【Android】 安全が確認されたアプリを集めたサイト開設 もう危険なアプリがいっぱいな本家は不要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


安全なアプリ紹介のHP開設 10月7日 6時58分


 スマートフォンに登録された電話帳などの情報を盗み取るアプリが相次いで見つかっていることを受けて、
アプリの動作を検証し安全なものだけを紹介するホームページが新たに開設されました。
 ホームページのアドレス http://androider.jp です。

 このホームページは、今月、国内の企業がセキュリティ会社と協力して開設したもので、安全が確認できた
ゲームや電子書籍などおよそ2000本のアプリを無料で紹介しています。

 ホームページの運営会社は、アプリを誰が開発したのか、連絡をとって身分証明書で確認したうえ、
情報を外部に送信するなどの不審な動作をしていないか検証し、問題がないものだけを紹介しているということです。

 スマートフォンのアプリを巡っては6日も、電話帳の情報を70万件余り送信していたアプリが見つかりました。
 セキュリティ会社によりますと、不正なアプリの数は2万本以上に上っています。

 運営会社の百名覚編集長は「利用者が安全なアプリかどうか見極めることは難しいので、このホームページを通じて
アプリを安心して利用できる環境をつくっていきたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573331000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:55:41.79 ID:/7pp/t8O0
なお、LINEは認定されておらず
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:56:51.64 ID:wGt46mvN0
ここにないアプリは要注意か
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:57:40.52 ID:pMbsJTMT0
アンドロイダーは臭いから嫌い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:57:48.20 ID:hvYwZKGkP
ここに金払って載せてもらえばいいんだろ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:58:02.39 ID:WYvAnd9/0
これ本来Googleがやるべきじゃないの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:58:30.80 ID:k9aFhMlT0
そのサイトは信用出来るんですかねえ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:59:03.97 ID:cCsrE/J60
素朴な疑問なんだけどGoogleは危険なアプリが配布されている状況を黙認してるの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:59:15.40 ID:cxIHz56y0
ロイダーはくせぇから無理
お前らウィルスは危険とか個人情報ガーとか言うけどさ
pcもスマホもノーガードだけど一度も物故割れたり被害にあったりしてないぜ?
不安心理煽る商売はもうやめれ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:00:40.63 ID:ODcaqoOA0
どう考えてもロイダーの方が怖い
Googleは個人情報ナニソレ?が基本だからな。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:02:02.58 ID:pzlO7ypo0
つかネット専用で個人情報とか入れてないから
何されようがどうでもいい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:02:27.07 ID:oKS+n3HM0
加齢臭がひどい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:02:49.38 ID:nP+uenXHP
アフィ目的の類似サイトが乱立して意味なくなる、に1ドル
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:02:53.91 ID:rET9oc0/0
2chmateしか入れてないんだけどほか何入れればいいんだ
危険なサイト「安全なアプリいっぱい集めたよ!」
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:03:21.94 ID:h3H22dIB0
でもサイトにアフィリエイト付けてるんだろ?
やっぱり「儲け」は必要だよねww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:05:08.35 ID:PaVDyTpW0
Widows Essential Codecsとかいうコーデックパック入れたら、
なぜかbaidu IMEがインストールされとった。絶対に許さない。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:05:23.27 ID:Hwwqr9pq0
っと
こうすると繁栄しないんだよね
やっぱAppleさんとApp Storeは良いセン突いてるわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:06:00.28 ID:Ym7aZyZw0
いきなりbaiduIME入ってるじゃねーか
マーケット乱立させるな
23 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/07(日) 12:07:41.13 ID:L0UGnrS0P
app Store?
また情弱が騙されるんだね…
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:07:59.96 ID:oKS+n3HM0
>>21
くそワロタ
やっぱりandroiderはカスだわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:10:05.18 ID:JUSaVsJ70
うんこアプリがあったw
イルカってやばいの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:12:30.72 ID:4c1lsKew0
これ、そのなかに紛れ込んでるんだろ?
>>1
こういうサイトに騙される奴はAndroid使わないほうがいいと思う マジで危険
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:21:58.71 ID:6IFRCh2N0
Androidとか使ってる社員の企業とは取引したくない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:26:44.18 ID:i9RQXr3T0
うるせえよ無職
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:28:00.91 ID:BkPnbdF90
編集長の名前なんて読むの?
>>16
datmate入れると捗るぞ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:29:49.81 ID:2L7fjNBR0
そんなにアプリ使わんし
ステマうざい
で、こいつらの安全は誰が保証してくれるの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:31:04.84 ID:tS4trO5k0
>>30
iPhoneのほうがねぇよw
Apple製品をビジネス向けで使ってるとこって頭がおかしい
>>19
Widowsじゃ入ってて当然だな
>>35
WBSでとりあげてたし、何かあったらテレ東に文句言えばいいんじゃね
>>21
何そのアプリ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:05:43.98 ID:3SVNxF/C0
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:13:04.25 ID:GKMiHvHm0
>>36
業界にもよるだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:32:06.98 ID:Y3sExYRB0
>>36
えっ?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:34:01.31 ID:hCzIiaLK0
>>36
自分から叩かれに行くのか・・・
ロイダーは、パーミッションむちゃくちゃなアプリも平気で紹介して薦めていたようなサイト。
つうか2000本のアプリを紹介していると言うなら、ヤバいモノを平気で薦めていた頃の記事がそのまんま、って事だろ?
お話にもならんわ、死んでくれ。
住所でポン!の製作者 「みんなが情報を共有できて、人探しにも使えるアプリにしたかった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349584178/l50
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:40:54.23 ID:J8x5XGmD0
アンドロイダー、ずっと前から存在しているのに新設ってどういうこと?
http://blog.livedoor.jp/moneslife/archives/51684086.html
このブログ面白かったw
バイドゥはシナの百度なのか
それはほぼ常識だろ・・
それよりキングソフトがそんな事になっていたとは
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:19:01.88 ID:g6fU9beR0
>>16
tt2tasですっきり
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:24:26.54 ID:mPg/vX/O0
>>48
お前は百度をなんて読んでたんだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:26:52.46 ID:4BM3RBNL0
アップデートでマルウェア化すかもしれんし
このサービスが認定したアプリの更新の度に全網羅テストてるとも思えないし、無意味じゃね
マーケットつーかランキングサイトだな
ダウンロードボタンがPlayのリンクになってる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:31:47.10 ID:Id651mL80
無料のなかではキング何とかよいよね
エロ動画を厳選したつもりが気が付くとどうでもいいのが増えてまた厳選するループと似てるな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:58:23.65 ID:ynvs3wHf0
あんましたいしたもんなさそうだし、そもそもOS自体が多漏れ仕様だし、
ルート系アプリはスルーっぽい?やる気あんの?
公開当初は安全でも、アップデートで何か仕込まれる危険はあるだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 19:03:51.00 ID:4SyyMTnbP
俺たち大先生が独自のアプリストア「ガラパゴストア」を作ろう(提案)
結局ITリテラシーが低いユーザーにとってはimodeが一番堅実だったって事だな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:06:48.74 ID:ukuW+fXS0
似たような事を昔からやっているベクターですら
油断する事あるからあんまり過信しない方がいいよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:07:23.08 ID:sUK7tdr00
どうせこの次はこのサイトに登録した個人情報が漏れる展開だろ
なんだロイダーかよ
くせぇ
あぁロイダー臭すぎて無理
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 22:20:48.68 ID:cqo28wC70
GALAXY用おすすめ!ページ
Xperia用おすすめ!

臭い臭い
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:50:13.16 ID:nJNLFrer0
NHKがこんな臭いサイト紹介する時代だもんな…
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:53:14.24 ID:5hIcjh4Q0
やっぱりAndroidがいちばんだな

どっかの企業が自分の都合でユーザーが何を使うのか決めてしまう暗黒世界はごめんだよ
>>51
ひゃくど!
>>8
Googleはbouncerで一応検査している
また、使用者から不正報告があれば削除される