【速報】Suface$499から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グングニール
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:14:44.11 ID:PqpdRfb60
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:18:59.57 ID:5HioHlO70
たけえwwwwwwwwww
糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:19:09.42 ID:yQbZ74YN0
RTRTRTRT
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:20:32.21 ID:PqpdRfb60
32GBキーボード無しが$499
32GBキーボード付きが$599
64GBキーボード付きが$699
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:21:46.07 ID:b3JZh5Xc0
サイナラ
選択肢すら上がらないわこれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:21:49.15 ID:C6CMHhHk0
たけええ普通にウルトラブック買うよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:22:57.35 ID:TKU9tZH40
iPadもこんな感じの値段だが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:24:09.70 ID:PE/bwmBx0
7インチじゃないぞ
グーグルのうんこ7と同じに考えるなよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:24:38.64 ID:vutWK55B0
Nexus7を買うのをためらっていた理由がたった今消滅した
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:26:30.57 ID:ViTR1aBx0
MICROSOFT "MOVEMENT" Surface Commercial
http://www.youtube.com/watch?&v=des3dpKtfIM

わろた
>>9
画面サイズとか関係ないな。
アプリも殆どねぇ新規OS搭載したデバイスがアプリ豊富なデバイスより高い。
手を出す必要性が皆無。

売りだす前から終わってた。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:29:31.28 ID:JClkpYqGP
でもデザインとか薄さは良いな
ノーパソってマジで消えるかもな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:30:10.32 ID:V5D5d2290
キーボード付けただけで100ドルとは
専用設計のカバー兼用とはいえボリすぎじゃねえか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:30:39.85 ID:Nd2zMIYd0
RTて8と互換性ないんだっけ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:31:22.06 ID:PqpdRfb60
>>14
何がすごいってこれでRT版、Pro版いくらなんだろうね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:32:45.03 ID:vutWK55B0
>>16
スペック的には今のUltrabookと大して変わらないからその辺りの値段じゃねえの?
RT版の高さ見る限り10万超えあるで
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:34:06.13 ID:SjwYEYJ+0
たけ〜
一時期は安価で出るって聞いたような気がするけど…
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:34:25.38 ID:PqpdRfb60
>>17
Microsoftにとってはノートに取って代わる商品って感覚なのかな
はぁ・・・少し期待してただけにちょっと落胆
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:35:05.60 ID:l4IB59XS0
>>2 英語得意じゃないけど訳してみた。間違ってたら直して
・ARMベースのWindowsRT。10.6インチ
・10月26日から発売
・カバー無し32GB→$499、64GB→$599
・タッチカバー有り32GB→$599、64GB→$699
・厚さ9.3mm、約680g
・タッチカバー→$119.99 白、赤、黒、青、紫
・タイプカバー→$129.99 黒のみ
以下省略
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:35:19.35 ID:DwPhBXkr0
売りのカバーがオプションとかワロタわ
>>14
まぁ、財布の紐の硬い普通の人達ははGoogleに攫われてるからな。
物好き以外をターゲットにする以外に道がない。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:35:59.90 ID:g85KARtO0
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:37:32.83 ID:DwPhBXkr0
赤字覚悟で売る時期だと思うんだがなあ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:38:00.30 ID:/y3SLa410
RTは399頑張って欲しかったなあ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:38:01.65 ID:xjiNpqd8O
Pro版はタッチパネルに最適化されてないので廃れそう


RT版が本命だよ
ふ〜ん
199ドルで16000円だと思っていたら80000円だった
ポルナレフ状態
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:39:32.13 ID:PqpdRfb60
>>20
ありがとう。
しかし680gだとTF101のタブレット部分の重さに近いね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:39:51.92 ID:JClkpYqGP
しかし高え
三万くらいなら買ったんだけどなあ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:39:51.95 ID:V5D5d2290
>>25
Microsoftはやろうと思えば頑張れたんだろうけど、それやると一部の企業が泣き出すし……
戦犯Acer
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:39:56.66 ID:0S94Tp3/0
さぁ!
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:40:45.41 ID:QLMaY1uV0
クソワロタ
誰が買うんだこれ
あの磁石でくっつくキーボード無しでいいから2万でだせよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:42:50.29 ID:V5D5d2290
キーボードもそうだけどボディに新開発のマグネシウム合金だか高そうもん使うからこうなる
日本だと安くてもキーボード付きで49800円とかだろうな
うーん……予算が……
AppleとGoogleが遙か先に居るのはよく解った
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 21:57:45.76 ID:ViMTGaCc0
にねんまえだったら考えたのにな。今までなにやってたの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:00:46.25 ID:S76niagr0
ipadと同じくらいかよ
たけーよ
これは安い。早く予約しないと
RT版でこれはないわ
事前情報を読んでから値を付けろよ
更にこれより高いatomがあってi5の8Proは12万位か
43呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/10/16(火) 22:12:48.59 ID:AaFexPAe0
一瞬だけ通販サイトに登場しましたよって偽装画像、よくあるよね。
正直信じたくない。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:38:12.01 ID:kEOTSUzp0
>>25
acerが499で出してくれって言ってたのよ
Proがこの値段なら買ってた
RTいらね
199ドルって話は一体www
まあいらん罠
corei5ノートが4万切って買えるご時世に

携帯なら軽くないと話にならん