最強Xperiaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 5インチFHD(1920×1080)液晶、32GBストレージ、Android 4.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
クアッドコア、フルHD液晶を搭載する事がベンチで判明している超高性能スマートフォン「Xperia “Yuga”(C660x)」の詳細仕様が、中国経由でリークしています。

中国サイトit168によると、C660xは以下の仕様となるそうです。

Snapdragon S4pro APQ8064 1.5Ghz クアッドコア+MDM9615
5.0インチ フルHD(1920×1080)
2GBのRAM
32GBのストレージ容量(microSD対応)
1600万画素 Exmor R CMOS sensor、200万画素カメラ
Bluetooth 4.0、NFC
2500 or 2800mAhのバッテリー
Android 4.2搭載
搭載する5.0型フルHD液晶は、日本ディスプレイ(JDI)製のIPS液晶で、コントラスト比や色の再現性が非常に高く、また大画面でありながら本体サイズはXperia ionからそこまで変わらない模様。

掲示されているスペックは、yugaのベンチマーク結果とほぼ一致しています。ただAndroid 4.2を搭載するというのは謎です。Nexusなのでしょうか?

日本・欧州で2012年Q1に発売される模様。docomoから「SO-02E」として春モデルで登場する可能性もありそうです。この情報が真実であるという確証は無いですが、ベンチ結果とも一致しており、続報に期待したいと思います。

情報元:it168
http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/hdxperiayuga-c660x.html?utm_source=2ch
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:52:04.45 ID:eF6TRkLW0
いいね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:52:12.79 ID:9xbuFiQW0
最強ってデカさのこと?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:52:22.96 ID:XMwN2O4Q0
やっと本命北か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:52:42.20 ID:JD/BTRzf0
でけええええええええええええええええええええええええええ!!!!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:52:43.33 ID:u5XqLEwE0
フルHDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:52:46.58 ID:gz1KvKvU0
5インチは小型タブレットだろ
4インチで出せよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:53:02.13 ID:nKcWyzfG0
種類多すぎ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:53:03.17 ID:mCr/vqnA0
バッテリーもたねええええええ
うわあ、ビッグになろう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:53:25.40 ID:wTB/Bcx30
最強やん
重けりゃ駄作
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:53:51.35 ID:IuiyQGyw0
>>9
2800あれば十分だろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:53:51.72 ID:QAjKa3QV0
>microSD対応
最高や
携帯電話の大きさじゃねーよ
せめて4.3ぐらいにしてくれ
5はでかい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:54:38.67 ID:lohR9P0Q0
デカすぎる
却下
俺の手30センチあるからちょうどいいわ
優雅?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:54:45.15 ID:JD/BTRzf0
>また大画面でありながら本体サイズはXperia ionからそこまで変わらない模様。

やべぇよ…やべぇよ…
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:54:50.14 ID:gz1KvKvU0
>>13
富士通は約4倍!
どや!
ポケットには…
入らないか
液晶わろた
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:55:01.21 ID:WS6BKPSG0
5インチはデカイわ
4.6インチ位が良いわ
片手操作ならAXか
4.0インチでいいから1280*720で出せよ
HDでも文字細かすぎてタッチ誤爆するのに
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:55:38.94 ID:rSW01rvh0
買うわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:55:38.74 ID:0+gC/yYV0
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:55:41.86 ID:M0DKqdXl0
パッテリの持ちは2時間くらいか
もう解像度は要らない。実用上のメリットが薄すぎる
ソニーはなんでホワイトマジック液晶やめたんだ
モバイルは輝度当たりの消費電力を効率化を最優先にしてくれりゃいい
なんでこうハッタリ的なカタログスペックばかり…
> 日本・欧州で2012年Q1に発売される模様。
どうせソニー
ハード面でどこかしら何かしら足りてないんだろ
バッテリーすぐなくなりそう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:56:21.75 ID:09+q2qpE0
Android4.2とかwまだ4.1 も出回ってないのに
ほしい!けどでかいなぁ…
早くarcちゃんから卒業したいのに…
7インチ買う情弱馬鹿より遥かに情強向けだわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:56:36.55 ID:5YIlLT1l0
スマホはHDで十分だろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:56:47.03 ID:gSkFFMHK0
Androidはこのでかさがスタンダードになってきてるからな
恐ろしい世界や
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:56:51.70 ID:Trty26EU0
でかくても4.5インチ以上はちょっとな
>>29
ここまでベゼルが細いと指の腹で誤動作しまくりそう
コスパ的にNexus 7には適わない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:57:33.16 ID:569qq9/n0
めんどうだからwifiオンリーで運用したい
漫画読むの捗りそう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:57:57.50 ID:tHXzgiMt0
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:58:12.92 ID:QhQOHXk3P
>>32
元ソースは来年Q1って書いてあるな
> 明年1Q在欧洲和日本上市。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:58:14.61 ID:T/mtCuG00
Vitaなんて最初からいらんかったんや!
俺のFMVが15.6インチでWXGAだというのに…
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:58:31.41 ID:WS6BKPSG0
>>42
コスパ悪いだろ
あんなもんに良く金使えるな
いらねー
これはいい
ヘッドマウントディスプレイとかこれとか
劣勢の時こそモビルアーマーを作るべき
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:58:34.51 ID:HySxbhdf0
お前ら何にでも文句つけるのな
どうしろって言うんだよ
これはほしいわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:58:52.67 ID:QAjKa3QV0
>>41
お前これは液晶の部品だけの画像だ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:58:52.61 ID:XMzTK15Q0
これが噂のXperiaNexusなのか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 21:59:27.55 ID:WxVwZOEK0
>>45
SONYロゴいらねえええええええええ
56豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/10/15(月) 21:59:58.18 ID:ovCT2xw10

5インチの時代が到来したか _φ(・_・
5インチwwwwwwwww

で か す ぎ 
このバッテリー容量はソニーじゃできないと思うわ
中国人はソニーを過大評価しすぎ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:00:17.09 ID:RzVMa2vz0
ついに俺も糞ペリア買うときがきたか
2chMate 0.8.3.11 dev/samsung/SC-02C/4.1.2
なんか毎月だしてねーか?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:00:26.71 ID:gz1KvKvU0
>>55
そのくらい勘弁してやれw
嫌儲はアンチソニーが多いのにXperia好きが多い謎の板
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:00:35.74 ID:WS6BKPSG0
>>51
4.3〜4.6範囲で普通に作れよって
なんで電話なのに馬鹿デカイうんこ持ち運ばないといけないのよ
あほだろ
>>45
背面カコイイ
>>53
あーそっか
アホだった
ワンセグが着いてなければ購入を検討してもいい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:01:19.94 ID:EDgl3BFg0
月間Xperia
つくりすぎだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:01:48.13 ID:Kca1eLpg0
FHDも要らないだろ
でも日本から出るとNTT docomo Xiがでかでかと刻印されるんでしょ?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:01:54.05 ID:rSW01rvh0
ionと大きさはそこまで変わらないって書いてるだろ
馬鹿ばっか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:01:54.72 ID:tqKX9HGf0
GXが2か月で型落ちしたと思ったらまた新機種ワラタwww
デケエどころか
ちょっと小さいPRS-350だなw
>>62
アンチソニーはほとんど他の板からの出張だから
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:02:06.12 ID:QrJ+rVzY0
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:02:30.51 ID:846KZXSA0
1年1機種くらいにしろよw
これnasneの動画を転送できたら最強じゃねーか
やべえAXと迷うわ
AXまた予約減っちゃうじゃんw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:02:46.41 ID:hdgTPHNh0
ようやく本気を出したか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:02:55.45 ID:NkUqQox30
2800mAh(謎)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:02:56.65 ID:tHXzgiMt0
>>29
ジャパンディスプレイか、一応成果上げてたんだな

2013年には怪物スペックのGalaxyS4が出てるだろうし、「超高性能」なんて騒げるのも今だけだろうなぁ

SONYはいつもそうだ、スマホもゲーム機も発表してすぐはすげー高性能だなんだとちやほやされるが
いざ発売日となると他の有力候補にあらゆる点で劣っている、ローエンドになっちまう
でけーよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:03:11.52 ID:gSkFFMHK0
>>63
銀河4だって5インチらしいじゃん
もう巨大化は止めらんねーよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:03:14.35 ID:K9VSFUlK0
冬シャープがスゴいから早めにリークしたのかなあ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:03:28.04 ID:8Sh3VhkT0
T-01Cの縛りが来年2月に解けるから丁度いい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:03:28.40 ID:iQbNlR1f0
これネクサス?

>>62
泥だとサムスンかソニーしか選択しないしな
サムスンはそもそも除外だし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:03:31.20 ID:uE2dunlb0
5インチはない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:03:39.32 ID:PymUGRZN0
GX買った俺って…
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:03:43.41 ID:QQJL2E8A0
パネッス
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:03:57.34 ID:TFTlmsrR0
誰もでかいのなんて望んでねーんだよな
rayみたいの出せよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:04:03.21 ID:xwJbDjQY0
あぶね、AX予約前に分かって良かったわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:04:11.54 ID:UlbIgu/S0
4.3インチ以内の大きさで解像度このままだったら4S叩き割ってこれを買ってた
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:04:15.94 ID:rNkvD26/0
GXすらでかいなーと思ってたのにこれは無理
技術書を自炊してiPadに入れて持ち歩いてるから7インチタブレットはいらない
スマホで5インチはでかすぎ
マジで巨大な携帯電話使ってる奴の滑稽さったらないよ
デカさって一週間も使うと慣れちゃうんだよな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:04:46.07 ID:LOSFBM7W0
ぜんぜん売れてないのに頑張るなソニー。
>>74
パイオニアのカーナビでこんなのあるな
パナソニックの5インチ使ってみればわかるけど
ネットすげー捗る
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:04:59.06 ID:7feYBqtQ0
ionと大きさが変わらないなら有りだな
こんなのよりXperia Nexusはよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:05:01.61 ID:o9IpA1Jr0
スマホで縦1200厨が出るのも時間の問題だな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:05:14.12 ID:S1qJyh030
何でだんだんでかくなってくんだよ死ねよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:05:18.20 ID:it53VSaW0
ナビサイズだわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:05:19.20 ID:k/KJ6PAa0
あれ? これって♯さんが自慢してたのとは別のパネルなん?
やっと2GBRAM、クアッドコアか
遅すぎるくらい
>>55
たしかに上のロゴはイランな…
それ以外はかっこいいけど
一方、ギャラクシーノート2は5.5インチになったのであった
>>45
近未来デバイスってかんじだよね
>>103
GX→AXは小さくなってるやん
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:06:33.67 ID:Kaz7PNJj0
マジかよ発売前にしてAXが産廃
>>55
日本じゃドコモでしょ、良かったな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:06:57.40 ID:7oJ3zdaz0
Androidである限りどんなにスペック良くなってもだめだろ
泥廚は2.3になったらiOS並みにヌルヌル、4.0になったら…4.1でiPhoneに勝てる、4.2になったら…と言い続けてるよね
ネクサス7や銀河3いじったらサクサクなのはホーム画面だけ他はアプリの完成度含めてiPhone4Sの足元にも及ばないレベル
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:07:22.82 ID:SHXCa+Y90
iPadmini買おうと思うんやけど電池持つ?
本当はmateがあればいいんだけどな
Nexus買うか
すげーな、携帯なのかこれ
もう8年位機種変してない上に
新情報も仕入れていない俺として驚く限り
>>102
下の方のXPERIAの部分は何なんだぜ
無駄なスペース?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:07:39.72 ID:g/kSH05r0
ヨガってインドかよw
すでに電話じゃねーねコレ
>>114
地図w
>>114
もういいから涙拭けよ・・・な?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:07:50.81 ID:HJ+S4XPY0
Nexus rayを出せや
最強だぞ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:08:21.47 ID:iV4+M1Eh0
小型版Xperia NEXUSカモーン
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:08:22.40 ID:yGM6BVzi0
>>114
OSの中身分かっていれば、当然そう思うよな。
>>102
Pは格好いい
しかしarc状が評価されてるのが理解できない。はんぺんみたいでダサすぎる
>>103
SX良いぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:08:29.96 ID:JD/BTRzf0
AXンゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:08:40.51 ID:oGYokOUm0
ベゼル狭くてもいいんだけど狭くするなら
ベゼル凸らせてほしい 段差がほしい
>>63
そのサイズの選択肢は他にいくらでもあるだろ
5インチFDDを搭載なら懐かしすぎて即買いしてたわー
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:08:57.43 ID:WS6BKPSG0
>>82
2ちゃんねらーがチョン製品なんて買うわけねーだろ
俺のPCのディスプレイより解像度高いw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:10:31.80 ID:7oJ3zdaz0
>>121
Apple製品買えない貧乏人か

>>120
地図なんてそもそもあのくらいで十分だ
地形知りたければ実際にいけばいい。道に迷ったら地域の人に聞けばいい
Appleは現代人が失ったモノを取り戻そうとしてるんだ
AcroHDと似た流れだな
どうせ夏モデル、冬モデルで小さくなる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:10:39.17 ID:fXYqVHAb0
>>100
Xperia Nexusのベースモデルだよこれ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:10:40.79 ID:XEhcNvXSP
ジャパンディスプレイがんばってるじゃん
あれ?SHARPは?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:10:52.21 ID:B7Vu2bsKP
>>102
SONYのロゴ以外は超カッコいいな
中国製だしなあ。
ま、これも海外では売れず、叩き売りになるんだろうな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:11:19.34 ID:Pwqn4UZ60
欲しいけど就活前に手に入れたいからどうしよう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:11:28.40 ID:heuUqH5z0
だからSXとiPodTouchの二刀流が最強だってばよ…
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:11:34.29 ID:6ijfH/Sj0
ソニーはテンキーつきのXperia開発してくれるべきだと思いました
シャープ死んでもうたのに……
どーしてくれる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:12:23.31 ID:HJO2iqYM0
>>117
アンテナ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:12:38.56 ID:zzBf6M3yP
これは欲しい
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-10D/4.0.3
>>131
嫌儲民は総親韓だから買うよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:12:52.62 ID:lohR9P0Q0
>>133
アップルよりソニーのほうがお高いじゃないですかー
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:12:56.96 ID:NNfsZnoh0
>>117
通信系が全部そこに収まってる

しかし5インチはさすがに片手辛いなぁ・・・
今のGXでですら片手ギリギリたまに両手なんだよなぁ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:12:59.59 ID:EfSoUEOz0
なんでSonyロゴ入れるんだろうな。Xperiaって書いてあるならそれでだけでええやん。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:13:09.05 ID:HySxbhdf0
>>63
4.3のAXに対しても文句言うじゃん。
RAM1GBに文句言う奴はマジで理解できん。何に使うんだと
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:13:21.45 ID:aTpRNAsu0
iPhone4Sを使っている私ですが最近ガラケと5〜7インチタブがあればよくね?
そう思ったのでした。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:13:47.97 ID:/92vv83z0
デカすぎだ誰が買うんだよこんなのタブレット買うだろアホ
ソニーのロゴとか別に気にならんだろ
サムスンのロゴだったら死にたくなるけど
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:14:12.31 ID:YU5pagbP0
>>114
地図w
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:14:34.72 ID:oXa8Zvhd0
もうスマホもフルチンHDかよ
進化早すぎ
AX買おうと思ってたけど我慢するわ
この選択は間違いじゃないはず
iPhone使いってAndroid使いを決まったように貧乏人貧乏人って言うよな
最近の端末の値段知ってて言ってるのかな?

>>148
国産はおサイフケータイだとか積んでくるから一部端末はメモリ不足でホーム落ちたりする
グローバルなら1GBRAMで十分なんだけど、国産は2GBRAM欲しい所
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:14:59.38 ID:lohR9P0Q0
※5インチ=VITAの画面サイズ

どんなに挟額縁にしてもアレをポケットに入れるのは・・・
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:15:11.52 ID:kv6A6c4f0
もうね、NEXUS以外はAndroidじゃなくなる時代になるから
アプデに追随出来ない糞カスタム泥端末はポイーで
てかフルHDは完全にオーバースペックだろ
うわぁがんばろう
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:15:19.43 ID:7oJ3zdaz0
>>152
デジタルな地図がないと迷子になるコミュ障か^^
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:15:39.93 ID:8ucm8aIX0
結局rayを超える名器は出たのかよ?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:15:42.12 ID:k3YRfZe+0
エスクペリエよりiPhone5だろjk
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:15:49.21 ID:QrJ+rVzY0
>>156
Vitaは画面が5インチだけど横の十字ボタンとか含めるからデカイ
5インチって要はPS Vitaの画面サイズか
arcでも少し大きいから、SXサイズで電池容量デカくしたの欲しいわ
フルHDの5インチとか糞だな4.5以下でフルHDにしろ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:16:27.92 ID:cWMYwsh+0
GXとサイズ同じくらいか
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:16:36.11 ID:Qh9CtCQZ0
コレ叩いてる奴は当然Galaxy noteも叩いてるんだよな?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:16:38.90 ID:WS6BKPSG0
>>144
うわ・・・気持ち悪い
俺にレスすんな
> 5.0インチ フルHD(1920×1080)
すごいけど目の方が対応出来んw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:16:45.16 ID:HySxbhdf0
SONYロゴは仕方ないとして背面のソニエリマークは残しておいて欲しかったなあ。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:16:54.05 ID:+elGiTGY0
ドコモロゴの非搭載ならいいなあ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:17:02.32 ID:c+oa3QR60
前面にNTT docomo LTE Xiロゴで頼む!
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:17:18.85 ID:iXvqtRwy0
購買意欲が1msわいてきた
後は新機種を1年サイクルにして本気出したら考える
サイクル短すぎて買う気が高速で失せていくんだよね
もうでかいのは飽きたしどうでもいい
ソニーのロゴは良いけどソニエリのロゴはダサい
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:18:13.28 ID:E9/+y0aF0
エクスペリアは数出すぎ
本命乱発しすぎだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:18:34.00 ID:pmCIOXvn0
最強ペリアが出るから詐欺で冬モデルは買うなステマですね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:18:52.68 ID:WS6BKPSG0
>>148
RAM1GBって足りなくね?
常駐アプリ多過ぎるから2GBが良いな
1年に10個くらいでてない?ついていけんw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:19:44.14 ID:Ybxvn3R2P
このストレージでSD対応なら神じゃね?
iPhone5だけど普通に欲しいわ
バッテリーがまともなら
デカすぎて恥ずかしくないの?
ガラクソノートとか何か笑えてきた
防水じゃないXperiaなんて価値ないだろ
> 5インチ
終了

ゴミじゃん(^^;;
>>151
恥ずかしくて電車に乗れんわなwww
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:21:28.24 ID:PuRQ8V4kO
冬頃にスマホに変えたいんだけど情強のお前らにオススメをききたい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:22:06.39 ID:gSkFFMHK0
>>185
iPhone5
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:22:09.49 ID:NgPA07+30
俺は5インチのスマホが欲しいんだ
難しいこと求めてないそこそこにサクサク動けばそれでいい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:22:12.32 ID:BtBboMTj0
>>185
情弱はiPhoneにしとけ
SXの路線をちゃんとやってください
あのサイズいいです
>>185
冬に買うならARROWS
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:22:36.01 ID:O90ovlOr0
これはキター
5インチはhtcからとばかり思っていたが
auの冬モデルのエクスペリアのスッペクでた??
 戻 る ボ タ ン を 右 に 付 け る か 左 に 付 け る か い い 加 減 統 一 し ろ
iPhoneとか皆と同じすぎて恥ずかしくなるんですよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:22:54.55 ID:HySxbhdf0
rayの後続機はよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:23:06.77 ID:kv6A6c4f0
>>185
XperiaAXしかないわ
俺はNexusプログラムの話聞いてとりあえずスルーでXperiaNexus待つけど
1980×1200厨涙目wwwwwwwww
>>167
あんなもんスマホですらないだろ
S3もな(^^;;


nexus ギャラ糞サイズなら良いわ(^^;;
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:23:34.10 ID:0fSpC5koP
ポケットに入らねーわ、片手で操作できねーわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:23:38.50 ID:0+gC/yYV0
>>165
これが443ppi
試作パネルの発表が去年でこの前から量産開始
http://www.j-display.com/news/2012/20121004.html

で今年発表した試作パネルが651ppi(2.3インチで1280×800)
http://www.j-display.com/news/2012/20120604.html
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:23:55.06 ID:c+oa3QR60
>>193
戻るボタンは左しか認めない
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:24:04.72 ID:+elGiTGY0
HTCにトドメ刺すのか
>>155
おまえはおサイフ関係のプロセスがどれほどのメモリリソースを食ってるか知ってて言ってんのか?www
鼻くそにも満たないぞ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:24:35.69 ID:0q2t8GKw0
何ででかくするの?バカなの?w
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:24:36.75 ID:fXYqVHAb0
Xperia ion
132×68×10.6mm
これとほぼ同じ大きさなら余裕でポケット入るぞ

ちなみにGS3は136.6x70.6x8.6mm
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:24:52.06 ID:kv6A6c4f0
>>197
1980?
カッコつけて恥かいちゃったね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:24:57.67 ID:iXvqtRwy0
>>194
覗き込まない限りどれも同じだよ
諦めてiPhone買っとけ情弱
ソニーはネクタブ作んないだろー
ペリアタブとWin8のやつだすし
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:25:02.32 ID:qAmdgrn80
おいらっちの母艦ノートのピクセル数を大幅に上回るのはやめたまえ
>>185
長く使うなら新型アクオスフォンZETA
ただし人柱の報告を待った方がいい
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:25:53.53 ID:kv6A6c4f0
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:26:01.74 ID:tHXzgiMt0
651ppiか〜
iPad3のRetinaが264ppiだから、もはや知覚出来ないレベルの高解像度だな

後はどれだけ縁部分を狭く出来るかだな
きたな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:26:35.58 ID:drUQzOcO0
5インチって卓球でもすんのかよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:27:09.35 ID:n29d7v+P0
>>193
ICS以降だとソフトウェアキータイプは統一されてなかった?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:27:10.13 ID:iUqYoy8B0
5インチってポケットに入んの?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:27:26.50 ID:w0cohIMs0
昔のベガみたいな感じだな 
いらねーけど
>>201
…残念だが俺は右派だ

2chMate 0.8.3/SHARP/SBM009SH/2.3.4
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:27:41.72 ID:7oJ3zdaz0
>>212
RetinaはAppleが勝手につけた情弱向けのブランドだぞ
iPhone4や5の解像度でも目を近づければドット見える
まだ写真や書籍以下だ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:27:52.37 ID:kv6A6c4f0
>>212
せやな
AXはベゼル広すぎて画面サイズの割に本体サイズが大きい
GXとほとんど本体サイズ変わらないとか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:27:57.02 ID:cWMYwsh+0
>>205
やっぱサイズはそんなもんなのか
日本で出るなら買おうかな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:27:59.37 ID:15B7n1Aw0
これがXperia nexusならほしい
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:28:18.99 ID:9Sd1o9Wq0
ハーフHDでいいから4インチくらいにして出してくれ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:28:25.20 ID:rpWyzAI8P
>>185
ARROWS良いぞ冬は電子ホッカイロで温かいし
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:28:31.25 ID:fXYqVHAb0
Sony Nexus Xと称するスマートフォンの画像がリーク
http://ameblo.jp/povtc/entry-11380395490.html
Sony Nexus Xと称するスマートフォンの画像がリーク
http://ameblo.jp/povtc/entry-11380395490.html
むしろ6インチにしてくれ
小さい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:29:25.99 ID:hB/SxWfB0
ステマはやめろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:29:52.62 ID:EDgl3BFg0
【吉報】 T-01Cの2年縛りがあと2ヶ月で解除開始…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350306477/
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:30:10.26 ID:SG8BCKa7O
俺がスマホにしないのはデカ杉だから
限界は4,3インチ
5インチは、もはや携帯じゃない
とうとうNexusまできたか
ソニー最近頑張ってるな
>>193
とっくに統一してるだろ
逆だったのは初代だけじゃね?
>>102
これめっちゃ欲しい
これは、Appleご自慢のRetinaディスプレイより綺麗なん?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:30:53.16 ID:QZIidm530
性能良いけどでかいだろ…5inchだともうスマートブックとかそんな感じ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:31:04.97 ID:tHXzgiMt0
>>225
カメラ部分の出っ張りはマジで勘弁してくれねぇかな
別にカメラなんて暗所撮影が完璧ならどうでもいいんだよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:31:13.23 ID:VDRA0L/U0
アホーズ11Fからこいつにオラオラ交換できるかな?
>>225
わーお
頑張ってんなそにー
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:31:59.19 ID:YU5pagbP0
>>102
透明部分とか無駄なスペースだろ。
そのスペース分を小型化しろ
>>230
どうせなら50インチで出すべきだよな
これは!
凄過ぎ。。。

今から予約したい気分。正に名器に中田氏な快楽スマホ!!
辛抱たまらん。。。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:32:54.68 ID:2cfKVcwo0
5インチを2年使い続けてるけど慣れたらこのサイズ以下のスマホが受け付けなくなる

2chMate 0.8.3/Dell Inc/001DL/2.2.2
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:33:09.16 ID:tHXzgiMt0
>>234
Retinaディスプレイが264ppi
ジャパンディスプレイが651ppi

日本まだまだいけるやん!
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:33:11.31 ID:9Sd1o9Wq0
>>234
そうだよ
GalaxyNexusの4.7インチも慣れたからなんとかなる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:34:35.96 ID:BpWXSyx60
画面綺麗すぎてアニメ試聴が捗るんですね分かります
早よnasneと使わせろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:34:44.42 ID:WS6BKPSG0
>>243
えーそんなに違うのか
ipad綺麗で捗ってるんだがちょっと考えるな
>>239
これ物理キーじゃないの?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:35:12.14 ID:NNfsZnoh0
>>225
フェイクじゃないことを祈るばかり
AppleとSONYってディスプレイで提携したんだっけか
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:35:50.23 ID:wd6hFVjN0
Yugaか、スーパー麻雀マル禁版がプリインストールされてたら1億台買う
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:35:52.28 ID:kv6A6c4f0
>>248
物理キー
タッチ式の端末キー ←これ
オンスクリーンキー
5インチは常用にはでかいぞ
2chMate 0.8.3.11 dev/LGE/L-06DJOJO/4.0.4
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:36:16.73 ID:B7Vu2bsKP
>>234
Retinaなんてその辺に転がっているスマホとドットピッチは大差ない
Retinaというのは単なるアップルの宣伝文句
PS2の6600万ポリゴンの衝撃!みたいなもんだ
>>102
角丸くして欲しい
日本のってみんな角□だよね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:36:50.24 ID:e3icMbTY0
防水・ワンセグ・オサイフが付いてないとゴミってのがなぜわからん
液晶の大型化はいいんだけどポケットに入るんだろうか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:37:08.09 ID:BpWXSyx60
>>251
ワロタwww
あれ高解像度リマスターでもっぺんやりたいわ
顔射がいい
>>243
店頭でiPhone5の綺麗さにビビってたのに、さらに上をいく物が出てくるとはっ
ガラケーから変えようと思ってたけどもう少し情報出るの待っても良さそうだ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:37:35.24 ID:PYlLAVA50
デカイのって飽きるんだよねwなぜか

だから4インチぐらいの小型スマホが欲しい。

持っててもかわいいし、ポケット入るし愛着がわく
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:37:45.57 ID:9wYuqFFS0
iphoneよりかっけーじゃん
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:38:05.33 ID:qV+yPoNZ0
>>45
これはソニーアンチの俺でもほしいwww

こういう路線でソニーは頑張るしかないなwww

ヴィータ爆死ざまあwww
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:38:15.88 ID:BpWXSyx60
>>260
SX買えよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:38:18.49 ID:PkbG/ud30
デザインなんかいらん
丸くてダサかわいい奴の良さに気がつくべき
デカ過ぎる
ふつーに7インチ買うわw
>>264
そんなもんは不細工キモオタだけでやってろw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:39:24.95 ID:QrJ+rVzY0
>>259
ちなみにiPhoneのRetina326ppiは
ガラケーの3インチのWVGAもなじ326ppiだ
>>255
不用意に角丸くすると林檎がケチ付けに来るからねえ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:39:48.82 ID:Pwqn4UZ60
これ欲しいな
だけど今就活用にスマホが必要なんだがどうしたらいい?
>>1
×中国経由で
○WillVii経由で
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:40:12.34 ID:BpWXSyx60
少しでもキムチSAMSUNGの牙城を崩してくれたらそれでいい
5.0インチ フルHD(1920×1080)以外は今のハイスペックandroidとかわらんな
大型化して性能上げるなんて誰にでもできるだろ
大きさを維持して高性能化するからすげーって言われるんだよ
5インチとかバカか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:42:08.10 ID:BpWXSyx60
>>270
いますぐ必要ならAXだろ
デュアルの最高傑作S4搭載だから完成度は高そう
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:42:10.03 ID:segnFvRm0
dpiとかppiとかそろそろ訳ワカメなんだけど
解説してくれてるサイト教えろ
>>275
ionとほぼ同じ大きさと言うのが見えないのか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:42:21.79 ID:579iiW5o0
>>270
何も考えずiPhone5買って就活に専念するのが正解
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:42:26.01 ID:PkbG/ud30
このまま中途半端にデカくしていくなら
いっそタブレットの方が捗るんだよな
液晶部分が浮いているのは「仕様」
ttp://smhn.info/wp-content/uploads/2012/09/XTS-300x174.png
朝一でメーカーのサポートに問い合わせたところ、
「サポート側にある個体も浮いているため仕様です」との回答が帰って来ました。

指で軽く押す程度でくっつくような浮きなので意図的なデザインというわけでは無さそうですし、
浮いている人もいれば浮いていない人もいるだけでなく、浮き具合も端末によりけりのようです。

正直なところ、これを「仕様」と言い切ってしまうことは「弊社はこの程度の品質の製品しか作れません」
と言ってるように感じてしまいます。
-------------------------------
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:43:12.15 ID:tHXzgiMt0
>>274
これまでのXperiaシリーズと比べるまでもなくダサいな
背面カバーの無駄な湾曲が気持ち悪い、こんなことするぐらいならいっそ完璧な四角にしろよ
カメラの出っ張りはもうとにかく気持ち悪い
これマジならやっとSONYがSAMSUNGに追いついたんだな
Galaxy使いだけど素直にこれは良いと思えるわ
このスペックが実際に出るのであれば、と前置き剃る必要あるけど
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:43:59.50 ID:B7Vu2bsKP
>>270
就活するなら大型のAndroidから適当に見繕っとけ
就活で必要になるのは、移動をナビゲートするマップと
フルブラウザでそれなりに出来るブラウジングだ
間違ってもiPhoneは買うなよ
iPhone最強
チョン携帯電話なぞ、最初から眼中に無いわ
>>285
赤もいいね
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:44:57.10 ID:BpWXSyx60
>>279
糞地図アホンを就活生に勧めるなよ
説明会場行くのに道に迷って人生乙るぞwww
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:45:16.52 ID:Pwqn4UZ60
>>276
iphone5
zeta
AX
ならどれ?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:45:21.25 ID:kv6A6c4f0
>>270
iPhone5のマップで目的地にたどり着けるならiPhone5
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:45:47.48 ID:4spC/8zy0
>>276
AXとか大して電池も持たないし画面糞小さいしゴミじゃん
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:46:40.98 ID:5Yr3/tD90
ぺリアはいつも何かが足りないんだよな
無難すぎるからか

5インチでデザインよければかなり欲しいけど、noteみたいにかっこよく出来るのかな
これで解像度競争には一旦終止符が打たれた
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:47:30.92 ID:4MGu0p2Ui
いらねえ

でかすぎ
>>285
下の赤いやつが弱点だろ
すげーって一瞬思ったけど、実際出る頃には、
並のスペック扱いになってて、Samsungの基地外スペック銀河に出し抜かれるいつものSonyなんだよな

VITAとかもそうだわ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:48:08.76 ID:fXYqVHAb0
まあ実際発売してAXとどっちが売れるって質問されたらAXって即答する
9割以上のスマホユーザーには半分も使い切れない廃スペックはデメリットになる
rayくらいのサイズをもっとバンバン出せ
5インチは自炊が捗るちょうどいい大きさ
note持ちの俺としては2は食指が動かなかったけどこれは気になる
値段しだいではSIMフリーかいてーなー

2chMate 0.8.3/samsung/GT-N7000/4.0.4
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:48:41.13 ID:BpWXSyx60
>>290
その中なら間違いなくAXだわ
ゼータはトライバンド対応してないだろ
糞地図アホンは移動しまくり就活に致命的なハンデを背負い込むぞwww
>>185
割とマジで、それを自分で調べられない、もしくは調べるのが面倒ならiPhone買っとけ
Android端末を快適に使うには自分でいろいろ弄らないといけない
iPhoneは自分で弄れる部分は少ないけど、デフォでも十分使えるみたい
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:49:14.16 ID:tHXzgiMt0
見れば見るほどXperiaの特色が掻き消えてるな
曲げるならアーク形状、曲げないならビッタリ平面(その代わり薄くする)だろ
どっちつかずが一番駄目だ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:49:33.65 ID:Pwqn4UZ60
>>301
え?ZETAはトライバンドじゃないの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:49:37.58 ID:kR54mDaN0
やっと本命登場か
これぐらいなら一括0円で買ってもいいかな。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:49:59.20 ID:phetpsqg0
デカすぎ
やっぱ俺のNXが最高
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120110/378070/Xperia-NX.jpg
2chMate 0.8.3.11 dev/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:50:25.93 ID:Tuu+RxWy0
iPhone4からAXに移ろうと思ってたのにまだ待たなきゃならんのか
iPhoneの画面の小ささが不満だったけど、5インチは極端すぎるな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:50:40.01 ID:KRu2N2VqP
5インチか
IS01(480*960)と同じサイズだな

2chMate 0.8.3/SHARP/IS01/1.6
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:50:45.69 ID:segnFvRm0
>>304
ダンボール自動車がなんだって?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:50:51.12 ID:4spC/8zy0
>>301
そもそも現時点でトライバンド対応しても意味ないだろうがボケ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:51:00.54 ID:B7Vu2bsKP
>>290
冬ZETA待てるならZETAかな、割とキチガイ
無難に収めるならAX
iPhoneだけはない
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:51:17.11 ID:nyv/lG1u0
でけぇ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:51:26.72 ID:mxly+Cjr0
xperiaっていつ行っても売ってないイメージなんだが
Androidじゃなければ欲しかった
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:51:51.20 ID:kv6A6c4f0
>>307
2.3.7・・・
涙拭けよ・・・
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:51:53.57 ID:BpWXSyx60
>>304
夏モデルはどれも対応してない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:51:57.13 ID:uibpsshaP
>>307
いつアップデートくんの?w
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:52:12.35 ID:xAOYCjio0
これが春までに実現できればようやくサムスンに追いついたと言える胸熱
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:52:15.28 ID:dq8LPHGq0
???「でかい!でかい!でかい!でかい!誰も買わない!」

こいつらって何でわざわざスレを開いて自分が買わないものに対して粘着してんの?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:52:18.54 ID:iGIy7v4u0
ガノタならZETA買えや
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:52:57.60 ID:eIoYn82S0
これで型落ちモデルがどんどん安くならんかな
うちのBRAVIAは昔のやつで枠がガラスデザインなんだよね
だからPのデザインもかなりトキメク
>>318
来ないから海外ROM焼けばいい
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:53:57.71 ID:mfW4O6MB0
5インチってポケットに入るのか?
なんで、アホみたいに画面でかくするんだ?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:54:08.07 ID:/cC6dfLB0
>>275
>また大画面でありながら本体サイズはXperia ionからそこまで変わらない模様。

お前は文字も読めない程の馬鹿なのか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:54:22.35 ID:W/3u/nxV0
SHARP ZETA
「でかっ・・・スペックだけのゴミ」

Xperia Yuga
「すげえええええええええ欲しいいいいいいいいい」


なぜなのか
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:54:48.67 ID:Pwqn4UZ60
>>317
いや全部冬モデルの話な

んーzetaかAXか
値段と相談だな
トライバンドの恩恵余りないならGXでもいいか
デカイだけの脳はいらん

あほっぽいw
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:55:21.83 ID:ilhCKx1L0
>>320
そりゃ期待してるメーカーだけにがっかりするわ
つかお前馬鹿?アスペルガー症候群?
1.5Ghz クアッドコア+MDM9615

2500 or 2800mAhのバッテリー



解散
バッテリーがもたない
auで出るの?
5インチでフルHDっていくらするんだよオイ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:56:06.42 ID:NXu6OpaC0
GX0円はまだなの
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:56:24.70 ID:U/XetPuN0
これでnexusだったら買ってやるよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:56:25.12 ID:4spC/8zy0
Xperiaシリーズの電池持ちは糞
何故か信者は認めようとしない
http://i.imgur.com/B34fu.jpg
GX買う予定してたんだが、この5インチのって性能は段違いにいいの?
バッテリーは裏山しいが半年待つような革新的な進歩でもないよな?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:56:40.00 ID:B7Vu2bsKP
>>329
冬ZETAはIGZO液晶搭載で一部で大盛り上がりですよ
バッテリー容量と相まってスペック、電池持ちともに最強になるんじゃないか
と期待されてる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:56:48.27 ID:gfamqNjW0
>>256
ワンセグはいらねーよゴミ
なんだXvideoじゃないのか…
>>341
どうせなら載ってるほうがいいだろ
NOTTVはいらねーが…
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:57:40.92 ID:owazNKOR0
これでせめて4.7インチなら最強だな
4.3インチのacroHDでもポケットに入れるのはキツイからなあ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:57:55.30 ID:+Ql2olBzP
型落ち機種に一括ゼロ円でMNPして時機を待て
>搭載する5.0型フルHD液晶は、日本ディスプレイ(JDI)製のIPS液晶で、コントラスト比や色の再現性が非常に高く、また大画面でありながら本体サイズはXperia ionからそこまで変わらない模様。

これはテンションあがるわー
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:58:32.38 ID:PoU6Htm10
完璧だな!
グロスマだろうしauからは出ないだろうなぁ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:58:43.12 ID:569qq9/n0
>>339
そもそも性能って頭打ちなんじゃね?
5インチ
クアッド
2GBRAM
32GBROM
って数字並べてみても1,2年後これを凌駕する性能とか想像できん
PC超える気かってかんじなんだが
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:59:24.07 ID:kR54mDaN0
>>326
5.3インチギャラクシーノートもってるが薄いから全然ポケットに入るし便利だぞ。

指の短い典型的な胴長短足のじゃっぷにはきついかもしれんがww
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 22:59:44.75 ID:5Yr3/tD90
>>307
これシルバーのラインがどうしても受け入れられなかった
rayの白はラインがなくて可愛かったのに
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:00:16.68 ID:98BQjsJe0
>>319
3年に渡り妥協と屈辱にまみれてきたからな
ようやく胸を張って国産を買える
>>350
全然ポケットに入るとかw
Q1過ぎてる気がするけど
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:00:39.51 ID:kv6A6c4f0
>>338
同じ人にiPhoneのyoutube再生時間も調べて欲しかったな
ベゼルなしでモニタの周囲数mmはタッチパネル機能なしってのはいつできるんだよ
FULLHDは電池食うだろうし、もう画竜点睛の域だわ
それよりも丸2日バッテリーが持ってくれたほうがいいわ
>>316
グローバルモデルだからその気になればいつでもSROMでICS入れられるしー
AOSPに選定されたから実質nexusみたいな物だし
>>307
透明部分のおかげで、中二専用ザクみたいになっちゃったな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:01:53.14 ID:Pwqn4UZ60
>>349
じゃあお前ZETA買えよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:01:57.60 ID:iGIy7v4u0
よしイグゾーパネルとジャパンディスプレイのパネルってどっちがいい?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:01:58.56 ID:54uTjhRBP
4月にクアッドコア、RAM2GB、フルHDじゃおせーよ
待ちきれないから冬にくれ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:02:00.13 ID:8ucm8aIX0
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:02:22.47 ID:HJ+S4XPY0
>>338
アローズすげえええええ
くそおおおおおおおおGX買おうと思った矢先にこれかよ・・・

こういうのって買い時はいつなんだ?マジで
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:02:43.99 ID:gSkFFMHK0
あーこのスレ気持ち悪いなと思ったらdocomoと契約してる奴ばっかりのスレか
zetaが国産がとか本当にキモい
>>349
よし、GX買う
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:03:05.69 ID:EidwXbgK0
iPhone5はスペック完璧だと思ったら、地図が糞ですべてが駄目になった

このペリアもスペックは完璧だが、バッテリーが糞で駄目だろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:03:24.38 ID:98BQjsJe0
>>361
燃費はイグゾーの圧勝かと
ぶっちゃけ求めるベクトルが違う
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:03:24.81 ID:9I3J5seD0
>>349
それだけあればもうスマホの次の端末が発明されるまで機種変せずに過ごせるなw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:03:54.85 ID:sFATcO8i0
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:04:18.86 ID:QD9PiYt00
この性能でSXサイズはよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:04:42.42 ID:5GYKFyuD0
電話いらんから5インチタブで出してくれ
>>369
お前は何を使ってるんだよ
全てにおいて完璧なスマホなんてないぞ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:05:01.15 ID:5Yr3/tD90
>>366
デザインだろうな
SHARPの新しいやつもスペックは良いのに糞ダサくて、あれじゃ買う気しないわ。

ギャラクシーとかはなんだかんだ考えてあると思うよ。
その他のに比べると、箱からして高級感が漂ってきて、所有欲を満足させてくれる。
>>351
シルバーじゃなくて透明です
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:06:09.75 ID:fBmsPIwr0
IPS液晶てなんなん?山中と森口関係ある?
>>349
デジタル製品は皆同じようなこと言われるけど、結局皆進化してるよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:06:23.59 ID:EidwXbgK0
>>375
携帯2台持ちならともかく、
1台のみでバッテリーがショボイって、地図がショボイiPhone5並に致命的だろ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:06:32.27 ID:B7Vu2bsKP
>>361
燃費効率を求めたイグゾーと、高解像度化を目指したジャパンだから方向が違う
ただ、イグゾーの方がホントは高解像度化にも強いので最終的にはイグゾーが上をいくんじゃないかな
>>372
下部のボタンのダサさはすげぇわw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:06:44.23 ID:0qa4bTyo0
>>372
デザインだけは本当に良かった(´;ω;`)
中身はゴミクズだったけど(´;ω;`)
これは買うわ
いい加減ギャラクチョンS2から乗りかえたい
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:08:12.99 ID:98BQjsJe0
>>381
ZETAはこの冬モデルにはFHD投入してこないんだよね
生産には入ってるのにな
惜しい
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:08:17.23 ID:dq8LPHGq0
>>332
アスペルガー症候群 で けんさく しよう !
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:08:30.10 ID:fbviZWzI0
>日本・欧州で2012年Q1に発売される模様。

もう発売されてないとおかしいだろ
あうからも出せよ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:09:26.29 ID:D1i/FU/s0
速攻で予約した
>>378
ない
>>380
追加のバッテリー持てばいいだろ
MNPで買わないととんでもない値段になりそうだな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:09:54.92 ID:IebmHXWl0
>>372
X10なくして今のXperiaなしだな
この機種は本当によく頑張った
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:09:55.11 ID:kv6A6c4f0
お前ら携帯電話のディスプレイにフルHDが本当に欲しいの?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:10:09.45 ID:TnAX4+PFO
AXかGXかディズニーコラボで迷ってる、いっそのこと春まで待とうか
縦1920って壁紙のサイズが無いことに気づいた
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:11:52.43 ID:B7Vu2bsKP
>>378
液晶の駆動方式の一つです
視野角広い、応答速度やや遅、コントラスト低い
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:12:15.80 ID:BetB7U2D0
>>259
そんなもん720pの4.3インチで余裕で超えてるだろ
生きた化石かよ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:12:57.80 ID:iGIy7v4u0
ふーむなるほどなるほど
どうせならシャープも意地張ってないでジャパンディスプレイに参加すればいいのにな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:14:08.00 ID:kR54mDaN0
>>341
ペリアのワンセグはどんな状況でもすぐ立ち上がって表示されるからすげー重宝する。
なかったら糞
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:14:16.45 ID:BetB7U2D0
>>399
シャープは既に発表済みだ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:14:19.19 ID:9S8nIfRu0
ガラケーでじゅうぶん
XPでじゅうぶん
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:14:39.35 ID:54uTjhRBP
>>394
新iPad使ったことないの?
iPhone5にしたけどこういうの見るとやっぱり欲しいわ
処理はすごく早いけどやっぱ4インチは小さいな
iPhoneで5インチとか出ないかな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:14:49.46 ID:Pwqn4UZ60
ZETA買うわ
安くしろよ糞ドコモ
>>234
RetinaなんてiPadやMBPじゃ珍しいけどスマホ程度じゃ普通
>>21
あれはタブレットじゃねえか
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:15:21.71 ID:kv6A6c4f0
>>402
流石に解像度は1280x820、画面サイズは4.7インチで充分じゃないか?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:15:37.08 ID:KioRKLyV0
オンボロイド工作員どものスレ発見!
エ糞ペリアじゃ何年経ってもiPhoneを越えることは無いなw
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:16:10.59 ID:GOLAXi3o0
昔W-ZERO3をでけえでけえとバカにしてた癖にこれを崇めてるのが納得いかない
>>409
そういうわかりやすい対立煽りもういいから
>>229
長かった・・・
ようやく解放の時が来た
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:16:49.18 ID:TDrQd7EK0
なんだシャープのディスプレイはこれだったのか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:16:57.47 ID:L7rXAHNw0
キャリアの都合上スマホはXperia一択
2chMate 0.8.3.11 dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:17:13.94 ID:kv6A6c4f0
>>403
誰がタブレットっつったんだよ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:17:42.14 ID:HJ+S4XPY0
X10は現役で使えるだろ。使ってる人もちょくちょく見かけるし
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:17:44.95 ID:eTNeQqRk0
ドット小さ過ぎて見辛いわ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:17:46.37 ID:KioRKLyV0
どうせガックガクなんだから期待するなよなー
素直にiPhoneにすれば幸せになれるのに
エ糞ペリアw
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:18:30.46 ID:B7Vu2bsKP
>>418
涙拭けよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:18:44.06 ID:5Yr3/tD90
>>377
透明なんだ…。
それでも嫌だ
ライン許せるのはEXILEくらいだは
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:18:47.43 ID:WS6BKPSG0
>>414
01Cか
可哀想だな
SO-02Cだけどこのまんまスペック高めてくれるだけで良いんだけどなあ
これは期待できそうなの?
そろそろ古いガラケーから変えたいぜ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:19:50.35 ID:z/AoVaE50
>>1
ケータイなのに俺んちのモニターより解像度高いじゃねーかww
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:20:00.09 ID:KioRKLyV0
周回遅れの低スペック
まさにオンボロイドの代名詞w
いつまで経ってもガックガク〜
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:20:03.76 ID:IYv3IffD0
今どきでかい携帯はダサい
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:20:11.94 ID:D0vVNHLz0
どうせ2chしかみねーし
露骨なのが湧いてきた
対立煽るならもっとうまくやれよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:20:30.92 ID:L7rXAHNw0
>>421
あ?arc最高なんだが?
逆におれはacroは軽蔑してるんだが?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:21:26.54 ID:boW/0DNj0
ソニーってホワイトマジックの液晶やめたの?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:21:56.52 ID:MaMtVDnO0
新作はいいからいい加減SO-03Dのアプデしてください・・・
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:21:59.84 ID:1+3tcmww0
ポケットに入らないだろ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:22:43.59 ID:WS6BKPSG0
>>428
うあ・・・残念
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:22:56.71 ID:KioRKLyV0
オンボロイド信者同士で争いかw
わけんからんくらい多機種になるとこうなっちゃうのなw
メーカーもユーザーもアホすぎww
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:23:39.57 ID:2Pm9EtWw0
デザイン最強のXPERIAはActive。
http://developer-static.se-mc.com/wp-content/blogs.dir/1/files/2011/07/xperia_active_feature_image.jpg

Pもいいとは思うがPがほめられてるのはデザインよりアルミって所だろ?
デザインがいいというならS(NX)でもUでもいいし。
ちなみにActiveのフレームはアルミで質感良し。
>>363
このレポートしてる女の子かわいい
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:23:59.84 ID:++gJOiVU0
有楽町ラウンジのzetaでベンチマークしたら熱暴走したらしいよ
docomoのロゴは後ろにしろ、xiロゴもいらないからな
ついでにソニーロゴもいらない

てかロゴは全部後ろな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:24:14.54 ID:L7rXAHNw0
逆に頑丈すぎて引くんだよね
コンクリ上に3-4回落としたし手違いで床に叩きつけたりしたけど小さいヒビが一箇所出来ただけで何ともないんだよな
>>429
Pだけだね。これ結構いいのに
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:25:42.62 ID:SLHK55Nr0
やっと買い換える時が来たようだな
2chMate 0.8.3.8 dev/samsung/SC-02B/2.3.3
>>434
かっけええ
>>338
バッテリーについてはiphone一弱だろうな
信者でも口を閉ざすレベルだし
これ見るとAndroidの間では誤差レベルの差しかなさそうだ

http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/index-3.html
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:26:14.98 ID:L7rXAHNw0
糞ガキが・・・
444( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2012/10/15(月) 23:26:28.81 ID:c8SqpJ0i0 BE:179976285-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<電池持たんだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:26:34.49 ID:i4k8xYst0
相変わらずスマフォでもガラパゴス化してるな
全く何も学んでない・・・
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:27:04.51 ID:KioRKLyV0
iPhoneの電池は持ちいいだろ
エ糞ペリアとは比べ物にならんわw
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:27:55.58 ID:N7gPY6uV0
いつ出るの?来年?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:29:03.80 ID:I6qnxEX40
>>439
もったいないなぁ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:29:15.95 ID:/cC6dfLB0
>>430
ICSはマジ世界が変わるわ
起動は爆速だしレスポンスは別次元だし
このままアプデ来なかったら同情する

2chMate 0.8.3.10 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
ICSいいなあ…
2chMate 0.8.3.11 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
>>434
買ったが小さすぎてめちゃくちゃ操作しにくいわ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:31:11.63 ID:2Pm9EtWw0
>>439
Pだけちゃう。
XPERIA goもホワイトマジック。
go買ったけど太陽下でもバッチリ見えて素晴らしい。

2chMate 0.8.3.10 dev/Sony/ST27i/4.0.4
なあ
Xperiaって毎週新作発表してないか?
なんかもうわけがわからない
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:31:41.14 ID:0+gC/yYV0
>>429
ジャパンディスプレイでもこの高精細パネル開発してたのは東芝モバイルディスプレイだからなぁ
この高精細技術とソニーのホワイトマジックは融合できないのかね
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:32:52.41 ID:hYPkzQGC0
iPadミニに通話機能あればいいのにな、と思ってたが
フツーになかったので、これ行っとくか

電池持ちが気になる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:33:37.98 ID:cQvrn+bl0
買うわ
mnp乞食用のプラン用意しといてくれる
問題はボタンがハードウェアかどうかだな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:34:28.84 ID:7oJ3zdaz0
5インチのAndroidタブレットは無いですか?
Wi-Fiのみで携帯屋と契約しなくてもいいやつ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:34:32.62 ID:2Pm9EtWw0
>>451
それに慣れると次はおっきい端末がすんげぇ操作し辛くなってびっくりするぞ。
今度気分転換に持っているなら4インチ↑の端末一日使ってみ。
ステータスバー下ろすだけでもゲンナリするぞ。

今はactiveから同じく防水のgo買ったけど、3.5インチでも大きく感じて時よりactiveに戻そうかと考える。
sxはなんで電池もたないん?液晶小さいのに
なんで馬鹿の一つ覚えみたいに高解像度化と大型化しちゃうの?
もうこんなのタブレットじゃねぇかよ。片手で操作できねぇスマフォなんぞカスだ。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:35:25.21 ID:HFXFMCTbP
>>434
こういうの「格好いい」って言う奴はキモオタしかいない
いい加減センスおかしいことに気付け
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:36:19.94 ID:Pwqn4UZ60
>>461
でもお前ら解像度は気にするだろ?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:36:32.26 ID:WOu1vlLE0
あと何年待てば小型化の段階に入るんだよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:36:37.29 ID:QrJ+rVzY0
>>461
端末ベンターがもとめるんだもん
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:37:10.50 ID:KioRKLyV0
どうあがいてもiPhoneのような美しさは
オンボロイドには到底無理だろうねw
携帯電話がスマートじゃなくなってきてる件
>5インチ

解散
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:38:14.23 ID:gfamqNjW0
>>434
ちょっとでもスピーカーに水がかかると完全に乾かすまで音がこもる所が糞だった
>>459
activeはお風呂用でevo3dをメインに使ってるがどっちも微妙な気がするよ
(´・ω・`)次は間を取ってSXにしようかと思ってる
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:38:23.45 ID:8hnnf6Qb0
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:38:31.56 ID:5Yr3/tD90
ray使ってるけど
やっぱ大きいのが良いから、noteにした
手が大きい人にはnoteがピッタリサイズだと思う
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:38:53.57 ID:bUv9mfa60
エクスぺリアは機種多いからこれはデカい奴ってわけだ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:38:58.99 ID:mYPjZRol0
今買いなのはGXでいいの?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:38:59.36 ID:rQHjY2hr0
電池もちがましだったら買う
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:39:52.15 ID:f+dZnYn+0
Androidの時点で無いわぁ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:39:56.76 ID:PoU6Htm10
>>471
かっこいいな
しかしacroHDであと4年は行く
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:40:00.06 ID:V8RcQfg20
もう林檎電話の話はいいから
osが違うんだから比べても仕方ないでしょ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:40:02.06 ID:eTNeQqRk0
スマートフォンなんてクソだよ
みんなジョブズに騙されやがって
携帯は二つ折りのガラケーが最強だから
>>463,465
スマフォとしての限界サイズってあるだろ。
もう明らかにphoneじゃねぇだろ。

スペックシートで競争して使いやすさは二の次。
素晴らしい「ものづくり」ですなぁ。
そろそろOSアプデとかスペック競争がアホらしく見えてきた
「買え買え」言われてるみたいでこんなもんに一喜一憂すんのがめんどくさい
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:41:45.57 ID:EsK6Otl10
nasneでテレビ見られるようにしてくれたら次はコレ買うわ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:42:15.06 ID:NtP0ODv60
俺のギャラS3ちゃんは4.8インチだけど手にぴったりフィットする
大きさは慣れだよ
>>479
スマホもいずれ2つ折りになると見てる
やっぱり表示画面と操作画面は分けるべき
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:43:13.73 ID:ywvWV+mW0
何が大きさは慣れだよ見ているこっちが恥ずかしい
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:43:25.31 ID:2Pm9EtWw0
>>470
防水欲しい&SXが良いと思うサイズ。
というならXPERIA goはどうなん?
http://mobilemegamall.com/data/files/mall/article/201205311006052224.jpg
3.5インチでSXとは0.2インチ違いで防水、ホワイトマジック液晶だよ。
今メイン端末として使ってるけどスペック等々申し分ない。
防水要らないならSXのほうがいいと思うけどね。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:43:56.30 ID:wRxL50G/0
ホワイトマジックの有効性はPちゃんで証明されてるからそろそろ搭載機が出てくるだろ
Pちゃんのバッテリー1305mAhしかないけど他のスマフォと同じように使えてるよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:44:00.71 ID:U/XetPuN0
>>480
そこはmobile phoneで括れよ
phoneで括ったらよっぽど黒電話のがでけーだろ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:45:58.18 ID:a9iAxqCk0
これGALAXY Note2のマルチウィンドウだけど、
5インチみたいな大きい画面で活きるんだよな
Android標準機能になるの日も近いだろう

http://www.youtube.com/watch?v=k6c7XaDWmJg
http://www.youtube.com/watch?v=lAUeeN-DflQ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:46:49.12 ID:WlDn6ZMK0
高性能化大型化は黎明期の特徴
やっぱり小型化するまでガラケーだわ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:48:15.26 ID:KsKDxIcd0
xperiaって発表時とかリーク時にはかっこいいけど実物を見ると安っぽくて萎える
素材の限界なのかね
やっと、機種変出来るかな
ほんとS2かって一年以上たってんのに
こいつに毛が生えた程度ばっかの糞スマホばっかで、まった機種変する気になれんかった
もういい加減ギャラクチョンは卒業させてくれ

2chMate 0.8.3.10 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
スマホに限っていえば別にでかくてもいいんじゃね?タッチスクリーンなんだし
まぁ自分の手にフィットしないならダメだけどさ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:48:36.37 ID:DpGKj2r40
どのスマホも画面でかいけど
google先生がスカウター作ってて来年ぐらいには売り出すからそれまでの辛抱
>>488
PhoneじゃなくてTabletになってるじゃん

まぁ、今スマフォに食いついてんのはまだスペック競争バンザイな連中が多いから
「高解像度化!大画面化!」って謳えば使いづらくても買い換えるヤツ多いんだろうなぁ。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:49:11.02 ID:+a3v8pkc0
>>338
使い続けた場合の電池持ちなんてバッテリー容量デカイのが有利に決まってるじゃねーかアホか

重要なのは待ち受けスリープにしてる時の電池減り具合だろ

アローズはポケットに入れてるだけでも電池がアホみたいに減っていくホッカイロ
ぺリアは完成度高いからスリープ時はほとんど減らねーわ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:49:27.93 ID:xWpPlmwS0
今はまだ買うな
時期が悪い
>>484
いずれじゃなくてもう日本でも売ってるよ
>>474
iPhone5GX銀河Vから好きなのを選べ
小さいのが好きならSX買え
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:50:08.30 ID:be0g3AWr0
GXでもでかすぎてうざいのに・・・
>>486
goはデザインよくて防水でサイズも最高だと思うけどスペックがevo3dより劣るってのがちょっとひっかかってるんだ
でもかなり参考になりました。ありがとう!
バーを下部にもってきてファブレットUIを作ってくれれば
5インチでも片手いけるんでね
うーむ、自宅はTablet
外出時はこれが欲しい。。。

2chMate 0.8.3.11 dev/Sony/Sony Tablet S/4.0.3
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:53:55.42 ID:c+oa3QR60
SX買わなかったやつはアホだな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:54:21.88 ID:Mb/OFv4l0
初代ペリアタンを使ってるやつはいねーのか?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:54:26.18 ID:wHlTbRhb0
5インチはぎりぎり胸ポケットに入る
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:55:04.87 ID:V8RcQfg20
バッテリーが進化しないままどんどん画面が大きくなって、使いづらくなっていく
acroであと1年は戦える
>>505
x10ならたまにsxのデザリング機能使って遊んでるよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:56:31.16 ID:U/XetPuN0
てかスマホをポケットに入れて持ち歩こうとすること自体間違ってんだろ
もう諦めてカバンに突っ込んどけよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:56:42.41 ID:eYk9Tyji0
そのXperia ionって何インチでどれぐらいの大きさなんだよ
GXでも全然小さいわ
7インチくらいは欲しいが、携帯性を考えると6型くらいがベストかな
親指とどかねーだろ
つか新型出過ぎ。霧がねーよ

もうあきた。
オリジナリィあふれる端末を長く使いたいのに・・・
G'zスマホとXperia mini以外に、コレは!って機種ないかな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/15(月) 23:58:24.73 ID:1mE0Sf6j0
結論としては
acro HDが歴代最高の神機種とういうことでおk?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:00:30.11 ID:5goDdm5E0
ガラケーに戻ろうず
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:01:01.66 ID:PoU6Htm10
>>514
お前と俺がそう思うんならそうだろうな、お前と俺の中ではな
arc組は次はこれにすればいいんだな
>>517
来年春に終わるからな
おれはこれ決定だわ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:03:10.52 ID:dQZ3F0hg0
茸のペリアちゃんはアプデしないから買いたくない

林檎電話はflashない、アサシン使えない、糞地図だから論外

銀河は巨大化し過ぎ

2chMate 0.8.3.11 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:05:34.06 ID:vldgREvq0
5インチだからタブみたいなもんだな
正直、隙がないスペック
SX最強伝説は揺るがない
Xperiaのデザイン好きなやつってスバルのインプレッサ好きな層だよね。特に青
なんかエ糞ペリアのステマスレって毎週立ってねぇか?
糞ニーはまたステマ再開したのかよ
死ねよマジで
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:07:57.33 ID:QRUJV9nL0
>>522
車なんてダサい乗り物どれも同じだろ24時間使うわけでもなし
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:09:28.30 ID:3zdL4UXo0
SONYの時点でないわぁwww
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:10:27.52 ID:1blHuQkoP
いったいいつになったら狭ベゼルの端末出すの?
AXとか失笑もんなんだけど
普通にステマスレで話してる奴も死ねばいいと思うわ
糞ニー叩けよカスが
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:11:10.71 ID:w327rccH0
神スペックすぎだはw
>>527
そういうわかりやすい対立煽りもういいから
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:13:01.11 ID:C8yKFtHK0
スマホの解像度はFHDが上限かな
これ以上はあんまり意味が無さそう
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:13:42.20 ID:Me+7urYl0
2chMate 0.8.3.11 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
はよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:13:45.51 ID:+fNTNYRQ0
ついにarcとお別れの時が来たか・・・!
これでいいのか?
とりあえず間違いないって奴が
ようやく出たのか?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:15:00.56 ID:1blHuQkoP
どうせ今までみたいに発売する頃には他者端末もフルHD載せてて
スペックも上回ってるってパターン
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:15:05.97 ID:iJAWbJmC0
X10 arc ray P ion NX
こんだけ持ってるけどX10は今でもカスタムrom入れて使ってます。
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/X10S/2.3.4
>>534
当面はこのSoCの性能を超えるものは出てこないからせいぜい横並びだろう
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:16:38.67 ID:33sjR8Q+0
これでバッテリー取り外せれば完璧やな
zetaもそこだけが残念。それ以外は良さ気

>>533
まだ信憑性薄いリークだし、続報まちでしょ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:17:01.16 ID:XM+O+xfvP
Nexus5もくるで 5インチ最強伝説 しかしこの巨大化の波は女置いてけぼりだな
>>538
ionとガワの大きさ同じってのがすごい気になる
4インチでいいよ
>>538
女子供はiPhoneに流れるしいいんじゃない
あっちのが扱いやすさでは上だし
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:20:17.87 ID:v5MelCkI0
>>538
逆だバカ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:20:53.16 ID:BI4okyRb0
>>538
女は両手で使うから問題ない
スマホは片手で使え(キリッ って奴が憤死するだけ
5インチwwwwwせめて4.7〜4.9
5インチはやりすぎ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:21:20.58 ID:Tz5zoo8w0
rayしかないからギャップを楽しみたい
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:22:23.01 ID:xHMxuWXD0
>>538
別にポケットに入れるわけでもないし関係なくね
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:22:55.19 ID:VRKV9O2G0
>>496
スリープならどの端末も馬鹿みてえに減らねえよボケ
548豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/10/16(火) 00:22:57.44 ID:aiKufpIe0
>544

4.9インチでもいいなら5.0インチでも変わらんだろ .. _φ(・_・ウムム
うーん・・・
スマホとは違うな
でけーよ馬鹿
企画は市ね
売る気があるとは到底思えん
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:27:35.55 ID:XM+O+xfvP
IMEも片手で使いやすいのが出てるし後はステータスバーも下に設定できるようなると嬉しい 両手で使うからいいと言うけどやっぱり片手で使えないのは不便そうだ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:28:18.21 ID:E1gP2t8xO
でけえよ
スライドケータイと同じくらいのスマホはないんか
SXだかってのは良さげだったが
5インチに対する印象がこの2年でだいぶ変わった
DellStreakが出たときは5インチとか馬鹿だろと思ってたけど今じゃ普通
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:30:31.69 ID:m8PCofvsO
5インチの液晶にガワがついたらどうなるん
縦14、5センチとかすげー半端な大きさじゃないか
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:30:40.38 ID:YwfXeHE30
はやくrayの後継機出せや
SXだなんて俺は認めないぞ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:30:45.13 ID:M3pvgQ6r0
Xperiaとは思えないデザインの悪さ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:31:13.61 ID:Aq0AUaoTP
スマホ両手とか滑稽すぎる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:34:24.30 ID:xHMxuWXD0
折りたたみ式って需要ないのかな
ソニーのタブレットみたいなやつ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:35:53.37 ID:XFTEDo870
4.3インチがベスト
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:38:08.77 ID:l1CGG6XH0
5インチで1080pって、Webページとか見たら
小さすぎて何が何だか分からないんじゃないの。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:40:07.31 ID:9t59x/vk0
>>559
昔のソニーだったら2画面間の隙間が0.5mmも無いすばらデザインだったろうに
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:43:41.66 ID:UX8Ay3TU0
>>559
両画面がシームレスに繋がればいいんだけどね
普通は折りたたんだ状態でスマホとして使い、
開くとタブレットになれば面白い

これは分離しちゃってるけどこんな感じ
折り曲げられる有機EL等使えばなんとかなりそう
http://www.youtube.com/watch?v=kHqJxBBCH08
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:44:15.13 ID:0NU8HJRY0
>>45
わりとかっこいい
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:44:41.93 ID:mRWQFTfh0
ソニー系の端末の最大の売りはIMEのPOBoxだな
>>45
次はこれなん?
めちゃめちゃかこいいわ
これをジップロックに入れてお風呂で2chとか怖いなあ
専用ジップロック付属させろ
Androidはボタン3つ
必須なわけ?
>>568
戻るが無いとこまらね?
>>561
お前のスマホは96dpi固定か
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:56:49.28 ID:2MqIV9oR0
ええな
はじめてXperiaで欲しいと思った
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:57:13.18 ID:RkalKSDaP
なにこれ、フローティングプリズムのためにNX買った俺涙目なの?
こんな解像度ありえないだろ。iPad並みじゃねえか。
でけーよ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:58:57.90 ID:LkpFjoW00
>>382
>>383
>>393
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1
今も使ってんだから過去の物のように言わないでください!
(´・ω・`)
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 00:59:01.70 ID:DHBWX4ax0
出すぎだろわけわかんねーよ
4.7でもでかいのに5はちょっと
でも流れ的にはこれからでかくなっていくのかなぁ
解像度は高ければ高いほうがいい
5インチなら全然ありだな
片手持ちは絶対無理だろうなぁ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:04:40.71 ID:3i5cSffV0
5インチにこんな解像度乗っけて意味あんの?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:05:23.85 ID:DagJMupQ0
いいからrayやSXの次を出せよ
4インチ以下、防水、RAM2GB
はよう
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:06:48.47 ID:UX8Ay3TU0
でかくて気に入らないヤツは4インチ買っとけよ
5インチの品揃えも豊富になって選択肢が増える分には全然おkだろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:06:54.60 ID:UQzZHtWj0
SXとNexus7でええわ
2chMate 0.8.3/Sony/SO-05D/4.0.4
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:07:50.17 ID:08b5vqCo0
タブレット替わりにほしいかも
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:09:14.85 ID:ljWrS/Df0
ここまでデカイとテザリングにnexus7持ちのがいいわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:12:09.78 ID:ytqeJiaM0
こんなに乱発してないでiPhoneに対抗できるようなもの出せばいいのに

真っ向勝負だと歯が立たないから乱発してごまかす手段かね?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:13:38.12 ID:DHBWX4ax0
だよな。もっと練って長く使える製品出して欲しいわ
いやいや
これ出るとしたらnexusでしょ?
SO-04D
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:18:08.92 ID:44zIOUxY0
Galaxy Nexus + Nexus7
iPhone4S + 3rdgen iPad
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:19:31.54 ID:Jbn7tR7f0
ヨガ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:23:35.58 ID:ytqeJiaM0
>>587
オンボロイドの場合、アプデ無いようなもんだから
長く使えるも糞もないけどねw
GX買ったけどガラケーに戻す
今更プレミニとか三菱のスライドとか使いたいわ
>>594
ガラケーからGXにしようと思ってる俺にアドバイスくれよ
どこがダメだったんだ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:28:01.83 ID:FczucqxC0
んで、いつ発売?
>>593
グロスマはちゃんとアプデかかってるだろう
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:31:59.60 ID:HcNeBcFZ0
だから糞デカイ端末ばっかり作んなよ
無駄にデカイ端末は持ち歩くには不便なんだよ!
>>593
情弱なのかは知らないけど
ソニエリはグローバルモデルはアプデしてるけどな
グローバルモデルでも国内のキャリア販売分はキャリアが仕切ってるせいかアプデ無しだけど
>>595
機種自体は多分今出てるのでトップクラスにいい
単純に俺の使い方とスマホの相性があまりよくなかっただけ
あとスライドとかおしゃれな小さい機種使ってみたくなっただけ
sim差し替えればいつでも切り替えられるし
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:37:51.24 ID:JtHyvcPT0
名ばかりのアプデw
オンボロイドは進化しないw
5インチ2HDに見えた
iOSもAndroid同様進化しなくなってきてるからこれからはMicrosoftだろうな
冬モデルのIGZOのやつでいいわ
>>45
サムチョンの草履スマホとは大違いだな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:46:19.48 ID:p/J8nsIK0
でけぇよ
4インチで出せ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:48:42.02 ID:uXNOxaLj0
男ならなんとかギリギリ片手操作できない事もないんじゃねーかなと俺は思う
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:52:29.24 ID:I5UEHLKi0
Xperia Nexusって本当に作ってたんだ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:55:44.86 ID:xc6fV3DA0
5インチとか死ね
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:58:35.08 ID:xc6fV3DA0
>>102
なんだ日本もやればできるじゃねーか
でもサイズは小さくしてくれよ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 01:59:14.20 ID:RyMEapto0
むしろ10インチで出せ!
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:01:35.58 ID:uXNOxaLj0
GX買ったばかりだけどヤフオク出してこれ買うかな
AXと迷う
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:01:56.29 ID:Dsc67KYjP
早くだしてくれええ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:03:17.29 ID:I5UEHLKi0
実際に出るのは来年の春あたりかな
5インチって最早マイクロタブレットやん
ポケットで嵩張るわ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:05:02.72 ID:FoD8x+Hk0
中国製はいらない
>>612
AX出たら変えるんでいいんじゃね
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:07:17.16 ID:6+/KbKIE0
> 1080

スマホまで1080の時代か…
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:07:22.94 ID:jnCiY6SS0
>>45
sonyとは思えないデザインの良さ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:12:05.13 ID:uML6gDKj0
>>45
デザイン良すぎ、でも高そう…
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:15:27.96 ID:mxcfqIMZ0
SXみたいな小型をたまに出してくれるなら良い
5インチにフルHDいらんでしよ
小さくて見えねー
>>577
これ以上はならないだろ。
サムスンだけまだ大きくなってってるけど。
5インチにFHDまでくると平面の画像なのに奥行きがあるかのように見えてくる
Retina(笑)みたいな根拠博弱な情弱向けのとはわけが違う
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:30:28.86 ID:TGZCTdWP0
>>624
画素間の色の違いだけで距離感がわかるらしいな
なんか端末ですぎだろ
nexusとかこれとかガラスマとかリークから発表から情報がごったがえしすぎだは
追うの辛いは
note持ってる奴なら分かるだろうけど、オレンジ色のカバーを裏に回せば片手で固定して操作できるぞ
これを全スマホに適用するべき
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:33:56.06 ID:AlNn7GhM0
いつ頃発売されるのさ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:36:50.04 ID:xbFqkM+r0
これはSONYにしては珍しくマジでハイスペだな
早くも4.2搭載していてバッテリーも凄い
630 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/16(火) 02:39:46.89 ID:T9vvOrfK0
>>45
これいいよなー
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:41:52.00 ID:JDyqRwvr0
nexus xの詳細スペックが気になる
でもリーク画像が残念杉
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:43:47.90 ID:V+y+ycxS0
ソニー工作員ステマスレ立てすぎだよ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:45:42.70 ID:xbFqkM+r0
>>155
おサイフでメモリ不足w
アホ過ぎワロタ
Xperiaでもなんでもいいから
SXの路線は支持したい。こういう小型のでいい正直
小さいと文字撃ちにくくね
携帯の延長でモノ見てるから
むしろSXでも大きめだと思う
海外モデルのxperia proをスペック上げて出してくれ
今ray使ってるけどやっぱハードキーが欲しい
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 02:54:49.02 ID:s1UJwIZj0
携帯ごときに4インチとか5インチとかデカすぎだろ
これくらいの大きさで十分

http://static.clickbd.com/global/classified/item_img/295497_0_original.jpg
スペック半端ないな、でもお高いんでしょう?
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:06:02.91 ID:xbFqkM+r0
>>113
日本だと下のXPERIAロゴが消えて上docomo xiロゴ下SONYロゴになるよ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:10:50.15 ID:xbFqkM+r0
>>358
NXはAOSPとやらの恩恵は受けられないと聞いた
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:13:48.54 ID:ja9wFHpn0
まーたステマか
ソニーって時点で論外だな。

どうせまた不良品なんだろ?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:19:44.31 ID:YqxQG4vo0
>>514
尿液晶が最悪ですやんw
変えてもらったけど、やっぱ尿
HDスマホでは最悪の液晶じゃねーかと思う。他はバランスが良いから好きだけど。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:20:20.99 ID:pcr93U5j0
実売いくらだよ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:22:55.91 ID:HcNeBcFZ0
つーか、ハードキーが付いたネクサス作ってくれよ
どんだけ高いか楽しみだな
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:29:56.61 ID:OW8J9VgR0
でかすぎるんだよ…
ソニー製品だけは無いわ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:34:45.68 ID:I5UEHLKi0
ソニーが2GBのRAMを搭載してきたということは同時期の他メーカー機種は4GBになっているということだ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:35:23.62 ID:OKTP9gtF0
いつものように発売される頃には世代遅れになってるんだろどうせ
どうせまた電池が燃えたりするんだろ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:36:33.07 ID:jcBhhq9Q0
ほしい
いつ出るんだ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:37:18.69 ID:xbFqkM+r0
>>654
来年の1〜3月
解像度なんて800×480でも構わないから、端末代と月額の維持費を
劇的に安くしたほうがジジババにも売れる気がするんだが
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:39:57.83 ID:WAqo961N0
>>656
ジジババ向けスマホあるじゃん
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 03:50:43.13 ID:rYdlz+fZ0
もうちょっと安くしろ
>>641
公式でICSすら来てない現状
海外ロム焼きが前提だし…
まぁ掌と指でホームポジション移動できるから
5インチくらいなら片手で普通に扱えるけどな
一度デカイ画面に慣れたら4Sのサイズで2ちゃんするのがストレスになり始めたわ
とはいえスマフォは4.6だか4.7ぐらいまででいい気もするけど
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 04:33:53.88 ID:xbFqkM+r0
>>659
ソニエリの海外ROM焼けるのは知ってるけどAOSPはそれとは別だとかなんとか
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 04:45:27.68 ID:UBL3IeWa0 BE:534017546-PLT(12001)

まーたAppleにパクられそうだな・・・

2004年 SONY CLIE TH55
http://media.gdgt.com/img/product/10/8be/clie-peg-th55-hqp-640.jpg

2007年 Apple iPhone
http://podzemski.com/files/2009/09/iphone1.jpg
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 04:53:51.13 ID:XXlvpHyhP
7インチでたのむ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 04:54:17.43 ID:e4qmW+i20
>>661
俺もNXだがどうなるんだろうな
アップデートの方法が二通りになるならそれはそれで問題出てくるしね
まあでもgoogle公式がアップデートしたのにソニモバがアップデート出来ないとか物凄く遅れるってのもあれだし
それにさすがにgoogleからデータ提供されないってのはないだろ
って事で楽観視してる
クソニー工作員湧き過ぎ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 04:59:42.40 ID:nRNEumzy0
4インチのXperiaをauで出して
来年の夏ごろお願いね
2chMate 0.8.3.11 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:00:11.03 ID:ul90mS+00
カッケーしスペックも魅力的だけど
ワンセグとかおさいふのガラケー機能は無いんでしょ
迷うなあ・・
>>667
docomoから出る場合 V→AX と同様の可能性が
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:12:43.64 ID:ul90mS+00
>>668
むぅ・・

判断に悩むぜえw
AX予約するつもりだったけど
こいつも全部入りなら待とうかなあ
だけどそうじゃなかったら・・
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:12:48.14 ID:xbFqkM+r0
>>668
あり得るな
Yugaも防水らしいし
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:15:48.18 ID:I1D55vU50
来年かよ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:18:14.14 ID:I1D55vU50
俺はこれにするわ
これを待つよ
マジで欲しいわ
Xperia最高や
iPhoneなんかいらんかったんや
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:19:08.66 ID:ul90mS+00
AXすばらしいよワンセグのアンテナ以外隙がない
これは売れる
俺も買おうと思ってた
しかし
しかしぃ・・・待つべきかあ・・そうでないのかあ・・・
悩むぜぇ・・
5インチなんて要らないっす。
こういうの買う奴って、エロ動画でも見るの?キモいわ。

カメラが良いなら大画面も生きるんだけどな。パネルでフォーカスを確認できるから。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:27:59.74 ID:TGZCTdWP0
完成されたAXでもいいだろうし、不具合の懸念があるにせよ先進のスペックを狙うのもいいんじゃない
俺は高画素密度液晶の歩留まりが怖いから更に半年待ちます
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:31:49.60 ID:t2AUSCGz0
>>125
亀だけどarcはこんな形じゃない
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:33:29.17 ID:WAqo961N0
デカすぎて引くわ。きもい
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:34:02.41 ID:pcr93U5j0
DS行ってプランの相談してたらサムチョンのGALAXYなんたらが7万とか言ってて失神した。今はそんなに高いの?
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:37:57.45 ID:ul90mS+00
>>678
高くないと二年縛れんやろぉ?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:38:25.07 ID:ik+0838r0
どうせドコモなんだろ?宗教上の理由であうにしなきゃいかんからどうしたらいいか教えろくずども
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 05:40:53.31 ID:WAqo961N0
>>680
iPhoneあるじゃん。迷うことなどなにもない。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 06:09:50.91 ID:ik+0838r0
Iphone5の地図が馬鹿にされまくってるけど他の地図アプリじゃいかんのか?最悪有料でもいいから。
yugaってクリタ・ユガからか
妙に格好いいな
そんな画面サイズに対応してねぇよ
うちの作ったアプリ
>>667
え、今時おサイフ機能無いんだったら買う価値ないじゃん。ただの大きな痛だわ
>>45
透明のとこかっこよすぎる
>>639
電池も交換出来ないんでしょう?
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 06:53:38.60 ID:pcr93U5j0
>>679
だからって....Nexusは2万なのに(´;ω;`)
暫くarcで生き延びるか....
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 06:56:25.21 ID:3OU5kK7A0
>>45
これ商品化されるのか?これならdocomoに移ってでも欲しいわ
これがXperia Nexusか
なんでデカイの?
>>680
庭からは出るかもな
FeliCaやワンセグ付くの必須かもしれないけど
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 07:05:39.84 ID:RObPPM2T0
>APQ8064

解散
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 07:13:27.99 ID:aFJ9T7Ag0
文句の付けどころ無いな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 07:45:23.57 ID:zsREQhu80
iphone超えたら買ってやるよ
これが出る頃には更に上のスペックのものが沢山出てる
Xperiaはいつも周回遅れだしな
今更デュアルコアの端末だしたり
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 07:47:21.07 ID:CFH0SZSq0
>>678
マジかよw
それだったらNexusとか別に買った方がだいぶお得じゃん
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 07:49:17.02 ID:JgfJfLaK0
>>45
やりゃあできんじゃん!
5インチFHDを何処が先に出すかな
また海外勢に先越されるんかな
次回でソニクソに乗り換える
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:06:06.23 ID:kwiI6h570
5インチがいいって層はどこなんだ?
外で使うの恥ずかしいレベルだろ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:06:52.65 ID:mPY3f5gq0
最早デカすぎてポケットに入らない
入っても座れない。折れそう
あまりにデカくて7インチタブみたいに成ってるけどこのスペックは欲しくなるなw
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:08:39.43 ID:3OU5kK7A0
このデザインならデカイ画面も映えるから、いいかもな!
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:09:25.75 ID:rzLtOjK0O
ソニエリのステマを見ない日はない
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:10:59.94 ID:YFniTF9d0
いやこれスマホにしてはでか過ぎだろ
もうタブレットでいいじゃん
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:15:20.64 ID:NBtOSctR0
神か?
あとHTCもフルHDの似たようなのだすだろ
あれ買いたい
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:20:55.51 ID:9Wrt/p7H0
GXよりデカいのかよ
もう電話機能いらなくね?
早くガラケー並みの大きさの機体から
空間空間ホログラム型モニターでそのまま空間でのタッチ操作を
を認識できるデバイス作ってくれよ
ポケットサイズじゃないとガラケーから移行する意味ないわ
GXよりAXのが魅力的に感じる・・・でも既に俺のガラケーは限界や
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:44:31.59 ID:XECLlSf+0
最近ペリアスレ多いな
ソニーはもっかいG11みたいな機種だしてくれないかな
>>45
カメラの位置が駄目
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:49:42.34 ID:fat1I4x20
>>701
身長186センチの俺は5インチ欲しいな
4sは小さすぎて滅茶苦茶ストレスたまった
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:50:00.79 ID:mPY3f5gq0
2年縛りが終わるのが来年の7月だからその頃にはMNPで安くなっててください
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:51:33.89 ID:zzNE1Ob50
4.2インチ異常でかくするなアホ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:53:37.81 ID:zzNE1Ob50
>>274
思いのほかださくてガッカリ
まじかよ
でもそんなに待てないから
GalaxyNote2で我慢する
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:55:54.50 ID:2uqR4KIm0
RAM4GBのやつが出たら起こしてくれ
Xperia rayの後続機出してくれよぉ…
そんなに人気なかったの?あれ
早く有機ELレベルのコントラストを実現してくれ
解像度も重要だけど色も重要だと思う
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 08:58:17.78 ID:tDshI3ws0
WiFiのみの端末もっと出してくれよ。
iPod touchと戦えるようなやつ。
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:02:02.82 ID:fat1I4x20
>>719
sxが後継機じゃないの?

まぁ日本でも小さいのはオワコンになってきてるけど…
女は意外に大きいものが好きなんだよなw
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:03:31.10 ID:DLAATfgR0
ガワをarcでこれ出して
>>382
>>383
>>393
ROM焼きして2.3.3にして今も現役だけど
ARROWSよりは使えると自負してる
>>721
ウォークマンZとFシリーズがあるじゃないか
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:04:53.20 ID:qvMjPOIq0
>>722
なんか違うんだよなぁ…
rayのデザインが良すぎてSXを受け入れられない
下の丸いラインなぜ消したし
>>722
大きさ=性能と考えてるふしがあるからな
自分がDSの定員だったら、お客様の顔が小顔に見えますよって言って5インチ級を売りつける
女って普段からでっかいバッグ持ち歩いてるから
携帯性なんて大した問題じゃないんだろうな
女性はポケットに携帯を入れないから
でかいスマフォに抵抗ないとかいう話を聞いたことある。
奥様連中の話聞くとスマホからガラケーに戻したって人も結構いたな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:13:45.54 ID:xd+u3Pyq0
5インチってスマホじゃないだろ
デカ過ぎ
>>729
関係ないかもしれんが、今日のNHKの特集で出てた商店街の靴に対する老人の反応
爺さん「これは・・・」「ちょっと重いねえ」(性能重視)
婆さん「あらこれ可愛い」「いいんじゃないの?」(デザイン性重視)
やっぱ考え方違うんだなと思った
しかしよく欠陥商品をそのまま世に送り出そうとしてるよな日本のスマフォメーカーは
やってること中国と同じだと思わないのかね?それで情弱を騙して売りつけ、騙された方はもう二度とスマフォなんか買わないとガラケーに戻ると
信用低下にも繋がるし国が基準設けたほうがいいんじゃないの?アイドル時に電池は1日以上持たせるとか
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:21:08.76 ID:GYHJUTgb0
Retina(爆笑)
>>734
大手メーカーは国産品が売れない!とかいつも嘆いてるけど質が悪いから当たり前なんだよな
特に富士通とシャープおまえらだよ
しかしプラダフォンですらICS化したのにNXすらアプデできないのは
ドコモのせいじゃないと思うんですよねえソニーさん
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:33:46.72 ID:yu7yR1vP0
>>737
海外モデルはされてるっちゅーに
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:35:12.58 ID:mPY3f5gq0
acroHDもauにはICS来てるのにdocomoには未だに来てない辺り、どう考えてもdocomoが害悪
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:38:23.07 ID:VRKV9O2G0
>>738
だから?
日本でされないと意味ねえだろうが池沼
5インチフルHDができるんなら、4インチ1536x864もできるだろ?さっさと出せ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 09:49:29.92 ID:yu7yR1vP0
>>740
ソニーじゃなくてドコモのせいだって話だろよく読めボケ
auのacroHDはとっくにICSだしな
まあこの調子だとあと2ヶ月はかかりそう
海外ROMも焼けない奴が池沼言っててワロタw
まあ日本だけビルド番号が6.1.Aから6.1.Fになった時点でああ別物扱いされてるな〜って思ったね
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 10:04:02.65 ID:hcqPgXoX0
>>740
完全に脳障害
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 10:12:57.17 ID:zFyDMp2X0
acroから早く変えたい
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 10:15:10.01 ID:Z5B5WgWs0
春からはXiロゴもつかなくなるしいいかもな
でも冬のZETAにするわ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 10:15:27.27 ID:VRKV9O2G0
>>742
なら他メーカーはアプデしてるのはどう説明すんだ?
ソニーは悪くないってか?あ?
2012 Q1?
横幅60mm以上の端末は認めんわ
>>722
そのサイズの需要をiPhoneに奪われているだけでちっとも終わってない
むしろ主流といっていい
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 10:47:47.21 ID:mPY3f5gq0
htcといいxperiaといい銀河といい
何でどんどん巨大化していくんだ
頭の中の情報の更新が遅い奴が増えたな
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:06:07.08 ID:xbFqkM+r0
>>752
SXサイズはiPhoneとは別物だろ

iPhoneサイズはええけどSXとか小さ過ぎて奇形だろあんなの
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:10:19.85 ID:mPY3f5gq0
iPhone4S
高さ:115.2 mm
幅:58.6 mm
厚さ:9.3 mm
重量:140 g
画面:3.5インチ

XperiaSX
高さ 約 115mm
幅 約 54mm
厚さ 約 9.4mm
画面 3.7インチ

大きさほぼ同じでディスプレイはSXの方が大きいけど
幅4mmの差がそんなに違うの?
>>749
とりあえず同じビルド番号のacro HDがauだけアプデされてる、Sはアプデされてるって事だよ
そしてDOCOMOはアプデされない
あとは個人の受け取り方次第だけど勝手に恨むなら恨めよw
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:13:41.45 ID:xbFqkM+r0
>>756
大分違うよ
オンスクリーンキーな分縦も短くなるし

ray程ではないにしろ小さ過ぎる
実用性というよりかは小型フェチの人のための機種ってイメージ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:13:59.63 ID:7cijkEfl0
>>756
iPhone信者は見えない何かを感じるのさ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:14:38.74 ID:9qTtqUun0
>>756
アスペクト比違うだろ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:16:31.24 ID:CfkeceOE0
>>759
的外れなこと言っててワロタ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:18:36.85 ID:xd+u3Pyq0
iphone5って軽くなったの?
5インチ超で電話もできるタブレットというカテゴリーを新たに作らんといかんな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:23:25.36 ID:GYHJUTgb0
れちーな(爆笑)
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:23:26.59 ID:yQbZ74YN0
>>763
ファブレットとかいうのがその位置のカテゴリー名だったはず
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:29:23.30 ID:gVjEo1wx0
>>756
重さがだいぶ違うぞ
SXは100g切ってるだろ確か
http://www.j-display.com/news/2012/img/20121004_443ppi_1b.jpg

いいかげんバッテリーを%で表示してくれよ!
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:33:19.80 ID:GYHJUTgb0
>>767
そんなもんいくらでもアプリでできるだろうが
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:34:15.77 ID:gVjEo1wx0
>>767
AXから%だろ確か
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 11:40:22.62 ID:WLNw+YTT0
春モデルでよほどの対抗馬がでないかぎりこれにするわ。
俺の4.3インチrazr maxxと同じサイズなら欲しい。
今はかったら5インチの液晶でも入りそうなので期待している。

2chMate 0.8.3/motorola/XT910/4.0.4
acroは何インチ?
超スペックやん
MNPよけれりゃiPhone5じゃなくてこっちにしよかな
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
MEDIAS ESにICSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!・
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 12:44:15.23 ID:xbFqkM+r0
>>775
何だかんだで国産もアプデしてるよな
一方でモトのPHOTONが見捨てられたり
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:00:17.23 ID:b0B2iXUPP
かつて球速で立ったARROWSスレの進行具合とそっくりだな
チョニー製品だしこれは臭いますわ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:02:56.75 ID:VhGodePj0
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:04:16.14 ID:zrm9ERgG0
チョニーはNG
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:05:40.51 ID:lFAhxg4r0
>>778
これがステマってやつだな
クアッドコア2.5GHz
メモリ4G
4K
ぐらいないと1年後キツイ
>>776
ここまで長かったんだぜ・・・
当初は7月以降アップデートと案内されてたからな
ぶっちゃけ、サムスンのスペック攻勢て、日本じゃ失敗してると思う
カメラとかSUで微妙、有機ELもあまり評価が高くない、
いいのはSoCだけだけど、違いを体感できるわけでないし、
クアルコムのを使ってたりする。

あと、何でもかんでもスペック至上主義みたいなのは、そろそろ終わりだろうしな
ドコモの冬モデルの予約は、ソニーとシャープが人気らしいよ
シャープは明らかにスペック重視で話題性重視、Arrowsと同じ路線だけど、
ソニーのは日本特化でスペックは高くない
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:29:46.41 ID:0ZsjsMih0
>>681
iPhoneなんて今選ぶメリットが何もないもん勧められても
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:29:56.43 ID:VhGodePj0
俺のノートパソっちが、
i3-2330M
8GBメモリ
256GBSSD
1366*768
やから
再来年ぐらいには抜かれてるなこりゃ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:32:32.74 ID:UB6aB/SU0
>>784
日本特化?バカジャネーノ
なんの価値もねーよゴミじゃん
>>787
LGやサムスンですらNOTTV対応したりして日本特化機能盛り込んでるよ

ソニーはまだNOTTV積んでないけどな

日本の機能入れないと売れないんだよ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:36:05.34 ID:4+15AAzc0
エクスチョンペリアなんか誰も買わねぇよ
ソニー社員さん営業お疲れ様です
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:37:19.32 ID:yQbZ74YN0
NOTTVには需要は無い
これはキャリアのエゴや
お前ほどのゴミもいねーよって感じだが
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:40:23.47 ID:VhGodePj0
しかしスマホのスペックの上がり方ほんま半端じゃないな
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:41:29.55 ID:b3JZh5Xc0
ディスプレイはJDか
ちゃんと仕事してるんだな
スペック高けりゃ買うとかいうのはだんだん飽きられてそろそろ終わるよ
ディスプレイなんて300ppi超えたら違いが分からない
このXperiaよりも、AXの方が売れると思うよ
AXをRAM2GBにすれば次のXperiaを気にする人なんてほとんどいなかったろ
電池大容量化の流れは嬉しいんだけど
フルHDとかこんな小さい液晶で解像度上げても恩恵より電池消耗が大きくなるだけなんじゃね?
高解像度に越したことはないけどいつまでたっても電池持ちが解消されないと困るわ
せめて一日フルに使わせてくれと
サムスンNOTEみたいな変則商品は含まない「スマホ」では、HD×5.0inch(現行製品ではドコモP-07D)で行きついたと思ってたけど
いきなりFullHDまでくるとは思わなかった
通話専用にsimフリーのカッコいいデザインのが欲しいんだけど何かオススメある?
>>45の1番目みたいなシャープなデザインで洗練されてるのが欲しい
通話出来ればいいのでスペックは気にしません
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 13:56:26.04 ID:f13HLrRb0
arcで耐えたかいがあった
>>779
かっこいい!
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 14:05:31.17 ID:AlNn7GhM0
FHDで文字みえるの?
>>102
かっこいいじゃねーか…
これもIGZO採用したらいいのに
厚さ2cmにしていいから10000mAh積んでくれよ
これ韓国製か
買わない
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 14:53:05.09 ID:lPUpev3e0
>>786
A6の性能がMac最後のPPC系マシンと同じくらいの性能だからそんな短期間じゃ無理
>>803
たぶん製造は中国w
やったもう発売されてたあ
電池がどうのこうの言ってるやつってアホなの?
フルHDディスプレイでもちゃんと長くもつバッテリー開発できたから出すんじゃねえか
>>802
このでかさならDSと似たりよったりなんだからもう分厚くていいからそれくらいの機種が1個くらいあってもいいよなw
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:10:39.04 ID:umZzw0oj0
ゴミペディアなんか誰が買うんだろ信じられない
>>807
どこにそんな話出てんだ
むしろ進化してるのはディスプレイとか内部で省電力してるだけじゃねーかよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:22:33.22 ID:yu7yR1vP0
>>810
だけとはいうがそれが一番有効だろう
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:28:39.09 ID:b0B2iXUPP
ソニー社員必死すぎワロタ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:32:23.96 ID:xbFqkM+r0
>>807
単純に図体がデカイからその分バッテリーもデカイの載せてる
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:33:46.08 ID:jke9fGT/P
来年俺が買おうとしてるやつより高性能でワロタwww・・・ワロタ・・・
ってか、いつスマホ買えばいいんだよ
>>814
いつ買っても1年後にはゴミだし、何かの点が劣っている。
それを気にするようならいつまで経っても買えない。
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:43:31.89 ID:NJGxzJjN0
AXで妥協する予定だったんだけどKLP載るなら春まで待つか…
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:46:12.97 ID:xbFqkM+r0
>>815
だからこそずば抜けたデザインとか、スペック以外で魅力がある機種が欲しいよなあ
妥協で買っても愛着湧かない
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:46:13.77 ID:D9CcB+Wu0
5インチはでかいSX欲しいけど黒が全然売ってないし、
今更感があるからAXにしようかと思ってる。
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:47:03.11 ID:hisD2lst0
>>133
無理してコピペ化になるようなレスしようとしなくていいですよ
>>814
スマホでやる程度の事なら、シングルコアの頃の機種でも何も困らんぞ
iPhone使いには半年そのままでいろ、ってことか

ところで、お前らは地図地図うるさいけど
代替アプリ使えばなんとかなるもんだぞ
一手間増えるけどな

>>821
そんなメジャーな使い方で一つのアプリがダメでどうしようもなくなるならスマホの意味無い
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:53:02.62 ID:5PYXGX/O0
スマホにする予定だったけどこれにしようかな
春にもっといい機種が出たらそれにするけど
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 15:54:42.76 ID:hisD2lst0
>>193
オンスクリーンキーだとそのへん自由にいじれるからいいよね
>>822
> そんなメジャーな使い方で一つのアプリがダメでどうしようもなくなるならスマホの意味無い

そりゃ言い過ぎだろ
ともかく半年は我慢しなきゃいけないんだから優しくしてくれよ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 16:07:42.68 ID:hisD2lst0
>>459
ステータスバー下ろすアプリをショートカットに入れてるから問題ない
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 16:10:23.03 ID:lWULIYYc0
ステータスバーは画面上で下にフリックしたら下りるようにしてある
こいつ工作員だろチョンの


789 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/16(火) 13:36:05.34 ID:4+15AAzc0
エクスチョンペリアなんか誰も買わねぇよ
ソニー社員さん営業お疲れ様です
ソフトキーだから実質使うのは4.8くらいか
カメラはRSにしてくれ頼む
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 16:21:05.63 ID:okvo993+0
ほんとどこにでも沸いてくるなアホン豚
消えろや
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 16:23:46.28 ID:vYJTT2Q30
スペックでしか語れない
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 16:27:55.85 ID:fat1I4x20
ソニーも有機ELモデル出して欲しい
有機はハマる 目の疲れとか全然違う
GalaxyS3(4.8インチ)でもデカすぎて両手持ちになるのに
それよりデカいとか日本人の手の大きさを考えてないな
オイオイ!AXに乗り換え予定だったのにコレは!!
arcが限界なのに。。。    春まで待つか。。。
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 16:41:05.99 ID:+9ERN6SxP
>>3
朝鮮人は小さいらしいな。
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 16:47:07.79 ID:uQ8boF2o0
>>547
富士通はそうじゃないんだなこれが・・・
スリープ時の減りって本当に端末ごとに違う
地雷引くとスリープで待受2日とか絶対無理だし
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 16:51:06.94 ID:yWOUcrzk0
>日本・欧州は2012年Q1
記事すらまともに書けないとは…

泥はiOS対抗を焦るばかりに

CPU・GPU強化で消費電力増加→バッテリー大型化誤魔化すために
画面サイズうp→大型パネルで描画性能低下→CPU・GPU強化→(以下略)

の死のスパイラルに突入したが、ユーザーは気付いてないからなw
>>45
チョニーの癖にデザイン良いやん
PCのスペック競争と同じ道たどってるよな
いずれ頭打ちになる
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 17:24:04.38 ID:uQ8boF2o0
すでに頭打ちになってるよw
FHD以上にする意味はほぼ無いってことはiPad3で証明されたし
出来ることが少ないガジェットでは4コアで完全に持て余すようになった
これほしいかってー
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 17:30:53.75 ID:aY4ShgS70
ISW11Fから早く機種変更したいから早くしろ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 17:33:19.57 ID:rnbcH0a60
タッチペン対応してくれギャラチョンノートから変えたい
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 17:44:32.19 ID:zbHqtmoA0
>>29
これなら家族4人
姪甥8人分買ってやる
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 17:52:17.36 ID:JH98pA/x0
>>843
「スタイラスペン」でググれば、ただのタッチペンは一杯出てくる
筆圧対応はレアでかつゴミだが

思えば、タッチペンってタブレット史の逆行だよな
下手なスペックアップよりもプロセス細分化のが捗るから2年後が買い時
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 18:00:35.24 ID:1fyB83E10
>>837
MSM8974で製造プロセスメタルゲートになるから消費電力抑えられるぞ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 18:05:32.53 ID:NJGxzJjN0
KLPも省電力指向じゃなかったっけ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 18:18:47.84 ID:LvGLyJ010
tegra(笑)じゃなくてよかった
arc組はこれに乗り換えればよさそうだな
>>814
一般人はそんなの気にしない
最新機種だったり、どうでもいいやつは型落ちの安いのを買う。
それで成り立ってるのに一年に一機種だけ出せとかいうキチガイがいる
4.3インチフルHDのXPERIAが出たら買い換える
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 19:14:00.96 ID:JOh2b37A0
タブレットじゃあるまいし、スマホで許されるのは精々4.5インチ未満までだな
それ以上のサイズをありがたがるのはただのバカ
4インチで1200*800の出してくれればそれでいい
 動画プレーヤー兼ポータブルナビ兼電子書籍端末としては5インチ位欲しい
ところなので、携帯は携帯として確保した上でこっち方面の進化にも期待。
 安価な中華で1280x720/60pをスムーズに再生出来るようになってほしい。
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 19:23:37.45 ID:YBoK89hg0
galaxyS3を今日はじめて見たんだが、くっそでかく見えたな。
俺はarc使ってるんだけど、スペック上ではarc(約125mm×約63mm×約10.9mm)、銀河S3(約137mm×約71mm×約9mm)で縦横とも1センチ前後しか変わらないんだよな。
やっぱスペックで対して変わらないからといっても実物見るとだいぶ違って感じるもんだな・・・
このスレで話題の機種はXperia ionと同じくらいと言っているけど、
そのionはどんくらいかとぐぐったら132×68×10.6だから丁度arcと銀河S3の中間くらいだね。
そろそろarcから機種変したいし、来年春夏のラインナップが楽しみだ。
出来ればあまり端末サイズでかくしすぎないでくれ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 19:43:48.94 ID:h4cKqcTx0
最近の画面の大型化ってバッテリでっかくするための言い訳なの?
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 19:46:56.61 ID:IHIwsJ630
4inch 1280x720 60fps ぐらいで
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 19:47:07.40 ID:CfkeceOE0
>>856
ならこの機種は無理だろう
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 19:47:20.93 ID:rnbcH0a60
5インチでも片手で全然いける
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 19:58:25.14 ID:JOh2b37A0
>>857
画面でっかくした分、消費電力もアップして
バッテリーの持ちが悪くなるという悪循環
省エネ液晶だし(てきとう)
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 20:04:43.11 ID:8stzYwMg0
AXてgalaxyS3よりスペック下だよね?
やっぱりカクついたりメモリ圧迫して落ちたりしやすいの?
今iPhone4使っててRAM512MBだから、AXの1GBでも充分なように思えるんだがAndroidとiOSで違うのかな
AXかS3かで迷うわ
>>1のはデカすぎる
タイミングを見計らうこともうすぐ二年間・・・
AXキターって思ってたけど半年待つだけのメリットある?
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 20:14:32.45 ID:LvGLyJ010
>>864
画面のデカさ綺麗さ以外はそんな大きく変わらんだろ
俺はAX買うわ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 20:27:19.51 ID:8lyi2ycIP
2chMate 0.8.3.11 dev/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1



もうそろそろ替え時でしょうか
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 20:36:07.73 ID:cJcsA/Yd0
>>45
ソニー天下あるでこれは
サムスン死亡か?
これがでるまでなんとかGで我慢するわ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 20:43:33.08 ID:0SxhkfdY0
冬ZETAとoptimus Gのどっちがいいんだよ
何とかラウンジで触った時はGの方がヌルってた
WiFi運用だからトライバンドは無くてもいい
>863
>1のionと同じくらい、というのが本当なら筺体のサイズはS3の方がだいぶでかいぞ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:08:23.11 ID:CfkeceOE0
ionより少し大きいぐらいってのは、画面上下のベゼルが少ないんだろうね
横幅はGalaxy S3よりもずっと大きいだろうし片手持ちなんて考えるまでもなく無理
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:10:49.29 ID:brJnYds60
スマホの進化が早すぎてついていけんわ…俺のXperia acroもすでに
ガラパゴスになってしまった。でも2年契約切れるまでは使うぞ。新しいの
買うのはそれからだ。
GXでさえでかいのに更にでかくなるのかよ
iphoneも5で片手操作できなくなったしこの流れはよおわれ
>>872
Xiのスマフォにするならただらしいぞ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:32:40.69 ID:brJnYds60
>>874
Xiて実際どうなんだ? 東京都市圏でしか効率よく機能しないなら、札幌にいる
俺には無用のものだ。
重さは?
140g以上だったら糞端末認定でOK
タブレットがデカイ画面担当なんだからplayくらいの大きさでいいんだよ?
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/16(火) 22:44:11.81 ID:o2yn2O330
うはwwwwwww5インチwww
画面の対角線12.7センチwwwwww
でけぇwwwww
>>873
片手操作出来ないわ、ksg
って人がiPhoneスレでは少数過ぎてビビった。

5以前やray,SXはが最強。
4.3インチ,720pが手的にも、目的にも限界。

デカいならせめて
せんたーぼたん(ホームボタン)を横につけろ。
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:13:40.37 ID:TxEt9AWi0
>>880
スクリーンの左右に
ホームとメニューを表示するアプリあるよ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:21:46.85 ID:6jpIVhiL0
>>880
Nexus端末でrootとればそういうことも出来る
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 01:36:33.68 ID:GcIDaDtd0
>>882
物理キーのことだろ?
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 02:04:46.20 ID:6jpIVhiL0
横に物理キーか
完全に発想に無かったわ
こんなんどうでもいいからXperia Nexus早く!
>>189
玄人ぶった馬鹿乙
>>821
書き換えのフレームレート落ちには
親でも殺されたのかと思うくらい
執拗に叩くほど煩いのに、
ひとてま二手間増やすことにはまったく問題ないとか、
そもそも、昔はガラケーやAndroidを指して
「ひとてま二手間増やすとか、ホントにジャップや泥は本質が解ってない糞だな」
とか煽ってたのは自分たちなのに、
自分たちの都合が悪くなったら手のひら返すとか
iPhoneユーザーやAppleユーザーって
本当に人間としてクズだよな。
XperiaNexusはよ
てか日本で出るんかな

チョンNexusには不満はないけど、変えたいな

2chMate 0.8.3.11 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
おい、HTC J Butterflyに先越されてるじゃねーか
そういう手があったかw
コレもオレの乙女心をくすぐりやがるな
ソニーもパクってくれないかなぁ

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20121016090/
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 13:03:39.41 ID:7ZiJxkYsP
エクスチョニーペリアかよイラネ
>>891
わざわざそれ書き込むためにスレ開いたのかよw
5インチをFULL HDにできるのに10インチや7インチがなぜ1280x800とかなんだよ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 15:18:01.21 ID:EkwCGhnJ0
>>893
そのサイズでもフルHD出てるだろ
後液晶は大きいほど微細化は難しい
>>45
いやこのデザインは無理だよね?
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 17:36:34.31 ID:H9xV/XYo0
春モデルだろうねこれ
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 17:41:11.92 ID:oAP6xGZj0
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/10/32gb-nexus-7.jpg

Nexus 7 32GBは16GBより安いことが判明
7インチタブはフルHDが出るまで買わん
現行iPadに慣れてしまってるせいで、Nexus7の実機触って絶望したわ。
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/17(水) 18:48:00.63 ID:uEGn9A+l0
もうワケわかめ
なるべく早く出した方が良いsonyはスペック1週遅れのイメージあるから
>>900
2011年で時が止まってるのか