楽天、価格表記を送料込みに統一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

楽天、「送料込み」に価格統一へ 11月から

楽天は11月から、自社のネット通販サイトの価格を「送料込み」の表示に統一していく方針を固めた。
「支払う総額がわかりにくい」といった客の声に応える形だが、加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
楽天の通販はモール(商店街)型と呼ばれ、約4万の業者が楽天のサイトに「お店」を出して物を売っている。
楽天は各店から商品代金の2〜6.5%の手数料を徴収して稼ぐ仕組みだ。
11月からは店側に「送料込み」の表示を要請する。同時に、これまでは手数料の算定対象にしていなかった送料部分も対象にする。
送料は通常、購入者がいったん店側に支払い、そこから宅配業者などに支払われる仕組みだ。

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201210070424.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:08:14.26 ID:86+2Cyoh0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:09:12.07 ID:9y2VS7GD0
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもあ
これ以外ないだろ。ホテルの件といい完璧にヤクザだこれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:09:23.23 ID:MtC4wP6r0
>同時に、これまでは手数料の算定対象にしていなかった送料部分も対象にする。
これがアマゾンの対抗馬のやることか・・・。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:09:44.22 ID:qG74e3qD0
あの無駄なスクロールもなんとかしろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:10:24.39 ID:9XopEjCA0
手数料上げる→店子側が苦しくなる→詐欺が増える
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:10:40.06 ID:im4f1xyW0
送料無料って最初から送料込の価格設定ってことだからなあ
まとめて買うやつ、高額商品かうやつほど搾取されてる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:10:44.58 ID:V/D4+p0a0
>>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらい“も”ある。
“が”あるだろうな、本当のとこは
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:10:45.07 ID:BIn1b2a+0
客が騒ぐと無駄に事が大きくなるからあんまり騒がない店から搾り取ることにしたのか
koboから学んだな
おっ Amazonより安いな

何だこの送料!?(驚愕)
円天始まったな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:11:45.15 ID:lBSQ0xvy0
今時でも消費税抜き価格にしてる糞ショップがいっぱいあるからなぁ
2個買ったら2個とも送料取られるってこと?
尼で買うからいいわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:12:18.96 ID:vgNoKbMZ0
なにからなにまでアマズンが上
amazonには一生勝てないだろうな
楽天て改悪しかしたことないな
改良って知らないんだろうな
店舗の楽天離れが進むな

なんでこう日本のIT関係って胡散臭いやつしかいないんだろう

まぁGoogle、MS、appleも胡散臭いけどさ
>>3
>>4
すでに価格に100円設定して送料5000円とかの詐欺ショップだらけなわけだが。
楽市楽座みたいな名前のくせにえらい税金取りよるな。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:13:45.01 ID:9y2VS7GD0
>>19
とりあえずその詐欺ショップうp
「だらけ」なら10個くらい余裕で晒せるよな?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:14:20.50 ID:bWw/XeNf0
送料無料だったものが値上げされそうだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:14:22.68 ID:HpFqmyyo0
楽天の大半がいんちき臭いの多いからどう変わろうと使わんわ
検索→クリック→表示されるのを待つ→スクロール→クリック
→表示されるのを待つ→スクロール→戻る→表示されるのを待つ→・・・
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:14:31.35 ID:GVHgVPyV0
アマゾンは送料無料
楽天はバナーとフォント大サイズを禁止、送料込み価格のみ表記、ネット契約割引の排除、以上を実施すれば優良サイトのような気がする。
これは改良だろ
いちいち店毎に送料チェックすんのがだるすぎた
>>17
改良じゃね?
あ、店舗側か
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:15:02.10 ID:MIRYwXG90
複数購入の時もあるから、
送料込みの価格”も”表示する形にしてほしいんだが

てかこれ価格コム掲載店舗はみんな逃げ出すんじゃね
楽天のデザインはひどすぎて吐き気がする
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:15:16.40 ID:NnRF3LxG0
利用者からしたらあんまり影響ないけど中の店は大変だろうな
結局FCと同じで搾取される側なのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:15:51.19 ID:UiKM4eFV0
余計わかりにくいと思うのだが
>>16
勝つつもりないんじゃね?
楽天が戦ってるのはライバル企業じゃなくてサイト利用者と自分とこに店出してる客だからw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:16:28.58 ID:X0QQxccj0
またアホみたいな事やりだしたのか
同梱の場合損するだろこれ
楽天っていまだにカード使えない店とかあるのか?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:16:35.48 ID:ULojCXXsP
レビュー書いたら送料無料とかはどういう形で表示するんだよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:16:38.29 ID:tqQjClye0
1円で出品できねーじゃねーか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:17:02.02 ID:vnXABI+30
ポインヨは消費税込みの値段からつけろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:17:17.79 ID:37UhDWJY0
ショップ側としてはけっこう痛いんじゃないか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:17:31.21 ID:1uh/bsLa0
つまりは送料にも手数料かけるってことだろ。
バカ楽天は
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:17:33.08 ID:P3u9+WZM0
○○円以上で送料無料とかがややこしくなる
楽天はゴチャゴチャしててアダルトサイトかと思ったわ
amazonみたくしたらつかってやらないこともない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:17:48.97 ID:9y2VS7GD0
>>38
さすがに税金にポイントつけろはモンスター過ぎるわ
>>36
注文後に料金を変更するんだよ
そいつは良い改変だ
三木谷乙やで
>>29
複数購入するときに混乱しそうなのもそうだし
送料一律のところばかりでもないのにどこに合わせるんだろうな?
都内は無料、北海道は1500円とかいくらでもあると思うぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:18:47.80 ID:artxFQU70
>>34
同梱の場合は二品目から送料が引かれていく仕組みになると思う
ミキティたまにはいいことするじゃん
koboは諦めろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:18:56.90 ID:WM55tci50
amazonに同じ商品ある場合は、amazonでは送料無料ってのが多いな。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:19:00.86 ID:arVeIbcgO
2つ以上まとめ買いするときどうすんだよ。
別々に送料取られるだろこれ
正直全部Amazonで買いたいのだが、微妙な隙間商品とかだと売ってなかったり売り切れてたりね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:20:00.59 ID:X0QQxccj0
>>47
余計わかりづらいし、同梱しても引かない設定にする店も増えそうじゃん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:20:07.75 ID:vnXABI+30
>>43
電気屋はできるのにあの楽天さんはできないんですか
そうですか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:20:37.39 ID:MFJ366qI0
5000円以上買ったら送料無料とかが分かりづらくなるじゃん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:20:51.91 ID:UiKM4eFV0
>>47
余計わかりにくいし、逆に購入者は割高感を感じるんじゃね?
>>50
店がメールで連絡する際に正式な値段を提示することになるんだろ
手間ばっか増えて店側はいい事なんか何も無いよね

結局
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
これがやりたいだけだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:20:52.87 ID:NnRF3LxG0
まあでも俺ら利用者からしたらメリットの方が大きいか
ひと目で実質価格が分かるようになるし、純粋な価格競争に発展するだろうな
http://item.rakuten.co.jp/echihoru/j-set1500/
これ注文してもいいかな?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:21:10.47 ID:GDh1ToTM0
こんなのいいから宅配業者選ばせろよ
それかアマゾンみたいにコンビニ取り置き制度作れ
珍しく楽天が良い方向に改善したな
何があろうとあのカス社長の会社で買い物はしない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:22:10.19 ID:9y2VS7GD0
>>58
なんかスーパーセールの時と同じ値段な気がするんだが・・・
>>53
お前ひょっとして楽天市場の仕組みが分かってないんじゃないか?
送料詐欺がはやってたからな
>>58
うおおおおおおおうまそおおおおおおおおおおおおお
50個ポチった!
>>7
なるほど。まとめ買いするときに割高になってしまうな。
改悪だったか
改善なんて珍しすぎる
なにか裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう
>>1
こんなことできたっけ?
クール便とかで送料変わると思うんだけど…

うちは、「商品A(クール便で送るもの)」と
「商品B(通常は普通便だけど、クール便と同梱して送ることも可能)」の二種類を取り扱ってて
買い物の組み合わせによって送料込の価格が変わるんだけど。

そもそも配送先によっても送料変わるよな…?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:23:08.46 ID:UiKM4eFV0
楽天で購入したことないんだから、俺が気にする必要ないかw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:23:13.92 ID:4Cfj61jv0
楽天市場が全て送料無料になればamazon並になるのにな
いや・・これはいいと思う
レビュー書いたら送料無料とかそういうのもやめさせろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:23:38.35 ID:euDANsMK0
これやると結局自分のところでサイトやってるような大手が強くなって
ショッピングモールの意味がなくなるんじゃないの?

イオンが来た商店街みたいな
>>57
メリットなんか無いでしょ
結局自分の地域の送料と送料無料ラインは分かんないんだから確認することになる
正しくない価格が検索結果に出てくるとか改悪でしかない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:23:59.04 ID:69fSD78Q0
楽天の強みって何
おっ安いじゃん→送料800円!10000円以上で送料無料!

死んどけ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:24:36.25 ID:iK9LJEjO0
送料は楽天が負担して無料にしろよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:24:39.71 ID:6dwCDsZC0
>>74
ポイント
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:24:42.52 ID:cCUvuO9g0 BE:1487509439-2BP(1235)

ゲーム買うなら楽天のほうがいいって最近気づいた
尼より値引き率いいのに検索糞で見つけ辛いショップ多すぎ
>>1
やっとかよ





余りにも遅すぎだわ



でもGJ



つか、配送方法複数ある場合どうなるのっと?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:24:58.30 ID:NnRF3LxG0
>>58
レイアウト見ただけで買う気が失せる
こういう胡散臭さが楽天がAmazonに勝てない理由だな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:25:04.70 ID:vnXABI+30
>>63
各店舗によるとかいうクソ仕様なら知ってるよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:25:05.53 ID:9y2VS7GD0
>>74
食い物系はamazonより充実してるくらい
ハズレも多いから困るが
楽天はポイントアフィで稼いだポイントを使う以外使わないな
しかもどこぞの怪しい店では絶対買わない
名の知れたメジャーな店でしか買わない
全額ポイント支払でもポイント加算になるのは楽天だけだから、
消費者側としては何とも言えん。
たくさん買ってやるからポイントばら撒きはやめないでね ミキタニン
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:25:20.16 ID:arVeIbcgO
>>56
現実的にはそうなるんだろうが、ユーザーにとっては分かりづらくなるし、店にとっては手間も手数料も増えるしで本当に改悪だな。
もうアマゾン一択だわ
バカか?
余計めんどくさいわ
楽天は有名な会社なのに胡散臭すぎる
責任取りたがらないし尼と比べて信頼性0
てか楽天使ってるやつってどういう理由で使ってるんだ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:25:35.42 ID:2fyiZtLO0
Amazon「送料込みに価格統一(笑)」
住んでる場所がバラバラなのに?
全店舗がamazonみたいに割り切れるとは思えないが
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:25:47.46 ID:mZo8/zRh0
そもそも楽天はお前らは相手にしてない
あくまでもターゲットはジジババと主婦層
で、それが大当たり中
今回のも「分かりやすくなっていいわぁ〜」で終わる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:25:52.04 ID:5FlIBIA70
離島に住んでる奴、大勝利だな
あ〜しかし手数料を増やすのが狙いか〜
せっこい事考えるなあ・・加盟店のサービスがますます悪くなるな
>>71
いつも思うんだが、レビュー書いたら送料無料ってどんな仕組みなの?
商品届かないとレビューできないじゃん
あとで送料分返金すんの?
それか届いてないのにレビューすんの?
>>68
たしかにな
複数個買って送料ひとまとめみたいに出来る場合とかどうなるんだ
まさか表示価格通りにするため小分けにして送られるのか?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:26:11.66 ID:13ndJ4f+0
ステマアンケがあまりに多すぎて
客からすれば詐欺価格に引っかからなくなるが
表記価格がAmazon以上になるだろうから売上ガタ落ちだな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:26:38.27 ID:ZX+ibja+0
弱小加盟店息してない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:26:41.17 ID:BYUNkxwT0
楽天ポイントも増えるんでしょ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:27:07.25 ID:9y2VS7GD0
>>94
「絶対レビューを書く」という約束のもと送料無料で計算
商品100円送料600円なら700円…
システム内でだけ送料込みの手数料とればよくね
今も1万3000くらいポイントあるんだよなあ
でも使い道ないw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:27:30.71 ID:ULojCXXsP
あとメール便と宅急便のどっちにしますか?みたいな選択肢がある場合もどうすんだよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:27:39.87 ID:PI1LsrwU0
送料ぼったくってた店舗終わったなw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:27:52.61 ID:ujLsOk0s0
店舗側は悲惨だが消費者にとってはいいな
さすが落転
>>97
店側が値下げするとこ増えるだろ。じゃなきゃ買ってすらもらえないわけだから
>>94
あれは、レビュー書いてくれると「信じて」無料にするサービスなのだろうか。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:28:17.40 ID:P3u9+WZM0
>>94
届くのが楽しみです^^とかいう糞レビューばっかりで買う気なくなる
楽オクはなんで人気ねぇんだよ
タダで5000円以上でも入札できるし
携帯認証であるから心だし
わずらわしい直接やりとりしなくていいし
コンビニでも払えるし
シンテム自体はよく出来てると思うが
>>100
それってもし書かなかったらどうなるの?
>>100
マジで?ばっくれる奴忘れる奴続出だろ
全店舗一斉に1500円ぐらい値上げすんの?w
500円ぐらいで送れる地域の客にも1500円取るの?w
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:29:16.07 ID:Nftv9B280
これで送料無料かそうでないか判断できなくなったな
神対応wwww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:29:19.14 ID:CqOiyANs0
>>3 ホテルの件は、ホテル側の主張が都合よすぎじゃね?

楽天のサービスが無きゃそもそもキャンセル料の回収は不可能なわけで、
それを「おい、楽天のサービスに便乗するのはもうやめろ」
って言われて逆ギレしただけじゃん
>>110
俺最近ヤフオクプレミア会員脱退したんだよね
楽オクって出品や買い物に登録とか必要?
前々から思ってたんだけど、もしかして三木谷って馬鹿なの?
まだ届いてないので★マイナス1 とかアホなの
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:29:59.07 ID:9y2VS7GD0
>>111
別にどうにもならんけどその店ではもう二度と買い物できないかもな
住んでる場所がバラバラな時点で終わってるわ
離島基準で表示するのか?w
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:30:00.95 ID:n54TRJEd0
代金1円送料10000円みたいなのが潰されるわけか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:30:05.54 ID:EstrWAo50
送料分もポイント付くのか
胸が熱い
スパム
これ送料もポイント対象になるってこと?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:31:14.98 ID:2mN/1TTE0
楽天に出店してるモールってアホじゃないかと思うな
自店サイト作ってリスティング広告出したほうが収益性上がるのに
なんでこんなにぼったくられまくりのモールなんかに出店してんだろね
基本のSEOとキーワード広告のちょっとしたノウハウあれば十分勝負になるのに
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:31:39.59 ID:PI1LsrwU0
>>121
こういうとこが手数料払ってなかったんだろうな
>>121
そうなのか、いいことじゃん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:32:24.55 ID:Nftv9B280
一個10円の菓子が500円になったりすんのwwww
>>80
だよなぁ。
こういうのって俺も好きじゃない。
だけど、楽天で売れるのってこういうレイアウトみたいで、
何ていうか深夜の通販番組のノリなのかなとか思ってた。
楽天やめようかなぁ…。
同等くらいのコストで出店できるネットショップでおススメないか。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:32:47.41 ID:CqOiyANs0
>>120 ショップによるだろうけど、全国一律にするところが多いんじゃね?

amazonなんかは送料が見えないだけで
実質そういう体系じゃん
>>112
俺普通にバックれてるよ
そもそもそうやってレビュー操作するやり方が気に入らん
まぁリピートするくらいならレビュー書いてもいいかもしれんが
したことねえし
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:33:07.14 ID:OMomVNKy0
楽天が消費者に有利になることをするわけがない
どうせ自社に有利になるんだろ
楽天死ね
酷すぎ笑えない
店側にとっては経費の送料に手数料をかけるのを強制するのは法的にいいのかね
送料値上げやらで結局は客の負担になるんだろうけど
>>129
Yahooショッピングにすればいいじゃん
楽天より費用安いはずだよ
まあ楽天よりはアクセス少ないかもしれないが
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:34:25.02 ID:VmGTQskC0
これが日本のアマゾンだ
全額ポインヨで買ったのになぜか代引料取られた思い出
それおかしくね?つったら返してもらえたけどさ
送料以外のことも気をつけないと
それより全て税込表記にしろ
送料詐欺してた店ざまああああああああ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:36:04.87 ID:Xb6E6U490
購入額合計が3000円未満は送料発生
購入額合計が3000円以上は送料無料

こういう売り方をしてる店はどういう表記になるんだろ
買う側にとってはかえってめんどくさい表記になりそう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:36:07.55 ID:ljUneXLe0
>>33
正解


それにしてもkoboの件で改めて楽天の糞さを再認識したわ
>「支払う総額がわかりにくい」
ここまでは理解できる

>これまでは手数料の算定対象にしていなかった送料部分も対象
まったく理解できない

客をだしに使った便乗手数料値上げじゃねーかw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:36:38.63 ID:3SaoglFS0
これって10個品物買ったら10個分送料取られるってこと?
143ボレーショット:2012/10/08(月) 11:36:39.64 ID:elsQ+y840
>>1
複数買う場合はどうなるんだ?

改悪かもよ?w
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:36:49.07 ID:artxFQU70
>>136
それ支払い方法で代引を選んだからじゃないの
代引しか無かったなら仕方ないけど
>>116
もちろん必要だけど携帯電話での本人認証あるから
安心感がある
でも物が少なくてほしい物が何もない
たまに掘り出し物があるが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:37:05.87 ID:mZo8/zRh0
意外とみんな楽天で買ってるんだな
楽天がアマゾンに勝ってるジャンルって食い物と服とか靴とかかな
>>142
そうかもしれん
店の負担が重くなるって事は、結局は消費者に跳ね返ってくるってことだろ
出会い系みたいなサイトの表記が嫌やな
ジャンルなんでもいいのでテンションがあがる特価お願いします
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:37:42.37 ID:UiKM4eFV0
koboの赤字の補填のためじゃね?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:37:50.33 ID:9y2VS7GD0
>>115
それはお前の完璧な事実誤認
通常カードでホテル予約すると事前決済でキャンセルした場合キャンセル料を引いた金額が戻ってくる。これが常識
楽天の場合事後決済だからキャンセルするとそもそも支払いが発生しない
「ホテルが自分で客からキャンセル料回収しろよ。うちは知らんわw」というのが楽天のスタンス
そもそもこんなサービスはキャンセル料を踏み倒すカスな客にしか需要がない上
「サイト上での顧客に対する説明画面では、カードによるキャンセル料の引き落としが行われない点を強調」
という詐欺行為を助長するようなことを平然と書いてるというクズっぷり
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:38:08.18 ID:WT8PNm6F0
>>130
アマゾンは例え送料込だとしても定価以下で売ってるだろ
アマゾンが発送する商品はほとんど値引きされてるんだが

楽天は商品価格+送料だろ
次元が違う
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:38:12.71 ID:ljUneXLe0
>>58
楽天メソッドキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
>>80,129
Webに慣れてない人間は「拾い読み」ができない
必要な情報にさっさとジャンプしていくのが難しい
そういう人にはストーリー仕立て・画像付きで
上からだらーっと商品説明してあるようなページのほうが分かりやすいんだな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:38:19.07 ID:c4hDm1xS0
適当なサイトを見てる時にバナーで「今話題のご当地グルメ!」っての見つけて美味しそうだから見てみる

「なんと今話題の商品がコレだけ入って〜」等の説明文が長すぎる為に5回くらいスクロールをカリカリしてやっと値段を見れる

高っ!やめとこう

でも気になってGoogleで検索するとすぐにもっと安くて美味しそうなのが見つかる。
楽天よいよね
>>80
逆に言うと、勝てないからこういうレイアウトにしてるんじゃねーかな
早い話がはじめから情弱を相手にしてる
>>91のおっしゃるとおり
koboとかいう産廃もそうだった
ガジェヲタは置いといて、まともな奴がまともな用途で買おうとは思わないだろ
情弱には使えないという不具合を盛り込む意味不明さでワロタが
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:38:45.27 ID:iI+gifxL0
>>58
目がチカチカする
>>80
しかしアマゾンはアマゾンで説明不足すぎる
本や電化製品ならメーカーのHPとかでいくらでも情報が得られるけどこういうのは違うから
>>145
そうなんだ
やっぱ落札されたら手数料とかかかるのかな

>>151
やっぱあれ売れてないんだろうなw
ネット層中心に売るのにネットで評判悪けりゃおしまいだw
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:39:28.31 ID:ale3Z/ud0
嫌なら買うな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:39:33.21 ID:j4Jx/x3P0
スクロールが胡散臭い&うざすぎって絶対に楽天では買わない
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:39:45.35 ID:aE3LsAWc0
数日前から楽天のトップページに行くとパソコンがフリーズするようになった。助けて。
ダイレクトで商品ページにゆくと問題ないのに、トップページだけで起きる。
>>164
広告削除系のプラグインが悪さしてるとか?
166ボレーショット:2012/10/08(月) 11:41:00.87 ID:elsQ+y840
アマゾン形式じゃないと複数買った場合損じゃんw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:41:09.77 ID:Nftv9B280
>>58
価格が中々確認できないと普通はすぐ閉じない?
よくこんな巨大な宣伝文句並べられて最後まで見れるよね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:41:36.39 ID:Ez2mltJ80
送料って住んでる地域によって価格が変わるのにどうするんだ?

住所別の価格を表示するの?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:41:36.72 ID:YKtSIHm50
税込価格の下に送料書いとけボケが
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:41:51.76 ID:PI1LsrwU0
確かに送料調べんのめんどくさかったからありがたいが地域やサイズによって送料違うところとかはどうすんだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:41:57.71 ID:WT8PNm6F0
>>160
君みたいなのは楽天で買った方がいいと思うよ
楽天を嫌ってる連中は押しつけがましい過剰アピールを嫌ってるわけだし
そういうアピールが苦にならないなら楽天を嫌う理由はないだろうし
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:42:16.62 ID:ndQXMvma0
薬局系はまとめ買いが捗ってたのに、送料二重三重取りされるようになっちまうのか
スーツケース送料込1200円
http://item.rakuten.co.jp/travelworld/5054-1/
>>80
このレイアウトをやめると逆に売り上げが落ちるらしいよ
175ボレーショット:2012/10/08(月) 11:43:01.25 ID:elsQ+y840
楽天倉庫ってできりゃあいいのにw
出店する側は妙なコストが大変になるだろうけど
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:43:19.14 ID:fYHwmvekP
楽天なんぞ使うじょうよわがまだいるのか
楽天ってTシャツとかメール便130円で配達してくれるからありがたいよね
ttp://livemarket.blog113.fc2.com/blog-entry-267.html
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:43:51.77 ID:9y2VS7GD0
>>173
安いスーツケースなんてすぐぶっ壊れて文字通りゴミになるわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:43:54.41 ID:dCUJYfMb0
1個買いを想定すると1個あたり少なくとも100〜200円は含まれるよね
これを複数買ったらもうアホかと
>>173
楽天で安いのはやめといたほうがいい
絶対に安いなりの商品でしかないからw

楽天ブックスの場合はたまに本当に安いのあったりするが
>>171
いや・・どっちかっていうとアマゾンで買うことの方が多いから
ただアマゾンの説明不足で失敗したことがあるんだよ
なんでもアマゾンマンセーみたいなのは好きじゃない
まあ、客から見たら有難いけど、
店の人には気の毒だな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:45:54.02 ID:Xb6E6U490
アマゾンのシステムも使いづらいよ
既に発送済みの商品なのに
「商品がカートに残ったままになってませんか?」メールがしょっちゅうくるし
サイトのデザインをシンプルにするために各機能の使い方に関する説明も少ない
アメリカ発祥のサイトすべてにいえることだけど
奴ら一種のシンプル病患者だからとにかくサイトのデザインをシンプルにしようという
強迫観念が強く過ぎて利用者にとっては使いづらいことが多い
>>154
ところがこれ、スマホで見ると、メソッドも糞もなく普通のサイトなんだよ。
今見比べてみた。
俺が三木谷なら、社員に命じてスマホでも延々スクロールにさせる。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:46:45.61 ID:WT8PNm6F0
>>181
自分でググれない人は楽天で買えばいいんだよ
情報を絞ったアマゾンで買う以上は、ほかの情報は自分で補完するしかない
それがめんどくさい、できない人が楽天の説明文をありがたがってるんだろ
アマゾンマンセー以前の問題なんだが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:47:27.50 ID:CqOiyANs0
>>152 おおう、それはお前が間違ってる
とまでは言えないけど、歴史的な経緯を知らない奴の感想だな

元々楽天が(と言うのは言い過ぎだけど)ネット予約が一般的になる前は、
そもそも現地で現金、カード払いが普通だったのよ

楽天のサービスは、前身の旅の窓口から考えると1990年代からやってるから
ホテルが楽天のサービスに便乗してキャンセル料まで徴収するのは

想定外なんだよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:47:28.87 ID:awhKnEj+0
>>182
知るか
お客様は神様なんや
そもそも尼の商品説明なんか役に立たんし見ないわ
嘘と誤植の嵐じゃねーか
>>187
これかなり店が苦しいからその分価格に上乗せされるんだよ?
1商品の掲載ページは縦○○○pixまでって制限も設けろよ

無駄に縦に長いショップはウザくて閲覧しないようになったわ
>>185
いやそれがアマゾンマンセーなんだよ
アマゾン最高!アマゾンのやり方についていけない奴は情弱!ってことなんだから
楽天のウザすぎる商品説明を肯定してるわけじゃねえ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:50:10.20 ID:9y2VS7GD0
>>186
90年代後半俺がコミケに行った時ですらホテルのサイトでカード決済してるところ普通にあったんだが何言ってんだ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:50:19.71 ID:5CkKAfIxO
離島の俺は大勝利になるん?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:50:50.66 ID:MIRYwXG90
>>185
逆に言うと自分の会社の独自商品とか売りたい時にAmazonのインターフェースは質素過ぎるってのはある
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:50:53.41 ID:WT8PNm6F0
>>188
たとえば?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:51:14.55 ID:fYHwmvekP
楽天はコボの件依頼使わないようにしている
>>183
でも楽天よりははるかに使いやすいよ
>>193
1980円 (送料込)
2800円 (離島)
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:51:54.64 ID:MtC4wP6r0
楽天ってバーナーばっかりだけど
ネット黎明期のあやしいエロサイトみたい。
楽天はソファとか椅子などの家具買う場合に使うわ
でもすぐ壊れる
おせーよしね
クレカのポイントを楽天ポイントに買えて使ってるわ
現金払ったことはない
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:53:06.95 ID:BYUNkxwT0
>>199
キリバン報告とかした方がいいのかね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:53:21.60 ID:RjUPcOse0
同じ店で複数買うときは不便そう
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:54:31.99 ID:CqOiyANs0
>>192 まあ外国では事前にカード番号をfaxして予約完了
みたいなシステムが普通だったから
当然国内でもそういう客層のホテルなら受け付けてた

コミケのホテルってあそこでしょ?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:55:24.82 ID:zkcSCcaF0
ロジテックのHDDが2Tで9980円送料込みなんだがこれって安いよな?
ポイントも1000ほど付く
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:55:26.75 ID:WXa8gDb50
サイトが情報商材と同じ臭いがしてしょうがない
なんだあの縦に異様に長い、レイアウトは
バカにもほどがある
>>195
最近気づいたのだとこれかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NMXHE4/

>大容量データのバックアップに最適な1.1GB。
は?

>◆8倍速専用
2.4-8倍速対応じゃねーのかよ!

みたいな
楽天は何をやっても二番煎じ、何をやっても失敗
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:56:01.78 ID:WT8PNm6F0
>>191
そもそも利用者としては情報が少ないなら自分で調べるしかない、ってのは自然ななりゆきだろ
で、ネットを使える連中はちょっとググってみるか、ってなる
そうじゃない連中はなんだこの説明不足なサイトはもう知らん、ってなる
それだけの違いじゃないの?
別に俺はアマゾンマンセーしてるわけじゃないぞ言っておくけど

自発的に調べるかどうか、の違いだと思うけど
そういう人にとってはアマゾンでも十分、ってなるし、そうじゃない人にとってはアマゾンでは不十分となる
この程度のことじゃないの?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:56:47.11 ID:8kUKru2A0
たりめーだろ、なんで店舗ごとに送料と納期調べりゃいけないんだ
支払い方法も統一しろ、クソが
>>208
ワラタwかなり違うな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:57:09.95 ID:KCh47BQn0
最近吝い。もっとがんがんポインヨ配れ
乞食釣ってなんぼだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:57:42.23 ID:LCji4y8O0
>>193
存在自体が迷惑だから離島しろ
説明がウザかろうがなんだろうがほしいものは安いとこで買うだろ
偽物の心配があれば別だけど
業界最安値!!!!!!!
とか言っておいて送料入れたら糞高くなる企業いっぱいあったしな
こんなことやってるからアマゾンに勝てないんだよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:58:18.21 ID:2mN/1TTE0
>>208
尼の商品説明なんて読む人いないでしょ
予め本社サイトなんかでスペックは調べた上で口コミ読むくらい
あとレコメンドで掘り出し物とか関連商品なんかをチェック
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:58:55.42 ID:gaXDzBmX0
検索結果に出てくる値段が税抜きになってる店は死ね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:59:00.86 ID:WXa8gDb50
本当にみんなよく使うよな
こんな胡散臭いサイト バカなTOP バカな企業姿勢

使う奴ってマジでどんなやつなんだよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:59:44.84 ID:WT8PNm6F0
>>208
なんか製品の特長と商品説明とリンクしてないんだな
これはひどい
製品の特長だと「最大対応速度(書込):8倍速」って書いてあるけど、ブレがあると判断に困るな
送料表示うんぬんよりガキの顔を規制しろよ。
商品よりも大きいなんてガキを売ってるのかと思うだろ?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:00:47.08 ID:artxFQU70
>>186
旅行代理店通した予約は現地払いよりも事前支払いでクーポンの方が昔から一般的だろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:01:07.76 ID:f5cMzIOK0
後は購入の度にスパムメール設定させるのがなくなればAmazonいらないのに
>>217
おっしゃるとおり
実際そこのレビュー見てもこの事言及してる人いないぽいし
誤植に気づいてないっしょ

てかもう一個気づいたわ

商品画像には
2.4-8倍速対応
8倍速専用
両方ロゴがあるwwwどうしろってんだwwww
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:01:46.35 ID:X+u3XRsc0
>>25
マケプレは送料とるとこが大半だろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:02:26.91 ID:WT8PNm6F0
>>224
ようするにアマゾンは正直に書いてるだけで、メーカーが悪いってことじゃね、それ
【お得な情報あるある】
楽天会員メールに付いてる月1回ボーナス福引(最低50p)を見落としがち
http://livemarket.blog113.fc2.com/blog-entry-235.html


お前らちゃんと明細チェックしてる?
あのメールに50ポイントのくじが付いてるんだぞ
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:02:55.98 ID:9AwRIlT+0
前回の楽天スーパーセールで7000ポイント貰ったんだけど
何買えばいいの?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:03:32.06 ID:2mN/1TTE0
>>227
ポイント使い切れないからそういうのもういいです
>>229
ドミノピザだな
支払いに楽天ポイント使える
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:04:09.18 ID:Ye2qBvG60
毎月ビールと酒まとめ買いしてるわ
ポイントと楽天カード払い、ポイントサイト経由がお得なんだよな
玄関まで運んでくれるし
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:04:53.99 ID:CqOiyANs0
>>222 そうなのか
全部自分で手配してたもんで
>>210
例えば俺がレスした豚ホルモンがあるよな?これがアマゾンだと写真が一つか二つ
商品説明も一行だったりするわけだ買うか?なんか怖いだろwなんの動物のホルモンかも書いてなかったりすることもあるわけだから
ネットでホルモンとか買わんとかそういうのは無しな
>>226
いやこれ見て判断したらその時点でおかしいと気付かんといかんだろ…
そもそも自サイトに書いてる時点でそんな言い訳は通らん

ちなみにおれ2ヶ月前くらいにこれ買ったときに気づいてわざわざメールで誤植教えてあげて
結構丁寧なメール返ってきたんだけど未だに放置wwwww
送料なくせよ
>>234
煽りとかじゃなくたぶんお前はネット自体に向いてない
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:07:44.97 ID:2mN/1TTE0
>>234
尼はその手のノーブランド品は苦手だわな
つか楽天は出店料が高すぎるから訳あり品や偽ブランド品しか利益出せないのが現状
だから情報商材みたいな宣伝過剰なレイアウトになっちゃうんだよね
>>234
買わない、で終わりだろ
買うやつがバカ
>>237
はいアママンセーの情強さんこんにちは〜
まだこれ強制では無いんだよね
送料にもロイヤリティ掛けるけど、総額表示にするかはあくまで店舗の判断
でも、今後Yahooショッピングみたいに送料別途の商品は検索順位下げるなどの措置取るかもだって
>>230
その言い訳はねーよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:10:20.72 ID:WT8PNm6F0
>>234
詳細が知りたいならググれば何かしら情報出てくるでしょ
出てこなくて、怪しいと思うなら買わないだけだし(あくまでも俺の場合)
まとめ買いで送料減らないなら
売り上げ下がりそう
>>239
それって結局アマゾンの欠点に目をつぶってるだけなんだよね
そりゃアマゾンが得意な分野は一切問題無いだろうさ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:12:56.67 ID:WT8PNm6F0
>>235
商品画像に両方の表示があるんだし、仕方なくね
アマゾンがメーカーに問い合わせてメーカーに表記を修正させろ、というならその主張は理解できるけど
あくまでアマゾンは販売代理店だから、商品に記載されている説明事項を右に倣えで書いておけばいい
商品に書いてある以上、嘘ではないし
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:13:00.68 ID:gs9oeIwn0
これは評価する
ただショップを除き送料無料で買う尼に対向するのは難しい
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:13:03.62 ID:WXa8gDb50
>>234
たくさん写真載せてる楽天さんだが
本当にその写真が、その商品のものかどうかなんて、楽天という企業を考えたら疑わしいだろうが
企業としての信頼性がまったく違う
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:13:35.24 ID:MQ4N1QZ60
たまにはヤフーショッピングの事も思い出してあげてください
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:15:44.97 ID:artxFQU70
>>224
8倍速対応機器専用って意味だよ
8倍速対応機器で2.4〜8倍速の書き込みができるけど
最高2倍速とか4倍速対応とかの低速機器で記録することを前提にはしてないってこと
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:15:53.20 ID:C4+xYgOd0
アマゾンと楽天の大きな違いはさ
大きな店と商店街の違いだろ
アマゾンでは一つの商品は一つしか出てないけど
楽天は商店ごとに出すのでいっぱい出る
そこで価格以外で差別化する為に
あの宣伝みたいな作りになってるんだと思う
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 66.8 %】 :2012/10/08(月) 12:16:23.46 ID:9pYifCh80
> 11月から
おせえw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:16:30.48 ID:KCh47BQn0
たまに酷い店有るけどなんかペナルティないのかね
事前注意もなく商品来るまで10日とか辞めて欲しいわ
Tシャツは楽天の問屋街が一番安いよ
アマゾンにも出してるけど楽天は色々ポイントが付くから更に安くなる
>>251
なるほどよくわかった
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:18:02.00 ID:cywSjwCA0
まとめ買いどうなるんだろう。
割り引くなら分かりづらいし二重価格だろ。
割り引かないなら二重送料で馬鹿げてる。

どちらにせよ着実に破滅への道を進んでるな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:18:02.31 ID:WT8PNm6F0
>>250
なるほどそういう意味なのか
また一つ賢くなった気がする
>>245
Amazon関係無いだろ
どこで買うのだって胡散臭いもんは買わない、で終了

なんかどうにかしてAmazonを叩きたいみたいだけど
君が商品説明に踊らされて買い物失敗したって事実は変わらないよ
後、Amazon叩く事自体は別にかまわんけどなwww
商品説明がダメなのはそうだし
商品キラッキラさせるのも下品だからやめろ
ポイント10倍に最大をつけるのも詐欺だやめろ。あと三木谷しね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:20:02.80 ID:31lxQrN+0
俺にとって、極限られた商品を送料無料までまとめ買いするときだけamazonより有利になる楽天なのに、こんな事されても困るな
今まで単価が安いところからピックアップして計算してたのに、できなくなるじゃん

>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。

まあこっちが主な目的だよね
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 66.8 %】 :2012/10/08(月) 12:20:12.63 ID:9pYifCh80
>>251
マケプレ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:20:13.11 ID:WXa8gDb50
>>251
差別化じゃないだろ
だって、どこの店も同じ縦長・クソでか写真のレイアウトだから
差別できてねーじゃん

ただ単に楽天がそうしろって、指導してるだけ
>>250
俺情弱杉わろた

じゃあ1.1GBの真意もまた別にあるの……?
>>258
だから俺はアマゾンは商品説明不足すぎると言ってるだけなんだが・・・
> なんかどうにかしてAmazonを叩きたいみたいだけど
いったいどこをみてそう思ったんだか・・・
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:22:52.13 ID:C4+xYgOd0
>>262
楽天がそうしろなんてないよ
あれのが売れるからあれになってる
ヤフオクも似たような感じだろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:23:58.31 ID:artxFQU70
>>263
そっちは多分ただの誤植
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:24:04.96 ID:+MZVNU6p0
送料500円(宅配便)って商品で
黒猫メール便で送ってきたショップあった
楽天に おたくはメール便が宅配便って認めてるの?って問い合わせたら
やり取りに関しては関わっていないので知りませんって回答された。
>>267
そりゃそうだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:25:06.39 ID:WXa8gDb50
>>265
いや、何を根拠にそうしろって言ってないと書いてるか分からんが
テンプレがそうなってて、営業がそれを使うよう様に勧めてる

じゃなきゃ、あんなふうに全部が全部、クソレイアウトになるわけねーだろ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:25:38.47 ID:FznEwmfsO
縦長の下品なサイト構成は本部からのアドバイスでああなってるからなあ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:25:47.43 ID:uRDjpLz00
手数料上がるってことは値上げする店舗がかなり出てくるから
客も別に得しないと思うぞ
>>264
いやなんかやたらとAmazonマンセーがどうとか言ってくるからさ
その点では満場一致で賛成だと思うよ
マンセーしてる奴いないと思うんだけどね
楽天がクソだって言ってるだけで
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:26:18.31 ID:rn2SBsDe0
ええな
価格安い順でソートするときに送料調べるの面倒なんだよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:26:35.02 ID:2mN/1TTE0
>>242
めんどくさくない?
たかだか50円とか5円とかのために
いちいちレビュー書いたり広告クリックしたりなんて手間じゃん
>>267
おまいは俺かwおれは650円とられたがorz
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:27:32.61 ID:YsDH2X1/0
楽天の商品検索は関係ないものが羅列されすぎ。
さらにシークかけると目当ての商品に行き着くまで10ページ以上のありさま
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:27:54.55 ID:rNQdI5HT0
これはいい。
ユーザー目線に立った改革はどんどんやれ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:28:50.24 ID:pP5ohHZO0
まあ毎回買収に次ぐ改悪しかしない集団だったが今回だけはまともだな
まだ先は分からないが
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:28:54.67 ID:WT8PNm6F0
>>264
アマゾンに商品説明をしっかりかけ、といいたいだけならここではなくアマゾンへどうぞ
>>273
でも、送料込み表記にする必要はないだろ
検索結果に送料併記すればいい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:29:38.55 ID:OlePzr+R0
手数料分値段に転嫁されるじゃん
北海道とか沖縄とか離島の場合どうなるんだ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:31:15.04 ID:7UunqehT0
加盟店からの手数料をkoboさず徴収!
>>272
だから俺は>>160みたいなレスをしたわけだけど
それに対して俺みたいなのは楽天で買った方が良いみたいに言うから
いやそういう話をしてるんじゃないって感じなんだけど
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:33:50.00 ID:l5Oodu/R0
オポチュニってんな
楽天はゴミ過ぎる
名前からして糞だと分かる
円天と変わらない
>>284
説明不足なのを理由に買い物失敗するなら
ひとつの選択肢としてあってると思うけど…
お、安いな

送料1,500円

2番手へ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:36:45.20 ID:0JNuugV60
最近は密林も倉庫が増えてちょっとだけ使い勝手が悪い。まあ楽天に比べればまだ雲の上だが
>>279
それはもうアマゾンに言ってるし、失敗した商品も返金してもらってる
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:38:20.87 ID:7UunqehT0
>>285
グローバルオポチュニティ→加盟店からの搾取w

わろたw
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:38:54.15 ID:r7hbt5z10
スパムヤクザ
いやいや複数買い物のときとかどうするんだよ
逆に不便だろ
スパム楽天ww
>>287
だから両方つかってるって基本アマゾンの方が楽だし
楽天はメール解除とか糞めんどいんだよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:40:10.41 ID:S1DlIRGP0
手数料が欲しいだけやん

だからいい店が撤退するわけだ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:40:42.50 ID:75Off6kQ0
同梱だとややこしいからやめろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:41:22.41 ID:UpvG1+l20
客にとっても店にとってもマイナスだろ
やるじゃん
送料ボッタ栗業者終わったな
>>295
うん好きな方使えよ
どうでもいいし

俺が言いたかったのはAmazonの商品説明鵜呑みにするなんてバカじゃねってことだけだし
安楽死で天国へ
これは便利
この店が一番安いと思って見たら送料800円で、
それならよそのほうが200円安いじゃねえか
みたいなことがよくある
konozamaステマが多過ぎてクソワロスwwww
このレベルだと楽天もどっちも変わらんだろ
おまいらどんだけ工作員だよwwwアフィカスか?wwwwwwwww
送料込みにしても税抜きのままなんだろw
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:43:07.30 ID:mS/PcbPq0
>>58みたいなのはテレビショッピングと同じだろうな

やたら説明・力説されてるのを読んでるうちに良いモノに思えて
買ってみようかなと洗脳されていくわけだ
>>300
どうでもいいならレスすんなや・・・って思うんだけど
人を馬鹿にしたいだけなのか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:43:42.11 ID:WT8PNm6F0
>>290
楽天が仮に1から10まで丁寧に書いてあるとする
アマゾンでは1と10しか書いてない
間の2〜9を自分で調べる必要がある

そういう手間を嫌がるなら楽天で買えば楽だろ、っていう話

アマゾン利用する奴は、アマゾンで買えば何かしら自分にとって利益があるから利用するんだろ
そうじゃなければ素直に楽天で買えばいいじゃん
>>225
マケプレから買う情弱なんていねーよwwww
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:45:03.43 ID:8pm4hwFv0
まとめて買ったらどうなるの
>>306
はい

だいたい>>185はお前に楽天使って欲しくて言ったんじゃないだろ
単純にバカにするためのネタで使っただけ
なのにお前はもう使ってるだのとアスペみたいなことを言い出すからだな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:47:29.71 ID:Ye2qBvG60
地域ごとに価格がバラバラ、まとめ買いで検索したときにリストが長くなるんだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:48:10.61 ID:mS/PcbPq0
関連スレ

嫌儲民涙目w ネットショッピングの人気サイト 楽天68.5%>アマゾン58.0%>>Yahoo!38.6%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349667478/
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:48:17.15 ID:8pm4hwFv0
1箱500円のみかんが買いたいな
3箱買うとおまけで3箱くれるんだぜ
>>310
はいでましたアスペ
レッテル貼りと開き直りがお好きなようで
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:50:56.19 ID:nJMlTWLO0
アマゾンと楽天、それぞれを上手く利用してこその情強。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:51:09.25 ID:OMPHHY+O0
元々100円のモノが送料込みの700円になるわけか?
開き直ってんのはどっちだよwww
アスペかどうかなんて関係ねえよ
言ってることがアスペっぽいっていってんだwwwwwwwwwじょじょじょjwじょwwww
楽天にしてはやるじゃん
同じもの売ってる店いちいち回って送料確認する作業がいらなくなるのはありがたい
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:54:19.47 ID:C0Z//bK60
次のスーパーセールいつだよ
TVボード欲しいから早くしろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:54:23.19 ID:OMPHHY+O0
2個買ったら送料倍取られるってことだよな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:54:47.69 ID:5H9z1J4D0 BE:2424133297-PLT(12269)

>>320
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:57:05.55 ID:FTPh2uvS0
>>320
それは業者によるんじゃない?

1万5百円の商品を2個買えば2万円、なんてのは通販でも良くある。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:58:37.47 ID:RgafEjy30
送料まで確認しないとどこが安いのか分からなかった良いことだわ。
大体、小物のくせに送料800円とかって個人で使うより高いじゃねーか
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:59:04.29 ID:OJ35NhYB0
期待はしてない
しょせん零細企業の寄せ集め
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:01:58.71 ID:jGfktyrh0
これつまり全品値上がりするんじゃないの
楽天メソッドっていうの?
あれ情報商材とかの詐欺臭いサイトで使われてたページの表示法だろ
年寄り受けはいいらしいな
北海道とか沖縄とか離島は別途追加送料がかかります

とかなんだろ?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:03:59.02 ID:CbEuDcBm0
主婦とジジババは楽天大好きだぞw
街の商店街で買ってる感じだし
あのスーパーの広告みたいに賑やかでごちゃごちゃしてるのがいいらしい

Amazonは肝心の商品説明のところがみづらいわな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:04:22.86 ID:FTPh2uvS0
>>325
表記の値段は上がるだろうけど、店舗と値段比較して高いと嫌がられるから
値下げになる可能性が高い。

商品の価格表示に内税が義務付けられたとき、業者が反発したのがそれ。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:05:54.97 ID:CbEuDcBm0
>>326
年寄りみたいにページ遷移しないほうが見やすいという人もいるからな
ちゃんと書いてもマジでどこクリックしていいかわからないていう人はいる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:06:01.81 ID:OMPHHY+O0
店側からしたら送料含めて黒字の値段にしなきゃいかんのだから
元々安いものは値上がりするな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:07:12.46 ID:685YovUt0
未だに税抜のほうをデカく表示している店あるのに。
ただ楽天の商品ページはエロサイトみたいで見にくい
店側は全国で違う送料に気を使いつつ、手間が増え、さらに手数料上乗せって
踏んだり蹴ったりだな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:09:01.85 ID:nLtoQ7Fn0
品売り切れまで検索に引っ掛けさせるな
数だけアホほどだして肝心な商品は売り切れとかばっかだったりバッカじゃねーの
送料別の商品が課金対象になる
店側は徴収されたくなかったら送料込みの金額にしろという話
ID:9y2VS7GD0
この人は楽天に出展してる人か
どいうこと?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:10:58.08 ID:FTPh2uvS0
しかし、全ての通販業者でこの方式が取られたら、流通業者に
値下げ圧力がかかるんじゃないか?宅配は、この不況でも
右肩上がりの業界だからな。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:11:18.93 ID:EIbnvhMM0
>>334
ある程度荷物が増えたら、
北海道、沖縄、離島以外は同一料金で契約してると思うけど
>>325
そうだね
うちの店は500円程値上がりしたよ
他の店舗さんは知らない
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:18:58.99 ID:SpIoVlHY0
>>58
「買い物かごに入れる」ボタンを探すのがウォーリーを探せレベル
>>320
そのへんどうなるんだろう
単に()付きで送料書きゃいいとおもうけど
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:24:43.80 ID:vMxNHy7t0
レビュー書いたら送料無料!←やめろ
結局楽天が送料分の手数料も上乗せして搾取したいだけか
こっちからしたら合計金額の計算がめんどくなるだけでクソ仕様だわ
せめて併記しろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:26:52.35 ID:EuzQpRcu0
スクロール強制巨大商品画像集はいつまで続くのか
わかりやすくてよい
さらにAmazonを使う機会が増えそうだ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:29:00.99 ID:HztmeNq90
アホだろww
これまで一度だけ楽天を利用したことが人生の恥だわ
目がちかちかするショップばっかりを見てるってことは
それのメインターゲットであるすぐ騙される暇なアホと思考が限りなく同レベルってことだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:29:30.62 ID:JCe19HkD0
まとめ買いした時の送料無料と、地域差はどうするのっと
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:30:02.25 ID:5Bwgm+ba0
amazonがやってる送料無料をそれぞれの店ごとに強制されるみたいな
切るなら自分の身を切ればいいのに
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:34:01.62 ID:5CkKAfIxO
>>198
どうみても佐川です
本当にありがとうございました
>>214
お前には最寄りのAmazonセンターでの欠品と、一括配送されない呪いをかけた
楽天で買ったものが届かない場合保証するような事書いてあるけど
過去のショップレビューが悪い評価だと保証してくれない。
これ豆な。
沖縄も一緒にしやがれ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:42:15.36 ID:Bq0Dop0U0
楽天はモールなのが強みでも弱みでもあるんだよな
Amazonは(ほとんど)直販だから送料無料にできるけど
せこい事するなあ
>>10
ほんとそんなんばっかりだわ
北海道だから特にひどい
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:52:21.27 ID:ncKWJt5T0
楽天で送料をしらべるときに右上で
関東圏***円とかの表示だから
じゃあ関西は?中部は?って思うから
統一送料表示のほうがいい。
中国工場から直送とかしてるあやしいお店はどうすんだろう
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:53:19.24 ID:tHhpYQOFP
地域によって価格が変わってくるの?
アマゾンはエンジェル
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:55:42.99 ID:6828x0200
これは客側からしたらいい変更だろ

出店側からしたら送料確認のページビューも減るだろうし踏んだり蹴ったりだろうが
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:59:13.55 ID:CnCwaPnG0
これは消費者にもいいことだ
まじで送料分かりにくい
>>362
良いIDだな
送料込みの値段になるってことはamazonで1000円の物が楽天の表示だと1500円に
なるって事だよ。客減るだけだと思う。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:00:36.37 ID:CFD8x9gf0
実質的な値上げだな 店じゃなくて楽天自体が負担するような対応だったら評価してやるのに
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:01:31.56 ID:wvbf5/UE0
Amazonってどうやって送料無料にしてんだ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:01:59.54 ID:MMwt23+SO
アマゾンはガーデニング関係が弱いから結局楽天ばかり使ってしまう。
安いのでほいほいカートに→清算→消費税:

いい加減これやめろ
>>366
一括で契約してんだろ
あー、製造日表記しないで消費期限だけ表記した話みたいなもんか
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:03:22.74 ID:GYTu1xAH0
合計3500円以上は送料無料とかやってた店はどうなるん
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:04:02.02 ID:OwGO7FtG0
これ客側にはいいことしかないんじゃね

あとはスパムの嵐さえやめてくれれば・・・
尼も送料込みにした時に値段上がった上に品数減ったよ?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:04:32.09 ID:TZkaR3mQ0
最初に日本地図とかで、発送先をソートして商品代+送料合計金額が一発で出るようにすれば良いんじゃ無いのか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:05:03.41 ID:MMwt23+SO
>>371
4000円以上は500円引き
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:06:00.50 ID:kvElufu/0
ある日突然楽天のショップ全部英語になったら面白いのに
レビューは実名のみ
>>366
税金払わないようなルートを考えて客に還元してるんだろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:07:04.62 ID:F69EuZix0
くっさいくっさいアマゾン信者暴れすぎ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:07:45.67 ID:TZkaR3mQ0
楽天は店舗からの手数料で成り立ってんのに、客がもう少し見やすいようなサイト作りを何故しないのか分からんな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:07:50.69 ID:bZ3n4bva0
実質的値上げか
他と比べて高いモノが多いのに余計利用しなくなくなるわ
買い回り仕様に移行ってことじゃないか。。。。。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:10:36.44 ID:kDSSKzAu0
楽天が運送業者と一括契約して格安にしてやれば、Amazonに勝てるよ
ポイントもいらない、その分、安くすればいい
Amazonと同じ値段なら楽天で買ってあげる
Iherbでアメリカからの送料が800円程度で3日かからないんだぜ(5kg弱)
おかしいよ、国内の送料
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:10:45.50 ID:MMwt23+SO
基本は宅配便だけど商品によってはメール便も対応する、みたいな店の場合
どういう表記になるの?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:10:58.23 ID:oVmUq3bc0
お前らもショッピングモール構築したら儲けられるんじゃねーの
まあ分かりにくかったからこれはいいや
時代はヤフーショッピングなのけ?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:12:08.35 ID:Gg9qYMtF0
ねじ1個700円とか馬鹿っぽくていいよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:13:13.19 ID:YOkk75Hb0
離島の送料高いんだから
その分一般客がかぶることになるの?
あと〜円以上は送料無料とか無くなるん
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:13:42.94 ID:MMwt23+SO
>>381
前からそれはあったね。お買い物マラソンとか。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:14:18.61 ID:BwIP87bi0
価格表記を送料込みに統一

↓一年後

三木谷「楽天は全品送料無料!!」
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:14:26.76 ID:nIs764sg0
アマゾンと楽天の二強になってるからもう一個ショッピングモール欲しいよね
ヤフーショッピングはいいとしてさ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:14:58.95 ID:TZkaR3mQ0
店舗も送料込みの手数料とられて売上減るんだから、実質商品を値上げしてくるよな
ってか楽天ゴチャゴチャしすぎ
尼みたいに商品と送料が一対一対応で同梱のうまみがなくなるのか?
ふざけるなよ、おい。
ヤフーに移行かなぁ。でもヤフーも改悪続きでなぁ。
P20倍にできる頃に戻ればなー。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:17:34.42 ID:GYTu1xAH0
>>391
Yahooショッピングってテナントがほとんど楽天とだぶってね?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:18:06.92 ID:kDSSKzAu0
Yahoo!はTポイントと連動するから楽天とYahooに出店してる場合はYahooで買うな
楽天証券で付いたポイントは捨ててるな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:18:08.34 ID:R+FGuwxT0
商品ページがくせーのは目的のモノ以外見ないからまあよしとしても
検索なんとかしてよ

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:18:40.63 ID:GYTu1xAH0
とりあえず、微妙に買うか迷ってお気に入りに入れてるものは
10月中に買っとくとするか。
最近はヤマダ電機もショッピングモールやってるんだよね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:19:55.50 ID:dCUJYfMb0
>>203
エヴァ小説サイト10万HIT! プレゼントでホントに偶然10万取ったのに、常連投稿者の名前が発表されていた記憶を思い出した
サイト主んち福島原発近くの豪農?だったけど今どうしているのやら
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:21:09.76 ID:TZkaR3mQ0
楽天用にピボット出来るサブディスプレイを買うか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:22:52.46 ID:aGJRZdUr0
楽天せこすぎ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:22:53.94 ID:HztmeNq90
>>391
アマゾンみたいにすべて自分の所でやるのは資金的に大変そうだけど
楽天みたいにほとんど店子集めてやってるオンラインショップの集合体なら作れそうな感じするよな
この楽天の実質手数料上昇のスキを突いて楽天より手数料を安くしたら店子が結構集まるんじゃないのかな
やることがいちいちきな臭い
conecoから楽天が消えそうだな

>>387
実にシュールだ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:25:57.72 ID:uCzpqhcO0
そんなもんより商品ページに送料一覧を義務化してくれよ
>>19
ヤフオクじゃあるまい、そんな店見たことねーぞ
どこだよ
そんなことより社長のtwitter復帰はいつだよ

みんな待ってるんだぞ
amazonで買って、非正規社員を増やそう!
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:34:14.01 ID:S1DlIRGP0
>>409
boKoboKoにされて涙目逃走中w
これ客側にも改悪だよ
まとめ買いすればするほど割高になる
413 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/08(月) 14:37:08.05 ID:yja0EbP40
楽天は送料が超わかりずれーんだよな
条件で無料なんだが、5000円以上とか普通買わないような値段つけとること多い
値段安い順で並べても送料加味されてなくて、一つ一つ条件みていかないといけないしな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:37:59.20 ID:S1DlIRGP0
Koboのマイナスは手数料負担(キリッ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:38:47.32 ID:ZCs6stqf0
Amazonは広く浅く安く
楽天は広く深く高く

Amazonは品揃えと価格はいいが、ディープなものは売ってなかったりする。
楽天は価格は高いし送料もかかるが、店がいっぱいあるから品揃えもディープなものも売ってたりする。

真の情強はこう分けて使うんだよな。バイク用品なんか楽天のほうが充実してるし
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:39:27.44 ID:kDSSKzAu0
Amazonって300円のもの買っても送料無料だもんな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:41:52.59 ID:TZkaR3mQ0
>>415
情強じゃ無くても、普通そうしているが
送料無料って流れを作りたいんだろうけど
多分、店舗のこと考えてないな
単品が割高になるからアホーに移動しよう
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:43:53.81 ID:WL4SPNx50
ヨドバシとビックの通販は早くていいぞ

Amazonはプライムじゃないと遅い
ブランド系の小物とかなぜかAmazonにもYahooにもないことあるんだよな
どうしてわざわざ楽天を選んだのか
最近は淀使ってる
尼より安いのもあるし。
楽天は淀や尼にないときに仕方なく使う程度
楽天が格安配送サービスやらなきゃ割高になるだけで存在価値なし
>>415
それは中学生ぐらいでも誰に教わらずとも自分で把握できると思います
複数購入の送料計算や一定額以上の購入で送料無料とか、
2個までなら送料同じとか、送料にもいろいろあるのに、
楽天は余計なことをしてくれる。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:52:42.72 ID:mF0d02460
ヤフショに移行する時がきたか
確かにコレはいいが
デザインなんとかしろよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:54:39.36 ID:kDSSKzAu0
Yahooって今日ポイント最大25倍とかだよね。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:55:46.93 ID:2Tcsau52O
送料込表示にする前に、送料は一律で390円とって受注メールでも宅配便で送るって書いておきながら、実際は80円のメール便で送るような詐欺まがいの店を排除しろよ。
送料込みで表記してくれるならありがたいけど
沖縄は別料金なんだろどうせ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:58:38.52 ID:TZkaR3mQ0
>>425
サイトを巡ってそういうのを探すのが楽しい人もいれば、時間が無くてパッと買いたい人もいるから、
どちらが良いのかの判断は難しいが、とにかく糞サイト過ぎて目的の商品まで辿りつくのが異様に時間
が掛かる事は確かだし、折角安いのを見つけても異様に送料が高くて時間を無駄にするから、自分とし
ては送料+商品で統一して欲しい
高いのは見る手間が省けるからね
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:01:39.76 ID:GYTu1xAH0
店側が価格変更の入力ミスったりして初日は乞食速報スレ乱立しそう
ヤフーとカカクコムで事足りる。楽天は見難い
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/08(月) 15:14:39.63 ID:QT5IODMt0
>加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。
値段高くなるのか
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:14:42.70 ID:Bq0Dop0U0
楽天は本とかPCサプライはAmazon並に直販でやればいいんだよ
どうせ明太子とかバームクーヘンはAmazonじゃ扱えないだろ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:16:12.84 ID:6u3ueUl30
送料は別に店舗の儲けになってないのに
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:19:02.37 ID:OosPe0ry0
梱包手数料を取る店が増えるな
送料で少し利益とる店も少なくはないんだが
楽天への手数料がそれにかかってくるっていうのはひどいよこれ
むしろ送料と代引き手数料で儲けてるんじゃないのか
佐川の兄ちゃんはどんな荷物でも1個で10円しかもらえないって言ってたよ
>>438
そういう抜け道止めろって話でもあるから当然だろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:21:15.23 ID:fw/bljnm0
ポイント改悪しまくりで割高感を出しまくりじゃ
客を減らすのも近いな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:22:58.76 ID:TZkaR3mQ0
>>435
大口契約で送料は抑えられるかもしれないけど、倉庫を持たないと行けないし、従業員も増やさないといけないから、
儲けは少ないんじゃ無いかな
Amazonとかは今までのノウハウがあるしロボットとか使って、人件費を上手く削減してるけど

本なんて、在庫を抱える量とか半端じゃ無いからな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:23:34.78 ID:DKCncsbm0
田舎の俺はamazonしか眼中にないわ
あとはクソ
以上
土日は休むネットストアってなんなのwww
ネットストアなら年中無休で発送対応しろよな
amazonなら発送代行もしてるってのに
やっぱAmazon一択だよな。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:28:54.22 ID:A8KQgQID0
送料が店によって違うのは何でだよ
むしろットストアだからこそ土日休めるんだろ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:30:45.67 ID:OMPHHY+O0
amazonは配送業者を1件80円とかでコキ使ってるらしい
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:31:35.17 ID:TZkaR3mQ0
>>445
送料分の差額で利益を出す店があるから
その代わり、商品を安く見せかけたりして、楽天に支払う手数料を抑える事が出来る
送料込み4500円と送料なし4000円(送料700円)とかって、そのサイト見ないとわかりづらいからな
あと妙に馬鹿にしてる奴いるが、大抵、価格とか尼とかのサイトと比較して買ってるに決まってるだろうが
中には楽天内の店が最安の場合もあるんよ
何で楽天以外にまともな買い物ネットショップが出てこないんだよ
日本のな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:00:22.22 ID:yuiBBrCI0
尼は送料無料になったら、単価の安い小物を扱わなくなったから不便
扱っててもメーカーカタログ記載の値段より高くなってたりするのはなんなんだよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:04:32.53 ID:OyLT0F+OO
次は、検索すると宣伝商品が上位だったりフレッツ光何とかも含めて引っ掛かったりすることを解決しとけな!
あと、商品説明ページが細長くて読み込みに1分以上かかるのも禁止な
カタログに書いてあるのは参考価格だったり、希望小売り価格だから

価格の決定権は販売店にある
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:15:16.51 ID:0r7K7jcl0
ええな
安けりゃ送料込みでもええんや
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:16:29.34 ID:6XLbjbuV0
これはよい方針だな
今まで送料プラスせなあかんかったからめんどくさかった
> 加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらいもある。

さすがミキダニ
楽天はAmazonでいうマケプレの集りだろ・・・
送料とか地域差あるし、まとめて買ったら送料は変ったりするし、条件付送料無料とかあるのに逆にめんどくさそう・・・
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:22:53.00 ID:khBX9uGG0
10000円 送料1000円 2万円以上で送料無料として

1個買う 10000+1000円で11000円
2個買う 20000円で送料無料

↓ これから

1個買う 11000円 送料込
2個買う 22000円 送料込

こう変わるんですね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:23:07.82 ID:vQeFWawP0
楽天税…
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:23:22.98 ID:A8KQgQID0
>>457
でも楽天はアマゾンより専門的な商品扱ってたりするし、物によっては凄く安いからな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:26:45.07 ID:RW6TW2fg0
参考例はよ
なんか理解してきた。あくどいなここ
出店者は見限ってヤホウにでも移れよ集団で
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:56:38.68 ID:bKdfyapI0
ペット用品とガーデニング関係はほとんど楽天だな
amazonは種類が少なすぎる
通販なんて基本2個以上買うだろ
わかりづらいしせこい
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:14:29.93 ID:xblRcbFd0
もともと送料なしの買い物だと、割高になるの??
汚いなさすが楽天
安い順に並べても送料を確認しないと実質的最安値が分からないので
利用者にはありがたい
むしろアマゾンと比較しやすくなった

送料考える必要なくなったし
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:21:59.77 ID:eYI9aWT40
>>458
それが問題だわな
単品で送料が計上されてるから
同じ店で複数買うと無駄に送料取られるってことだもんな
ジャップの小売って糞だよな
>>469
表記が変わるだけだから>>458みたいな事にはならんだろ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:28:18.14 ID:i4+dJRdv0
完全にやくざ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:30:42.99 ID:+bf22HiL0
これでほとんどの商品が表示上も尼より高くなるな
尼見る
→楽天見る「安いけど送料かよ死ね」
→結局尼で買う なぜか負けた気分
これが回避できる うれしい
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:34:45.08 ID:iFQlrjGE0
ZOZOは30%くらい搾ってんだろ?
大分良心的じゃん
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:35:58.16 ID:k8RrIBar0
沖縄とか北海道はどうなるんだろうな
送料ぼったくってるし
加盟店から徴収する「手数料」を増やすねらい

だろうな。糞天の商品価格が上がるだけ。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:51:39.01 ID:NT5NLONs0
さすがにお前らみたいな底辺消費者がドヤ顔で予想できるようなリアクションは
楽天自身も予想できてるってのww
そのうえでやった方がやらないよりマシという見通しなんだろうが
じゃあ送料にもポイントがつくようになるのか?
>>477
せやからその見通しがまちごうとんのや
Amazon様に近づこうとしてるのかな
無理無理w
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:06:17.85 ID:FTPh2uvS0
ま、送料があほらしくて、楽天で買うのを止めたことはよくあるよ。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:06:52.37 ID:TruDtLfc0
>>477
楽天はんは自分とこがどう足掻いても尼さんに勝てず、遠からず崩壊→消滅というところまで
見据えてるんでしょうからねえ。先の先まで見据えるビジネスのプロには底辺消費者は
かないまへんわ。
店は頭痛いだろうなこれ。
>>13
天才
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:22:36.67 ID:VM2DKqqt0
>>13
これだよ
どうなるんだいったい
ヤフーみたいに送料無料条件は表記するでしょう
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:28:46.41 ID:VM2DKqqt0
ヤフーショッピングの方が安くなるようなら楽天捨てるわ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:31:39.76 ID:8ixlSa0BO
楽天、ヤフー以外だとAmazon使うしかないな
資金ある所が参入して、楽天、ヤフー以外の選択肢作っほしい
胡散臭いサイト作り、内容で作ってる楽天サイトの商品だけは買う気がしない
レビュー書いたら送料同梱無料
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:33:57.98 ID:xwh7Z9Fo0
送料で数千取る糞ショップは潰れてしまえ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:40:29.40 ID:QGzPQ+b60
楽天の親心だな

店舗に早く独立しなさいと遠回しに言ってるんだと思う。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:12:04.54 ID:A8KQgQID0
>>461
ミネラルウォーターとか食品系
493紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/10/08(月) 19:13:23.16 ID:0d5lJRLy0
詐欺みたいなことをしていた店の自業自得
送料均一2500円です。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:25:22.20 ID:6brX0AqO0
尼は専門的な商品は弱いからな
楽天のおかげで助かってます
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:28:56.87 ID:bWTvOYFR0
amazonの業者出品も商品1円で送料500円、1000円とかやってのがあるから、
そのうちamazonも送料込みに統一させそうだな
楽天って佐川とか黒猫とかと交渉して、楽天経由での送料は包括価格で契約して
業者や消費者に恩恵与えようとか考えてないの?http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349691916/101
>>496
Amazonはすでに送料にもシステム料とってるんだが?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:51:36.03 ID:T5UJ36nf0
ユーザーからすりゃ、安くて使いやすけりゃなんでもいい
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:08:47.23 ID:Ahh8HbvO0
>>497
逆だろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:21:04.19 ID:M7zJ9UPs0
ん?
合計金額が一定額超えると送料無料の場合どうなるの?
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:23:49.29 ID:M7zJ9UPs0
>>497
楽天がそこまで介入してくれたら送料部分のハンディが減って尼にも対抗しやすいだろうね
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:31:02.64 ID:GYTu1xAH0
素で質問なんだけど楽天で送料送料言ってるやつらは何を買ってんの?
3000円以上とか5000円以上送料無料の店が多いし
買い物するとそのくらい軽く行くから実質的には送料払った買い物なんて
年に数回あるか無いかなんだけど。
でなければメール便や定形外対応の店で買うとかもできるし。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:31:33.55 ID:31TuUXeH0
送料無料しか元々選んでない
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:33:43.02 ID:qKq/WBuh0
これはいいな。送料でボロ儲けしてるクソ業者は楽天側にしても旨味がないからな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:36:48.65 ID:wRAN0rD00
>>157
よくねえよ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:58:21.68 ID:A++Vw0rU0
最近やっと、購入時にメールを一括で外すチェックが出来るようになったなw
最初から外す状態にしろよ
10年以上、デフォで全部登録になってて、
少し前にやっと、一括ボタンが出来たんだけど、二箇所だけはこれに適用されないんで
結局、自分でチェックを外さないとイケなかったとか・・アホだろ?
これが日本最大手って・・何週遅れだよ
送料って地域で変わるんじゃないのか
アマゾンはアパレル関係がクソ弱いので僕みたいな服ヲタは楽天かZOZOTOWNです
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:21:40.23 ID:329w85E/0
改良
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:21:43.20 ID:CbEuDcBm0
ほとんどのけんもめんは楽天祭りで蜜柑買っただけどろうな
それよりも税込み表示に一括してくれないかな。。。
いまだに税抜き表示が大きく書かれている店があったりして
騙されそうになる。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:34:48.91 ID:S5XtWLyb0
>>184
マジで出島!?
>>503
だからそれがなくなるかもっていう
amazon最強伝説
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:58:30.60 ID:GYTu1xAH0
>>512
禿げ上がる程同意
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:06:36.69 ID:b2UBbb9h0
amazonでいいや
楽天で出品したことがある

発送したにも関わらず、楽天の方のWEBで「発送した。」
という届けしていなかったために、マイナス評価が自動的について、「( ゚Д゚)ハァ?」の状態に、

口座に振り込まれてないじゃん…。
楽天のシステムに「発送した」と届けなければ、相手に振り込んで下さい。
と通知がいかないシステムらしい。

楽天に苦情入れようと思ったが、ややこしくなりそうなので
落札相手に直接電話して、口座番号を教えて、直接振り込んで貰うように頼んだ。

その後、相手が送料込みで振り込んでいるのを知らずに、着払いにしてしまっていて
相手の口座に、再振り込みした。


それ以来、楽天は使用していない。
>>502
やってるよ。
でも、そんなに安くならないから自前でゆうパック特約してます。
先週楽天トラベルからメルマガが100通ぐらい送られてきて、さすがにブチ切れて文句言おうと思ったらコールセンター無いのな
メール送れってよ
ほんと楽天嫌いだわ
アマゾンの送込みの値段と、楽天の最安値が同じことが多かった
つまりこれからは楽天の方が表示価格が送料分高くなるから
アマゾンより500円か600円高くなるだろう
使う人いるの?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:16:45.46 ID:2mN/1TTE0
>>520
楽天は専用のGメールのメアド作ってフィルターするのが基本
>>522
うちの会社が楽天トラベルと提携してて、会社メールで楽天登録しなくてはいけない
爺どものメールボックスを覗くと、殆どの爺が楽天メールボム食らってる
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:23:23.45 ID:2mN/1TTE0
>>523
悲惨だなそれ
楽天はメールタイトルなんかで専用フォルダ作っても
手を変え品を変えバンバン送ってくるからたまらんよね
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:59:58.60 ID:eVErGZrTP
離島は除きます
の送料はどうなるんだろうな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:04:40.19 ID:MMwt23+SO
>>521
生の食品とか、花とかはアマゾンでも送料無料にならないし、そもそも数が少ない。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:07:26.20 ID:6izVJ7Tq0
>>524
そうそう
楽天関連のメールのフィルタリングすり抜け術がウザすぎる
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:16:13.32 ID:tT0MMFhf0
普通は価格.com→ヤフショ→楽天でチェックしてAmazonに落ち着くってパターン
ヤフショより楽天が安くなることは稀だから楽天をチェックしない場合も多いよね
なんら変らんよ
楽天が送料を手助けしてやらない限りなにも変らない
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:17:18.05 ID:83/pApV10
1円商品で送料2500円とかなら見たことある。イクラとかウニとかそんなんだったかな
複数買う時は参考にならんだろ
これはいいな
11月と言わず明日から導入して欲しい
>>528
俺の経験ではヤフーよりは楽天の方が同じ店でも安い印象があるんだが
楽天が糞なのはよく分かっているんだが、
結果として楽天の代替になるプラットフォームが他にない(Amazonはちょっと違う)から、楽天を利用せざるを得ない場合がある。

市場でも電子書籍でも、質より量な企業体質だなと。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 02:29:57.86 ID:LRTSjkgl0
>>532
俺も同じだな
ヤフーショッピングは高い
まれに楽天より安いケースもあるから
価格の比較は必ずするけど
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 02:56:46.89 ID:kW3z5oDr0
現状、地域で送料違うのにどうすんのよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 03:09:51.76 ID:oQ4ZENsc0
ヤフーショップは最近月曜深夜とか5の付く日とかのポイント10倍やらなくなったな
楽天ポイントと比べて圧倒的に換金しやすいのはヤフーポイントなのがメリットなんだが
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 03:14:56.55 ID:slhbpKcD0
>>532
同感
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 05:33:12.62 ID:0goq600F0
送料は帳簿上預り金だから訴訟にでもなれば負けるだろ
てかどこかに凸すれば業務改善命令が出るんでは?

なんかマックのメニュー撤去騒動を見てるようだ・・
>>538
丁寧に預り金にするところあるのか?
普通に原価参入してんじゃね?
そもそも必ず一致するものでもないし返品交換とかは別処理とかめんどくせーし
結果「送料無料!!しかもまとめ買いで○%もお得!!」

って店ばっかになるんだろ?
送料からもって鬼だな
>>501
今までもデータ上は記録してた
これからはそこからも金取るようになるだけ
〜円以上から送料無料も設定できる

送料調節はクレカとか自動引き落としでごまかせないから
これからは銀振か代引のみ対応とかがギリギリになるんだろうな
楽天が下り坂を転げ落ちる序章ですか?
いや、コボちゃんが序章かw
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:29:29.10 ID:2FDeHVL80
実質値上げで全品500円増し料金になったら最安amazon様の1強が更に加速するじゃないか
ネットショップの大多数を占めてる楽天系店舗が一斉値上げに近いんだから市場そのものが全体的に値上がりしそう
つうかポイントの原資もショップから取ってるんだろあれ
>>545
基礎部分と、ショップ独自の期間限定部分(うちの店だけ10倍とか)はそうだな
ショップ10倍なんて相当使われないで消えるのもあるだろうに
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:11:50.28 ID:DxzHH0vx0
しかし楽天にしてもヤフオクにしても日本は面白いものさっぱり売ってないなぁ
eBayさえeBay Japanになると品数激減
日本のショッピングサイトはことごとく失敗してるなぁ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:19:36.74 ID:gIpdVvefi
ぼったくってんだから送料は三木谷が出せよカス
また楽天ブックスのダンボールが恥ずかしいんだよ
遊んでばかりの人かと思われる
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:31:54.55 ID:1u5yvMPU0
今までのまとめ買いは
「商品1+商品2+別枠送料」

これからは
「商品1(送料込み)+商品2(送料込み)」
はないだろうから,

「商品3(商品1と商品2のセット)(送料込み)」
となって,

取扱い点数が爆発的に増大しそう。
点数水増し体質あるし。
>>550
それ探すのめんどくさすぎ
ないだろ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:36:49.63 ID:uvWiHFOr0
価格に上乗せするしか無い
楽天は目先の利益を取って長期的な信頼失うだろうが
koboと楽酷天、ラブーの損失の穴埋めだね
ブラジルとlte回線でこければまた値上がりだな
>>19
さすがに晒せよ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:33:04.02 ID:PYHlRXGj0
>>20
楽市楽座は惣市より税金高いよ
惣には参加制限があったから、税金高い代わりに誰でも参加OKにしたってだけ
>>550
たぶん検索とかで単品を見ると
商品1(送料込み)
商品2(送料込み)
ってなってて

カートに入れると、きちんと
「商品1+商品2+別枠送料」
って表示されると思う
※送料設定がきちんとされていた場合

思いたい
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:12:50.59 ID:PRhK+hTb0
ぼったくり糞ショップざまぁw
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:17:11.45 ID:YC+AH5A/0
このやり方は建前として送料無料でないと意味を成さない
楽天から朝日の記事は飛ばしだってメールきたぞ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 19:20:55.01 ID:aEiLpJw40
単品注文ならいいんだろうが、まとめ買いが主な俺にとっては問題だわ
実店舗やAmazonよりも欲しいものを安く売ってる所があるから楽天はよく使ってる

ただ、楽天に出店してる所って有名な所はYahooにも出店してるだろ?
これって結局はユーザーが楽天から送料抜きの値段を提示しているYahooに流れて、楽天の利益が減るだけだと思うんだが
別にユーザーとしてはYahooだろうが楽天だろうがどっちでも構わないんだから
悪徳企業
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 19:40:39.39 ID:v0zG8UFJO
楽天とクレジット会社への手数料でかなりもっていかれそうだな
>>562
売上にかかるパーセンテージはAmazonよりは低い
ただ基本料があるけど
5250円以上で送料無料、10500円以上で送料無料の店で買い物することがおおいので、
いままで通りの方がよい。

送料無料になっても、実際には店は送料を負担している。
店と運送会社との関係で、送料は決まってくるんだろうな。