富士通は派遣社員を全面禁止にし正社員を過労死するまで働かせた。一方、NECは派遣に全部押し付けた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソフトバンクモバイルは、スマートフォンの2012年冬・2013年春モデルとして、富士通モバイルコミュニ
ケーションズ製のAndroidスマートフォン「ARROWS A 201F」を発表。2013年2月上旬以降に発売する。

「ARROWS A 201F」は、4.7型液晶(1280×720ドット)を搭載した「SoftBank 4G」対応のスマートフォン。
液晶画面には、素早い指の動きにもしっかり対応する「サクサクタッチパネル」を採用し、ストレスのない
操作性を実現。また、ディスプレイの中の空気の層をなくし光の乱反射と拡散を低減させる「Super Clear
Panel」を採用し、従来の液晶と比べて輝度とコントラストを約20%アップさせることで、屋外でも見やすく
なっている。

性能面では、プロセッサーに1.5GHzのクアッドコアCPU「APQ8064」を、RAMに2GBのメモリーを塔載。
動画のストリーミング視聴や情報量の多いウェブサイトの閲覧、複数のアプリケーションを同時に実行
する操作など、さまざまな動作を快適に行えるという。

機能面では、NFCやおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、防水・防じんなどに対応。カメラ機能は、本体
背面に1310万画素の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を採用したメインカメラ、本体
正面に120万画素のCMOSサブカメラを備える。

このほか、「ヒューマンセントリックエンジン」を搭載。タッチ位置を自動で補正する「おまかせタッチ」や、
うっかり触れた際の誤操作を防止する「うっかりタッチサポート」、周囲の光を感知してディスプレーの
色味を調整する「インテリカラー」、通話中に周りの騒音を感知すると、音域ごとに相手の声を調整して
聞き取りやすくする「スーパーはっきりボイス」など、使いやすさにこだわった機能を装備する。

プラットフォームは「Android 4.1」。ストレージとして、32GBのメモリーを内蔵。外部メディアは、
microSDXCカードをサポート(最大64GB)。バッテリー容量は2420mAhで、駆動時間が未定。

本体サイズは65(幅)×129(高さ)×10.9(奥行)mm(暫定値)、重量は約145g(暫定値)。
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20121009123053_380_.jpg
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=25477/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:44:05.31 ID:Igw0tpJ50
は?Fも下請け丸投げしてますけど
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:46:54.15 ID:ThYZ8ojO0
ジャップカス企業
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:47:11.10 ID:LvdxHjY40
>>2
NECは丸投げしないで現場を見ずに雲の上から偉そうに口を出すから破綻した。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:47:35.88 ID:EXSHW0YS0
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:49:46.63 ID:YgXvQ6kf0
Fさんに行った友人は楽しそうに働いてるけどな
N行った友人は昇格のことしか頭にないみたいだが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:51:25.38 ID:TPSIFEVv0
NTTデータやNRIみたいに営業に特化して、設計段階から丸投げするスタイルを見習えばいいのにね。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:51:38.84 ID:wgax7VIB0
Nさんは昇格試験に必死だよなほんとw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:52:50.47 ID:nqhP7mKC0
いまやNECはバカにしてた富士通の背中すら見えない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:54:37.24 ID:7NHnyLWl0
富士通のスマホって毎度超絶クソだとわかっているのに何故かわくわくするよねw

NECのスマホは何もない
本当に何もない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:55:01.58 ID:fdv8IFj50
一方SONYは偽装請負で派遣社員を別会社の契約社員に仕立てて乗り切った
全面禁止になったっていつの話だ
飛び降りたやつの話なら聞いたことはあるが
 
データやnriみたいに自社でハード作ってないなら丸投げでもいいと思うが、ハード作ってるなら完全投げはダメでしょ。
NECはハードあれだからもうダメかもしれんが
>>5
解雇の法改正は相当ハードルが高いんで、時短のワークシェアを企業に義務付けるほうが簡単
「解雇はしないが給与は下がる、だが兼業副業も自由」と
能力のあるやつは兼業で収入が上がることもあるだろう、「現在○○で△△の仕事をしています」と就活でアピールできるのだから
完全無職も減るし就職市場は一気に活性化する

困るのは脳無しでダラダラ仕事して現状にしがみついてるやつ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:00:27.80 ID:H4cqy9TH0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
N…(´;ω;`)ウッ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:02:10.39 ID:jqAwt3D50
>>12
たしか前の社長の時代だろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:03:07.68 ID:L7O3h/Je0
順調に終わりに向かってるなこの国
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:05:15.26 ID:lmSUk4ee0
>>13
ハード作ってると丸投げはダメなの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:08:33.60 ID:wgax7VIB0
>>19
自分とこの製品なのにソフトは丸投げとかどんだけ技術力がなくなってんだとは言える
実際にNES頼みだし更にそこから丸投げだしなNさんはw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:10:18.45 ID:IaMiGi3j0


これ50度くらいになるから
秋冬モデルとしてはバカ売れする。
販売員には3月になれば
クレーム付けて返品すればいいと指導済
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:14:25.31 ID:ahrIgixgP
富士通は子会社で雇った派遣社員が本社にいるぞ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:16:41.31 ID:lmSUk4ee0
富士通は子会社が派遣会社になってて「富士通の正社員」がグループ各社に派遣されるという謎なことやってるよな。
あれ、なんのためにやってるの?
来年から富士通本社行くんだけどどうなんだ
不安しかない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:34:27.55 ID:BADvzr/h0
派遣禁止って言うけど、実情は派遣みたいなもんだよね。
グループ会社から本社に出向だったり、現場で本社社員PMの下で
グループ会社の社員が働いてたりするわけだし。
900iとかの頃のFOMAは富士通とNEC神扱いされてた気がするんだが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:36:58.35 ID:/n1ADmL4O
FにしろNにしろあらゆるものの選択肢にさえはいらなくなったな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:37:58.09 ID:18RzffDO0
たんけーん♪
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:39:20.38 ID:Sk16BykMO
あふぃふぃステマステマ

>>23
子会社から本社派遣って、給料が全然違うんだよ
例えば本社が100貰うとすると子会社は40〜50で済む
しかも、昇給もぐっと抑えられて、賞与や退職金も本社にずーといるより安く済む
だから子会社正社員から本社への派遣という形をとるんやでwww

ステマステマあふぃふぃ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:40:43.73 ID:4o++c3dG0
つか、誰も触れないけどついにOSがAndroid4・1なのな
来年春からまたOSが変わるのか?
派遣の品格とは何だったのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 14:20:51.36 ID:LvdxHjY40
>>31
洗脳
派遣ってすぐ切れるってこと意外誰得なの?
いらない派遣業者が儲かって無駄金握るだけじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 14:26:13.62 ID:vLsZs1tj0
>>31-32
冗談抜きにそれなんだよね。

よく中国人が溺れる人にむかって「助けたらいくら払うんだ?」と聞いてそのまま死なせたっていう話と同じで、
日本社会も非正規雇用だらけになってみんなが「非協力的」な態度になってしまった。これがいま日本社会を
長期停滞に向かわせている原因で、その責任はすべて大企業とその正社員にある。

昔の日本社会と経済が強かったのは、誰もが数字に現れない価値を提供し合う善意の社会だったからな。
帳簿上の数字しか見えないバカな経営者がそれを完全に崩壊させてしまった。結果としてもはや派遣労働者を
搾取してそれができなくなったら正社員も切り捨てるしかない、というスパイラルに陥ったのだ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 14:29:27.05 ID:vLsZs1tj0
手っ取り早くカネが報酬として支払われることしかしないでよい、カネにならないことは一切するな、という
社会になってしまった。だがこうなったのは経営者とその企業の正社員の責任といえるだろう。

だから我々にできることはこう言うだけ。「助けてやったらいくら払うんだ?」とね。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 14:38:49.93 ID:lmSUk4ee0
>>33
NECは派遣に浸かりすぎて切ると業務が止まるほどになってしまった。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 14:41:39.43 ID:vLsZs1tj0
>>36
ゲルマン人の傭兵隊長に滅ぼされたローマ帝国の末期だなw
>>36
派遣が組んでストやったら
住友日本電機は崩壊
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:07:24.55 ID:q/B9MD2b0
シャープはのんびりホンハイ、インテルと交渉し、のんびり希望退職を募っていた
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:10:20.31 ID:q/B9MD2b0
>>36-38
米国ファンドでもほっちゃん(豚箱の豚的な意味で)みたいな人でもいいけど
巨大な資金提供して労組作って、ストを自在に操って
株価操作したらどうなるのっと
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:12:06.41 ID:kq/n1ZFG0
整理解雇の4要素なんか判例で骨抜きにされてるじゃねーか
企業側が解雇出来ないなんて嘘八百
労働者を分断して労働者同士で争わせようとする論理には賛成出来ない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:13:23.35 ID:2D4YFcciO
どっちかっていうと富士通の方が選択としてはマシ NECの方は何も残らない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:14:22.40 ID:9ws7trzcO
>>33
派遣はな採用過程をすっ飛ばしてくれるからお金を得やすいんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:16:58.50 ID:eTfVeLbM0
ソフトを他所に任せてるうちはだめだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:17:44.66 ID:0VJo3jeN0
派遣に丸投げした結果
技術力が社内に蓄積されずに発展させることができなくなってるね。
すごい勢いで技術力が陳腐化する時代にはあってるかもしれんが
その代わり金がなくなったら一気に死ぬ。
富士通はんはOBが企業年金ウマウマいうの見たことありますわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:20:33.68 ID:kq/n1ZFG0
期間労働者は組合が無いから地域のユニオンとかに問題について相談にいくが、解決したらそれまでって人が多い
そこに留まらないから横断的な組合は出来ないままだ
富●通はん年金の積み立て不足が2011年で3,895億円あるいうのが

検索したらひっかかりまんなー
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 15:53:09.31 ID:BpD66uTN0
富士通の取引先企業に勤務していた従兄弟は
なぜか富士通のプロジェクトリーダーになって50人の部下を抱えているそうな
これが意識の差
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:18:27.52 ID:Sy3MJiCiP
使い捨てられた派遣プログラマーの供養と思って
ガラケー使い続けている

成仏しておくれ
>>5
「派遣を認めただけでは足りない!もっと労働者を奴隷化しろ!そうすれば全ての人が幸福になれる!」
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 16:51:01.69 ID:Oxz0Ex360
他人の利益になることは一切、しません
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
住友グループでなんとかしてくれるからな