うつ病ってどんな感じなの? ちょっとなってみたいんだがw

このエントリーをはてなブックマークに追加
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:11:57.97 ID:SHg5SnopO
自律神経もそうだし
自己暗示による幻覚や幻聴
アドレナリンやらの脳内ホルモンの異常分泌など

処方される薬はホルモン関係を操作するだけだから
神経系には意味がない
重度になると、脳に電気ショックあたえたりする
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:25:47.93 ID:fogDmVYP0
>>568
別にそれでも構わんよ
医者だって生活あるし
こっちは生きたい、あっちは儲かる
精神科の医者に関わらず、今の医者に仁の心なんて求めてないよ
>>574
地雷がどれであるかは文脈にもよるしわからないけど
ただこれ系統の話をしたら連想でいろいろつらくなってしまうんだなと感じて話を変える
こういう流れは鬱経験して無くてもわかるけど
鬱経験した人は涙が出るとか一日中落ち込むとかとにかく深刻だし
表情がものすごく曇るから、そういう思考の癖を共有してる人はわかる
鬱回復してもその頃の感情は覚えてて、さらに他人を考える余裕があるから
そういう点で現在鬱の人への扱いを直感的にわかると思うよ
>>581
冷蔵庫壊れると鬱になるよな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:47:11.02 ID:dSVWc8Zo0
鬱はある程度の理解やそれを前提とした「甘え」なんて罵りもあるが、
躁には全然理解が無い。一般人が躁という状態を目の当たりにすると「本物のキチガイ」って言葉しか出てこないってゆー。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:54:56.94 ID:FxOW6gGc0
俺は視線恐怖から鬱になったな
被害者妄想だな

車はフルスモークにしている。
警察にも事情を説明している
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 01:18:22.47 ID:i1iW8/XUP
病気認定されるだけ羨ましい
ハゲは病気認定されないしどころか病原菌扱いされる
鬱病の人は甘え過ぎだよ;;
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 01:22:53.53 ID:JKI9ucHg0
過去に1年間ほど鬱になってた
生きる神経がプツリと切れた感じで
何もする気が起きなくなって最後は蝋人形のように動かなくなった
遺書も身辺整理も面倒臭い
このまま逝くんだなと覚悟はした
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 01:26:06.52 ID:JKI9ucHg0
うつ病になった自分が恥ずかしくて
誰にも言えなかった
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 01:35:59.69 ID:QDmasxf90
症状を言葉にできない
>>599
今は!?
今はどうしてるんですか?!
自立してるんですか?!
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 01:43:52.54 ID:JKI9ucHg0
今は社会復帰してる
ずっと連絡取れないから親友が心配して家に来て
カーテン開けて太陽の光を浴びなさいって言われて
そして何もしなくていいから親友がやってる会社に来なさい
そしてお昼の従食たべたら帰っていい
それを続けてって
結局、病院にはいかずに治ったというか、治ったんだろうな
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 01:49:05.07 ID:JKI9ucHg0
いま思えば、再起するにあたってのキーワドは
・何もしなくていい
・その代わりその友人との約束を1つやること毎日
・太陽光にあたる
くらいか…
経験してわかったことは、人は1人じゃ生きていけない
誰かのために何かをやることで生きていられるってこと
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 02:03:35.16 ID:JKI9ucHg0
あ、前に誰かが書き込みしてる
環境を変えるっていうのも効果的だろうな
自分もそうだったし
リセット
畑仕事とかいいかもしれん
人や自然から生きるエネルギーをもらわないと
>>73
割とマジで糖質の対処方かもしれん。
頭の声に耳をかさない、気にしない、会話しない。
これだけでだいぶマシ。
華麗にスルーするスキルは大事。
>>582
ストレスっていう外的要因に気付かないんだ
ばか?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 05:00:51.98 ID:HVtaMNfZP
ウツは、自分は他とは違う優れた存在だとか、特別な存在だとか思ってる人
がなるんだよ。そういうはずなのに、実際社会では優れている存在でもないし、
怒られたりバカにされたりで、そのギャップに耐えられなくてウツの症状に
なるんだよ。

だから、自分はその他大勢と同じでたいした存在ではないと、本当の意味で
分かることのみが完治する方法なんだよ。

こんなこと普通の人では思いつきもしないし言える人いないだろ。
世界一、智慧のある人が教えてくれた解決法。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 05:07:59.83 ID:s3JwMovv0
>>608
誰だよそれ?
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 05:08:37.56 ID:RBACg93v0
脳にエネルギーが貯まらない感じ
充電池が壊れていくら充電しても電力が貯まって無いのと同じ
エネルギーがないから受信する感情能力も低下するし発信する感情能力も低下するというわけ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 05:13:20.39 ID:VowmNdiq0
鬱病の人は書き込みもちょっとおかしくて気持ち悪いね
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 05:24:34.24 ID:5Am3yq3I0
一人暮らしを始めた直後、節約と称して電気なし!光源はTVとPCのみ!
って生活を1週間続けたら、簡単に欝っぽくなったw

不調に気付いて電気あり生活に戻したが、調子が戻るのは1ヶ月くらいかかったわ。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 05:32:11.37 ID:HVtaMNfZP
>>609
実際、そうだろ?
うつ病になると友達失うからやめとけ
ソースは俺
>>614
同じく
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:07:53.77 ID:pF0mEVL/0
甘えなんでしょ?
なかなか死なないしね、周りが迷惑だよね
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:12:11.14 ID:u6+btrvk0
>>604
> ・太陽光にあたる

否定する人みるけど、朝起きて太陽の日差し浴びるのは俺には有効だったな。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:16:46.31 ID:aJ1NTjrn0
太陽光ねぇ
ヲーキングやサイクリングみたいな有酸素運動と併せてやると効果あるって感じだと思うよ
日当たりのいい部屋で一日中まぶしいぐらいなのに俺は欝になりましたから
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:31:02.80 ID:4cq4AHwk0
メンヘラさんと付き合うのは辛かった

何気ない一言がトリガーになって、いきなり手首傷つけた画像送られてきたときはこっちもおかしくなるかと
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:05:36.02 ID:T+xf9qxH0
うつ病って普通に生きてたら親が死んでもホワイター踏んでも仕事首になっても発症しないけど向精神薬でも飲んだの?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:44:38.64 ID:aJ1NTjrn0
>>563
あのさー
そういう理屈押し付けるなら
脳内なんとかをコントロールする術も併記しろよ?
お前自身何の答えもないだろ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:51:48.40 ID:JKI9ucHg0
うつ病になってしまった経験から
「がんばれ」と声かけられるのはなんともない
「がんばらないとダメなんだよ」と言われると
ますます鬱になる
迫られる感じが恐怖
いますぐなんとかしろ、だからお前はダメなんだ的な
強制的な責めには耐えられない
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:54:43.54 ID:JKI9ucHg0
普通なら耐えられるダメージに耐えられなくなってしまってる
デリケートになってる
だから甘えと言われやすい
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 11:58:55.67 ID:JKI9ucHg0
前に誰かが書いてるように
完璧主義だった
失敗する自分は許せなかった
失敗して責められるのが嫌い
自分は特別な人間だと思っていたんだろう

いまはなるべく妥協して生きてる
人に迷惑かけたけどいいんじゃね的な
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:00:07.66 ID:QQNEAd5D0
桜玉吉のマンガを読め
大体あんな感じだ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:02:12.46 ID:aJ1NTjrn0
俺も完璧主義だった
その次はふつうのコトができないんだって壁にぶちあたり

俺は、結局頭がアレなのだと思い知ったね
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:22:07.14 ID:Mu79KdW+0
おとなしくて腰の低かったやつが鬱になったが
よくよくそいつから話を聞いていたら
腰低いどころかそうとうな自己評価高い奴だった
負けるのが死ぬほどイヤだったからはじめから勝負しない為におとなしくしていた
腰の低さは尊大さの裏返し
で、いろいろ腹に黒いものため込んで鬱になっちゃった。
本人自覚ないみたいだし俺もよけいな事言わない。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 12:26:48.14 ID:Nv69IRsg0
昔やってた倉庫の入出庫のバイト仲間にいた
朝はおとなしめの普通の人
昼休み(食後)に薬飲むとヘラヘラ笑い陽気になる
15時ごろ薬が切れるのか倉庫内で行方不明になる
たまに帰っちゃってたこともあった
なる前はまさか自分がなるなんて夢にも思わなかった
予兆はあったけどある日突然人生の身動きがとれなくなった
>>621
押し付けてないよ
事実なだけ

脳内ホルモンを調整する薬はもう飲んでるだろあんた


鬱病とは、脳の発達障害なんだと思う
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 16:04:21.97 ID:ycxGs4yJ0
>>176
それ嘘だよ。ソースは俺。
鬱で精神病院に入院経験あるけど、2000万の住宅ローン通ったし生命保険も加入できた。
7年以上前に通院終わったから、審査の紙には病歴書かなかったけどね。
行き詰まった時に考えるのをやめたら鬱になれるよ
>>1よ、是非なってくれ
俺が「頑張れ」の一言で自殺させてやっからw
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 17:19:20.56 ID:X+X8SD/80
太陽の光を浴びて有酸素運動って…
それ出来る時点で鬱じゃないから
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 18:19:26.14 ID:rdiAm4Rh0
>>563
うつの現象(意識状態)はたしかに脳内の化学反応やら電気信号と相即的関係にある。
でも現象が脳内の事象で説明できるからと言って、原因が全部患者の脳内にあるってのは論理の飛躍じゃないのか。
ましてや、だから全てが自己に起因するとして、うつにならない人間と比較して甘えだと見做すのは、俺には暴論に思えてならんよ。
>>635
そうだね
恵まれた今の日本ならそんな奴らでも手厚く保護されてるからな
一昔前や外国とは違い、日本は甘いからな
>>608
まあ、特別劣った存在ではなく、この程度に馬鹿で使えない奴らはいっぱいいる、と
知れば…とか一瞬思ったけど、結局いっぱいいてもそいつらが迷惑な存在であるって
扱いである限りはダメだろうな。
まあ、そういう奴はいるけど別にいたっていいよ、って感じになればいいだろうが。

実際には元々普通に使えるありふれた人材でも、鬱は自分が使えない特別劣った
迷惑な存在だと思い込むからな。
>>620
それはお前が普通に生きてたら、なんだと思う。
体力関係とか特定の病気になりやすいなりにくいとかあまり酒に強くないだのって
体質は生まれついての遺伝要素普通に受け入れて考えるのに、ストレス耐性とか
精神方面の強い弱いは何故か全面的に根性だけの問題だと思いたがるよな。
うつ病だけど。俺は人より劣っていると思っている
事実として他の人らが1.0できるところを常に0.8しかできない感じ。
子供の頃から自然に
>>639
実際にそうな場合もあるな、発達障害とか学習障害が根にあって、その二次障害で
鬱みたいのだと。
でもまあそういう発達障害や学習障害の奴らも、定型ほどの数じゃないにしても
クラスに1〜2人ぐらいの高い割合でゴロゴロ転がってるから特別といえば特別でも、
たいして特別でもないんだよな。

たいしたことなくても実際すぐ解雇されたりして食えなかったり、優しい職場でも
自分を責め続ける感じになるから結局どーにもならんが。
>>639
>他の人らが1.0

実は何の根拠もない思い込み。思い込みで人生が作られてる。