これぐらいの絵なら美大生なら余裕で描けるってマジ? どんだけ天才の集まりなんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:51:13.40 ID:ucwCmyw+0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:52:12.23 ID:zkyWnmda0
あ、底辺私立は美大にカウントしないんで
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:52:21.55 ID:zov8OK9G0
>>2
マジかよ俺も美大に入れば良かった!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:52:33.13 ID:l+1tI9Xf0
ゆのっちでも描けるのか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:53:17.69 ID:W1SWAzv30
顔しか描けてないんだが
これなら萌え絵描いてる奴でも描ける
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:53:50.39 ID:CgqD8FF90
油画、日本画辺り専攻してる人はこういうの描いてるんじゃない?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:53:56.55 ID:lh2N0zGh0
そりゃヘタじゃないけど、嫌悪感を抱く絵だな
なんかムカつく
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:54:09.90 ID:2J9sCZ200
こいつらってオナニーする時のおかずに困らなくていいよな
自分の好きなシチュの好きな女の子のエロ描けるもんな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:54:28.25 ID:gCQsW0ml0
東京藝大に入学した十代の鉛筆画
ttp://i.imgur.com/zShGZ.jpg
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:54:37.49 ID:PJbaO0Vu0
こういうのソラで描いてんの?
いかにも美大って感じね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:55:48.46 ID:fcGizyiV0
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:56:02.25 ID:WhbkA00E0
絵は技術じゃないと何度言えば・・・
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:56:49.98 ID:MqlrY3B20
>>13
俺よりへたじゃねえか!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:56:58.45 ID:/gqd3s220
うまいとは思うけど四枚目以外好きではない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:57:07.84 ID:X6Wdg5Rq0
ドヤァって絵だな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:57:13.93 ID:FMP+F348P
俺が全身全霊をかけて描いた絵なんて幼稚園レベルだというのに
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:57:18.15 ID:ZY9RdxBF0
なんでよりによってこの画像なんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 09:57:56.33 ID:Dsl6wQzNO
正直、上手いとは思えない。
>>9
俺美大卒だけど小学生の頃
I"sの伊織ちゃんアヘ顔にしてたの思い出した
たぶん専門学校生レベルでもいけるかと
むさびとかたまびって底辺なの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:00:14.79 ID:qt2Sk/Md0
美大藝大行って萌絵なんて描いてるのは底辺中の底辺
普通はそこらへんの絵を描きたいとは思わない
>>21
うぷ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:01:47.32 ID:ku/uUF8X0
>>2
うまいな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:03:15.23 ID:a5DAer82O
鼻血拭けよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:03:46.97 ID:hyH+6njR0
うまいけど勃起しない。勃起させてこそ絵。
美大の子と付き合ってたけど、ほんと暇さえあればずーーーーーっと絵ばかり描いてたな
鼻血はたらさせる必要性を知りたい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:07:08.35 ID:+yYT8gSY0
桜玉吉がヤバイくらい上手い
>>1
答えはイエス。4大美大レベルならみんなそれくらいは描ける。
冬頃、大手美術予備校の見学にでも行ってこい。
お前なら自分とのレベル差にションベンちびるよ。
底辺の専門学校は別な。マジでカスレベルだから。

>>24
少数派だが居ることは居る。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:07:35.34 ID:AxKmHHnPP
>>1
ムサタマは美大じゃないからな
まったく魅力を感じない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:08:33.99 ID:1BVbRdgn0
>>10
すげーな。うますぎ
4大美大ってのは
東京藝大、造形大学、多摩美、武蔵野美を指すが

一応、京藝も東京藝大に並ぶくらい凄いから。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:11:06.54 ID:1poWqshO0
真正面のバストアップを捉えた絵ばかり・・・
ちょっと凝った構図描かせるとデッサン狂うんだろうなぁ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:11:42.30 ID:rM+vBRuO0
>>10
写真みたいだな
こういうのって多分先天的な才能がないと無理だよね
>>13て嫌儲お絵かきスレでド素人が適当に描いてみたってだけの代物だぞ
こいつは練習すれば相当上手くなる
不思議なことに漫画の画力ってのはまた別なんだよ。
デッサン力はベースにはなるんだけど、やっぱ漫画は別ジャンル。
>>10
もうこの絵とか写真でいいんじゃないかな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:14:46.41 ID:1BVbRdgn0
>>32
その画像みてぇなぁ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:14:58.74 ID:Dsl6wQzNO
絵に余裕を感じない。微妙に構図もおかしい。
・・・まぁ、学生の絵って言われたら納得する。
これどこから持って来たのか知らんけど、仮にプロならマニアが居るんだなーっと思う。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:15:46.88 ID:KJvsbrqA0
今日のこんなヤツ大したことないスレ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:16:33.62 ID:iQxNjv410
このスレの自称絵描きは自分の絵うpしてみてよ
全力で褒めてあげるからさ
どれもどこかで見たことある印象だな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:17:39.06 ID:gI+WJ4BU0
美大生の中二率は異常
絵のスレって頭ごなしに否定する大先生が現れるね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:18:15.36 ID:1BVbRdgn0
>>44
なんだ?こいつの俺はわかってる感は。
スレ盛り上げるためにもっと語れよ。
卒業して一年もすればお絵描きが上手い能力が全く無意味な事に気付く
まともな学歴が欲しかった
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:18:20.11 ID:0fNSzFx2O
日大の芸術学部に通ってたけどなんか質問ある?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:18:23.19 ID:5Ovj0qJu0
本当に絵が上手い人がその才能を一番活用できる職業って何?
漫画家?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:19:55.21 ID:WrVVZXS80
なんというか典型的な美大生の作品臭がするけど
有名な人が書いたのこれ?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:20:08.19 ID:iQxNjv410
>>52
質問はないけど絵うpして
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:20:27.74 ID:jdniEPpq0
逆にこのレベルかけないとまずいだろ
英語がしゃべれない大学生みたいなもんだぞ
なんで鼻血出してんだよ
ニコ生とかでやってみ。
4大美大の門で待ち構えて早描きしてくださいって頼んでみ。
1分でその実力が解るよ。

>>52 日大じゃ>>1より下手な奴の方が大半だろうな。
>>54 漫画描く才能は別。
たぶんこれ描いた奴は10年後に見返して恥ずかしくなる
そんな匂いがする
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:22:25.15 ID:g9yk+Voj0
お手本があれば俺でも書ける
>>54
漫画は絵というより、ストーリーの方が重要な気がするけどな
4枚目のは好きだな
デッサンくるいすぎ
局所的にしかみてないから光源がおかしなことになってる
全体を見て描け
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:25:11.64 ID:1poWqshO0
>>54
漫画家、イラレだな
今は上手い奴はみんなそっち方面に行っちゃうから
優秀な芸術家のなり手がいなくて困ってるみたいだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:26:11.25 ID:KRQCCmcH0
十代の頃からデッサンクロッキー合わせて何万枚も描いてりゃ
そりゃそんぐらい描けるだろうよ
それに人生費やしてるんだから
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:26:19.49 ID:0fNSzFx2O
>>56
うぷは無理だわ特定されるから

>>59
4大美大てなんだよ、聞いたこと無いぞ
そこから芸大外して女子美と日大を足したのを東京五美大と呼ぶことはあるが
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:26:21.37 ID:Um+IKOqx0
キサラギちゃんでもこれくらい描けるの?
人間じゃなくて缶コーヒーの缶を描いてみてくれよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:27:05.38 ID:xrFsUPmY0
色のセンスがいいな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:28:05.85 ID:g2tfJ6dk0
>>67
今ちゃっちゃと描いてうpするくらいなら特定されないだろ
文系理系は凡人でも詰め込みすれば秀才になれるけど、
美術音楽は天才の世界だよね。凡人の入り込む余地なし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:28:37.02 ID:n7LYq0wa0
美大専攻してるのにこんな普通なの書いてるってのはかなり衝撃
こいつら絵で稼ぐ気ないのか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:28:44.30 ID:0fNSzFx2O
ちなみに美大生の間では上手いって概念は無いんだわ
上手さで競うのは入試までだから
そのあとは表現ね
成績は大抵出席で決まるし
>>1
技法を見せびらかすだけみたいな絵だな。
つまんね。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:29:07.09 ID:MvWwnIce0
ぼくの絵なんて小学生レベルだよすごい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:30:11.95 ID:Cw1LanKu0
>>57
ん?
ピカソとかダリの若いころの
職人的な絵の描き方とか
いまさら誰得

ていうか絵って、動かないだろww
絵っていうのは下手糞な部分こそが個性なんだよ
別にイラスト系でもええやん
どうせ役に立たないのは同じなんだから
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:31:24.42 ID:KRQCCmcH0
>>74
現代美術が何億って値段がつくのは
政治的な駆け引きとかマーケティング的な要素が関わったりすんの?
とてもまっとうに評価されてるように見えないんだけど
>>10
よくこんなのかけるな
いいからお前らの描いた絵あげてみろよ
芸術なんて上手い下手じゃないんだから
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:31:51.43 ID:BYbzqy/a0
なんできもちわるいのしかないん?これがおしゃれなん?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:32:02.25 ID:1poWqshO0
>>74
だから美大生は伸びないんだよな
入試程度の技術で上手さ()とか片腹痛いよね
人体デッサン、レイアウト、パースの知識すらろくになくても入れちゃうのに
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:32:11.05 ID:m1ZlGkz30
美大生は顔面恐く描かなきゃいけないルールとかあるのか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:32:23.95 ID:xdLQTbX90
>>74
萌え絵も一定レベル行けばそうだな
奇抜に塗るだけでアートっぽくするのやめろや
素人が描いたピアノを美大の先生が絶賛してたのを見て俺は美術はマジで味噌っかすの分野だと感じた
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:33:32.24 ID:fcGizyiV0
>>74
村上隆が東京芸大にいたころ
自分より日本画がうまいやつがいたから
日本画やめてポップアートやることにしたっつってたけど
その「うまい」ってのは表現のレベルの話だと思ってりゃいいの?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:33:49.80 ID:jiSGjIiW0
最近はどうなのかよく知らないけど
美大ったって絵や芸術が好きな人間なんてほんの一握りだぞ
少なくとも俺の目には、芸術の世界で生涯殉じようという覚悟のある変人は極めて少なかった
いわゆるリア充が多い、つまり一般常識ある人材な
別に美大来なくても良かったじゃん的な人間
お前らが想像してるような変人は意外に少ないのです、そもそも一次の学科(※)で足切りされてましたからw


※当時の偏差値水準でさえ50切ってるのにそれさえも超えてないレベル
>>72
文系でも詰め込みなのは底辺だよ。

文系は論理を言葉で説明する分野。
論理力、日本語(または英語)の文章で論理を説得的に説明できる能力が前提になり
自らで独自の論理を構築、もしくは分析していく分野。

トップレベルは神の領域にいると感じるほど、才能の世界。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:34:48.76 ID:2QWmGZto0
高校の夏休みに美大予備校に行ってくじけた
同じ高校生とは思えない画力に初日で行く気が無くなった
高校の美術教師よりはるかに上手いのがゴロゴロいるってありえねーだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:36:09.87 ID:lwtrRsdh0
「どんだけ天才のあつまり、、」っていうけど
美大の店員や大学行ってまで美術やろうとしてる人の集まりってのを考えたら
一般人とこれぐらい違って当然だろ

スポーツや他の教科、、大学の数学科のやつらの真似を一般人ができるの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:36:12.70 ID:Xm6nePjO0
書けるだろうね
あと、音大の奴なら、ジミヘンとかスーザン・ボイルとか余裕だし
>>1
モデルや資料写真見ながらなら正直余裕で描けるな
そらで描けと言われたらちょっと厳しい
描ける奴もいるんだろうが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:38:29.94 ID:1poWqshO0
>>89
単純に技術の話だよ思うよ
日本画は画材の扱いがすげー難しいから
まともな絵かけるようになるまでに凄い時間がかかる
正直無駄な努力にしか見えないが日本画という競技をやっていくには必要不可欠なんだわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:38:40.95 ID:fcGizyiV0
>>93
美大生だと最低限のデッサンは全員できるんだろうけど
体育大学だと自分の専門の種目に関係ない部分は
普通の大学生並の身体能力っていう偏った人も稀によくいる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:39:09.42 ID:QpR9MeHj0
もっと面白いやつみたい
>>1は上手いかもしれないけどつまんない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:39:24.21 ID:g2tfJ6dk0
>>1
目線がロンパってるのはわざとなのか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:39:46.01 ID:O0Fg/7Fc0
>>10
俺は30にして諦めた
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:39:52.99 ID:pqwEAKqOO
美大出の漫画家で普通にヘタクソな奴は何やってたの?
美大生なんだと思ってんの
下手でも予備校行ってりゃ入れるよ

美大なんてだいたい入るのはすごく簡単なんだけど
卒業してそれで食ってくのが超難しい

てか君たちの好きなアニメとかマンガなんて
中卒高卒で下積みやってる人のが多いから
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:40:21.43 ID:hO7I4cnVP
>>98
面白い絵が見たいなら3歳児位が書いた絵がベスト
塗り絵ですら境界線無視して面白い
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:40:28.87 ID:b0e2TOhX0
さすが美大って上手いんだなと思うけど
腕の模様が絶望的にカッコ悪いのもさすが美大と思う
>>91
いかにもゆとりが書いた文章だなw
文系は科学では説明できないコンプレックスを把握し言葉にできるかがキモなんだよ
>>97
美大でも意外とデッサン関係ない学部学科で画力がいまいちな人って居るよ
それもやっぱり”種目”の問題
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:41:22.62 ID:aJ7Xu8oV0
どや、センスええやろ?って感じの絵だな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:42:19.94 ID:jiSGjIiW0
>>97
内村航平は体育大生のくせに(体操以外)大の運動音痴だったそうだぞ
特に球技が落第寸前だった

それと美大っつってもデッサンもなければ実技すらないという学科も存在してました
今はもっと増えてんじゃねーのかな?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:42:21.55 ID:9jBPwTZS0
Esra Roise
http://www.google.com/search?safe=off&q=Esra+Roise
典型的なあちら版の現美病だし
服と肉のデフォルメのバランスや色使いも好みじゃない。
けどいいとおもうよ(´・ω・`)
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:42:40.06 ID:0fNSzFx2O
>>80
知らないけど一度有名になればパトロンつくわ留学できるわえらいことらしいね
現代美術は興味ないし知らんわ

>>84
入試程度とか言うなよな
はっきり言って技術レベルでは入試時がピークだぞ
気も張ってるし
ただ予備校ではパースの知識までは教えないな
感覚的にあーだこーだ言うだけで
知識あれば書けるわけでもないしな

>>86
萌え絵はアートの先端行っちゃってるよね
どんなのが人気出るかわからないもん

>>89
どうだろう、その話は知らないけど
日本画なら定番のいかにもテンプレな画風あるしね
それがうまく書ける人のことかもしれないし
分からんわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:43:16.84 ID:m1ZlGkz30
自称絵うまいんだぜ風な変な癖があるな所詮アマチュアだな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:43:25.83 ID:fcGizyiV0
>>107
美大ってそれで入れるんだ

入ってから何をやりたいんだとしても
まずは入試の必須科目のお絵かきを予備校でマスターしてからってイメージがあったわ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:44:15.46 ID:9fJGtsg3P
美大とかって面で描いていくように矯正するから
アウトラインを描いちゃうような
漫画とかアニメみたいなのはじつは描けない
>>54
広告サービス。

それ以外は続けられることが稀。
逆に下手なやついるわけ?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:45:24.50 ID:hO7I4cnVP
美大入試までにデッサンとかパースを完璧にしておいて
入学後はいかにそれを崩すかが試される
>>1の絵は、まだただのデッサンの延長線上にあるな
そっから、自分だけの世界が作れる人なんて一握り。
その部分が真の才能だと思う。
美大って、絵の描き方習うところじゃないよ


119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:47:50.06 ID:Io1oLb2iO
美大予備校行けばこのくらい描けるようになるもん?
ちなみに美術の成績いつも3だった
上手い、でもなんも感じない絵やな。
>>1
あーあ 下手じゃないけど
中二病まんまっていうかモード学園()って感じだな
なんで美大と日大比べてんだ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:48:44.08 ID:9ukFD5Fw0
>>93
まぁ確かに大学の数学科にいる奴は一般人よりはるかに数学できるわな
底辺でもそれなりにできるはず
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:49:16.00 ID:b7MpeF3U0
やっぱり世の民は美大=絵 としか思わないんだよな・・・・
彫刻とか建築とか他にもちゃんとした芸術分野あるのに・・・
>>125
身近かつ実力がわかりやすいから話題に出るだけだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:52:09.16 ID:1poWqshO0
>>101
基本的に美大卒業しただけじゃ石膏デッサンっていう競技が上手いだけのおっさんにしかなれないから
漫画家のようにいろんな構図で自由自在にかけるようになるには美大でやる科目とは全く別の努力が必要
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:53:35.60 ID:9jBPwTZS0
>>125
世の民がなんなのかわからんけれど
佐藤忠良さんのすげえ肉質は尊敬してるよ(´・ω・`)
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:54:04.92 ID:hO7I4cnVP
>>124
描くものっていうか、目指さないといけないもんじゃないの?
>>124は全部なんか誰かの2番煎じな感じするけど
>>119
行けば、というか、画力は筋トレと同じようなもんだから
とにかく鍛えればここらへんまでは普通にいけると思う
筋トレと同じく伸び方には個人差があるけど
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:55:10.88 ID:kOo5LkGM0
デッサン力はあっても発想がないからな
美大生は
予備校ですごい絵書いてても大学行ったらゴミ作ってるだけってのが多い
>>125
日本は建築=芸術だと思っている人は少ないんじゃないか?建築物っていうより、建物って感じだもんな。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:55:50.66 ID:NzyAS4CU0
>>127
まさにそこだわ
デザイン系だとホントそんな奴ばっかりだった
ぶっちゃけ絵とかそんな好きでもないんじゃね?っていう感じの人とか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:57:12.51 ID:kOo5LkGM0
端的に言えば漫画は枠線書く仕事で
美大生のやってることは塗り絵
なんか、バストアップばっかで書く情報量少ないしふーんとしか思わないな…
んだけどこれを1日で仕上げるのからプロなんだけど
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 10:59:17.24 ID:0fNSzFx2O
漫画家はホントすげーよな、超人としか思えないわ
想像上のものを描くんだもんな
しかも終わりのない締め切り付き
おまけにストーリーまで自分でやる人はほとんど異常者

漫画家ではねえが、数年前にちょっと話題になった「さかなのうた」は衝撃だったな
卒業製作であのクオリティはマジであり得ない、キチガイレベル
絵書いてアニメーションさせて曲書いて歌っておまけに作者かわいいからな
天は二物を与えないってのは嘘だな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:00:30.00 ID:lAI8PIFx0
うむうむ。
大先生は意見と同時に自分の絵も載せた方が説得力が増すよ。
今の説得力は当然0かマイナスだよ。
>>7
こういうイラスト系はまずいない
こういうのって、デザイン科のグラフィックとかじゃないかな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:02:34.07 ID:JnT4gxh10
美大ってだけでもかっこいいな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:02:56.31 ID:kOo5LkGM0
>>138
作品として出さないだけで
こういう絵書く奴なんて腐るほどいるだろ
またおまえらのコンプレックスシゲキックススレか
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:03:57.28 ID:rF6Z4Rl70
美大生って卒業したら何の仕事するの?
これがいくらの金になるの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:04:53.91 ID:P/dh7LeJ0
あいつらマジかっこいいわ、お洒落だし
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:05:09.65 ID:iIQ/CSRw0
写真みたいに描けても、じゃあ写真でいいじゃんてなるよな
3浪の多摩美油or日本画あたりが描いてそうな絵だな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:06:14.37 ID:kOo5LkGM0
>>142
そういうふうにいつもばかにする奴いるけど
普通にゲーム会社とかデザイン系とかあるからな
芸大生は電通とか行くし
まぁ就職率は低いけど
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:07:51.17 ID:HLrIqTO50
日本の最先端アートって萌え絵だよな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:07:52.76 ID:DMUxG6LEO
何人が技術を活かす仕事に就けるの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:10:22.55 ID:OKaxW3fk0
知り合いの芸大卒はニートにしか見えんな
親の金で絵書いて個展開いてるけど収入はほぼ無いね
>>147
芸大ファインはフリーターばっか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:12:28.75 ID:kOo5LkGM0
>>149
つこうと思えばだれでもつけるんじゃないの
フォトショ出来れば
ただ新卒逃すと経験者のみってなる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:12:47.81 ID:MvWwnIce0
絵の大先生が評論なさっておられる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:14:07.86 ID:Io1oLb2iO
>>130
ほー頑張れば可能か
絵習ってみようかなあ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:14:25.88 ID:w45Gk7ED0
文学部よりかはマシなところにつけるんじゃない?(適当)
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:14:29.35 ID:kOo5LkGM0
>>151
もったいないよね
作家目指すとかじじいになってからでも出来るだろって思うけど
浪人しまくって感覚おかしくなってるのもいるだろうしな
>>1
いや、誰でもちょっと練習すればこれぐらいは書けるようになるだろ
芸大ファインの就職率なんて1割くらいだろ
ゲーム関係とか、デザイン会社とか、美術予備校講師とか、学校の先生とか、まれに一般企業とか
デザインは知らん

>>156
芸術のセンスはあっても、社会不適合者の集まりだからなw しゃーない
>>10
ほんとに絵なのかこれが
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:16:10.36 ID:0fNSzFx2O
フォトショできなくてもゲーム会社のデザイナーにはなれる
ただゲーム会社は青田刈りする傾向が強いので専門学校の方が強い
若さを買うんだね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:16:10.68 ID:C0mYlx670
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:17:11.74 ID:kOo5LkGM0
>>158
1割はないだろw
ムサタマとかでもファインは5割以上だぞ
>>154
頑張れば可能だけど、どちらかというとその頑張りを続けられるかどうかで適性は出るかもしれない
普通に石膏デッサンを6時間続けたりの世界だから
そこらへんも筋トレと似ているけど
>>140
油は特にもっと泥臭い




>>162 
実際そんなもんだったよ
昔からムサタマの方が就職率は高い
なぜなら、芸大は「作家」を育てる学校で、勤め人を育てる学校じゃないから
俺の絵が保育園児にも劣るレベルで酷すぎて笑えない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:24:39.44 ID:CFAzabmG0
http://i.imgur.com/PK95Z.jpg
俺のほうがうまい
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:25:47.51 ID:RUtjj2fO0
>>167
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/    
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:26:02.70 ID:lDzqbOje0
なんか自称セミプロミュージシャンが音楽理論で論争を繰り広げてるジャズ板みたいな酷いスレ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:26:14.86 ID:rF6Z4Rl70
>>147
ゲーム会社とかデザイン会社って
上のレスみるかぎりじゃ美大よりも駅前の専門出たほうがいいんじゃね?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:26:57.00 ID:Io1oLb2iO
>>163
なるほど
絵が上手い奴なんて実際ゴロゴロいるからな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:28:02.80 ID:/IoHUQGI0
>>24
藝大出たのに絵の仕事諦めてしがない小売業(レジ、陳列)の仕事を正社員としてやってるやつを見た事がある
正直言うと、それは「破綻」でしかない
学んだ事がなにも生かされてないんだから
そいつは油絵専攻してたみたいだけど
画家になろうとしてたのかな?でも買い手の絶対量が少ないんだから仕事としてなりたつ訳がない

お前がいう「底辺」の萌え絵描きの方が懸命だと思うよ
需要がある産業のスキルを身につけた方が食っていける確率は高いからね
少なくともお前が「上流」だと思い込んでる油絵描きや精密画描くよりゃね
つーん ぷんぷん ぬる
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:29:17.97 ID:tKi+L9Ws0
俺、33歳で9月から絵画教室通い始めて
鉛筆で萌え絵描いた。
http://www.interq.or.jp/pluto/aki/03.jpg

鉛筆画は線&面画だから
教室で習ったことは全く生かされていない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:29:42.86 ID:DXQpGyHdO
>>173
アーチスト(^-^)なんて社会の底辺だろ
1ぐらいの絵なら美大なんて行ってない自分でも描けそう

鉛筆で描いた画らしいけどこれは無理
http://img.pics.livedoor.com/011/9/2/92d16accef8d6362516a-L.jpg
http://img.pics.livedoor.com/011/2/7/27359dd08651bc69ad9e-LL.jpg
http://img.pics.livedoor.com/011/b/3/b3f30e8d350918141eff-LL.jpg
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:31:00.18 ID:V8vbUtfD0
>>1の絵より>>167の絵に魅力を感じる俺は
多分センスない
>>178
こういうこと言う奴って

クソ下手な素人絵にこういうレスつけてる俺って超変人wwwwwwwって言いたいだけだろ
>>175
俺はすきだな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:38:57.23 ID:lDzqbOje0
>>175
多分このスレの絵の大先生達よりうまい
>>175
1ヶ月ちょいでこれとか元々ある程度書けたんだな
>>13
バーチャファイター1じゃねーかw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:42:42.50 ID:f2udbMlT0
端っこにちょろっと書くサインだけ練習したい
>>124
面白いからもっと持ってこい
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:48:28.24 ID:t+bCG3gT0
友達にいたけど入るの大変そうじゃん
187ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/10/13(土) 11:49:54.94 ID:Bq9R7W5B0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>1  大阪芸術大学のやつはこんな絵を描けない・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.         でも東京藝術大学なら可能かもしれない・・・         
  !   、   ヾ   /   }

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:51:10.34 ID:wooM0Th8P
ほぼ同じものを書くなら難易度低いんだよ ほとんどの美大生が出来るだろう
だが、なにかテーマ決めて自由に書いて来いってなるとセンスがもろに出る
美大生特有のクッソつまらない絵
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:52:59.84 ID:H6smKAgs0
デザイン系学科の底辺ですがまるで描けないです
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:53:21.24 ID:6f1psjgkP
>>173
そいつが賢いのは絵の道をすっぱり諦めて別の人生を選択したところ
萌え絵書きなんてグラムいくらで量り売りされるような時代だぞ

油絵以上に供給過多の市場で一生食って行けると思ってる勘違い野郎の末路は悲惨
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 11:53:40.29 ID:0fhm96/V0
つくづく村上隆の商売の上手さは異常だと思うな
嫌いだが
専攻すべきではない学部ワースト10で3位に入ってるな
どの学部でもトップクラスはあまり関係ないんだろうけど

ttp://irorio.jp/asteroid-b-612/20121012/31586/
アニメや漫画しか見てないと、良い絵も面白い絵も判断出来ないだろうね
写真の模写だろ顔だけの
見てないけど解る
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:14:22.41 ID:0fNSzFx2O
>>193
専攻すべき学部学科が知りたいな
>>196
時代は高専
>>10
白黒の写真かと思ったぜ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:34:34.45 ID:0u4Gj/Wgi
美大生でも東京五美大以上のレベルとかなら早くから就職考えて準備してれば普通に働き口はあるよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:36:21.94 ID:sDDi4Hjm0
美大卒の人ってどこに就職?やっぱデザイナー系?
>>10
ムサビ卒だが20代の時なら少し時間くれればこのぐらいのもんは描けてたと思うわ。
でも卒業して絵画と全く違う道に進んで15年経った今は絶対むり。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:37:24.16 ID:a80/wnHp0
>>193
我が文学部は絶対入ってるだろうと思ったらかなり微妙じゃねーか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:38:46.12 ID:WQIwDiJ7O
ピンキリだがピンなら描くだけなら余裕だろ
センスとか方向性は別として
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:40:43.27 ID:YK9DUuwS0
>>200
工業デザインだろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:42:28.20 ID:NdEx3cRt0
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:43:43.62 ID:LGu7mCAf0
>>201
時間をくれればって。。。
時間をかけて書いたやつと、時間をとらずに書かなかったやつでは雲泥の差やないか
この手のレベルで美大って言えるんだ() 笑
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:55:41.53 ID:0fNSzFx2O
>>200
絵画彫刻とデザイン全く別だから就職先もまったくちがうので、美大生の就職先と一概にはくくれない
前者はデザインはまずむり、ゲーム会社のデザイン部ならいけるけど、あとメーカーのクレイモデラーとかな
後者は就職に関しては絵画系の上位互換
美術教師もいけるしメーカーのデザイナーもいけるし無職にもなれる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:56:08.85 ID:FnDjfkrg0
俺の周囲でタマビとかムサビ出てそっち系の仕事してる人って
作品を評価するときにおまえらみたいに貶す人はひとりもいない
作者の意図以上のなにかを勝手に汲み取ってでも独自性や類似性を見出して自分の論にしようとする
対象が専門学生の習作でも漫画家のイラストでも同じスタンス
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 12:57:20.27 ID:sIpkTFPD0
>>175
T・アサダさんちーす
>>209
そっち系の仕事してるヒトならなおさら他人の仕事バカにしねーだろ
口軽いの多いし自分の首しめることになる
>>211
でも人間自体は痛烈に批判するよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:06:43.18 ID:sIpkTFPD0
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:08:21.00 ID:klRCHJsg0
結局ネームバリュー込みでひとつの作品なんだよな
絵を書く暇があったら枕の練習でもしたらいいと思うよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:13:25.87 ID:B9BzXEI60
美術芸術はオワコン
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:15:29.28 ID:kOo5LkGM0
>>215
オワコンて言うより今の芸術が金のかかったCGとかで
アナログ一枚絵が終わってるだけ
どう考えてもなんの意味もないからな
美大でも上手いヤツの比率は変わらんけど
それ以外のヤツは全入時代だけあってレベル落ちてるな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:18:43.93 ID:KiV/WCqBO
毎日勉強もせずに絵ばっか描いてんだから当たり前だろ。むしろレベルの低さに驚いたわ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:19:53.28 ID:Q4Pe5IP40
>>124
見ていて不安になる
ダリみたいな絵だな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:20:13.08 ID:UzHin8ux0
>>175
キラッ☆
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:22:57.02 ID:PwZ4MqEw0
>>216
しかしレベルの高い大学になればなるほど芸術家至高が強くなるという
デザイナーなり広告代理店なり最悪教師なりなればいいのに働いたら負けかなを
地で行くような連中ばっかになるという
ぶっちゃけ美大生なんて大したこと無いぞ。
デッサンだけじゃ絵の巧さなんて図れないから。

プロの漫画家とかアニメーターのほうがはるかに絵が上手い。
遊びでやってる学生とは違って、
あいつらは仕事で飯食ってるんだから当然だけど。
>>1
下手でワロタ
死ねよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:27:35.27 ID:bZAUsRYzO
絵でメシ食ってるけど、デッサンと色間違わなければ誰でも描ける
小難しいことは考えないで描きたいものを描いたらイケる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:31:04.80 ID:1XqxqTne0
>>1
こういう絵じゃ美味いん高なんだか分からん
必死に写真見てしこしこと時間を掛けて模写しましたみたいな
もっと動きのある絵をくれ
四年間毎日絵の勉強してりゃサルでも書けるだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:32:45.90 ID:kOo5LkGM0
>>222
そんなん当たり前だろ
年も違うし
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:33:50.39 ID:5Y2qh9yA0
世の中の美大に対する認識って「いつも絵を描いてる」と思われてるけど
カリキュラムの8割が講義だから
>>228
そりゃデザインとか映像学科だろ
ファインは半分以上実技
>>227
ところが漫画のスレが立つとこんな絵は
俺でも描けると豪語するのがいっぱい出てくるんだよな、不思議な事に。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:37:54.32 ID:GMYt6TioO
お前ら馬鹿にしてるけどpixivのランカーの大半が
美大生や予備校生、専門学生なわけだが
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:38:12.73 ID:kOo5LkGM0
美大がすごいって言うより予備校がすごいだけだからな
合理的にデッサンだけうまくなりたい人は予備校の受験コースに行けばいいだけ
美大は本当に何も教えないからな教授がやる気ないし
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:39:25.52 ID:PIyZM6Xi0
>>231
ヘッタクソな東方絵描いてるのが美大生なのか
最後のやつは手が不自然に大きい。
奇形かデッサンミスだ。
一日数十枚素描してりゃ自然と基本的な技術は身に付く。
まずはモチーフの形を正確にとらえるということを意識していればいい。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:42:26.95 ID:XxX1dqJ70
最近押入れの奥から高校時代の美術の作品が発掘されたが、このレベルのうまさの絵で自分が書いたって思いだすのに時間がかかったw
ただの普通高校だし美術の成績も並み程度だったから、時間かけて丁寧にやればだれでもこの程度は描けると思う
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:43:23.77 ID:GMYt6TioO
>>232
それレベルの低い私立美大だろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:43:43.67 ID:mH0OJzrWP
鼻血出てますよ
pixivの大学生って普通の大学が多いと認識していたが
俺が美大生が書く絵が好きじゃないだけか?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:46:35.34 ID:YtaqBxzL0
図工や美術が壊滅的にダメだった俺からしたら、上手すぎるってレベルじゃない。
学習院大学の天才アニメーター 宮崎駿
工業高校出身の天才漫画家 鳥山明
芸大出身のパクリ芸術家 村上隆

絵の才能に学歴はほぼ関係ないことは明らか。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:50:11.70 ID:6sHFZr6w0
>>10
それぐらいなら高校ん時描けたよ
芸大は2次で落ちたけど
つうか美術予備校行けば
普通にいる
家の娘(小4)が勝手に送った絵が入賞していた
びっくりして聞いてみたら、
前にも一生懸命飼っている猫を描いたそうなんだが落ちたそうだ
で、頭にきて鉛筆だけで猫を描いて再度送ったらしい
しかも、絵のしたにはネコとかいてあるやつ

世の中分からんもんだな
でも金持ちになれるの?
>>241
それ言ったら和田義彦だろ。

俺の大先輩なわけだが。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 13:57:53.17 ID:+CqVfLnN0
金をとれる絵ではないかなあと
もともと下手ではなかったけどメソッドが身に付くともう全然世界が変わる
美大予備校に入った当初はただただ多浪や参作のレベルに圧倒され
しかし徐々に講評のランクが上がっていって最終的に芸大一次通過までいった

ストイックな競争環境でのしあがっていく快感は後にも先にもあれっきりだな
まあ滑り止めの私大もそれはそれで楽しかった
>>175
影の付け方好きだな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:05:28.12 ID:+pcNQsnJ0
>>175
模写でこのレベルなら下手くそ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:07:47.46 ID:wx64zR7U0
>>1
だからさぁ
こんなのは写真でいいわけ
馬鹿じゃないの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:08:57.97 ID:d9HpwK1j0
馬鹿はおまえだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:10:18.63 ID:r4xt7KtP0
初心者ほど技術的な面を見るんだけど、俺ら上級な玄人からすると、そんなのはどうでもいいんだよね
その作品が面白いか面白くないかが重要なんだよ
そりゃ絵を描くにあたってはデッサン力があるにこしたことはないけど、
その作品が良いかどうかを語る時に「骨格が〜」とか「デッサンが〜」とか、
そんな阿呆なことを言うのは早く卒業した方がいいね
一流の美大藝大を出た奴らはまず言わないよ
美大藝大=技術的に上手い連中ってイメージがあるかもしれないけど、
技術を学ぶより見る目や作る頭を養うとこだから
初心者は、技術的に上手くなりたいってより、良い物を作りたいって気持ちを持つべきだよね
うまいけど絵じゃないと書けないもの書いてくれよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:11:35.51 ID:smqp+GU60
>>10
これガムどっから出てるの?上歯茎?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:12:41.52 ID:BoIiGSTX0
美大は行くかどうか迷ってたけど行ったら確実に人生終わってただろうな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:15:28.42 ID:gI+WJ4BU0
>>232
この国は金にならなことには一切興味がないからな
美大なんてほんとニートフリーター量産機関だよ
余裕だろ。予備校レベル
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:23:34.95 ID:GQys7eZU0
俺でも描けるは
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:28:32.64 ID:JutXxbGD0
2ちゃんではパンチラおっぱいボヨヨーンの
美少女描いとけばうまいって言われるよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:30:24.38 ID:wlzsfiWS0
漫画家のスレでは下手連呼して、ここみたいなアマのスレでは所詮素人と見下す
どんだけ虚勢張ってもそいつに実力も実績も無いことがよく分かるわ
つまらんプライドに邪魔されてるんだろうね
イラストじゃん
美大どころか高校生レベルじゃんw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 14:55:49.05 ID:xijlKXVW0
どうでもいいけどセンスが…
鼻の穴おかしいし
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 15:48:43.27 ID:eDd8dF2j0
正直キモチワルイ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 15:57:07.42 ID:Am6YoVOh0
>>175
スパの足元にも及ばんな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 15:59:54.11 ID:OQPRRzsM0
何人か知り合いいるけど美大生なる奴らはマジでキチガイ並に上手いよ
実は漫画みたいな絵より写実的な絵の方が上手く見える
情報量が多いから

情報量を抑えたシンプルな絵を上手く描くのが一番難しい
>>1
いかにも美大の絵だな
細部に無駄にこだわる割に全体として未完成
見たもののをそのまま描くってのは
写真が出る以前なら重宝された技術だけど、
今はそんなことができてもたいした価値はないからな。
技術的な上手さと、デザインセンスってのはまったくの別物だと思う。
もちろん技量が上手いに越したことはないが、それ以上の
モノは技術だけじゃ得られない。
写真撮影して Photoshopで白黒にして輪郭抽出して、
それをコンテや鉛筆でトレースすれば簡単にできるだろ・・・
>>241
村上隆の影響でアート界にもアニメ絵漫画絵が席巻するのが楽しみだじぇい
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 16:38:23.37 ID:FnDjfkrg0
鉛筆で写真のような絵を作るってのは
模写というより錯視とかトリックアートに近い技術のような気がするんだけどどうなの?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 16:53:43.13 ID:VMyQvACY0
絵なんて中学の美術の授業でしか習ったことないけど、俺でもこれくらいは描けるぞ
美大なんてどこもF欄だろ

http://i.imgur.com/PGetG.jpg
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 16:57:31.61 ID:jtwzVFGH0
>>175
なかなかいい線言っていると思う

俺、素人だけど
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 17:31:53.19 ID:mrOV9YOPP
トレス疑惑
http://inkbutter.com/files/2012/10/illustration-by-esra-roise-3.jpg
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 17:34:17.39 ID:8uRhTWoC0
芸術家のくせに芸大に入らないと自己表現できないなんて不便な人生だなあ
>>2はドット絵黄金時代の作品だから、割とマジで技術力は高い
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 17:51:12.44 ID:8++UTjx70
>>205
遅せーよ
200レスも読ませやがって
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 17:57:12.33 ID:mH0OJzrWP
ジジババを上手く描ける奴って大体絵が上手いと思う
1の絵は下手っていうよりセンスが悪い
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 18:33:46.67 ID:BZm3yYTX0
>>124
MTGでこんなのあったな
>>281
「デジイチで撮ってパソコンでモノクロにした画像>>>>>>>>美大生が鉛筆でシコシコ描いた絵」だからな
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty25348.jpg
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 19:31:01.43 ID:EfVAteoe0
単に写実的なだけの絵はもういいや
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 19:34:58.39 ID:oB83N7L70
まじで絵だけはどうやってもうまく書けない
美術は常に2でした
音楽なら簡単にできるのに
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 19:45:21.07 ID:dagAAJOv0
こないだ専門学校の文化祭で漫画アニメデザイン科みたいな所の展示見てきたけど
人によって上手い下手の差がありすぎて驚いた
白黒写真と間違えるようなデッサン描いてる奴もいれば小学生の絵日記みたいな絵のやつも居た
美大とか関係なくこういうのって努力とかがモノを言うんだろうきっと
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 20:01:38.32 ID:q3JiNJX3O
予備校通ってストイックに描き続ける楽しさが身に付いたな
蟻が這うみたいにシコシコ描くのが気持ちよくてたまらん
あと普段意識してなかった光や植物の美しさにすごく感動するようになった
>>10
写真を鉛筆画風にするアプリがあるって今朝のズームインサタデーでやってたな
>>274
いくらなんでも下手すぎる
よくある2chで投下されるなんちゃってデッサン
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/13(土) 23:57:43.78 ID:F2KUSlDS0
美大でこれだったら笑われちゃうだろ
マンガアニメ専門学校なら許される
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 00:03:29.57 ID:E7O/InWG0
たいしたことないな
俺のほうが上手い
美大、音大、体育大ってどんな履修の仕方になってんの?
ほぼ全部の授業が実技なの?

音大だと ピアノ基礎 4単位 とか選ぶの?
体育大だと 陸上トラック 2単位 とか?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 00:25:40.74 ID:FgDTSGK+0
木炭画と鉛筆画って美大目指す人間は全員やるから
うまいやつは>>10ぐらいかけるようになるよ
ただこういう方向でやってても個性出せないから、普通は大学入ったらやめるけどね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 00:27:45.84 ID:FgDTSGK+0
>>292
美大は一般教養と、あとは何ヶ月かに一回作品出すだけだよ
クソみたいな作品出しても恥はかくけど卒業するだけなら簡単
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 01:41:50.99 ID:iL99Y3o80
175だけど授業の2回目でやった、パプリカのデッサンになると
この程度だぜ。

もっと明暗をつけるべきだったと思っている。
http://www.interq.or.jp/pluto/aki/04.JPG
>>295
大して上手くもないくせにドヤ顔でサインしてるのが笑えるわ
はっきり言うけど、全然上手くないよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 01:54:20.12 ID:4b42Wsf60
この手のスレっていつもまともに描けもしない奴ほど講釈タレるよな
>>297
絵ってのは自分で描くよりも、描いてる奴を貶すほうが楽しいからなw
話しかけんなよキメェよ
お前NGぶっこんどくわ 
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:04:04.23 ID:MFnvQ7490
>>10
まじかよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:16:30.28 ID:WUz49F1BP
>>296
スマン。俺も上手いとは全く思っていない。
サインはいつか上達した日に、
「昔の絵こんなんなんだププププ」とするために入れている。
だから日付がはいってるだろ?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:22:11.40 ID:sLr9TQTW0
ナルトの構図の難易度は凄まじいぞ
望遠から広角に
視円錐が大きなるにつれ、ちゃんと奥行きの圧縮が加味されてるし
z軸方向のVPの位置(今回、底点じゃない)までちゃんと考えて作画してる
カメラやパースをここまで意識してる漫画家は岸本ぐらいだろう


ttp://a2.upup.be/kAnT5XRIbI
ttp://c2.upup.be/ygwsGUvvhj
ttp://c2.upup.be/OLB3w3nE6J
ttp://a2.upup.be/Jl9mjMOBmj
ttp://a2.upup.be/bilwiJHGo9
ttp://c2.upup.be/Ghd4Pu1Eq5
ttp://a2.upup.be/z45zekCSUt
>>173
ファイン系はきびしいよな
>>173
食って行く事が主眼にある人間は絵描きなんか目指さないだろ
稼ぎたいなら絵描きなんぞやってる時間がそもそも無駄だ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:24:06.98 ID:9fIC9QgD0
>>301
サイン上手だから絵ガンバレ
>>301
君の成長のために言うが
デッサンは線のための線を描いても意味がないんだよ
面を伝えるために規則的に塗りつぶした結果が線に見えるのが正解
別に線が見えなくてもいいしぶっちゃけ好みの範疇、重要なのは面ごとの濃淡の移り変わり
もっと言うと面の境界を制するとぐっと上手く見える
てか木炭からやったほうがいいよデッサンは
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:26:25.05 ID:sLr9TQTW0
色々な漫画家が描いたドラゴンボール
http://www.youtube.com/watch?v=hYT2A3Z_xFU

岸本だけ構図レベルが違う
にも関わらず正確なパースで完璧に描写してる
これはかなり難しいZ軸方向にV点及び仮想水平線がある構図
pixivとかでダントツにうまいやつもみんな美大生なんだと思って
プロフィール見ると高校生とか年下ばっかでなにがどうしたらそんなうまくなるのか
小一時間問い詰めたい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:27:23.11 ID:WUz49F1BP
>>306
そう思って、先生に木炭やりたいって言ったら
鉛筆にされた。
何でかは忘れた。
>>295
こんな糞みたいなのうpすんじゃねーよ
稚拙すぎてイラっとしちまったじゃねーか
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:33:53.35 ID:yzUWqCq50
美大でもデザイン系のは酷いの多いな
だからまともに絵が描けないやつが今の車のデザインしてる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:38:53.94 ID:DIMgWYCK0
美大デッサンって日本特有の文化なの?
海外の画家のデッサン見てもラフで要所要所だけ描き込む感じであんな几帳面な描き方してない気がする
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:39:50.62 ID:gEIcHIbZ0
57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2012/10/13(土) 21:15:56.31 ID:DSnJMX/D0
http://mup.2ch-library.com/d/1350130504-121013_211027.jpg


428 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2012/10/13(土) 23:44:17.84 ID:YrOSdWn/0
センスのいい>>57が書いた渾身の漫画

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/13(土) 23:13:32.25 ID:DSnJMX/D0
http://mup.2ch-library.com/d/1350128345-121013_203312.jpg
描いたゾ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:47:24.17 ID:dqCKTKCd0
>>313
下書きしてるんだな
>>312
受験用のデッサンだから、ああいう皆横一列に並んだ時に技量の差が分かりやすい方が良いんだろう
芸大の試験監督のバイトしてたけど、教授は受験のデッサンをいちいちじっくり見てないで
パッと見で駄目そうなのは跳ね除けられていくんだよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:53:34.40 ID:WUz49F1BP
よし!次回は皆に叩かれない位上手くなってうpしてやるぜ!
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:55:28.87 ID:jcbl5HOK0
>>312
ああいう短時間でそれらしい絵ってのも
学生の時にかっちりとしたデッサンやってきたからだよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 02:57:47.23 ID:84eNBHzM0
美大生はエロい
ソースは俺のサークル
村上隆はロックフェラーの犬
つまりゴイムをより家畜化するために働いてるカス

上手い下手以前に、ジャーナリズムもないアーティストは描くな!
時間の無駄&他人への害だ
>>318
kwsk
>>13
何も見ないでこれ書いたんなら結構うまくね?
美大は女率が高く世間知らずが多い
女が多いサークルに入るとよっぽどの変人以外は男の取り合いになる

夏は露出が高く冬はブーツ人口が多いので毎日目の保養になる
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 09:25:41.68 ID:RngtwOsM0
>>321
お前らって自分が勝てそうなやつのことは褒めても心が痛まないんだな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 09:34:12.88 ID:bMr533qE0
予備校の方が上手いやついたりする不思議
学科で落ちてんのかな
大阪芸大ってどうなん?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 13:28:45.43 ID:FgDTSGK+0
>>324
大学はいると訓練しなくなるから画力落ちる
これは間違いない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/14(日) 13:39:49.54 ID:RfmJecWZ0
>>327
こういう絵を良いと思う人ってどんくらいいるんだろ
受験競争より美大入試は過酷だからな。
5,6浪が当たり前の世界だし。
苦労の末に入った後はデッサンなんかもううんざりって思う
たくさんいてろくすっぽ絵を描かなくなるから技術が一気に落ちる。

受験以降全く勉強しなくなる大学生と同じようなもんだ。