>442
もしかして砲撃ってその場から撃ってるだけで当たるものと考えてる?
航空機の観測無しでそれが可能なわけねーだろ
なんとなく有澤のしゃっちょーさんがいればなとかなりそうな気がする
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:54:17.58 ID:l1vyVZfP0
>>453
衛星を使えばいいんじゃないの
BETAは何故か衛星の類には全く興味を示さないんだし
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:54:27.48 ID:WTNQG9ld0
>>453
ガンタンクの野砲は衛星からリンクして精密射撃出来るから航空機いらんよ
ガンダム世界だとミノ粉があるから使えないけど
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:55:00.26 ID:ugOyPk1UO
対BETAなら宇宙から直接地上攻撃できるジェネシスがある分ザフトの方が相性良い
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:55:01.61 ID:OQmxeG+30
鏡面加工でレーザーきかねーじゃん
この作品の人類頭わるすぎね
つうか宇宙世紀でレーザー兵器が有効ならどの戦艦もレーザー使ってMSなんて普及しなかっただろwww
なんといってもミサイルやメガ粒子砲よりも弾速が速くて避けるのが不可能だからな

臨界半透体技術でググレ

レーザーは無効化されてるよ
まあもっともコロニーレーザーとかいうマジキチクラスのを食らうとヤバいが

だからザクでもジムでもBETA程度のレーザーは問題無し
臨界半透技術が一年戦争前からあったんだし、他の陸上兵器や航空機もレーザーは効かない

あとはお好きなMSなり戦艦なりで存分にどうぞ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:57:31.30 ID:WTNQG9ld0
>>448
要塞級はでかすぎてはるか遠くから見えるぐらいなのでいい的だと思います…
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:57:36.59 ID:DXJyR/ro0
>>417
そっちそっち
巨人のオーディーンって設定あるしな
>>451
んなこたぁない。爆撃機が3000機以上、戦車が数千両以上戦場に狩りだされてる

>>455,456
ミノ粉無しの場合ならそもそもMS無くても連邦軍なら余裕じゃねーの?
それこそガンタンクじゃなくて専門の車両にやらせてやれよwww
>>2
無限ぢからだからな

 ヤ マ ト
つか現実だとレーザーは自分が蒸発させた物質による減衰が激しすぎて対象をぶち抜いたりできん
表面で爆発的な蒸発物の膨張がおきるので破壊力が足りないって意味ではないが
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:01:07.82 ID:ecomgVOJO
>>447
キュベレイは聞いた事無いなあ
対空銃座は文字通りミサイル等の迎撃及び非装甲部分への牽制だわ

>>453
衛星リンクで精密射撃可能ですが?
モトラッド艦隊なら殲滅できそうじゃね?
>>384
つかネクスト連中でも十分じゃね?
まあガンダムも設定穴だらけだからなんとも言えないがレーザー機銃装備してる戦艦は多いよ
>>447で挙げてるアルビオンもそうだしラーディッシュ、アーガマ改、マザーバンガードなんかもそう
ガンダム世界でレーザー完全無効は無い
フルメタル・パニックだったらBETA小型種はアラストルやボン太くんに任せて、
戦車級・突撃級・要撃級を普通のASで陣形組んで倒して、
光線級はラムダドライバ搭載機でレーザー無力化しつつ掃討するのが良いだろう
ベリアルやレーバテイン(アル)だったら常時ラムダドライバ使用できるから弾切れしても単分子カッター使ってそこそこ戦えるだろう
流石に1機でハイヴ突入させたら死ぬけどな

ロボットアニメの範疇には入らないだろうけど、ラピュタのロボット兵だったら飛ばなくてもレーザー撃ち放題だから、
光線級以外は余裕で掃討可能(勿論ロボット兵は多数投入)飛ばすならば低空飛行させれば良し

ラストエグザイルのギルド星型は低空飛行させつつ小型BETAと戦車級の掃討しかできないな
大型のBETAやハイヴ潰しならエグザイル(あれも一応ロボットのような物だろう)使えばOK
(BETAがエグザイルをケイ素生命体と認識するかどうかは不明)

>>450
ジャケットを着た猿に操縦させるって手もありまっせ
カンタムロボ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:05:12.13 ID:UgJwHfML0
レーザーいうても皆同じ威力ではないと思うんだが
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:05:33.75 ID:T64EbxU+0
結局BETAで脅威なのはレーザー級と数だけで
そのレーザー級も設定があるので現実的には対処可能
あとは数だけど味方戦力の数やら弾薬やらの設定がきちんと出てる作品は少ないので
好きにしろってことでいいか
あんなに馬鹿過ぎるTEの人類を30年掛かっても滅ぼせないBETAなんて、
他のロボアニメじゃ脅威にもならんだろ
>>466
確かMSサイズのファンネルだとνガンダムのフィンファンネルが開放型のメガ粒子砲で、それ以前はレーザー型

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:08:46.02 ID:/dQguq/Y0
キャノンの使用を制限しなければマクロスなら単艦で勝てると思う
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:09:54.16 ID:ecomgVOJO
>>469
だったら対空機銃だけに使わんから
逆シャアでルナUの破壊にコロニー自体が装備しているレーザー兵器を軍艦に載せるよ
でもファンネルがレーザーだと
弾速が光速度→NTが狙えば絶対当たる
ってなるしおかしくね?
ZZでジュドー普通に避けてたが・・・

それにわざわざフィンファンネルがメガ粒子砲にする意味も無いし
ってかあんなほっそいレーザーで
マクロスをどうにか出来るとか思ってんのかw
WW2後に落着しちゃったのが敗因か、せめて宇宙世紀だったらな
クアンタで対話しとけ
レーザー級はソードピットで防いで
窮地になったら量子化しとけばいい
プログラム書き換えて、自滅指令送るのは、自己複製機械作れる作品なら可能?
>>470
ラピュタならレーザー迎撃も余裕そうだから爆撃もできるな。ロボット兵の行軍は見てみたいけど、

>戦車級・突撃級・要撃級を普通のASで陣形組んで倒して
>光線級はラムダドライバ搭載機でレーザー無力化しつつ掃討するのが良いだろう
>ベリアルやレーバテイン(アル)だったら常時ラムダドライバ使用できるから弾切れしても単分子カッター使ってそこそこ戦えるだろう

これは無理だろ……第三世代ASを何百機用意するつもりだよ
火力支援有りなら話は別だが
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:12:50.93 ID:vrl7+ooVO
戦術機の動力原てなに?核融合炉?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:13:41.07 ID:ecomgVOJO
>>475
ソースを見たこと無いんだよな
それにそれならIフィールドでレーザーを防げたり、MSはレーザーを避けれる事になる
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:13:49.77 ID:Ci2b91XN0
BETAのボクが考えた強い敵って感じがすごく嫌いだわ
そのせいで全く人間対BETAの戦闘が面白くない
BETAの限界がリアルに設定されてる以上一昔前のチートロボ相手に勝ち目ないだろ
マジンガーZでも一蹴できるわ

しかし見た目のキモさだけは適わん
>>477
だからガンダムは設定穴だらけなんだよ
百式改もパルスレーザー砲なんてものが装備されてるし
あの世界においてのレーザーに対する回答はハッキリしたものが無い
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:15:05.76 ID:Fnra72PkO
>>479
ヴァルキリーのピンポイントバリアでも余裕なイメージ
>>489
ピンポイントバリアは無敵バリアだから
(バリアの範囲に収まる)ほとんどの攻撃は効かないぞ
マクロスでも余裕やな
そもそもバルキリーはエネルギー転換装甲だかで並の攻撃ははじけるんじゃねーの?
さすがに直撃は不味いだろうが、ガウォーク形態で地上を飛べばいいだけだしな

>>486
本当それだよな。ひたすら進んで食うだけ。まるで面白くない
幻獣の方が遥かに面白い
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:18:33.23 ID:6tjc9ujV0
>>260
すまん・・・みてない・・・が興味は出たww

>>263
BETA側は惑星の自然がなくなってもいいが、こちらの勝利はそうはいかんだろ?
グレンラガンで銀河系投げて勝利・・・ってわけにもいかない
セルとかフリーザが惑星割って勝利ってわけにもいかん。

>>267
横浜のハイブでG弾つかって時空ゆがめちゃうんだからワープが出来んとはおもえんし
ワープできないってことは、太陽系の周りにBETAたんまりだわな。

>>270
地球のBETAの親玉・・・ってかコンピューターみたいなもんが言ってたからあながち間違いじゃない。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:18:37.58 ID:ecomgVOJO
>>488
百式のはビームガトリングガンに変更されてるよ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:18:39.13 ID:Fnra72PkO
>>488
禿の映画だと描写書き別けされてるんだけどなぁ
BETAに太刀打ち出来そうにないロボたち

AT(ボトムズ)
コンバットアーマー(ダグラム)
レイバー(パトレイバー)
メタルアーマー(ドラグナー)
レイズナーとザカール以外のSPT(レイズナー)
ウォーカーマシン(ザブングル)
WAP(フロントミッション)

これ以外なら大抵のロボなら対処出来るだろ
>>494
パルスレーザー砲とガトリングは別物じゃね?ソース頼む
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:22:10.98 ID:u3P/kqgS0
ヴァンドレッドなら地球を洗濯機状態にして終わり
>>483
中型BETAはサベージを何百機も用意すれば良くね?
何ならサベージにアラストルのAI載せても良いし、アニメにはなってないけどアナザーのセプター使っても良い
コダールだったらアマルガムがどれだけ持ってるかは知らんけど、作中に登場しただけでも数十機はある
>>496
増強パックなしレギオス(モスピーダ)もかなりあやしいです
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:24:55.31 ID:ecomgVOJO
>>497
勘違いしてた
つか、それでも迎撃牽制目的じゃん
>>496
AT(ボトムズ)だと死亡フラグだが
AT(キリコ)ならなんとかなりそうな気がしてくる
>>496
ゴゥレム(ブレイクブレイド)
タクティカルアーマー・メタルフェイク(ガサラキ)
タチコマ(攻殻機動隊)

特殊能力を持ってないロボだとBETAの相手は辛いな
ベルゼルガの俺THUEEEモードならなんとかなるきっと
地球で使えるか知らんが
>>499
サベージじゃああの変な装甲付けたやつに反応できないだろ。SRT隊員全部合わせても五十人行かないのに
アラストルのAIだけでサベージが動くかは描写ないし、そもそも撃つだけなら戦車でも良い
コダールは全部で三十機くらいだけど、あれって衝撃は無効化できないから突撃されまくったら集中力切れてすぐ死ぬぞ

一番現実的なのはベリアル単機無双。他は狙撃や砲撃
>>478
それに関してはレーザーとビームを混同して設定したっぽい
ガンダムにおけるレーザーは低出力の光学兵器、ビームは高出力見たいな原理違うのを一緒くたにしているようなアホな設定っぽいし
X系統のACで果たして勝ち目があるかどうか
>>505
突撃級の装甲は硬いからサベージの武器じゃ貫通は難しいな
頭を使って側面から攻撃仕掛ければ仕留められるだろうけど、サベージの速度で対応できるか分からん
コダールは基本はBETAを避けながら銃撃で仕留めてラムダドライバは光線級に狙われた時に使うだけなら消耗は抑えられる
ベリアル無双ってのは同意
いっそこっちも原子熱線砲とか持ち出せばいいきがしてきた
>>509
ナウシカの巨神兵なら光線級をアウトレンジできる。
ついでに王蟲チャージでベータを食い止められる。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:36:51.68 ID:ugOyPk1UO
第七艦隊と同等の戦力らしいからマジンガーじゃ無理
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:36:58.84 ID:O3hpQHV60
>>507
ACは弾薬制限があるからネクストでも厳しいな
狭い場所でもブレオンで無傷で無双できる腕があればいけるか
>>510
ナウシカ&オーマのコンビはかなりヤバイ強さ
>>510
その二つが協力するならそりゃ勝てるだろww
むしろ小型蟲と王蟲の連携でハイブとかいう基地も潰せるわ
>>316
軍事ってそんなもんよ
作戦時間の10倍整備に時間がかかるというのは鉄則だもの
>>514
協力できなくても、巨神兵が中央突破→後を追って王蟲が大海嘯突撃
このくりかえしで勝てる。
地球は腐海に沈むがな……
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:40:49.32 ID:Rb+59kwJ0
レーザー級のビームは百発百中の必中精度らしいが
威力的にはガンダムのビームライフルと同等?

ちなみにATフィールドはガンダムのビームライフルを弾き
百式のメガバズーカランチャー、ZZガンダムのハイメガキャノンは貫通する
コジマ撒いていいならアクアビットマン無双もありだが・・・
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:42:56.92 ID:nVClcDpd0
ゼノギアスとかモッコスだとあまりに余裕すぎるか
>>516
ハイブって定期的に落とされるらしいから地球環境が安定する日は永遠に来ないな……
ヒルドルブ量産してずらっと並べて対抗したい
勇次郎「邪ッッ!」



殲滅
>>509
ARIELを忘れていたぜ!
オルクスの連中だったら降下兵使ってBETAを駆除できるだろうけど、ARIELはどうやってもBETAの群れを駆除するのは無理そうだ
>>510
そう言えば巨神兵も一応ロボットの類だな
>>517
ATフィールドはラミエルのATフィールドをポジトロンライフルで貫通した描写から、日本中の発電所のエネルギーに匹敵するエネルギーさえあれば貫通できる
>>384
ジャバはかなり強いな

【名前】ジャバウォック(アザゼル融合)
【属性】暴走したオリジナルARMSと巨大な群体生命の融合体
【大きさ・姿形】身長200mくらいの巨大な肩を持つ人に似た怪物
【攻撃力】大きさ相応の格闘は可能。腕が数百m以上伸びる。
爪:戦闘ヘリから念動力や空間の断裂でも何でも引き裂く、ARMS殺しの力が備わった鉤爪。
空間の断裂を切り裂いている以上、物理無効で何でも切り裂ける扱い。
共振:念じるだけで大地震を起こす。マンハッタン島全域が対象
砲撃:右腕甲から実体弾を電磁射出させる。着弾点に数百m以上の大爆発を起こす。射程数キロ。回避されたが、
音速以上で飛行する身長3m程度の敵(騎士/隼人)に砲撃の狙いを定められる
火炎:口から炎を吐く。街を数kmに渡って飲み込み吹き飛ばす威力
反物質砲:握りこぶし大の大きさの反物質を作り出し撃つ
       巨大化しないままのジャバウォックの時は半径数キロを完全に消滅させる威力があり、
       巨大化状態なら星破壊規模まで到達する。
超振動発生能力:全身を振動させ、あらゆる物質を粉砕する。
【防御力】戦闘ヘリのミサイル集中砲火が通用しない。
      自分の腕を粉砕する超振動の槍を胸に何発も受けてダウンする程度のタフネス
     再生:腕を粉砕され、胸に深い傷を負っても数分で再生
    電磁バリア:エネルギー兵器などを逸らす事ができる高磁界の障壁
【素早さ】遠くから飛来する核ミサイルを、腕を伸ばして取り込める。
      超音速の攻撃に反応し対応が取れる。
【特殊能力】ミサイルの爆発などの熱エネルギーを吸収して巨大化する
      ARMS殺しが効かず再生が可能
      他のARMSを体表面から取り込む
今イロイロなレス読んでるが、スパロボ準拠だとオリジナルと比較して設定がおかしい事になる事があるみたい


ゲームだからバランス取る為にしょうがないのかもしれないが・・・
ARMSならBETAに超振動防ぐ手立てがないから歩いてるだけで終わるんじゃね
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:47:58.86 ID:Vf7Z2eYn0
モルガで余裕
銃夢のサイボーク格闘家たちなら、かなり楽勝で勝てそうだ。


>>552
それが勇次郎、最終巻でおかしくなちゃって……
>>422
双璧に落とし穴掘られて餌になる
>>523
それ肉眼で確認できる最強クラスのATFだろ
そいつが放つレーザーはエヴァのATF貫通してシールドで二十秒耐えるのが限界
ガンダムX ウィングゼロ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:50:11.00 ID:BPEwaJxO0
>>525
というかスパロボ準拠だとおかしい事ばっかだろw
マッハを余裕で出せるスーパーロボットが移動力5とかのゲームだしアレ
>>496
ATは本気になれば物量戦に対抗できるんでね?
100年も星間戦争ぶっ続けられるほどだしさ
>>525
10mの鋼鉄ジーグが全長数kmある宇宙怪獣を鯖折りするからな
>>531
Gファルコン有りでなおかつ月が無事なら当分はいけるな
そこにGビット有りなら怖いものなし
>>528
ゼクス先生が肝心な時にエネルギー切れになる姿が見える
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 21:53:04.08 ID:E1b0XF7KO
レーザーがチート過ぎんだろ。
>>528
勇次郎は死刑囚あたりからバキ大好きな親バカになっちゃってるから、
バキ相手だからあのエア味噌汁のgdgd
バキ以外が相手ならあんなgdgdにならないよ
ジャイアントロボの十傑集で勝てそうなんだが

>>530
ということは、ATFってあの盾より弱いのか?
>>539
そりゃあそうだろ。盾無くなった零号機がどろどろだったんだから
>>527
ゾイド世界で一番量産されてるのはモルガってのは知ってるけど、どれ位生産されてるんだろ
物量でBETAに対抗できるのか?
>>533
ボトムズでの最大級の作戦がPFであった惑星モナド攻略作戦だけど、それだと1億2千万人の兵士が動員されてたな
ロボットじゃないが、ジョジョ第五部のチョコラータなら勝てるのでは

>>536
そうやって時間を稼いでいるウチに、ノヴァ教授がやばいナノマシンで全滅させる。
>>533
それ以前にロックガンで余裕じゃね?
>>496
アストラギウス銀河の連中を甘く見ないほうがいい、銀河を二分し平気で星をぶっ壊す戦争を100年繰り広げられる勢力がある奴等だ。

つかキリコさん乗せときゃどうとでもなるw
ボトムズは最悪テスタロッサ持ってくれば楽勝だろうな
パイルバンカーで地割れ起こせるやつ
ボトムズという括りで見たらBETAの母星まで行って全滅させられるレベルの強さだけど
ATだけじゃたぶん無理だな
キリコ若しくはテスタロッサとかいうチートが行かないと無理
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:17:10.52 ID:qlQLHPML0
バスターマシン7号単騎で終わるな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:17:15.36 ID:WefyPYoA0
ターンAとターンX軍団だったら本隊と戦ってもいけるんじゃない?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:18:17.56 ID:qlQLHPML0
>>549
どっちにせよ本気出せばBETAとかいうのが地球に降り立つことすらできんからな
まあ本隊はオーバーキルしても地球に影響ないからゲッペラー閣下にでも出張ってもらえばええ
ガンバスターにそのレーザー級とやらの攻撃は効くの?
>>552
大量の星貫くくらい威力あるビーム跳ね返してたからな>ガンバスター
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:48:23.32 ID:6Jsdvvca0
>>35
は?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:51:10.98 ID:ApTdvRAI0
トータル・イクリプスを知らないからなんとも言えない自分が腹立たしい
>>470
ボン太くんの着ぐるみ通る兵器存在しないだろ……ラムダドライバいらんわ
マクロスなんか議論にならねえよ
惑星を一個飲み込むような爆弾を大量生産してる世界だぞ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:54:00.81 ID:weMDrPsEP
今のアニメ世代はサンライズとガイナ作品+スパロボでの
知識しかないのだな

ロボットアニメって40年の歴史があるのに悲しいよ
ロボットが持ってるビームを弾けるバリヤーが光学レーザーを防げるのかが謎
>>552
効くわけがない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:55:57.37 ID:mhO5kzK1O
BETAと幻獣ってどっちが先?
幻獣しか知らなくてイクリプス見てたけど、戦闘みたらガンパレにしか見えなかった
勇次郎
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:58:17.88 ID:q9hCSMDc0
ベータって時速500km/hで動く設定なんだよな
ハイメガ粒子砲のZZじゃなきゃ無理ゲーだろ
>>561
マブラヴオルタ自体ガンパレのパクり
原作者は何故かそれを認めないが、発売当初からファンは「ガンパレじゃん・・・・・・」という意見で一致していた
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:59:52.46 ID:L0TOKI4S0
ガンバスターなら余裕だろう
>>561
ガンパレ。というかオルタの製作者がガンパレの同人出したりしてるファンだからな
最近の信者は妙に凶暴だから話題に出すとすぐにキレるけど

>>563
170kmじゃないの?さすがに500kmは速すぎて小便ちびるわ
>>564
公認だろ
アニメ化されたやつならHALOさんも入れてくれ
光速の20%の速度で飛んでくる数千トン劣化ウラン塊をハイヴに撃ちこめば終わりだ
面倒なら惑星ごとガラス化してもいいや
>>558
そりゃあ昔の作品なんて余程興味持たない限りは見ようとはしないからな
ガンダムやマクロスは数年毎にアニメ作ってるから元ネタの過去の作品見ようとは思うけど、
続編物じゃない作品はわざわざ見ようとは思わない
まあスパロボとかのゲームで興味持って昔の作品を見ようと思う人がいるのは良い傾向だと思うぞ
>>567
メカ本に元ネタを上げているページがあるんだが、ガンパレの記述は無かった記憶がある
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:09:02.09 ID:JWoGt/FS0
超天元突破グレンラガン
>>570
どっかでなんかそれっぽい文章見た気がしたけど
適当にぐぐった限りじゃソースは2ch的なやつしか見つからんかった
勘違いだったんかな
本編流れ

@ 敵司令部に辿り着くのは↓の為陸路はまず無理
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3532144.jpg

A なら宇宙から行こう、マッハ25で敵総司令部(喀什)に吶喊を試みるも電離層で攻撃される
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3532157.jpg

B 敵施設内部、足の踏み場もない。最終増援は100万を超える
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3532168.jpg

C 莫大な損害を出しつつも、敵最深部ブロックに突入
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3532176.jpg
>>568
スパルタンならあのデカいギャグみたいなやつじゃなくても普通に戦いそうだ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:20:30.38 ID:8vTtfFp90
バイオ系にはバイオ系をぶつけたい
ジェノサイバーやジャバウォックを暴れさせたい
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:23:49.14 ID:63iOVnSE0
ロボティクスノーツなんで評判悪いの?
地元アニメだからかもしれんが贔屓なしにしてもかなり期待できると思う
しいて言うなら男主人公の声が聞こえないぐらい
音響か声優のどっちが悪いのか知らんが
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:25:18.90 ID:5UcTwLEq0
無人爆撃機と地雷で十分だと思いますが
メカ本持ってるが、今引っ張り出して改めて読んだがガンパレは一言もないぞ
カンダム、エヴァ、パトレイバー、マクロス、ストパン、アップルシード、ヤマト
イデオン、マジンガー、ゲッターとロボアニメありったけ例に出してる
他にもカッコつけて海外のSF作品、宇宙の戦士とかスタートレック出してるし
ゴジラからウルトラマン、仮面ライダーとか特撮物まで言及してたぞ
>>576
シュタゲより面白いことはないがカオヘよりは面白いだろと思ってたら壮絶にクソだったから
ホントのパクリ元を挙げないのは
後ろめたさみたいなのあるんだろうかw
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:33:03.13 ID:FR9onG990
TEの世界にミノフスキー粒子ないからな
それも考慮しろ
>>573
あーごめん、この数はなかなか厳しいな……突入が無理ゲー過ぎる
でも無限じゃないんだろ?ならやっぱビーム兵器持った機体で延々と削り続ければそのうち少なくなっていけそう
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:37:01.51 ID:0xPUxzaq0
>>576
ゲームが期待はずれだったしアニメもそれを超えそうにないから
ジョルノのために見るけど
ガンパレのパクリなぞ量産ATに重火器持たせて楽勝
どうせ鉄の棺桶ならあの程度でいいんだよ
オーバーテクノロジーでオーバースペックなくせに糞弱い戦術機なんぞいらん
>>573
ガンダム2号機サイサリスを突入させる事ができれば核で一掃できるけど、ハイヴに突入するまでが難しいな
やっぱメガ粒子砲装備したMAを地上歩かせるか低高度を飛行させながら突入させるのが楽だわ
ビグザムは宇宙では冷却の問題で20分しか稼働できなかったけど、元々ジャブロー攻略用だから地上ならば冷却問題も解決するだろう
敵が100万単位でも連邦の艦隊を瓦解状態にしたビグザムならば時間はかかるけどBETAを一掃するのは可能だろう
問題はBETAが足元近づいて足をかじったり這い上がってきた場合だけど、お供にMSを何機が護衛役として連れていけば問題ないな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:45:41.36 ID:BPEwaJxO0
>>573
100万つうと地球に来たELSぐらいか
まあ小熊の目算だからちゃんとした数字は不明だけど
>>278
内部情報ないと飛べないんじゃないかな
上空から相転移砲撃つかハッキングした方がいい
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:48:32.61 ID:Fnra72PkO
>>585
>ビグザムは宇宙では冷却の問題で20分しか稼働できなかったけど、元々ジャブロー攻略用だから地上ならば冷却問題も解決するだろう

え?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:52:43.55 ID:kJkZDO6K0
マクロス系は歌があれば楽勝
>>588
ガンダムは詳しくないけど問題点が冷却だけなら
地上のほうが運用しやすいのは確かじゃね?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:57:31.43 ID:DsZTCJsg0
ダンバインならオーラ力ですべてどうにかなりそう。
しかも地上に出ると破壊力が増す。
アラレちゃんかソルティーレイ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:00:43.52 ID:C0UnfGfH0
ドラえもん
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:01:21.10 ID:fDpMEukn0
巨神兵1騎で十分
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:03:06.86 ID:fm5k5/2a0
地球から追い出した後
銀河英雄伝説の奴らと物量があれば
全滅いけそう
そもそもあのレーザーは威力が高いのか?
戦術機って36mm突撃銃で破壊されるレベルだろ
模擬戦でペイント弾撃ち合ってたって事は
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:06:16.37 ID:E25J11Q/0
アスノ家の壮絶トリプルガンダムならマジで殲滅できそうで怖い

>>588
ビグザムが宇宙での稼働時間が少ないのは冷却問題
地上だと冷却方法が増えるから、問題なく運用できる
昔、チャンピオンでやってたパニック系の漫画でネクタールって奴のBMならBETAさん一匹残らず食べてくれそう
グレンラガンは・・・ちょっと世界観が離れすぎてるか
>>599
金属とガラスは食えないけど素材的に大丈夫かな?
あと人類に対する脅威度は下手すりゃBETA以上だろw
それ以前に輸送の問題があるな
あの硬いやつも速いから最低でも援護と随伴MSに百機は欲しい
代替用のビグザムがあればなおよし

>>596
少なくとも戦闘機は一瞬で蒸発するレベルだとさ
36mmは通常相手で、なんか鱗付きは120mm以上必要だとか
ザクマシンガンが120mmだけど、たしかあれ発射速度が200m/sとかなり遅いんだよな……
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:13:25.93 ID:L4pfp0xoO
そもそも火星で出逢わなければ地球に来なかったんじゃないか
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:14:45.70 ID:nLDBZHnl0
高速飛行できて面攻撃できる武器を持ってればそれ一機でもどうにかなっちゃうだろ
現実にある兵器でも強力すぎる
敵も味方も弱く弱くしないとロボものでかつ勝ち負けの不透明な話の運び方は無理
>>135
ビッテンじゃだめかな?
月から大気圏に突入して着地できたってことは
少なくともザクよりは頑丈そうだな>BETA
単体で落ちてくるわけじゃないだろw
深海を歩いてくるそうだから並大抵のMSや潜水艦よりは遥かに圧力に慣れてそうだな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:22:34.54 ID:fm5k5/2a0
>>605
ラインハルトの下でならいけるだろ
使いどころ間違えなければ作中最高レベルの攻撃力だし
>>496
SPTって作中では異様なまでに頑丈な描写されてなかったっけ
レイズナーのレーザーガンいくらぶち込まれても動き続けるし
BETAの対空レーザーがどんなもんかよくわからんがちょっとくらいならはじけるでしょ
BETAさんってジョーカー星団は避けてるようなへたれなんだろ。
612 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/19(金) 00:35:01.20 ID:HYSKsBbJ0
>>137
そもそもネクストだったら本丸で暴れられるからなーVOBで
スーパーロボット系の中でも攻撃性能と回避性能は神がかってるしな、格何発も持ち歩けるし時速2000kmだし
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:36:09.44 ID:QptZCvzP0
>>599
USBMでもいけそうだな
あいつら生物の内部から育つし
614 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/19(金) 00:37:06.31 ID:HYSKsBbJ0
>>507
飛べない時点でご臨終
企業の無限使用OWで戦術核無限に撃てればあるいは
そういやビッゴーはちょっとしたビームなら弾く装甲もってたな

ザ・ビッグ量産すりゃ勝てるんでね?その場合は結局パラダイムシティ以外滅ぶだろうけど
>>615
ドロシー量産しよう
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:39:17.35 ID:qZSz/Tkq0
龍神丸一機で余裕だろ
デスザウラー一体で余裕
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:42:00.10 ID:Boe1i6rU0
天の川銀河の恒星の数はおよそ1000億、10^11
1つの恒星に惑星が10個あるとすると、惑星の数は10^12
BETAは天の川銀河に10^37匹いるとすると、惑星1つあたり、10^25匹
人間の数は100億として、10^10
地球には100億種生物がいるとすると、生命体の総数は10^20匹

明らかにBETAの数が多すぎるんだが、言い換えると
天の川銀河にいる知的生命体すべてに接触していて、
異種生命体間の紛争に生き残ってきたと考えられるわけだから
人類がどんなにすごい技術を持っていても簡単に克服されそうな気がする
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:42:24.80 ID:mLc/ayF4O
>>601
地球にいるβは甲羅や腕以外は人間とたいして変わらんらしいから問題無いだろう
BMなんて生物兵器放ったら司令塔βが改造して新種のβ作り出したりしそうだか
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:43:52.62 ID:box4e6Cd0
勝てなさそうなギリギリのライン考えたほうが面白いな
ガオガイガーとかどうだろう
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:45:34.87 ID:PD93H3gyO
適応されたら余計やばいのでてくんじゃね?
あいつら工作ロボット程度のもんなんだろ
少なくとも重力制御やってるレベルの技術あるし
多分なのはさんが全力全開でSLB撃てば何とかなると思う
なんかすごいすごい言われている割には
地球みたいな超ミクロな惑星一つに何十年も掛かってるみたいだが
>>621
プロテクトシェードでも張りながらハイブまで飛んでいって
ゴルディオンハンマーで終わりだろう
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:52:05.79 ID:qJUUBXrW0
BETAちゃんは現状敵対生物がいるって認識してないし毎週実家に送る分資源採れれば問題ないからね
満足に採掘できなくなる程抵抗されたら対応変わるんでない
あのレーザーだすやつ捕まえてどういう仕組みになってるのか調べればいいじゃん んでレーザーを反射する材料を作る
>>627
それが何十年も出来ないんだからBETAが凄いんだろ
BETAって「なんかスゴイ」っていうのに全て丸投げされてるようなキガス
エターナルフォースブリザード的な適当さを感じるw
ラダムと対戦させたい。
オービタルリング有り無しの条件でけっこう変わってくると思うが。
>>626
BLAME!の建設者みたいだな
BLAME!世界では重金属ペーストが軌道の外から逐次運ばれてきてたようだが
どこの星解体してたんだろうなあ
初音ミク
>>610
SPTはリアル系の中では基本性能がかなり高めだからね
遠い星から侵略しに来てる宇宙人の超兵器だから当然と言えば当然だけど

レーザーって、架空兵器の中では割と威力弱めなんだよね、
基本的に
出力って問題は当然あるにしても
だからリアル系でも、「レーザー食らって蒸発?ないだろ」
ってことになるか「レーザーつええ!」ってことになるかの世界観の差で
かなり勝敗が左右される
つーても、主人公レベルは基本チートキャラだからレーザー強い世界観でも
普通に避けまくるだろうけど
なんで人型なのか
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:09:02.71 ID:Bc414iJr0
ガサラキのアレみたいなんじゃなきゃ大抵いけるだろ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:17:18.32 ID:fM9zdDx60
00はクアンタが敵施設内に量子ワープして内部からバスターライフル振り回せば終わりか
量子ワープは内面把握してないと無理じゃね?ELSクアンタはしらんけど
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:23:40.18 ID:ft2FP+CfP
ラットルなら面白可笑しく拮抗できそう
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:26:00.29 ID:GNw++7Sx0
というか無人兵器を使えよ
地雷だとBETAがよけそうだから、遠隔操作で砲撃ができるようなやつ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:28:22.68 ID:fM9zdDx60
>>637
玉ねぎELSみたいにバリアーさえ張ってなければ侵入できるんじゃね
>>640
じゃあ最初からバリアの前まで飛べよってなるでしょ
あれはクアンタムバースト状態+対話で情報無いと無理なんじゃ?

そんでもってクアンタムバースト状態だとまともに戦闘できるようには見えないからなぁ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:32:57.56 ID:GNw++7Sx0
BETAが脅威と思えない
基本的に突撃してくるだけで砲撃もしてこない
2万の大砲のついていない戦車が一斉に突撃してくるようなもの
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:33:10.65 ID:O5z2dsdO0
00劇場版サバーニャ、ハルマルート、ブレイヴなら無双できる
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:33:44.44 ID:A08hPNIq0
もし俺がBETAならキリコだけは敵に回したくない
>>642
戦車と違って硬くて速いからつおいんでしょうなぁ

>>643
ブレイブとかあれトランザム状態だと時速何キロ、いや秒速何キロのレベルか?どれくらい出てるんだろうな
GN粒子で慣性制御とG軽減できるし下手したらなんかすげー命中率のレーザー級も外すんじゃねぇの
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:38:23.31 ID:fM9zdDx60
>>641
外部装甲パージするだけで別に武装減らないのに何で戦闘できなくなるんだよw
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:40:02.45 ID:fV1x7dy80
オルタ未プレイなのか知らんけどあまりにも的外れなレス多すぎじゃね
よし、じゃあR戦闘機を呼ぼう
レーザー回避がデフォの世界のキチガイ兵器ならBETAなぞ一網打尽よ
ただしアニメではない点が
>>573
なんだよこれチンコじゃねえか
>>646
いやいやどう考えても放出してる粒子の量がありえないレベルだろ
あの状態で月レベルのELSを刻みかけたぶっといの放てると思うか?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:52:04.31 ID:fM9zdDx60
>>650
思うけど?
俺が言った方法は最初に内部にワープしてからバスターライフルだから
使う順序が本編と逆になっただけだし
そもそも対話の為に粒子を大量使う必要ないし
>>648
STG系の戦闘機は単機で敵本拠地落とせるレベルのキチガイだらけだから、R系以外でもいけるだろ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:53:50.61 ID:GNw++7Sx0
既存の兵器体系をそのまま使うのがおかしいよな
例えば大砲を撃たないBETA相手に戦車の装甲はいらない
大群でおしよせてくるBETA相手に瞬間的に大火力を発揮して
それを持続させることが必要
戦車から装甲を削って、迫撃砲と25mm機関砲をつけて
弾薬数を増やすとか
それに地方都市の人口が10万人としてRPG-7を住民に渡しておけば
2万のBETAが押し寄せても、5人で一匹のBETAを倒せば
侵攻がとまる
むしろ大砲や銃弾も使わないBETAだからこそ人間のような装甲を
持たない生き物も対戦車火器を用いて戦うことができる
>>653
レーザーうつやつもいるんやで
あとベータがいるってことは基地作られちゃってるってことだからそこぶっ壊さないといけないんだけど>>573みたいな感じやで
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:59:45.18 ID:xnzCyKRrP
ザンタクロースwithドラえもん
ってかR系列なら波動砲チャージ→次元潜航→コア零直撃のコンボがあった
雷電でも行けるんじゃねえの
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:03:39.78 ID:GNw++7Sx0
地球人口は毎年1億人増えているのに、たかが数100万しか存在しない
BETAに負けるのがおかしい
全員でRPG-7を持てよ
βちゃんもロボ捕獲して対策練って来そうやね

まず中国のハイブ侵入は楽勝なロボじゃねーとな
そもそも対話直後と思われる状態でELS本体から外出るときバスターライフルぶっ放さそうとしたんだけどね
ELSが自分で道開けてくれたからやらなかっただけで
>>651
だからバースト無しで出来るなら最初から手前までワープしろよ。劇中ではやってないだろ?推測できる理由は

1.クアンタムバースト状態でしかテレポが出来ない
2.1の補足でクアンタムバーストではただでさえ消費の多いトランザムよりもさらに大量の粒子を使う=状態維持可能か分からない
3.そもそもELSによる情報を注がれた母星旅行の状時と違って正確な位置情報がない(目視でどの程度かしか分からない)

辺りだろ
そんなことしなくてもクアンタなら正面突入で勝てるだろうに、なぜそこを推すのかが分からんな
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:07:39.00 ID:fPpp1m9L0
戦術機がザク以下の性能とは聞いたけどマジなの?
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:08:19.35 ID:m8o+PCya0
>>654
ビグザム無敵っすね
【レス抽出】
対象スレ:トータル・イクリプスのBETAにガチで対抗できそうなロボアニメ挙げてけ
キーワード:∀

抽出レス数:3

いいかげんにしろよ、∀厨
>>654
レーザーって飛行物対策だろ?
基本は>>653で、レーザー級に対しては飽和攻撃すりゃいい
>>662
ザクTの段階で核融合炉搭載。マニュピレータによる格闘可能。
更には宇宙、地上、戦闘に整備に作業までこなす汎用性を持つ。
火力も戦術機がカスに見える大威力兵装を搭載。
戦術機が優っているのは瞬間的な運動性だけ。
>>662
大きさ以外のスペックが謎で謎動力の謎システムで飛んで
刀で装甲をぶった切るけど殴ると腕が壊れます
クアンタはガチ戦闘を劇場でやってないから実力わからんな
ゲームだったら糞強いので、対話なしで殲滅できそう
中の人も連れて行けるなら一年ぐらいぶっ続けで戦闘できるやろ
>>665
別に飛んでなくても斜線が通ってたら撃たれる
ナッパなら一人で楽勝
>>669
ご丁寧にBETAさんたちが大量の物量で盾になってくれて
撃つ時は道開けて教えてくれるんだから
戦術機みたいにピョンピョン飛ばなきゃいいんじゃね
>>665
レーザーは飛行対策に作られたけど飛行機以外にも撃ってくるよ(なんか一番の脅威を見分ける能力があるらしい)
飽和攻撃できるなら間違いなく有効だけどじり貧になりそうな
te世界くらいベータがいるとしたらね
よくMSは遅いからBETAに食われるというが
例えばドムなら時速数百キロで5時間位巡航可能。
火器も対MS用のではなくBETA用のに換装すれば突撃級と同じ速度を保ちながら一方的にレイプできる
総火力もBETA用に小威力のに変えて数を持てばなんら問題なし。たかが120mmでなんとかなる豆腐宇宙生物なんだろ?

時代によるがミノフスキークラフトをMSが搭載できる時代になれば語るまでもない
BETAさんアストラウス銀河には侵攻できんなw
ハイヴ作った星には恒星間ミサイルぶっこまれる
BETA本格展開前にATの物量で押しつぶされ
とどめに異能生存体が無双大暴れw
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:18:21.53 ID:fM9zdDx60
>>661
別にワープの事を特別推してるワケでもないんだけど
内部に突破できるならトランザムでもなんでもいいしw

でも補足すると量子ワープにクアンタムバースト関係ないよ
あの状態はただ素体になってるだけで通常状態だし
ついでにクアンタムバースト後も余力全然あるよ量子残量387/500って表示あるからw
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:22:30.90 ID:WdXbSWYGO
フル改造・フル養成でハロ二つ付ければどの機体でも楽勝

移動後map兵器と覚醒あれば尚良し
>>674
何で恒星間ミサイルぶっこめるような世界でショボいメカ使ってるんだボトムズ世界は
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:22:41.03 ID:bLWMfqbX0
マヴラブとは違うの?
>>670
亀仙人でも余裕や

>>674
あの世界はATがボロなだけで普通に軍事力は化物だからなぁ
まぁそこが良いんだが
>>677
軍事技術発展し過ぎてお互いが滅ぶから
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:24:59.74 ID:RwkaBbeZ0
>>677
旧ソ連みたいなもんよ
大砲が主力で、人間は畑から取れる
>>671
車両だと道開けられた後に瞬間的に横に回避できるんだろうか
あと荒野みたいな地形なら戦いやすいだろうけど起伏の激しい地形とか
砲撃で地形が変わってるところとかベータの死体とかで移動に苦労しそう
ATって運用法見るとロボというより強化歩兵なんだろうな
>>682
起伏や死体があったら隠れやすそうだなー
むしろ隠れるには小さいほうがいい
18mもある戦術機は論外
>>682
ていうか戦車の真下からベータ出てこれないっけ?
わざわざ遠くで地表に出てきたのはハイブの外壁を通れないからじゃなかったっけ
>>682
まとめて潰されるだけじゃね
他に小型もくるし隠れ切れんだろ

そもそもこっちに地形やら死体やらに
隠れられる程度の数しかいないんならどの道勝ち目なくね
バイド作ればいいだろ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:37:20.64 ID:xM6eYIQM0
上のほうに貼られてた光線級ってのの設定だと、WW2時代の航空機が半壊または全壊するくらいの威力らしいけど
これって宇宙進出してる=デブリ対策ができてるレベルのロボット物だと問題にならない威力だったりする?

あと、AC4、faだとネクスト機自体は少ないけど何か(忘れた)の影響でバリアに対抗出来る程度に通常兵器も強くなってるし
アームズフォートみたいなコジマ技術を使った適正の必要ない強力な兵器もあるから割りといけるんじゃないか
むしろ、宇宙から降り注ぐBETAが衛星軌道上の無人兵器を減らして人類の宇宙進出の助けになる可能性すらある
>>684
>>687
安価ミスったわ

>>686
そういうこともあったけど一回の戦闘で何回も使うような手じゃないんじゃね
やるとしても陣形を突破して後方からとか陣形の中心からとかそういう使い方だと思う
>>687
じゃあ潰される前に、発射地点周辺に面攻撃しよう
インターバル中に
>>688
頭脳級が母星に帰っていき珪素生命の創造主が汚染されるエンドか
地球に帰ってくるなよ、いいな
パトレイバーでも特車二課が運用してればなんとかなる気がする
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:42:44.53 ID:GNw++7Sx0
ラザフォード場を展開しながら機体をハイブ内部に侵入させる
反応炉の目の前で核爆発を起こす
機体はラザフォード場で無傷と
これなら最低限の汚染で戦争に勝てる
地下2kmで小型核爆弾を爆発させても地上では影響がない
>>691
ベータを上回る物量があるなら余裕だってば
つか君の話の設定がよくわからんのだが

te世界でもやり方間違えなければ勝てるって言いたいの?それとも物量あれば楽勝っていいたいの?
物量物量というけど、18mの巨大ロボを量産して人間乗せて8分で使い潰す世界だろ?
真面目にやったら物量で負ける気がしないぞ
>>691
隠れるって言ってたのは光線級から隠れるって意味だったのか
その隠れてる間にそれ以外のやつらに潰されるんじゃないのか?
と言いたかった

あとあの世界では弾数の関係もあって十分な面攻撃が行えることってそんなになさそうなんだが
>>696
確かに滅びかけの割に生産力あるよなあの世界

シドニアの騎士の衛人でも殲滅できそう
作中の敵のガウナってBETAの上位互換みたいなもんだし
いざとなれば惑星破壊ミサイルという手もあるし
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:50:08.96 ID:GNw++7Sx0
国民に1人1発のRPG-7を渡せば済む話なのに
滅びかけの割に恐ろしい数のバリエーションを揃えている謎世界

なんで地を這うロボにしなかったのか理解に苦しむ
ドムや強襲型ガンタンクが適任だ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:51:35.19 ID:L4pfp0xoO
全てのハイヴにG弾撃ち込んで
月に殴り込みすりゃいい
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:53:51.15 ID:p/d/w2sV0
>>214
馬鹿発見www

平地でも地上部隊への有効射程は4Kmなんだがwww
大気圏外に到達した瞬間に消滅するビームで地面削って届くビームなの?wwww
地球は丸かったwwwww

あ、マブラヴ(笑)は像が支えてる平らな世界なんですねwwwwwwwwwwww
エロゲ厨蒸発しろwwwwwww
>>701
月も火星もG弾大量運用で十分じゃね
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:59:06.85 ID:KPPobyJ3O
R戦闘機のケロベロス系列出してアンカーフォース暴走させとけばなんとかなるだろ
>>696
つまりte世界について話してるわけね?
いや実際その通りだと思うけどね
戦術機は明らかに無駄
でも物量だよりだと一回のミスが致命的になると思うんだよ
かたや資源ゲッツ土地荒し放題かたやじり貧だと圧倒的優位に立って戦闘こなしていけないとすぐ立場逆転しちゃうんじゃね?
人間が一回の戦闘で勝って得るものってベータの死体と何もない土地ってきつくね?
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:02:03.85 ID:LyVFgwvM0
>>701
そういうルートもあるよ
G弾の影響で日本と欧州は滅んで米国に移住する話。
光線級の高さは3mくらいとすると、射線が通るのは6kmくらい。
重光線級が21mなので17kmくらい
いくら射程があっても地球は丸いのでせいぜいこんなもん
つまり18mもある戦術機はアホ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:08:04.31 ID:CrAg1L6L0
マブラヴ世界にはバカしかいないから人類滅びかけてるけど
真面目に考えれば現代の兵器でも十分すぎるほど人類は勝てるんです
所詮エロゲなんで本気で突っ込まないでください
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:13:22.42 ID:mLc/ayF4O
ロボ作りに血道を上げてる時点でバカ丸出しだけど突っ込んじゃダメなんです
小型種程度なら格闘で粉砕出来て重火器装備出来るパワードスーツが実用レベルで存在する世界だけど突っ込んじゃダメなんです
平行世界に主人公の都合で行ったり来たりできるエロゲに無茶言わないでください
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:16:00.28 ID:CrAg1L6L0
せめて戦術機が数メートルぐらいまでのパワードスーツ的なものならまだ説得力あるんだけどね
有効射程30キロの相手に全高18メートル射程5000メートルの兵器で潰すぞーとか言われてもギャグなのか?って…
空飛んだらレーザーで落とされるってわかってるのになんで空飛ぶ兵器作るんだろうね。ふしぎだね
地面をはうように動く戦車型か地中をすすめるサンダーバードのジェットモグラを作るべきだった
>>696
戦術機って究極的にはハイヴ攻略用だからな
戦車その他を生産して殲滅しても、ハイヴを攻略出来ないべ
放っておくとBETA再生産されて無限に消耗戦になるし
核でも打ち込みまくってハイヴ攻略出来るなら、戦術機とか要らないわや
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:20:57.03 ID:GNw++7Sx0
榴弾砲による支援や歩兵が対戦車火器を用いて戦車を助ける描写もない
戦車オンリーの偏った火力(しかも数が少ない)
だから設定に準ずるなら空飛ぶ戦術機は設定違い
地を高速で這って肉薄するホバー兵器こそ設定に沿ってる
ガウォーク最強。ガウォーク美しい

>>713
いいえ、ラプターのように戦後運用されることを想定された機種もあります
驚異の運動性と三次元軌道で避けまくるって設定ならまだしも
BETA同士打ちしない特性を生かしてこっそり近づいて行くなら低くするよね
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:24:27.19 ID:KPPobyJ3O
じゃあなんで戦術機だけ無駄に種類増やしてるんだよ

ハイヴ攻略以前の問題じゃねぇか
そういやこの後に及んで国家間での駆け引きやってんだっけ
宇宙人の襲来がかえって国家紛争を招くって設定はよくあるけど
さすがに人類存亡の危機でなおそれやってるってのはアホな設定にしか見えない
エロゲ界で篭っていればいいものを
SANKYOの愛国パチンコアニメという訳のわからない物を作ってまで表に出ようとして
ステマスレまで立てるから突っ込まれまくる
>>689
つーか信者の言うトンデモ威力だと仮定すると発射時に光線級さんの目の前の空気が
プラズマ化して勝手に自滅するはず
ちなみにラプターはステルス性があるのに敵をアウトレンジできる装備を持ちません
突撃砲と冷兵器のみです
トラックに地雷を沢山積んで撒けばいいだろwww
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:30:45.74 ID:q8XnrpeG0
>>195
デススディンガーでええやん
あとはウルトラザウルスとゴジュラスで遠距離攻撃
>>715
ラプターってG弾前提で生み出された機体じゃなかった?
ハイヴ内戦闘じゃなくて平地で高機動+弾幕でぶっ飛ばす感じだべ?
あの世界だと米国が余裕ぶっこき過ぎなんだよね
G弾でハイヴは攻略出来るから後は無問題的な
そうするとTDAみたくなっちゃうが
>>713
別に核でいいだろ
>>724
だから矛盾してるわけよ
BETA駆逐兵器・ハイヴ攻略用決戦兵器が戦後の平地で運用されるという
G弾があろうとなかろうとコンセプトがそもそも
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:33:13.67 ID:qZICoOZ00
ボロットでも余裕だろ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:34:42.48 ID:E/bpH7NB0
ダブルオークアンタで創造主の元にいって対話すればよくね?
ガンダム勢はBETAに負けるだろ
一機のスーパーロボットじゃ大局に影響与えられないって大前提の世界観だから
BETAの数にはガンダムは根本的に対抗できない
うるせぇコロニー落とすぞ
惑星吹っ飛ばせるようなメカなら地球ごと駆除できるだろ
そもそもBETAの何が一番脅威とされているの?何だかんだで数が一番脅威か?
これのせいで全滅ってイメージ沸かないわ。後はハイヴぶっ壊しても後付けで何とかしそう
>>729
スサノオとかいうモビルアーマーもどき一機で色々ひっくり返してた原作が何だって?
ガンダムを作品で括らないと縮退炉搭載したヒゲを引っ張っていくぞ
ビーム一撃でハイヴを地形ごとえぐられないといいね
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:41:44.94 ID:KPPobyJ3O
>>729
御大層な設定並べて肝心な所だけ「こういう世界だから」とか説得力も糞もあったもんじゃねぇな

736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:42:53.99 ID:E/bpH7NB0
>>729
生身でBETA潰しにいったり
明鏡止水で最深部に突っ込んでいくやつらといるしな
>>732
圧倒的な数と、一方的かつ効果的な殲滅手段(航空兵器)をレーザー属種って形で封じられていることだろうな
シロアリまみれの家で、手作業で一匹一匹潰す(薬剤使用禁止)みたいなイメージ
あるいはアリに全身まとわりつかれてるイメージでもいいかな。
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:45:34.15 ID:cO2z+ck80
トゥモールさんにかかればBETAなんて一撃粉砕さ
>>726
戦後に運用されるって行っても航空戦力等の再配備までじゃねーの?
仮にG弾で殲滅しても戦闘機は暫く出てこねーだろうし、残った戦術機が即お役御免って訳でも無いだろう
あの世界の戦車とかだと戦術機に勝てるか微妙だし
結局航空戦力が整うまでは主力で運用されるだろう戦術機対策って事じゃね?
ガイキング
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:46:45.97 ID:r/kqWtdV0
BETAってATフィールド中和できないだろうしエヴァは傷一つつかないんじゃないの?
パイロットがすげえリア充で誰とでも仲良くなるようなやつならダメそうだがw
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:47:35.11 ID:2RSsPcFQO
ゼオライマーなら次元連結システムの応用で余裕
信者にいわせると人間同士でも戦争とか策略あるから難しいんだってさw
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:49:17.64 ID:PD93H3gyO
なんか馬鹿にしたくてたまらないって感じだな
>>698
それだと最終的に人類とBETAと同一の種族になって平和になりそうだがな
>>739
ところが普通に航空機がいるんだなこれが。レーザーのせいで引っ込んでるだけ
戦術機くらい携行SAMで楽勝ッスよ。戦術機を持ち出すまでもない
あくまでBETA用なのに対人用にしてどうすんのさ
爆撃機でドッグファイトやってどうする
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:50:41.33 ID:MU5oOdQF0
小学生社長が搭乗したトライダーG7
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:53:12.79 ID:MU5oOdQF0
>>39
もう少し準備する時間があれば鉄人兵団を食い止めれたからなw
しかもたった4人とロボット三体でw
>>729
公式であ号はνガン1機で滅ぼせるって言っちゃってるわけで
バ火力のアナザー系なら鼻ほじりながら殲滅できる
恐らく最も有効なのはヴァーチェ
航空機をよくて撃墜レベルの火力じゃGN機には傷もつけられん
おまけに事実上弾数無限の砲撃特化と来ている
別にスーパーロボットじゃなくても
ガンダムXのサテライトキャノンで話終わりそうな気がする
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:55:09.13 ID:MU5oOdQF0
>>76
ジーンシャフトの欠陥ロボ
とにかくまともに動かん
>>745
それはゼブノイドでは…シドニアもそんなオチになりそうな気配が多少あるけどさ

弐瓶繋がりで霧亥一人でBETA殲滅可能かなあとか考えたが
そもそも霧亥って肉体的に珪素生物だっけ…
重力子放射線射出装置使うまでもなく勝てちゃうな
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 03:58:21.12 ID:evWiTyzp0
悟空がいればいいだろ
>>744
そりゃ仕方ない
ここ見てるとわざわざガンバスター引っ張ってっくる必要性も無さそうだな
重力子放射線射出装置があれば余裕だな
ガンブラスターXTOでも倒せるだろ
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:03:44.68 ID:MU5oOdQF0
>>718
現在進行形で日本の政治家がやってるじゃんw
福島の時も足の引っ張りあい
リーマンの時も与野党問わず内輪揉めばっか
人はアホだよ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:04:03.78 ID:r/kqWtdV0
ふと思ったけどガウェインてエナジーフィラー満タンからハドロン砲何発撃てるの?
>>718
国家解体戦争が捗るな
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:09:24.00 ID:X2AY/znf0
トップ2のBM軍団(宇宙怪獣)と全宇宙のBETAでいい勝負になるんじゃない
>>746
そういや一応いるんだっけか>航空戦力
まあ色々書いたけど、俺も的外れだと思うよ
戦術機って兵器自体、BETAの戦術対策に出てきたのにそれを対人類用に転用するのはねぇ
まあガンダムシリーズとかでもMSが警備とかやってたりするしロマンだよ(笑)
個人的にはXGシリーズの実用化を目指した方が安全に攻略できる気がする
あれって上で出てるビグザム放り込む様なもんだろ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:19:52.38 ID:APODGCeT0
>>761
バスター軍団とか一匹一匹が縮退炉、自己進化、自己修復持ちだぞ
BETAとかいうザコじゃ話にならんだろ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:21:42.50 ID:FIBDluyK0
>>762
XGシリーズはまんまサイコガンダムの飛行形態だろ
空飛べるしビーム無効化にハイメガ砲も積んでるから単機でハイブ突っ込めそう
>>37
実は作中で既に対話してるが価値観違い過ぎて破談した
ちなみにBETAは所詮資源回収用の使いっぱらしく、創造主的なのがいるっぽい

うろ覚えだけど
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:29:12.99 ID:weT6ipQaO
初代トランスフォーマーなら発生から殲滅まで一話二話で終わりそう
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:32:52.99 ID:v26a3t2S0
BETAってアレ中に人みたいなのが入ってんの?
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:33:47.79 ID:L4pfp0xoO
あれだけ人足りない世界なら
遠隔操作とか無人機開発に力入れればいいのに
後、中国インドの人口減らしに貢献したのは
人類的にはラッキーだった
ザクで勝てるの?ジムで勝てるの?ガンダムで勝てるの?ZZで勝てるの?V2で勝てるの?
ザクでおk
>>764
確かにそっちの方が近いな
XGシリーズだけ他の兵器に比べてぶっちぎりで強すぎる
荷電粒子砲にバリアとかね
四型とかフルスペックで使えたらガンダム世界でもやってけそうなぐらいだし
ML機関辺りの不安定さがネックか
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:35:33.54 ID:GJoQlFVn0
>>397
あいつら単体で大気圏外まで移動できたり、ビーム一発でビルを粉みじんに出来たり
ロボット性能では22世紀をも余裕で上回るからなぁ
まず飛行はできないレーザー級がいるから
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:43:57.31 ID:qWWQViIw0
Gガン勢だけでなんとかなるだろ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 04:48:31.14 ID:GJoQlFVn0
>>766
あいつら普通に宇宙破壊レベルの事態をなんども起こしてるしな
TEは全年齢作品だし作中のノリが軽いからBETAの怖さがあんまり伝わらんと思うけど、本編だととんでもないド外道だよ
メインヒロイン死ぬまで犯して、蘇生してまたひたすら犯すの繰り返し
最終的には脳みそだけにして永遠に快楽信号送り続ける
下半身千切れた仲間を主人公に見せつけて主人公動揺させたりもした

忘れたけどグラップラー級って素体は人間だっけ?
溶融に数秒かかるくらいのレーザーなら
鏡面装甲開発してどうにかしろ
>>776
資源採集に来たのに何で原住民レイプとかしてるの
暇すぎやろ
>>776
むしろ無機質で機械的に襲ってくるのがBETAの恐怖なのかと思ってたが
そんないかにもエロゲーで三流悪役な感じなのか
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 05:14:48.94 ID:bgr/o0g10
レーザーなんて「よけろ!!」のかけ声で回避できる奴らゴロゴロ居るんだから敵にすらならんのではないか?
>>338
開戦してすぐに人類の半数が死んだのに一年どころか半年くらいでポンポン新型MS開発して戦争やってる連中だぞ
BETAとか数年で殲滅できるだろ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 05:27:11.67 ID:6dtOQj8Z0
真聖ラーゼフォンでFA
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 05:27:33.28 ID:G8K9QbhV0
しょせんエロゲなんだからあまり突っ込んでやるな
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 05:32:49.07 ID:h8E81YuF0
リアクターボルテッカでおk
でもBETAで10の37乗いるんだろ
リアル路線のロボットじゃ壊滅できんぜw
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 05:50:39.24 ID:l2mhxFjr0
mynaviのソースを元にスレ立ててる奴って
mynaviから金もらってやってる

リンク飛ぶと全画面で露骨な広告表示が挟まれる
金搾取しか考えてないmynaviのリンク貼るな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 05:58:51.52 ID:cp+Mlz3s0
まほろまてぃっく
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:10:24.72 ID:uPw6gMEM0
>>783
向こうから突っかかって来るからしょうがないんじゃ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:10:34.52 ID:/5NUFNo10
>>785
壊滅する必要ないだろ
向こうは採掘作業の邪魔だから駆除しようとしてるんだし、ある程度無視出来ない存在になるだけでいい
作業機械の責任者出てくるまでやるとまたややこしいことになるよ
>>788
ステマ目的でしょーもないスレ立てるしな
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:16:06.02 ID:473VUYzd0
BETAとELSの戦いをポテチ食いながら見ていたい
>>621
BETAとか機界昇華されて終了だから
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:26:23.00 ID:Uoi6v84+0
>>789
・壊滅させよう。・またややこしいことにしよう。

以上だ。
>>789
ギガンティックドライブそんなんだったな
宇宙から来た採掘作業員殴り倒してたら、
作業用じゃなく戦闘用のセンチュリーだの軍将機だの出てきて、最後は採掘責任者
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:28:57.21 ID:Uoi6v84+0
ちなみに

そんな

かわいい

もんじゃ

ねえぞ。山口組

採掘作業員か?誰が

作らせてるか

考え

よう。
ジェフティかな
>>776
エロゲーすぁな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:41:55.25 ID:Uoi6v84+0
すぁなって韓国語?ィャ統一北朝鮮語?
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:53:45.45 ID:g3tls0to0
BETAとか東方不敗が生身で殲滅できそうなレベルだろ
オワコンって思ってたけど返り咲き?
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:57:14.26 ID:Uoi6v84+0
西方無勝がでしゃばってるようですなあ。
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:57:56.41 ID:Mw13iQA+O
生き物である以上、特有の弱点があるはずだがな。
特定の科学物質や毒物、酵素、バクテリア、ウイルスや、習性など。
火器で対抗して、かつ効果ないってバカだなぁと思う。
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 06:59:41.68 ID:Uoi6v84+0
>>802
無敵の幼女戦隊が必要。大丈夫、ファ←マツガイ 日本人の幼女なら可能。幼女くノ一、殺人部隊ょぅι”ょ隊。
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 07:03:02.51 ID:Uoi6v84+0
この朝人類は愕然とした。其処まで…キレねばならぬとは…いや好きだけど…いやいや大好きだけど…いやい←今絶命さしました日本のみなさまごめいわくおかけしてたいへんもう仕分けありません
ギガンティック
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 07:29:04.56 ID:Uoi6v84+0
ギガンは英語読みで

ガイガン←ジャイアント。←それ、ギアント。! 蟻ANT!←意味ある?←さあ…
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:01:54.23 ID:2YLOMYEaP
TEでトンデモ兵器並の速射レールガン出てきたのにあれを防衛用に量産しない意味がわからん
戦術機に使わせなくても戦艦に乗せたり砲台でも充分使えるだろ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:12:01.28 ID:Uoi6v84+0
きさまものつくったことないだらふ

ぬほんづんのもののつくりかたわアレこれどうやってつくったっけなものほどすばらしい。
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:14:13.49 ID:mLc/ayF4O
>>807
設計者が別の最終兵器設計に掛かり切りでまともに協力しないから解析すら出来ないとか
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:14:37.97 ID:4MT9lVuzO
>>612
> そもそもネクストだったら本丸で暴れられるからなーVOBで

ミサイルなりが撃ち落とされるんだろレーザー種ってので
無理じゃねPAがどれくらい機能するかしらんが
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:19:09.55 ID:Uoi6v84+0
>遠隔操作


沖縄へ伝令です
ファフナーのマークエルフあたりにもひねりつぶされるだろ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:22:13.74 ID:03yTaa3g0
ちょうど昨日、15話まで一気見した
てっきり主人公残して全滅するかと思ったのに残念だわ
あと主役の女、わかりやす過ぎて萎える
15話の展開が平和過ぎてどうでもよくなった
多分続きは見ない
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:54:09.37 ID:v9e3gUhB0
ザクUで十分だ
もしくはENP付き士翼号で
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:55:21.36 ID:8B2l81e60
ストパンのウィッチでも勝てるだろ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 08:56:37.54 ID:v9e3gUhB0
>>83
ATは数だけは多い
何か全宇宙に凄い数いるんですよ〜って自慢されても、地球1つ滅ぼすのに何十年も掛かってるってんだと
繁殖力だけは凄い雑魚の群にしか見えんて
全宇宙に殲滅戦仕掛けるほどの脅威でもないから、人類の生活圏に近付いてきた奴だけ叩き潰せば十分なんでないの?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:07:30.69 ID:YBlp+gr80
なんだこのスレ気分いい
そうかアニメ開始初期の鬱憤が晴らされていく感じなのか
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:08:52.70 ID:v9e3gUhB0
>>193
120ミリ連射するザクに勝てるわけねーだろ
ガンダムは時代背景からして段違いすぎる。超科学だぞ。おい
空飛んでレーザー級の的になる必要もない。地上戦だけで駆逐できるわ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:10:43.85 ID:eC2gjg/a0
イデオンとか、ガンバスターとか、一機で雑魚数万を駆逐できるロボで無いと無理だろ。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:13:42.36 ID:Uoi6v84+0
>>819
段違いだとガンダム空飛ばないと。
オーラーバトラー使えば楽勝だろ
あいつら地上で戦うとオーラショットですらやばい威力になりますし
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:15:34.82 ID:v9e3gUhB0
>>220
アホか…
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:20:27.99 ID:v9e3gUhB0
>>821
一年戦争時のガンダムは空飛べない。跳躍だけ
まあ、その跳躍がすごいだがな

これだけは言える
エスカフローネは勝てない
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:22:57.18 ID:VaY6NlsE0
>>824
仮にも戦闘機であるドップの頭取れるくらい跳躍するってどういうことですか
ただ数が多くてでかいだけのミジンコじゃん
一年戦争ってかガンダムって基本、Vまでずっと変形無しで飛べないんじゃなかった?
F91でも、あれコロニー内だから遠心力の力の弱い部分で飛んでるだけで、
重力下じゃダメなんじゃなかった?
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:25:39.96 ID:Uoi6v84+0
>>824
しらねーわけあると思うなよトカマク。ドニエプル。あ”ーーーーーーー んーーー オルテガ。
というか、BETAさんたちがなんか可愛そうになって来た
ぶっちゃけBETAさんの仕事って単にエログロでロボやりたいから、
現在レベルの航空戦力を使えない理由が欲しいって程度で設定されただけの子たちだろう
現代以上の技術にそもそも対応して設定されてないのになんか集団リンチみたいに見えてきた
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:42:17.54 ID:Uoi6v84+0
>>830
かわいそーなわけあるかあ 処女膜レコード集団平均史上最高音頭でテレ衝くテレ衝くスッテン天な香具師らだぞ。

そうゆうのゎ描けない。地上波では特に。
>>747
竹尾ゼネラルカンパニーは燃料も弾薬もろくに用意できないから無理
バサラが歌唄えば仲良しだろ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 09:59:40.52 ID:FIBDluyK0
とりあえず高出力レーザー跳ね返すバリア持ってないカスロボは引っ込んでろってこったな
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:00:22.72 ID:gK1wSD3c0
>>834
バリア(笑)
鏡でいいだろ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:02:47.68 ID:FIBDluyK0
>>835
反射率99%の鏡でもアカンらしいからイデの力やオーラ力みたいな謎バリアでないとアカン
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:03:00.55 ID:gK1wSD3c0
やめてよね、ロボアニメが本気になったらBETAがかなうわけないだろ レベル
>>836
100%は無理だが、99.99%くらいまでは反射率上げられるぞ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:12:28.58 ID:FIBDluyK0
>>838
それならいけるのかもしれんがそもそもそんなの持ってるロボアニメってあったっけか?w
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:12:48.94 ID:Uoi6v84+0
>>838
かつガンガン液体窒素で冷やすこれだは。
純夏はまだ運のいい方だろ
BETAさんの人体実験では延々と痛覚を刺激された人間もいたりするわけだし
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:14:53.64 ID:Uoi6v84+0
らららこーこーろやーやCー
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:18:06.40 ID:g9mWvOysO
ザンネックの高高度とゲドラフで勝てるじゃん
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:23:25.68 ID:b4EKgnAt0
煙幕打ち込んで突撃してGKKWGKKWじゃいかんのか
まぁ、S2機関搭載した初号機一機居れば地球の全ハイヴ殲滅出来るだろ
リックディアス
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 10:33:32.87 ID:GAf077iR0
ルルーシュに指揮させたらBETAが穴に落ちて全滅する
>>826
は?お前設定読んでないなら黙れ
有重力下でバックパックのスラスターを使用してジャンプした場合、その最高高度は800mだぞ?ザクで
>>828
Ξガンダム
こんな感じの顔した敵いたよな?
      ー ´` ヽ
    、'   ,.、、,.、   ';
    ゝ > 、   `; ;
    Yヘ|  -≧y ,_!ソ
     ー   y、ュヾ/
     ゝ  T三ゝ/
       'ー  ̄イ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 11:42:29.74 ID:wBSaIYcr0
キングジェイダーだな

ガオガイガーじゃちょっと火力が足りないと思う
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 11:47:29.31 ID:ZvHBPwWU0
ゾイドですら余裕だわ。BETAとかザコ過ぎる
現代兵器でも完封出来ちゃうんだから勝てない作品出した方が早いな
ストライクフリーガンダム最強
ロボじゃないけど破壊魔定光のポンコツとかでも
本星の連中やらヴァルチャー連れて来たら勝てそうだな
重力・慣性制御に多世界移動に超能力
でもあいつら流刑体に逃げられてたしなぁ・・・
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 12:52:26.43 ID:GJoQlFVn0
>>851
瞬間最大パワーならガオガイガーの方が上
BETAは学習するから強いんだろ
火星までいって本拠地乗り込んで一掃できるロボなら勝てる
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:04:39.70 ID:djJt6MspP
>>857
学習してあの結果とかウケるー。猿以下の雑魚じゃん、全然脅威じゃない
>>615
ビッグシリーズは元々量産機
ロジャーの夢だか回想でも炎上した街を歩くビッグーや空を飛ぶビッグデュオの軍団の描写がある
ビッグシリーズの共通武装として
煙幕:ビッグオーとビッグデュオが使用
胸の武装:ガトリングパーティー・ガトリングミサイル・ファウのカノン砲
腕の弾薬庫兼燃料タンク
手首部分のモーター
目からビーム
等がある

オーもファウも謎バリヤー使っていたから光線級のレーザーも防げるかもな
デュオは一番装甲が薄いからレーザーで撃墜されそうだけど、それ以外ならビッグシリーズの物量でどうにかなるな
>>741
問題はエヴァのアンビリカルケーブルの長さと稼働時間だな
拠点を守るだけならエヴァで十分だけど、ハイヴ攻略には稼働時間が足りない
S2機関搭載するなら話は別だが
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:33:03.97 ID:1SxZI3ocO
戦力的にMS(ザクとかドム)と戦術機だったらMS3機に対し戦術機1機ってとこかね?
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:34:20.27 ID:gKGXQaqv0
>>856
BETAは数で押すのが戦法だからガオガイガーじゃエネルギー切れで押し切られるよw
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:34:34.52 ID:Uoi6v84+0
>>859←ロボットけいじK〜♪



ところでだ 兵が見てたら笑っちゃだめなものかに?
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:36:09.29 ID:wFep61Ve0
ドラえもん
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:40:25.84 ID:FLFLktjx0
>>860
単純に比べられないが火力と出力ならMS
>>860
戦術機30でやっとドム一機に運が良ければギリギリで勝てるってレベル
ドムじゃねえザクだ間違えた
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:49:06.47 ID:Uoi6v84+0
ここはザクザクフライドチキンを出すといいのだろうか…
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:57:08.65 ID:Uoi6v84+0
それとも…ザ ビ テ リ ア ?
フロントミッションのヴァンツァーなら負けそう?
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:16:03.57 ID:Uoi6v84+0
ヴァルケンは覚えてるがその前は…
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:16:50.75 ID:3/R07qI1O
スコープドッグ+キリコ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:22:34.90 ID:djJt6MspP
小説版ガンパレとか幻獣を阻止するのに落とし穴を数十キロ作って対抗してるぜ
工事用の円柱鉄鋼使って幻獣の体当たりすら防ぐ陣地作ったりとか
まあ業を煮やした幻獣側がスキュラ(空中要塞)の特攻攻撃で対抗したり泥沼だけど
TE世界は戦争に対する努力が足りない
>>860
戦術機側の火器で唯一通用するのが120mm。時代差を考えると120mmも通用しない。36mmじゃ確実に弾かれる。
近接だとヒート系の武器をカーボンなんちゃらで受け止めると溶断されるから無理ゲー
爆弾積んで特攻するしかない
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:25:00.74 ID:qh4D4Td5O
リトロネスブラウン
>>872
土を掘って進行してくるからたかが数キロの穴じゃ意味無いんじゃね?
それに幻獣は人間だからな。精神的苦痛も与えられる
BETAは機械
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:29:10.29 ID:Uoi6v84+0
レイノス?ノだと弱いけど音感 まーいーか。メサイヤアアアアア
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:32:17.70 ID:djJt6MspP
>>875
地中を通れる設定が全く生きてないじゃん。なんで馬鹿正直に地上を歩いてるのか
もっと電撃的に侵攻すればいい
地下侵攻のせいで戦車がー一般兵器がーとしたかった設定ですので
オール地下侵攻やってきたら戦術機はゴミ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:36:01.27 ID:Uoi6v84+0
あのねえ。サンダーバードのジェットモグラはつみつくりな想像機械って話は有名なんだがちみたちは年上を
小ばかにすることばかり夢中になってそんな常識も欠落した?
>>873
戦術機はくわしくないから知らんけど、ザクは人間大のバズーカや対戦車ミサイルでぶっ壊れるぜ
08とイグルーでそんな感じの描写があった。それに120mmで有名なザクマシンガンはクソ遅い説もある

>>877
BETAには謎が多い(キリッ)って信者が言ってたわ
いずれにしてもたかが捕虜を脳みそ?にして犯し続けるメカなんだから常識は通用しないんじゃないの?
人間の幻獣とメカのBETAとじゃ思考がなにもかもまるで違うだろう
ターンエーガンダム
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:40:35.78 ID:Uoi6v84+0
おいおい

いくら無視しても地中はゆうーっくうーりしか掘り進めないぞ。地面にしかと戦法は通用するならおもしれーんで
ぜひやってみせてくれ見学しゃれこましてもらうは。地下鉄トンネルってのは一日数センチとかそういう単位で進む。
もう少しははかがゆくかもな。兎に角そんな単位なんだよ。ダイヤモンドドリルつこうてだぞ、あのトータルリコールライクな。
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:41:13.25 ID:djJt6MspP
ガンパレ→ガンオケ→榊ガンパレ(小説版)・アナザープリンセス(漫画版)
で設定の煮詰めというか、後出し有利の設定補強を重ねてるのに、
TEの進歩の無さはなんなのだ。そこはもうちょっと何とかしようぜ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:43:36.99 ID:Uoi6v84+0
あのおー…

それは、物語のよいとこを現実に導入するのはえんども

そうゆうので冴えてるのって まじでライトスタッフだぞ。まあむちゃくちゃなことを実現させたいのはいいよ。ただ
その場合、理学姿勢に眞摯でないとだめだ。ひとをつこうて思考する香具師には向かない知のフロンティアは。
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:43:58.19 ID:h8E81YuF0
ここまで元ネタの宇宙の戦士のパワードスーツなし
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:45:38.52 ID:Uoi6v84+0
スタジオぬえのパワードスーツかっけえ⇒ひとのからだをあてはめてみたら、なんか肩とか脱臼した宇宙人体型でないと無理でした⇒やっぱ実現無理かー⇒なんだと…!

のちの士郎正宗である。
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 14:53:11.03 ID:8OIldHjrP
>>886
ギュゲスの腹からなんか生えてる→操縦者の手でした
>>883
>ガンパレ→ガンオケ→榊ガンパレ(小説版)・アナザープリンセス(漫画版)

正確にはガンパレ(ゲーム)→RtG→榊ガンパレ(榊世界観)→アニパレ(まったくの別世界)→ガンオケ(アニメ)
→ガンオケ(ゲーム)→榊ガンオケ(榊世界観)→榊ガンパレの続き→アナザープリンセス(RtG世界観)
ここにカードの設定やテンダイスブログ、アイドレス()、それからAマホも入る。アルファサーガのニーギ外伝もあるか

そもそもだよ、確かに芝村は今となっちゃ落ち目の電波豚だがそれでもガンパレとエロゲーを比較するのはあかんだろ

……とはいえ、幻獣の行動でもよう分からんのは結構あるんで、単純に比較すべきではないと思うぜ
逆に勝てなさそうな作品を考えた方が良さげだな
とりあえず空戦メインのドラグナーは無理ゲーくさい
ストライクウィッチーズなら生身で余裕よ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 15:20:46.60 ID:Uoi6v84+0
>>887
ギュゲスの顔とか弐号機遠因だよに。
先生、クラウドブレイカーシリーズも空戦機体に入るんでしょうか
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 15:53:41.21 ID:Q1kKThSB0
ボトムズ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あんなのマリオでも勝てるわ