偽犯罪予告で釈放の二人、同一のフリーソフトをダウンロードしていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

インターネット上に犯罪を予告する書き込みをしたとして逮捕された大阪と三重の男性2人が、
いずれも事件とは無関係の可能性があるとして釈放された問題で、2人がパソコンに無料の
同じソフトをダウンロードしていたことが分かりました。
警察は、この際に第三者が遠隔操作できる特殊なウイルスに感染した疑いがあるとみて
調べています。

この問題はインターネット上に無差別殺人や爆破を予告する書き込みをしたとしてそれぞれ
逮捕された大阪と三重の男性2人のパソコンが特殊なウイルスに感染し、第三者が遠隔操作して
書き込みができる状態になっていたことが分かり、いずれも釈放されたものです。

この問題ではどのようにしてパソコンがウイルスに感染したのかが焦点の1つですが、警察への取材で
2人がいずれもインターネット上で写真のデータを読み取る無料の同じソフトをダウンロードしていた
ことが新たに分かりました。このうち三重県の男性は取材に対して「このソフトをダウンロードしたあと
パソコンの動作が急に遅くなった。1時間後に使用を中止したが、この間に『伊勢神宮を破壊する』
といった書き込みが行われたようだ」と証言しました。

警察は2人がこのソフトをダウンロードした際に、ウイルスがそれぞれのパソコンに感染した疑いが
あるとみて調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015582531000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:48:21.86 ID:fIQo1dC+0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:50:16.85 ID:uwmH/DmO0
変な書き込みしたのはフリーソフトのせい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:51:35.02 ID:6XACJnYA0
フリーソフト名を書かないと意味ないだろカス
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:51:45.51 ID:VWTRZkFQ0
ソフト名はよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:52:02.51 ID:UQPyYMzE0
大卒のアホ「どんなフリーソフトだったんだろ?」
高卒様「フリーソフトが原因だったのか。フリーソフトを禁止すべきですね。キリッ!」

高卒様大勝利!!!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:53:06.22 ID:WHDa2MyP0
Jane Style
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:53:24.26 ID:6njgBWrk0
>>1
EXIFを見るフリーソフトは限られるぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:53:32.37 ID:TNCXwqHF0
ダウンロードしただけで感染したってかなり強力なウイルスだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:54:21.76 ID:A5pVCnij0
ネットに転がってるフリーソフトなら2人じゃ済まないだろ
なんかおかしい
プラウザはIEなのかな?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:54:46.49 ID:81QN0sTr0
キングソフト?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:55:03.01 ID:Y2ENB/kX0
おいソフト名教えろよ
俺もExif調べるフリーソフト一つ使ってるから怖いんだけど
ウイルスばら撒いてるならソフト名教えて警告しろよ
itunesとかだったらうける
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:58:02.10 ID:fYHwmvekP
ATOKもフリーソフトだぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:58:35.92 ID:Ni6zBrVr0
池沼の中卒警察の言い訳を全国ニュースで垂れ流されても困るっていうか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:58:38.29 ID:2S0ganLC0
無料ならなんでも良いよね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:59:58.55 ID:mS/PcbPq0
写真のデータを読み取る無料の同じソフト
写真のデータを読み取る無料の同じソフト
写真のデータを読み取る無料の同じソフト

具体名は何だよ!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:01:05.94 ID:L1QU7BCU0
> 写真のデータを読み取るソフト
あれ、俺もダウンロードしてるかもしれん・・
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:02:30.03 ID:zrHRRzS30
ネットに公開されてるフリーソフトで、ダウンロード数が2件なんてのはあり得ない
ソフトに踏み台組み込むような愉快犯なら、当局にバレる前にもっと大規模な踏み台攻撃が起こってるはずで、犯罪予告止まりなんてのも考えづらい
なんだか不自然な事件だな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:02:43.77 ID:GP+WHIWiP
本当にそれが原因なら解決だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:03:07.31 ID:0raEBjy60
キングソフトのあれか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:03:24.00 ID:L1QU7BCU0
OCR

ですか
割れフォトショじゃね?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:03:34.72 ID:8kxF2FHK0
>>このソフトをダウンロードしたあとパソコンの動作が急に遅くなった。

低スペだったかw
最近はやりのSSD厨はハードディスクがギコギコなって、不審なアクセスされてるかどうかも気づかないから困る。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:03:48.45 ID:OBO+qnpZO
誤認逮捕して個人名は即公開するのに
ソフト名を公開しないのか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:04:09.52 ID:VlygIxfW0
そのソフト自体がウイルスなんじゃね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:05:06.47 ID:opBHgIKX0
>>22
自動で実行するタイプのウィルスでなく、リモートで操作権限乗っ取るタイプで
中の人が実際に操作しないといけないバックドア型とかで、
実際にそれで違法行為試したのが2人だったって可能性は?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:05:14.90 ID:fYHwmvekP
ソフトの名前がわからないことには
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:05:45.54 ID:rWc28uTk0
嫌儲探偵団はソフト名さっさと特定しろよ。
低スペのPCは裏で何か動いているとわかるからな
1番のセキュリティになる。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:06:16.77 ID:vTe4xooD0
そのフリーソフトよいよね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:07:11.18 ID:9u8NpRQC0
ソフトの名前書けよ糞が
なんだよー
結局exeファイルが原因じゃんか
ブラウザでどっかのページ見ただけで感染するとか言ってた奴ちょっと来い
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:07:35.31 ID:AHkXhjC40
無料の中ではよいよね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:08:01.79 ID:/GSLpMlAO
EXIFチェックしてるのってクリスマスに声優の偽アリバイ確認してるようなキモオタだろ?
そのまま豚箱にぶちこんどけよ
ExifRead
PhotoME
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:08:08.76 ID:QzKKJqgS0
プロバイダー変える時にリモートされたんだけど
普通にエロ画像見られて恥ずかしかった電話繋がってたし(´・ω・`*)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:08:31.02 ID:bM2V2m10O
コンピュータウイルスVS寄生虫警察
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:09:03.24 ID:2jyzcjhr0
>>34
EXIF編集の無料ソフトの中では、そのフリーソフトよいよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:09:27.94 ID:lz3ZaBRM0
もう海外の解析会社に依存してるわけにもいかんな
国内製は自前で対処しないと
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:09:57.57 ID:KYYam+VE0
フリーソフトよいよね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:10:02.26 ID:pc4ew5vm0
windowsすらフリーの時代に
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:10:42.79 ID:U5we6I2+0
これクロスサイトリクエストフォージェリじゃなかったの?
キングソフト使わないからこういう事になるのさ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:11:06.63 ID:y3mxVgO50
avastだったかもしれないが
多分adwareとかいう奴
これの偽物って普通に置いてあるよな?
なんかがおかしい
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:11:13.89 ID:m1/703zf0
よいよね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:11:26.16 ID:zrHRRzS30
>>30
リモートでバックドア開く場合、tcpかudpへの不自然なlistenがあるはずで、そんなもんnetstat -naで一目瞭然のはずが
そんな基本的な捜査もせずに二人も誤認逮捕してるってのがもっと腑に落ちない
キングソフトよいよね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:12:36.44 ID:qnepACCH0
同梱じゃなくて怪しいツールバーとかと一緒にブッ込まれたんだろうな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:13:23.38 ID:m1/703zf0
いよいよ よいよね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:13:40.09 ID:r1Vx3g110
バビロンうざいよね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:13:52.63 ID:4KW1OwMp0
adobeのBridgeもexif情報見れるけどそうだとしたらkeygenつこうたか?
photoshopに付いてくるから糞重たくなるぞ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:14:20.06 ID:q2AcEatd0
exif read?なわけないか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:14:25.55 ID:+wFM9Qp30
ステマの中ではキングソフトよいよね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:15:51.65 ID:opBHgIKX0
ソフト名公開しないのは、なんか市販ソフトのキー割る不正フリーソフトで
刑事では起訴しなかったけど、個人名割れてるから更に名誉毀損になるからとかか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:15:56.89 ID:8kxF2FHK0
>>50
これだけ挑戦的なことしてるんだから、netstatなんかでアクセスされるなんて想定済みだろw
お前素人か?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:16:10.44 ID:P1uP1lQM0
>>50
自壊型なんじゃね?
痕跡は探せば見つかるけどもう居なかったとかだとメンドい
グレーの段階でソフト名公開とかさすがに無理だろう。
すでに誤認逮捕で問題になってるのに
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:17:10.59 ID:yrc+6nye0
なんでソフト名公開しないんだよ
アホだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:17:20.50 ID:YbzHmyMuP
適当にリンク持ってきたんで誰か暇な人試してくれ
http://freesoft-100.com/pasokon/exif.html
http://chienomi.com/category/graphic/exif.html
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:17:38.13 ID:cBbsnTzY0
心当りがあるやつは今すぐタスクマネージャーで確認しろ
svchost.exeが複数あったらアウトだぞ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:18:06.88 ID:kk+vHPfE0
マジレスするとGIMP
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:18:42.47 ID:P1uP1lQM0
>>64
もう朝釣りには寒い季節だぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:19:09.64 ID:mS/PcbPq0
またベクターがやらかしてたりしてな
発表の内容は中途半端だけどここまで言うからにはある程度証拠有るんだろ
と、思うよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:19:30.06 ID:Sy98/mQT0
どのソフトだよ
>>59
そもそもバックドアなんてウイルス対策ソフトが対応してない未知のウイルスってことがそうそうあるわけも無く、
押収したPCにウイルスチェックもしてないとか警察が素人である可能性は?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:20:17.52 ID:O44QkKJ9P
>>61
次はソフト製作者をウイルス作成罪で逮捕→誤認逮捕でしたの流れかw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:20:29.98 ID:jfGJLujp0
LINE
そのソフト名を晒すべきだろ・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:20:41.13 ID:i6ded3pF0
>写真のデータを読み取る無料の同じソフト

ツールの名前を公開しろよ
こええよ
俺も一度pc乗っ取られてメール大量に送りつけてしまって
プロバイダーから警告きたことあるわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:22:56.89 ID:8kxF2FHK0
>>70
作成者が自分でソフトウェアに組み込んでればいくらでも手持ちのPCで出回ってるウイルス対策ソフトが
反応しないかは試すことが出来ることぐらい想定できるだろ?w頭悪いの?w
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:23:11.19 ID:O44QkKJ9P
>>70
ウイルスチェックに引っかからない新規のバックドアを作るのは全く難しいことじゃない
ネットワークプログラミングを覚えたての中高生でも作れる。普通は逮捕されるのが怖いから誰もやらないだけで、
作ろうと思えばプログラマならほぼ誰でも作れる
>>64
PCにちょっと慣れた頃に発見した時は焦ってググったわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:24:21.66 ID:r1Vx3g110
遠隔操作の可能性 十分考慮し捜査を
10月8日 4時36分

インターネットで犯罪を予告するような書き込みをしたとして逮捕された男性2人が、いずれも事件とは無関係の可能性があるとして釈放された問題を受けて、
警察庁は犯行に使われたパソコンがウイルスに感染し、外部から遠隔操作された可能性があることを十分、考慮して捜査に当たるよう全国の警察に指示しました。

この問題は大阪市のホームページに無差別殺人を予告する書き込みをしたとして逮捕・起訴された男性と、
インターネットの掲示板に伊勢神宮を破壊するという書き込みをしたとして逮捕された男性が、
いずれも事件とは無関係の可能性があるとして釈放されたものです。
その後の捜査で、男性2人のパソコンがウイルスに感染し、第三者が遠隔操作をして書き込みを行った疑いがあることが分かったためで、
警察は逮捕の段階ではこうした可能性を想定していなかったということです。
このため警察庁は、インターネットによる犯罪の捜査ではこうしたウイルスの感染などの可能性を十分、考慮して捜査に当たるよう全国の警察に指示しました。
また、再発防止のため大手のウイルス対策ソフト開発会社に今回、確認されたウイルスの検体を提供したということです。
警察庁はウイルスの特性について解析を進めるとともに、捜査の経緯などをさらに確認したうえで今後の対応を検討することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015582431000.html
名前書けよ つかえねー
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:24:57.80 ID:Ni6zBrVr0
フリーソフトにスパイウェアがついてくるのってよくあることだし、たまたま同じのが検出されただけ
大阪オタロード三重伊勢神宮から見ても、野良無線だよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:26:07.37 ID:ynTbHig90
そのソフトを落としてから犯行予告しまくってもソフトのせいにできるな!
でも金になる訳でもないし全然意味無いな!
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:26:13.45 ID:kk+vHPfE0
マジレスするとsusie
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:26:24.34 ID:lz3ZaBRM0
サイバーな世界になってきましたな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:26:57.98 ID:sA5yCas10
>>83
懐かしいなおい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:27:00.46 ID:B4rMlcBi0
keygenつこうたか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:27:03.88 ID:V5kCCRa30
その肝心なソフト名は?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:27:32.61 ID:Ni6zBrVr0
>>79
怒られちゃったか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:27:51.96 ID:qyd1sLmD0
なにこの爆弾ニュースwwwww
他にも被害者が大量に居るって事じゃねーか
フリーソフト名は書いてないし不安ばっかり煽るな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:28:07.04 ID:1xNYKTJ40
なんか心当たりがあるようなないような
割れフォトショップってフリーソフトだったら笑う
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:28:10.89 ID:P1uP1lQM0
>>83
plug-inだけは今でも現役だな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:28:52.00 ID:nKb35+n00
>>1
フリーソフトの配布サイトは良く調べないと中国人や韓国人が改変したスパイやウイルス入りソフト配布サイトだらけ

中国・韓国系の雰囲気が少しでもしたらそのサイトから落とすべきじゃない
最近の割れフォトショって数キロバイトののDllファイルを書き換えるだけじゃん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:30:31.13 ID:TbAao0MW0
勝手にソフト配信してる日本語の中華サイトみたいなとこからでも落として感染とか?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:30:49.80 ID:S4Su326q0
> 写真のデータを読み取る無料の同じソフト

早く探して来いおまえら
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:31:03.81 ID:trnYdXmo0
スレの>>2にあるエロゲ画像ってこういうのの実験じゃないの?
何十年もかかるって言い訳してたけど
あっさり見つかったな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:31:44.00 ID:qyd1sLmD0
日本へ犯罪予告ってことは中華系じゃないと思うよ
>>91
木を隠すなら森って言うしね
低スペだと重くなるし
たぶんフォトショだろうな
これっぽくない?
ttp://youtu.be/Fd2fuq9Wg28
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:33:17.32 ID:O44QkKJ9P
しかしこの二人まだ起訴取り消しされてないからね
立場上は「逮捕され刑事裁判を待つ被告人」という扱い。堀江被告とかそういうのと同じ扱い
社会的にはかなり厳しい状況になってるよ。マスコミは釈放したから無罪放免みたいなミスリードしてるけど大阪地検は無罪とは一言も言ってない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:33:22.03 ID:pM0V/jL3P
おまえら早くソフト名うpしろよパソコンの大先生なんだろ
恐らくこのフリーソフトは全然関係ないってオチだなw
そもそも、画像ビューワなんてメジャーなソフトしか使わんだろ
もう!なんだよ!!
DEALSって!!!
いつのまに住み着いたんだよ!
俺のPCに勝手に住み着いていいのは
巨乳で色白、優しくてSJのJKだけってきまってんだよ!!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:35:10.26 ID:zrHRRzS30
>>59
netstatで分からない場合=listenなしで感染したホストが外部からコントロールされるゾンビ化している場合だと、
1.特定のホストに定期的に通信してゾンビとして活動可能なことを登録するか行動命令を定期的にダウンロードする方式
2.不特定多数のホストとP2P通信して暗号化通信路が開かれてて、そこ経由でコントロール
あたりが思いつくが、1の場合はインストール後から重くなるようなことはまずあり得ない(>>1のソースに反する)し、
2.の場合はP2Pノードが沢山ないと成立せず、そこまで大規模なバックドアネットを構築したのに犯罪予告だけで済んでるのがこれまた腑に落ちない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:35:20.47 ID:Lk+dXHwY0
>>7
お前訴えられるぞ
まじで

いや、訴えられてくれ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:35:25.99 ID:Uxys2HVN0
地味にこえーな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:35:27.95 ID:r1Vx3g110
>>102
三重は逮捕されたけど起訴されてないぞ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:36:03.93 ID:KLOjhpiN0
ソフト名を公開しないのはわざと非公開にして泳がせて次の書き込みを待っている
また、再書き込みがなければ特定が難しいってことかもしれないね
Exif読み込むソフトって2ちゃん専ブラにもあるよね。V2Cとか
ノートンに電話して遠隔操作で直して貰った時は驚いたなー。
エロ画像ファイル見られたんだろうなー。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:36:55.09 ID:LUTa3qPc0
フリーのセキュリティソフトでキングソフトっていうのが頭からはなれないんだけどもしかしてこれじゃない?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:38:51.27 ID:av9PZEfz0
嫌儲探偵団にあとは任せた
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:39:23.81 ID:8kxF2FHK0
>>106
1.の場合でなんでありえないのかわからない、
普通にソフト入れたらどこかに発信するようにして、それをキャッチしたらバックドア完了やん。
その後はガッツリユーザのディレクトリ掘ってZIPでうpみたいな簡単なことしてても低スペなら重くなる。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:39:44.68 ID:qnepACCH0
>>101
ばびろんかわいいよ、ばびろん。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:40:27.31 ID:nhY+PynS0
>>110
フリーソフトで感染と言っとるやろ
無能コップで確定やろ
リバ原何やってんだよ!!
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:41:50.29 ID:8kxF2FHK0
>>106
まぁ、俺はnetstat自体でわからないように細工してるってことを言ってるわけだが。
バックドア開ける完全型なら基本だぞ?
こいつのプログラム、証拠隠滅まで考えてるんだから余裕でそれぐらいは想定すべき。意識低いなw
>>101
このバビロン系じゃねーの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:43:02.93 ID:7OThbBOM0
最近の犯罪予告も物騒になってきたな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:43:22.18 ID:fYHwmvekP
ネット犯罪スレだと必ず出てくるID:8kxF2FHK0みたいな
俺頭いい自慢のやつは何なのw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:43:41.38 ID:D1A/yJRj0
フリーソフトが被ることなんてごまんとあるだろ
その用途その用途のフリーソフトなんて選択肢は数あれど知名度やら機能性から指で数えるほどに選択肢は限られるし
警察はゴミ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:44:30.70 ID:XMrhbV190
フリーソフトがフォトショップなら自業自得だな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:44:33.03 ID:2jyzcjhr0
>>110
ソフト名が「池口犬作」なのかもしれない。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:47:54.54 ID:/4pHg6My0
>インターネット上で写真のデータを読み取る無料の同じソフト

これがひとくくりの単語ならアドオンの可能性も ないな
デーモンしかないだろ
>>124
俺だったらそんな名前のソフトは入れないと断言するわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:49:49.70 ID:K5BsD3tJO
ソフト名は何だよ
こえーよ 早く公表してくれよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:51:10.57 ID:eLg/YnuoO
不謹慎だがウイルス開発者ってカッコイイよな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:51:32.72 ID:8rjOlQWUO
写真用フリーソフト自体が
リモートコントロールソフトという落ちはないの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:51:42.72 ID:HpFqmyyo0
>>12
よいよね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:52:45.77 ID:Ryd4IrKC0
>>125
ローカルじゃないってことかw
極悪つうか無防備すぎるな。はよ探せwww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:52:51.16 ID:y2FJqHBP0
ひょっとしてキングソフトか?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:53:00.31 ID:qyd1sLmD0
>>132
そのキングソフトって何かのネタなのか?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:53:27.56 ID:pM0V/jL3P
>>126
あれのTuneUp UtilitiesとHao 123はホント殺意を覚えるなw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:53:54.97 ID:4CT9zKY+O
写真のデータを読み取るソフトってどんなのだよ
>>135
キングソフト、高木浩光にステマ依頼 - Togetter
http://togetter.com/li/372520
>>10
潜伏してるのが一杯あるんだろ
>このソフトをダウンロードしたあとパソコンの動作が急に遅くなった

ガンガンガン速だな・・・(´・ω・`)
ソフト名とダウンロードしたURLをはよ
つーか今も絶賛該当アプリ配布中なんだよな…
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:55:52.05 ID:8kxF2FHK0
>>127
でも創価信者だったら?
早く解析して名前だせよ
被害増えるだろ・・・
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:56:33.83 ID:Mga5HoOT0
ダウンロードした全てのクライアントで発動したらすぐ特定されるから
一定の条件を満たす、たとえば確率なんかで1万分の1で作動とかにしてたのかな
バビロンかな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:57:37.80 ID:Ni6zBrVr0
>>130
ウイルサーは重罪だからやめとけ
どうせ割れ探して中華かロシアくんだりの怪しいの落としたんだろ
ソフト名書かないろとかマスゴミの存在価値ねーだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:58:13.23 ID:HuOBw8Gw0
>>144これだろ
完全な乗っ取りでバレナイはずない
写真のデータ読むって、撮影日時とか撮影機材とか
埋め込まれた情報を読み取るソフトってことかな?
これ名前発表しちゃうとtaraシリーズをコンプしようとする奴が
予めインストしだすから無理なんじゃないの
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:59:20.47 ID:S08EkqqB0
これダウンロードしただけで起動したってことか?
制作者は日本人で
日本語のソフトで
日本語のサイトからダウンロードすることが出来て
日本人向けに作られているだろ

中華・ロシア関係ないだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:59:48.29 ID:GbZsunT/P
ソフト名を
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:00:08.73 ID:4CT9zKY+O
しかし遠隔操作できるようにしてやることが掲示板で犯罪予告ってショボくないか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:01:12.27 ID:8kxF2FHK0
悪意のあるプログラマからのソフトウェアの提供を禁止する為に、
将来はマイクロソフトと、Appleと、Googleに認可されたプログラマと企業しかソフトウェア開発出来ないように法改正される。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:01:35.22 ID:yU7YKMt00
で、無関係の人間一人の人生を潰した大阪府警はどう責任とるの?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:02:15.16 ID:pM0V/jL3P
>>157
そこは遺憾の意の発動だろw
>>7
ワロタ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:02:33.86 ID:RHXdC+jv0
あーXeroxかな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:02:55.09 ID:YF1RdHti0
>>155
人が逮捕されて実名報道されてんだぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:03:07.82 ID:U5we6I2+0
こうして報道される前に公開停止させてる可能性が高い
最近公開停止したソフトを洗え
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:04:14.53 ID:qyd1sLmD0
>>155
ばれたのが犯罪予告ってだけで他にもいろいろやってたんじゃねーかな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:04:56.74 ID:opBHgIKX0
>>153
書き込んでるコピペ文章がなんか日本語たどたどしいんで
機械翻訳で文章作った外国籍の可能性はあるかもしれない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:06:27.68 ID:vX2ikhdf0
>>7
だと思ったわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:07:25.69 ID:3qvqhS650
EXIFじゃなくてただのビュワーの可能性について
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:07:29.32 ID:6dwCDsZC0
このフリーソフトの特定はよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:07:51.08 ID:8kxF2FHK0
バックドア開くのって、人間で言えばアナル拡張と同じだからな。
Windowsの人権を考えると、これは処罰しなきゃいけない。
だけどWindowsってマゾだから感じちゃうんだよね。ご主人様と違う男に命令されて私感じてるぅビクンビクンってかんじよ。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:10:09.85 ID:cGbdnXQO0
>>166
そんな気がするなあ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:11:32.17 ID:guaOKr4A0
金子といい龍馬といい今回のといい、京都府警はネタをいっぱい提供してくれるなあ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:11:58.24 ID:9sRmUERu0
>>1
おう
けんもう探偵団はやくしろよ
つこうた
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:12:44.28 ID:9pjgg4CS0
多分バビロン
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:13:11.48 ID:BJbsWlme0
写真のデータを読み取るソフトってもっと詳しく言えよ
写真の情報を見るソフトとも取れるし写真を閲覧するソフトとも取れるじゃないか
まぁ俺はMangaMeeyaぐらいしか使ってないから問題ないだろうけど
また警察の捏造か?

この国には正義はないな。
もう中国並
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:13:54.07 ID:ex2r2Vq70
フリーソフトといえばキングストン
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:14:11.77 ID:WVq8XzJW0
犯人は日本を混乱させようとしてるチョンだろうな
>>161
だからなんだよ、冤罪だったのがわかったんだから何も問題ないだろ
これで仕事に影響出るなら日本がおかしいって事だよ
おまえは日本が冤罪で仕事に影響の出る国だと思ってるのか?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:15:44.48 ID:7MmILhmH0
リモート アシスタンスを切ってる俺に資格は無かった
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:15:49.23 ID:KlWIFLUV0 BE:997433287-PLT(20001)

逮捕した時は名前を晒すのに、釈放した時には名前は晒さない

おかしな話だ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:16:33.30 ID:qyd1sLmD0
>>178
もちつけwww
その人は
「人が逮捕されて実名報道されてんだからショボい被害じゃない」
って言ってるだけだぞ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:16:53.22 ID:/fw1oowM0
今度は無実のフリーソフト作者が被害に会うフラグじゃないのこれ?
勝手に改ざんされてて元の作者が何故か冤罪とか。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:18:26.50 ID:k62eqMjT0
今はさ、警察は「新種で高度なウイルス」とか「ウイルス解析に何十年もかかる」とか
責任を回避するための言い訳で大わらわだからさ
このフリーソフトの話だって穿ってかかった方が良いよ

全く関係ないソフトだってことも大いに有り得るよ
同じフリーソフトをダウンロードするなんて良くあることだろ?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:19:24.95 ID:sizfh2SO0
>>158
遺憾の意を使っていいシチュは「俺のせいじゃないもーん」な場合のみ
>>183
まったくだよな。俺以外にもV2C使ってるヤツがこのスレにいるかもしれないわけだ
>>178
影響ないのはヤクザくらいだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:22:13.65 ID:qTFgGl4l0
で、ソフトのきじゃくせい(←なぜか変換できない)を突かれただけのフリーソフト作者が誤認逮捕されるの?w

セキュリティホール放置のフリーソフト作者がウイルス作製罪に問われる初めてのケースかな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:22:26.74 ID:A6BI2UM1O
こないだ寝っ転がって本読んでたら
勝手にパソコンが起動したんだけど
ウイルスかな?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:22:31.04 ID:opBHgIKX0
>>183
プロバイダのログ調べたら、加害者の正体が実は速攻で
分かっちゃう状態だったとかなw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:22:34.23 ID:Y2ENB/kX0
>>182
それありそうだね
細工施して再配布
普通の紹介サイトからならもっと大量の被害が出ててもおかしくないし
この二人はどこか得体の知れないサイトから落としたのかも
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:23:27.75 ID:7MmILhmH0
ソフト名を公開すると、一般人が1日で解析しちゃって警察のメンツが潰れるからな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:24:04.01 ID:sqNCLvP90
>>1
>インターネット上で写真のデータを読み取る無料の同じソフトをダウンロードしていた
意味不明

大体Windowsユーザーは出所不明のソフトをダウンロードしすぎなんだよ
それを自慢のようにしているバカすらいる
自分で動作解析できないようなレベルの奴がそんなことをするな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:25:50.24 ID:9pjgg4CS0
相当数がダウンロードするフリーソフトで感染したのが
この二人だけっていうのもおかしいな
10月8日??4時36分

深夜勤務かNHKもブラックだな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:26:20.36 ID:k62eqMjT0
>>178
誤認逮捕どころか起訴されてるんだよ
警察は、逮捕して、取り調べして、捜査して、その上で犯人だと断定したんだよ
三重の件がなかったら今頃まだ犯人だっただろうよ
この状況で問題ないとか言ってる奴はただの馬鹿だよ
>>191
ありえそうだわw
京都府警も手柄ほしさに大チョンボやったし
ほんと駄目だわー
何のフリーソフトだ?
有名所じゃないよな流石に、機能に釣られてホイホイされたか?
まさか、なにかしらの解析はしたんだろうな?
わざわざ仕込んで、なんぼやっての愉快犯の
カモがたった二人?んなアホなw
村岡ウイルスか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:28:14.33 ID:RBuqjrR+0
これ普通にjane styleから変なアドレス踏んじゃいましたーってことじゃねーの
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:28:21.88 ID:skfVurB50
割れフォトショとか拾ってきてつこうたらし込み済みのやつだったとかじゃねーの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:28:25.83 ID:oYfZHVfEi
>>195
ほんとそうだな
なんで警察はソフト名を公開しないのだろ
警察が無能すぎてハッカー天国になんじゃねーの。このくには
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:29:45.76 ID:6AAVFKZ80
今のパソコンには入れてないが前使ってた
銘柄早く出せよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:30:11.52 ID:RWdFdwnFP
Java製のアプリとかやばいよな
7zipとかで自由に改竄できて2次配布できるし・・・
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:30:39.49 ID:7MmILhmH0
リモートをやられてない OR やられても犯罪予告とかではなかった、というだけで
感染してるのは大量にいそうだな
肝心のソフト名なんなんだよー

写真などの画像関連のフリーソフトでFAなの?
俺はjv16っていう画像加工ソフト使ってるんだが・・
よく携帯の写メをPCをに取り込んでだね、
それをブログ用にリサイズして拡張子変更したりとか加工するのに
jv16っていうオレンジ色のカエルのマークみたいなやつ使ってるわ

物凄い気になるんだが・・・・ハズレひいちゃったかなぁ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:31:05.73 ID:n3XBBGWD0
こんだけやらかした後なら、この事件の全文コピペで予告しても捕まらなそうだな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:31:20.73 ID:sizfh2SO0
>>191
だけど他に冤罪被害者を出さない為にもソフト名は公開したほうがいいと思うんだよな
警察への煽りとか冗談ぬきで
>>195
三重の件がなかったら裁判
執行猶予ならすぐ職場復帰ができると説得されて
早期決着を目指し、罪を犯したと検察の言いなりに
なる可能性さえあったな

そして、大阪府警もサイバー犯罪に大手柄と名乗りを上げると

うはー、クズすぎる
無差別アタックの標的にされたにしろ、有名所ならもっと犯行予告ガンガンきてるんじゃないの
よく分からんなぁ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:32:53.17 ID:obR0jRYs0
なんじゃこれは
ソフト名がないんじゃ対策のしようが無いだろ
俺結構フリーソフト使ってるぞ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:33:24.81 ID:Lh8vmVza0
あー分かった
Kingsoftのことだろ
動作が重かったって事は
犯人のところに写真が送られてたのかもな
写真ってフォルダ単位で大量に扱うと重くなるし
その写真見て攻撃対象選んでたのかも
やっぱ冤罪だったか
>>213
キングソフトは無料にしては良いだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:35:53.83 ID:3qvqhS650
>>216
特にウィルスソフトはよいよね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:36:56.00 ID:JCe19HkD0
まともなウイルス対策ソフト入れないからこういうことになる
無料の中ではキングソフトよいよね
>>214
演出家の方は〜であります
と、担当していたケロロ軍曹の口調で書き込む始末

これ犯人相当悪質やで
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:38:13.68 ID:i2t+ToH5P
Windows7使ってたらファイアーウォールで止めてくれるんじゃないの?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:38:27.12 ID:W3260n0r0
このソフトを入れとけば、ネタで犯罪予告してつかまっても釈放されるわけか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:38:55.03 ID:jsDwpgGc0
ふーんキングソフトがあるのにね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:38:56.41 ID:zB8/p8SH0
>>155
2ch中毒のおまえらならやりかねん
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:41:31.14 ID:JRzlRb630
>>179
おれもれも
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:43:19.48 ID:qQ2BQu7C0
なんでソフト名書かねーんだアホかよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:43:59.78 ID:sqNCLvP90
>>220
例えばWebブラウザにURLを開かせるような仕組みになっていると
外部に接続するのはブラウザだから捕捉できない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:45:07.44 ID:7/WDMJtX0
もしやjword!?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:45:32.34 ID:opBHgIKX0
>>155
普通の犯罪目的なら、クレカやネットバンクのパス抜いたりとか
発覚されない行為をやりそうだけど。
なんか自分が捕まった時に、遠隔が〜と言い訳しても信憑性上がるように
前例作りたかったとか?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:46:01.72 ID:sRLSjSEJ0
犯人はベクターもしくは窓の杜
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:46:11.20 ID:i2t+ToH5P
>>226
へーそうなんだ
ファイアーウォールで安心だと思ってたわ怖いね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:46:45.62 ID:7MmILhmH0
たまにはスキャンするか
怪しいスマホの電話帳アプリと同じ分類。

トロイの木馬に引っかかると個人情報が抜かれるどころか、逮捕されるシュールな国になったな。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:47:31.64 ID:2jyzcjhr0
きっちり公表されてないということは、
民団軍〜統一教会の線はありえるよ。
捜査途中から公安マターになったらそこから先の分は警察発表にならない。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:47:33.63 ID:szpWYIc60
EXIFを読み取るやつかな?
無料セキュリティソフトって良いよね
無料の中ではキングソフトよいよね
きそはやめてね

このウイルスにさえ感染してしまえば
ロリ動画保存してても写真屋うpしても犯罪予告しても
モバゲーで女子小中学生に「SEXしようぜ!」ってミニメ送っても
すべて無罪になるってことですかね?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:49:11.40 ID:KLOjhpiN0
泳がせてる可能性を最初疑ったが、単純にまだ共通のフリーソフトと断定できずにいる
だけなんじゃないかと思い始めた。つまりソフト名を公表した後また間違いでしたをやらかすのを防ぐため
警察も自信なくしちゃってるってことか?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:49:29.48 ID:7MmILhmH0
昔、中華製のダウンローダーをインストールしたら
スパイウェア仕込まれたことがあった
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:49:58.78 ID:Lh8vmVza0
RPCでやったならいくら踏み台ホップしてても簡単に足が着きそうだが。
犯行時刻まで分かってんだろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:51:14.17 ID:qyd1sLmD0
>>231
こういう自分でインストールするソフトはスキャンしても引っかからないぞ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:51:26.76 ID:TZFj4l+30
7zipだな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:51:29.46 ID:ynTbHig90
>>238
自信も糞も確定してないから発表しないだけ
「疑いがあるとみて」って書いてあるだろ
なに?真犯人特定できないの?
だっせーな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:51:40.47 ID:9eMDJt0x0
最近の奴だろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:51:52.91 ID:H4JV2/Rc0
ああキングソフトか
> 警察は逮捕の段階ではこうした可能性を想定していなかったということです。



こんな連中にダウンロード法改悪で権限持たせるなよ
そもそも罰則無しで通した法案に音楽業界とかからの要請で碌な審議もせずに
改悪法案通した政治家どもは万死に値する
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:53:13.07 ID:RBuqjrR+0
これ対応しようがなくね?
Noscriptでも入れとけばいいのか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:53:15.59 ID:eTJTyRMd0
JTrimはセーフだよな?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:54:49.20 ID:Lh8vmVza0
>>243
疑いも何も逆アセンブルで一発じゃねーのと思う
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:55:58.50 ID:7MmILhmH0
ウチは回線が遅いから
リモートされようとしても「なんだこいつ、遅っせえ・・・」と諦めてくれる可能性が高い
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:56:30.71 ID:rJ4AiF+I0
特定はよ
フリーソフトを特定できても
リバースエンジニアリングしないといけないし
ダウンロード先も特定しないといけないし
作者がアップロードしてたのかの確認も必要だし
まだまだわからん

で、警察がフリーソフト発表しない間に
消されてもまた踏み台に出来るように
ルートキット仕込んだりされてんじゃないの
ガンガンガン速だな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 06:58:56.33 ID:N2BiuCD+0
フリーソフトなんて乞食しか使わねーだろww自業自得
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:00:39.61 ID:N4ffupDrO
今こそガンガンガン速の出番
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:01:02.46 ID:oYfZHVfEi
NHKラジオニュースのトップかよ
海外製ソフトのスパイ系か
怪しいのはいっぱいあるな
>>7
定期的にスレタブ吹っ飛ぶバグがいつまでも治らない糞ソフト
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:01:28.81 ID:U+kfVzgI0
フリーソフトといえばWindows7だろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:01:43.06 ID:5SqSbyzF0
フリーソフトなんて自己責任なんだから自業自得
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:01:50.45 ID:4VUkmiuf0
ただなのを良いことに際限無く貪欲にガツガツ卑しくフリーソフトを集めまくってるから
碌でもない物まで拾うんだよ

ガツガツ拾い食いをして脳みそを支配する寄生虫に寄生されたようなもんだ

自業自得

>>250
暗号化されてるプログラムだと無実際に走らせて挙動調べるとかしないと無理
それでも完全に全てが明らかになるとは限らない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:01:56.88 ID:BJbsWlme0
書き込み履歴をうpするウイルスも既にあったりしてな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:02:06.08 ID:E1ZkCgiw0
警察ってもしかしてウイルスひとつ作れない程に知識無い状態で捜査してる?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:02:09.62 ID:HQbwB2gmP
キングソフトってゴミだよね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:02:11.50 ID:fTk3J3kl0
EXIF見れるフリーソフト?
俺も入れてるんだがOrz
>>257
誤認逮捕2人、うち1名は起訴だぜ
やらかしにもほどがある
269 ◆YlNTiUMnaU :2012/10/08(月) 07:02:55.56 ID:JjN3Ek2Q0
なんで犯罪予告なんだろうね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:04:04.89 ID:4bHqXrkt0
>>194
NHKは24時間記者・アナウンサー常駐してるぞ
もちろんシフト制で
でもこの捕まった二人賠償金どのぐらい貰えんだろ
見ただけで気付かないうちに感染するタイプならともかく、
使用者を騙してインストールさせるタイプなら、最近ソフトをインストールしたと
いう自覚は被疑者にあるわけで、事情聴取する過程で発見しやすいはず。
PCを調べるだけではなくて、感染し得る行動があったかを捜査するべきだった。
結局、三重はここまで想定して捜査したから、逮捕後とはいえ発見できて、
大阪は、それをしなかったということではないのか。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:05:21.82 ID:YpPVEP5D0
>>269
踏み台なんて何百何千とあるってことじゃね?
使い捨て
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:05:34.41 ID:O/KnYCbH0
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:07:48.70 ID:YcIsniKu0
>>271
1日1万円くらいじゃなかったかな
だから1ヶ月だと30万くらいじゃないかな
キングソフトを入れてればこんなことにはならなかったのに
恐ろしすぎるわこれ。
これからが本命じゃないの?
警察がどういった対応をどれくらいの期間で行うかがチェックできたし、どれくらいの早さで広まるかのデータ取れただろ
ソフトのデバッグは自分とこの環境だけでおkだけど、他人使ったテストはできないからな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:12:12.18 ID:S+U13/x70
てか、ちょっと調べりゃ大体犯行予告をやりそうな奴かどうかわかるだろw

2chブラウザをインストールしてるようなやつはやりかねないから厳しく追求して良いけど、
特定の思想を持ってない普通のおっさんや青年が否定したら間違いの可能性が高いんじゃないのか。

>272
ソフトが残ってたか残ってなかったかの違いとか?
この三重の人もHDDのデータ復元したのかもだけど。
> 2人がパソコンに無料の同じソフトをダウンロード

すぐお前らが特定してると思いきや、ここまで特定なしかよ
スーパーハッカー嫌儲民の名も堕ちぶれたもんだな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:13:42.46 ID:EFSFDiEY0
なんだここでもソフト名わかってないのかよ
わざわざ見に来たのに
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:14:33.14 ID:kbwuRONc0
おい
けーさつ
おまえら給料
福利厚生いいんだろ?

てきとーな
仕事すんな
カス
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:14:49.29 ID:4VUkmiuf0
>>279
そういう偏見と思い込みこそ、誤認逮捕や真犯人を取り逃がす元だ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:14:57.66 ID:qyd1sLmD0
>>275
やっすwww
jwordか
ソフトをウイルススキャンして使っても

安全じゃないんだな
>>280
真っ当な場所からDLしてる訳無いじゃん
金払わずに手に入れたってだけの話でファイル共有ソフトで糞マイナーなところを漁ったんだろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:16:12.68 ID:nUcMvaOt0
P2Pも遠隔操作で勝手にやられるからな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:16:15.93 ID:/KulGZx+O
直感だけど、これは何か進展を見せる思う

記念パピコ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:18:20.71 ID:lZqM6ZP8O
>>178
てめえみたいな腐れネトウヨは本気で死ね
この技術は京都府警に使うべきだったな
チョン製ソフトはマジでこういうの仕込んでそうだから使いたくない
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:20:19.14 ID:S+U13/x70
>283
だって、犯行予告するのって大学生くらいまでのガキか変な思想もってる奴か池沼かメンヘラくらいじゃん。

今回は予告した対象が任天堂JAL伊勢神宮大阪市と無茶苦茶すぎるので愉快犯と見て間違いないだろうし
ガキでも無い普通のおっさんが逮捕覚悟で愉快犯的な行動しておいて、
警察の取り調べをしらばっくれて、厳しい追求に耐えても無罪を勝ち取ろうとするかって言うと
かなり疑問があると思うんだけど。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:23:25.34 ID:hZpcjq1aP
大阪府警だぞ?
インターネットしかパソコンを触れないような素人のおっさんが、
「よっしゃ、裏取れたで。身柄確保やwwww」とか言いながら勢いで逮捕しちゃってるんだろ
取り調べの恫喝テープが公開されてたのも大阪府警だしな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:24:06.97 ID:/XIJisMQ0
ソフト名公開しろよ
>>269
「むしゃくしゃしてやった」ていう程度かも
予告日やその前の日の事件いま調べてみたらどっかの反感買いそうなのがあったわ

大阪市HPの殺人予告が7月29日
成田発日航機爆破予告が8月01日
お伊勢さんの爆破予告が9月10日

上はジュリー介入で旗再判定三本で韓国選手が海老沼に負けてた
中は数日ジュリー騒動の記事続いてたから再むしゃくしゃ
下は尖閣国有化の関係閣僚会議が開かれてた
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:24:41.63 ID:qyd1sLmD0
>>293
言ってる事はもっともだけどそれだけで判断してもダメだな
2chへの書き込み記録を調べてまったく書き込んだ事が無い人とかも犯行予告とかしなさそう
ぼっさん?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:25:50.84 ID:rjkNhOWp0
>>293
その予告対象全部同一人物がやった訳じゃないんだけど
どうやって逮捕前に関連性を証明するの?
何てソフトだよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:26:40.53 ID:NmlJrEm90
そのソフト名公開しないと意味ないだろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:26:45.39 ID:Glv5sP8S0
キングソフトよいよね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:26:51.02 ID:GcbZfYMj0
JaneStyle?
>>293
犯罪予告してる奴が本当に逮捕覚悟してやってると思ってるのなら失笑もんだな
ニートだろうが池沼だろうが捕まりたくないに決まってんじゃん
ただ捕まる瞬間まで逮捕状が出てる事に気付かない間抜けなだけ

そもそもくだんのソフトも滅茶苦茶凄い技術でセキュリティを突破した、とかじゃなくて
どうせ自分からファイアウォール切ったりウィルス対策ソフト一つも入れてないとかってオチだろ?
捕まった二人もまともなネットリテラシーがあったとは到底思えん
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:28:05.61 ID:IoAMa9ui0
無料の中ではキングソフトいいよね
マジで専ブラじゃねえのことそう思ったんじゃねえの
テレビが見れるアレかな
掲示板とかの画像自動収集ソフトとかかな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:31:27.53 ID:7skgAkkK0
>>55
たしかにあれ自体は無料ちゃ無料だし低スペには重いからな
しかしそれにしてはソフトの被害者すくなくねえ?
逮捕されちゃったのたったの2名なの?
         /:::::::ヽ /
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:34:25.15 ID:SmwVkB+y0
ソフト名公開して欲しいけど、それインスコして犯罪予告する馬鹿が出るんだろうな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:35:29.16 ID:qyd1sLmD0
>>310
本人ですらバックドアを仕込まれた事に気がついて無いんだから犯行予告でもしなきゃばれない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:35:29.19 ID:jPtZmYX4P
ExifReaderなら俺死亡
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:35:54.96 ID:zO1eKUwe0
前に嫌儲の写真スレか何かでexifの話になってリンクからソフト落としたんだけど、
その後、PCの調子が悪くなって外付けHDDがぶっ壊れてPCも起動の際にフリーズする様になった
余りも酷かったんでメモリとHDDのチェックしてOS再インストールしたんだけど今の所はPCは通常起動している

何だか不安になってきたぞ
写真系のソフトは入れてないから安心か
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:37:02.18 ID:pT5W1Yse0
>>310
リモートで入れたのが二人だけだったんじゃね?
PC以上にルータ突破するのが大変だからな

この二人はPPP接続してたんじゃねーかな
うわ、これ大問題だろ
フリーソフトをダウンロードしただけで逮捕されたってことじゃねーか
もう人生めちゃくちゃだろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:38:50.98 ID:7skgAkkK0
ただより怖いものはないな
この流れで今の日本だとフリーソフトですら規制にしかねん
まじで勘弁してくれ
このウイルスって「(適当な場所)で(放火・爆破・大量生産)する」みたいな怪文書をランダムに生産してばらまく仕組み?
>>313
ごめんよくわかんない
バックドア経由とかで自動発動自動証拠隠滅じゃなくて、
この2名がたまたま踏み台として狙われたってことなん???

>>317
それなら納得
>>320
また一つ文化が失われるのか
なんかなあ
無料の中ではウィルスソフトってよいよね
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:42:43.54 ID:DfQkZc3t0
仕掛けた奴が実際に踏み台にしたの少ないだけだろ
潜在的にはまだたくさんあると思う

なんでソフト名公表しねーかな、ソフトは公務員じゃねーんだぞ?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:43:27.04 ID:1mjx2sUO0
>>318
アホかよ
そもそも情弱がネット使うようになったことがおかしい
情弱はスマホだけ使って使えてる気になっていればいい
>>290
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:45:18.81 ID:4bHqXrkt0
>>315
何月の話?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:45:40.17 ID:4h/Sg57mO
ベクターだの窓の杜だの
閉鎖されちゃうの
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:47:38.16 ID:KoZnK8c50
ファイル名を偽ったソフトかな?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:48:10.77 ID:KLOjhpiN0
>>316
2ちゃんの専ブラもExif情報読み込む
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:48:55.83 ID:StMph/Wa0
>>318
Linux使えば大丈夫だよ(にっこり)
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:49:23.09 ID:Abb799170
これはトロイの木魚ってやつだな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:50:29.39 ID:8BQQJpKl0
>>294
おまえごときゴミクズが偉そうに言えるスキルあんのかよw
ソフト名を公表しないのは
まだ作成者をウィルス作成罪等で逮捕できていないから、公表して逃げられたら困るからとか?
とりあえずソフトが原因ってことだけ明かして元容疑者の信用を少しでも挽回しようみたいな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:51:05.36 ID:oYoahwYM0
とっとと公表すればいいんだよ
そうすりゃ分かる奴が解析する
警察が調べるより100倍早いぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:51:17.19 ID:oM+4lP8TO
危なかっしいから公開しろよ
>>7
ひっ・・・・・・!?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:51:51.25 ID:S+w58hZb0
あーこういうの絶対出てくると思ってたよ
よいよね
まあ低スペの俺のパソコンじゃ遠隔操作も大変だろうがな
「Exif フリー 」でググったらでてくるフリーソフトの内のどれかに
Bot入りがあったってこと?
そんな危険なソフトの名前を伏せるいみがわからない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:54:06.86 ID:zO1eKUwe0
>>328
お盆くらいの話
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:55:14.57 ID:oYoahwYM0
バイナリを配布するのを禁止すればいい
もしくは商業的にソフトを売ることを商売にしているのであれば
バイナリでの配布を免許制にするとか
ゲームメーカーとかは免許を取ってバイナリで配布するのを認めさせて
それ以外はソースで配布

まあだいたいバイナリでダウンロードして中身がどうなってるかも確認せずに
実行してしまうドザーが池沼なだけなんだけどな
>このうち三重県の男性は取材に対して「このソフトをダウンロードしたあと
>パソコンの動作が急に遅くなった。1時間後に使用を中止したが、この間に『伊勢神宮を破壊する』
>といった書き込みが行われたようだ」と証言しました。

固定文字列を書き込ませるなら同じ脅迫がランダムに到達したはず。
そうじゃないということは作者がアホがかかるのを監視していて
たまたまこの三重男性が釣れたのを一時間以内に察知して
こいつを利用して三重のバカだからと三重にまつわる場所への脅迫文を書き込んだのか?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:57:26.88 ID:S+w58hZb0
今まで無かったのが不思議
2chに自動投稿するウイルスなんて今まであっただろ
あれを犯行予告にしたらk冊はどうすんだろ
>>345
そんな事しても2chみたいに鯖を海外に移せば良いだけだな
というかくだらん揚げ足取りに精を出すようならデモどころじゃ済まんぞ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:58:21.51 ID:btFGnZ/b0
犯人を捕まえるまでソフト名は公開されないよ。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:59:08.58 ID:1mjx2sUO0
>>347
だな
今回は証拠があるわけじゃないのに釈放した
可能性があるってだけ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 07:59:53.38 ID:IarjnWVT0
面子かかってるから徹底的に調べるんだろうな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:00:31.16 ID:aLxjgREA0
そのうちウイルス感染が違法になるな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:02:02.59 ID:4VUkmiuf0
>>293
だーかーらー
何でお前のその先入観、価値判断による思い込みや決め付けで、「こいつは真犯人じゃない!」なんて事が確定するんだよ
それこそ冤罪発生の元だろうが
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:02:37.73 ID:StMph/Wa0
Win8はパーミッション関連進化してるんだろうか
どうでもいいUI作ってないでそういうところ改良しろよ
>>347
ひょっとしたら今まで逮捕され有罪になったやつの中にも
取り調べ等でうまいこと誘導されただけで、冤罪がいたりして
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:03:48.98 ID:gOMq9M/x0
ネトウヨのコピペもウイルスでしょ

全く関係ないスレに突然コピペとか、ウイルスの仕業以外に
考えられない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:05:09.43 ID:xApMB5Y+0
クロスサイトランジェリーとかいうやつじゃなかったのか・・
逆に怖いわ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:05:10.41 ID:ol62j/8W0
「写真のデータを読み取る無料の(同じ)ソフト」

何だろう picasaみたいなのかしら
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:05:59.87 ID:sv56QV5a0
フリーソフトを公開しているサイトをクラックして
そこが公開しているソフトウェアをバックドア入りのものにすり替えて
使用者に感染させる手口かな?

ソフトの需要はあるけど制作者がほったらかしにしている
フリーソフト関連のサイトとか腐るほどあるから、
Bot感染させるにはもってこいの環境だね。

利用者はインストール前提でソフトをダウンロードしてくれるわけだし。
ファイル名公表しろよ
危険ソフトなんだろ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:06:39.97 ID:aekhKUzNO
こえー
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:07:56.74 ID:L3Te+7x80
>>10
発症条件があるとか
童貞であるみたいな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:08:23.27 ID:sv56QV5a0
>>356
この前、嫌儲で見かけたネトウヨはweb串を使って懸命のコピペを繰り返していたw
名前欄にそのweb串のノードが表示されてもまだ続けていた。
アホだなこいつと思ったw
>>356
ヘイトウィルスだろ?
ソフト名言えよ・・・
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:10:11.68 ID:OJWf2vvL0
トラビアンだな
まちがいない
割れエロゲとかやってる奴もこれにひっかかるぞ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:10:30.87 ID:MQ4N1QZ60
今日の朝刊全部このニュースがトップだな
ものすごい大事なんだな誤認逮捕ってのは

記事読んだけど、ウイルス入りソフトを使った乗っ取りってのはほぼ確定してるみたいだし、
遠隔でソフトそのものを消去されてたようだな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:10:33.78 ID:sv56QV5a0
>>362
>>1のニュース、テレビでみたら、
その書き込み先がどうも2ちゃんねる臭い掲示板だったから、
特定の2ちゃんねるブラウザを起動している感染者のみに実行されるとかかな。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:10:34.73 ID:StMph/Wa0
RAW現像 フリーソフト

でステマSPAMしまくってるやつかな
検索に引っかからない奴は逆に素人は踏まないだろ
>>359
実際いっぱいあるだろうねそういうの
こんなアホな事に使ったからバレただけで、
もっとバレずに実益のあることをしてれば十分ビジネスとして成り立つ
>>363
つまりスクリプトってことか
やっぱアフィなのかね
>>359
その手口だとすれば
今度はソフトの制作者が誤認逮捕されるわけかw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:13:16.35 ID:uxVK5yaS0
キングソフト入れとけばこんなことにはならなかったのに
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:13:59.40 ID:OJWf2vvL0
http://www.kingsoft.jp/is/
このソフトを今すぐダウンロードして今すぐインストールして今すぐスキャンをするんだ。
急げ急げ!
急がないとハッキングされるぞ!

考えるな!インストールしろ!
どうせファイル名の一番後ろにexeが付いてるやつとかだろ。
P2Pで怪しいの拾ってきたんだろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:14:15.34 ID:QT8qwhpQ0
警察()
everything
>>372
いやいや、手動。
書き込み制限時間回避のために、
合間合間にweb串、つまり2ちゃんねるのスレのurlを貼り付けて利用できるwebサイト串を使ってたってこと。

んで、強制表示に引っかかってそのweb串サイトのアドレス丸出しになっても
続けるお粗末さ。

そのネトウヨは10年前の厨房ねらより程度が低いようなことをやって
一生懸命、長文コピペを貼っていたってこと
 大笑いした
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:15:36.88 ID:zO1eKUwe0
例えばさ、このソフト入れたままでネットショッピングとかしたらカード番号とか割れちゃうわけ?
今までと全く違う形態の犯罪があっても全く対処できない
この程度で毎日ロリ画像見てるだけならおれだってサイバー警察務まるはwwwwww
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:17:03.98 ID:S+w58hZb0
反日中国人がこういうウイルス作って
エロサイトに仕込みそうな気がするよ
>>380
無知だけどキ―ロガーとバックドア?は違うんじゃね
>>376
フリーソフトは実行形式のファイルをクリックしないと使えないから
ユーザーはクリックするさ。
>>64
たまに10個ぐらいあるわ
警察やマスコミはフリーソフト連呼するけど
ぶっちゃけウィルスだろこれ
おい、何十年もかかるんじゃなかったのかよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:20:25.45 ID:sv56QV5a0
>>380
機能による
そのマルウェアがリモートでどの程度まで操作可能な機能を持っていたかで
変わってくる

つまりそういう機能もつけたものであったなら、それも可能でしょうねということ。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:21:12.88 ID:GiHC/BaB0
wingroove
寫眞のデータを読み取るってどういう意味だよと思ったけど
EXIFのことか
それがどういう形態で配布されてたのか気になる

2ちゃんのスレでzipで、みたいなのじゃないだろうな
>>389
あったなーwww
なつかしいな

ありゃ作者自体がアレだったからなw
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:24:26.75 ID:btFGnZ/b0
何人も指摘してるけどフリーソフトで2人だけって言うのはなあ。
踏み台にされてないだけで持ってるヤツ多いんじゃないの。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:24:31.17 ID:hLAHELIg0
例のスクリプトツールだったりしてな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:24:47.96 ID:zO1eKUwe0
>>383
>>388
トン
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:26:11.42 ID:jRTCJJcr0
伊勢神宮と任天堂に対する存在
作ったやつゲハかチョンか?
ソフト名出さずに何がしたいんだ?
特定厨がいろんなソフトを試して感染祭りになって被害が広がるだろうが
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:27:44.75 ID:U2JqHc6w0
モペキチは早く自首しろ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:27:49.36 ID:mAlhc3SF0
>>362
個別の11人ウイルスか
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:28:44.86 ID:btFGnZ/b0
>>396
ソフト名出したらオマエら面白がってダウンロードするからだよw
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:30:53.95 ID:YbzHmyMuP
どのソフトか判明したら余ってるPCに入れて遊ぶつもりだけど
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:33:14.41 ID:sv56QV5a0
http://newslounge.net/archives/38803

一人は起訴までされてたんだね
こりゃこえーわな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:33:57.12 ID:GYTu1xAH0
鬼女って追い込みしてるときに画像が出るとすぐEXIF見るのがお約束みたいだから
感染してるおばちゃん結構いるんじゃね?w
昔、旧速にイオナズンって一瞬で書き込みまくる荒らしがあったけど
あれはP2P経由で広めたbotネットだったらしいね
命令は簡易的な暗号化したものをVIPに書いてたという
ソフト名書けよ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:35:41.81 ID:G8EyQ/770
CSRFって話もあったけどあまりにも古典的なウイルスでしたねw
つか今までこういうのが出て来なかったのがすげえ不思議なんだが
他に事例ないのか?
こういう事件で完全否認してるのあまり見かけないけどさ

別に遠隔操作せんでも、野良APからやりゃ簡単だと思うのだが
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:38:20.85 ID:cPmci58U0
今の時代十分に予見できることを、すっぽかして捜査し、
誤認逮捕したことが最大の問題。
日本で確認されてるされてないウイルスだったとしても、
ウイルス対策ソフトで対策されてるされてないウイルスだったとしても
それは関係なしに、世界中にはウイルスが蔓延しているし、
全くの第三者が書き込みをするという単純な可能性、
その可能性を全く考慮していないのは警察の
手抜き捜査であるということしかいえない。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:38:41.39 ID:btFGnZ/b0
二人に何か別の共通点が有るよな気がする。

大阪府在住のアニメ演出家=大阪市に殺人予告
津市在住の男性=伊勢神宮に爆破予告

犯人はIPアドレスを見て近所に犯罪予告をして、
現実味を持たそうとしたのかなあ。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:39:48.16 ID:7L8wLvcf0
IPAの人ってこういう時なんかコメントしなの?
久々に謎が多く盛り上がる事件だな
Winnyっていうオチはないよな?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:41:52.29 ID:sv56QV5a0
>>406
2ちゃんねるに自動書き込みするソフトが2ちゃんねるで引き起こした騒動なんて
過去に腐るほどあるよ。

マルウェアってのはその動作を使用者が意図せずに行うものであって、
基本的には今年の初めに嫌儲を埋めた自動書き込みソフトとやることは同じだよ。
それ+遠隔操作で任意の文章を書き込む機能とかも
利用者本人の意思に基づく操作でいいのならwindowsの標準機脳としてついてるし。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:41:55.92 ID:S4Su326q0
仕事しろキングソフト
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:42:08.74 ID:/fw1oowM0
「写真のデータを読取る」って、エロサイトのエロ画像ダウンロードとか怪しげなのかな。
それなら納得というか、
フリーソフトってなんだろな
モノによっては俺も会社も人事ではない
もちろんエロ目的のソフトなどではないんだけちょっと心配
>>408
フリーソフトが感染源ならもっとたくさんの人が感染してると思う

しかし、そいつらが一気に犯罪予告したらさすがにウィルスの存在に気づく
だから数人に絞った
絞るなら、じっくり選んでる可能性はあるな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:43:07.46 ID:odtu2j/S0
こえーな

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100802000084.html

 しかし、北村さんが否認を続け、府警幹部は「不安になっていた。拘束して調べなくても良
かったのではないか」と疑問視していた。

 ある検察関係者は「大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気
になっていた」と指摘する。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:44:12.26 ID:G8EyQ/770
>>412
この程度なら簡単に作れちゃうんだよな・・・

書き込み機能+簡易webサーバーを踏み台にするPCに入れればいいので

.netだと慣れてる人なら1時間かからないくらいで作れるんじゃね?
>>412
それで逮捕や起訴されたと思われる案件たくさんあるの?
見てみたいのだが
>>7
心臓止まったわ
>いずれも事件とは無関係の可能性があるとして釈放された問題で

無関係の可能性は関わりがある可能性の出て来た時からあっただろ
こういう言葉のあや、言葉遊び、批判回避は意味ないから止めてほしい
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:45:27.67 ID:pP5ohHZO0
まあおそらく情報操作乞食のクズでここの幹部(笑)あたりだろうから
中尾西村あたりに問いつめた方がいいだろうな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:46:15.69 ID:btFGnZ/b0
>>416
何を根拠に被害者を選んだかも気になる所。
ルートキット仕込まれてバックドア作られたら、確かに検出は難しいだろうなあ、、、
SonyがCDに埋め込んだルートキットは、検出するのに時間が掛かったし、
何より自分でデバッガ作ったハッカーがやっと見つけたぐらいだしなあ、、、

ただよ、普通、逮捕する前にモノ(この場合PC)押収して、その後で逮捕じゃあねえの?
例えば、オリンパスとか、帳簿押収してから逮捕だろ。
押収してから2ヶ月以上たって、やっと逮捕なのに。
>>417
恐ろしいな。北村さんの名誉はどうなるんだよ。
NHKなんか逮捕時は、北村さんの名前ありで、釈放時は「男性」だからな。
世間的には、ご近所にも逮捕された犯罪者扱いって酷すぎる。

当時、散々ウィルスだろってって言われてたのに。
アニメ関係者だと必死に擁護するアニオタきめえ、ってやつと対立してたスレがあったと
思うけど残ってないかな。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:47:44.98 ID:Ejb7h6Ex0
気になる
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:48:03.54 ID:sv56QV5a0
>>418
踏み台つくるだけなら
簡単かもね。

問題はどうやって他人のPCに仕込むか、
その痕跡をどうやって消すか、
この下準備の方だと思う。

だから、>>1に至る前段階でいくつもの不正利用をしないといけないわけで
そこまでのリスクを犯してこんなどーでもいい犯罪予告を他人にさせるなんて
よほど頭のおかしい暇人のガキじゃないとやんないと思う
>>423
アニメ演出家みたいに祭りになりそうな職業のやつは選びがいがあるな

まぁそれは意外と捜すの面倒そうなので
俺ならつこうたやってそうなやつを選ぶwww
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:48:31.98 ID:CDL25hvt0
みんながキングソフト入れたらよいのに
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:49:29.30 ID:G8EyQ/770
>>424
遠隔操作したのなら不自然な通信履歴は残るでしょ

P2Pと同じでサーバーとの通信じゃなく、ユーザー間の通信で指令もしくは
指令+書き込みする文章も送られてきてるはずだし
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:49:44.71 ID:LM/5uK4H0
どうせまた今度はウイルスのせいにしてるだけで無線ただ乗りだとかじゃないの
>>419
その手のソフト、広義の意味でのマルウェアをバラまいたヤツの一人は
確か著作権法違反で無理やり逮捕だったような

今はウイルス関連の法整備がなされているからストレートに逮捕できるけど
つい最近まではそうじゃなかったし
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:51:36.31 ID:OwGO7FtG0
この二人は取調べで酷い扱いされたんだろな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:51:40.13 ID:btFGnZ/b0
>>428
名前が出てないが津市在住の男性も何らかの有名人かもしれん。

犯人はパソコンの内容をくまなく見て標的を決めたのかも。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:51:40.16 ID:7MmILhmH0
もしかしたら、使っていたOSも一緒かも試練
>>430
そういうログってなんの対策もしてないPCでも残るもんなの?
それともISP側に残るの?

>>432
いやそうじゃなくて、そのウィルスの被害にあって捕まったって奴がたくさんいるのかって話をしてる
>>436
なんでオレに絡んでるの?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:53:18.28 ID:G8EyQ/770
>>436
個人のPCは無理じゃないかな?
あくまでISP側のログの話

基本インターネットの通信ってダウンロードが基本だから
個人のPCとサーバーなのよね

ところが指令となるとどこかで個人契約のIPと個人契約のIPがつながるはず
>>430
プロバイダのログのこと言ってるんなら、とてもじゃないが探すの困難だぜ
TCPモニタとか見てりゃ分かるが、ちょっとネット見るだけでも大量の外部からの通信あるんだし。

今回も通信記録からじゃなくて、ウイルス発見で冤罪晴れたんだし。
>>437
いや別に絡んでるつもりはないんだが…
なんかごめん
わざわざレスしてきてくれたから質問に答えてくれるのかと思った
>>440
オレがかいたのは単なる過去の事例であって
それが違うと思うのならあとは自分で調べるなりなんなりしてください
犯行予告された時間がわかってるんだから
その時間に被害者側のリモートホストにアップリンクしてたホストのログをたどれば
犯人特定できたりしないの?
そりゃログを記録してないホストを経由してたら無理だろうけど
けっきょく自供がないと無罪
ってのが問題なのか
ウイルスでPCを乗っ取られたとかファンタジーを警察が信じちゃったのか

本当に犯罪予告したのが本人じゃないのか疑問
>>441
いやそもそも俺の言った意味を取り違えてたから…
ってごめんもういいです
てか、遠隔操作報道以外に、自動で書き込む報道あったけど、
ほんとに報道してる側、情報リークしてる側は、何があったのか理解してるのか?
爆破予告の容疑だから、本人の身柄を拘束しないとダメだったんでしょ。
PC押収だけじゃ実行されてしまうかもしれないし。
>>442
大抵、踏み台を使って何かする場合は
いくつかの踏み台を経由させたり、
色んなツールを使って出口ノードとなる踏み台に至るまでの経路を
追跡できないようにする
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:59:24.31 ID:G8EyQ/770
>>439
IPがころころ変わる場合でもその時使ってたIPを特定できるんだし
そのIPを元に日付など条件絞って検索掛けるだけじゃないの?
そうすれば通信相手がサーバーじゃなく個人契約のIPとのやり取りが
あるはずだし
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:59:47.07 ID:S+w58hZb0
調べてみた
9/10 fs3lB/Hl< YjD/B9iy0
こいつのことか
複数のスレにマルチコピペしてる
9/11〜12にIP晒され通報
9/14に逮捕されてる
これからはMacの時代だな。ウィルスに感染して逮捕されるのはどざを使うからだ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:00:10.68 ID:btFGnZ/b0
調べたら、
三重県警に逮捕された津市の男性は28才の無職なんだな。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:01:04.02 ID:MQ4N1QZ60
読売朝刊に、「どうも犯人じゃ無さそうなので実名から匿名報道に切り替えます」とか出てるが、
切り替えますじゃねーだろ、社長以下役員全員土下座して謝罪しろよボケがと思った
どことどこが接続した、っていうログは普通はISPには残らない。
>>446
日本じゃそれ、認められてないだろ。
予告という脅迫をしたこと、その犯罪自体に対する逮捕以外に捕まえたら、
それこそ戦前の予防拘禁じゃねえの
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:02:32.73 ID:sv56QV5a0
>>444
しつこいってお前
わかんねーなら黙っとけよ

>>449
どこの板かもしわかったら教えてください
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:02:40.27 ID:G8EyQ/770
>>453
接続した
ではなくてパケットの仕組み上リレーするんだから経由先の情報くらいは
残ってそうだけどな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:03:36.01 ID:S+w58hZb0
>>455
IDでぐぐれば判る
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:04:14.18 ID:btFGnZ/b0
>>452
冤罪と判ってから匿名にされたら、
名前で検索すると犯罪者としてしか出て来ないわなw
おかしいね。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:04:25.98 ID:4VUkmiuf0
>>428
それだ
そういう基準でのっとり相手を選べば、犯人としてはさぞ面白かろう
>>457
ありがとう

こりゃまたあらら
警察はこの段階でなんかおかしいと思えよってレベルだね
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:05:10.54 ID:COEbZZBd0
>>446
任意聴取でPCを1ヶ月調べて逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349621493/
>>399
www
>>7
ざけんなビビったわ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:05:53.37 ID:muEXGqoU0
>>449
ちゃんと関連スレに書き込んでるんだな
日本人?による乗っ取りだろうかやっぱり
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:05:53.56 ID:kirOAIbC0
2ちゃんブラウザらしいな。
>>448
その発想なら、指令受けてから時間差おいて発動するタイプのウイルスだったら、
冤罪免れねえな。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:06:37.24 ID:5+x38CDs0
そのフリーソフト名を書かないと意味ないだろがコラァ
二人の男が犯行予告書き込みで逮捕されて
警察「ひとりはフリーソフトのせいっぽいぞ…」
ガンダム「じゃあオレもそうだわww。そのフリーソフト?あー削除したw。削除したww」
とか逃げられたんじゃないのか
その昔、NEKO.EXEというのがあってだな。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:08:15.54 ID:S+w58hZb0
単純なウイルスじゃなくて、バックドアみたいなので感染中に遠隔操作って感じはするな
無関係のスレじゃなく、ちゃんと的確?なスレに書き込んでいるからな
かといって昔からあるし、格別に特殊ってほどじゃないけど
てか、この件に関しての警察のリーク報道は、全く信用できんな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:08:32.16 ID:5+x38CDs0
大卒のアホ「どんなフリーソフトだったんだろ?」
高卒様「フリーソフトが原因だったのか。フリーソフトを禁止すべきですね。キリッ!」

高卒様大勝利!!!
>>346
あらかじめ47通りの犯罪予告を作っておいて、それは各都道府県の場所が記入されてる
感染者のIPアドレスから都道府県を把握して、自動的に自分の地域に近い場所の犯罪予告が書き込まれる

とか妄想したんだがどうよ?
>>465
rep2とかだとシャレにならん。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:09:48.20 ID:NltAOMEiO
情強のお前らなら既にソフトを把握してると思って来たけど
お前らもわからないんだな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:10:31.70 ID:Qxyy1WK00
これ今の日本の流れだと
踏み台だの遠隔操作されたヤツが罪になるように法改正されそうな勢いなんだよなー
そうされる過失があった、みたいな感じで
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:11:36.17 ID:RvrdXO4H0
つか、犯人決定じゃん。
このフリーソフトも遠隔操作により作られた物だな
でもよCSRF関係じゃない、ってのもインチキ臭いぞ。
どっちの書き込まれたサイトも脆弱性持ってったんだろ

2006年ぐらいに警告されてるのに、航空会社みたいな大企業が糞掲示板運用してる方が
よっぽど罪深いと思うけどねえ
Exif読み取りじゃない。
画像に埋め込まれたファイルを抜き出すソフト。
璃樹無やラブマ系の可能性が高い。
>>473
大手数社だけ対応ならともかく
それものすごく面倒くさい
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:15:11.18 ID:iCtEWlgi0
犯罪者の何%かは水を飲んでる、だから水は危険みたいなアレにしか見えない
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:16:20.90 ID:sv56QV5a0
>>479
犯罪予告が書き込まれたサイトは2ちゃんねるの神社仏閣板やゲハ板
>>449で示されているIDをそのままググレばわかる

また>>465の推測はその検索でわかるUAから

Exif系の奴か?
特定はよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:18:11.41 ID:ENZJhuJS0
もしもウイルスにかかって1,2年経ってから こんな事されると非常に困るな

ところでこの被害者は 会社クビにならなかったのか? それともニート?
>写真のデータを読み取る無料の同じソフト
これsusieプラグインじゃないよね
jwordしか思いつかない
ちなみに今年の9月に2chが踏み台になって、CSRF脆弱性もってるサイトに書き込み(この場合投票)
殺到したんだよな

「お宝画像」スレとか行ってる奴、いつ逮捕されてもおかしくないよなw
あそうか。
伊勢神宮への犯罪予告が疑われた演出家は
過去のニュースで航空会社にも犯罪予告をしているとされているね。

これはどの板なんだろ?
明らかにソフト側の脆弱性を突いたような感じじゃないから
故意にバックドア仕込まれてた可能性が濃厚なわけだろ

その割りにこの二人しか出てこないって逆におかしくね
単に判明してないだけかも知れんが
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:21:24.60 ID:rDdK0BcZ0
>>417
> ある検察関係者は「大人数で警戒して大騒ぎになったので、立件するしかないという空気
になっていた」と指摘する。

空気wwww
やっぱり警察いいかげんすぎwwwww
こんなんで違法ダウン取り締まれんのかよ
よめてほしいわほんと


492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:22:21.93 ID:FZRCrzHm0
公安9課がどうのこうの
>>481
2〜3個引っかかればそれでいいんじゃない?

て、球速の県名判定ルーチン昔リークしてなかったっけ?
あれって結構頑張ってたよな?
まぁどうでもいいか
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:23:16.84 ID:1DniaW2G0
>>491 まあ、マスコミが騒ぐから逮捕せざるを得ないとかそんな感じだよな。
>>483
報道だと「大阪市のHP」に殺人予告書き込んだせいで逮捕、になってるけど?<アニメータの方
踏み台にされても罪に問われるって話はときどき聞くけど、どうなるんだろう?
お伊勢様がgo.jpだったのしか覚えてない
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:24:15.25 ID:rx2fC1yr0
まだそのフリーソフトが原因で感染したのか分からないのに
ソフト名公表出来るワケないだろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:24:21.72 ID:/51na2FO0
>>408
犯人はjaneの書き込みログ漁って、本人が書きそうなことを書いたとか?
>>425
あんまり北村さん北村さん言うなwwww
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:25:19.88 ID:1DniaW2G0
メール開いて、送信ホルダーになにか勝手に入ってなければ良いのか?
罪に問う必要はないけど大した知識も無いくせにノーガード最強とか言ってる奴は殺害して欲しい
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:26:07.19 ID:G8EyQ/770
>>483
UAは偽装可能だからあてにならん
あくまで参考情報に過ぎない
まあダウソ板住民の俺からすりゃ、ウイルスに引っかかって世の中に迷惑掛けた人間、
もっと酷い奴いるだろ、って感じなんだが。

国防上の機密、とか漏らしても逮捕されないのに、これで逮捕とか、
公務員天国過ぎるだろ<日本
文節で意味がまったく変わるな。

「インターネット上で 写真のデータを読み取る無料の同じソフトをダウンロード」

だと、末尾にダウンロードって言葉があるのなら、文頭のインターネットって言葉は不要。
明らかにおかしな文体になっている。

「インターネット上で写真のデータを読み取る(収集する) 無料の同じソフトをダウンロード」

ってのが正解だと思う。
巡集系のソフトだな。
遠隔操作するくらいなら
児ポ動画大量に持ってる奴を選んで
それをまとめてどこかへアップロード
さらにノートPCならWebカメラも操作してご尊顔もあわせてアップロード

くらいして欲しいですな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:28:55.92 ID:dFXUKkvOO
MangaMeeyaに色付けるアレ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:29:03.88 ID:sv56QV5a0
>>490
犯罪予告の書き込みを>>449のID検索で実際にみると、
伊勢へのケースだと、
特定のノードに対して3種類の文章を何度かに分けて投稿している。
その時間は約10分程度で4レスほど。
短文ではなく、ある程度の長文。
文章の内容に沿った板のスレへと投稿している。
同一内容の書き込みが他のIDで多発するなどの事象は見られない。

以上から、犯人は被疑者扱いされた男性のPCを出口ノード(踏み台)として利用し
普通にネットをするように2ちゃんねるに書き込んだと思われる。



509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:29:04.32 ID:1DniaW2G0
>>505 それp2pですよね
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:29:11.26 ID:vx3ELlaL0
>>97
おま天才
マジで有り得るかもな、訳わからんギャルゲ?の画像で乗っ取りテスト
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:29:24.23 ID:fvUghTBU0
>>504
意図的に漏らしたんじゃないから無罪(キリッ
とかなんかおかしいよな
国益損なうレベルの情報だと
>>506
そんなのはもうあるw

メガマックの話とか知らんか?
>>505
irvineじゃないだろうな(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
最近、フジの実況スレで高確率でID被るんだけど
1週間で3回くらい被った
もしや・・・
>>512
知らんwww
kwsk
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:31:25.62 ID:7haGLszZ0
万華鏡写輪眼は大丈夫かな?

結構使ったんだけど
ネットワークに接続する大義名分があるプログラムの方が
コネクション隠す必要ないから都合いいとは思う
>>508
意味不明
そんなの簡単にプログラムできるだろ<時間間隔

てか、ユーザのなんらかの操作、トリガーにしてたらどうする?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:32:38.73 ID:RvP9kIEp0
当時からウィルスの可能性が指摘されてたのに
今更発覚するとか大阪府警って無能なんだな
>>489
混ざってるぞ。
大阪:大阪市、JAL
三重:伊勢神宮、任天堂
関係ないけど警察がパソコン調べて罪状が犯罪予告のみって事は
このパソコンからはネットで集めた無修正エロ画像や同人誌はもちろん
割れソフトや割れ漫画とかも見つからなかったって事だよな
今時珍しい聖人だぞ、お前らも見ならえ
俺が不正アクセス防止法違反で逮捕された時も
中は見られたが特にお咎めはなかったよ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:35:00.04 ID:sv56QV5a0
>>495
2ちゃんねるだけではなく
大阪市の公式サイトにも書き込んでたの?

そりゃこの男性のPCを悪用した犯人は
余程念入りに経路を組んで追跡されない自身があるか、
ウォードライブしながら無線LAN経由で直接クラックでもしたかかな。
その場合はフリーソフトも犯人がリモートでインスコしてるだろうね
>>97
実際、その板で乗っ取られた奴がやってんのかなこれ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:35:25.89 ID:t8Sr8iVw0
>>522
kwsk
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:35:38.85 ID:1DniaW2G0
>>522 逮捕されるとどうなるの?
>>515
昔、感染したPCをサーバに変えてしまう恐ろしいウイルスがあってだな、
彼氏なのかどうかしらんが、隠しカメラ的にWebCam設置してある女の部屋のPCが
運悪く、そいつに感染してしまったんだ。

入浴後の全裸風景とか、彼氏とのセクロスのシーンとか、全世界に公開されてのう、、、

ちなみに、その女の体がムチムチだったんでメガマックと呼ばれたんだw
>>526
どうもならないよ
PC持っていかれるだけ

誤解を招きたくないので言っておくけど、もちろん冤罪でしたよ
>>528
なんで冤罪の容疑ふっかけられたの?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:36:56.99 ID:4VUkmiuf0
>>521
「嘘だッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
意図的にもらした訳じゃないうPロードやダウンロードソフトが
知らない間に結果的にファイル交換をしちゃうんなら仕方ないんだろうな
PC一台を専用OS込みで入れとけば勝手に収集されちゃうのが新しい好感ソフトなんだろ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:37:32.84 ID:sv56QV5a0
>>518
もちろん推測

ただ、もし俺がそんなことを仕掛けるのに
そこまでの機能をマルウェアに仕込んだのならば、
もっと機能をフルに使った書き込みをしただろうなと思ったから
リモートでの直接操作機能以外は除外した。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:37:47.36 ID:1DniaW2G0
>>528 冤罪でもいやだな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:38:21.81 ID:zqQD4z610
>>97
昔山田ウイルスってのがあってだな
>>97
おおなるほど
案外ありがちかも。
書き込みが2chに限らない点は怖いよな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:39:31.35 ID:t8Sr8iVw0
>>527
もっとkwsk! まとめとか画像保管庫とかのURL!
>>520
あ、伊勢と任天堂が2ちゃんねるへの書き込みで、
演出家経由は企業サイトへの書き込みなのか。
ここ数週間で公開停止かバージョンアップ&それに伴う過去版の取り下げをやってるソフト で多少は絞り込める
今思うとメガマック、2007年ぐらいか
今じゃ売ってないもんなw
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:41:19.10 ID:C/fdTAYU0
Babylonだな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:42:20.61 ID:4VUkmiuf0
>>537
(`・ω・´)!!!!!
>>537
当時スクショとったけど、昔のPCのHDに入ってるんでもう取り出せないw(手間ひま的な意味で)

WebCam、こっちから角度とか操作できるせいで、みんなでブンブン動かしてたなwww
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:45:02.30 ID:nWT6Zt0x0
でも社会の治安を維持するためには多少の犠牲もやむを得ないよね
冤罪冤罪ってお前らいつの間にアカみたいなこと言うようになったんだよ?w
これ、フリーソフトも犯人が直接しかけたものだとしたら
フリーソフトは利用者に怪しまれないように
そこらへんにあるありふれたフリーソフトにマルウェアを仕込んだだけかもよ。

そうなるとフリーソフトを特定してもなんも意味ない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:46:55.00 ID:1DniaW2G0
ってか、ソフト名がわからなきゃどうしようもないな。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:47:33.48 ID:uP3D0ZOO0
この手の類例で、今後も誤検挙が続くんだろうけど、そんな時でも空振りに終わらないよう、ウィルス操作されてて無罪だけど、PCには違法DLファイルが山ほどあったんで、そっちでauto〜ってするためにDL違反法ってのを作ったんだと思うは
>>544
これで治安が維持されたの?
>>527
>>543
なにそれ板飛ぶレベルの祭りじゃねーかwwww
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:48:56.77 ID:1DniaW2G0
動画見てるとすごく重いんだけど。
遠隔操作されてるって、どこ見ればわかるの?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:49:34.79 ID:GYTu1xAH0
>>409
まぴょーん
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:49:47.76 ID:Fad5CSr30
>>549
くっさ
無実の人を捕えて、真犯人を野放しじゃ治安悪化の一途だな。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:50:41.75 ID:Vbl8V4st0
ソフト名教えろよ! 被害者増やしたいのか?
どうすればいいんだ
>>549
ダウソ板の山田スレで聞けば、該当過去ログ教えてもらえるかもw
Exif Quick Viewerは大丈夫?
こないだインスコしたばかりなんだ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:52:45.53 ID:eqT4/K4iO
冤罪を実名晒し上げしてるくせになんでそのフリーソフトの名前は出さないんだよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:52:53.51 ID:uP3D0ZOO0
>>550
LANケーブル引っこ抜けば大丈夫
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:54:12.16 ID:vJkfSjXS0
>>505
インターネット上で、インターネット経由で、という言葉は必要。
どういうネットワークかは説明すべき。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:54:36.79 ID:1DniaW2G0
>>559 それじゃ意味ないじゃねーか
Xpの頃だとBlack LightとかTCPMonitorとかで、神経質にウイルスチェックしてたけど、
7になってからは何にもやってねえやw

メンド臭えんだよな、基本的にwww
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:57:08.58 ID:OtdQKQjH0
こういう事件が起きることでみんないつでもパクられてPCの中身見られる危険性があるから
違法なファイルを落とすことはやめようねっていう国家ぐるみの工作だな
前にテロと勘違いされてスイス警察かなんかが乗り込んできたって話なかったっけ?
あれはウィルスとかではなく鯖管理者だったかな…

けど、乗っ取りでも起こりうる話だよね
いつか俺のアマゾンの購入履歴も世界中に公表されるのだろうか…
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:59:29.72 ID:t8Sr8iVw0
>>543
おもしろいw 自分で探してみるわww
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:59:45.47 ID:vJkfSjXS0
>>528
冤罪というのは、いったん有罪判決を受けたが
それが再審によって無罪にされた場合。

逮捕されて起訴されないのにもいろいろあって、
本人が罪を認めた場合も含まれるからね。
>>567
いや、起訴されてるんだが
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:01:47.14 ID:sv56QV5a0
まとめると
初動で失敗してるから犯人特定は極めて難しいとしか。
この手の犯罪は経路をどれだけ辿れるかなんで。
事件発生から3か月とかそれ以上かかってやっとクラックの可能性とか
やっている時点で経路を確定するためのユニーク情報が全て揃うとは
とても思えない。

あとはこの捜査の過程でまた冤罪を引き起こさないようにねとしかいえません。

以上
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:01:59.53 ID:uP3D0ZOO0
>>565
個人情報付きでそいつの2chのkakikomi.log大公開とか、7回は死ねるな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:03:02.73 ID:vJkfSjXS0
>>544
逮捕は犠牲ではない
あくまでも捜査の一環でしかない

>>548
犯行の継続発生を防ぐということでは治安は維持されたと言える
おいおい
EIXF見るソフト俺も最近落として使っちまったぞ・・・
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:04:17.93 ID:1DniaW2G0
これ、防ぐにはどうしたらいいの?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:05:17.24 ID:uP3D0ZOO0
>>573
ネットから引退
>>571
この手のウイルスなり乗っ取りなり、脆弱性利用の成りすましなりが「継続発生」しない
理由をkwsk

まさか、いまだにこのアニメ関係者が「犯罪」起こしたと思ってんのか?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:06:49.04 ID:XmNQE1aIO
どんなソフトだよ

そんな危険な地雷放置しとくなよ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:07:52.60 ID:Khim4Zrs0
想定していなかったって何それw
じゃあ今まで捕まって冤罪もいるかもしれないじゃないか..
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:08:49.13 ID:1DniaW2G0
>>574 おまえはもういいよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:08:54.49 ID:vJkfSjXS0
>>568
いや、 >>528 ID:Bai0TLLO0 の場合だ。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:11:01.09 ID:GpuzGsFg0
警察の無能がよくわかる
情報管理課やサイバー犯罪対策課はザルなんで税金の無駄
本庁とかならマシな技術者もいるかもしれないが
技術者を外注で雇ってるとかじゃないので地方の本部のパソコンの大先生的な人間しかいない
しかも本部は移動が激しいから技術者なんて育ちもしないし育てる気も学ぶ気も無い
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:11:40.34 ID:vAqqMVq50
こりゃあ、キリトさんにネット内に潜入してもらうしかないなwwww
マンガミーヤだったりしてな、開発終了してるから公式なところからはダウンロード
出来ないから微妙なところからしか落とせないはずだし。
無職とアニメ監督が共通していれてそうなソフトってそういう画像閲覧ソフトか2chブラウザ
ぐらいしかなさそう。
中世ヨーロッパじゃ科学者も魔女狩りされたからな
新しい技術を理解しない、理解できない奴が走狗として力を行使する限り
何回でも起きるだろ、こんなこと。

かといって、ロマンチストが権力もっても悲惨になりそうだけどねw
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:12:08.25 ID:sv56QV5a0
>>578
>>574は正しいよ

この手の踏み台リスクを完全に取り除くには
スタンドアローンにするのが最も手っ取り早く確実。

PCをインターネットに接続したままこの手のリスクをゼロにするのは不可能だから。


おわり

>>584
オフラインって言えよ
何カッコつけてんだよ・・・
情報流出に対しては、PC2台用意して、
個人情報含んだPCではやましいことはしないで、個人情報を含まない方でやりたい放題
ってのがもっとも有効だよな
通販はむつかしいけど
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:21:54.34 ID:1VsJlsBu0
違法DLの刑事罰化や、将来的に成立すると予想される
児童ポルノの単純所持違法化も同じ問題を抱えてる。
警告や廃棄命令を義務化して制度上の欠陥をカバーしたり、
実名報道や長期勾留をやめたりしないと、
無実の人間が社会的制裁を受けまくる社会になりかねない。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:25:18.34 ID:Tc/in3Nf0
最近のソフトはインストール時とか外部にアクセスしにいくソフトが多いからなほんと気持ち悪い
Janeだって最初のボードをわざわざJaneの鯖から取るようにしてるだろ
何様だよクソソフト
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:30:02.85 ID:UiKM4eFV0
フリーソフトはセキュリティソフトで通信を遮断してから使うものだろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:30:12.40 ID:YKtSIHm50
京都府警は何もしいてないの?
検索サイトでも、公式じゃないところがのうのうと上位に表示されるからな。
あれとアフィが出てきたあたりからネットがおかしくなった。
キングソフトさえ使っていれば
64ビットにしてから全然ウイルス検索にヒットしなくて逆に不安になる
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:32:31.73 ID:btFGnZ/b0
 府警はプログラムの復元・解析を終えており、三重の事件と同一人物が作成に
関与した可能性もあるとみて、今後、実際に成り済ましが可能か再現した上で、
不正指令電磁的記録作成容疑の適用も視野に調べる方針。大阪の事件は7月に書
き込みがあり、府警が捜査を開始。「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の
助監督としても知られる北村さんは、任意の聴取から一貫して「身に覚えがな
い」と否認していた。
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:32:48.13 ID:dHaw0brF0
ほんま警察はやりたい放題やな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:33:56.87 ID:iZKOZubL0
xeroxじゃね?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:34:02.74 ID:ewYydi370
そもそもネットの書き込み程度で逮捕するほうがおかしい
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:35:59.76 ID:iZKOZubL0
>>589
host書き換えの事か
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:38:27.21 ID:gK+9+aay0
PCにウイルスが残ってたら無実証明できるけど、警察が来るまでに自分でウイルス削除したりしてたらもう詰みだよね
完全にぶっ壊れたと思って廃品回収とか出してたらどうなんだよ
実は俺のPCもすでに感染していて
リモートアシスタンスを無効にしてるから作動していないだけで
有効にした途端動き出すかもしれんと仮定すると恐ろしくなってきた
>>599
事実検証が出来ないから無罪なのかも
2人ペアになってバックドア仕掛けあえば何でも割ることができるな
タスクトレイにcomBeeって出るのは関係あるのか?
調べて消したけど、重くて気持ち悪かったな。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:49:44.82 ID:gK+9+aay0
勝手に著作物をDLしたり児ポをばらまくウイルスとかも今後出てくるんだろうなぁ
ウイルス作成は厳罰化せんといかんでしょ
>>70
対応してなくて当たり前だろ馬鹿なの?
で、お前らもまだソフト特定できてないんだろ?
警察以下じゃんw
面白いなー
ネットの世界は広大だわ
e-hentaiの連番ダウソツールか?
おれ\(^o^)/
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:59:36.47 ID:gK+9+aay0
この事件のお陰で今後ネット犯罪者の実名は公表されなくなるだろうな
冤罪だったら訴えられるかも知れん
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:59:54.46 ID:btFGnZ/b0
 パソコンを解析した際には、外部から遠隔操作できるプログラムは既に削除さ
れていた。自動的に削除される仕様だったかどうかは不明だが、同課幹部は「パ
ソコンの中身を全部調べたら何十年もかかる」と嘆く。

 ある検察関係者は「大人数を動員して大騒ぎになったので、立件するしかない
という空気になっていた」と振り返った。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:19:08.94 ID:SFOnfZ730
犯人が既に製作者が公開停止しているフリーソフトを細工したうえで配布してたんじゃないかなあ
古いOSで開発停止したソフトウェアのユーザーならそういうものを使わざるを得ないこともあるし
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:21:51.05 ID:lz3ZaBRM0
つーかイタズラ予告に躍起になってる警察おかしい
最初の2、3件だけだろ本当だったの、放っとけよもう
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:24:43.85 ID:JRzlRb630
>>598
キングソフトを遮断してるわw
>写真のデータを読み取る無料の同じソフト

結局、なにこれ?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:28:25.44 ID:Xb6E6U490
>>599
大丈夫
今回逮捕された人も削除済みだったけど
警察が復元してウィルスを発見した
廃棄してたらアウトだな
f6exifての数回起動したことあるけど大丈夫かこれ
2007年で止まってるが
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:29:45.92 ID:b/Gcckf10
>>614
OCRソフト
めっけた
こんなとこから落としてたのか
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:37:55.56 ID:dTw+3bot0
vSphere Client 5.0のインストール
VMware ESXiには仮想化環境の管理機能がないので vSphere Client を使ってリモート接続で行うことになります。
vSphere Client は VMware社 のサイトよりVMware ESXi 5.0 と一緒にダウンロードできます。
vSphere Client を使用するために Winodws PC を一台用意してください。



怪しい
法的に瑕疵は無いと言って法律通りの補償だけで終わらせるんだろうね
でも法律の補償って、額から言うと単なる生活補償だよ、名誉を補償する額じゃない

名誉を補償するなら、この助監督がタイバニ映画のクレジットから外されたのを復活させるためにBD回収してクレジット付け直して販売させる位の額を渡せよ
でも、額がでかいし法律から逸脱するからできないんだろ?
じゃあこの手のは名誉ある任意聴取に留めるべきだわな
拘束者の名誉を回復することがオマワリにはできないんだから
もしくは警察発表の報道資料に「この件はネットに関する容疑なので無罪の可能性が他の犯罪より高い分野であり、報道する際は合わせてそこに触れる様お願いいたします」と今後のネット犯罪の検挙の際には必ずこの一文を付けろ

さんざん人の人生ひっかけまわして
「あなたの起訴を取り下げます。捜査にご協力頂き感謝いたします」って態度で放り出すんですか?
謝罪するにしろ担当官は出て来ないで、本人が聴取されたこともないような上官が出てきて頭下げるんだろ?
担当者の土下座は必須だろ?どうせ怒鳴って取り調べしたんだろ?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:46:44.11 ID:RH632bpAi
つーちゃんねるでも頻繁に逮捕者出てるけれど、この手のフリーソフト利用者してた奴も多そうだよな
今までも冤罪あったんだろうなサツは事情聴取段階で既に犯人と決めてかかって誘導尋問してくるから大人しい奴ならぽろっと認めてなし崩しに犯人にされかねない
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:49:51.76 ID:EtAKp5HH0
取り調べ可視化ってどうなの
やっぱり警察みたいな腐ったゴミは今までどおり怒鳴って殴って犯罪者にしたてあげるのか
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:51:48.69 ID:KV2beolW0
>>7
強ち間違いじゃない
スパイウェアっぽい行動もしてたし、アフィリエイトも噛ましてるしなw
>>178
影響でたよ
タイバニっていうアニメの盤面からクレジットを外された
これを回復するのには、お金がかかります
そのお金、国で負担してくれるんですか?
いんたーねっつ監視してる暇ポリ共を全力で注いで解決しろよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:18:49.54 ID:j54oJDQR0
まあこの二人の尊い犠牲によりネット犯罪の捜査がより発展するだろう
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:21:40.99 ID:uP3D0ZOO0
以前、首輪爆弾銀行強盗ってのもあったし、今回の遠隔操作と組み合わせると、色々なことが出来そうだな

ヒキ最強時代の到来か
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:23:44.54 ID:4Dyc1+SB0
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty24825.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty24826.jpg
マジで感染したやつのOSとかインスコしたソフト教えろよ
怖すぎて指でWebカメラレンズ押さえながらオナニーしてて集中できないんだが
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:28:51.90 ID:nv+K+IRz0
>>629
紙でも貼っとけよww
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:34:46.97 ID:GYTu1xAH0
>>629
カメラに前張りしとけwww
これは写真のデータを読み取る無料ソフトのネガティブな評判形成だな
Photoshopはフリーじゃありません
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:51:09.95 ID:e497d9+p0
フォトショつこうたんじゃないのか
おまえら!ソフトの名前分かったぞ!

Jane Style

っていうソフトらしい!!!
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:00:46.27 ID:UFb1Vhyr0
手動で遠隔操作されてた場合、画像認証によるCSRF対策すら無意味じゃね?
ログ残さないホスト経由でやられたら完全犯罪可能。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:01:49.92 ID:SMSItf240
JaneStyleはスパイウェア
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:02:26.31 ID:9a6LXj+/0
今まさにJaneStyleでこのスレ見てんだけど、どういうことだよ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:03:09.99 ID:GlFjyRRR0
アフィブログ閲覧で起動すると聞いたよ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:03:45.01 ID:d95YB+hF0
Janeがスパイウェアって何年前のネタだよ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:03:52.85 ID:kAGqwUrm0
Spyle最低やな
V2Cつかうわ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:08:17.28 ID:QyXEtyVY0
これでソフト名も発表して「間違いでした」とか「ソフト自体に問題はなく、配布サイトがハックされただけでした」とかだと
また責任問題になるから名前伏せてるんだろ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:22:04.99 ID:8Qk2Ra6gO
なにタイバニの関係者だったの?
可哀想に

それよりExif消すのと調べる用で2つフリーソフト入れたわ
大丈夫かな…
簡単設定とセキュリティは両立しないというこの当たり前の事実
無料の中では、キングソフトよいよね。
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:57:35.12 ID:9SOaLMk30
ガンブラーの時もそうだが、2次被害を生んだ感染者にも一定の責任は取らせるべき
そうしないといつまで経ってもマヌケによる被害が出る
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:57:36.00 ID:+H57DlpB0
>>645
このレス見ると安心するようになってしまったw
ステマ大成功だな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:05:07.46 ID:FLAQJs4h0
>>420
なんで根拠のない2ちゃんのレスで心臓止まることがあるんだよ
根本的にネットの見方がおかしいだろ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:11:55.97 ID:SDpxRKXu0
>>648
7の冗談に調子を合わせただけだろ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:18:16.39 ID:p2Bf1WM60
>>646
そう言ってるお前がそのうち...
>>178
特定の人が犯人だったって報道は大々的にやるのに
特定の人は犯人じゃなかったって報道、同じくらいやってくれないじゃん
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:23:41.12 ID:49i1rmhT0
【レス抽出】
対象スレ:偽犯罪予告で釈放の二人、同一のフリーソフトをダウンロードしていた
キーワード:キング
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:26


これだけいるんじゃ、キングソフトじゃないな
容疑者はたったの2人だ
やっぱりキングソフトはいいよね
□規制解除待ち合い・要望□ plala.or.jp|doubleroute.jp専用◆149
http://2chnull.info/r/accuse/1319261777/127-129
割れ厨涙のP2P同時起動wwwwwww 残 り 5 時 間 ★3
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349000055/108
>>425
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346045801/
これかな?
誤認逮捕疑うとアホ扱いされたりヲタ扱いされてたな
Exif情報ってWin7じゃ大半はプロパティ、詳細で消せることできるんじゃね。
一部の情報と改変は無理だけど。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:30:15.04 ID:IoAMa9ui0
フリーソフトで2人しか捕まらないって不思議だな
画像系のソフトだったら数百人単位で落としてるだろうに
そうとうやばいところから落としたか昔のソフトの改竄にひっかかったか
暗に賠償絡みの起訴を潰しにきてないかこれ
内容外は一切無関係だから懲罰兼ねて是非ともやって貰いたいが
>>7
ぶん殴るぞ
ExifReadなら使ってるけどpanda反応してない
結局そのフリーソフトはなんなのさ
今夜が山田(´・ω・) ス
>>7 ぎゃっ!!
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:11:07.21 ID:lChc+mfr0
今回のは免罪符になる前例を作ってしまった、ソフト名は出せないだろう
つか本当にそれが原因かは分からない、色々でっち上げ臭くて漠然としない件
画像閲覧ソフトなんて腐るほどあるし
有名なものならもっといっぱい感染してるだろうから
マイナーなソフトだな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:23:49.73 ID:KPv++n4sP
大昔に公開されて今もDLできるけど、製作者も存在すら忘れ果てて管理してないフリーウェアってゴマンとあるだろ。
そういうのハックされてウィルスとすり替えられたら今度はソフト製作者が冤罪逮捕されるな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:31:06.89 ID:IoAMa9ui0
>>666
その条件で画像系で一番怪しいのがマンガミーヤかな
開発停止して10年くらい経ってるし今でも一番名前が売れてるしスマホ版まである
しかもこれを使う人は後ろ暗い人が他のソフトに比べると多いので何も言えない可能性だってある
>>7
あ、(察し)

>>259
それまだあったのかwwwwwwww
V2C快適すーwwwww
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:05:25.27 ID:B8DIhIM/0
免罪の二人「やったぁ釈放だぁ」
警察「YouTubeからの違法ダウンロードの痕跡があったので別件で逮捕です」
免罪の二人「えっ」

って展開ありそう
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:08:20.94 ID:qyd1sLmD0
>>7
これか・・・

【スパイウェア?】JaneStyleで書き込みしようとしたら、○○に情報が送信されていた件
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278681871/
※Windowsユーザー名まで送信
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:09:01.53 ID:nLtoQ7Fn0
なんでそのフリーソフトの名前公開しないんだよ完全に頭おかしいだろ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:12:26.89 ID:+tt8vK7lO
まだそのフリーソフト作者がウイルス仕込んだかまたは作成者の知らないうちに第三者が仕込んだか特定できないのにソフト名公表できるわけないだろ
>>7
ふざくんあ!!!
>>562
ネットにつながないソフトのが珍しくなっちまったからなぁ
------------------ 高木浩光 様 お世話になっております。 キングソフト広報の明和です。 本日は、ネット上での評判形成についてご相談になります。 ------------------

なりますじゃねーよバカ。

弊社では次期バージョンのPC向けセキュリティソフトのリリースを予定しております。
リリースのタイミングでネット、ソーシャルでの良好な評判を形成したいと考えております。
そこで、評判形成についてご協力いただける方を探しておりますが、そういった仕事の依頼も受けられてますでしょうか。
何人かの方にお声がけさせていただいておりますが、企画自体まだ確定しておりません。。。
以下、企画概要をお送りさせていただきます。
【現状の課題】
現状の課題として、ネット上での評判は決して良いとは言えない状況です。
主なネガティブ要素は(略) また、現在は改善している機能でも、過去の書き込みは残るので、
それを見るユーザーがネガティブな印象をもってしまうということもあります。
【ゴール】
理想としては、有料、無料を含めてNo.1の評判ですが、まずは、「無料セキュリティソフトって良いよね」、
「無料の中ではキングソフトよいよね」といった論調にしていきたいと考えております。

【依頼内容】
そこで、影響力のあるブログ、facebook、twitter、もしくは、ヤフー知恵袋などに執筆いただき、
弊社製品のポジティブな評判形成にご協力いただけないかというご相談です。
また、可能でしたらセキュリティ企画を各媒体に持ち込んでご提案いただきたいです。

【執筆料金】
ご相談です。 もし、ご関心を持っていただけましたら、ご連絡ください。 宜しくお願いします。 --------------------
ステマ規制はよ。> 不当景品類及び不当表示防止法
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:30:22.53 ID:4SCD7LrG0
キングソフトって無料だよね

キングソフトいいよね
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:08:51.24 ID:ns901b3F0
バビロン
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:13:23.74 ID:yc6d4V4j0
もう違法DLなんてやれないんだからポート閉じておけよ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:16:42.86 ID:00xiWeDk0
tor使えば自分のip隠せるよねー
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:22:47.25 ID:moC/VfQb0
公式の配布所が消えてたらファイル名で検索して探したりするもんな…
そういうのは3〜4カ所から落としてexeのハッシュ値出して比べるべきだけど
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:24:22.99 ID:qNeOQ4GY0
それにしても逮捕は直ぐに発表する癖に釈放は発表が遅い警察マジでクズだな
(´・ω・) ス(´・ω・) ス(´・ω・) ス(´・ω・) ス
LINEか?
名前公開しないってことは、お前ら捕まるまで怯えてろよwwwってことすか・・・
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:27:59.25 ID:rDdK0BcZ0
>>672
まったくだよな
2ちゃんねるはばかしかいないのか不安になったけど安心した
こんなもくてきのためだけにバカ丁寧に自作するのはまずありえない
LINE
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:47:51.43 ID:D+SIZqkP0
>>669
免罪と冤罪を間違える馬鹿
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:58:33.72 ID:TCyWkFs00
>>669
お!ゆとり教育の被害者ゥー!
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:05:19.56 ID:+p6Lch0m0
ひろみちゅとかluminとか徳丸、弱い者いじめしてないでこんなときこそはやく公表させろや!
ソフト作者がウイルス仕込んだかその他かなんて二の次だろ
ソフト名公表しないと第二第三の偽犯罪予告被害者が出てくるんじゃね
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:14:54.02 ID:opBHgIKX0
>>690
出てくれた方が3ヶ月前の足跡追うより物証探しやすいし
むしろ有り難いんじゃね?
次はいきなり拘束して立件までいくことはないだろうし。
>>691
何故かそのソフトをインストールしてなかった俺が殺害予告を!!
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:32:05.91 ID:Sf1pFcLU0
>>657
kwsk
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:35:40.20 ID:2jqidNnJ0
そのツールの名前教えろよ
それが原因かどうか確証あるから釈放したんだろ?
アンチウイルスで見つかってなければなおさらだろ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:38:49.24 ID:q+MwAzwL0
日本フリーウェア協会をつくってエフマークをつけることを義務付けよう

696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:46:33.49 ID:Y2ENB/kX0
実は最近よく見かけるキングソフトに関する書き込みもウイルス感染によるもの
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:48:54.75 ID:gOMq9M/x0
優秀な2ch探偵のみなさんでも
このソフトがなんだか、まだわかってないの?
>>697
そのような瑣末な事案はvipあたりにまかせてある
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:58:11.89 ID:BB61LyW+P
山田チェッカーじゃないな
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:21:06.99 ID:TlIu7hzt0
>>691
そう考えるとソフトの名前は黙ってた方がやりやすいわけか
黙っててもそんなに被害者は出ないって判断したってことだから
それほどメジャー級じゃない画像ソフトが怪しい訳ね
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:13:57.25 ID:r+h6nVt50
フリーソフト規制が目的なのかも
フォトショップかペインター、イラストレーターの割れ?
それともGIMPやSAIか
>>702
今のところ怪しまれてるのはソフトニックとバビロンらしい
バビロンっってさんざん言われてるけどマジでヤバイの?
うちの会社のある人のPCがメチャクチャバックドアでやられたとき、何故か他のPCには汗腺して無くて
その人が入れたバビロンが疑われていた
何でサーバーに攻撃が行かなかったのかは判らないが
やられたことと言えばアイコンが超でっかくなったりホームが変えられたりするいたずらレベル…
本当に入られていたのかも不明
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:51:43.34 ID:4KW1OwMp0
>>704
被害妄想に陥った本人がセーフ モードで起動したとしか思えない件について
>>705
いや、私も何度も見せられたけど要するにwindows7の最大アイコンになっちゃうヤツw
直しても直してもなっちゃうの〜とかいってたw
あとホームは変なフリソやページ見たときに勝手にホームにされちゃう感じのレベル
でもウィルスチェックで5000とかヒットして本当にPC自体は重くなっていたので何かに入られていたんだとは思う
同じフロアのPC全部一斉に調べたけどくだらないスパムとかが引っかかるぐらいだったのに
その人のPCだけ異常な量ww
だがバックドアやバビロンだとは思えないんだよなー
だって被害がその程度なんだもんよw
>>706
USBメモリ経由じゃね?
単にグラボのドライバが壊れただけに1000ガバス
>>708
良く嫁ちゃう
windows7はデスクトップアイコンをMACみたいにあほでっかく出来る
何度普通サイズに直しても最大アイコンにされてデスクトップを埋め尽くされるらしいw

>>707経由はどっからかわからないとして
フロアにはなんちゃってシステム担当しか判らないので解決しないままフォーマット…
しかもデータはよけておいてまた同じの入れてたから再発しそうで怖い
会社の本当のシステム課には怒られるから言わなかったらしいw
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:20:56.52 ID:4KW1OwMp0
>>709
なんかスタートアップが怪しい気がするけど
起動後の作業も糞重いんか?
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:21:23.67 ID:JRzlRb630
>>707
スタクスネットか
>>710
らしいよ。でもよくわからないままだから、解決になってないんだよなー
それ以来フリーソフト入れるとき担当の許可が居るようになってしまって超不便
しかもよくわかってない人だし…
DROPBOXすら知らないシステム担当者…
>>485
飛行機のほうはわからん
アニメのほうも無実なんだから仕事送ってやってほしいが、そううまく回らないのが日本
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:26:32.93 ID:4KW1OwMp0
>>712
まだ解決してないんならダメ元でmsconfigからスタートアップ開いて
チェックボックス見直してみれ
>>714
解決してないけど、フォーマットしてしまって今のところは普通、みたい。
でも中身のデータ移動してたからまた発動したりして…
本人もそのほかの人もみんなバビロンのせいだと思ってるみたいだし
私はバビロンじゃないと思うんだけどな〜〜
アレはただすっげーしつこいフリソだというイメージだったし
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:44:16.22 ID:4sFzWqAW0
web割れしようとし時に 検索でひっかかる 「(タイトル).exe」
怪しすぎて一度もかかったことはないが
>>715
biosに仕込まれてないだけマシじゃん
スタートアップが怪しいがプロセスやサービス辺りで起動している可能性もあるな、
海外のフリーゲームサイトに行ったらCTR+ALT+DELなどが利かなくなったり、

日本語入力ができなくなる、やたら重くてすぐフリーズする、ネットで何か通信をこまめにやっている
迷惑メールがしょっちゅう来る、ヤフーやグーグルなど検索履歴や周辺機器環境などがリアルタイムで裸にされる、

ミクシィ、フェイスブック、ツイッターいじられる、バックドアトロイジャン仕掛けられ朝起きたら
変なアイコンしかけられたり、他のPCのファイルが開いたに状態なったり壁紙が変わっていることがあった。
自己増殖しないトロイの木馬系のフリーソフトって
実際のところウイルス対策会社でもお手上げだろ

セキュリティ会社で受動的なハニーポット仕掛けても意味ないし
一個一個能動的にネット上に上がっているものをチェックするしかない

被害が表に出ていないだけで実際はすごいことになってそう・・・
まぁ、だからこそ信頼できるセキュリティソフトが必要なわけだが
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 01:43:37.40 ID:selNT7/r0
>>719
ルータやファイアウォールがやるべき仕事だろ。
>>719
だからこそ各個人の端末で検出した、よく分からないファイルを報告(場合によってはそのものを送信)
させようとしてるんでしょ
自分で探さなくても顧客が勝手に集めてきてくれるw
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 04:01:37.31 ID:feCZjwO30
怖い
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 04:08:34.02 ID:oFuPf4qp0
これ、ウィルスだスパイウェアだ言われてるけど、実際同一IPだった事以外に、認定に至った特徴とかあんの?
ニュース見てたら同一IP以外、特に何も言って無かったし、単純に無線LANに入られたとかじゃねぇの?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 04:10:26.85 ID:E+MblEqH0
警察もマスコミも馬鹿すぎて報道内容がどこまで正しいのかすらわかんね
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 08:48:42.56 ID:Z0cF6QC70
ソフトの特定まだかよ
お前らほんと使えねえな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:09:50.52 ID:ObS6W3OhP
知り合いのは壁紙が裸の黒人に変えられてたな
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:14:24.57 ID:shKc9imW0
いや本当にこええわマジで
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:27:45.63 ID:85Hni30K0
誤認逮捕で被疑者実名は公表するのに
フリーソフトの名前ひとつ明かさないの?
>>723
警察がHDDの空き領域(削除されたデータがあった可能性のある領域含む)を調査して、
欧州で流行中の新種ウィルスを復元したんだよ。

>捜査1課によると男性のパソコンを調べた際、すでに遠隔操作ウイルスは消去されていたが、
>復元して約10日間かけて解析。
>ウイルスの消去のほか、ウイルスの入ったファイル名を遠隔で変更できる機能があることが分かった。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0801L_Y2A001C1CC1000/
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 15:46:15.03 ID:sCg2i7eY0
怪しい所から拾ってきたマンガミーヤだろ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 15:53:23.26 ID:JKI9ucHg0
なんのソフトか言えよ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
お前らの書き込みは人生のウイルスって感じではあるけどな