【爆死確定】 Microsoft Surface キーボードなし$499(約99,800円) キーボード付き$599(約114,800円)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


http://cdn0.sbnation.com/entry_photo_images/7035159/surfacepricing_640_large_verge_medium_landscape.jpg
http://www.theverge.com/2012/10/16/3271243/microsoft-surface-tablet-pricing-availability

■参考
Windows Server 2012
米国: 425ドル
日本: 81,700円
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121010_565206.html

■関連
【悲惨】 Xbox360 250GB ソフト2本 ヘッドセット付きが18899円なのにまったく売れない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350388630/
Xbox Music 日本除外決定!よって日本語版Windows8は超絶クソ。今すぐWindows7搭載したPCを買え
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350378661/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:22:52.96 ID:D1n6wfUs0
もう駄目だなここは
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:22:57.67 ID:z54i0yUk0
しかもexe動かないし
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:23:41.57 ID:jmDovuAz0
いつの間にかすごい円安だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:23:43.33 ID:V5D5d2290
レートいくつで計算してんだ
ゲイツポイントじゃねえんだぞコラ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:23:58.73 ID:UDX2kGhR0
>>1
誰得
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:24:15.17 ID:5HioHlO70
$199厨出て来いよwwwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:24:19.26 ID:kSHJKcaS0
199ドルとはなんだったのかw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:24:44.79 ID:P4FhrcVG0
これだけ引っ張っておいて499ドルwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:24:50.55 ID:OxYmfPuN0
RTはAndroidタブレット並じゃなかったのか・・・
オワタ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:25:10.45 ID:k2uxth9/0
1ドル200円
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:25:11.37 ID:/K027kik0
くそわらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:25:21.41 ID:AGbPceDT0
円安過ぎワロタ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:25:37.62 ID:qEsdvY++0
あんなパンタグラフのキーボードが100ドル・・・
円つええ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:25:38.32 ID:5AHzW0t60
ゴミ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:25:47.38 ID:IPe8qgU4P
ジャップwwwwwwwww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:25:49.99 ID:qxRll7hX0
むしろゲイツポイントでのみ販売すべきではなかろうか?
x86版じゃなくてRT版でこの値段かよ
ふざけてんのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:25:52.21 ID:eztTE+NjO
ゲイツ税重すぎだろ倍かよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:26:11.38 ID:4VWaam/A0
.exe動かないで11万4800円wwwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:26:10.84 ID:YqXlmls60
Nexus7が出たときにSurfaceまで待つとか言ってた奴w
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:26:13.80 ID:caRU8EVc0
重複

【速報】Suface$499から
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350389349/
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:26:14.19 ID:jHyj37750
iPadにkindleにNexus7をまとめて買っても
お釣りがくる値段だな
マジで誰が買うんだよ・・・
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:26:44.44 ID:LHYzIOKV0
いらねぇぇぇwwwwwwww
なめた価格だな
早く潰れちまえタコ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:26:51.73 ID:vEWUhMnu0
デスクトップ感覚で使えるタブ欲しい
たかっ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:27:07.15 ID:PbRcDcF30
ドルたけええええ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:27:10.96 ID:xxkCypfb0
高すぎだろアホかw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:27:14.33 ID:QImYZI440
Nexus7とKindle Fireのセットを買った方が安いとかw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:27:36.41 ID:gcJaIXNf0
円安はじまったな
199ドルとか言ってたドザ豚即死wwwwwwwwwwwwwwwww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:28:00.72 ID:6GYjDjXJ0
これは酷いw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:28:04.31 ID:D1n6wfUs0
>>28
つ タッチパネルディスプレイ+アーム
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:28:08.54 ID:aY4ShgS70
たけーよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:28:18.88 ID:N2w7ziwQ0
どうしてこうなった・・・
円弱すぎだろ
さっさとつぶれろ
てか、この使い方で薄くする必要が何処にあんの
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:28:47.19 ID:eTWiejAV0
キチガイの値段
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:29:09.52 ID:ieOUqezg0
>>1
499ドル→4万円

どした?(´・ω・`)
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:29:22.44 ID:qaF3hq8G0
レート間違ってるぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:29:24.31 ID:qxRll7hX0
199ドルでも悩むレベルなのにw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:29:29.84 ID:mIHSTx8j0
そらレノボ売れるわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:29:42.22 ID:qSSj0FEC0
神レート
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:30:03.23 ID:ixrSVrsN0
5万ならまだしも10万とか
普通のPC買うだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:30:03.27 ID:nEC7MF6/0
nexus7いっとくかな。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:30:05.60 ID:BQhKYnym0
中華Padが何枚買えるだろうか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:30:07.89 ID:j/NUL09U0
どこの糞通貨だよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:30:22.58 ID:QImYZI440
ギリギリまで値段出さないでこれかよ
自爆ってレベルじゃねーぞw
何このゴミ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:31:18.22 ID:N2w7ziwQ0
つーか、599ドルとか、1ドル70円でも欲しくならない価格だよなw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:31:23.99 ID:Cgoe4A3Y0
OSに対してライセンス料をかけるというビジネスモデルから進歩しない限り
この先未来はない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:31:47.65 ID:P4FhrcVG0
よし、Nexus7買う
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:31:48.35 ID:DlGzHa/X0
ジャップwwwwwwww
体感的に概ね合ってる神レート
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:32:01.89 ID:lKBoSLK60
カレー噴いた
大人しく糞箱でも売ってろ
4万円
さすがだな高級路線
大先生向け
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:32:15.92 ID:PPYqBGS90
499ドルが10万って固定相場制の時代かよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:32:25.25 ID:qaF3hq8G0
海外版買って日本語版OS入れ直しでいけるのか?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:32:30.98 ID:VNckkOSNi
なにこれハイパーインフレ始まるの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:32:30.96 ID:hcn7teR80
ってかお前らソース見てる?
いやわかっててなら別にいいんだけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:32:40.80 ID:UX8Ay3TU0
無能集団のMSKKくたばれ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:32:47.21 ID:/ZpirG4B0
マイクロソフトって日本企業化してないか?
これは経営者がバカなのか?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:33:24.27 ID:N2w7ziwQ0
つーか、RTでこれって、Proは何十万円するんだよwww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:33:31.11 ID:E6exfTl70
どうすんのこれ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:33:32.53 ID:rWrJ4QYE0
良いレートだな
このレート使って取引出来れば荒稼ぎできるで
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:33:39.44 ID:w8sS21+H0
199ドルじゃねーのかよ
しかもRTとかふざけんなよ
500ドルって4000円だろ
まじで買いだろ
73イシカク:2012/10/16(火) 21:34:13.96 ID:I9Oah8elP
ソフト作ろうとする開発者に見限られるレベル
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:34:19.05 ID:DwPhBXkr0
>>1のネガキャン抜きでも高い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:34:30.81 ID:qEsdvY++0
パンタグラフじゃなくてタッチタイプのキーボードなのか
MSとしてはタブポジションにRT、ウルトラブックポジションに8っていきたいんだろうが世間はそう思ってくれないわな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:34:55.81 ID:2M5xoSC80
widows serverの話じゃねーか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:35:01.27 ID:6GYjDjXJ0
まじめに39800円でも誰も買わないだろ
悪意のあるスレタイですね

win8アップグレードのダウンロード版は
アメリカ $39.99
日本 3300円だったが…
せめて399ドルにしろよ
これじゃあシェア奪えんわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:35:47.01 ID:Y7du/ERM0
Ipad64gbとnexus7買うわ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:36:10.18 ID:jHyj37750
>>43
法人相手のWindows Serverと比較してる>>1のは明らかに釣りだけど
MSの製品が単純な為替レートで発売されるなんてありえんだろ
少なくとも5万以上は確定。アプリも充実してねーのにどこからこの強気な価格が出たのか疑問
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:36:14.06 ID:xc6fV3DA0
どういう計算したら499ドルが10万になるんだよ舐めてんのか?
マイクソにとっては1ドル200円なんですね
一方Appleはドル85円の明朗会計だった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:36:22.16 ID:mZ1Aqm4E0
>>78
ん?1ドル80円だぞ
500ドロ=4000円
Nexus7が1万円台で買えるのに…
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:37:18.96 ID:6GYjDjXJ0
>>79
そのレートでも誰も買わんだろw
自慢のキーボードカバーがオプション100ドル、それなしのゴミが499ドルだぞw
高すぎ…
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:38:27.93 ID:xc6fV3DA0
499ドルは正規レートだと39000円か
マジでナメすぎだろ糞MS

糞箱もタブレットも絶対に買ってやらんわ死ね
しかもこれRT版だろ?マジで頭わいてんじゃねえの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:38:42.88 ID:qfXsZ+qd0
WindowsRTってAppleでのiOSな位置?
これなら普通のWindows8入ってるVAIODUO買うわ
MBAより高いのにこれ選ぶ奴いるのかよwwwwwwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:39:30.44 ID:UDX2kGhR0
すごいぜマイクロソフト
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:39:50.10 ID:7iGeD/G60
249ドル(2万)になったら起こして
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:40:37.88 ID:5SVZ7YYo0
けんもうオワッテル
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:40:44.95 ID:9NndlmJA0
499ドルなら日本円で4万円なんだが?

なんでー?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:40:51.78 ID:jQC67x7p0
円安wwwwwwwwww
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:41:09.97 ID:42dhx7ey0
iPad miniスレでサーフェスが最強!長期的視野がどうとか抜かしてたボンクラ出てこいや
WindowsPhoneと一緒と心中しとけ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:41:21.28 ID:DyHg8yiG0
これはどう吟味しても普通にx86ノートを買う
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:41:36.04 ID:N2w7ziwQ0
4万円でもいらんだろ
4万円ありゃNexus7とKindleの両方買えるし
>>96
言わせんなよ(ニッコリ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:42:11.83 ID:E6exfTl70
これでようやくWPはよとかSurfaceはよとか言ってた工作員が黙るわけか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:42:24.10 ID:nvllWW6P0
199ドルとは何だったのか?
まじで
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:42:47.43 ID:1blHuQkoP
UX31売って買おうかと思ってたけどダメだこりゃ
それじゃバイバイ
買ってよかった
2chMate 0.8.3.11 dev/asus/Nexus 7/4.1.1
1ドル200円とかすげー円安だな日本経済大丈夫かよ・・・
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:43:40.42 ID:/XyxtPi/0
>>91
タブレット向けがRTでスマホ向けがWindowsPhone
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:43:54.64 ID:a9mwfqzf0
このレートを早く市場に反映させろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:43:55.76 ID:AHIeCcgN0
スルー確定
マジで糞すぎるわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:44:30.24 ID:hByWmtia0
rtでこれじゃもう。
期待した俺が馬鹿だった。
反省してる。
こんなクソスレに釣られちゃう人って
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:44:45.24 ID:nEC7MF6/0
マイクロソフト「アップルより安くしたら安物と思われます!我々のプライドが許さない!」

グーグル「アプリで回収すれば良い!2万だ!原価で出せ!」
アマゾン「電子書籍で回収すれば良い!2万だ!原価で出せ!」

アップル「ジョブス教は世界にあまねく広がっておる・・・・コンセプトと共にあらんことを・・・5万!」
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:44:45.30 ID:xjiNpqd8O
またまたご冗談を
え?これもしかしてRT版?
RTでこれかよせめて既存のexe動かんと買う気にならん値段だな
これでiPad miniが小型iPad2レベルのスペックだったら、様子しなかったNexus7厨勝利か
だめだこりゃ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:46:36.61 ID:cwbkh/Ob0
Xbox720
300ドル
(約59,900円)
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:46:39.15 ID:B96KU1520
Ultrabookがお買い得に見えてくるお値段だわ
WPはマジで糞だからやめとけ
あれ買うなられぐざぽんの方がマシ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:47:09.26 ID:jHyj37750
Surfaceちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ Surface ちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつき販売戦略が弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 多くの人々の購買力が必要です。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし購入には$499という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ Microsoft Surfaceちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      Surfaceちゃん 享年0歳
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:47:39.09 ID:m/0Q6ser0
解像度は新しいiPad以上なんだよな?
ProのほうじゃなくてARMの方?頭おかしくね?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:47:46.46 ID:DJGLFW000
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マックのレート忠実っぷりは凄い
今でもiTunesの1ドルアプリが85円だし
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:47:57.47 ID:9lOZW43s0
普通にノートパソコン買った方がいいんじゃないのこれ?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:48:42.54 ID:PqpdRfb60
>>127
これからはノートパソコンの代わりをこれにしたいんじゃない?
マジかよ、ASUSのultrabook買ってくる
早く潰れろゴミ企業
Apple、Google、Amazon、Microsoft
この中で一番お前が要らんわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:50:02.20 ID:IPe8qgU4P
>>126
けっこう長いこと115円だったろw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:50:05.81 ID:kOw/jMuc0
これならウルトラブック買ったほうがマシだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:50:26.75 ID:BlKX/9fP0
売れるんだかなんだか見当が付かんから少量生産で高くなったのかな
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |  えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ        88.88Lが 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   助かりそうなんですか?
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ ̄ ̄
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:51:22.87 ID:yB5pwEO20
surfaceの価格はともかく何時の間に日銀介入したんだ
おい RT版でこの値段とか舐めてんのか
こんなゴミに10万も出すならMacBookPro買うわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:51:58.22 ID:RZ5+Kj1C0
hpとかの格安ノートより高い価格設定で来るとは
市場取る気無さすぎだな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:52:06.52 ID:B96KU1520
windows8タブレット買ったほうがマシだな
でもオフィスやら何やら入ってるんならこの値段はいくかもしれない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:52:14.37 ID:Ek+Xzmjz0
前もAndroid搭載のノートPCが出たけど見向きもされなかっただろ。
何でまた出したし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:53:37.23 ID:V5D5d2290
>>140
※β版ですらない謎のプレビュー版とかいう未完成のエディションですが無害です
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:53:39.28 ID:zhoUyvcE0
どうせ家の中でしか使わないし
無線で動く10インチ程度のタッチパネルモニタで十分なんだけどな
処理はPCの本体でやるって感じのでないかな
4万でもたけえよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:54:00.37 ID:JkN4qHxT0
バイバイ、マッス!
完全に終わったな。AndroidとiOSの時代だわ。
Windowsはユックリ芯でいく。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:54:24.38 ID:vutWK55B0
Microsoft自前のデバイスの爆死っぷりヤバイな
kinとか覚えてる奴居るのか?
高すぎて吹いた
4、5万だと思っていたから
Officeが入ってるからこんなものなんか?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:55:09.64 ID:nEC7MF6/0
パールラジオのスクリーン画面って、動画だったのか・・・
あまりにも動かないから静止画なのかと・・・
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:55:19.54 ID:0BgoQ6Kv0
高杉
つーかRTでこの価格ってPRO版はキーボード付きで10万超えんじゃねえの?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:55:43.28 ID:P+jpyQy/0
ダミーの価格表示だった可能性もあるだろ
またスレタイ速報
>>113
正解は
Apple 俺にお布施しろ
Amazon 俺んとこで買い物しろ
Google 俺に個人情報渡せ
MS 俺について来い
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:56:41.23 ID:V0KE72dr0
こんなゴミ誰が買うねん
円安ってレベルじゃねーぞ
4,5万でもたっけえ
RT版、32G、キーボードなしで$400?

i5、SSD64G、Win8Pro欲しかったけど
$800越えてきそうだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:57:21.49 ID:qfXsZ+qd0
GoogleはアプリでAppleよりも利益出てんのか?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:57:23.51 ID:oZjSlb/N0
RTでこれなのwwwwwwwwwww
普通のWin8版おいくら万円だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:57:43.07 ID:y5HjsCXd0
RTはどうでもいいからProは$800で頼むでホンマ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:57:43.32 ID:BlKX/9fP0
節電初めてめっきりPCに電源入れる時間が短くなった
Wi-Fiで小さい画面ピッコピコやるだけでいいわ
先月は前年比-40%だったわ電気
キンドルはいつ出るんだよいい加減にしろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:58:22.33 ID:gKUv5xn60
15年ぐらい前に時間が戻ったのか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:58:36.31 ID:0BgoQ6Kv0
>>158
キーボードなしで499ドルだぞ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:58:50.62 ID:b3JZh5Xc0
>>147
zuneとかもあった気が
>>149
プレインストールのソフトの値段って驚く程安いよ
しかも自社ソフトだし入っていてもこの値段はちょっと
あまりにも糞すぎるは
バカにすんのも大概にしろよマイクソ
>>149
Officeは2013のRP版らしいぞ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:59:48.46 ID:UDX2kGhR0
>>149
マクロ一切動かないゴミOfficeだぞw
言うなればただのビューアー
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:00:05.89 ID:jyGBAtjt0
まあ割と想定内の値段だな
でも64GBキーボード付きで$700ってのはどうにかならんかったの
4,5万くらいか
誰が買うんですかコレ?
キーボード単体だったら130ドルだぞ
何考えとるんだバルマー
Windows Server 2012ってドリームスパークで無料なんだが
M$らしいオチがついたな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:00:37.58 ID:V0KE72dr0
今1ドル360円だっけ?
>>161
16万か
お買い得だな
iPadより安いやん
こんなもんだろ
>>149
どうせタブレットだと本格的な作業無理だしnexus7で互換ソフト動かした方がい
まともな作業したいならノートPCで良いし。その間を埋めるデバイスとしては割高
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:01:43.36 ID:2nWCfWCp0
安いの欲しい人はN7、キンドル
この価格ならiPad買うだろつまり爆死確実
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:01:46.49 ID:XXlvpHyhP
いつの間にか円安になってたんだな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:01:47.43 ID:pT9jZQRP0
ゲームでほそぼそと生きるしかねーな
>>157
糞スペックの7インチタブじゃないんだぞ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:02:18.53 ID:YZy8wMGa0
たけーよ頼むぞエイスース
企業の情報システムの端末をSurfaceに置き換える需要も今後出てくるんだし
低価格でも十分もと取れるんだからもっと攻めるべきだった
MSはアホ
そのレートでドル買ってくれやw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:03:07.27 ID:jlaX84mR0
撤収〜
>>170
まさかRTでは、据え置きのパソコンで編集したワードを再編集とかできないの?
無知ですまん
何かこの値段ガセに思えてきた
この値段で出すメリットがマイクロソフトにまったくないし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:03:44.74 ID:jyGBAtjt0
>>185
RTはAD使えない意味不明仕様だから企業はなびかない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:03:59.53 ID:V5D5d2290
>>185
無理言うな
ドメイン参加不可、Office未完成のデバイスでどうやって企業で使うんだよ
そういうのは最初からProの役割だ

じゃあRTって誰向けなのかと言われても答えられないけどな!
最初から物好きしか買わないだろうにこの値段じゃ物好きすら買わねえよ
Nexus7スレに貼るヤツ規制しろや
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:04:16.27 ID:D1n6wfUs0
一方その頃MacbookAirのお値段は
http://kakaku.com/item/K0000389913/
寝糞7と同じ値段にするわけないよな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:04:45.25 ID:cag9matw0
ちょっと何言ってるかわからないですね
>>188
それくらいならできるけど、従来のofficeにある一部の機能は使えないよって話
なんでアメリカで4万ちょっとで売るものを日本で10万で売るんだよ
どんだけなめられてんだよ
>>191
Proの話じゃわかっとるわ
>>196
全く同じようには使えないのか
ありがとう
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:05:58.36 ID:V5D5d2290
10インチタブだから競合はiPadってことなんだろ
7インチタブのNexusと張り合えって言うのも酷な話だ
ただそれにしてももうちょい戦略的な価格にすりゃあ良いのに
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:08:02.70 ID:BlKX/9fP0
日本はほんとにただのお客さんだな
文句あっても買うしかない
日本MSってヤクザが経営してるのか?こいつらが全部上乗せしてるんだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:08:39.92 ID:V5D5d2290
>>198
まだProの値段は発表されてねえだろアホか
下手したらRTとほとんど差が無い値段でRTとはなんだったのか状態も有り得るからな
ProはいつものIntelのCPUにノーマルのWindows8なんだからそう高くもならんだろうし
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:09:55.11 ID:b3JZh5Xc0
>>197
ゲームソフトでも車でもそうだけどなぜか日本に入ってくると値上げはよくあるだろ
後発なんだからもう少し色つけた値段でもいいのになぁ。
Lumia900とか99ドルとかで売ったくせにw
ネク7の32GBで決まりだな。お疲れ!
だからNexus7にしとけと

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
iPad 3 VS Windows 8 Tablet
http://www.youtube.com/watch?v=HTCBIKp3A5s
もうこれでよくね
>>188
マクロ以外は大抵使える。
すなわち編集可能
>>197
関税ってのもあるだろ
i5、フルHD欲しいです
安くして
アホか
どこをどう間違ったら日本でその値段になるんだよ
スレタイ速報スレか

>>1
サーフェースが9万するわけじゃないのに、なにいってんの
安いなら買おうかと思ったけど、確実に買わない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:12:31.08 ID:kEOTSUzp0
300万〜500万台生産予定
ttp://www.theverge.com/2012/10/16/3510546/microsoft-surface-3-to-5-million-units-rumor

これは逝ったなw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:13:01.09 ID:jZ51BwGt0
そういやRTのデスクトップモードってexe使えないの?
再コンパイルしてそれ用にすりゃおk?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:13:32.77 ID:Djy8f16I0
あと$200安かったら大絶賛だったろうにな
Officeが動くことくらいしかWindowsのメリットを享受出来ないこの値段のタブレットを誰が欲しがるんだよ
どう考えても定番のiPadかもっと安いAndroidを買うだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:14:17.58 ID:Oa0egQwn0
ダメだコレ
asusなら7インチ20000円で作ってくれるはず
>>216
M$社員と家族達くらいじゃね?
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:15:57.02 ID:PgI+V2Yh0
このOSは廉価版だつかえないよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:16:36.10 ID:D1n6wfUs0
>>215
ARMだから根本的に違う
そもそも独自にソフトなど入れられないだろう
た、たけえwwww
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:17:51.53 ID:70TAv1Lc0
まさにゴミ
2chMate 0.8.3.11 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
http://i.imgur.com/IxkAf.png
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:18:22.50 ID:kEOTSUzp0
スレタイに釣られてるやついるのかよw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:18:56.98 ID:g85KARtO0
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:20:08.54 ID:jZ51BwGt0
>>222
ソースをコンパイルしなおせば使えるって聞いたけどな
で、デスクトップモードもRTにあるらしいから普通にいけんじゃねーの?
MetroUI上で動かすとかじゃないよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:20:12.45 ID:y7atnBwC0
グーグル>アップル>マイクロソフト
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:20:24.48 ID:TTajxJvB0
正直PROのほうが600ドルくらいでくると思ってた
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:20:27.27 ID:BI4okyRb0
せめて$299で売れよ
これはコケるだろ
おほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:20:32.86 ID:A4fD/Uyg0
高いキーボードだな
すぐに値下げしそうだな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:20:38.39 ID:9+ueSqEI0
高すぎ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:20:41.82 ID:V5D5d2290
>>227
やめてくれませんか!
今時こんな古典的な林檎厨とか腹筋に悪い
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:20:47.63 ID:170xyhho0
>>178
そうだな同じ容量の32GBのiPadよりは安いな

やる気あんのかよ死ね
>>227
これは酷い
>>1
風説のなんとかで通報しといたわ
>>209
関税こんなに高くねーよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:21:25.43 ID:h5ATcNwK0
ゴミだわいらね
寝糞7のスレに貼ってるなこのスレ
どうでもいいけど日本のページのWindowsServerの参考価格が高く設定されてるだけで見積もりでいらんもん消せば米国と同じ価格だぞ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:23:15.59 ID:V5D5d2290
iPad 3
16GBWi-Fiモデル 499ドル
32GBWi-Fiモデル 599ドル

Surface RT
32GB キーボード無し 499ドル
32GB キーボード付き 599ドル

うん意識しすぎだなさっさと死ねバルマー
バルマーCEOは退任すべきって割と真実だから困る
せめてキーボード付きで499ドルにしてくれないかなぁ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:24:45.47 ID:kEOTSUzp0
>>244
意識してんのは他社のRTタブレットじゃないの
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:24:51.99 ID:keaJe/GA0
一万円のキーボードってどうなのよ
Nexus7の一人勝ちが約束されたな…。
>>228
ストアからじゃないと無理
あのペラペラキーボードには100ドル相当のすごい機能ついてるのか?
予約始まったの?
MSストア見てもないけど
ゴシップサイトの妄想じゃないの
MSはPCのOSが他企業に侵食され始めてからが買いだな
まだ市場独占の殿様商売感覚が抜けてない
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:26:07.19 ID:9QRnaHii0
始まる前から終わったか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:26:08.42 ID:Ip1vuKwP0
仮にドル80円できてもいらね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:26:16.22 ID:5SCf7Qvn0
ノートPC買うだろこれ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:26:25.84 ID:V5D5d2290
>>247
もう100ドル低くても他社のRTタブレットとは喧嘩する必要ないと思うんだけどなあ
特に文句垂れてたacerなんかは確実にこれより安くしてくるだろうし
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:27:01.54 ID:3jZJHB0OO
>>108
アスペ乙
知ったか乙
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:27:12.51 ID:jZ51BwGt0
>>250
んじゃデスクトップモードでアプリ動かすのは無理なんかね
よく分からんぞ
>>227
うわあ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:28:40.83 ID:kEOTSUzp0
>>257
というかacerの希望通りになってるなw

ttp://japan.cnet.com/news/business/35020388/
>Wang氏は、Surfaceタブレットの価格が199ドルに設定されると(おそらくはマイナスの)影響が大きいと述べたという。
>一方、499〜599ドルという価格で発売されれば、影響は「ずっと小さなものになる」とも述べたという。
この値段はWP8の日本見送りといいメーカーがガチギレした結果だろうな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:29:13.65 ID:D1n6wfUs0
>>259
WindowsCEでWindowsXPのソフトは動かないのと同じだ
別に難しいもんじゃない 中身が全く違うだけだ
まだ予約始まってないんですが何ソースですか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:30:45.36 ID:RZ5+Kj1C0
協賛メーカーからSurfaceが199ドルなら参入取りやめるって話が出てたと思うけど
x86と切り離されて価値も低く囲い込みも価格勝負も最早Androidに勝てないのだから
RTに関してだけは囲い込み諦めて協賛メーカー切り捨ててでもiPadと同じように一社で勝負挑めよ
266呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/16(火) 22:31:39.43 ID:AaFexPAe0
公式サイトはこみんぐすーん
http://www.microsoft.com/surface/en/us/default.aspx
公式ストアもこみんぐすーん
http://www.microsoftstore.com/store/msstore/home?WT.mc_id=StoreCountryToggle_US

ほんとうなのこれ。
>>252
ドル価格は予約ページのフライングで本当、
日本価格は不明でスレタイ速報
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:32:05.05 ID:GbESu/8F0
ipadminiもsurfaceも糞
やはりNexus7なのか
そりゃ東芝も逃げるわ。
>>267
フライングも妄想記事だよ(笑)
>>268
消去法でそうなるな。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:33:18.85 ID:jZ51BwGt0
根本的な疑問なんだけど
RTにデスクトップモードあんの?
>>268
それは寝糞
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:33:49.51 ID:sCQ8hDkE0
>>266
こみんぐじゃなくてカミングな
あんまり揚げ足取りたくはないが、俺帰国子女なもんでそうゆうのは気になっちゃうんだ
275呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/16(火) 22:33:57.60 ID:AaFexPAe0
>>259
デスクトップモードはあるけどデスクトップモードではアプリの審査が通らない。
審査が通ってないアプリはRT版ではインストールできない。
なのでデスクトップモードはOfficeなどのMS謹製アプリのみ。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:34:30.08 ID:JvJdvegS0
ワロタ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:34:38.41 ID:jZ51BwGt0
>>268
現行iPadでいいじゃん
インチ気にしないでタブ買うなら現状それでしょ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:35:13.28 ID:TaCmcbAZ0
1ドル200円とはスゴすぎ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:35:19.14 ID:Pk6bAe1c0
いつまで殿様商売やってんだMS
てめーだけだよ、既にその座から転げ落ちてるって気付いてねぇのは
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:35:26.81 ID:FGNkT2Dd0
なぜMSはここぞという時ばかり糞なのか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:35:59.62 ID:GbESu/8F0
>>277
新しいipadは最高のビューア端末だと思うよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:36:17.05 ID:jZ51BwGt0
>>275
ほぼOffice専用なのかよ・・・
The Vergeって嘘ばっかり書いてるところやん
はちまソースと変わらんぞ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:37:12.66 ID:V5D5d2290
別に10インチタブレットとしてはそう常識外れな値段でもないんだけどな
ただiPadと同じ価格で真正面から張り合えると判断したバルマー含む首脳陣の脳味噌がアレなだけで
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:37:35.19 ID:ljWrS/Df0
nexus7大勝利
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:37:55.33 ID:KNKCeBn80
は?






は?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:38:04.98 ID:oW2oey9x0
レートがiPadと同じでもRTにアプリがない現状では
物好き以外様子見でしょ、この値段なら。
正月に値引きセールで若干やすくなったのを狙っても遅くない
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:38:43.57 ID:1gEoA3lL0
買ってよかったNexus7
MSは一体どこへ逝こうとしているのか・・・
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:39:25.06 ID:3xcL4S7V0
もう駄目だなこの価格じゃ売れない
3,4万でノートPC買える自体に何考えてるんだか
スタバでドヤ顔用に早く欲しい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:41:58.20 ID:GEmox4Hh0
Appleは新しく出たKindlePaperwhiteにビビッてる。
サーヘスなんざ眼中に無い
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:42:11.76 ID:loQt4ag40
これは日本メーカーに配慮した設定なんじゃないの
MS自ら5万円で売ったら日本メーカー品買う奴いないだろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:42:36.72 ID:jZ51BwGt0
>>291
大阪のマクドでドヤ顔だろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:43:16.05 ID:kEOTSUzp0
>>293
スレタイの日本価格は釣りだよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:44:19.23 ID:loQt4ag40
>>295
なんだよクソw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:45:09.84 ID:GbESu/8F0
>>295
そう思うじゃん?
>>293
スペック知ってるのか?5万でも高いぞ。
Natural Ergonomic Keyboard 4000ってどうなの
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:45:34.73 ID:jZ51BwGt0
値段見たら現行iPadと同じくらいなのな
まあ仕事でOffice使う人ならって所か
遊びにゃ買えんわ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:46:39.56 ID:+Cgry8tR0
ドルでもたけえよ
まともなのはwin8のDL版だけだな
ネクサス買うわ
キーボード付きが5万なら欲しいな
寝糞のスレやゲハ速から総動員すか
AMDちゃんのHondo搭載のx86タブレットが出たら買うわ

x86動かないのならwindowsである意味がない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:52:34.52 ID:MeUP6nB70
>>282
ほぼじゃなくてoffice専用
そのofficeも将来的にはメトロアプリ化して
デスクトップモードは完全に無くなる予定
>>72>>85
掛け算もできないのか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:54:12.54 ID:loQt4ag40
これは流石にフルスペックWin8だけあって恐ろしくヌルヌルだな
http://pc.watch.impress.co.jp/video/pcw/docs/566/163/html/m01.flv.html
昭和時代のレートかよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:56:26.57 ID:SehxMXhy0
ここがgoogleと違ってネット・クラウドサービスで儲けれないMSの悲しいところだな
大方、ライセンスでPC作ってるメーカーからクレーム付いたんだろう
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:57:05.04 ID:XECLlSf+0
高すぎワロタ
100台も売れないだろ、kin以下だ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:58:00.25 ID:jtb8w2EU0
http://i.imgur.com/MlhVV.jpg

お前ら釣られ過ぎ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:58:37.50 ID:K4JMe9vE0
情強(貧乏)な俺ら大発狂!!!
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:00:12.20 ID:A9LF03wf0
8DL版 39.99ドル→3300円
1ドル→82.5円

MacBook Air
Core i5 HD 4GB 128GB 1,099ドル→94,800円
Surface Pro
Core i5 Full HD 4GB 128GB 999ドル→82,400円

MacBook Air
Core i5 HD 4GB 64GB 999ドル→84,800円
Surface Pro
Core i5 Full HD 4GB 64GB 899ドル→74,100円

iPad
A5X QXGA 1GB 64GB 699ドル→58,800円
Surface
Tegra 3 HD 2GB 64GB 599ドル→49,400円

iPad
A5X QXGA 1GB 32GB 599ドル→50,800円
Surface
Tegra 3 HD 2GB 32GB 499ドル→41,100円
>>307
Atomでもヌルヌル動いてるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kCSzREwZQcw
スレタイ速報ひでーな。

ところで、今度のノートはもうMac Airにしようかな。
スチーマーだけどそれはデスクトップ一つ組めば良いし。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:01:55.16 ID:1RYCSM1E0
いつの間にか俺は昭和の世界に迷い込んだようだ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:02:58.54 ID:FfaQQ0GL0
ひどい円安だな
surfaceのwin8はいくらなんだ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:05:34.25 ID:HahpB7Cu0
iPad miniも逝ったああああああああ
今日は最悪の日やでほんま
http://tech2auto.in/ipad-mini-with-wi-fi/

OS: iOS6
Processor: Dual core
RAM: N/A
Display: 7.85 inch TFT Capacitive touch screen, 768×1024 pixels resolution, Multi-touch input
Sensors: Accelerometer
3G Speed: No
GPRS/EDGE:No
Connectivity: Bluetooth, Wi-Fi, Wi-Fi Direct, micro USB
Camera: Yes, 720p HD
Secondary Camera: Yes
Audio System: Yes
SIM Card Support: No
Battery: Li-Po
Memory: 16/32/64 GB on board storage
Navigation: A-GPS support
Document Viewer: Yes
Social: Facebook, Twitter
Messenger: iMessage, IM, Push Email, Email
Browser: HTML (Safari)
TV-out: Yes
32GBとかなのかよ
普通のパソコン並みにあるかと思ってた
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:07:25.70 ID:ASAmpeh20
これあれだろ?
日本の信者数を把握するための価格設定だろ?
お前ら試されてるで
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:07:51.03 ID:jDVya06A0
ヤンキーから集られチョンから集られシナから集られる日本
ありがとう憲法九条
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:09:57.11 ID:BpRM3ZXz0
>>320
GPSあるじゃん
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:11:04.28 ID:mWc4q0bP0
とうとう小麦・トウモロコシ・大豆製品やガソリンの大暴騰が来たか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:11:17.48 ID:3xcL4S7V0
正直タブレットよりもE-inkの電子書籍リーダーが欲しい
327呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/16(火) 23:11:21.60 ID:AaFexPAe0
>>320
縦の解像度がiPhone5未満ってどうなんだろ。
Appleがこんな矛盾するライナップ用意するかな。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:13:46.77 ID:jZ51BwGt0
>>327
iPhone5がおかしいんだよ
他は一貫して何らかの意味のある大きさやppiになってる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:14:59.62 ID:b1aRxCC90
擁護派の俺もこれにはがっかりだよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:15:57.94 ID:kYqE+HUG0
>>328
でもこのインチ数と画面比率で解像度を倍にしたら、
iphone5と同じppiになるからretinaに違いないって力説してる人が本スレにいたから、
俺はまだretinaという希望を捨て去ることができないのであった
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:16:00.84 ID:XFTEDo870
どんなレートだよwwwww
これは絶対に売れない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:19:54.02 ID:XFTEDo870
ってかNEXUS7でみんなの感覚が一気に崩れたなww
いつの為替レート?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:20:45.62 ID:O1kpqzBK0
終わったな
NEXUS7買うか
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:21:13.35 ID:jZ51BwGt0
>>330
いや縦横のドット数倍にすればiPhoneのRetina解像度は狙ってるよ
つかppiは4sも同じ
今回のがRetinaじゃないっていうのはリークされたバッテリー、メモリ、値段からそうじゃない可能性が高いって言われてる
337呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/16(火) 23:22:05.92 ID:AaFexPAe0
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:24:49.98 ID:3xcL4S7V0
>>333
一番安いキーボードカバーなしで499ドル(約39000円)
Nexus7の約2倍の価格とか勝負にすらならないだろうよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:25:30.36 ID:jJF/r/590
どんなレートだよwww
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:25:46.42 ID:yY560m1n0
位置づけとしてはタブレットとウルトラブックの中間くらいだから
値段もまあこんなもんかという気もするが、もうちょっと頑張っても良かったな
他のメーカーに気を遣いすぎじゃねーの
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:26:32.46 ID:0S94Tp3/0
いつの間に円暴落したの
nexus7が後に発売してたらどうなってただろう
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:27:51.64 ID:jZ51BwGt0
>>338
しかもタブ用アプリは0からって感じだしな
一年は要らん気がする
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:28:16.01 ID:XPR/eYWu0
先だろうが後だろうが7の勝ちだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:28:36.02 ID:pxYMCU0n0
為替レートおかしいだろ
なんだこれ
Nexus 7が何台買える値段なのw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:32:51.82 ID:/QV8+0/P0
ゴミだなこれ
さっさとGoogle様に土下座しろよ
ゲイツもあの世で泣いとるわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:34:38.58 ID:oW2oey9x0
nexsusはGoogle様にケツの毛まで差し出す条件であの値段だからね。
まともな企業は勝負にならんなw

surfaceもwacomのintuos3か4相当のデジタイザ込みで
あの値段なら破格だと思うがアピールしてないってことは
違うんだろうね。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:34:42.07 ID:VmGmQCKT0
日本向けだけバカみたいにぼったくりなの?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:35:44.03 ID:IQjcoBgc0
実際のところは49800ってトコだろうな。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:37:34.64 ID:3xcL4S7V0
>>343
このままだとライト層のPC需要はスマホ、タブレットに取って替わる
今Windowsは牙城崩されてる最中なんだから、少しは危機感持った価格設定にして欲しかったな
ただそれ以上の問題は日本企業が果たして今後PC事業をどうしていくかだろう
今の価格設定だと利益なんて出ないだろうしハードで儲ける時代は終わったんだろうな・・・
354時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/16(火) 23:38:10.39 ID:w/tIzePX0
発表はいつ?
355呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/16(火) 23:39:12.58 ID:AaFexPAe0
「ぼくはまちちゃん」 ――知られざるCSRF攻撃
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/33.html
CSRFで強制ログインさせるというアイデア
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20120522/csrf
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:39:58.81 ID:C/Xi4k+g0
nexus7って2万だっけ?
あれに外付けキーボードとスタンドで常用できる?
Androidだとウィルスこわいんだよな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:42:21.61 ID:KUccmo0B0
RTがこのくらいだとProはお高くなりそうだな。
まぁ前から言われてたことだけど。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:44:10.52 ID:nvllWW6P0
この価格だと1ドル80円換算でも売れないだろ
常識的に考えて

全世界累計100万台売れるかも怪しいんじゃね?
windowsなんて名前付いてるけど殆ど互換性なんて無い
走りだしのアプリも揃わないクソOS乗っけて最安で500ドル

どうやってiOS、アンドロイドと渡り合うの?ねぇ
初めて知ったw
「Metro」とは、画面がスムーズに左右に流れていく様を地下鉄の車窓からの眺めに見立てて名付けた。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:49:18.96 ID:Z/dgJoco0
1ドル200円とか
バカにしすぎだろいくらなんでも
こんなん普通にPC使ってた方が良いわ
ちょっと欲しかったけど、この価格だったらスルー安定
364呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/16(火) 23:51:41.47 ID:AaFexPAe0
>>350
WacomデジタイザはSurface Proの切り札だから(震え声)
あれ?今日の夜のニュースで
1ドル80円切ってたはずなんだけど、
もう200円まで円安が進んだの?
国家非常事態クラスじゃないか。
これで残るのはiPadMiniの発表待って
A6、RetinaじゃなかったらNexus7かTouch買おう
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 23:57:55.88 ID:nvllWW6P0
>>359
スタートダッシュから投げ売りしてたWP7のLumiaが400万台らしいから
これは歴史に残るくらいの大爆死になるんじゃね?
中華Padより糞解像度なんかいらんわ
何がiPadminiだよカス
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:00:00.19 ID:u0KMiOhH0
iPad miniの価格設定次第ではNexus7/Kindle Fire 7/iPad miniのうち2台も買えるなんてことになるな
システム言語変えられるから、ぶっちゃけ日本で買う意味ないよね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:06:46.26 ID:WzfdoYG40
>>359
他のメーカーでこれ以下の価格で出すんじゃないの?
そうじゃないとMSがパートナーに配慮した意味がわからない
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:11:02.19 ID:Ovzy2b7ZP
WindowsRTって互換性あるの?
動くソフトがなくて死亡しない?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:12:54.77 ID:Vu41QIZ20
>>373
そのためのWindows8激安販売ですよ
>>374
Windows8とRTは互換性ないだろ?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:15:26.11 ID:WzfdoYG40
ストアのアプリに関してはあるんじゃないの?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:16:20.45 ID:Howao84Z0
>>373
今までのバイナリは動かないけど
ブラウザ、メール、Officeされあれば事が足りる層は結構多いと思う
>>375
WindowsStoreのアプリは互換性持たせられる(どちらかに特化も可能)
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:16:38.54 ID:e1kDy0zV0
8なら高いけどこの値段でも許せる
が、RTをこの値段で誰が買うの?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:17:40.18 ID:2QcxGQid0
キーボードあると便利かなと思って、Bluetoothのキーボード試し打ちした

すごいうちにくくて買うのやめた
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:18:23.19 ID:QQMI5Uiq0
ていうか、$499の時点で糞高い
これくらいのタブレットの相場はいくら?
383呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/17(水) 00:19:31.76 ID:1zBgkigt0
MSからメールきた。
デマじゃなかったのか・・・





You asked us to keep you informed of the latest developments with Surface. We’re
thrilled to announce that Surface is available for pre-order today
starting at 9am Pacific Time on Surface.com. Get your order in today!
Want to stay completely up-to-date on the latest
Surface news? Like Surface on Facebook or follow
us at Twitter.

See More. Share more. Do more. With Surface.
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:19:39.58 ID:Nnb5QDH20
iPad miniの発表が23日にあるとしたら
そろそろ招待状が送られてもいい頃だと思うんだけど
もしかして今回もないのか
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:19:46.62 ID:WzfdoYG40
これ10インチだろ?さすがにnexus7との比較は酷じゃないの
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:20:41.14 ID:A43gx+yy0
なんで、こんな混乱を招く製品を似たような名前で売るの?
x86とARMは全くアーキテクチャが違うだろ。その上のソフトのインストール管理なんかも違うとか。
頭がおかしいというか、詐欺的な行為だ。
アップル商法ときたか
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:22:14.84 ID:W3Yg12E+0
キーボードはポケモンのやつでいいだろ
2000円で買えるし作りがしっかりしてる
389しおん ◆SION.SExdU :2012/10/17(水) 00:22:45.29 ID:CJ4zCuw90 BE:3899328588-2BP(2001)

潰れちまえ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:25:09.96 ID:35foiaSN0
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:25:22.59 ID:ud2GF3Ga0
Nexus7がいきなりタブレットの平均価格下げにかかったもんだから400ドルが相当高額に見えるな。
業界全体が引きずられて全部低価格中品質で揃ってしまうとそれはそれでつまらん。
ダメだこりゃ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:26:40.40 ID:4mq26bQc0
米アップル、23日に「iPad mini」6種類「新型iPad」6種類を発表か
http://ggsoku.com/2012/10/ipad-mini-and-new-ipad-4gen/
>>386
これからのWindowsはアプリストアからソフト買って使うのがデフォになるの
MSにしてみればWindows8でexe動かせるのはちょっとしたおまけに過ぎない
>>1
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
>>394
それやるなら7の時点で推し進めるべきだったな
正直遅すぎるわ
>>394
まじかよ
また7で10年引っ張らせる気か?
でも結局Win8タブが大勝利だろうな
ノート買ってた層がそのままタブレットとキーボードになるんだから
>>396
AppleでさえMacAppStoreを始めたときは新OSのLionからじゃなくて一つ前のSnowLeopardでも使えるようにした。
まあ、MacAppStoreで新OSのアップグレードが買えるってのも目玉の一つであったからってのもあると思うが
MSどうした
SDKもそうだけど危機感を感じられん
>>312
釣られねぇよ
ずいぶん円安になったんだなw
>>353
むしろMSがパソコンをタブレットに
置き換えようとしてる
W
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:54:49.28 ID:Nnb5QDH20
>>411
だよなー
まあ成功する前に他が違う所もっていきそうだけど
2年くらい様子見して、対応ソフトとサービスが充実してきたら
「さすが俺達のマイクロソフト!最初からRTが覇権を握ると思ってたはwww」
とか言って戻ってくるパターンだろこれは、今は放置に限る
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 00:59:41.38 ID:Nnb5QDH20
>>413
そそ、アプリが充実しないことにはスタートラインにさえ立ってない
日本では発売されないことが確定したぞーwww
ID:Nnb5QDH20 が未来のレスと対話してて怖い
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:10:47.32 ID:6jQG6LJr0
モバイルPC欲しいからpro版買おうと思ってたんだけど
こいつは厳しいな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:13:03.94 ID:Nnb5QDH20
>ID:l+54BoBEP
あ、すまん
V2C使っているんだけどたまに安価がずれるんだわ・・・
直してくる
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:13:06.25 ID:x2hdHec90
>>393
えええ、iPadももう新型かよ
カラー黒追加でコネクタが新タイプのアレに変更されるらすぃ
今ノートのキーボードにお茶ぶっこぼした

この恐怖が無いだけでも買いな気がしてきた
予約のお知らせが来たわ

starting at 9am Pacific Time on Surface.com. Get your order in today!
http://click.email.microsoftemail.com/?qs=44e9eee44308586a6d2cee2b5b39cd2630205b0076308e2a3f1e171da3ea883ffdfe65fa32ae7e55
RT版のiTunesが出ればiPodnanoの母艦として使うんだけどなあ
Pro はいくらになるんだろうか
つかsurfaceはcore i5搭載で$999のx86版が用意されてるだろ
こっちが安ければいいんだけどな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:45:50.06 ID:62rqMu8H0
あらー、円安
これメモリ2GにSDスロットまであるんだから既存のタブレットとはまた一味違うじゃない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:50:41.06 ID:a2KABdIw0
本気なMSじゃなかったのか?
これだとx86版はどうなるのん
USB もささるんじゃなかったかな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:59:34.08 ID:iOGOjKxxi
この値段ならMacBook Air買った方が3倍はマシ
まぁPro待ちだけど
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:59:46.19 ID:Nnb5QDH20
>>420
ノートPCで使う所をどうにかタブに移行させたいんだろうね
この値段ならiPad買います

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:11:36.71 ID:MYXhVy/n0
MSはとりあえずはハードメーカーにケンカを売るつもりはないという
値段提示なのではないだろうか
ハードメーカーにどんどん参入してもらわないと始まらんし
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:22:47.86 ID:q+WJ2Da60
スペック的には安くね?挑戦的に価格ではないけど
ttp://www.microsoft.com/Surface/en-US/surface-with-windows-rt/specifications
RTでTegra3、2GB RAM、USBポート、SDXCスロット、HDビデオout。
そしてAndroidやiOSにはない"ちゃんと使えるOffice"が標準搭載してるんだから
10inchで4万は妥当だね
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:38:28.22 ID:ByMxGN5J0
約束された爆死ハードだな
こんな価格なら作らなきゃいいのに
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:40:53.48 ID:xzK3OuIZ0
いらねえ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:45:07.75 ID:oZUWfO5/0
円安すげぇ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:45:49.91 ID:kwUt4MIt0
最終的に販売してまともな利益得られるのはAppleだけという…
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:46:07.78 ID:9DAVNqYW0
そびえ立つ糞じゃねえか
499ドルってアメリカで売れるんか?
アップルが大正義状態じゃないのか
ハードメーカーやりたい言ってたから安売りしないだろうなぁとは思ってたが…
Proを出せよ
RTいらねーんだよ。
高過ぎワロタw
iPadとMacBook Pro Retina 13買うわ。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 03:26:03.04 ID:HLwUv0wX0
メーカーに気を使ったんだろ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 03:45:39.76 ID:oTPFv5zP0
むしろNexus7は最後に出して欲しかった。
これが高くて普及しないとWin8で共通UIにしたのが
本当にただ使いにくくなっただけになってしまうじゃないですか…
つーか日本で出すつもりあるのかな
まさかvista以上の爆死OSになるなんて思わなかったわ…
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 04:10:34.16 ID:AXgodX1+0
>>85
どう突っ込めばいいんだよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 04:14:55.25 ID:SY8Kl8C70
surfaceが出るからnexus7買わないとかいってやつm9(^Д^)プギャー
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 04:18:14.81 ID:dcvctcHX0
たけえええええええええええええええええええええええ
しかもRT版だからエロゲ動かないゴミ
アプリも皆無
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 04:20:11.08 ID:E5d3+lhT0
nexus7が5台買えるな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 04:28:04.50 ID:/O/UvG0uO
円弱過ぎワロタ
確かNexus10が開発中なんだよな、で、多分爆安だろ…
どっちつかずのSurfaceマジでゴミだわ。
中途半端に林檎の真似してなにやってんだか。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 04:37:38.56 ID:E5d3+lhT0
シェアの上に胡座かいてワガママ放題にはうんざりだよ
たっか
MBA買いますね^^
NECかよ
これ海外の反応も気になる
他国も高いって思ってるんかな?
1$200円換算か。
いい時代になったなw
>>442
それはないな
ノートがキーボード付きタブレットに変わるだろうから
日本舐められすぎwwwwww
この値段でoffice目当てで買うやつなら86版買うだろ
メトロ=8は爆死だよ
9がすぐ出てくるぞ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 07:43:01.24 ID:gdYzvr0w0
>>385
そうだよね
ちょっと酷だと思う
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 07:45:54.46 ID:5zA0vkBh0
RT版でこの価格ってMSは商売する気あんのかコラ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 07:49:53.15 ID:u0KMiOhH0
使いもしない余計なゴミ端子がいっぱい付いて、互換Officeと大差のないゴミOfficeもついて自慢のキーボード別売り!
なんと499ドル!

買う奴いるのかよw
Surface出さないなら日本メーカーは相応に安くて使えそうなハード出すんだろうな
発売日に糞ハードしかなかったら承知しねえぞ
こんなんかうならまだiPadminiの方がましなレベル
最適解はネクサス7だろうけど
NEXUS7みたいな7インチの貧民用と比べちゃダメだろ
ipadならわかるが
Officeの製品版混みの価格なら分からんでもないが"体験版"とは… 参りました!
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:19:30.04 ID:KhycVHe8i
逆の意味でサプライズだわ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:23:22.90 ID:55e2nLrg0
これを10万で買う奴がいると思うのか
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:25:27.00 ID:Z4SCDAT20
おめえらがOSごときにバカ高い金払い続けたから
頭おかしくなっちゃってんだよMSは
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:25:55.63 ID:fr5PfH+B0
企画の段階で誰か止めなかったのかよ・・・
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:26:12.24 ID:BX+CQ0YH0
MacBook Airの安さがよくわかるなw
ろくにアプリも揃ってないのに、端末この価格設定にして、

(^p^) 「Apple、Androidみたいにアカウントサービスで勝ちたいです」

とか無理だろ。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:30:36.51 ID:u0KMiOhH0
>>462
わずか3インチの差で価格200%アップとかアホかと。
許容範囲はせいぜい1インチ1000円〜2000円だろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:32:55.59 ID:u0KMiOhH0
ペラペラキーボードも3000円〜5000円が限度だろ
高級ブランドとして確立しているわけでもないし
あのキーボ変にこだわってタッチパッドとかつけたから高くなってんだろうな
86版を出先でプレゼンテーション用pcとして使いたかったんだが、
高くても操作性次第で買うわ。

lets noteやmbaを越える出先で使える出張用PCを頼むぞ。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:47:50.94 ID:FobzXfhY0
もうプレオーダー可能になってるな
そして499ドル、599ドル、699ドルのラインナップは確定で…
ttp://www.microsoft.com/surface/en-US
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/10/17/004/

この価格に最終決定したMSも氏ねだが
499ドル以上じゃないとヤダーってゴネたAcerも氏ねだな
アンチとかだったら格好の叩きのネタなんだろうが
一般人の俺は猛烈な勢いで興味が薄れていってあやうくこのスレに書き込みできなそうになった
アンチしようにも何にも競合してないから困ったもんだ
NEXUS7でリモートすればいいだけじゃんねw

バカス
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 08:56:28.54 ID:1odYxeON0
$500って妥当じゃね?
日本円の値段が>>1の値段ならぼり過ぎだけど
windows8 RTM使ってるけどまじアプリない
TODOアプリないかなと思って調べたけどほとんどサンプルレベル
捏造スレタイでNEXUS7の本スレとかにこのスレ貼って総動員させてるんだよ
>>474
ACERは許さない
ICONIAのICSのアップデートをするする詐欺で在庫売り逃げ
予定は未定に変更しやがった
未だに絶賛放置中w
もう二度とACERは買わない
個人輸入したら半額以下で買えそうだな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 09:15:58.23 ID:r8GiJYK90
いくらマージン乗っけてるんだろう。
これじゃiPad買うしか無いわ。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 09:39:13.71 ID:iKgxtpXk0
悲報…Surface現時点で日本発売無し ―世界8地域で販売
http://ggsoku.com/2012/10/surface-jp/

オーストラリア・カナダ・中国・フランス・ドイツ・香港・イギリス・アメリカの8地域で販売されるとのことです。
残念ながら「日本」は含まれませんでした。
一ドル200円ww
RTタブレットは買うならasusのやつにすれば
>>1の値段よりも随分安いってことかね?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 09:51:58.58 ID:BSIZE/fw0
>>478
Nexus7やKindle Fire HDが$249の御時勢に$599ドルとか話にすらならない。
3インチと劣化Officeに$250の価値などない。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 09:53:36.83 ID:6u3fBC810
海外発送してくれるかな?

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 09:55:38.86 ID:6u3fBC810
米マイクロソフト「サーフェス」は499ドル、iPadより安価に
[シアトル 16日 ロイター] ソフトウエア大手の米マイクロソフト<MSFT.O>は独自開発のタブレット端末「サーフェス」の詳細を明らかにした。価格はアップルの「iPad(アイパッド)」より低く設定し、成長著しいタブレット市場で追撃を図る構えだ。(ロイター)
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 09:56:46.10 ID:I0WSAVEd0
>>478
この値段ならiPad買うだろ
常考

・Office劣化バージョン
・IE10劣化バージョン
・自慢のキーボード別売り
・Windowsと冠してるが互換性まったくなし
・アプリまったくなし
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 09:57:55.21 ID:ow+Y8wow0
誰が買うの?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:00:32.17 ID:MQdtJ0W+0
性能はどうなん?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:00:40.56 ID:cXwt7ObH0
1ドル200円とか1980年くらいの水準じゃないのかw
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:08:22.48 ID:ZSGMjHpT0
けどこれMSが直販サイトでお漏らし的にチラ見させただけだろ?
反応次第では199ドルくるで
日本では42800円かな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:12:21.76 ID:0mNB1pBF0
どうせキャンペーンで開発者向けにばら撒くだろ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:13:05.84 ID:zEVhuFSB0
>>452
g+のVERGA記事にはパスとか安ければ買っていた。で、答はノーだ、とか書かれてたな
MicrosoftのKeynote見てきてしまった
Pro版買う奴以外はiPadかNexusに流れて終了だな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:13:59.94 ID:IIh7Y0Jl0
MSてアホなん(´・ω・`)?
最低Atom
ARMは無いわ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:14:47.59 ID:85CYk3Ql0
なんだこりゃ
1ドル360円?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:15:19.54 ID:zuqYyU/+0
結局タブレットは何買えばいいのよ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:16:30.17 ID:YO/bzChf0
最初で最後のSurface RTかもしれないから100年後プレミアつくかも
Nexus2台注文したったwwww
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:19:59.44 ID:D/60UrvA0
売る気ないだろwww
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:26:50.92 ID:isSwg9WN0
なにこのスレタイ
ガセネタじゃん
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:28:33.09 ID:fB+YzHBi0
マジかよ糞箱捨ててくる
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 10:43:39.30 ID:/EyCQRnY0
スレタイ偽装すぎる
また林檎カスがやらかしたのか
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 11:00:45.22 ID:r5hv84xG0
いつから円安になったん
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 11:06:42.89 ID:Nlmrf3CV0
10/26時点でのSurfaceの日本販売無くなったからもうどうでもいいやん
Macみたいにインターナショナル仕様なOSやアプリじゃないんで
US版買ったら悲劇だろ・・・
日本語の表示と入力は出来るけどフォント縛りやメニューは英語のままになるしな
どっちにしてもOffice2013 RTの日本語版が未完成なのが最大の問題だろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 13:49:03.68 ID:MUpmV69G0
Office付いてるけどたけーよアホかw
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 16:58:40.30 ID:6FbuTQlH0
http://surface.com
海外発送してくれるのかな?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 17:00:29.80 ID:zU2+iu8BP
1$80円でも高い
フルスペックのOfficeが付いてないのなら要らない
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 17:50:45.89 ID:rVCoGoHai
嫌儲が板を挙げてiPad終了、Win8終了、時代はNexus7っていうムードになってきてるね

Nexus7よいよね
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 17:59:03.29 ID:Le47Mf200
ついにあのMSがクールに生まれ変わる!!…ような気がしたまま何年も経ってる気がする
まぁゲイツ最強なんですけど
もうあとはリンゴやらグーグルやらに食われて死ぬだけだなこの朝鮮企業
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 18:01:01.67 ID:7OJSXM3s0
高すぎだろ声上げてワロタ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 18:05:40.59 ID:r6MZt6hyP
さてVaio Duoの予約に備えて寝るかな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 18:07:25.11 ID:mpW7kbCm0
>>520
既に食われ終わってる日本企業の心配したほうがいいわ流石にw
5万くらいなら勝負になるだろ。
WPタブ、WIN8タブって他の会社は作ってないのかね?
とにかく安い奴が欲しい
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 18:13:14.15 ID:Nlmrf3CV0
>>525
4社が作ってる
ASUSとレノボとサムチョンと東芝
だったかな?
sonyのwin8はPC扱いなの?どっちとも言えないかんじもする
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 18:14:45.55 ID:An22blCY0
日本だけいつも上がるからな

ちゃんと円高価格にしてくれたGoogleは偉いな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 18:15:38.62 ID:Nlmrf3CV0
>>525
WinRTタブが先行4社があって
Win8タブは既にソニーも含めタッチ対応機種は基本Win8対応と見て問題ないはず

あとサムチョンは日本に販売チャネルがないので日本向けは出ない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 18:17:09.50 ID:cdeHtRyC0
日本だけぼったくりってosのやり方そのまま持ってくるのかよww
>>530
>>1は捏造
日本円価格なぞ存在すらしなかったのでご安心下さい
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:02:00.60 ID:MYXhVy/n0
東芝のREGZAタブレットでもお値段は結構高いからなw
MSにはガッカリだよ
死産確定じゃないか
534呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/17(水) 19:07:46.22 ID:YtHB5Fd/0
>>390
いっそフランケンシュタインみたいに徹底的に継ぎ接ぎネジだらけにしたらカッコいいのに。
535呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/17(水) 19:14:59.99 ID:YtHB5Fd/0
>>526
東芝は撤退した。

「マイクロソフトがまた裏切った!!」 東芝“怒鳴り込み事件”の真相とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120920-00000301-cyzoz-ent
>>535
日本でSurface出ないのはこれのせいだろうね
せっかく日本市場だけはお目こぼし貰ったのにろくに製品出さないとか何なの
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:53:22.20 ID:Nlmrf3CV0
で、パナのWin8 ノートはこのザマですよ
悪くもないし高すぎもないという点では評価するけど
http://panasonic.jp/pc/products/ax2q/
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 19:56:48.70 ID:jdpZ2fhaP
デスクトップなんて衰退していくのは目に見えてるんだから日本企業もしっかりしろよ……
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 20:09:40.79 ID:iwxmsfZv0
>>537
20数万する製品と比較するな高過ぎる
スペック高い商品購入しても1年で陳腐化
パナソニックはいつまで殿様商売するつもりだ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 20:38:58.72 ID:QkxCQw1h0
>>537
それかw
ディスプレイが反転してタブレットスタイルになるのはいいけど
それだと背面が半分キーボードで覆われて糞持ちにくいという間抜けPC。
流石にキー入力は無効になるんだろうけどそれすらやってなかったら
ゴミだな。
>>537
ノートPCを無理やりタブレットとしても使えるように
すると酷くなる好例w
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 21:00:19.40 ID:t7IFDHho0
重さ: 903g

これ、タブレットだよね?
このパナのはビジネス向けだよ。一般向けではない。耐久、これに尽きる商品で現場に強い。ダウンタイム=損失だから
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 21:16:58.07 ID:iwxmsfZv0
使い勝手の悪い機種を業務で使用するって効率落ちるだろ
HPだかDELLだか忘れたけど液晶の枠だけ残してひっくりかえるやつがいちばんスマートじゃんね
>>528
というか、Googleは自分らの端末普及させる気満々なんだろうな
MSは殿様商売で強気価格なんだろう
かつて一太郎・ロータスセット駆逐するのにメーカーPCにOfficeタダ同然でバンドルしまくって、ライバル潰したりした頃のパワーないな
>>544
効率なんてのは事務系の話。現場って言ってるだろ。だいたいモバイルである時点で使い勝手なんて悪いのは当然の話
使い勝手が多少良くても重要な時に故障して何も出来ない損失と、少し使い勝手悪いと仮定しても故障の可能性が低い、
どっちを選ぶかなんて、ビジネスユースとパーソナルユースとで全く違うっての

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 21:36:23.43 ID:Nlmrf3CV0
>>540
Win8の入ったデモ機は触ったけど
ちゃんと裏返しにするとキーボードとタッチパッドは無効化される感じ
またそのままテーブルに置いても四隅に出っ張りがあるのでキーボードが勝手に押される事は無いようになってたけど
結構作りが甘い気がした

何がしたい!?ってのが見えない作り
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>542
680gって書いてるぞ