川口市「東電止めて他の電気にしたら2000万安くなった。ワロタ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000304-saitama-l11
川口市、74小中学校を新電力に 東電契約より2000万円安く

埼玉新聞 10月10日(水)23時20分配信

川口市は10日、小中学校74校の電力を従来の東京電力から、風力発電とバイオマスが主力のPPS(特定規模電気事業者)に変更する、
と発表した。市教委によると、12月からの1年契約で、東電と契約するよりも約2千万円安くなるという。電気は福島県会津若松市のバイオマス発電所から供給される。
市は出先も含めた各施設・部局の7、8月の節電の結果、使用電力量は大震災前の2010年に比べ21%減ったが、
東電が電力料金を11%値上げしたため、料金は1・6%(約600万円)高くなった。このためPPSへの切り替えを模索してきた。
PPS20社をリストアップし、市環境基準に照らすなどして3社の入札となった。10日午後に行われた指名競争入札は、東
京都中央区のミツウロコグリーンエネルギーが2億3173万円で落札した。
ミツウロコグリーンエネルギーは、全国6カ所の風力、1カ所のバイオマス発電施設を持つ。東日本では千葉県、
茨城県、北海道の3カ所に風車を持つ。会津若松のバイオマス発電施設は他社の施設。
PPSへの切り替え対象の学校は小学校52校のうち50校、中学校27校のうち24校。切り替え対象から外れた小中5校は現在の東電との契約上、途中切り替えが割高になるためで今後、切り替え時期を検討する。
市は、市役所本庁舎もPPS切り替えのため東電を含む4社を指名して指名競争入札を目指したが
、業者側が「供給余力がない」などの理由で辞退し、引き続き東電と契約することになった。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:41:39.44 ID:Su6ZzLNQ0
突然停電が起きそうだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:42:44.06 ID:+7+KIzhw0
俺もそれと契約したいんだけど
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:43:55.28 ID:dIfBneJC0
たったーら たたらっ! たーったら たたらっ!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:46:28.43 ID:Jxscuzqr0
早く東電との契約切って他社と契約したいな。
法改正 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:47:50.85 ID:Gzai2rdC0
オーディオヲタ発狂
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:50:46.76 ID:NIq714NMO
太郎焼きでも食ってろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:52:02.72 ID:dDCSKJYd0
既に中央官庁はどこも東電の電気使ってないし他所の役所もPPSでいいよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:52:31.97 ID:08hAkw070
>>3
市の一部の地区全体で切り替えなら福岡でやったところあるぞ
そら東電の福利厚生費分の上乗せとかないからな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:54:06.92 ID:wwlTvcVJ0
停電しそうになったらコバトンが自転車こいで発電してくれるよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:59:42.93 ID:sSgIAgJa0
東京電力は潰せ
社会において、これだけ役に立っていない会社は存在しない

東電のせいで福島は滅んだのだ
福島県では原発事故が理由の自殺者が数千人に上るとも言われている
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:05:21.29 ID:RZlzUQpF0
太陽電池と学校は合うな
昼しか稼動しなくていいんだから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:08:13.10 ID:CKOGiRJo0
早く家庭も自由化してくれ。高くても東電から切り替える
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:15:54.61 ID:rOvPWZWHO
>>13
なるほど確かにそうだ
お前みたいな奴が成功するんだろうな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:25:11.13 ID:0pQUkqGjO
関東の行政みんなこれやれよ
血税を東電にしかも割高に支払うなんてやめてくれ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:25:53.49 ID:RZlzUQpF0
>>15
でも雨の日がまずいから単独じゃダメだわな
蓄電池が二世代くらい進まないと
>>17
体育館の床に振動で発電する装置着けたら雨の日にちょっと賄えるかな
雨の日の体育は生徒みんなで自転車発電したらいいよ