人口減少で日本終了 10代1185万人 20代1309万人 30代1725万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


人口 総務省

          男     女

1185万人
10〜14歳  299万  285万
15〜19歳  308万  293万  

1309万人     
20〜24歳  314万  299万  
25〜29歳  355万  341万 

1725万人
30〜34歳  397万  384万  
35〜39歳  480万  464万  


グラフ
http://kiki.ms/sonota/jinkou24.jpg

総務省
平成24年2月確定値 平成24年7月概算値
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:45:57.14 ID:yyUZ+iCD0
しってた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:46:28.44 ID:HD8x+G2U0
このままゆとり滅びろwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:46:34.43 ID:TvWGLlzu0
だから 若者を 見かけないんだ

おっさん 老人 ばかりだ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:47:20.55 ID:wCGBXuhI0
若者もどこか老人じみてるしな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:47:25.94 ID:7zGEG5Zr0

今の10代 30代より 700万人も少ないんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:47:28.54 ID:QSTvZpwB0
子供授業参観行ったら2クラスだけとか余裕
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:48:08.50 ID:sMcIYrne0
国自体が高齢化して寿命に近づいてるって感じだよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:48:22.21 ID:+0WMOe4jO
24歳でもう5社くらい回ったけど同世代がいない
なぜかいつも俺が一番若い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:49:01.89 ID:wxCwDIkS0
平日の街中みても 老人ばかりだしな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:49:39.87 ID:9zCjRdCF0
すげえペースで減ってんなあ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:49:44.02 ID:Pci+J5yo0
こりゃやべえ
マジでオワタ
老人の国になるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:50:42.33 ID:OLU5kHB20
なんでそれで終了すんだよ
良いことだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:51:38.44 ID:QwRTJkxr0
老人だらけの国とか死臭がするわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:53:37.90 ID:7UBaZ+Go0
そうだ、脱出しよう(提案)
女つけあがらせた結果だな
俺はもう見切ったから
二人が結婚したら二人以上産まないと人口が保てないとか結婚システムは欠陥があるだろ
戦時なら焦って子作りするんだろうけど平時じゃムリだわ、もう乱交合法国家にしとけ
暴力レイプは有罪だが、殴打等の特定暴力を伴わない押し倒しレイプは無罪、公共でもOK、産んだ子供は国による買取可能
これで男女二人当たり二人以上の増産が可能
というかこれ以外の方法で、この日本で2.00以上を実現するのは戦争の危機感煽り以外では不可能
戦争では国民が死ぬのだから、国民が死ぬのと死なない方法、どちらがマシかは言うまでもないよね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:56:50.91 ID:ntev+eRD0
まあいいんじゃね
人口多くて地球がなんかやばいんだろ?
世界的に近代化して早く少子化にすべき
30歳までに結婚してないやつは国で勝手にくっつけて子供2人以上作らせろ
みんな必死になるだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 22:59:24.04 ID:7UBaZ+Go0

優秀な男 1人

女 100人


のほうがいい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:00:05.55 ID:WkUBRl2S0
移民かIPSでクローン大量生産するしかねーな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:00:26.45 ID:Utcay1D00

アメリカでは 100万人 精子バンク利用


アメリカでは100万人以上の子どもが精子バンクの利用で. 誕生しているそうです。
男性はいろいろな検査で、健康が保証され、. 女性は 条件で選ぶことができるそうです。

http://ameblo.jp/akinoann/
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:00:50.98 ID:jCRSXVUw0
平成生まれあたりからガクンと減ってるな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:01:09.88 ID:CTLW+1930
>>22

それは 最終的に 女性が産まなきゃならない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:01:56.70 ID:HW/+tNWb0

女は どうにもこうにも

産まなきゃならん


男は楽
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:02:43.82 ID:4I0jWIbA0

女の存在がないと


人間はできなよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:03:20.33 ID:GN2L0FiI0

女は たくさん産みましょう

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:03:27.15 ID:DUgr4spf0
まだまだ余裕じゃん
一桁くらい減ってから騒げよ
そりゃ将来この国はチベット化することが確定的だからな
子供にそんな悲惨な思いはさせたくないだろう、人として
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:03:54.41 ID:/co5Uly00
>>29
女は たくさん産みましょう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:04:19.98 ID:r1o/eh4Q0
>>1は人口減少で日本(の経済が)終了ってことだろ?
むしろ経済の構造を変えるチャンスだから始まりともとれる
計画経済に移行して地上の楽園を作るべき
今の20代後半のやつらがジジババになるまで高齢化は止まらないからな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:04:44.58 ID:o1vcXZgj0

女のあなたは 何人 産みたい?

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:05:02.27 ID:EEG7dpBhP
50歳以上とか凄い人数になっていそうw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:05:05.07 ID:vR0hzvZh0
平日はまだしも
休日すらじーさんばーさんばかっで
若いのがほんとすくないよな
俺が子供のころもうちょっと近所に同世代の子供いたはずなんだけど
大人になった今はジジババしか見かけなくなった
やっぱ数少ない若者は東京に持って行かれてるんだな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:05:52.64 ID:N7l7NugR0
今働いてる人何人で老人一人食わしてるんだっけ
そのうち二人で一人とかなるんだろ笑えてくる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:06:58.38 ID:A2FsQZnX0
結婚できない俺としては
ザマみろとしか言えないww
高齢化を阻止するには、40代以上の自殺率を上げれば良い
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:07:50.06 ID:EEG7dpBhP
今後は消費税増税もあるからなw
ホンマに恐ろしい国やでw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:07:59.76 ID:jCRSXVUw0
今の子どもが大人になるころは中国系移民が労働者のほとんどになってデモ起こすたびボロボロにされるような
役回りだしなあ
うみたくはないわな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:08:20.85 ID:FBZm6NjN0
   人 |  1840万    
      |  ┌┐      __1180万
1500万 ├  ││     /|   |
      |  ││    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
1000万 ├  ││   / /   /    むしろ10代の方が多く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ /
      └─────────
         60代    10代
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:08:27.88 ID:GuDq3Dt2i
お前らが死ぬほど働いてるとき、街の病院はジジババで超満員なんだぜ

腰にちょっと電気当てるだけの整形外科でも何時間も待たされる

いくら税金あっても足りねーよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:10:16.46 ID:p3QF8wVq0
老人が多く自殺する国は滅ぶから(震え声)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:11:33.83 ID:KD/6KRAo0
女が一生のうちに産むであろう推定出生率である合成特殊出生率が1.4って30%ずつ減っていく計算だしな
孫の代でちょうど半分まで減るのか、そんな減るのか?羊水腐る並の衝撃だな
バブル崩壊後1.5越えたことないんだからすでに子の代の30%減は起きちまった状態か
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:20:12.41 ID:4SianeKR0
支えなければならない世代は多くて支えてくれる世代は少ない状況がずっと続くわけだ
ホント終わってるな
24年前の時点で激減してたんだな。
少子化対策するなら20年は手遅れ。
「日本改造計画」(小沢一郎)の時代にやっておかないといけなかった。

今更やっても、かえって膨らむ人口に耐えられない。
自分1人食うだけで精一杯だわ
結婚して子供大学行かせるなんて無理
50 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/10(水) 23:29:02.59 ID:WXNkyUPl0
平日、有給とった時に街に出掛けると、爺さん婆さんしかいないw

若者はどこへw
虐待といじめで死ぬからもっと少なくなるね
>>49
国民全員を公務員にしよう!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:33:43.67 ID:6nJL28zJ0
30代は段階jr+出生率2前後で産まれた世代
ここから親世代も減少し、出生率が1.3まで減って行くのが10代
ここの世代落差が一番ヤバい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:39:00.60 ID:DUZydCeHP
この前入院したんだけど、オレ以外の患者がみんなじーさんばーさんでびっくりした。しかも夜になると一斉に死にそうになってかなりきつい世界だったわ。看護士も大変だなーと思ったわ。おわり。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:39:06.22 ID:10wiuFpU0
将来推計人口(平成18年中位推計)の結果
2005年 → 2055年
日本の総人口 1億2,777万人 → 8,993万人
老年人口(65歳以上) 2,576万人[20.2%] 3,646万人[40.5%]
生産年齢人口(15〜64歳) 8,442万人[66.1%] 4,595万人[51.1%]
年少人口(0〜14歳) 1,759万人[13.8%] 752万人[8.4%]
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:41:17.44 ID:HmdP2XQB0
三法機関が犬
教育も犬

底辺はよくこんな国で子供産むな
まだこんな産んでるとか驚きだわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:41:33.69 ID:6nJL28zJ0
>>18
男は子供産めないわけだから
結婚だとか親が二人だから子も二人だとかいう事じゃなく、単純に女が子供を二人ずつ産めばいい話
産まれてくる子供の男女比はほぼ1:1なんだから
極端に言えば、男1人女100人で子づくりすりゃいいのよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:42:38.97 ID:DUgr4spf0
今の子供達って将来どうなっちゃうのかね
国の予算は無茶苦茶
社会保障も無し
国内市場は無人
輸出は円の高さがネック
アフリカ並に過酷な環境なんじゃね
よくまぁここまで放置したもんだ
無能しかいないのかなこの国は
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 23:45:27.73 ID:gA4QksZK0
金持ちには一夫多妻を認める
皇室も側室OKにすればいい
おまえら結婚するなら普通に年下の女選ぶじゃん?
でも年下の女が少ないから過当競争が発生するんだぜ
もう結婚諦めるしかないよね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:00:33.40 ID:E+7eRog20
あれっ女のほうが少ないの?
人口減少を想定した社会制度じゃないからな
年金と国保は破綻確実
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:15:46.31 ID:tgP/x1W9P
そのうち外国人労働者大量に呼び込まないと産業が機能しなくなるだろうな
そして様々なデモとか起こる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:19:27.82 ID:zyQXRrPi0
中位推計だと2100年頃は総人口4800万人くらいだ
どんな社会になってるんだろうな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:24:12.07 ID:gx0eWBaOO
外人は高齢者社会ようの技術やイノベーションを獲得できれば他国に売り込むことができるとか
女性の労働力を活性化させれば経済も上向くとかぬかしおる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:32:48.03 ID:tcIaiPHu0
>>60
年上なら選び放題かもわからんね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:35:03.74 ID:v+QZSo3G0
>>13
老人が老人を介護する国になるな
ケチくさいこと言ってんと子供産んだ瞬間に1千万プレゼントしろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:38:07.48 ID:v+QZSo3G0
>>61
出生の比率は男の方が多い
ただ平均寿命が女の方が高いから年寄りは多分逆転する
>>63
このまま衰退して逝ったら外国から出稼ぎなんてくる奴はいなくなるだろ
稼げないんだし

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:39:34.50 ID:iQflrDjG0
>>68
マジでこれくらいしないとダメだなw子供作るメリットがなさすぎる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:40:26.78 ID:7+MZtxIjP
10〜19歳が社会に出てきて婚期を迎え中心になり始める10年後とかは国内経済大崩壊して、マジで平均年収100万とかかもな。
お前ら自分で食べる米と野菜は作れるようになっておけよ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:42:33.77 ID:YcG6DpBe0
子供作るぞー!
俺のちんぽに可愛い女の子集まれー!
基本的に経済に貢献しない平成生まれは、海外に移住するか野垂れ死んで欲しい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:42:53.54 ID:geFUU7Ch0
老人マーク着いた車多すぎなんだけど
>>63
来るならミャンマーあたりから来て欲しいわ
イスラム教徒呼び込んだらEUみたいに終わるからな
もう手遅れ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:45:07.58 ID:KcQgJuno0
そういえばここ数ヶ月子供を一人も見かけてないわ
マジで日本終わってんなw
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:46:47.47 ID:T2N9hnbV0
>>72
米の自作は難しいだろ
トウモロコシならいける
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:47:45.91 ID:aofFvo0h0
逆に考えるんだ
これは国策でわざとやっているのだと
俺が死んだ後なら日本終了しても別にいいは
先進国は福祉が充実してるから若者へのシワ寄せがきついな
同じ少子化でも中国みたいに共産党員以外の爺婆は完全放置できればいいんだけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:50:14.28 ID:KG9JRSa00
>>26-28
何これ
ID変えてまで必死に書き込むことか?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:51:11.17 ID:vQf/Yd/00
こりゃ選挙も一生勝てないな
一生老人優遇政策されるから覚悟しとけよ(笑
1千万人もいるのか
ぜんぜん余裕ジャン
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:51:37.72 ID:bVKc9o3D0
>>83
スレ立て魔にマジレスとか・・・嫌儲初心者か?
こりゃ一極集中でも関東の家賃相場やら地価は相当さがるだろうな。
放射能汚染もあって外国からの人もそれほど期待できなしな。

つんだな。

ま、放射能汚染されているから、若者が関東に住んでちゃいけないんだけどな。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 00:56:24.95 ID:l72Da34V0
20代って40代の7割強しかいないんだよな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:17:49.68 ID:z1cf7T7F0
フェミが恋愛結婚至上主義思想を推し進めた結果、
ブサイクが結婚できなくなって人口減少するのは道理なんだよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:33:59.22 ID:Iw3TiajEO
>>54
俺がちょうど65歳になる年なんだよな
こんな歪な人口構成に子ども放り込めねえわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:42:28.00 ID:4PzgPArn0
他人の利益になることは一切、しません
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 01:45:48.60 ID:W4SbFF4W0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \

      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:02:28.79 ID:cmDn2k/I0
避妊具の販売停止と中絶の違法化で解決だろ。
なにやってんの。
少子化もあるけど少親化のほうがひどい
産める人間そのものが減ってる
つまりとっくに手遅れだ
こんなのは20年以上前になんとかすべきだった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:12:35.83 ID:tXOe9JgY0
条例が無くなっても30代が10代とセクロスするのは算数的にすごい難しいんだな
>>73
贅沢言うなお前の相手はアラフォー5人だ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:28:37.42 ID:ck2NCkZp0
老人が金を貯め込み、
自分の金を使わず医者に通って社会保障費を浪費して長生き、
若者の負担が増えゆとりがなくなり結婚もしないし子供も作らない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:49:43.13 ID:OTPfUx7p0
>>93
新生児100万人に対し中絶30万件だからいいかもな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:51:33.39 ID:L4ofuMVb0
こんなにすくねーのかよ
もう60になったら屠殺していいんじゃね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 03:53:27.34 ID:E9MvNnLX0
>>97
さらに友人や恋人もいない
生きていても勝ち組に搾取されるだけの空しい人生だからな
ある程度の知能と愛情があれば
ガキなんか作らない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 04:28:36.91 ID:F03EWwLv0
とにかく老人の生活の面倒を見ることを徹底的に国家が保証する代わりに
金を吐き出して貰わんとどうにもならん
また、そのカネが一部の資本家に収奪されずに若年層に直接渡るようにせねば
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 04:29:46.09 ID:Lw263QoH0
まじで若者少ないと感じる年寄りおおすぎ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 04:30:10.18 ID:2KK2EcyP0
早く籍入れて中田氏しろ
まあ日本はオワコンだよね

人口バランスが崩壊して若者年金負担増
企業が海外に逃げて雇用減りっぱなし
若者がいないのに若者が就職できない世の中
腐った政治 腐った官僚 腐った社会
増税増税 でも好景気の気配まるでなし
領土問題も解決できない 武力もてない


どうすんだよこのオワコン国家
日本は世界で10番目に人口の多い国なんだから

もっと減らさないと駄目だよ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 04:34:59.63 ID:wMRWXJTyO
つーか60まで生きる自信がない
もうしんどい
全ては数だけしか取り柄がなかった団塊親子の不始末のせい
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 04:40:49.66 ID:/DkTkZBDO
若者は完全に使い捨てにされる存在なのが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 04:43:27.14 ID:Zo/vltAc0
そもそも人口おおすぎるから減った方がいいだろ
ただ年寄りも同時に減らさないといけないのが問題だが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 04:46:54.00 ID:/LE6YLWc0
なるほどなぁ
ハーレムアニメが流行ってるのはこういう状況に対する警鐘だったんだなぁ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 04:47:54.78 ID:K+G5JdfeO
もう10年もすりゃ10代の人口が1000万人割るなこりゃ
ま、もうどうしようもなかろう
増えまくる老人を支えれる訳もなく
ただただ先細りしていくしかない
日本は衰退しました
こういう話って絶対出て行こうこんな国っって方向にならないから不思議

愛国心とかあるのはわかるけど明らかに衰退しかない経済、、少子化、地震、原発、放射能ともう一国家で対応できる限界を超えてる状況なのにまだなんとかしようと思ってる人が多いことに驚いた・・・


やっぱり英語が出来ないから出て行こうって思考にならないんだろうね・・・
喋れない英語教育延々とやってる政府と文科省は確信犯だと思うぞ・・・

仮に英語力が国全体で高い国家で同じような状況になったら現段階でも相当数の移住者が出てると思う。


政府は英語が話せない国民で助かったなと思ってるはず・・・
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:28:02.41 ID:DX0ekRKC0
今の世の中、老害より若い奴の方が死ぬ事考えてそう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:31:34.49 ID:wkr/H6HG0
もう色々手遅れすぎるな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:35:11.86 ID:tcIaiPHu0
>>115
そこまで悲観しなくてもそのうちバランスが取れるっしょ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:36:07.25 ID:RnYTADee0
>>1

人口増がないと維持できない年金制度を始めたのは岸内閣
>>この他、最低賃金制や国民年金制度など社会保障制度を導入し、後の高度経済成長の礎を構築した。

1974年に少子化促進を始めたのも岸 元首相
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/
http://d.hatena.ne.jp/makeyan/20110620/1308503845

70年代に人口抑制策を進めた結果が今の世の中。ゆとり教育もその一環だし。

岸内閣が悪いっつーより、衆愚政治は矛盾をはらんだ政策を同時進行させるから困るわ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:38:25.58 ID:RnYTADee0
>>115
英語は余裕でしょ。出来なかったら驚くわ。
それはともかく、日本人がどこの国へ行こうと、その国にとっては「移民」でしかないんだよ。

>>118
人口が減るんだから内需に切り替えて関税を上げるという方針に一貫するならいいけど、
日本の政治は全く違う方針を同時に支離滅裂に進めて船頭多くして船山に登るから結構やばいと思う。
あまり同調したくないんだけど、人口から考えて日本は欧州全体並の規模があるんだから
都道府県別の地方自治の権力を高めて、中央集権は避けたほうがいいだろうとは思うが、
それもどうしようもない気がする。出来ることは個人が個人の身を守れるよう準備しておくことだけ。
むしろ今まで多すぎた
これくらいで丁度いいよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:42:06.61 ID:fW3jlTjw0
>>1
数字の羅列じゃなくて棒グラフか円グラフにしろよわかりにくい
外人だらけになるぞ・・・中国人と韓国人・・・
小作りを国家資格化しろよ
優秀な男は100人と小作り
平凡な男は1人と小作り
劣った俺はマスかいて死ぬ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:47:33.37 ID:RnYTADee0
>>121
内需拡大政策と関税うp政策と規制強化と罰則強化がなかったら、
人口少なくなったら悲惨なことになるよ。欧洲がそれを証明してくれてる。
だから政治が大事なんだけどなあ。

>>123
法と規制でがんじがらめにしておいてほしいよなあ>海外カラの流入者
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:48:54.79 ID:4HnYpTuP0
コスパ悪すぎなんだよ、それに3次のグロマンにチンコ入れるとか無理だろw

おまいら結婚して子供沢山生めよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 05:52:39.47 ID:6Lg8J5w80
あーどっかで核戦争おきねえかな
俺死んでもいいから景気づけに日本にクラスター核爆弾落としてよアメリカさん
>>120
それはきっと貴方が優秀だからだよ。
煽りとかじゃなくてね

大部分の日本人は英語できないよ・・・
OECDかなんかの調査でも同じアジア圏でも最下位レベルだったし

ノーベル賞受賞者の数を見ると絶対的に高い水準の教育レベルなのに英語に関してはわざとやってるとしか思えないよ・・・



あと日本人だからって移住したらただの移民というのは同意。
英語できない分、ただの移民以下の扱いになる可能性すらある・・・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 06:09:19.13 ID:zfjB+U6T0
まあ、はっきり言ってメスの教育を間違えたんだが
アグネスみたいのが台頭してる限りどうにもならん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 06:15:14.61 ID:RnYTADee0
>>130
日本のジェンダー論関係者ってどうして全員発狂してるんだろうな。
>>129
英語教育は教えられる人が少ないんだろうと思う。
ただ、日本国籍で生まれた以上、どこへ行っても日本以外では移民扱いってのは当たり前で、
どこの国でも移民に社会保障を与えるかどうかでは揉めてるからねえ。
国が赤ちゃん買取を始めれば増える
そうでもなけりゃ増えん、育てる時間も金も無い
・近くの原発が吹っ飛んで放射性物質が飛び散っても、
 家族を連れて安全圏まで退避できるだけの財力や生活能力がある
・子供がイジメを受けた場合、教育機関や警察が無視できないだけの権力や影響力がある

今の日本でこの2点を満たしてない親が子供を設ける事は児童虐待になる
少子化という原発はもう爆発した
後は高齢化社会という放射能汚染が若い奴らをじわじわ苦しめるだろう
>>134
誰がうまいこと言えと





不覚にもワロタ


って笑い事じゃなくてその通りだよな・・・
このまま行くとお前らは十代の美少女と付き合えないぞ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 06:56:45.96 ID:kUuqv57m0

女は がんばって産みましょう

出生率

一人の女性が一生に産む子供の平均数を示す

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E8%A8%88%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%87%BA%E7%94%9F%E7%8E%87
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 06:57:25.16 ID:LlCJyDmU0

女がんばれ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 06:58:58.77 ID:rraGxoGz0

女がな 貧乏な男はやだって 結婚しないからな


国民生活白書 独身男性には低所得者が多い

男性では独身者において有配偶者よりも低所得者の割合が高い所得分布となっている。
これは、男性の方が家庭において経済的責任を持つことを期待されるため、
所得の低い男性が結婚しにくいからと考えられる。

女性は男性の逆

女性では独身者において200万円以上400万円未満の所得層が最も多いが、
有配偶者では200万円未満の所得層が最も多くなっている。
これは、夫の扶養手当を受給するために妻の収入が高くなりすぎないように調整することなどが影響していると考えられる。

グラフ
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/image/hm020108.gif

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02010005.html
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 06:59:52.19 ID:vo1KPdNu0

女は産む機械
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 07:00:48.44 ID:5G58jDHA0
女が産まないから こうなってしまうんだよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 07:03:50.99 ID:Ln14fbN4O
女が悪い
男も悪い
みんな悪い
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 07:13:38.40 ID:9bxXB8QG0
老人を大量に殺処分して
無理矢理人口構成をせめて壺型くらいにしてみたらどうなるの?
もっとやばくなる?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 07:15:45.52 ID:GgnjMOHZ0
数十年後は今の年寄りがごっそりいなくなるから
楽になるだろう
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 07:33:07.17 ID:smfB4vho0
無理して結婚しなくてもいいんだよ

嫁にパンツ洗ってもらってる奴って親にパンツ洗ってもらってる奴と同じなの気付けよ

まっ別洗いかもなw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 07:38:11.22 ID:F1gXBbd4O

( ^ν^)女が貧乏な男と結婚しないのが悪い


↑底辺丸出しでヤバいw

なぜ男が金持ちになれば女が結婚するというポジティブな発想ができないのか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 07:45:11.44 ID:6fkXmXxb0
別に子孫残す気もないからどうでもいい
そんなことより人口減ったら都市というか街をもっと有効に使えるようにしろ
空家ばっかになるんんだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 07:45:17.88 ID:XOolqF8v0
育てる環境がねえのに産む馬鹿はいねえよ
ケツマンコがジャストタイムで立てたスレ53
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 08:46:27.80 ID:1xPnBdcK0
一夫多妻制にすれば解決するわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 08:51:52.69 ID:bC88hePb0
iPS大活躍すんだな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 08:55:55.17 ID:ellrCanu0
2次から子供作れるような発明してください山中せんせー
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 08:57:18.84 ID:1YiqBRgu0
ってか、30代は
40代・50代・70代より圧倒的に多いけどな

「60代―30代」の親子ラインが異常に突出してるだけ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 09:00:00.84 ID:0opEmS2+0
中絶率が高くて不妊女が多いんだよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 09:06:08.75 ID:ufSKSknB0
近所の小学校
90年代の半分に減ったらしいよ生徒
その内、皆で一斉に結婚するんだろ?若者ってそう言う感じがある
>>155
田舎の高校も生徒足りなくて合併やら閉校してるからなw
その原因になったのがバブル期、そこから20年以上経過した今がまじでヤバイ。
都市の人口現象が始まるぞ〜
どの層も女は少ないんだな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 10:08:03.44 ID:T2N9hnbV0
>>113
まだ大丈夫
何だかんだ言って団塊jr世代は分母が大きいので、出生率1.4でも年間100万人以上の子供は産まれていた
0〜10歳は年間110万人程度の出生数で推移していたので、1100万人くらいいる
現在の20歳〜0歳はまあまあ理想的な人口推移で行けている
問題はこの後
解決策を示そう
世界一律法人税値上げ
従わない国には経済制裁
35〜39歳  480万  464万  
20〜24歳  314万  299万


大学なんてこの人数差でも生徒数増やしてるからな

ゆとりが生まれたのは教育システム以外にも問題あるのがよくわかる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 12:37:08.22 ID:rSe6r+PU0
団塊ジュニア多いな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 12:41:00.94 ID:xcyKlL7F0
閉鎖してる学校なんて偏差値低いとこだからどんどん潰れてもいいよ
その分都心部のレベルが高い私立は景気関係なく人気だし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 12:50:16.48 ID:qWG+l2Bb0
移民の町
グレイトファームを福島に作れ
選挙権に年齢や子供の数に応じて係数をかければいいんだよ
子持ちの30代なんて80の老人の10倍票の重みがあってもいいぞ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:02:56.63 ID:9A3lLv9z0
>>165
ナマポDQNが世の中を動かすのか
胸が熱くなるな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:06:46.03 ID:146sKkGi0
2030年に平均年齢54歳とかだっけ?
頭おかしいな
今金持ってて逃げ切り世代と呼ばれてる老人どもから全部金むしり取れ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:06:55.74 ID:pYAxJ4nt0
子を生むには10ヶ月近くかかるから、男が複数の女と性交する必要があることを社会は認めるべき
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:07:46.61 ID:M+SOLEuI0
非正規雇用者男を国も企業も女も見捨てたからな
そして国も企業も女も道連れにされてるのが今の日本
毎年経済成長していかなければならないという前提がそもそも間違ってる

インターネットで余計なコストが削減できたのは省エネでよいことでむしろ
GNPが下がっても生活水準はあがってるという事実は無視されてる

給料が30万から20万に下がったとしても
今まで1万円で売ってたジーンズがユニクロで2900円
物価のほうが安くなってるのだから問題ない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:09:37.00 ID:Ns8CrcIX0
人口が少ないのはいいかもしれない
ただ人口比がもうガタガタってどころじゃない
65歳以上を狙い撃ちしてくれるようなウイルスがない限り日本は滅びる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:11:10.47 ID:cQQH+ckC0
一夫多妻を認めたら良いんじゃね
若いのに手を出したがる金持った中高年や日本浸食に励む害人ががんばるだろ
売れ残りババアは諦めろ
セックス新法で10台のうちに最低一回は出産させて国が子供引き取れ
10年後 40代1650万人 10代800万人って半減してそうだな
女の理想が高くなった、男女平等、女性の社会進出、不景気などが組み合わさると
老多若少の逆ピラミッド構造が出来上がるんだな
政府がどんなに頑張ろうが少子化対策なんてしたところでもう手遅れだろうな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:17:40.08 ID:T2N9hnbV0
できる限り全ての女ができれば2人の子供を産むこと
これに尽きる

人間は一度の出産で原則1人しか産めず、妊娠期間は10ヶ月、幼児の自立までの育児期間も長い
1人の女がそう何人もポンポン子供を産むようにできてない生き物
全ての女が2人ずつ子供を産む事を前提にした生き物なんだよね
そういう自覚を持たなきゃ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:20:59.23 ID:E0XAt/5G0
父親がしっかり育てなかった子供はだいたい質が低いよ
数多けりゃいいってもんじゃない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:50:53.37 ID:VwmjB8yn0
世代人口が大幅に減ってるのに・・・

大学の数
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう


進学も就職も競争がゆるくて、何もかもが楽勝ヌルゲーなのである。

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 13:52:18.09 ID:iLmmevqM0
なぁに、他の国はもっと人口少ない。
爺婆減らすべき。漏れもそろそろ退場する。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 14:01:44.64 ID:+QYLerEX0
>>103
贈与税を廃止すれば老人の孫世代が自由に使えるようになるよ
贈与税が世代間の自由な金の流れを阻害している
誰も言い出さないのが不思議
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 14:08:18.00 ID:0MsDwc/40
自然繁殖とかもう古いだろ
時代はクローン
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 14:08:36.80 ID:SYRUG/kNO
>>169
男ってだけで見捨てられる国それが日本であります
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 14:09:22.65 ID:W4SbFF4W0
ファイナルあぷろーちか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 14:21:39.00 ID:8qKW7EZM0
人口が減る事自体は大した問題じゃないんだけどな
老人だらけになる事が問題だな
いくら金を貯め込んでいても社会が破綻すればケツ拭く紙にもなりゃしねえ
そろそろどん詰まりだね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 14:59:38.84 ID:SYRUG/kNO
>>45
逆。若僧が死にたがる国は滅ぶ

老人が死にたがる国は滅ぶってのは平均寿命55歳ぐらいん時の話で、現代には合わない言葉
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 15:01:18.31 ID:ay2RaDsd0
子供1人を大卒まで育てるだけの生涯賃金すらないお前らw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/11(木) 16:08:16.26 ID:aDAY2QZy0
恋愛結婚が当たり前の内は、俺は結婚できぬえ
西暦3000年には一桁になるんだっけ