福島産のネギ、小松菜、ほうれん草を常習的に県外産と偽って納入していた福島県の業者を書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 学校の給食に使われる県産のネギを、地元業者が他県産と偽って納入していた。
田村署は9日、三春町の青果店経営者の男性(49)ら2人と、
青果店を運営する有限会社を不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき)行為)の疑いで、
地検郡山支部に書類送検した。
 同署によると、2人は今年1月10〜20日、三春町や郡山市の小中学校、共同調理場など
7施設へ31回にわたり、県産のネギを千葉や茨城県産と偽り、
計約50キロ(2万円相当)を納入した疑いがある。また経営者の男性は同町内の老人施設へも、
同じ時期に4回にわたり約1・7キロ(450円相当)を納入したという。
 青果店は以前から学校などに給食用の野菜を納入していたが、
納入先が「福島県以外の産地のものに変えて欲しい」と要望。2人は年明けから、
郡山市の市場で仕入れた県産ネギの納品書に、手書きで「千葉」や「埼玉」などと書き加えて産地を偽ったという。
県産野菜は市場出荷前に放射線測定されていて、安全性は確認済み。
 今年2月、「偽装表示をしている」という一斉メールが町内に流れたことから、
経営者が町教育委員会に出向いて、偽装を打ち明けた。
経営者の男性の説明では、ネギのほか、コマツナやホウレンソウも県外産として納入していたという。
 町教委は納入自粛を求めるとともに、小・中学校、保育所ごとに保護者説明会を開き、
事実関係を説明した。地検の判断を待って、新たな対応を検討する。
 2人は調べに「納入先の要望に応えたかった」と話しているという。
経営者の男性は9日、朝日新聞の取材に
「給食メニューで求められる県外産の食材はひどい品薄で、ついやってしまった」と話した。
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001210090003
2 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:10:16.94 ID:TuFp0U+JP
業者名くらい公表しろよクズが
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:11:08.31 ID:yNERiI140
極刑
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:12:24.26 ID:eDG5eIgu0
また福島土人か
やっちゃいけないことわからんのかなやつらは
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:12:46.72 ID:pwpOfZT+0
民度w
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:13:30.42 ID:/ZsQuAZ30
          ."   `  、
         /         ゙i
        /            l
     i′         i!__
      〈       <  ̄    ` ヽ
       ヽ   / / /     |    \
         /  /  ,!    .j      ∧
         レ1  , / !   .∧,ヘ i  i  !
        │|  / \ ∨ / / ヽ! |  |
         レ!小l●    ●   / /) j
            |  i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ"   \
        /⌒ヽiヾ,f   ゝ._)   j /⌒i    ヽ'
      \  ヾ!ヘ >,、 __, イァ/  /    i |
.        \   /ニニ> o <::{ヘ、__∧ /|  ハ !
          < ヾ'#∧##>彡' j_ .!/ }/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:14:56.64 ID:uMMHBXW10
うちの近所のスーパーでは
きちんと福島産と表示して売ってるから大丈夫
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:16:15.27 ID:2m57aevl0
福島県民は福島産食べないのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:16:23.60 ID:B4gXe0kz0
>納入先の希望に答えたかった

納入先も偽装しろとは言ってねー
米の偽装(ボソッ
千葉や埼玉だから安心だという福島県民の感覚
泣けるやん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:18:29.89 ID:m2sqKgYG0
殺 人 未 遂
日本人総被爆

トンキン連呼厨もアウトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:19:35.48 ID:rg9AesEV0
やっぱそうだったか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:21:03.02 ID:obJwnxIQ0
食っても安全だと証明できて良かったやん
もう、なんか連帯責任な感じがして来たなw
食べて応援=道連れ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:21:56.85 ID:yBWuoJXt0
ラベルを貼り替えるだけで、あら不思議
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:23:05.88 ID:uzS9bIsN0
産地偽装は微罪だから皆やりまくり
農水行政の根本から揺るがす問題なのに実質お咎め無し
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:25:22.97 ID:uzS9bIsN0
実名すら出ないしさも悪気は無いような容疑者の言い分まで書いてあげる気の使いようw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:26:28.96 ID:OT9j2ORBO
どうにもならないことはとっくにわかってた
諦めればいい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:28:56.26 ID:9mG8ZVl40
外食「安く仕入れられるし、客が食べるし、問題ないよ」
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:30:09.91 ID:t1TLtpxkO
知ってた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:31:53.06 ID:7pJPivBa0
福島人は自分たちでは福島産を食べないってことが分かってラッキー
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:32:31.68 ID:t1TLtpxkO
ワタミ系列は確実に使ってるだろうな〜
他外食でやりそうなのはどこだろ
すかいらーく系列も怪しいね(笑)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:32:53.98 ID:GvU+gm2QQ
福島「風評被害ニダ」
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:33:49.27 ID:k0PzTsR90
いいかげん詐欺で訴えろよ
詐欺で告発しろよ
氷山の一角?あ〜こわいわ〜
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:35:09.98 ID:Q7V6kJ770
コレ福島県内産の物を食べてただけでしょ、県外でやったら悪質ですけどねー
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:35:28.45 ID:mlT5fbGG0
食べて応援!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:35:35.60 ID:140/mbMY0
東北糞土人は放射線テロリスト

東北糞土人は日本最悪の寄生害虫

東北糞土人はゴキブリやダニ以下の下等生物

東北糞土人と在日朝鮮人は日本から出ていけ

東北糞土人は全員苦しみながら死ね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:38:40.96 ID:CIigAPJbO
福島ピカ野郎にモラルが無いのはピカ野郎だからか?それともピカる前からか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:42:05.11 ID:7pJPivBa0
偽装よりも、福島県人が県内産を食うのを嫌がってる方が問題だろこれ
オムロンの測定器持ってる主婦多すぎ。
でもあの測り方じゃダメだね。
マープの頭皮チェックじゃないんだから。
福島土人は自分らが食べないものを他県に出荷するなカス
しねよ東北土人
地産地消しろゴミどもが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:45:53.43 ID:Q7V6kJ770
>>33
福島県産を地元のヤツが食わないのなら、作るなって話だと思うですよ
福島人ってほんとたち悪いよな
ふつうの住人でも、何様なんだって思考してるし
調子乗りすぎ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:49:58.43 ID:xTDjD1w50
>24
サイゼ・・
>三春町や郡山市の小中学校
↑こっちは分かるが

>同町内の老人施設
↑こっちは今更線量高いの食ったところで問題ない連中ばっかりだろw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:52:29.89 ID:Oxb5Njjr0
地産池沼しろよ
>>36
じゃあどうやって食ってきゃいいんだよってことになるがな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:55:18.18 ID:63VQp3lI0
福島でやりあってるなら何でもいいよ
県外には出てくんなよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:56:48.94 ID:WhfdhmiL0
おいおい
小中学校の給食って、最悪じゃねえか
成長期の子供が食ってるんだぞ
福島人は農業あきらめろよ。
テロリストと同じだ。
あと「国産」に福島産が含まれるのをなんとかしてほしい。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:58:21.72 ID:Q7V6kJ770
>>41
地元で作ったもの食ってればいんじゃないっすか
つーか自分たちが食いたくないものを平気で売らないで欲しいですわ
自分で食うわけじゃないので、売れさえすればどーでもいいんでしょうな
県民だって作る県民には迷惑してんだよ、そこんとこわかってくれよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 09:59:37.36 ID:tC4WdNPi0
こういう危機的状況な時に人間の本質がでるな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:02:10.66 ID:Y8GRj4aF0
>>43
そもそも納入先が「福島県以外の産地のものに変えて欲しい」と要望するのがおかしいだろ。
地元の子供には地元の農作物を食べさせないと。
食べて応援だから。
こういう作物ってさ 放射線検査だけじゃ表面の付着しか調べられないんじゃねえの
よう分からんけど土から吸ったヤバい物質とかも調べてんのかね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:04:33.43 ID:MYOL+dKD0
地産地消だからおk
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:06:03.92 ID:1ZsVAo8RO
こういうのは当事者じゃなくその親戚全員、特に若い娘さんに同じような産地偽装品を継続的に食わせる刑とかにして欲しい
本人は死んでもかまわないだろうが身内となると躊躇して防止策になるのに
まあ実際刑の執行はムリだろうが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:06:36.80 ID:Y8GRj4aF0
そもそも検査してるんだから子供が食べても安全な訳だし。
子供に食べさせたくなきゃ検査基準を上げるとかしないと説得力無し。
>>16
菅直人ェ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:07:30.33 ID:GCMXSbjd0
食べて応援する→偽造してくださったから食べて応援できた
のであり、感謝するべき
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:08:27.50 ID:pr626e0P0
危険だって分かってるから偽装するんだろ?
福島土人は風評被害連呼したいならまず自分たちが常食してからほざけ
これ業者名が公表されてないってことは忘れた頃に再会するんだろ?
二度とできないように潰せよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:09:56.13 ID:ZEVnWfRb0
安全厨息してる?wwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:11:56.67 ID:Deiz4CuyO
福島土人が加害者に成り下がった理由は民主党が東電の補償額を抑えるために被曝地で農業オーケーってしてるからなんだよな
民主党、東電、福島土人全部死ね
福島じゃなければ報道もされないような微罪
これが報道されるのはつまり
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:15:34.67 ID:MgvuUoEt0
もしかして福島県人皆殺ししたら日本は平和になる?
人殺しじゃん
三春町くらいのせまいところでこんなことやってたら
もう町内で商売できねえよ、バカだな
滝桜さえ無事ならそれでいいよ
5万石の三春
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:17:27.03 ID:2aTozWIa0
> 青果店は以前から学校などに給食用の野菜を納入していたが、納入先が「福島県以外の産地のものに変えて欲しい」と要望。


福島産は自分達で食えよww
福島に住んでて何言ってんだw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:17:42.35 ID:DUgr4spf0
なんで書類送検で済むんだよ
テロだぞこれ
宅間やら加藤なんか子供みたいなレベルだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:19:37.06 ID:2aTozWIa0
>>51
いや、安全な野菜だぞw
そう謳って販売してるぞw福島県民はw
おい!
死刑にしろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:24:57.25 ID:ZMgSaMcjP
何で名前でないんだ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:27:19.07 ID:Pu/HtJ7l0
こんなの氷山の一角やで
ベクレル野菜、ベクレル果物、ベクレル肉、ベクレル牛乳、ベクレル米が全国にまんべんなく流通してますわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:28:49.73 ID:J4Rx3e5Qi
福島産を生贄に他県産を召喚!
こういう福島産でも大丈夫なのは腐るほどあるんだから
アフリカとかに送ってあげればいいんじゃねーの??
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:41:26.48 ID:NDv4yIH/0
これ殺人罪だろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:42:19.93 ID:QduFA5Go0
食品関連の偽装ってけっこう大変な事だと思うんだがな
何で書類送検くらいで済んじまう訳?
とりあえず、風評被害を助長するとしてこの施設と運営元を福島県民は徹底的につるし上げるべき。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:53:03.29 ID:l5NJyGLJ0
>>1
頼むこいつは生かさないでくれ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:54:55.67 ID:pO93Mb/d0
ほんと福島県民はクズだな。
毒野菜ばら撒くとか人間性が完全に欠如してるわ。
事故米とはなんだったのか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 10:59:23.98 ID:TKTKAsCn0
>>2
ほい

三春の給食でネギ産地偽装 業者ら書類送検
三春町の青果店が町内の小、中学校などに納入した野菜の産地について、県内産を県外産と偽っていた問題で、田村署は9日、不正競争防止法違反の疑いで、
この青果店を経営する同町の青果販売業「三木屋」と、いずれも同町の社長男性(49)、元従業員男性(38)の2人を書類送検した。
送検容疑は、2人は共謀して1月10〜20日、同社の業務として県産ネギの納品書に、不正に「茨城」「千葉」などと虚偽の表示をして計31回、
約50キロを約2万円で同町や郡山市の小、中学校、給食センター計7カ所に販売した疑い。
また、社長男性は同11〜20日、同様に虚偽表示して計4回、約1.7キロを約450円で同町の老人施設に販売した疑い。市場に流通しているネギを仕入れたという。
(2012年10月10日 福島民友ニュース)

http://www.minyu-net.com/news/news/1010/news10.html
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:01:18.59 ID:fECexadM0
>給食メニューで求められる県外産の食材

福島産は安全だったんじゃないんですか?
他県には風評被害だ!と言ってる癖に自県民には福島産は食わせたくない
何故なのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:30:44.45 ID:JUPe5pA40
>「給食メニューで求められる県外産の食材はひどい品薄で、ついやってしまった」と話した。

安全性をアピールする一方で
自分らの子供の給食には福島県産を使用しないって
どういうことですか?

それが福島の選択でちゅか?
なにが食べた応援だよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:30:59.55 ID:QduFA5Go0
>>79
普段から取り込んだり浴びている線量は、県外の人と比べたら
だいぶ大きく成るだろう
リスク低減(どこの地域でもゼロにするのはほぼ無理)の考えから
したら、間違いでは無いと思うよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:33:07.39 ID:zrs7RpKQ0
福島 給食の放射能検査基準10Bq 公務員の昼食は1Bq
ttp://portirland.blogspot.jp/2012/10/fukusima-kyushoku-houshanou-kensa-kijun-chuushoku.html

福島市の学校給食の食品放射能検査の検出限界値は10Bq/kg。福島県の食堂は1Bq/kg。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:36:09.80 ID:TKTKAsCn0
>>78
安全じゃないって福島の人が言ってる

いわき市、地元産給食凍結 「放射能心配」に配慮
福島第1原発事故で、福島県いわき市教委は市内の小中学校給食の食育推進計画で掲げた地産地消の促進を事実上凍結した。
放射能汚染を気にして地元産食材の使用に抵抗感のある保護者の声に配慮した。
市教委は「放射性物質検査で安全性を証明しても納得しない保護者が多く、地元食材にこだわった食育の継続は難しい」と話している。

2012年10月08日月曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121008t63018.htm
>>81
いや、安全性は確認されてるって言ってるんだから誰が食ったって良いじゃん
検査機関を信用してないって事になる
そんなの全国どこでも信じられないだろう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:53:27.29 ID:CRxsK9Np0
死刑
>>81
福島に住んでてそれは意味無いっしょ
福島での生産を違法にしない民主党が悪い
とくに福島選挙区の渡部恒三がわるい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:57:17.15 ID:QduFA5Go0
>>86
意味有るか無いかは、5年10年経たなきゃ分からん
まさか福島が全滅するとか、頭の悪いことは考えてないよな?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 11:59:55.77 ID:7vG2o6/80
福島産を積極的に選んで食べて応援してる客の方が多いのに。

意味がわからんな。


避けているのは非科学的な迷信や噂に流される少数の人だけだ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:03:45.86 ID:UINY2tg10
安全・安心の福島産食べてるんだから業者に感謝だよな

ろくに検査してない千葉・茨城・栃木産が給食に使われなくて良かったじゃん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:04:59.17 ID:MHZe9Uko0
ジャップは毒米を平気で出荷する程度の民度だからな
何処の地方だろうが同じ事やると思うよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:05:43.32 ID:L7O3h/Je0
腐苦死魔土人を許すな
追い詰めろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:10:21.12 ID:WUKCb2JE0
県外の人間には「食べて応援!」とか言ってるくせに、
自分らでは食わんってか

しかも県外の人間が福島産の野菜にいちゃもんつけたら
「風評被害!」だろ
やってられんわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:11:37.54 ID:HC645Zs40
関西にまで茨城産もってくるの辞めてほしい
昨日も間違って買ってしまって捨てた
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:12:01.97 ID:kIgTf6eQ0
人殺しだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:14:03.49 ID:2DhUhStwO
食い物テロ始まったな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:17:37.08 ID:GvOLt0JQ0
ここでは「名前出せ」って言われてるんだな
ウィルスで殺人予告のスレでは逮捕段階で名前出すのおかしいって言ってるやついるのに
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:18:43.23 ID:loL10Y3j0
福島県産は、偽装できないように食紅かなにかで着色した上で出荷のみ許可でもしとけよ。
>>88
関東東北全部だよ
殺人罪だろ?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:23:05.92 ID:0VdvXuYNO
地震の前までは東北人はのんびりした田舎気質の優しい人達って印象だった
そんな印象だったんだよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:24:31.85 ID:i40T9iNZO
福島土人怖過ぎ
地産地消ですな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:27:22.74 ID:iJXwvK4o0
>青果店は以前から学校などに給食用の野菜を納入していたが、
>納入先が「福島県以外の産地のものに変えて欲しい」と要望。

福島県民が率先して食えよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:27:49.80 ID:CxlVIpy80
福島県民も福島産を拒否してたのか
でも他県の人が福島産を拒否すると根拠のない風評被害になる不思議
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:29:08.93 ID:aUhsrbzY0
だからさー福島農家はさー被爆するってわかってて進んで食うやついねーだろと
何度いったらわかってくれるんだ農家廃業して東電から保証金ふんだくるのが正解
中高年以上はたいして影響がない。

犠牲になるのは、子供と若者。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:29:40.81 ID:FXt2ehNdI
「アイムザパニーズニダ」
「これは福島産じゃないべさ」
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:33:22.37 ID:fzbPW5kFi
最近、食い物に国産表示が異様に増えたよなwww
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:42:57.87 ID:lQRPcfIK0
東北人はクズ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 12:48:42.95 ID:v7dEfaOKO
しかも学校給食かよ
元から絶たないとダメなんだろ
なんだ地産地消してるじゃん、いいことだ
だが、給食にぶっこむのはやめろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 13:04:03.89 ID:qbScvzY40
     l⌒Yl  lY⌒l   \食べて応援!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

  
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \風評被害!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <県外産のものを納品して欲しい
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 13:09:00.01 ID:HGEQCI+50
これ、福島の給食で出されたんだからな。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 14:00:23.82 ID:hUn8shfa0
>>16
死なば諸共よ
戦前:「進め一億火の玉だ」
戦後:「一 億 総 懺 悔」

善悪とか理屈じゃないよ
この狭い島にほぼ同じ人種と言語で
暮らしててどこに逃げるっての
あまり使いたくない言葉だけど
これが国民性、お国柄なんじゃないの
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 14:03:46.35 ID:Deiz4CuyO
子供のガンが増えるのは何年後だろう
>>2
部落だろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:14:45.26 ID:5Y54EcQB0
せっかく食べて応援している人も多いのに
ひどい話だ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:50:11.84 ID:diA68MEfi
>>97
日本人は食に関してはうるさいからな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:54:40.71 ID:IlkOtpud0
ふざけんな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 17:58:26.01 ID:wCreO4qt0
毒米騒動から何も学んでいないな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:03:39.55 ID:cNpel3e20
死刑にしろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:06:02.28 ID:PBAoaZqw0
石破先生が総理なら良かったのに・・・
「偽装表示をしている」という一斉メールって何なんだ
スパム?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:07:50.73 ID:Xbb4Khd+0
これは氷山の一角だろうよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:08:11.30 ID:mbiS+Kby0
県境を越えてから袋詰めすれば他県産になる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:08:16.46 ID:YJ9/onKY0
またトウホクゴキブリがやらかしたのか
津波で全滅してりゃよかったのに
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:13:21.20 ID:KDQhJmCH0
これは死すべき
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:13:59.74 ID:N5oBFabC0
殺せ
これだけ産地偽装が発覚してるんだ、ほぼ全て偽装だと思った方が良いな。
最初から安く買い叩かれてる福島産を買った方が利口。
割高な関西産表記のものを買ってもどうせ福島産だろうしw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:19:34.80 ID:XQ7PmNqk0
そもそも福島のゴミ農家が生産し続けるのがいけない
まとめて死んでくれ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:19:57.88 ID:N7l7NugR0
東京に向ける顔と同県民に向ける顔が違いすぎないか
セシウムって人の本性を強調する性質でもあるのかよw
福島産食わない奴らに賠償する必要無いよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:28:20.78 ID://ddy5mh0
>納入先が「福島県以外の産地のものに変えて欲しい」と要望。2人は年明けから、
>郡山市の市場で仕入れた県産ネギの納品書に、手書きで「千葉」や「埼玉」などと書き加えて産地を偽ったという。
そういう意味じゃないだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:30:24.55 ID://ddy5mh0
絆とは何だったのか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:30:29.68 ID:DzjI/MHZ0
産地偽装多すぎだろ。厳罰化しろクズ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:32:36.81 ID:DIRnwIKg0
お前らの体で吸着除染
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:42:23.35 ID:43/846uJi
>>125
この業者が馬鹿だから、知り合いに偽装してる事を自慢してそこから知れ渡ったんじゃね?
田舎のネットワークは伝達が速いし。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:51:05.73 ID:IQxhPR1p0

      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::;:::::::::::}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|::::::::::::::ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ⌒ ´ ⌒,':::::ノ  うまっ…!ネギうまっ…!
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  Д _ノノイ    
  |:::::::::::::::|  l}`ス::;ス::::`::::::;○―――┐
. |::::::::::::::::| / lr'‐j_,く::/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

福島産ネギを他県産と偽った容疑 福島の業者を書類送検


      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::;:::::::::::}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|::::::::::::::ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ○ ″○,':::::ノ 
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  Д _ノノイ    
  |:::::::::::::::|  l}`ス::;ス::::`::::::;○―――┐
. |::::::::::::::::| / lr'‐j_,く::/l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:54:24.01 ID:IQxhPR1p0
>>97
あれはアニメ関係者が絡んでいるから、アニヲタが言ってるんだろうな
アニメ関係には甘いのがあいつらの習性だし
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 18:57:39.33 ID://ddy5mh0
>>142
食の安全を脅かす奴は昔から鉄槌がくだされていたのにどうもこういう絆絡みだとマスゴミが甘々なのが問題なんだろう
犯罪予告とかあんま関係なくね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/10(水) 19:06:46.06 ID:hUn8shfa0
>>141
こいつはもう
「ちゃんとしたネギが食べたいなァ」
って言ったら関係者がそっと関西産を
差し入れるレベルに出世してる
最近、スーパーで茨城産の野菜が多くて買うか迷うんだが、あれってもしかして福島産?