ジョジョ6部のプッチ神父って普通に闘っても勝てない上に世界を作り変えるとか反則すぎだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ワンピやジョジョがiPhoneで読める! 公式アプリ「ジャンプBOOKストア!」
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/16/179/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:58:41.17 ID:rKvYSSkW0
プッチンプリン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:59:40.73 ID:9lEx+5Lb0
ジョルノのレクイエムで行動が無効化されないの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:00:19.44 ID:ShM3FBUB0
5部が最悪な最大な理由
レクイエム
あほか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:01:41.83 ID:HK2dz0yD0
あれって周りの生物がめちゃくちゃ動き遅くなってるだけで
本人の身体能力も戦闘能力も上がってはいないんだよな

だから素の状態で出来ないことは時を加速させてもやっぱり出来ないままなんだよな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:01:51.81 ID:e3pfKJOJO
まあラスボスやしな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:02:21.92 ID:0eMuxp9/O
銃弾余裕で止めるスタンド使いが新幹線程度の速度のプッチに反応できないって意味不明すぎ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:02:23.97 ID:2C1vDiOO0
ラスボス級のスタンドはみんなパンチや手刀で人の体貫いてるけど
あれは「スタンドは自由にすり抜けられる」って特性を利用した、人型スタンドさえあれば誰でもできることなのかね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:04:53.06 ID:HRPoB4B70 BE:4502321069-2BP(0)

ディオも神父もカーズ様の前ではゴミ。
丈太郎の時止めでも数秒しかないから神父倒せないみたいな感じだったけど
3部では数秒でもめっちゃ動いてた気がする。
遅くなるのは生物だけなんだろ?拳銃使えばよくね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:11:14.87 ID:oSnFWK+O0
>>8
スタプラが神父の顔面とか殴らないで
腹ぶち破ってたら6部完だったのにな
つかホワイトスネイクごときで腹ぶち破れるならスタプラなら頭かち割る位
余裕だろうに
神父がめっちゃ速い動きしてたにも関わらず
承太郎が理解できる言葉を発してたってことは
プッチの主観からすればもの凄いゆーっくりと喋ったってことなのかな
>時を無限に加速させるスタンドであり、「天国へ行く方法」実現の鍵となる。
プッチ以外の全生物は時の加速についていけず、傍目から見るとプッチが高速移動しているように見える。
また、時に影響を与える能力を得たためか、この能力の発現前後から「スタープラチナの能力によって止まった時」を認識できるようになる。
スタンド自体の破壊力はスタープラチナ等と比較するとそれ程高くないが、時の加速による凄まじいスピードが加わることにより恐るべき攻撃力を生む。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:24:38.32 ID:hcqPgXoX0
当時読んでなかったから聞きたいんだけど
承太郎が殺された時って2ちゃんの反応どんなだったの?
6部は展開次第で能力が変化する感じだからあんま気にしなくていいよ
しかしジョジョスレ多いな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:27:34.40 ID:tPRD8/Na0
「覚悟は絶望を吹き飛ばす!」って言葉は好きだわ
カタツムリがマジで気持ち悪かった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:31:14.97 ID:HRPoB4B70 BE:667011124-2BP(0)

時を加速させることで高速移動はいいが、それでなんで世界一周?
何億年後か知らんがいつかは地球も滅ぶだろ?
その後、また地球できて恐竜生まれて人間生まれるの?
どんなトンでも理論?
6部好きだけどラストバトルはいまいち理解できんかった
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:00:11.56 ID:UrJduSq30
というか宇宙を一巡させるとか牧師のスタンドは無限のエネルギーあるのか
>>6
IDがJOJOワロタwwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:09:14.83 ID:4hXGovIU0
>>19
SFではたまにある設定だな
自分で自分を食った男の話しとかあった
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:10:24.27 ID:8h/dCO2gP
>>6
なんで赤くねぇんだよアホかよお前ら
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:25:31.05 ID:z4ryLdRO0
>>6
>>6
やるじゃん
オレの中ではジョジョの綴りはGIOGIO
>>6
祭りには乗っておく主義
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:36:39.08 ID://Q38PiO0
>>6
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:37:12.59 ID:I2eNex290
プッチかっこいいよね
時を止める能力を得たスタープラチナはスタープラチナ・ザ・ワールドって改名されたそうだけど
承太郎が勝手に名付けただけだろ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:39:52.53 ID:j4Dso2MD0
時止めの技名がスタープラチナ・ザ・ワールドじゃなくてスタンド名そのものが変わったのか?
こないだ読み返したら
プッチって作中で何回も負けてるのにその都度うまく逃げてて
勝つときもなんかセコかった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:41:05.25 ID:jLiAHPPV0
>>8
こいつはDIOか
>>5
加速できない生物に対してはできるだろ
例えばそいつを殴ったら超加速したパンチをお見舞いするのと同義
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:41:36.01 ID:DL41f06P0
>>6
ジョースターの血統も公認か
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:42:02.84 ID:njTFA8Pl0
>>33
これまでジョースター家が勝ってきたのは強運のおかげってのも多分にあるだろ?
そんなジョースター家の血統を終わらせたのが、それ以上の強運を持ち、ディオの遺志を継ぐプッチだってのがいいんじゃねーか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:42:29.10 ID:j4Dso2MD0
プッチ神父は実際そこまで強くないからな
ホワイトスネイクも力とかそんなに強くなくて特殊能力が強いってバランス
Cムーンも力そのものより反対にさせる能力で戦ってたし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:42:56.59 ID:wrdURS3p0
>>6
ここが『天国』か…
>>8 DIO
>>6 JOJO

これは1世紀以上に渡るディオとジョースター家の因縁の物語である・・・。
>>6
なんでッ・・・こんなカスにッ・・・
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:44:46.08 ID:VG/Yr19H0
いくらなんでもあんな大人数で一人を殺しに掛かるなんて卑怯だよね主人公側
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:45:52.53 ID:wOa+4VZC0
神父に好きなようにやられすぎなんだよな
それまではラストに向けてどんどん
ラスボス追い詰めてくのに
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:46:36.19 ID:cshm8uVrP
このスレにジョジョとディオがいると聞いて
>>31
名前はスタープラチナのままだろ。
時を止めた状態が「スタープラチナの世界」だから技名スタープラチナザワールドなんだろ。
ホワイトアルバムのジェントリーウィープスとかキラークイーンのバイツァダストみたいなもん。
つうかよくIDなんか気づくな
IDが辞書で反転するツールみたいなの使ってるの?
それともわざわざ見てるの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:47:28.51 ID:j4Dso2MD0
>>46
お前も惜しいな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:47:45.82 ID:GTzkkxlJ0
結局、ジョリーンと彼氏?の車に羊を投げ込んだのは誰だったんだよ。
>>6
>>8
これはすごいな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:48:24.04 ID:wpmsFOQPO
一巡した世界のあの後の話を単行本一冊でいいから描いてくれないかな
51紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/10/17(水) 00:49:00.91 ID:lVTspqNX0
>>6
>>8
記念カキコ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:49:04.97 ID:tvyFRxEh0
イルカで逃げ切ったのは流石に無理があると思いました
あんだけ加速してたらちょっと遠泳すれば始末できたろ
idid
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:50:21.70 ID:eXbL3fo/0
それより何度聞いてもキングクリムゾンの意味分からん
相手に自分の避け方分からないから良いのか?
未来予知だけで十分強いだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:51:24.33 ID:sRVkH4KG0
>>6,8
これは因縁の戦いが始まりそうだ

が、せっかくのジョジョスレがこれで埋まったら笑うしかない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:51:36.90 ID:j4Dso2MD0
キンクリの強さは世界の時止めと同じだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:51:44.16 ID:xEiaGwUI0
アニメは面白いの?見てないんだが
金クリとか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:52:57.80 ID:/Gc1z6N+0
生物はついて来れないのに腐るのはめっちゃ早いってどういうことなん?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:53:04.47 ID:j4Dso2MD0
アニメ面白いぞ
2話のEDの入り方は最高だった
OPも悪くない
承太郎が時を止められる時間が短い・・・!とか言ってたけど
別にそんなことなかったよね
キンクリの時間飛ばしには2つの側面があると考えたほうが合点がいく
まず世の中の経過時間を数秒吹き飛ばせるのとは別に、その過程で起こった現象の中で
自分が任意に選択した原因と結果そのものをなかったことにする能力

ジョルノの足についた猫の足跡はどうでもいいからそのまま残るが、エアロスミスに
食らった弾丸は時間を飛ばしただけでは食らった事実は残るので、そのものを消す、と。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:58:54.47 ID:/Gc1z6N+0
>>62
ちげーよ
時飛ばし中はディアボロ自身は(ここからは俺の推測だがおそらくディアボロが触れている物や人も)外部からの干渉を受けないんだよ
>>54
最善を尽くした未来が映るエピタフでも回避出来ない未来を無かったことにするのが無敵にキングクリムゾン
毒ガスみたいに10数秒以上持続する現象は回避できないけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:03:32.92 ID:qUgr4sEv0
>>6
>>8
アニメも始まったところで縁起がいいな
>>63
5部ラストの消し飛ばした時間の中で、ミスタの撃った弾丸をわざわざ首をふって避けてることから、
飛ばした時間の中だとしても完全に無敵状態ではないのだろう
黙っていれば普通にダメージも食らうと推測する
>>66
演出の違いじゃね
消し飛ばしてる時に物体に干渉出来たら対象の腹ぶちぬいてKOだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:07:47.67 ID:njTFA8Pl0
>>52
人は着衣水泳で、泳力のある人でも250メートルが限界らしい
プッチは出血しつつあんな服装でしかも途中でジョリーン殺しつつ向かわないといけないし、ジョリーン死亡時点のコマでもう100メートルは岸から離れてるから、
あのまま追ってチンポリオ殺しても溺死だろうな
さっさと全裸になって泳げばいいんだけどさ、少年誌だし・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:09:24.10 ID:8GNA/jHb0
あのズボン高いからな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:11:04.38 ID:/Gc1z6N+0
>>66
それは多分当たらないとしても自分の頭を弾が貫通するのは気分良くないからだろ
そうとしか考えられん
時飛ばし中にもし攻撃が当たるんなら同じくこっちからも攻撃できるハズだし
もしそうなら血の目潰しとかめんどくさいことやってないで時飛ばし中にスタンドで腹ぶち抜くだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:12:40.94 ID:sknFz+H30
ええな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:15:59.51 ID:j4Dso2MD0
それより俺はDIO戦のラストがちょっとわからないんだ
承り太郎は俺が時を止めたって言ってたから
どこかの瞬間においてDIOの時間停止が終わり承り太郎の時間停止に切り替わったのはわかるけど
でも単に時間停止の発動者が代わるだけなら、どちらも動けるはず
つまり、ロードローラーはDIOが持ってる間、時間停止中も落ち続けていたわけで
承り太郎が抜け出す瞬間はない
どうやって承り太郎はロードローラーから抜けだしたのか?
>>66
ゆっくりとモノがすり抜けるって描写って
漫画で描くと面倒くさいからだけな気がする

特に一見読者には何してるかわかりにくいから
よけさした方が手っ取り早い

ミスタの場合、銃弾の先にピストルズを
配置してる可能性もあるから
目で軌道を追いたかったのもあるかも知れない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:19:18.97 ID:iatYLrYU0
何の脈絡も無くキンクリに関する俺様解釈を披露する奴らってなんなの
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:19:30.25 ID:oXro0n2G0
>>6
>>8
まあまあだな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:21:18.14 ID:xF2X4pcO0
>>6>>8
いいね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:27:36.32 ID:e/gE1TB70
やっぱりJOJOとDIOは引かれ合うんだな
>>7
空気嫁よ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:39:15.32 ID:DTCkM72u0
>>48
柵を作れ!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:45:06.98 ID:GlaSzMEF0
>>6 >>8
記念age
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:49:00.47 ID:OUtwf0EN0
>>6 >>8
すげえ
>>6
>>8

これが血の運命ってやつか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:54:14.86 ID:b/q4P/ry0
試す!
大統領も反則だったがジョニィの反則が上手だった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:58:46.86 ID:9IyKg+9f0
>>7
書き込むなよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:02:33.43 ID:efsazpz00
毒で一人動けなくなって死ぬラスボス
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:11:24.16 ID:vgG6veMg0
>>7を責めるのはお門違いだろ
>>6-8
いいもん見れた
おやすみ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 03:23:02.25 ID:/YZFhKQg0
>>6
>>8

うおおおおおおお!!
このスレきて良かった
>>6
>>8
ジョジョとディオは本当に仲いいな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 04:29:05.41 ID:aLiWxTOJO
>>6
>>8
記念真紀子
ここがVIPだ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 05:40:07.58 ID:Xar4hRzJ0
>>6>>8 記念。アニメ化しただけにとどまらずこの奇跡
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 05:41:57.43 ID:yUOV/UJ/0
>>6
>>8
おいおい
>>6
>>8
そろそろ殴りあいを始めてください

プッチの能力で世界一周ってつまり数学的に言えば∞×t t≠0 t=可能性って事で
時間が∞まで加速されたら同じ地球、全く同じ運命の地球がまた出来る可能性がゼロでない限り
必然的に、そして時間の加速が無限大であるため一瞬で「戻ってくる」わけだよね
5部の終わり辺りでも描写があったように荒木先生ってやっぱ「運命はもうすでに決められてる」って思ってるのかな
>>95
5部は永劫回帰だよね
ニーチェは永劫回帰によって生を肯定しようとしたが、プッチ神父は永劫回帰を実際に経験させ、
魂に刻みつける事で人を強くしようとしたんだよな
>>6
>>8
記念カキコ
jojoの方は3も入ってるし完璧
このスレは凄い。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 06:58:46.18 ID:cYwAa26F0
ジョースター家とディオの因縁がこんなところまで…
神IDきたあああああああああああ
このスレお気に入り登録っと^^
わいわい
102 ◆KONAN/fu2I :2012/10/17(水) 12:13:21.88 ID:Hi7x01ZK0 BE:142617986-2BP(3210)

記念真紀子

(・∀・)ニヤニヤ
おまえらガキか
プッチ神父が敵として一番魅力あると思う
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 13:38:06.29 ID:SrUpGw3Z0
  /  ̄ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|/ ━    ━
|| -・-     -・-   
(6    ( ・ ・ ) ノ   
ヽ  , 〜〜、/     
 ヽ ヽニニニフ/  
   \__/
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 13:39:12.17 ID:2W4gqNEx0
能力とかキャラ性とか以前に、ディオとの後付設定でなんかもう興ざめ
ジョジョがアニメ化したしディアボロの大冒険はまだやってる人いるんだろうな・・・

ディアボロの大冒険は良く出来てたしな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 13:55:06.61 ID:Z/NkPmg0O
特異点からプッチが倒される刑務所までの間にSBRとかジョジョリオンとかあんの?その間もプッチは高速で動いてるわけ?
よくわからん
>>72
9秒目で入れ替わってると思う
ロードローラーで攻撃したのは面の攻撃で押しつぶすためで、承太郎は止まった時の中で一瞬しか動けないから抵抗してもすぐ動けなくなって潰されそうになる
DIOが9秒目を数えた時にちょうどロードローラーが下まで落ち切るから、そのタイミングで承太郎が時間停止させて、止まった時の中で動けるようになってギリギリ脱出できる
なぜ9秒かというとその前のシーンでDIOが時間停止を9秒までしか出来てないから、承太郎はちょうどその時間停止切れるタイミングを狙ったんだとおもう
それでDIOは時間停止を11秒目まで数えるけど、実はDIOの勘違いで承太郎の止めている時の中を数秒だけ動けているにすぎないのですぐ動けなくなる(さっきまでと逆の状況)
それで脱出した承太郎が悠々とDIOの背後に立つという訳
承太郎は全盛期で5秒まで時間をとめられたらしいからDIOが時間停止してると勘違いしてた2秒+DIOが再び動けるようになるまで3秒 って感じになるのかな
3秒にしては描写が長いけどそこはまあご愛嬌
>>8 一人は泥をみた
>>6 一人は星をみた
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:19:27.19 ID:Z1j53gkt0
弾丸を平気でつまめて
時間までとめられるスタープラチナなら倒せたと思うんだがな
問題のシーンもジョリンを(スタプラで)蹴っ飛ばせばなんとかなったとおもうんだがな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:27:51.01 ID:Z1j53gkt0
作者は覚悟とはって言葉を気に入ったみたいだけど
1部や2部の連中はもっと過酷な状況で色々やってたのに
5部以降の連中がそれを口にしてるのみると
なんかショボく感じる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:30:05.59 ID:KTVKt6y00
>>6 >>8
これはすごい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:31:00.74 ID:l+B70YeSO
記念
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:31:51.38 ID:ZhEG+jFI0
>>6>>8
昔たまたま訪れたVIPのジョジョスレでIDがDIOのすぐ下にJOJOが現れた時以来だわ
旧速にもスレ立ってたな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:32:09.79 ID:pp4DvaZa0
>>6 >>8
お前らが羨ましいよ。
イルカより長く泳げないのはわかるけど
初速で追いつけるんじゃないか
3部の承太郎は一撃で非人間のDIOの頭蓋骨砕いてたのにな
不意打ちで頭に叩き込まれても気分すらも悪くならないプッチがタフすぎたのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:47:21.76 ID:hhxOsUaf0
>>6>>8記念
ディアボロの大冒険だれかくれ
イルカの件はその場で追いかけるんじゃなくて
まず光速の速さでダイビングショップに行って酸素ボンベ等の装備を用意してから追いかけるのが正解だったな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:50:55.28 ID:e7kmX/+l0
>>35
これが理解できないんだが
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:51:35.34 ID:t6UOTv780
なんの魅力もない駄敵キャラ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:53:29.39 ID:Jp3b/LZD0
>>6-8
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwすげwwwwwwwwwwww
まとめブログから来たかいがあったはwwwwwwwwww
これが2chかwwwwwwwwwwww
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:54:26.25 ID:e7kmX/+l0
ディオはスタンド使わずに自分の力でぶん殴ってたら承太郎なんて余裕でぶっころせたんじゃねーの?
>>7
弾丸は動き一直線、神父は自在に動く
ホルホースの弾丸にだって対処できなかったろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:58:02.56 ID:+1saMRYL0
プッチが最強だよな、ぶっちゃけ

だからあんなエンディングになったわけだが
>>6>>8
今年一番の収穫だった
>>6>>8
おめでとう
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 16:07:08.25 ID:njTFA8Pl0
エンポリオがスタンドの拳銃じゃなくて普通の拳銃に途中ですりかえてたら銃弾は普通に飛ぶからプッチ死んでたよな
承太郎が時の加速と共に腐食していく描写はなんか切なかったなぁ。
パラレルワールドじゃなくて本編3部を経由した真の承太郎だしなあれ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 16:14:34.85 ID:Z1j53gkt0
あんなの承太郎じゃない!!バァンッ!
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 16:23:25.53 ID:Xxv3I9EW0
>>108
プッチがちゃんと一周する前に死んでしまったから時を加速する運命がなくなってパラレルワールド化した
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 16:24:55.02 ID:++2FF5w00
素数を数えて落ち着くんだ
酸素部屋で死ぬ奴がよく氷河期を乗り越えられたよな。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 16:27:42.30 ID:9ZcNoD8A0
>>6
>>8
やれやれだぜ
普通にレスしようかと思ったけど>>6>>8の流れがキモいのでやめときますね
>>72
あの世界の「時を止める秒数」=「時の止まった世界を動ける秒数」でもあるから、
そこのラストシーンはすでにDIOが動けない時間で、
承太郎が動ける時間だったのは間違いない。

接近型のザ・ワールドは近づかないといけないけど
スタプラのがラッシュ・パワーでは上回っていたので
一瞬で自身の脳を破壊されるリスクがあった。
そこで接近しつつザ・ワールドが一方的に勝てる方法で
ロードローラー越しに上から叩きつぶし、
例えパワー負けしても結局、停止時間切れで潰せる作戦に出た。

思うに、承太郎は実際に途中で停止時間オーバーした。
が、もう一度、止め直しが出来ないかをやってみた。
そしたら出来たんじゃないかと思う。
(ラッシュ・パワーでは勝ってたからローラーが
回復できる程度(1秒くらい?)に少し浮いたんだろう)
それでDIOの時間オーバーが来て、背後に立ち
スタンドが回復する間も与えず、足をへし折った。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:01:46.32 ID:KOXIff1t0
加速した世界でスタプラの時間停止時間が短くなる理屈がわからない
承太郎の感覚で5秒とか7秒止められるとして
その5秒という時間もメイドインへブンの能力であっという間に過ぎ去るから

ホントは時間加速中の「5秒」なんて神父から見たら誤差にすらならない時間だけど
それじゃ勝負にならないから少しだけ短くなるという設定にしてもらってる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:17:41.42 ID:KOXIff1t0
例えばオラオララッシュも神父からみたらゆっくりだけど承太郎からしたらいつもどおりなわけで
5秒も神父から見たら一瞬だけど、承太郎からしたらいつもどおりじゃないのかなって思って。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:20:51.71 ID:3sBUTU6N0
ジョルノのレクイエムだっけ?が最強なんじゃなかったのか?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:24:18.43 ID:iM65u4DT0
プッチよりスタプラのほうが強いだろ
MIHは早めに叩けばいいんだ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:28:48.02 ID:UZ+sQZZOO
記念
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:33:50.61 ID:6Y8UdxZQ0
プッチは承太郎を2回戦闘不能、主人公一味はエンポリオを除いて全員抹殺
ここまでやったラスボスが他にいただろうか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:39:47.79 ID:syQ3W69w0
プッチ最大の戦犯はジョースターの血統を絶った事である
とどめを刺される寸前に車が突っ込んできたおかげで助かるとか情けないボスだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:44:32.34 ID:3nze5G4h0
>>119
8/19verまでなら拾えるぞ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:51:22.21 ID:VVnFvXsy0
記念カキコ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:55:13.97 ID:xhesT6sB0
純粋酸素で死んだんだっけ?
スタープラチナにも勝てたのにそれはないわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 20:08:02.51 ID:iatYLrYU0
どんなにスタンドが強くても本体はただの人間なところが

      /             ヽ
     /  : な ・   い ・    |
     |   : い ・  い ・     |
     {   : か ・  ん ・     |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
        ゙──┴‐'~ /   `ーイ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 20:39:06.13 ID:ZWCO5FZP0
ニーチェっぽい
>>6>>8
記念
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 20:43:14.42 ID:NXuXZCZb0
>>150
このシーンの康一君ってこんな腹立つ顔してたっけか
>>150
ジョジョはそれでインフレ防げてるよな
どんな能力でも一発逆転がある

体自体が強化されちゃうと
ザコの攻撃まったくきかなくなっちゃうからな
>>154
カーズをさっさと宇宙に放り出したのは正解だったな
ただ敵も味方もあっさり死ぬのが寂しくもあるな
5部からはホントそんな感じ
ジョースターの血統を絶ったのはなあ・・・
1部からやってきたことが全部なくなるわけだろ・・・
誇りの道を行く>>6に太陽の導きを
野望の果てを目指す>>8に生贄を
ウルジャンまで後数日だな
>>6,8すげーな
どうせならD4Cあたりもくればいいのに
なんだこの神スレ
プッチ神父ってゲイだよな
>>156
でもジョースターの黄金の意志はエンポリオに受け継がれたじゃん
結局ジョジョは血筋じゃなくて次の世代に伝えていく物語だと思うよ
>>146
まあ車にひかれて死んだ敵もいるし…
>>162
ディオとジョースター家の因縁も解放できたな
アイリンの名前的にもジョジョじゃなくなったし
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 23:35:10.56 ID:5lX9HGqi0
カーズ様は一巡しても宇宙をさまよってるんだろうなぁ
3部:時間停止
4部:時間巻き戻し
5部:時間ふっ飛ばし
6部:時間加速
7部:並行世界からこんにちは


8部はどうなるんだよぉ・・・
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 23:48:50.22 ID:Jcn5bIDw0
>>27
まあな
7部でもジョニー初登場シーンで
「これは僕が立ち上がるまでの物語だ───」とか語りが入ってて
実際足が治って心身ともに立ち上がるまでを描いてたし
8部も「これは呪いを解く物語だ」っていう語りがあったよね

部の始めと終わりだけはキチッとストーリー固めてから書き始めるようになったのかなヒロヒコは
6部のDIOの息子の下りで絶対ジョルノも出てくると思ったんだけどな(´・ω・`)
>>169
ギャングのボスになって10年以上経ったジョルノの登場に
wktkしてた時期が俺にもありました
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 00:03:19.17 ID:yXhJJTj+0
コミックスのどっかにジョルノも飛行機で向かってたのかも(笑)みたいなこと書いてあったな
>>13
スタンドを使った会話なのかも
>>6
>>8
遅れたけど凄いやん
まさしく宇宙を一巡させる出会いだったな
>>6,8
9部の舞台電子世界の可能性あるで
最近メディアへの露出が凄いからジョジョが昔から大好きでしたって女が大量発生するね
>>6>>8
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
>>68
100メートル離れるまで気づかないのがおかしいと思うんよね
思考力も判断力も光速なのにどんくさすぎだろ神父
よーし俺のIDもジョジョ関連!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 02:37:21.92 ID:k4A2wU9QO
時が加速して人間は腹へんないの?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 02:39:34.05 ID:oBBstAW3O
>>175
矢口真理がアップし始めました
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 02:40:28.02 ID:cGz8ECZ/0
宇宙服最強って結論でただろ
生き物は加速に置いてかれるので減らない
時間っていうものさしがどんどん変わってるので
実質的に生き物がどんどん遅くなってるからな
ついでに言うと本当は死体も全然腐らないんだけど演出優先で腐った
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 02:42:21.79 ID:4SPuNi7bO
露伴先生が超人すぎる
逆にプッチは他の人から見たら食事とかウンコとかものすごいスピードでやってないとおかしい
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 02:46:00.78 ID:00FwoXyX0
結局なんでジョニィが立ち上がれたのかわからない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 02:52:12.91 ID:9PFAZ2K60
時を操る系は大して強くないってギニュー特戦隊で学んだ。
そしてほむらちゃんで確信した。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:00:05.08 ID:mp7WewFu0
時間操作が強いのは当たり前で
それをいかにうまく負けさせるかが作者の腕の見せ所になるからな
あからさまに頭を悪くさせてマヌケな行動で自爆させるようなのはちょっと文句も言いたくなる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:30:53.81 ID:vIfQC6zX0
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:33:17.01 ID:4tANN4Rq0
ああいう凄く速い奴には毒がいいんだよ
速い分早く回る
ソースはスペック
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:38:18.91 ID:9IhJymhH0
死にそうになるたびパラレルワールドから自分の分身引っ張ってきてどさくさに紛れてスリムでイケメンになるのもどうかと思う
6部最後でジョリーンじゃなくなってたけど、7部8部はジョースター一族どうなってんの?
ここら辺からボス戦の理解ができてないわ
SBRとかさっぱりw
大統領はわかりやすいだろうに
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:55:25.51 ID:Bc7jcx6rO
遺体の力使いだしてからのD4Cはよくわからん
あの領域に吸い込まれたものがどうなったのかとか
D4Cは一番最初が意味不明だった
途中から他所の世界から連れてくるだけの能力になったよね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 04:11:13.32 ID:Py6nZES70
挟まれるのが発動条件のD4Cを持つ大統領は
スカーレット同様圧迫祭りストだったに違いない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 04:20:38.53 ID:BIdbiLKlO
>>6
ほぅ…
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 04:22:49.36 ID:YHx9jZIdO
もうジョースター家じゃないなら何を持ってジョジョなんだよ…
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 04:29:37.63 ID:4u9ZZsZG0
>>6
>>8
『スタンド使いは引かれあう』か…
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 04:30:01.00 ID:HrwoR1pZ0
>>166
ボスのスタンドってビデオのリモコンいじってたら思いついたのかな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 04:38:55.71 ID:eQc3RGjl0
ここVIPですかそうですか

普通に戦ったら勝ってただろ承太郎

>>8 DIO
>>6 JOJO
記念
一世紀以上に渡る因縁がここでもッ!
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 05:57:01.76 ID:/68Cfanp0
プッチはすげー加速で威力もすげーって意味がわからない
加速はわかるけど、それは威力に乗らない加速じゃないの
最初のスピードならスタプラで余裕だったと思うんだよな
最後のほうだとわからんけど
プッチ自体そんなに強い精神持ってるとは思えないんだよなぁ
だからスタンドがあそこまで強いのもなんだかなぁ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 07:05:22.98 ID:MO2QgXR80
ジョースターの血が全滅とか言ってるけど
ジョセフや仗助はまだいるよね?
>>206
迷いがないから強いだろう
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 07:23:23.89 ID:N9q1v5zE0
クランプが描いたジョリーンが好みすぎてつらい
>>6
>>8
記念カキコ
承太郎さんはモテモテで俺Tueeeeeのチーとキャラなのにあまりむかつかないな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 07:33:26.87 ID:cXE6ycor0
>>2
プッチンパポペエビバデプリンプリンプッチンパポペエビバデプリンプリン
パパパピーヤパパラロロパラロロパラロロロン
プッチンパポペエビバデプリンプリンプッチンパポペエビバデプリンプリンプリン
パパパピーヤパパーパポポヤパパーイシベレロロシベロロロプッチプッチプリン!

意外と覚えてるもんだな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 07:36:14.65 ID:YevxsnU90
>>6-8
これを見に来た
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 07:42:41.02 ID:MxFTx6960
加速した時間だと乗り物にのっているやつは全滅だろ
あと、プッチは、地球の魂の保有量は一定で、人類が増えた分絶滅した種がおおいとか
自説の仮説語っていたけど
新世界にもちこした魂は人間だけだったから矛盾しているな
徐綸が最後プッチから逃げる時につかまったイルカも、時間と一緒に加速していたし
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 07:48:14.38 ID:0x/1P2KpO
>>6
>>8
すごすぎワロタ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 07:49:20.99 ID:MxFTx6960
承太郎ってなんであんなに女嫌いなのか
同級生や母親に「うるせーぞクソアマども!」とか異常なほどのDQNぶり
きっと小学生の時に近所のお姉さんにレイプされたんだとおもう
童貞にもみえんし
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 07:54:11.19 ID:PRfHAri80
リンゴォさんは結局何者だったんだろう
いいもんんみた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 08:09:48.80 ID:8oCFK0n9O
今日はイイ事ありそうなだな
ジョジョ展のチケット転売すげーな
約二倍で確実に売れるとか反則だろ
>>6
>>8
これ、奇跡だよ・・・こんなことが起きるのか
じょ
>>6
>>8
すげえええ
バッドカンパニーで周囲に大量に地雷仕掛けておけば神父ひっかかって自滅しそうだね
地雷はモノだから普通に加速中でも作動するし
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 11:54:40.94 ID:/68Cfanp0
岩があんだけボロッボロになってたんだから地雷なんてすぐ錆びちゃって作動しなくなるんじゃねーの
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 11:58:00.58 ID:o+tnLdnWP
>>6
しゃーねーわ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 12:02:12.56 ID:0t4G2/A/P
結局何部まで読めばいいんだよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 12:02:59.74 ID:Gv8PzPNe0
全部だよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 12:04:18.13 ID:/68Cfanp0
馬車が転落するまで
第6部はバッドエンドだから嫌いだわ
エンポリオと一緒にウェザーリポートのディスクも一巡後の世界に行ったんだから
ラストに出てきたウェザーも元の世界の記憶を一部引き継いでるんじゃないかな
だから何って感じだけど、エンポリオが一人ぼっちなのはちょっと悲しいので
>>230
犠牲は多かったがジョースターの血統により野望は防がれたんだから
ハッピーではないがバッドでもない
言うなれば1部ぶりの相打ちエンド
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 15:17:39.24 ID:lsP1Zy2V0
>>224
地雷もスタンドの一部じゃねぇの
なら精神体だし人間とかわらんね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 15:19:56.95 ID:yCoHnH1q0
一番平和だったのは4部だな
プッチが加速したという事は

プッチ以外は遅くなったんだろ?

それなら時が何十年かしたらプッチだけ老衰で死ぬだろ
4部読んでると凄く楽しい気持ちになれる
敵の吉良でさえ、彼女奪還で学校進入するところとか和ませてくれるww
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 15:24:53.76 ID:MxFTx6960
>>230
結局ブッチは滅び
徐倫たちは生まれ変わって幸福にいきているんだからバットエンドではないとおもう
>>4
あのボス何か貧弱なんだよな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 15:31:00.44 ID:yCoHnH1q0
>>238
てか5部だけジョースターの血統じゃないんだよな(肉体的には1部ジョジョの子だけど…)
主人公も微妙だった
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 15:35:59.28 ID:oALdLYCA0
ジョルノはかなりマシな主人公だったろ
こいつなら何とかしてくれるって安定感がある主人公は1、3、5部くらいじゃないか
>>6>>8ほど、良く計算された関係はあるまいッ!
ジョルノは言うほど悪くない
ジョルノのキャラは良かったよ
ただゴールドエクスペリエンスの能力が難解だから戦闘での活躍が印象に残らない
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 16:27:45.46 ID:oALdLYCA0
>>243
基本的にレクイエムまで殆ど補助・回復要員だったからな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 16:36:11.48 ID:q2c5mLZq0
oisu
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 16:40:07.53 ID:q83bwLLe0
ゴールドエクスペリエンスの意識暴走はどこ行ったの?
任意で決められるの?
結局眠らせてドロドロにしてCD化するのは誰の能力だったの?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:00:16.88 ID:F4uH9iG40
>>6
>>8
記念
神父の能力っしょ
ホワイトスネイクで直接殴れば即ディスク化できるけど
正体ばれるのがイヤだからドロドロにしてからディスク化するっていう
いまだに時を吹き飛ばすがよくわからん
カーズ様って今どこらへん飛んでるんだろうな
ボイジャーは太陽系抜けるとこみたいだけど
キンクリは最初の説明の仕方が悪かった
インパクトがあっていいけどブチャが未来の自分見ちゃうとかこんがらせちゃった
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 17:46:02.45 ID:PnKpB7VcO
5部は敵も味方もスタンド能力に荒木の迷いが見れるよな
5部のアバッキオ死亡時の話とかエピローグとか当時は意味が分からなかったけど

結果がどうなるか分からないけどそれに向かって努力するよ、過程が大事だよ→警官
運命が分かっててもそれを変えるよう抗うよ、変えられなくても何かが残るよ→ミスタ

ってことで少年漫画らしい分かりやすいテーマを示してただけなんだよな
「結果だけが残る!過程は吹き飛ぶ!」っていうボスのスタンド能力もそれにリンクしてて
最後は過程に閉じ込められたっていうオチ
荒木先生もちゃんと考えて描いてたんだな・・・
>>6
>>8

もはや崇拝しかない…
この場所に『神殿』を建てよう
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 20:49:28.33 ID:GAF52cJ50
ブラックサバスにGEつかまれたときのゆっくりになってるから逃げられないってのが理解不能
DIOが死んだ時、干からびて消滅したけど
承太郎も干からびて死んだな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:42:21.37 ID:qwVtaPnJ0
>>153
ディアボロスレでのマジキチ改変だろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:45:01.31 ID:eQc3RGjl0
>>256
ブラックサバスは遠隔自動操縦型で暴走する感覚なんてものはない
でも暴走させるエネルギーはどこかに逃げなきゃならんからジョルノ自身に跳ね返る
これが真実
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:46:32.98 ID:qwVtaPnJ0
>>240
ジョセフもだろ
文庫版でSBR出してくれよ何年待たせる気だよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:48:38.40 ID:8Vk6ANte0
IDがどうこう言ってる奴って馬鹿なの?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:50:08.87 ID:VRuSTPfb0
>>259
「自分自身の動き『も』ゆっくりだから」
細切れの描写

どちらもブラックサバス自体がゆっくりになってることを示す表現だけど
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:50:10.67 ID:necGXO3b0
>>6>>8
これが運命という奴か…
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:50:42.37 ID:vg6Kcu2R0

第四部で、丈助が億安とともにシゲチーを使ってお金を稼ごうとしてたけど、

クレイジーダイヤモンドで自販機ぶっ壊してお金取り出して直したり、
パチンコ屋の釘をスタンドでちょいと曲げれば
100万円どころか、1年で1億くらい稼げるんじゃね? なんでそうしなかった?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 23:55:21.33 ID:HrwoR1pZ0
>>265
億泰はともかく仗助って結構正義感強いからそんな犯罪はやらんだろ
>>261
完結したの去年だぞ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:00:33.11 ID:vg6Kcu2R0
>>266
いやいや、正義感強いかもしれないけど、
チンチロで露伴をだまして数万円いただこうとしたんだぜ?
そう考えれば >>265 の手段とか余裕でやるでしょ
>>268
気に食わないしいけ好かない露伴からお小遣いだまし取るのと
自販機ぶっ壊しまくって大金パクるのは違うと思うけどな
前者は嫌いなやつを出しぬいてやろうっていう意図も大いにあったしな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:04:00.75 ID:qwVtaPnJ0
>>268
露伴は普段から馬が合わないからちょっとこらしめてやろうっていうのがあったからだろ
自販機壊すのとは全然わけが違うわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:07:15.38 ID:FoAPnl1p0
まだ読みたくなってきた
>>6
もしもしも馬鹿にできないもんだな
仗助も億泰も能力使えば億万長者になれる
仗助は医療か修理屋かなんか
億泰はECO
>>7の存在について皆んなで議論しようじゃまいか

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:32:00.16 ID:9/MG//Bn0
>>274
それも含めた 「ジョジョの謎」

・ダービー兄がなぜ「承太郎の魂を賭ける」と紙に一筆誰かに書かせて
 勝負をしなかったのか
 (紙に一筆書くだけで魂を取れるので、手下を使い、この方法で承太郎達は全滅)

・ゴールドエクスペリエンスが作り出した生物を攻撃すると反撃されるという能力があるのに
 なぜジョルノジョバーナは植物を生み出して体中に巻きつけなかったのか?
 (そうすることでジョルノを攻撃した敵は全員が反撃を食らって即死)

・なぜDIOは第三部序盤でジョセフのハーミットパープルを使って
 念写することができたのか? 
(スタンドは一人一体のはず。ザワールドとハーミットパープルの併用は説明がつかない)
 
>>275
DIOは2回ハーミット使ってるぞ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:40:48.89 ID:9/MG//Bn0
>>276
うん、だから、どうして使えるの? って話
ジョナサンの体のスタンドだって結論でてるやん
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:48:12.28 ID:d4Fwy+EG0
ザ・ワールドは初期設定ですべてのスタンドが使えるスタンドだった      ってのはガセ
アナスイは少年誌でレズ描写がNGだったから男になった            ってのもガセ
>>279
上は荒木が言ってたから
ジョセフが年取ったのはスージーQと共になんちゃらってのもガセ
ジョナサンの由来は打ち合わせ場所がファミレスだったと言ってだが
打ち合わせ場所はデニーズだった
フーゴは裏切り者として出すつもりだったが
ブチャラティのことを思うとできなかった
>>279
上のはジョジョアゴに書いてあるな
>>279
わ…わかったぞ…DIOのスタンドは願い事をかなえる能力…
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 01:58:42.01 ID:N5gBVX3a0
顎に書いてあるのって>>278じゃないの

>全てのスタンドが使える能力″ナ初DIOがハーミットパープルで念写を行っていたのがこの名残。
こういう噂があったみたいだけどこっちはジョナサンのスタンドってのと食い違うし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 02:38:19.14 ID:uRKsXzTo0
三部って一部の設定残ってるのって吸血鬼は太陽光が弱点ってことだけ?
血吸い取られたらゾンビになる設定は消えてしまったの?
>>7
おまえみたいな役立たずはホント書き込まないで欲しいわ
転載

■ソースなし一覧
・最初世界は全て使える設定だった
・その後世界は時を戻すスタンドになった
・ジョセフが歳取ったのはスージーQと共に歳を取りたかったから
・仗助を助けたリーゼントヘアの青年は投げっぱなしの伏線
・仗助は19歳でバイク事故で死ぬ予定
・フーゴは強すぎたから退場させた
・6部のレズ描写がNGだからアナスイが男になった

■ソースあり一覧
・ジョナサンの名前の由来は打ち合わせのファミレスがジョナサンだったから(ファントムブラッド記者発表会)
・ジョナサンの名前は打ち合わせのファミレスからとったという伝説があるらしいが、打ち合わせ場所はデニーズだった(25記念)
・DIOの念写はジョナサンの肉体のおかげ(JOJO A GOGO)
・吉良は母親から可愛がりすぎる虐待を受けており、父親はそのことを申し訳なく思っている、という裏設定(ジャンプリミックス)
・フーゴは裏切り者として出すつもりだったがブチャラティのことを思うとできなかった(文庫版)
・7部以降は一巡する前にエンポリオが神父を倒した後の世界(青マルジャンプ)
・9部まで構想がある(2004年時点)(青マルジャンプ)

■どちらかわからない
・DIOは男もいける(高校かなんかの講演で言ったらしい)
・ブチャラティチームはジャニーズっぽいものを狙ったかもしれないね(ユリイカ?)
記念
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 12:57:17.94 ID:7HFchAAw0
>>282
知ったか乙
>>139
5秒じゃなくて
体感5秒だぞ
時は止まってるんだから
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:02:53.21 ID:SWyYzNpf0
>>287
バイク事故で死ぬって初めて聞いたわ
なんでそんな話が出たんだ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 13:06:48.20 ID:TzG2ST+j0
>>6>>8 こんな事ってあるんだな

>>7 …
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 15:15:09.79 ID:JhtvhjMF0
>>291
「Bubkaでの荒木と宅の対談」転写の際の荒らしが原因


252 : ◆WdodYgeoU6:2012/09/15(土) 19:38:00 ID:HNCB73Yo
>>248-251 私が知る&調べた限りですけど…
・1997年(5部連載中)に荒木先生と宅八郎が対談してブブカという雑誌にそれが載る(真実)
・2chができたての1999年〜2000年くらいに「ブブカの対談を書き込もうか?」という者が現れ書き込み始める
・何レスかに分けて書き込むうちに、
 宅「ところで仗助って現在(5部の2001年)何しているんですか?あの髪型で進学や就職できるのですか?」
 荒「ちょっと難しいですね。あ、じゃあ19歳のときバイク事故で死んじゃうってことで(笑)」
 というような内容を書き込んで、読んでいた住人を驚かせる
・正しい内容を書き込んでいた者が「今のは自分じゃない。こんなこと書いていない」と否定してその場は収まる
・当時はデジカメやスキャナで取り込んでアップなど浸透していなかった上に、
 IDも無いor非表示だったため、一時的とはいえ騙された人
 もしくはウソネタや裏設定に使えるとして広めまったと思われる
・10年以上経って、いまでも「真実として」語る者が絶えない

他にも
・DIOのスタンドは「七色(虹色)の世界(レインボー・ザ・ワールド)」で今まで出てきた全スタンド能力が使える予定だった
・上は嘘、本当はジョースターの血統の能力が全部使える予定だった。プッチの足はクレイジーダイヤモンドで治した
・ホル・ホースは仲間になる予定だった
・4部ではカーズが地球に戻ってくるはずだった(ノストラダムスの予言はカーズのことだった)
・4歳の仗助を助けたのは未来から来た仗助。怪我をしていたのは最終決戦の真っ最中だったから
・重ちーはスタンドを描くのが面倒くさいからすぐに殺された
・ジョルノが(を)助けたギャングはディアボロ
・徐倫とアナスイはレズ関係になる予定だった
などがあります
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 15:25:56.28 ID:6+UIY23x0
>>6>>8
できすぎやな
結局、究極に強いのは超スピードかよ・・・と萎えたけどな。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 16:27:39.73 ID:Zyr+Kg2U0
「二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めた。一人は泥を見た、一人は星を見た。」

からのジョリーンの「私は星を見るわ」にはしびれたわ
物語の完結を予想させた
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 16:49:48.99 ID:SWyYzNpf0
>>293
めちゃくちゃ古いな
>>6
>>8
すごいなw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 18:12:41.64 ID:6ZBygNNZ0
>>6
>>8
記念
>>293
ほるほーすの件はホント
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
僕の名前はエンポリオです

なぜかぐっとくる